2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part351

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 6a4d-DxlG):2016/04/23(土) 18:11:19.06 ID:UFq4RWcQ0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
★次スレ作成時>>1の先頭に【!extend:checked:vvvvv:1000:512】と記載してスレを立ててください
――――――――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より放送開始
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より放送開始
TOKYO MX (MX)  4月1日(金)24:30〜
毎日放送 (MBS) 4月2日(土)25:58〜 (初回のみ。通常時間は27:28〜)
東北放送 (TBC) 4月2日(土)26:33〜 (初回のみ。通常時間は26:18〜)
日本BS放送 (BS11) 4月3日(日)24:00〜
アニマックス  4月8日(金)22:00〜 (リピート放送・第1回4月8日(金)27:00〜、第2回4月10日(日)25:30〜)
★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo  ☆オラオラジオ:http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html
★関連スレ
【糞みてえな髪型】 アニメジョジョ4部アンチスレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1458011718/
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★59
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1460761940/
★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part350 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461232854/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-svJB):2016/04/23(土) 23:12:18.40 ID:yMsMc48D0.net
>>127
億泰だとガオンで炎削れそうなんだよな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92e5-66nh):2016/04/23(土) 23:12:34.27 ID:4WWSD8x20.net
>>113
それはわからない
消滅したらエネルギーが伝わらないから普通に通用する可能性もある

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92b6-s0Kt):2016/04/23(土) 23:13:03.04 ID:aZSemnF30.net
6部のラストってパラレルワールドに飛んで、7部・8部があるんだよね?
6部のラストの時点でそれまでの世界ってどうなったの?
あのチビだけがパラレルワールドに飛んだの?それともそれまでの世界は全て消えてなくなったの?
後者だと、4部で必死で杜王町を守っても、十数年後に消滅するって、何か虚しく感じてしまうんだが

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/23(土) 23:14:24.29 ID:KkOv4b6D0.net
>>128
自由に火力あげれるからガオンしようとしたら一気にボォ!っとやれば
全部はガオンしきれなさそう

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/23(土) 23:16:10.48 ID:nndqgGIAa.net
>>130
パラレルワールドっていうか一巡後の世界ね。エンポリオとプッチだけが一巡後の世界に到達できた
その前の世界は終わった。消えたというより宇宙が一回終わってまた宇宙ができたのが一巡後の世界
7・8部はパラレルワールドで合ってる

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9e-0EBG):2016/04/23(土) 23:16:11.74 ID:hCATiew+0.net
>>130
六部の世界が何千億年もかけて宇宙の寿命をまっとうし、新しい宇宙が誕生して、それがSBR以降の世界になるわけで、
メイド・イン・ヘブンで加速してプッチとエンポリオだけがその新しい宇宙に置き去りにされてしまっただけで、
六部以前の世界からはこの二人がいなくなってるだけで普通に存在しているだろう

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMd0-IKAl):2016/04/23(土) 23:16:37.03 ID:mvmME8TPM.net
高速移動&攻撃には対応できそうにないからエアロスミスあたりで完封できそう

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92b6-s0Kt):2016/04/23(土) 23:17:55.35 ID:aZSemnF30.net
なんか難しいけど、とりあえず今の世界は普通に続くって事ね
良かった

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/23(土) 23:25:10.79 ID:KkOv4b6D0.net
正確には七部は一巡後の世界ではないよ
固定される前に神父倒されたからもう一巡世界は消滅した

でも神父曰く自分が倒されたらどうなるかわからんらしいから
世界が複数になったと考えてもいいし
一巡世界が消滅して新たに世界が再構築された
(一部からリオンまでつながってるが歴史上は一部から六部までの世界は消滅してる)
と考えるのも自由

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2524-EIxG):2016/04/23(土) 23:30:06.98 ID:sWblDSp10.net
由花子がミザリーのパロディなのは有名だけど形兆のスタンドもキングのバトルグラウンドのパロディなのね

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-v+yy):2016/04/23(土) 23:31:09.30 ID:aooD8MsL0.net
タマゴの前にいるバッドカンパニーのカット絵いいな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8685-MM9d):2016/04/23(土) 23:51:03.27 ID:Tf0by17i0.net
形兆「人は成長してこそ生きる価値あり」
ニートの俺にはバッドカンパニーの一斉射撃をくらったような衝撃だぜぇ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-TnEE):2016/04/23(土) 23:53:36.92 ID:OHHkLkTD0.net
一般人が巨悪から守られてれば主人公達が死のうが意味はあるんだよ
ドラゴンボールのセルがトランクスを殺した未来だって一見暗いが一般人にとっては脅威が1つも無くなって世界は平和になってるんだからな
どのパラレルルートでも最終的にはセルや人造人間は居なくなって世界は平和になってる。それでいい

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9e-0EBG):2016/04/23(土) 23:54:01.16 ID:hCATiew+0.net
>>139
その形兆がきっかけで生まれた康一のスタンドは成長型なんだよな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-LZzI):2016/04/23(土) 23:57:57.15 ID:7gBu84+qd.net
>>20

   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … ,.
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8685-MM9d):2016/04/23(土) 23:59:52.04 ID:Tf0by17i0.net
>>141影響受けてるのか、設定深いなぁ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/24(日) 00:01:33.65 ID:gsT8zU9J0.net
その時の康一は瀕死状態だから話し聞いてないと思うが...

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 393d-DxlG):2016/04/24(日) 00:02:06.06 ID:rzFb8peQ0.net
ザ・ワールド使われたら速攻で終わるよねぇー>バットカンパニー

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK79-Ryd6):2016/04/24(日) 00:04:58.83 ID:RFp2TRvhK.net
>>145
スタプラさんが最強無敵のザワールド使わなくても
あの幽霊屋敷をボコボコに破壊されたら終わりだよね

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 393d-DxlG):2016/04/24(日) 00:08:44.54 ID:rzFb8peQ0.net
>>146
いや。なんつーか割と調子に乗ってるからさ・・ザ・ワールドやスタープラチナで終わるよなぁーと

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/24(日) 00:10:00.81 ID:gsT8zU9J0.net
そもそも世界に勝てるスタンド自体がそんなにいないしなぁ
ザワールド自体に何とか対抗できても
ある程度の傷なら即座に治せるし世界抜きでも身体能力が高いDIO自体のスペックがやばいし

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-DxlG):2016/04/24(日) 00:12:44.42 ID:4fF08z6k0.net
ホント今回の放送が理想的過ぎる
気合い入りまくりな絵柄はもちろんの事、家に突入する流れとか演出もしっかりしてた
テンポテンポ言う人も多いけどやっぱジョジョはゴゴゴ感が大事だからな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b34d-FeNN):2016/04/24(日) 00:24:31.63 ID:wa+yPux00.net
吉良がカメユーの社長に呼び出された時に彼女のことがバレたら即爆殺するのだろうか
まあそんなヘマはしないだろうが万が一

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dc2-IoMM):2016/04/24(日) 00:26:21.97 ID:FeUDxhwE0.net
会話多すぎて退屈
アニメは漫画そのまましたらだめだよ・・・

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41b9-FeNN):2016/04/24(日) 00:36:09.76 ID:Qw3jZVSQ0.net
ジョジョのセリフ削るとか正気か

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/24(日) 00:37:36.71 ID:Mp9U6oOMa.net
文句言いたいだけの人種だからね

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3009-DbIH):2016/04/24(日) 00:38:04.57 ID:PhXAi7fF0.net
>>151
オリジナルでやって削ったりしても文句言うんだろどうせ
あの台詞やあのシーンを削るのはありえないとか言って

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc2-LzAJ):2016/04/24(日) 00:39:27.89 ID:CER9rjEj0.net
とある格言「無能な味方ほど恐ろしいものはない」

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/24(日) 00:43:15.38 ID:gsT8zU9J0.net
退屈ならあってないってことだろう

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70c2-FeNN):2016/04/24(日) 00:46:06.50 ID:wIgvjkKY0.net
スレ的文句の多さ
オリジナル台詞=名台詞カット>セリフキッチリ(やや冗長になる)>少々の台詞カット(テンポ重視)

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-2Et/):2016/04/24(日) 00:47:41.29 ID:jwy8JH6I0.net
カットが一番大騒ぎになると思う
主に信者が大声でわめき散らす
だから原作通りやるのがいちばん無難

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 308b-gALo):2016/04/24(日) 00:48:25.46 ID:o4jk4ecd0.net
丈助の母が承太郎をジョセフと間違えるところもきちんと笑えるようにできてたね。

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92e5-66nh):2016/04/24(日) 00:52:06.15 ID:d5JBXzv50.net
スキスキスキスキのところのラッシュの速さ比べか!ってコメントで爆笑してしまった

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dc2-IoMM):2016/04/24(日) 01:01:53.11 ID:FeUDxhwE0.net
信者のいう事聞いていたら原作読んだ信者しか面白さが分からないつまらない作品になる
日本のアニメはどんどん世界から見放されている

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 344d-DbIH):2016/04/24(日) 01:05:39.92 ID:Sq6R/oUG0.net
>>161
信者を無視して作られたテラフォーマーズはどうなりましたか……?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dc2-IoMM):2016/04/24(日) 01:08:23.34 ID:FeUDxhwE0.net
首に矢が刺さって死にかけてる友達見てもキレてないジョースケもおかしかったし
アニメにすると違和感が増す部分は変えていいんだよ

>>162
●フォーマーは元々原作が回想お涙頂戴話だらけの糞作品だからアニメ化したことが間違いだし、信者無視してやり直すなら回想ごっそり削るべきだった

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3068-LZzI):2016/04/24(日) 01:08:34.92 ID:6hQnAuBA0.net
階段登るシーン、音と動きでホラー感が出ててスゲー良かった
億泰の声でビクッとしたわ
他の回もこういう雰囲気出してってほしい

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7083-gALo):2016/04/24(日) 01:11:08.15 ID:dnDya50n0.net
>>163
死にかけてる友達を救おうとしてるのに、キレてる場合じゃないだろ

死んだから切れるってならともかく

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/24(日) 01:12:08.60 ID:gsT8zU9J0.net
一部映画は原作から改変多かったりカットされたりしてたが色々と酷かったという声しかなかったが
信者云々抜きにしても

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/24(日) 01:12:53.66 ID:gsT8zU9J0.net
>元々原作が回想お涙頂戴話だらけの糞作品だから
他所のスレで他作品貶す時点でどうかしてるわ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3069-gALo):2016/04/24(日) 01:15:41.11 ID:PL8Vn2qV0.net
>>161
世界の意見を代表できるってすげーよ
よっぽど頭いいんだろうな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dc2-IoMM):2016/04/24(日) 01:18:52.84 ID:FeUDxhwE0.net
>>166
実写映画の話だったのかよ、見る前から糞と分かってるもの見るわけが無い、日本の実写化が糞なのは内容以前の問題

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/24(日) 01:20:05.78 ID:gsT8zU9J0.net
それはジョジョの映画の話なんですが
漫画通りにやらなかった結果話し的におかしくなって不評だった一部の映画のな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dc2-IoMM):2016/04/24(日) 01:25:05.15 ID:FeUDxhwE0.net
忠実にやりすぎても改悪しすぎても糞ってだけの事

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 438e-h+h6):2016/04/24(日) 01:26:14.04 ID:oqChU7e40.net
まちがえるかフツーは心の声でいいから聞きたかった

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46a4-FeNN):2016/04/24(日) 01:29:41.31 ID:zZL2VH0M0.net
>>164
あそこ間を持たせてて良かったわ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6680-nt29):2016/04/24(日) 01:31:05.09 ID:sxoRS6NM0.net
見れないんだよな、あれ
評判悪いんだけど作画とテーマ曲だけは無茶苦茶気合入ってるのよね
見るだけ見てみたいんだが

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b34d-FeNN):2016/04/24(日) 01:37:08.04 ID:wa+yPux00.net
>>164
テンポ厨はこのシーンの良さが分からんのだろうなぁ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8de9-DxlG):2016/04/24(日) 01:37:59.37 ID:KD4gaymI0.net
現代日本が舞台の4部、8部は実写化のハードルが低いな(白目)

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7083-gALo):2016/04/24(日) 01:44:53.89 ID:dnDya50n0.net
>>175
テンポ厨とかいう問題でもないだろ

死にかけてる友達を目の前に、自分は助ける手段を持ってるのに
救出を考える前にまず切れろ!
っていう馬鹿だぞ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f41-gALo):2016/04/24(日) 01:47:26.30 ID:4gH2K3Qt0.net
お前が何に怒っているのか理解できない

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3985-DbIH):2016/04/24(日) 01:48:22.16 ID:Src9SJB50.net
>>161
なんで素直に好みで語らんのかね
業界のためとか偽善にもほどがあるわ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b34d-FeNN):2016/04/24(日) 01:51:43.88 ID:wa+yPux00.net
>>177
申し訳ないのだけれど君の言ってることがよく分からない

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7083-gALo):2016/04/24(日) 01:55:21.34 ID:dnDya50n0.net
>>180
今このスレにいるテンポ厨ってID:FeUDxhwE0一人だろ?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-DxlG):2016/04/24(日) 01:55:47.04 ID:L/fWytQr0.net
億泰が最初顔撃たれた所、逆光で顔がよく見えない中倒れていくシーンが良かった
あと仗助が扉の向こうに逃げてから転がって銃弾回避するとこもカッコイイ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 344d-DbIH):2016/04/24(日) 01:58:43.06 ID:Sq6R/oUG0.net
>>174
ブードゥーキングダムは今でも至高の一曲として聞き続けてるぜ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cc-61vc):2016/04/24(日) 01:59:11.38 ID:m3SN4bpG0.net
階段のぼるところ意外と評判いいのか
仗助は腹パンバンバンするような思い切りの良さが魅力だし、ちんたらしてないで急げよと思ってしまった
部屋の前まではさっと行ってそこで気合を入れなおす緩急がいいのに・・と4話で一番不満だったけど
原作のイメージにこだわりすぎなだけなのかもしれない
原作の記憶消して見たい

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b9d-gALo):2016/04/24(日) 02:01:33.35 ID:JeDJhZ3Y0.net
ジョジョシリーズで5部は外伝って言われてるけど4部もじゃね?
世代的な流れはジョナサン→ジョセフ→太郎→ジョリーンでしょ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2123-FeNN):2016/04/24(日) 02:03:40.02 ID:1DUanhv/0.net
いくら急いでても正体のわからんスタンドが潜んでるんだからサクサクはいけなくね
億泰も来るかもしれないんだし

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d159-gALo):2016/04/24(日) 02:11:05.94 ID:4eEfru120.net
5部が外伝言われてるのは冒頭の承太郎と康一、終盤のポル以外ほぼ新キャラだけで話が進むからでしょ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/24(日) 02:12:10.00 ID:Pb3rjT7ep.net
>>185
そう。4と5は無くても3から6で全然話は繋がる
ジョセフの隠し子&DIOの子と言う完全な外伝

面白いけどね

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-Nwwb):2016/04/24(日) 02:14:18.28 ID:wSvamxg2a.net
全部本編だよ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8de9-DxlG):2016/04/24(日) 02:15:52.08 ID:KD4gaymI0.net
4部から6部はDIOの残党が絡んでくる話だからね、それが続いたのが自分にはきつかった

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/24(日) 02:16:18.59 ID:Pb3rjT7ep.net
当時はてっきり4部は承太郎の孫かと思ってたわ。
そこまで未来の話は荒木が嫌なんだろうな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 344d-DbIH):2016/04/24(日) 02:25:59.06 ID:Sq6R/oUG0.net
>>191
1部のジョナサンから始まり
2部がジョナサンの孫、ジョセフ
3部がジョセフの孫、承太郎
世代が変わるときは孫へと引き継がれてきたから、4部の仗助も承太郎の孫かもと思うのも至極当然だよね
まぁ3部と言えばジョジョ人気絶頂の頃。その象徴である承太郎を、ジョセフのように別人の如く老けさせるのは避けたかったんだろう。看板的な意味で

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc0-DbIH):2016/04/24(日) 02:33:27.51 ID:N9h1iXBK0.net
荒木が現代通り越して未来を描きたくないってだけだからな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx8d-DbIH):2016/04/24(日) 02:36:08.21 ID:/q6b4h+ex.net
4部って時代設定は1999年だっけ
既に近未来なんだよな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b34d-FeNN):2016/04/24(日) 02:39:00.45 ID:wa+yPux00.net
>>193
その割には20世紀のSBRからいきなり2011年にぶっ飛んだからな
9部の時代設定はどうなっちゃうんだよとは思う

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc0-DbIH):2016/04/24(日) 02:45:55.54 ID:N9h1iXBK0.net
未来をあんまでっちあげたくないってスタンスは変わらないんじゃないか?
考えるのは楽しいだろうけど
あまり未来に行きすぎると
時代錯誤やら荒唐無稽さが広がりすぎて作るの大変だろうし

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 454d-FeNN):2016/04/24(日) 02:48:43.18 ID:KO4V8tn10.net
アバンで虹村家の入り口に立つ仗助のとこ、空気中に漂う埃が陽の光でキラキラ光ってるのな
細かい演出すごい

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b85-DbIH):2016/04/24(日) 02:51:19.60 ID:qfKnUBKc0.net
けどジョジョリオンの連載が終わる頃にはジョジョリオンからいい感じに時間経ってそう

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-DxlG):2016/04/24(日) 02:53:36.10 ID:LG3nWF9S0.net
あー、エンディングなんか妙な感じがすると思ったら、ルパンみたいに片眼で見ると
立体的にみえるんだね

200 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c30-DxlG):2016/04/24(日) 03:01:06.67 ID:6171r2eM0.net
第4話観ました。康一君無事で良かったです。
本来なら死んでしまうところを助けられ
「矢で射られて無事」がクリアできたのでスタンドが使えるようになった
ということでしょうか。あの卵だとヨッシーのような恐竜が出てくるのかな。
歩兵が3体ほどやられても本体に影響ないようですし
軍隊なら兵の補充もできるでしょうから
本体さえ姿を現せなければあのスタンドかなり強いですよね
歩兵、戦車部隊、ヘリ部隊が居たからさらに細菌兵器部隊なんかいたら無敵でしたね。
あと億泰と兄貴とでスタンド能力全然違うんだな、と思ったけど
考えたらオインゴボインゴもそうでしたよねw
次回も楽しみです。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-v+yy):2016/04/24(日) 03:03:32.20 ID:WGR28eIf0.net
見直して疑問に思ったけど康一が仗助に蘇生してもらってからの場面
位置からしてバッドカンパニーの前にクレイジーダイヤモンドの存在にビックリしてなきゃおかしいのに
なんでちっこいバッドカンパニーのほうに目がいってるんだw

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc0-DbIH):2016/04/24(日) 03:11:21.69 ID:N9h1iXBK0.net
クレDの性質上
直して戻すわけだから康一は能力が微弱過ぎただけで
素質はあった、だから治療されて
スタンド能力が残ったと考えた方がしっくり来る

素質がないわりに息が長すぎじゃねってのが前提だけど

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/24(日) 03:19:29.43 ID:Pb3rjT7ep.net
俺も連載当時は康一は本当は死ぬはずだったけどクレdに助けてもらったおかげで生き残り、そのせいでスタンドが身についたと思ってた。
だから本来は素質が無いのでいきなりスタンドが出てこずに卵で登場したって考えてた。

204 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c30-DxlG):2016/04/24(日) 03:19:41.99 ID:6171r2eM0.net
素質はあったけど弱いものだったのでアンジェロほどすぐには回復しなかったという感じでしょうかね
射られた精神的ショックも大きそうだし

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-gALo):2016/04/24(日) 03:29:31.92 ID:iuLI8lOy0.net
あの兵隊スタンドどれだけ減らせば本人にダメージが行くんだろな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f487-lRT0):2016/04/24(日) 03:33:22.19 ID:L+CtMcLO0.net
次回はどこまで話が進むのだろう
康一のスタンド回までは描ききるのだろうか

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a69-DxlG):2016/04/24(日) 03:34:55.69 ID:cZuhIkg30.net
「兵士のうち3割やられたら全滅」っていう言葉がある
理由は負傷兵に対応するためとか、隊の規模でもその解釈は変わるけど
なんとなく3割程度やられたら何かしら影響が出そうな気がする

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b34d-FeNN):2016/04/24(日) 03:50:43.95 ID:wa+yPux00.net
虹村兄弟は残り3〜3.5話くらいだろ?
最後に玉美の顔写して終わりそう

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d18f-gALo):2016/04/24(日) 03:54:36.15 ID:cVMTWgUu0.net
いや普通に兵隊が減ってきたら本国から兵隊を呼び出せばいいだけだろ
兵隊なんだから局地戦で減ってきたら本国から増援を送ればいいだけ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d18f-gALo):2016/04/24(日) 03:58:17.49 ID:cVMTWgUu0.net
>>207
違うよ

矢に射られた人間はウィルスに対応できる人・できない人でまず2種類に分かれる
できない人はこの時点でウィルス+矢による傷により死ぬ

できた人はさらに2種類に分かれる

スタンドを操る精神力をもっていて支配下における人
精神力が弱くてスタンドが毒となり衰弱していく人

コーイチはウィルスに対応できる人だったがけど精神力が弱くてスタンドが毒となり衰弱していく人だった
だからバイタルが自力では回復せず、外的に回復してもらわなければ自己回復できない状態だった

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/24(日) 03:59:49.54 ID:Pr1R/5BTa.net
アンジェロや億泰のスタンドのほうが強い
あんな雑魚スタンドでカリスマ扱いされてよく威張り散らしてたよな
三部の飛行機の中で出てきた虫のスタンド使う奴と同程度の強さだろ

銃弾撃ったってほとんと仗助にガードされてたし
そもそも銃弾がBB弾より小さいからダメージも針で刺した程度だろ
移動速度も遅いし、いちいち「前隊ー!撃て!」と号令かけないと攻撃できない
ホント雑魚スタンドだわ
何であんな雑魚がアンジェロや弟からリスペクトされてたのか

しかも、康一のことガキとか言ってたけど、あの兄貴は高校三年生の18歳で
康一は高校入りたての15歳か16歳、お前、康一と2歳しか違わないのに
何で康一のことガキ呼ばわりしてんだよっていう。
お前も18歳のガキだろっていう

あの兄貴のセリフで
「億泰よ 人は成長してこそ生きる価値ありと 何度も言ったよなぁ」
っていうセリフがあるけど、お前のスタンド能力が一番成長してない雑魚スタンドだろっていう

しかも、弓矢を使って人を射ってる理由が
「肉の芽で不死身の化物になってしまった親父を普通に死なせてやりたかったから
だから、親父を殺せるスタンド使いを探してた」
そんなくだらない理由で人を射ちまくってるなんて
どんだけクズなんだよ、虹村形兆は

しかも、家の中に入ってきた億泰を自分のスタンドで殺そうとしてたくせに
レッドホットチリペッパーに攻撃されると弟をかばってる偽善者
いや、弟殺そうとしてたくせに何を弟かばってるんだっていう
コロコロ気持ち変わってる典型的なクズ

あのクソ雑魚野郎は4部の中で一番雑魚じゃないの?
偉そうに威張りやがって(^^;

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c2-gALo):2016/04/24(日) 04:00:08.55 ID:pDyQe//U0.net
バッド・カンパニーのスタンド、ロマンが有って面白いスタンドだな
これ、ゲームに出せば良かったのに
画面に軍隊たくさん表示するので処理落ちとかあってダメだったんかな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d18f-gALo):2016/04/24(日) 04:01:59.65 ID:cVMTWgUu0.net
群体型スタンドは作者が描くのが面倒臭いという理由で登場しても
死亡リタイアが確定しているからな

物語上の都合じゃなくて作者都合というね

214 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c30-DxlG):2016/04/24(日) 04:03:21.07 ID:6171r2eM0.net
戦闘が終わったらあの兵士たちが本国に帰って飼い犬と感動の再会したり
本体が暇なときはその辺をランニングして訓練したり 外で日光浴したり
勝手に軍隊ドラマを演じてたら和むw

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c2-gALo):2016/04/24(日) 04:04:48.45 ID:pDyQe//U0.net
来週その3って兄貴まだ負けてないのか ミサイル浴びて伸びてたがまだ立つのか

216 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c30-DxlG):2016/04/24(日) 04:06:08.19 ID:6171r2eM0.net
「お前のスタンドがお前自身を治せないように、俺のスタンドで俺は負傷しないのさヒャッハー」
みたいな?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d18f-gALo):2016/04/24(日) 04:06:34.05 ID:cVMTWgUu0.net
>>215
弟と兄が出てきたんだから父親がでてくるだろ
最初に弟が父親が買った家ーって言ってた

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-nTsV):2016/04/24(日) 04:08:01.89 ID:nSIDR5wS0.net
>>215
負けたあとの虹村兄弟の父親の話とかが結構長いからね。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c2-gALo):2016/04/24(日) 04:08:22.69 ID:pDyQe//U0.net
>>217
虹村「兄弟」じゃないじゃない・・・

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c2-gALo):2016/04/24(日) 04:09:24.49 ID:pDyQe//U0.net
>>218
なるほど、ゲームで仗助と億泰がコンビみたいになってるし大体察した

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-DxlG):2016/04/24(日) 04:11:37.05 ID:jVvSVzRi0.net
ギリギリエコーズ出して終了もありうるな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/24(日) 04:17:38.00 ID:cQtipgr9p.net
親父が買ったのは肉の芽暴走前だよな?
その割にメッチャ近所の仗助は今の今まで虹村家のこと知らなかったってか?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6607-+ZWN):2016/04/24(日) 04:47:29.24 ID:3k5JO5/G0.net
虹村父をジャンプでみた時心底気持ちの悪い漫画だと思ったなw
まさか読み続けるとになろうとは…

来週玉美登場するなら等身が気になるところだ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fab-gALo):2016/04/24(日) 04:52:09.83 ID:Lgf7PohO0.net
ウルフルン兄貴が高校生とは思えんw

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8382-61vc):2016/04/24(日) 05:00:37.60 ID:lKlXAzAy0.net
同じ高校生を小僧呼ばわりしてんのに全く違和感がない

226 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c30-DxlG):2016/04/24(日) 05:04:40.42 ID:6171r2eM0.net
形兆兄貴、ウルフルンの声の人だったのかw 学生服が軍服代わりに見えるね

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a69-DxlG):2016/04/24(日) 05:08:51.80 ID:cZuhIkg30.net
>>209
当面の作戦遂行能力がなくなるって意味での全滅らしい
よくわからんけど

総レス数 1003
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200