2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばくおん!! 22台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ d185-61vc):2016/04/23(土) 17:23:48.62 ID:iHuh4qHm0.net
女子高生の佐倉羽音は、登校途中の坂道にへこたれたことがきっかけで、バイクに興味を持ち始める。
すでにバイクに乗っている同級生の天野恩紗とともにバイク部に入部することになった羽音は、個性的で楽しい仲間達に支えられながら、無事に二輪免許を取得。
愛車のオートバイも購入し、ついに念願のオートバイ・ライフをスタート♪
実際にオートバイに乗りはじめてみると毎日が驚きと発見の連続で…!?
“バイク×青春”で贈るフルスロットル放課後ライフ、いよいよエンジンスタート!!

■注意事項
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend::vvvvv」とすること。

2016/4/4より毎週月曜24:00〜
TOKYO MX/サンテレビ/BS11にて一斉放送開始
アニマックス4/13より毎週水曜22:00〜
配信 Amazonプライム・ビデオ

公式サイト  http://bakuon-anime.com/
公式Twitter https://twitter.com/bakuon_anime

前スレ
ばくおん!! 21台目 [無断転載禁止]
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461277443/l50

o
おいこら回避 o孕o=3
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46f4-66nh):2016/04/24(日) 20:31:43.93 ID:+Udotz/M0.net
>>718
一本橋は上半身の力を抜いてハンドルを左右に細かく振ってたらめったに落ちない…と思う

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-gALo):2016/04/24(日) 20:32:46.64 ID:c3m5Z4m70.net
>>732
さっき老害って言われたからだよw
気にしすぎなんですかねえ

でも実際ばくおんの影響でカタナ400の相場今以上に上がったら笑わないか?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a3f-gALo):2016/04/24(日) 20:34:56.86 ID:hqEoQhFR0.net
まあ、レトロバイクレストアするのに何十万もかけるなら、新車買ったほうがましという意見には賛同する。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dc2-gALo):2016/04/24(日) 20:35:40.23 ID:xrz7Pvvc0.net
ばくおんの影響でこのスレに来て語りまくってるじゃん

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 20:36:46.44 ID:gErd7IQB0.net
世界最高レベルの性能の隼もデザイン的には芋虫みたいでクソダサいと思うし、カタナは今でもカッコイイと思う
選ぶ基準で優先するのはデザインの好みだよな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19fa-zfCm):2016/04/24(日) 20:37:10.32 ID:dKCU45wT0.net
元々刀400の現存量が少ないから3人欲しがるだけで相場は上がるよ。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-gALo):2016/04/24(日) 20:37:45.44 ID:c3m5Z4m70.net
>>737
だから漫画の影響でバイクにハマること自体を否定してるんじゃないよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5078-7Ba6):2016/04/24(日) 20:37:48.93 ID:ltu706bw0.net
バイクって整備一つで生死が決まる時があるのに、中古ですか?
第三話でゴール直前に整備不良でお亡くなりになった方が居るのに…
あれ、誇張でも何でもなく実話の一例だよ。

まあ、決めるのは、俺じゃないけどさ。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-OKgI):2016/04/24(日) 20:39:06.64 ID:2kG3Zev8a.net
とりあえず、これからの人は新車をお勧めするよ。
新車でも安いバイクあるしね。
中古は安かろう悪かろう。
高くても悪いのあるよーとか色々あるから、最初から蕀の道を逝くことはナイノヨー(;つД`)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f600-gALo):2016/04/24(日) 20:39:41.67 ID:Rp0+tcwx0.net
趣味で乗るなら、自分の乗りたいバイクに乗るのが一番
「整備めんどくせぇもう乗らね」ってなるなら、それでもいいんじゃね
無理に他のバイクに乗らせることもないし

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-gALo):2016/04/24(日) 20:41:01.68 ID:c3m5Z4m70.net
>>736
最近ボロバイク(要するに不動車とか、エンジンかかるにしてもトラブル抱えてる奴)を安く買ってきて、
整備してちゃんの乗れるように直してる動画をYouTubeで見ててあれは技術有れば面白そうって思った
結局新品パーツいろいろ買うと、トータルではそれなりの価格になってしまってそうだけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-OKgI):2016/04/24(日) 20:41:15.43 ID:2kG3Zev8a.net
>>738
隼は写真で見るとナンジャコリャ(´・ω・`)?
だけど、実車見るとアレッ?( ̄▽ ̄;)これって格好ヨクネ?ってなる。
つかなって買ったwww

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ab-gALo):2016/04/24(日) 20:41:27.36 ID:MHp62lMN0.net
売女が出てくるんだから
もう少しひねって
バイクに、それぞれイケメンの精霊が宿っていて
その上に女子高生が乗っかる
というコンセプトなら爆売れしたと思うの

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2120-wUDj):2016/04/24(日) 20:41:29.67 ID:RNpvhU940.net
>>682
一方的なのはむしろモジャのほう。
凜はスズキを否定されない限り相手の話をちゃんと聞くタイプ。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 20:42:58.59 ID:gErd7IQB0.net
>>745
あー分かる、∀ガンダムとか仮面ライダー555みたいな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-OKgI):2016/04/24(日) 20:43:54.73 ID:2kG3Zev8a.net
>>746
六つ子のイケメンとかなら腐女子食いついたかのう…。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-OKgI):2016/04/24(日) 20:45:15.14 ID:2kG3Zev8a.net
>>748
そうそう。ビルバインとかw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7083-gALo):2016/04/24(日) 20:46:01.10 ID:r64NkTIQ0.net
>>731
やだあたまとれちゃった・・・・

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2685-gALo):2016/04/24(日) 20:46:03.49 ID:ABUz+QGz0.net
>>746
腐女子が入ってきた分野は一時的に売れても市場は焼け野原となって滅びる。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcbe-gALo):2016/04/24(日) 20:46:48.96 ID:dtxRtE/90.net
ごく一部の本当にヤバいもの以外
どのバイクも実物見ればかっこいい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7015-C5As):2016/04/24(日) 20:47:01.60 ID:YGdTaYx20.net
バイクの整備が怠れないのはマジ
少しハンドル切っただけで訳も分からぬまま転倒したことありましたわ。
でも一番大事なのはこけ方だよね。二輪である以上絶対こけないなんてない。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5078-7Ba6):2016/04/24(日) 20:47:22.23 ID:ltu706bw0.net
>>746
そんなコンセプトの漫画が実は昔あったんだな。
藤島康介とか知らない?

ま、今よりずっとバイクが売れていた時代だから、バイクを売ろうとして描いた訳じゃないけど。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-7K++):2016/04/24(日) 20:47:56.72 ID:l0/N2IZo0.net
>>746
バイクメ〜ン

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 11e1-gALo):2016/04/24(日) 20:48:05.71 ID:TgEmtFFa0.net
半年に1回夢店で見てもらうだけで掃除すらしてないお

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-DxlG):2016/04/24(日) 20:48:25.08 ID:+3zM9VNG0.net
>>701
金田一京助先生が「”敷居が高い”の使い方が間違っている」とお怒りです

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 20:51:52.55 ID:gErd7IQB0.net
ちょっとバイク擬人化でググってみたが…
う〜んもうちょっと盛り上がってもいいわね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-OKgI):2016/04/24(日) 20:52:05.27 ID:2kG3Zev8a.net
>>754
新聞配達のバイトをしたとき、店が貸してくれたメイト50は
事故車でハンドルが切れなくて、フロントブレーキも効かなくて泣きそうになったのも
今では良い思いでw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a4d-FeNN):2016/04/24(日) 20:54:48.72 ID:9RRIcFzi0.net
>>132
もじゃママンって離婚か死別で居ないの?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/24(日) 20:59:24.21 ID:uuelbx//d.net
カブとかメイトのギアってボケッとしてると大変なことになるんだよな
ギアアップするつもりでギアダウンしてウィリー通り越してひっくり返ったことあるわ
ウィリーはちょくちょくやってしまうw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7083-gALo):2016/04/24(日) 21:05:16.58 ID:r64NkTIQ0.net
クソっ
テレビ無いからマンガ準拠で話をしようとしてもどこまでが今のネタバレになるのか判らん・・・

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2685-gALo):2016/04/24(日) 21:07:48.56 ID:ABUz+QGz0.net
>>763
来夢先輩が学生証もらってバイク部が正式に設立されたとこまで

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-OKgI):2016/04/24(日) 21:07:53.15 ID:2kG3Zev8a.net
>>762
リターンミッションマジ怖いよねw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 21:08:10.23 ID:gErd7IQB0.net
>>763
(ぶっちゃけアニメの話なんて誰もしてないような…)

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-DbIH):2016/04/24(日) 21:09:11.90 ID:4CLr04Tf0.net
>>761
わからん、まだ出てきてないし
話に上がった記憶もない
弟達風呂に入れたり母親代わりに面倒見てる様子から
いなさそうな気はする

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa19-DbIH):2016/04/24(日) 21:09:51.71 ID:7JwpOjRIa.net
バイク好きオタの同人のノリだよなこの漫画

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-p8kC):2016/04/24(日) 21:10:52.89 ID:aAciVrrpd.net
250マルチは低速トルク全くないとか言われてるけどこないだバリオス借りて乗ったら全然そんなことなかった

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3980-gALo):2016/04/24(日) 21:11:32.11 ID:HalUsKyv0.net
面白いから何でもいいよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/24(日) 21:14:02.85 ID:IKTVXz7Y0.net
>>744
新品パーツはなるべく使わずにオク等の中古部品で直すと安く済むよ
チョイ前の不動車だとキャブのOHだけで部品代ゼロで直せるのもあるし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4da1-gALo):2016/04/24(日) 21:14:03.88 ID:4RTjpyiZ0.net
>>720
お前、アキバでテンプレのヲタルックのおっさんやガキが
ピカピカにレストアされたZ1とか1100刀とか乗ってるの見たら
金かける所間違ってるだろとは思うぞ。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8382-DbIH):2016/04/24(日) 21:14:11.76 ID:UT3ZBLd/0.net
今日ツーリング先でもじゃの痛単車見たよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 21:14:44.81 ID:gErd7IQB0.net
>>769
パワーがねえって言ってるやつは大抵整備してなくてエアクリーナーが詰まってる可能性大
俺がそうだから間違いない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/24(日) 21:16:18.66 ID:H+ZwyLHzp.net
Blu-rayってみんなどこで買うの?
ボックスのイラストが公開されるのは先だろうし、やっぱりドラマCDまで付く、Amazonが多いのかな?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-OKgI):2016/04/24(日) 21:19:11.69 ID:2kG3Zev8a.net
>>775
俺はアマにする。アニメショップハシゴしてきたけど、
ばくおん!!の予約券すら置いてない店が大半。
足使って店で買う気が失せた。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 551c-DbIH):2016/04/24(日) 21:19:16.47 ID:XBxwA5350.net
777ゲト><

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6161-gALo):2016/04/24(日) 21:20:58.47 ID:XDRqjmd70.net
>>763
アニメスレに来るなら最低限視聴してから来いよ
TV買う
ワンセグ安いので買えるし録画もできる
MXやサンテレ可視聴地域でなくても8千円のBSアンテナ付ければ観れる
有料会員になれば尼でもニコでも観れる
アニマックスもあるバンダイchもある
そのどれもこれも観れないというのは甘えだし、経済的問題に起因するならネットやってる場合じゃないだろとも思う

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 393c-gALo):2016/04/24(日) 21:24:29.58 ID:2o8nuW+90.net
>>771
整備の練習するんなら、GN125の新車を買った方が良くない?
安いところで乗り出し15万(通販送料別)だし、新車だから初期状態を確認できるし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4385-FeNN):2016/04/24(日) 21:25:14.84 ID:6EvhfN3v0.net
>>776
予約券なくても、レジで言えばできるんじゃないの?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3980-gALo):2016/04/24(日) 21:26:38.70 ID:HalUsKyv0.net
>>775
完走分近く貯まってる楽天ポインヨあるけどド定価で尼特典取りに行くわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 830e-gALo):2016/04/24(日) 21:26:48.66 ID:/aBK/xVo0.net
>>776
ニコニコ全話有料だったりなんか売り方下手だよね
見る人しか見ないからいーやーで済ませてる気がする

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4635-gALo):2016/04/24(日) 21:27:09.40 ID:ijhjQnPG0.net
整備の練習すんなら整備してでも乗りたいバイクを買うのが一番。
(絶版で比較的入手しやすくて簡単な構造で・・・)

RZ-Rじゃなかろーか。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 393c-gALo):2016/04/24(日) 21:30:20.67 ID:2o8nuW+90.net
>>783
古い2ストは焼き付いたらシリンダーが入手できない危険性が
今でもスリーブ打ち直しってできるのかな?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcbe-gALo):2016/04/24(日) 21:33:14.46 ID:dtxRtE/90.net
>>775
特典というか、ワンクリでバーっと予約しとけば
順次勝手に届くからAmazonラクなんだよな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4385-FeNN):2016/04/24(日) 21:33:26.26 ID:6EvhfN3v0.net
>>781
やっぱりアマが多いのかぁ
イラストで選びたかったけど、ボックスイラストって一巻発売前にはほとんどわかんないのよね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-DxlG):2016/04/24(日) 21:34:48.05 ID:+3zM9VNG0.net
>>765
俺がベンリィCD50に乗ってた頃は、踏み込んでいってニュートラルに戻るのがロータリー式で、
踏み込んで1速戻して2速・・となるのがリターン式と今と反対の定義だった。

平成12年頃に買ったリトルカブは、トップから踏み込んでも走行中はニュートラルに戻らない
安全対策がされていた。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4635-gALo):2016/04/24(日) 21:36:19.21 ID:ijhjQnPG0.net
>>784
やってくれるところはありそうだよ。(高いけど)
なのでドナーの多そうなRZ系が良いかなと。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-OKgI):2016/04/24(日) 21:37:18.75 ID:2kG3Zev8a.net
>>780
どこの店も、色んな作品の販促ポスターと、そこに予約券をつけてた。
でもどっちも無い時点で、その店は、ばくおん!!を売る気は無いって言ってるのと同じだべ。
そういう態度の店のレジで予約のお願いとかごめんこうむる。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8ab-FeNN):2016/04/24(日) 21:38:46.42 ID:tftYV0It0.net
>>779
GN125Hを初めてのバイクとして買って
とりあえずなんでも自分でやってみようということで
ほとんどのことは自分でやってます
125ccで各部品が軽いから扱いやすい
センスタあるから非常に楽だし
参考にできるブログも多い

基本的な整備を覚えるにはちょうど良いと思います

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-OKgI):2016/04/24(日) 21:43:14.46 ID:2kG3Zev8a.net
>>787
そんな対策モデルが出てたのか。シラナンダ。
でもビジバイはラフに扱っても車に突っ込んでも壊れなくて

丈夫なバイクだったなあ…。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 393c-gALo):2016/04/24(日) 21:47:39.70 ID:2o8nuW+90.net
>>788
焼き付いたシリンダーが車庫にあるから聞いてみようかな
鋳鉄スリーブだしメッキと違って可能性はあるかな?
先になればなるほど分からんからんからね

>>790
気をつけて頑張って
できればお手上げになった時に相談できるプロが近くにいれば理想的なのだが

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-DxlG):2016/04/24(日) 21:50:42.71 ID:+3zM9VNG0.net
>>791
主人公達のツーリングイベントに90ccスーパーカブで、また〜り巡礼ツーリングする爺さんが出てくる話を見たい気がするが
巡礼となると四国にしないと雰囲気出んか?

そふてにっで八十八ヶ所巡礼ネタが有ったけど(水曜どうでしょうネタと言うべきか?」)

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/24(日) 21:58:33.85 ID:IKTVXz7Y0.net
>>779
遅レス気味でスマン。俺はどちらかというと>>783に賛成かなあ

>>792
鋳鉄スリーブならボーリング+OSピストンで良くない?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/24(日) 22:05:33.57 ID:34tIfk980.net
メシ食って帰ってきたがバイクスレのままだな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 830e-gALo):2016/04/24(日) 22:07:17.04 ID:/aBK/xVo0.net
もうそろそろ一週間だから語りつくされた感はある

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcbe-gALo):2016/04/24(日) 22:10:28.60 ID:dtxRtE/90.net
明日は放送だから雑談でヒマ潰すこともないだろう

先のストーリーや事件の犯人を予想するような類のアニメでもないし、
バイクの話しなかったら皆放送直後の感想しか書き込まなくなるだけだから
雑談するネタがあるだけマシなんだろうな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b35-LZzI):2016/04/24(日) 22:14:11.89 ID:nAxvPi830.net
私のninja250ちゃんはアニメに出てくるかしら…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM54-DbIH):2016/04/24(日) 22:18:14.88 ID:93fjpQhdM.net
出ねーよカス

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-1Geo):2016/04/24(日) 22:18:22.26 ID:84o8E5q00.net
このスレの流れ、どこかで見た記憶があると思ったらヤマノススメスレだった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 22:18:56.24 ID:gErd7IQB0.net
昔乗ってたグース250をボロクソに言って欲しい願望

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcbe-gALo):2016/04/24(日) 22:19:52.53 ID:dtxRtE/90.net
グースは名前だけ出てくる可能性・・・も微妙か
あの回はエピソード自体やばそう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e5c-gALo):2016/04/24(日) 22:20:24.26 ID:dav9BPqC0.net
ninja250はアイキャッチで出てきそう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-p8kC):2016/04/24(日) 22:21:45.73 ID:aAciVrrpd.net
ブレーキパッド→ここがダメだと事故るし流石にバイク屋にやってもらおう
マフラー交換→エキパイからか、しくじったら余計に修理代かかりそうだな
チェーン交換→もし失敗したら進まなくなるんだしバイク屋にやってもらおう
スプロケ→もし失敗したら(ry

結局ナット締めくらいしかしてないビビり雑魚ライダーです

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2160-gALo):2016/04/24(日) 22:22:21.11 ID:P4llYHu40.net
(´・ω・`)らんらんもまた何かバイク買おうかな……

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/24(日) 22:24:19.57 ID:EjXYeQBUd.net
整備士免許も持ってない人が整備するくらいならバイク屋に任せた方が・・・餅は餅屋よ
免許持ってたり免許なくても楽勝!って人なら問題無いけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4635-gALo):2016/04/24(日) 22:25:40.06 ID:ijhjQnPG0.net
>>804
マフラー交換は別にしなくていいしw

水冷だとラジエター外したり結構めんどい。
そしてスタッド折るのは稀によくある。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8ab-FeNN):2016/04/24(日) 22:27:20.76 ID:tftYV0It0.net
>>792
まあ退却する勇気は必要です
今のところブログを複数見て何度も脳内シミュレーションして
どうやっても出来なかった整備は無かった

中華GNのネジは工場出荷時点で鬼締めしてあるものが多いので
なめないようにするのが大事
工具はなるべく良いものを用意して
ダメなら556
それでもダメなら一時撤退

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 830e-gALo):2016/04/24(日) 22:28:25.64 ID:/aBK/xVo0.net
>>806
モジャみたいのはリアルだとファンタジーだけど
実際モジャは相当整備慣れしてると思われる
ニコイチセロー作ったのもモジャ本人かもしれない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMd0-DbIH):2016/04/24(日) 22:33:49.89 ID:yf8lq55RM.net
>>809
普段そんな素振り見せないけど誰よりも自分のバイク愛してそう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8347-DbIH):2016/04/24(日) 22:34:50.30 ID:MQ4+JfO/0.net
バイクのことさっぱりチンコだけど楽しめるかなぁ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-ipQb):2016/04/24(日) 22:37:24.60 ID:qmYcGWHe0.net
そらもうビンビンよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/24(日) 22:37:58.10 ID:34tIfk980.net
>>806
ネジが足りなかったりネジが他のに変わってたり
どこか締め忘れてたりするバイク屋もあるから安心できない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c5b-7K++):2016/04/24(日) 22:39:57.71 ID:HeFiJ61l0.net
なんかバイク乗るには整備も自分でしなきゃいけないみたいな勘違いしてるな。

例えば、自動車買ったら自分で整備するか? しないでしょ。
バイクの整備を自分でやるのは、バイクをいじるのが好きな人だけ。
工具などを揃える金出すなら、プロに任せた方が結果的に安くつく。

俺はオイル交換ですら自分でやらないよ。
できる、できないじゃなくて、効率悪すぎ。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 22:40:07.74 ID:gErd7IQB0.net
>>811
バイクを女性と捉えるか男性と捉えるかで変わるわね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 830e-gALo):2016/04/24(日) 22:41:39.98 ID:/aBK/xVo0.net
>>814
>なんかバイク乗るには整備も自分でしなきゃいけないみたいな勘違いしてるな。
好きな人は自分でやればいいさって意味じゃないの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/24(日) 22:43:31.12 ID:uoPVmnuQ0.net
>>809
モジャは整備技術高いけど運転技術は無い感じ
モジャはモジャパパ、凜は凜パパ、羽音はバイ太、聖は早川がそれぞれ指導者(保護者)だからね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-L+iy):2016/04/24(日) 22:43:44.98 ID:knts/jqp0.net
整備マニアであんまり乗らないツーリングしない人も中にはいるんだろう
自力でいじれるってかっこいいけど自分でやる気にはならない
出来る人は本当すごい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bbe-VxN2):2016/04/24(日) 22:44:02.83 ID:ql0rqIRh0.net
>>816
自分でやる分には好きにしろだが
他人にそれを押し付ける奴がいるでな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8ab-FeNN):2016/04/24(日) 22:44:12.00 ID:tftYV0It0.net
>>816
最低限できたらいざという時助かるよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MM41-DbIH):2016/04/24(日) 22:44:50.97 ID:4FxIG2Q8M.net
このアニメ結構面白いな。

バイクは馬鹿にしか乗れないってのが名言だったわ。

あと何故か分からんが、主人公の声は豊崎愛生にした方が良かったと思う。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 22:44:57.11 ID:gErd7IQB0.net
>>814
バイクを走るだけの道具として捉えるならそうかもな
だが中にはオイル交換や洗車が凄く楽しいって感じる人もいるんだぜ
ガンプラを作るのが面倒だから完成品売ってくれっていう意見が一般的だと思うかい?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/24(日) 22:44:59.63 ID:34tIfk980.net
>>814
4輪車でも店から返って来たら一通り自分でチェックする
向こうがミスしても危険な目に逢うのは結局自分だからな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4635-gALo):2016/04/24(日) 22:45:03.95 ID:ijhjQnPG0.net
>>814
そこは人それぞれだから否定はしない。
全部ショップにお願いして絶大な安心感を得るのもありだと思う。
(安心できるんか?ってのもあるけど)

効率じゃなくて好きなものって詳しくなりたいじゃん。
そうなると大抵の奴は自分でいじり始めるんだよね。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-DbIH):2016/04/24(日) 22:47:54.99 ID:04ROd4oe0.net
むしろ上田麗奈がこんなハマるとは思わなかった
この人モブ子のイメージしかなかったから…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/24(日) 22:48:07.00 ID:34tIfk980.net
ある程度は自分でいじれないと正常かどうかの判断も難しいけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cab-FmnC):2016/04/24(日) 22:50:03.93 ID:/+4zOOL50.net
俺はバイク歴は長いけど洗車とチェーンの清掃給油と簡単なカスタム以外は全部店まかせだよ
自分を信用できないし
信頼できる店があるなら任せた方がいいに決まってる
できると言っても所詮素人だし

その点俺は気軽に相談できる用品店がすぐ近くにあるから頼もしい

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bbe-VxN2):2016/04/24(日) 22:51:57.18 ID:ql0rqIRh0.net
>>822
だからあんたはそれでいいよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f600-gALo):2016/04/24(日) 22:52:25.83 ID:Rp0+tcwx0.net
最低限、点検くらいできればいいと思うが
下手に弄ると、バイクも自分も他人も殺す可能性があるしな
やるならちゃんと準備して確実にやれ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f639-7Ba6):2016/04/24(日) 22:52:58.93 ID:s7jEQNU/0.net
YD250やサベージLS650等のマニアックなマシンを取り上げて欲しい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM54-DbIH):2016/04/24(日) 22:53:39.49 ID:PZJh0CRSM.net
オイル交換って古いオイルどうするの?
新聞紙に吸わせて捨てるとかでいいの?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c5b-7K++):2016/04/24(日) 22:56:18.65 ID:HeFiJ61l0.net
自分でバイク整備するのを否定するわけじゃなくて、
好きでいじってる人には好感持ってるよ。

ただ、このスレ読んでると、バイク持ってない人が
「自分で整備しなきゃいけないなら難しくて無理そう。バイク買うのやーめた」
に、ならないかと心配しただけ。
アニメ板なんだから、普通のバイク乗ってない人への考慮。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8ab-FeNN):2016/04/24(日) 22:56:47.12 ID:tftYV0It0.net
>>831
オイル処理箱を買ってくるのが一番簡単

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/24(日) 22:56:59.05 ID:34tIfk980.net
処理剤を使うとかスタンドで処分してもらうとか色々あるけど
自分で調べる気が無かったりわからないならやらない方がいいよ

総レス数 1002
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200