2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばくおん!! 22台目

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/24(日) 17:38:17.21 ID:IKTVXz7Y0.net
>>590
α・アジールはダメなん?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-gALo):2016/04/24(日) 17:39:19.50 ID:c3m5Z4m70.net
>>586
ホンダの4輪好きだったけど、今の軽とフィットとミニバン屋になってからはさっぱり駄目だろ
フィットとミニバンが売れなくなって、高級軽メーカーになってる始末で
もう100万円台で買えて、リッター100馬力出るシビックなんて絶対作れないんだろうな…

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-DbIH):2016/04/24(日) 17:41:23.32 ID:p66RF4wYd.net
>>204
そーだよ
らんぽうとかブラックジャックとかエコエコアザラグとか銭ゲバとか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52eb-DxlG):2016/04/24(日) 17:42:39.45 ID:jGESXjRp0.net
>>366
銀カウルに乗っておりました
ホモでは御座いません

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcbe-gALo):2016/04/24(日) 17:43:48.33 ID:dtxRtE/90.net
>>596
四輪部門の利率低すぎてヤバいと聞いた
いっぽう二輪は数売れてないけど利率10%前後で
台数も安定してるとか

ソースはどっかで見たビジネス誌かなんかのトピック

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/24(日) 17:45:02.71 ID:uuelbx//d.net
軽より車体重量軽くて軽より馬力あるバイク
軽って頑張ってるよなぁ…

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 17:46:00.40 ID:gErd7IQB0.net
バイク乗り別好きなMS

ホンダ→ガンダム
ヤマハ→ジムスナイパーカスタム
スズキ→旧ザク
カワサキ→ヤクト・ドーガ

異論しか認めない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/24(日) 17:46:12.51 ID:34tIfk980.net
   ,---------------------、‐,---r、-,,-ヘ二、
   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨¨¨¨¨¨¨¨¨'ヾミコ(ヾヘ-‐、\ニ、
                    r彡"¨´ ̄`¨rュゝァ_ 本当は芝刈り機なのに
                   rオ,,=@   ,,,,-ゝ=ヽ`ヽ
                   / ノZ-ヽ/´   ヽゝ"ヽ,,,ァ、
                  ,' {γ⌒ヾ  ,,,__=±く`´   }
         , -'iコ、      ゙, ヽゝ__,ノ"rイ逗ゞ!__ノノ,,-‐フ´
         /-‐ヘヾr}    ,.、. ヽヽ、Zゝ彡≠〆o 0,-ヲ"´
        `フ二アミヲ^ーrニ=ミミゝイ  `ノ` ゝ'ο彡イノ
           ``ー.,,ァ/フヾヲ!イ`λーヾ-´‐"´
              ` ̄´¨ヾミヲヾ"¨´"´
http://pds.exblog.jp/pds/1/200501/09/95/b0036095_19425747.jpg

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4da1-FeNN):2016/04/24(日) 17:47:41.53 ID:VqzzSXtO0.net
>>604
俺はギャンが好き(スズキ乗りです)

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6114-gALo):2016/04/24(日) 17:47:50.74 ID:HbCyaoKH0.net
おっさんが占拠して萌えオタが近づけないからBDの予約の伸びもいまいちだな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52eb-DxlG):2016/04/24(日) 17:48:01.41 ID:jGESXjRp0.net
MSに乗って集合しろって言われたのに
しれっとオーラバトラーに乗ってくるスズキ乗り

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcbe-gALo):2016/04/24(日) 17:49:04.84 ID:dtxRtE/90.net
>>608
戦士やん

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sda8-DbIH):2016/04/24(日) 17:49:28.64 ID:rFcFzZVod.net
>>598
ガーベラとかシナみたいな連邦→ジオンに改修された系は堪らなく好き
ゴツい意匠が嫌いなんだろうなオレは
>>602
へえ、ほう、まあ、わからんもんだな!

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 17:51:14.19 ID:gErd7IQB0.net
>>608
まぁMAなら普通に乗ってきそう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/24(日) 17:51:35.47 ID:LoYM6dYyp.net
>>607
こう言った煽りが出るのは人気アニメの証ではないか。
結構結構

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-LZzI):2016/04/24(日) 17:51:54.75 ID:l9bsyJeNa.net
バイク乗りが好きな特撮

ホンダ=スーパー戦隊
ヤマハ=仮面ライダー
カワサキ=ウルトラマン
スズキ=愛国戦隊大日本

異論しか認めない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ab-gALo):2016/04/24(日) 17:53:03.48 ID:MHp62lMN0.net
貞本義行ってバイク好きやったよね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52eb-DxlG):2016/04/24(日) 17:53:49.69 ID:jGESXjRp0.net
スズキ乗りはHBカラーが出てたバイオマンが好きなはず

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f41-gALo):2016/04/24(日) 17:55:18.28 ID:4gH2K3Qt0.net
>>613
特撮黄金期はみんなスズキですよ?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dff-gALo):2016/04/24(日) 17:55:26.84 ID:R7BDbKSm0.net
>>600
らんぽう、初放送時のアニメも見てたぜ、OP・ED歌えるぜ!

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/24(日) 17:56:57.38 ID:34tIfk980.net
>>615
コーンスナック食いたくなるな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dff-gALo):2016/04/24(日) 17:57:44.13 ID:R7BDbKSm0.net
>>613
異議あり!

× 愛国戦隊大日本
◎ 愛國戰隊大日本

ちゃんと本題どおり旧字体で書こうぜ!

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4635-gALo):2016/04/24(日) 17:58:40.22 ID:ijhjQnPG0.net
突如として皆と判り合えなくなってきた。

【ガンダム】
ホンダ⇒連邦・ガンダム
ヤマハ⇒ネオジオン・キュベレイ
スズキ⇒ティターンズ・アッシマー
カワサキ⇒ジオン・ドム

【特撮】
ホンダ⇒?
ヤマハ⇒?
スズキ⇒マシンマン
カワサキ⇒キカイダー

だろ。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa19-DbIH):2016/04/24(日) 17:59:33.87 ID:7JwpOjRIa.net
>>613
仮面ライダーはあまり好きじゃなくほとんど見てないが
ヤマハ好きだぜ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM54-gALo):2016/04/24(日) 18:00:10.72 ID:OhXViuIxM.net
>>599
今はタイプRにターボを積む時代
頭を切り替えないとあっという間に年寄りの仲間入りだぞ(はぁと

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 18:00:16.36 ID:gErd7IQB0.net
仮面ライダードライブなんて特撮に対応できるのホンダだけだよな
スズキ?響鬼が限界だな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/24(日) 18:00:35.26 ID:34tIfk980.net
ヤマハだからキャラはモジャ推ししないとならないのがつらい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f179-L+iy):2016/04/24(日) 18:00:50.35 ID:erUUTfEl0.net
>>607
同じ状況のガルパンはおっさんがBD予約してんだが
ここのおっさんも予約しろよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa19-DbIH):2016/04/24(日) 18:01:46.22 ID:7JwpOjRIa.net
>>620
ホンダ ゴレンジャー
ヤマハ デンジマン
カワサキ ギャバン
スズキ 17

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6114-gALo):2016/04/24(日) 18:02:06.97 ID:HbCyaoKH0.net
最初から売り上げ的に二期は無理と悟ってはしょりまくったアニメの計画は正解でおわりそうだ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b20-gALo):2016/04/24(日) 18:02:50.40 ID:zpg+o9900.net
>>617
ぽくはスクラップブック!

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dfb-LG4S):2016/04/24(日) 18:03:08.80 ID:J8Ib3GDD0.net
バイクで走るときに遠藤正明とかのかっこいい曲が挿入歌で入ると疾走感でそう

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dff-gALo):2016/04/24(日) 18:03:26.83 ID:R7BDbKSm0.net
>>607
(おっぱいと同じで)
「ガルパンおじさんは、けっしてこわくなーい!」

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sda8-DbIH):2016/04/24(日) 18:05:00.03 ID:rFcFzZVod.net
週刊誌
ホンダ→ジャンプ
ヤマハ→サンデー
スズキ→チャンピオン
カワサキ→マガジン

はっきり言ってお前らの発言からのフィーリングだから異論しか(ry

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-gALo):2016/04/24(日) 18:05:13.72 ID:c3m5Z4m70.net
>>622
年寄りとかそれ以前に高すぎるんだけど
誰がコミ500万のシビック買うんだよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM54-1Geo):2016/04/24(日) 18:05:21.32 ID:/Y/H2lOhM.net
三話見たけど羽根の初公道シーンでヘルメットのあごひもを絞めずに走り出したのは急発進した事より気になった
危ないだろう…

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 18:08:00.19 ID:gErd7IQB0.net
>>631
的確過ぎて異論など微塵もない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 26ce-61vc):2016/04/24(日) 18:08:10.45 ID:mm/o/CD00.net
>>588
zx-12r ザクレロ で画像検索して笑ってしまった

本当にザクレロそっくりだな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46c8-gALo):2016/04/24(日) 18:10:39.01 ID:9K49kwCy0.net
昔の教習所はおっさん教官ばかりで若いお姉さん教官なんて一人もいなかったわー 2度と行きたくない思い出

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM54-gALo):2016/04/24(日) 18:11:18.85 ID:OhXViuIxM.net
>>632
誰がって
選ばれたオーナーだけが買える車なんですよ?
今のシビックというのは(キリリッ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sda8-DbIH):2016/04/24(日) 18:14:44.37 ID:rFcFzZVod.net
>>634
流石オレ。羽音ちゃん並みの潜在能力が有るかもだな…

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5257-bbMd):2016/04/24(日) 18:16:16.19 ID:rKiLPHuN0.net
凜ちゃん以外チンピクしないから
萌え豚を釣り上げることは不可能

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/24(日) 18:17:59.12 ID:34tIfk980.net
恩紗の頭に下の毛が生えてると思えばなかなか…

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM54-LZzI):2016/04/24(日) 18:18:15.24 ID:eUIZNI+NM.net
>>631
これはこのスレでは珍しく正解

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sda8-DbIH):2016/04/24(日) 18:21:44.77 ID:rFcFzZVod.net
>>639
聖と音叉は挿れる側らしいから(震え)

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 18:23:15.46 ID:gErd7IQB0.net
>>642
やっべ挿れられたい…

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-gALo):2016/04/24(日) 18:29:55.53 ID:c3m5Z4m70.net
>>637
そりゃスポーツカー自体売れてないが、そんなことやってるから不振になるんだろw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 18:34:40.15 ID:gErd7IQB0.net
4輪のスポーツカーは誰がための車になっちゃったよね
若気の至りで買えないスポーツカーなんてビグザム級の産廃ですよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c40-C5As):2016/04/24(日) 18:35:27.57 ID:8uh62dvE0.net
普通二輪の免許取りに行く事にしたぜ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/24(日) 18:37:00.79 ID:34tIfk980.net
バイクも馬鹿みたいに高くなっていく

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52eb-DxlG):2016/04/24(日) 18:40:29.13 ID:jGESXjRp0.net
バイク乗りが馬鹿だからバイクだって馬鹿高くなりたいさ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5772-LL8F):2016/04/24(日) 18:43:09.59 ID:LUalq8370.net
BDのCMで来夢先輩がマックスターンやってるのは合成なのかね
中の人はグラビアの人とは別でしょ

650 :@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:44:11.03 .net
バイク販売は最盛期の8分の1まで落ち込んだそうだし、そりゃ高くもなるだろ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 614d-FeNN):2016/04/24(日) 18:44:59.81 ID:SVOLQoXQ0.net
貞本バイク絵。

MB-5があるのがいい。http://i.imgur.com/fRPm1pM.jpg

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 830e-gALo):2016/04/24(日) 18:45:19.21 ID:/aBK/xVo0.net
>>649
あのマックスターンへたくそだから合成ではないんじゃないの
編集でごまかしてるけど
乗ってる人はしらん

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-DbIH):2016/04/24(日) 18:45:37.51 ID:4CLr04Tf0.net
収入が下がったのも大きな原因だろうなぁ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM54-1Geo):2016/04/24(日) 18:45:41.23 ID:/Y/H2lOhM.net
バイクは車と比べれば値上がりは少ないと思う
40万あれば250の新車買えるし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 18:48:41.13 ID:gErd7IQB0.net
>>649
あの来夢先輩の中の人は仮面ライダーの中の人と同じじゃね?(適当)

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ab-gALo):2016/04/24(日) 18:49:02.36 ID:MHp62lMN0.net
>>651
ノノがいるw

657 :@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:49:09.91 .net
>>651
MB-5 は16歳で初めて買ったバイク
昔の50ccはリミッターも無いから無改造でもメーター85km/h出た
当時は原付はヘルメット着用の義務が無かったからそれをノーヘルで乗った時代

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2685-gALo):2016/04/24(日) 18:50:53.78 ID:ABUz+QGz0.net
>>655
どうみても高岩成二の体つきじゃねーだろw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c5b-7K++):2016/04/24(日) 18:51:34.87 ID:HeFiJ61l0.net
>>402
免許センターで撮るので、確実にその場で撮り直し。
そして、後ろに並んでた人に白い目でみられるw
(たくさん居るので、ふざけた事すると後の人に迷惑かかる)

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcbe-gALo):2016/04/24(日) 18:52:06.84 ID:dtxRtE/90.net
>>646
次はバイク雑誌を買うんだ
ペラペラめくりながら欲望をつのらせれば
どんな運動音痴でもスムーズに卒業できる多分

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cab-FmnC):2016/04/24(日) 18:52:13.56 ID:/+4zOOL50.net
仮面ライダーといえば
クウガの中でバイクスタントしてた人はその道のプロフェッショナルだったな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 830e-gALo):2016/04/24(日) 18:52:40.00 ID:/aBK/xVo0.net
>>657
ノーヘルで80キロオーバーは普通に死ねるな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/24(日) 18:52:47.58 ID:34tIfk980.net
>>657
原チャリ免許しか持ってない時に知り合いに借りて国道を走ってたら
42km/hオーバーで白バイに捕まって生まれて初めて切符をもらったバイクだw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 18:53:29.79 ID:gErd7IQB0.net
>>658
いや、シーンによって中の人が違うって意味で
詳しくないのでスーツアクターの名前とか知らないです

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4635-gALo):2016/04/24(日) 18:54:03.58 ID:ijhjQnPG0.net
その後MB-5からMBX50となり最高速は100キロ超の時代が来るんだよね。
でもまだしばらくは原付はノーヘルOKだった。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4667-gALo):2016/04/24(日) 18:54:51.37 ID:hB70Fcgy0.net
クウガのライダーはしょっちゅう怪人に前輪ぶつけてたが
あれやばすぎじゃね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/24(日) 18:55:46.42 ID:34tIfk980.net
捕まった時は車の流れに乗って走ってただけなんだけど
流れが速かった…

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 830e-gALo):2016/04/24(日) 18:58:54.58 ID:/aBK/xVo0.net
>>667
流れに乗ってる時は見逃してくれてもいいのにね
まあ法律で30キロ規制かかってるから仕方ないんだけど
だから原付ダメなんだよなぁ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sda8-DbIH):2016/04/24(日) 19:01:08.77 ID:rFcFzZVod.net
>>666
前輪壊れてもウイリーで帰れるんでしょクウガなら(真顔)

オレも原付で2回ゴールドチャンス逃したわファック

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMa8-L+iy):2016/04/24(日) 19:08:43.42 ID:+u4/hqyHM.net
>>593
長めのプラグレンチがあれば余裕やぞ
カバー2箇所外すだけでいいしな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-1Geo):2016/04/24(日) 19:08:52.67 ID:De7XzK4ia.net
早く次の話見たいなぁ
始まる前はこんな楽しみになるとは思わなかった
原作も売れるといいな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5772-LL8F):2016/04/24(日) 19:09:22.57 ID:LUalq8370.net
>>652
>>655
なるほどね ありがとう

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-OKgI):2016/04/24(日) 19:36:41.97 ID:2kG3Zev8a.net
>>631
大体良いけど、カワサキだけはヤングキングだと思う。
マガジンは普通すぎる。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-OKgI):2016/04/24(日) 19:41:09.72 ID:2kG3Zev8a.net
>>637
誰も買わないw
メーカーアホスwww

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bbe-VxN2):2016/04/24(日) 19:41:11.00 ID:ql0rqIRh0.net
>>668
車の流れに乗ってる原付なんて絶好の獲物以外の何者でもないな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4636-gALo):2016/04/24(日) 19:42:33.45 ID:RPxjfZaa0.net
>>675
そこで原付二種ですよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a3f-gALo):2016/04/24(日) 19:44:30.12 ID:hqEoQhFR0.net
クウガのバイクってgasgasじゃなかったっけ?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 19:45:36.01 ID:gErd7IQB0.net
>>675
でも流れに乗る原付をカモる警察なんて人として最低だと思う

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4667-gALo):2016/04/24(日) 19:45:44.26 ID:hB70Fcgy0.net
ビートチェイサーとバトルホッパーだけはリアルでほしかったわ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-LZzI):2016/04/24(日) 19:45:51.71 ID:l9bsyJeNa.net
基本はガスガスだけどゴウラムはVMAXベースだったような気が

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7083-gALo):2016/04/24(日) 19:49:14.34 ID:r64NkTIQ0.net
>>614
チャンピオンの短期連載リアルタイムで読んだ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 26ce-61vc):2016/04/24(日) 19:49:21.91 ID:mm/o/CD00.net
凛や恩紗みたいなバイク好きは、バイク初心者の羽音がいると
いろいろ自分の知識を教えたくなったりするのかな

なんとなく恩紗は、相手の質問や疑問に答えてくれる感じ(嘘や誇張あり)
凛は一方的に自分のバイク知識を語るイメージがあるけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2160-gALo):2016/04/24(日) 19:52:04.51 ID:P4llYHu40.net
(´・ω・`)5万ならおっけいなオンサチャン!

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 614d-FeNN):2016/04/24(日) 19:52:15.36 ID:SVOLQoXQ0.net
原付乗ったら二段階右折で捕まりそう。
そんなルール、原付乗ってた頃は無かったし。
基本原付は二段階右折しなきゃならんの?
やっちゃいけない(?)交差点もあるよね?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4636-gALo):2016/04/24(日) 19:52:51.98 ID:RPxjfZaa0.net
>>682
それはごくごく一般的なことで、万物そうです

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-gALo):2016/04/24(日) 19:53:23.35 ID:c3m5Z4m70.net
>>670
ありがとう
工具最低限しか無くて、プラグレンチも持ってないんだ

この機会に買おうかなと思うんだけど、ソケットタイプのじゃなくて
16mmでT字の先に曲がる部分付いてるタイプ買えばいいのかな?
ググッて出てくるのだと、大抵そんな感じの使ってて

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 830e-gALo):2016/04/24(日) 19:54:39.39 ID:/aBK/xVo0.net
>>684
二段階禁止の標識もちゃんとあるよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-DxlG):2016/04/24(日) 19:56:38.27 ID:+3zM9VNG0.net
>>668
50cc未満は税制上の区分だけにして、免許の区分は無くすべきだと思う。
四輪のオマケで乗れるなんて危険極まりない。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/24(日) 19:58:57.24 ID:34tIfk980.net
>>688
二輪業界に猛反対されたからしぶしぶ原チャリだけ残したんじゃなかったっけ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-DxlG):2016/04/24(日) 20:00:21.39 ID:+3zM9VNG0.net
>>686
今って車載工具どうなってんの?
TT-250Rも随分深くて、プラグを外す時だけは車載工具を引っ張り出していた。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 391c-gALo):2016/04/24(日) 20:01:37.75 ID:vlG4OhxG0.net
昨日今日、道の駅 道志に行ったとか言う奴はいないのかい?

おれはちょっと前に行ったから行かなかったけど、豆乳ソフトおいしいよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-gALo):2016/04/24(日) 20:01:58.35 ID:c3m5Z4m70.net
>>690
中古車で買ったから、買った時からありませんでした。
一応マニュアルと鍵は全部揃ってたし、そもそもV125に車載工具なんて有ったのかな…

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7083-gALo):2016/04/24(日) 20:03:12.94 ID:r64NkTIQ0.net
>>686
やめたほうがいいぞー
プラグ穴って持ち主が当たり前に点検するべき場所に指定されているにも関わらず一発でとどめ刺せるトコだから

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4636-gALo):2016/04/24(日) 20:04:24.77 ID:RPxjfZaa0.net
車のAT限定免許みたいに、自動二輪にもスクーター限定免許とか作らないの?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-gALo):2016/04/24(日) 20:05:28.06 ID:c3m5Z4m70.net
調べてみたら、やっぱりV125自体に付属してないみたい
低コストモデルだし仕方ないかな
同じ原2スクーターでも、PCXだと付いてるとか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 20:05:38.37 ID:gErd7IQB0.net
>>694
調べた?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-gALo):2016/04/24(日) 20:06:24.97 ID:c3m5Z4m70.net
>>694
既にあるよ
15年ぐらい前に出来たはず

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a3f-gALo):2016/04/24(日) 20:08:41.99 ID:hqEoQhFR0.net
>>685
でもなぁ、先輩面して若いバイク乗りに、昔はあーだったこーだったと懐古語るのも
うざいんじゃないかなぁ。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bd0-gALo):2016/04/24(日) 20:08:57.38 ID:cvqlu0Vn0.net
ばくおん、すっげー面白いw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46f4-66nh):2016/04/24(日) 20:09:14.77 ID:+Udotz/M0.net
>>684
原付は信号のある片側三車線以上か二段階右折の標識がある交差点でだけ二段階右折
自転車は道路の左端しか走れないから常時二段階右折…
…二段階右折してるロードバイクなんか見たことないけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-gALo):2016/04/24(日) 20:09:35.08 ID:c3m5Z4m70.net
>>693
プラグ交換ってそんなに危険な行為なのか?
欲言えば、プラグとついでに駆動系(ベルト、WR等)一式交換したかったんだが素人には敷居高いかな
大昔にブレーキパッド交換はやった記憶があるぐらいの素人です

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-gALo):2016/04/24(日) 20:11:27.10 ID:c3m5Z4m70.net
>>698
ばくおん本編にもそういう要素あるし、2stの懐古話語ってもいいじゃない
プレミア付いてる車両を買ってまで今乗りたいとは思わないし、部品欠品も出ててリスク大きいから勧めもしないが

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4636-gALo):2016/04/24(日) 20:11:48.34 ID:RPxjfZaa0.net
>>697
マジすか知らんかった

・・そっかしかもAT3種類もあるのか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-gALo):2016/04/24(日) 20:13:10.28 ID:c3m5Z4m70.net
>>703
ジャップだから無駄に3種類あるよ

小型AT、普通AT、大型ATってね
しかも大型ATは免許制度出来た時に650までしか無かったからってアホな理由で650までしか乗れないw
それ以上のAT乗りたかったら大型MT取るしか無いってアホぶり

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a3f-gALo):2016/04/24(日) 20:13:27.64 ID:hqEoQhFR0.net
>>701
>>693が言ってるのは、プラグを斜めに挿したまま締め込んで、ネジ山潰しちゃうことかな。
最初は手で締めるようにすればOK。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-7K++):2016/04/24(日) 20:14:51.68 ID:l0/N2IZo0.net
>>701
そんなに危険じゃないとは思うが
2ちゃんのバイク乗りは自分で整備しないやつを見下す割に
やろうとするとやれ危険だのやれお前には無理だというからな
自己責任でやっちゃえよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a3f-gALo):2016/04/24(日) 20:15:21.46 ID:hqEoQhFR0.net
>>702
漫画アニメはいいんすよ。リアルでやると引かれるんじゃないかと。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-gALo):2016/04/24(日) 20:15:34.04 ID:c3m5Z4m70.net
>>705
なるほど、ありがとう
ただカウルの穴が小さくて手が入るか怪しいんだよね…
こんな足スクーターでも、やっぱりスズキなんかなって思ってしまった

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bbe-VxN2):2016/04/24(日) 20:15:51.77 ID:ql0rqIRh0.net
DN-1は660だったな
なのでAT限定では不可

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 20:16:03.94 ID:gErd7IQB0.net
俺はイマドキのバイクメッチャカッコイイよねーってアゲたんだけど
話をした若いヤツはレトロ好きでそいつが欲しがってるバイクが軒並み古臭くて話が合わんかった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50d5-DbIH):2016/04/24(日) 20:16:15.74 ID:AfKBIl7C0.net
自動車学校申し込んできた
クラッチ操作が出来るかどうか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-gALo):2016/04/24(日) 20:17:38.83 ID:c3m5Z4m70.net
>>706
わかるわかる
機械いじりは好きだしバッテリーなんかの簡単に出来るのは自分でやってるが、
ネジが固着してて固まってそうな所なんかは自分でやるの不安があるもんな

各自ここまでは自分でやるってライン決めとくのが賢いかもしれないね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/24(日) 20:18:03.70 ID:y6mhpoY30.net
プラグ交換はちゃんとプラグ周りのゴミをきっちり吹き飛ばしてから開けないと
へたに開けて小石とか入ったら終わりってなだけで
絞め量も買うプラグに記載してあるしよゆうっしょ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2685-gALo):2016/04/24(日) 20:18:16.20 ID:ABUz+QGz0.net
>>711
ガチョーンの練習をしておけ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bf6-DbIH):2016/04/24(日) 20:18:23.71 ID:ooB80twT0.net
今さらながら、YAMAHAの子は地味に壮絶な環境で育ってるなぁ。メーター戻しとか詐欺罪で挙げられかねんぞw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-gALo):2016/04/24(日) 20:20:27.11 ID:c3m5Z4m70.net
>>710
現代のレトロ風の車両じゃなくて、
プレミア付いてる70年台の旧車とか欲しがる若い奴は、なにかのメディアの影響受けてそうなのが何だかね〜w
まあ個人の自由だからいいんだろうけど、あんなに金出すなら新車買ったほうが苦労しないで済むのにって思っちゃったりする
こういう考え方が老害なんだろうか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7083-gALo):2016/04/24(日) 20:21:02.38 ID:r64NkTIQ0.net
>>712
固着ネジ外すのが趣味みたいの居るからなぁ・・・

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46e9-gALo):2016/04/24(日) 20:21:37.63 ID:waf6rIWh0.net
>>711
俺も昨日入校手続きしてこれから教習始まるけど
クラッチに関してはあまり心配してない。
車の免許持ってるけど、車の時も最初はクラッチ操作に悪戦苦闘したけど
やっていくうちに体が勝手に反応するようになったから同じようなもんだと思ってる。

それより一本橋だね俺が心配なのは

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-gALo):2016/04/24(日) 20:21:42.89 ID:c3m5Z4m70.net
プラグ交換、なんか500円払って南海部品でやってもらおうかなって気になってきたぞw
工具買った所で何度も交換しないと元取れないからなー

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dc2-gALo):2016/04/24(日) 20:23:00.18 ID:xrz7Pvvc0.net
>>716
いや
そういう考え方をするのは老害じゃなくて
ただの嫌な奴だよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-7K++):2016/04/24(日) 20:23:09.69 ID:l0/N2IZo0.net
>>716
新車にはない伝説を買うんだからしゃあない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-gALo):2016/04/24(日) 20:23:24.82 ID:c3m5Z4m70.net
>>717
ようつべの動画見てたりすると、やっぱり慣れてる人でも舐めたりしてるんだよね
その辺の怖さはどうしてもある

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-gALo):2016/04/24(日) 20:24:40.33 ID:c3m5Z4m70.net
>>720
>>721
最初の1台だから、トラブル少ない車両の方が楽でいいじゃんってだけなんだがね
まあ好きなの乗ったらいいと思うよ
ただ頭悪そうな改造はNG

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 20:24:50.68 ID:gErd7IQB0.net
>>718
一本橋はね、意外と乗ってなきゃいけない時間は短いって分かれば楽勝よ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dc2-gALo):2016/04/24(日) 20:25:27.12 ID:xrz7Pvvc0.net
>>723
いや
メディアに影響受けてないやつなんて今の時代いるわけないのに
草生やして牽制してるのが
嫌な奴ね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a3f-gALo):2016/04/24(日) 20:27:30.65 ID:hqEoQhFR0.net
>>713
ああそういうことか、コンプレッサーも持ってたほうがいいね。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7083-gALo):2016/04/24(日) 20:27:51.08 ID:r64NkTIQ0.net
>>722
師匠は必要なんだよな
自分の知ったかを修正してくれる人
たまたまそういう人に出会えたけどそうでなかったら今頃・・・

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-gALo):2016/04/24(日) 20:28:42.18 ID:c3m5Z4m70.net
>>725
頭文字Dで86買ったりした奴は正直アホだと思ってるからねw
それで嫌うならご勝手に

バイク板のばくおんスレじゃ、ばくおんのアニメの影響で免許取ろうかなって言ってた奴を馬鹿にしてるレスあったぞw
こことバイク板では似たようなスレに見えて雰囲気違うな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2685-gALo):2016/04/24(日) 20:29:04.88 ID:ABUz+QGz0.net
>>726
パソコン用のダストブロアーで何とかなるよ。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-gALo):2016/04/24(日) 20:29:53.10 ID:c3m5Z4m70.net
>>727
そんなこと言われたら自分で整備するの諦める流れじゃんw
プラグはともかく駆動系は敷居高そうで

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a3f-gALo):2016/04/24(日) 20:30:13.26 ID:hqEoQhFR0.net
固着ネジ外すのにインパクトも持ってたほうがいいな。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dc2-gALo):2016/04/24(日) 20:30:27.03 ID:xrz7Pvvc0.net
>>728
老害かどうか聞いて来たから
お前はただの嫌な奴だよって言ってあげただけ
2ちゃんで嫌な奴なんてノーマルの称号
つまり平凡な2ちゃんねら

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f600-gALo):2016/04/24(日) 20:31:41.40 ID:Rp0+tcwx0.net
喧嘩するなよ、相撲で決着つけろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46f4-66nh):2016/04/24(日) 20:31:43.93 ID:+Udotz/M0.net
>>718
一本橋は上半身の力を抜いてハンドルを左右に細かく振ってたらめったに落ちない…と思う

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-gALo):2016/04/24(日) 20:32:46.64 ID:c3m5Z4m70.net
>>732
さっき老害って言われたからだよw
気にしすぎなんですかねえ

でも実際ばくおんの影響でカタナ400の相場今以上に上がったら笑わないか?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a3f-gALo):2016/04/24(日) 20:34:56.86 ID:hqEoQhFR0.net
まあ、レトロバイクレストアするのに何十万もかけるなら、新車買ったほうがましという意見には賛同する。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dc2-gALo):2016/04/24(日) 20:35:40.23 ID:xrz7Pvvc0.net
ばくおんの影響でこのスレに来て語りまくってるじゃん

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 20:36:46.44 ID:gErd7IQB0.net
世界最高レベルの性能の隼もデザイン的には芋虫みたいでクソダサいと思うし、カタナは今でもカッコイイと思う
選ぶ基準で優先するのはデザインの好みだよな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19fa-zfCm):2016/04/24(日) 20:37:10.32 ID:dKCU45wT0.net
元々刀400の現存量が少ないから3人欲しがるだけで相場は上がるよ。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-gALo):2016/04/24(日) 20:37:45.44 ID:c3m5Z4m70.net
>>737
だから漫画の影響でバイクにハマること自体を否定してるんじゃないよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5078-7Ba6):2016/04/24(日) 20:37:48.93 ID:ltu706bw0.net
バイクって整備一つで生死が決まる時があるのに、中古ですか?
第三話でゴール直前に整備不良でお亡くなりになった方が居るのに…
あれ、誇張でも何でもなく実話の一例だよ。

まあ、決めるのは、俺じゃないけどさ。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-OKgI):2016/04/24(日) 20:39:06.64 ID:2kG3Zev8a.net
とりあえず、これからの人は新車をお勧めするよ。
新車でも安いバイクあるしね。
中古は安かろう悪かろう。
高くても悪いのあるよーとか色々あるから、最初から蕀の道を逝くことはナイノヨー(;つД`)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f600-gALo):2016/04/24(日) 20:39:41.67 ID:Rp0+tcwx0.net
趣味で乗るなら、自分の乗りたいバイクに乗るのが一番
「整備めんどくせぇもう乗らね」ってなるなら、それでもいいんじゃね
無理に他のバイクに乗らせることもないし

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-gALo):2016/04/24(日) 20:41:01.68 ID:c3m5Z4m70.net
>>736
最近ボロバイク(要するに不動車とか、エンジンかかるにしてもトラブル抱えてる奴)を安く買ってきて、
整備してちゃんの乗れるように直してる動画をYouTubeで見ててあれは技術有れば面白そうって思った
結局新品パーツいろいろ買うと、トータルではそれなりの価格になってしまってそうだけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-OKgI):2016/04/24(日) 20:41:15.43 ID:2kG3Zev8a.net
>>738
隼は写真で見るとナンジャコリャ(´・ω・`)?
だけど、実車見るとアレッ?( ̄▽ ̄;)これって格好ヨクネ?ってなる。
つかなって買ったwww

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ab-gALo):2016/04/24(日) 20:41:27.36 ID:MHp62lMN0.net
売女が出てくるんだから
もう少しひねって
バイクに、それぞれイケメンの精霊が宿っていて
その上に女子高生が乗っかる
というコンセプトなら爆売れしたと思うの

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2120-wUDj):2016/04/24(日) 20:41:29.67 ID:RNpvhU940.net
>>682
一方的なのはむしろモジャのほう。
凜はスズキを否定されない限り相手の話をちゃんと聞くタイプ。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 20:42:58.59 ID:gErd7IQB0.net
>>745
あー分かる、∀ガンダムとか仮面ライダー555みたいな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-OKgI):2016/04/24(日) 20:43:54.73 ID:2kG3Zev8a.net
>>746
六つ子のイケメンとかなら腐女子食いついたかのう…。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-OKgI):2016/04/24(日) 20:45:15.14 ID:2kG3Zev8a.net
>>748
そうそう。ビルバインとかw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7083-gALo):2016/04/24(日) 20:46:01.10 ID:r64NkTIQ0.net
>>731
やだあたまとれちゃった・・・・

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2685-gALo):2016/04/24(日) 20:46:03.49 ID:ABUz+QGz0.net
>>746
腐女子が入ってきた分野は一時的に売れても市場は焼け野原となって滅びる。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcbe-gALo):2016/04/24(日) 20:46:48.96 ID:dtxRtE/90.net
ごく一部の本当にヤバいもの以外
どのバイクも実物見ればかっこいい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7015-C5As):2016/04/24(日) 20:47:01.60 ID:YGdTaYx20.net
バイクの整備が怠れないのはマジ
少しハンドル切っただけで訳も分からぬまま転倒したことありましたわ。
でも一番大事なのはこけ方だよね。二輪である以上絶対こけないなんてない。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5078-7Ba6):2016/04/24(日) 20:47:22.23 ID:ltu706bw0.net
>>746
そんなコンセプトの漫画が実は昔あったんだな。
藤島康介とか知らない?

ま、今よりずっとバイクが売れていた時代だから、バイクを売ろうとして描いた訳じゃないけど。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-7K++):2016/04/24(日) 20:47:56.72 ID:l0/N2IZo0.net
>>746
バイクメ〜ン

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 11e1-gALo):2016/04/24(日) 20:48:05.71 ID:TgEmtFFa0.net
半年に1回夢店で見てもらうだけで掃除すらしてないお

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-DxlG):2016/04/24(日) 20:48:25.08 ID:+3zM9VNG0.net
>>701
金田一京助先生が「”敷居が高い”の使い方が間違っている」とお怒りです

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 20:51:52.55 ID:gErd7IQB0.net
ちょっとバイク擬人化でググってみたが…
う〜んもうちょっと盛り上がってもいいわね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-OKgI):2016/04/24(日) 20:52:05.27 ID:2kG3Zev8a.net
>>754
新聞配達のバイトをしたとき、店が貸してくれたメイト50は
事故車でハンドルが切れなくて、フロントブレーキも効かなくて泣きそうになったのも
今では良い思いでw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a4d-FeNN):2016/04/24(日) 20:54:48.72 ID:9RRIcFzi0.net
>>132
もじゃママンって離婚か死別で居ないの?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/24(日) 20:59:24.21 ID:uuelbx//d.net
カブとかメイトのギアってボケッとしてると大変なことになるんだよな
ギアアップするつもりでギアダウンしてウィリー通り越してひっくり返ったことあるわ
ウィリーはちょくちょくやってしまうw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7083-gALo):2016/04/24(日) 21:05:16.58 ID:r64NkTIQ0.net
クソっ
テレビ無いからマンガ準拠で話をしようとしてもどこまでが今のネタバレになるのか判らん・・・

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2685-gALo):2016/04/24(日) 21:07:48.56 ID:ABUz+QGz0.net
>>763
来夢先輩が学生証もらってバイク部が正式に設立されたとこまで

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-OKgI):2016/04/24(日) 21:07:53.15 ID:2kG3Zev8a.net
>>762
リターンミッションマジ怖いよねw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 21:08:10.23 ID:gErd7IQB0.net
>>763
(ぶっちゃけアニメの話なんて誰もしてないような…)

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-DbIH):2016/04/24(日) 21:09:11.90 ID:4CLr04Tf0.net
>>761
わからん、まだ出てきてないし
話に上がった記憶もない
弟達風呂に入れたり母親代わりに面倒見てる様子から
いなさそうな気はする

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa19-DbIH):2016/04/24(日) 21:09:51.71 ID:7JwpOjRIa.net
バイク好きオタの同人のノリだよなこの漫画

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-p8kC):2016/04/24(日) 21:10:52.89 ID:aAciVrrpd.net
250マルチは低速トルク全くないとか言われてるけどこないだバリオス借りて乗ったら全然そんなことなかった

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3980-gALo):2016/04/24(日) 21:11:32.11 ID:HalUsKyv0.net
面白いから何でもいいよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/24(日) 21:14:02.85 ID:IKTVXz7Y0.net
>>744
新品パーツはなるべく使わずにオク等の中古部品で直すと安く済むよ
チョイ前の不動車だとキャブのOHだけで部品代ゼロで直せるのもあるし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4da1-gALo):2016/04/24(日) 21:14:03.88 ID:4RTjpyiZ0.net
>>720
お前、アキバでテンプレのヲタルックのおっさんやガキが
ピカピカにレストアされたZ1とか1100刀とか乗ってるの見たら
金かける所間違ってるだろとは思うぞ。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8382-DbIH):2016/04/24(日) 21:14:11.76 ID:UT3ZBLd/0.net
今日ツーリング先でもじゃの痛単車見たよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 21:14:44.81 ID:gErd7IQB0.net
>>769
パワーがねえって言ってるやつは大抵整備してなくてエアクリーナーが詰まってる可能性大
俺がそうだから間違いない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/24(日) 21:16:18.66 ID:H+ZwyLHzp.net
Blu-rayってみんなどこで買うの?
ボックスのイラストが公開されるのは先だろうし、やっぱりドラマCDまで付く、Amazonが多いのかな?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-OKgI):2016/04/24(日) 21:19:11.69 ID:2kG3Zev8a.net
>>775
俺はアマにする。アニメショップハシゴしてきたけど、
ばくおん!!の予約券すら置いてない店が大半。
足使って店で買う気が失せた。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 551c-DbIH):2016/04/24(日) 21:19:16.47 ID:XBxwA5350.net
777ゲト><

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6161-gALo):2016/04/24(日) 21:20:58.47 ID:XDRqjmd70.net
>>763
アニメスレに来るなら最低限視聴してから来いよ
TV買う
ワンセグ安いので買えるし録画もできる
MXやサンテレ可視聴地域でなくても8千円のBSアンテナ付ければ観れる
有料会員になれば尼でもニコでも観れる
アニマックスもあるバンダイchもある
そのどれもこれも観れないというのは甘えだし、経済的問題に起因するならネットやってる場合じゃないだろとも思う

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 393c-gALo):2016/04/24(日) 21:24:29.58 ID:2o8nuW+90.net
>>771
整備の練習するんなら、GN125の新車を買った方が良くない?
安いところで乗り出し15万(通販送料別)だし、新車だから初期状態を確認できるし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4385-FeNN):2016/04/24(日) 21:25:14.84 ID:6EvhfN3v0.net
>>776
予約券なくても、レジで言えばできるんじゃないの?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3980-gALo):2016/04/24(日) 21:26:38.70 ID:HalUsKyv0.net
>>775
完走分近く貯まってる楽天ポインヨあるけどド定価で尼特典取りに行くわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 830e-gALo):2016/04/24(日) 21:26:48.66 ID:/aBK/xVo0.net
>>776
ニコニコ全話有料だったりなんか売り方下手だよね
見る人しか見ないからいーやーで済ませてる気がする

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4635-gALo):2016/04/24(日) 21:27:09.40 ID:ijhjQnPG0.net
整備の練習すんなら整備してでも乗りたいバイクを買うのが一番。
(絶版で比較的入手しやすくて簡単な構造で・・・)

RZ-Rじゃなかろーか。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 393c-gALo):2016/04/24(日) 21:30:20.67 ID:2o8nuW+90.net
>>783
古い2ストは焼き付いたらシリンダーが入手できない危険性が
今でもスリーブ打ち直しってできるのかな?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcbe-gALo):2016/04/24(日) 21:33:14.46 ID:dtxRtE/90.net
>>775
特典というか、ワンクリでバーっと予約しとけば
順次勝手に届くからAmazonラクなんだよな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4385-FeNN):2016/04/24(日) 21:33:26.26 ID:6EvhfN3v0.net
>>781
やっぱりアマが多いのかぁ
イラストで選びたかったけど、ボックスイラストって一巻発売前にはほとんどわかんないのよね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-DxlG):2016/04/24(日) 21:34:48.05 ID:+3zM9VNG0.net
>>765
俺がベンリィCD50に乗ってた頃は、踏み込んでいってニュートラルに戻るのがロータリー式で、
踏み込んで1速戻して2速・・となるのがリターン式と今と反対の定義だった。

平成12年頃に買ったリトルカブは、トップから踏み込んでも走行中はニュートラルに戻らない
安全対策がされていた。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4635-gALo):2016/04/24(日) 21:36:19.21 ID:ijhjQnPG0.net
>>784
やってくれるところはありそうだよ。(高いけど)
なのでドナーの多そうなRZ系が良いかなと。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-OKgI):2016/04/24(日) 21:37:18.75 ID:2kG3Zev8a.net
>>780
どこの店も、色んな作品の販促ポスターと、そこに予約券をつけてた。
でもどっちも無い時点で、その店は、ばくおん!!を売る気は無いって言ってるのと同じだべ。
そういう態度の店のレジで予約のお願いとかごめんこうむる。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8ab-FeNN):2016/04/24(日) 21:38:46.42 ID:tftYV0It0.net
>>779
GN125Hを初めてのバイクとして買って
とりあえずなんでも自分でやってみようということで
ほとんどのことは自分でやってます
125ccで各部品が軽いから扱いやすい
センスタあるから非常に楽だし
参考にできるブログも多い

基本的な整備を覚えるにはちょうど良いと思います

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-OKgI):2016/04/24(日) 21:43:14.46 ID:2kG3Zev8a.net
>>787
そんな対策モデルが出てたのか。シラナンダ。
でもビジバイはラフに扱っても車に突っ込んでも壊れなくて

丈夫なバイクだったなあ…。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 393c-gALo):2016/04/24(日) 21:47:39.70 ID:2o8nuW+90.net
>>788
焼き付いたシリンダーが車庫にあるから聞いてみようかな
鋳鉄スリーブだしメッキと違って可能性はあるかな?
先になればなるほど分からんからんからね

>>790
気をつけて頑張って
できればお手上げになった時に相談できるプロが近くにいれば理想的なのだが

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-DxlG):2016/04/24(日) 21:50:42.71 ID:+3zM9VNG0.net
>>791
主人公達のツーリングイベントに90ccスーパーカブで、また〜り巡礼ツーリングする爺さんが出てくる話を見たい気がするが
巡礼となると四国にしないと雰囲気出んか?

そふてにっで八十八ヶ所巡礼ネタが有ったけど(水曜どうでしょうネタと言うべきか?」)

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/24(日) 21:58:33.85 ID:IKTVXz7Y0.net
>>779
遅レス気味でスマン。俺はどちらかというと>>783に賛成かなあ

>>792
鋳鉄スリーブならボーリング+OSピストンで良くない?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/24(日) 22:05:33.57 ID:34tIfk980.net
メシ食って帰ってきたがバイクスレのままだな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 830e-gALo):2016/04/24(日) 22:07:17.04 ID:/aBK/xVo0.net
もうそろそろ一週間だから語りつくされた感はある

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcbe-gALo):2016/04/24(日) 22:10:28.60 ID:dtxRtE/90.net
明日は放送だから雑談でヒマ潰すこともないだろう

先のストーリーや事件の犯人を予想するような類のアニメでもないし、
バイクの話しなかったら皆放送直後の感想しか書き込まなくなるだけだから
雑談するネタがあるだけマシなんだろうな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b35-LZzI):2016/04/24(日) 22:14:11.89 ID:nAxvPi830.net
私のninja250ちゃんはアニメに出てくるかしら…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM54-DbIH):2016/04/24(日) 22:18:14.88 ID:93fjpQhdM.net
出ねーよカス

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-1Geo):2016/04/24(日) 22:18:22.26 ID:84o8E5q00.net
このスレの流れ、どこかで見た記憶があると思ったらヤマノススメスレだった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 22:18:56.24 ID:gErd7IQB0.net
昔乗ってたグース250をボロクソに言って欲しい願望

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcbe-gALo):2016/04/24(日) 22:19:52.53 ID:dtxRtE/90.net
グースは名前だけ出てくる可能性・・・も微妙か
あの回はエピソード自体やばそう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e5c-gALo):2016/04/24(日) 22:20:24.26 ID:dav9BPqC0.net
ninja250はアイキャッチで出てきそう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-p8kC):2016/04/24(日) 22:21:45.73 ID:aAciVrrpd.net
ブレーキパッド→ここがダメだと事故るし流石にバイク屋にやってもらおう
マフラー交換→エキパイからか、しくじったら余計に修理代かかりそうだな
チェーン交換→もし失敗したら進まなくなるんだしバイク屋にやってもらおう
スプロケ→もし失敗したら(ry

結局ナット締めくらいしかしてないビビり雑魚ライダーです

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2160-gALo):2016/04/24(日) 22:22:21.11 ID:P4llYHu40.net
(´・ω・`)らんらんもまた何かバイク買おうかな……

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/24(日) 22:24:19.57 ID:EjXYeQBUd.net
整備士免許も持ってない人が整備するくらいならバイク屋に任せた方が・・・餅は餅屋よ
免許持ってたり免許なくても楽勝!って人なら問題無いけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4635-gALo):2016/04/24(日) 22:25:40.06 ID:ijhjQnPG0.net
>>804
マフラー交換は別にしなくていいしw

水冷だとラジエター外したり結構めんどい。
そしてスタッド折るのは稀によくある。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8ab-FeNN):2016/04/24(日) 22:27:20.76 ID:tftYV0It0.net
>>792
まあ退却する勇気は必要です
今のところブログを複数見て何度も脳内シミュレーションして
どうやっても出来なかった整備は無かった

中華GNのネジは工場出荷時点で鬼締めしてあるものが多いので
なめないようにするのが大事
工具はなるべく良いものを用意して
ダメなら556
それでもダメなら一時撤退

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 830e-gALo):2016/04/24(日) 22:28:25.64 ID:/aBK/xVo0.net
>>806
モジャみたいのはリアルだとファンタジーだけど
実際モジャは相当整備慣れしてると思われる
ニコイチセロー作ったのもモジャ本人かもしれない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMd0-DbIH):2016/04/24(日) 22:33:49.89 ID:yf8lq55RM.net
>>809
普段そんな素振り見せないけど誰よりも自分のバイク愛してそう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8347-DbIH):2016/04/24(日) 22:34:50.30 ID:MQ4+JfO/0.net
バイクのことさっぱりチンコだけど楽しめるかなぁ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-ipQb):2016/04/24(日) 22:37:24.60 ID:qmYcGWHe0.net
そらもうビンビンよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/24(日) 22:37:58.10 ID:34tIfk980.net
>>806
ネジが足りなかったりネジが他のに変わってたり
どこか締め忘れてたりするバイク屋もあるから安心できない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c5b-7K++):2016/04/24(日) 22:39:57.71 ID:HeFiJ61l0.net
なんかバイク乗るには整備も自分でしなきゃいけないみたいな勘違いしてるな。

例えば、自動車買ったら自分で整備するか? しないでしょ。
バイクの整備を自分でやるのは、バイクをいじるのが好きな人だけ。
工具などを揃える金出すなら、プロに任せた方が結果的に安くつく。

俺はオイル交換ですら自分でやらないよ。
できる、できないじゃなくて、効率悪すぎ。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 22:40:07.74 ID:gErd7IQB0.net
>>811
バイクを女性と捉えるか男性と捉えるかで変わるわね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 830e-gALo):2016/04/24(日) 22:41:39.98 ID:/aBK/xVo0.net
>>814
>なんかバイク乗るには整備も自分でしなきゃいけないみたいな勘違いしてるな。
好きな人は自分でやればいいさって意味じゃないの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/24(日) 22:43:31.12 ID:uoPVmnuQ0.net
>>809
モジャは整備技術高いけど運転技術は無い感じ
モジャはモジャパパ、凜は凜パパ、羽音はバイ太、聖は早川がそれぞれ指導者(保護者)だからね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-L+iy):2016/04/24(日) 22:43:44.98 ID:knts/jqp0.net
整備マニアであんまり乗らないツーリングしない人も中にはいるんだろう
自力でいじれるってかっこいいけど自分でやる気にはならない
出来る人は本当すごい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bbe-VxN2):2016/04/24(日) 22:44:02.83 ID:ql0rqIRh0.net
>>816
自分でやる分には好きにしろだが
他人にそれを押し付ける奴がいるでな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8ab-FeNN):2016/04/24(日) 22:44:12.00 ID:tftYV0It0.net
>>816
最低限できたらいざという時助かるよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MM41-DbIH):2016/04/24(日) 22:44:50.97 ID:4FxIG2Q8M.net
このアニメ結構面白いな。

バイクは馬鹿にしか乗れないってのが名言だったわ。

あと何故か分からんが、主人公の声は豊崎愛生にした方が良かったと思う。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 22:44:57.11 ID:gErd7IQB0.net
>>814
バイクを走るだけの道具として捉えるならそうかもな
だが中にはオイル交換や洗車が凄く楽しいって感じる人もいるんだぜ
ガンプラを作るのが面倒だから完成品売ってくれっていう意見が一般的だと思うかい?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/24(日) 22:44:59.63 ID:34tIfk980.net
>>814
4輪車でも店から返って来たら一通り自分でチェックする
向こうがミスしても危険な目に逢うのは結局自分だからな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4635-gALo):2016/04/24(日) 22:45:03.95 ID:ijhjQnPG0.net
>>814
そこは人それぞれだから否定はしない。
全部ショップにお願いして絶大な安心感を得るのもありだと思う。
(安心できるんか?ってのもあるけど)

効率じゃなくて好きなものって詳しくなりたいじゃん。
そうなると大抵の奴は自分でいじり始めるんだよね。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-DbIH):2016/04/24(日) 22:47:54.99 ID:04ROd4oe0.net
むしろ上田麗奈がこんなハマるとは思わなかった
この人モブ子のイメージしかなかったから…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/24(日) 22:48:07.00 ID:34tIfk980.net
ある程度は自分でいじれないと正常かどうかの判断も難しいけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cab-FmnC):2016/04/24(日) 22:50:03.93 ID:/+4zOOL50.net
俺はバイク歴は長いけど洗車とチェーンの清掃給油と簡単なカスタム以外は全部店まかせだよ
自分を信用できないし
信頼できる店があるなら任せた方がいいに決まってる
できると言っても所詮素人だし

その点俺は気軽に相談できる用品店がすぐ近くにあるから頼もしい

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bbe-VxN2):2016/04/24(日) 22:51:57.18 ID:ql0rqIRh0.net
>>822
だからあんたはそれでいいよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f600-gALo):2016/04/24(日) 22:52:25.83 ID:Rp0+tcwx0.net
最低限、点検くらいできればいいと思うが
下手に弄ると、バイクも自分も他人も殺す可能性があるしな
やるならちゃんと準備して確実にやれ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f639-7Ba6):2016/04/24(日) 22:52:58.93 ID:s7jEQNU/0.net
YD250やサベージLS650等のマニアックなマシンを取り上げて欲しい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM54-DbIH):2016/04/24(日) 22:53:39.49 ID:PZJh0CRSM.net
オイル交換って古いオイルどうするの?
新聞紙に吸わせて捨てるとかでいいの?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c5b-7K++):2016/04/24(日) 22:56:18.65 ID:HeFiJ61l0.net
自分でバイク整備するのを否定するわけじゃなくて、
好きでいじってる人には好感持ってるよ。

ただ、このスレ読んでると、バイク持ってない人が
「自分で整備しなきゃいけないなら難しくて無理そう。バイク買うのやーめた」
に、ならないかと心配しただけ。
アニメ板なんだから、普通のバイク乗ってない人への考慮。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8ab-FeNN):2016/04/24(日) 22:56:47.12 ID:tftYV0It0.net
>>831
オイル処理箱を買ってくるのが一番簡単

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/24(日) 22:56:59.05 ID:34tIfk980.net
処理剤を使うとかスタンドで処分してもらうとか色々あるけど
自分で調べる気が無かったりわからないならやらない方がいいよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83be-gALo):2016/04/24(日) 22:57:01.97 ID:WECigP240.net
>>831
オイルパンてそれ用の容器があるよ
バイクの下にそれを置いてそこに入れるんだよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8ab-FeNN):2016/04/24(日) 22:57:49.26 ID:tftYV0It0.net
>>832
なんか後付けくさい理由w

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4da1-FeNN):2016/04/24(日) 22:58:06.30 ID:VqzzSXtO0.net
>>835
で、その後どうするの?って話だと思うけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83be-gALo):2016/04/24(日) 22:59:40.24 ID:WECigP240.net
>>835
すまんオイルパンじゃないw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4636-gALo):2016/04/24(日) 23:00:45.43 ID:RPxjfZaa0.net
次買うときは4ストになるから、初めてのオイル交換だなぁ
どこに頼もうかなぁ(自分でやる気無し)

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83be-gALo):2016/04/24(日) 23:01:12.09 ID:WECigP240.net
>>837
オイルを吸わせてそれをガソリンスタンドにもって行く

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-ipQb):2016/04/24(日) 23:01:51.51 ID:qmYcGWHe0.net
チェーン清掃、調整
バッテリ交換
ブレーキフルード交換
くらいかな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-swkV):2016/04/24(日) 23:02:08.51 ID:pg//T7TCK.net
鈴ノ木 凜ちゃんの配役さんってゴマちゃんもやってんだね(笑)。子供と少年アシベを見てたら…キャスト欄で気がついた…スレチだったらごめんね。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4635-gALo):2016/04/24(日) 23:02:13.41 ID:ijhjQnPG0.net
>>831
オイル量少なければシュレッダーした紙に吸わせてコンビニ袋にくるんで普通ごみでOK
油冷エンジンとかそこそこ量があるのはカー用品店にそれ用のが500円位で売ってる。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-ipQb):2016/04/24(日) 23:02:23.32 ID:qmYcGWHe0.net
あとエアクリ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 551c-DbIH):2016/04/24(日) 23:02:58.63 ID:XBxwA5350.net
固めるテンプル便利だよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 830e-gALo):2016/04/24(日) 23:03:05.33 ID:/aBK/xVo0.net
>>842
これくらいでスレチと思ってたら大半のレスが死ぬでww

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-FeNN):2016/04/24(日) 23:03:09.23 ID:ibRHEzm2a.net
吸わせるテンプル固めるテンプル撃ち抜くテンプル

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/24(日) 23:03:10.11 ID:uoPVmnuQ0.net
凛ちゃんの「ファアッ!」が可愛かった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/24(日) 23:03:41.26 ID:34tIfk980.net
>>845
あれって植物油系しか固まらないんじゃね?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-FeNN):2016/04/24(日) 23:04:24.92 ID:ibRHEzm2a.net
>>842
むしろ声優ネタならアニメに関連してるから、バイクネタよりもスレに近かったり

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2685-gALo):2016/04/24(日) 23:04:56.48 ID:ABUz+QGz0.net
>>831
自治体によって廃棄方法違うから自治体に聞きな。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8ab-FeNN):2016/04/24(日) 23:07:37.57 ID:tftYV0It0.net
ほとんど基本的な整備は自分でやるから
買った店に悪くて
たまに持って行ったらドライバー片手にチョイチョイやって
すぐ終わるしそれでお金はいらないよーとか言われて
店に悪くてそれで仕方なしに自分で調べて直してできることが多くなって
もっと店に行かなくなる悪循環w

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c5b-7K++):2016/04/24(日) 23:10:16.30 ID:HeFiJ61l0.net
>>842
少年アシベって、新作やってるのね。
なんでこんな古いものを・・・と思ってしまったw

声優の東山奈央は、ここ数年で売れまくってる人だから
いろんなアニメで見るよね。気づいてないだけで。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/24(日) 23:10:19.77 ID:34tIfk980.net
どうしても自分で整備したいと思ってしっかり調べる気もあって
自分で出来る範囲も把握できるんじゃなければやめた方がいいかもね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 23:11:57.34 ID:gErd7IQB0.net
車と対比させてフツー整備しないでしょって言っても
アニメでも言ってたけどバイクはホント壊れやすいのよ
ショップに持っていくのは悪い事じゃないけど、自然と出来る事は自分でするようになるよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8382-FmnC):2016/04/24(日) 23:13:22.02 ID:iZU6mag90.net
オイル交換でオイルの捨て場所に困る

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/24(日) 23:14:10.83 ID:34tIfk980.net
何も出来ないとコケてどこかがおかしくなっただけでお手上げにはなるなw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc2-DbIH):2016/04/24(日) 23:14:25.38 ID:d2XyLg+p0.net
機械油はウエスに吸わせて燃えるゴミにポイ
ウチの工場のやり方です、俺に文句は言わないで

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/24(日) 23:15:12.84 ID:uoPVmnuQ0.net
基本的に「ばくおん」でネタにされないような物は、バイクの暗部だと考えたほうが良い
だから、あまり触れない方が良い
何がとは言わんが

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7085-SYww):2016/04/24(日) 23:15:57.66 ID:i5hmHQH30.net
東山ってデコビッチのやってた役ならほぼやれそうだからデコビッチ仕事減るな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-swkV):2016/04/24(日) 23:16:52.52 ID:pg//T7TCK.net
>>853
ばくおんを見ようと思ったきっかけはアルペジオの配役さんがメインにいたから見て見ようと思った。あと、バイクネタだから… 見て良かったと思う。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4636-gALo):2016/04/24(日) 23:17:09.05 ID:RPxjfZaa0.net
中型二輪以上のバイクは趣味性が高く、利便性が低い乗り物なので、
便利とか手間とかコストとか考え出すと、「じゃあこの乗り物じゃなくていい」って結論に至るのを、自ら避けてるように思える

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8ab-FeNN):2016/04/24(日) 23:17:19.03 ID:tftYV0It0.net
>>859
むっちゃ気になりますけどw
わりとタブーなしにネタにしてますけどw
もっとすごい闇があるんすか?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66dd-gALo):2016/04/24(日) 23:22:53.70 ID:h8uFOlfg0.net
>>631
スズキはヤングチャンピオン烈だろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52eb-DxlG):2016/04/24(日) 23:23:01.06 ID:jGESXjRp0.net
自動二輪車(中型以上)ってのは「発動機高速運搬機」って言ってな
A地点からB地点までどれだけ速くエンジンを運搬できるかを追求した機械なんだぜ

車体の一番いいとこにエンジン様が鎮座してる馬鹿な乗り物だよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-FeNN):2016/04/24(日) 23:23:23.92 ID:ibRHEzm2a.net
>>862
乗らない理由はいくらでもあるからこそ、一つでも乗る理由あるなら乗るべき

・・・っつっても免許ない→取る金と時間は車売りゃなんとか捻出出来る
→なんとか手に入れたとして、夏は良いが冬場どうすんだ死ぬぞ(北海道)
な俺は乗るべきなんだろうか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50c8-DxlG):2016/04/24(日) 23:24:50.40 ID:3NquxtzB0.net
>>842
昔のインタビューで「EDのクレジット見るまで誰が演じてたかわからない声優になりたい」て言ってたから
そういうレスは本望やろうな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/24(日) 23:25:02.97 ID:34tIfk980.net
>>866
車売ってまで乗るもんじゃねぇ…と思う

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4635-gALo):2016/04/24(日) 23:25:03.08 ID:ijhjQnPG0.net
>>866
んなもんは乗ってから考えろ
後悔後を絶たず・・・それでいいじゃん

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 23:25:14.30 ID:gErd7IQB0.net
>>866
北海道はオートモービルに乗れないと死ぬんじゃないの?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/24(日) 23:25:49.49 ID:34tIfk980.net
>>870
犬ぞりがあるだろ!

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83be-gALo):2016/04/24(日) 23:27:35.36 ID:WECigP240.net
自分でろくに整備しなくても工具セットを揃えたくなる
あれは男の子心をそそる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2685-gALo):2016/04/24(日) 23:28:16.35 ID:ABUz+QGz0.net
>>861
この前の奥多摩イベントでアルペジオの痛スクーターが転倒して
「きゅーそくてんとー」って言われてたなw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e5c-gALo):2016/04/24(日) 23:28:28.26 ID:dav9BPqC0.net
>>872
工具よく知らないけどとりあえずスナップオンを揃えようとして値段を見て諦めるまでがテンプレ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/24(日) 23:30:16.47 ID:34tIfk980.net
>>872
スパークプラグやドレンボルトやカウルのビスを力まかせに締めて
とんでもないことになるやつもいるからこわいよね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-FeNN):2016/04/24(日) 23:32:35.29 ID:ibRHEzm2a.net
>>868-9
http://i.imgur.com/2zlUxhz.jpg
かなぁ・・・まぁ熟考しよう
>>870
四輪でサイドターン出来ないと死にます(誇張)

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7085-SYww):2016/04/24(日) 23:34:41.82 ID:i5hmHQH30.net
工具とか金かかるよな
これはスナップオン、これはKTCみたいに工具屋にも得意不得意があるのに気づくし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-FeNN):2016/04/24(日) 23:35:56.98 ID:ibRHEzm2a.net
そして100均に詳しくなる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7085-SYww):2016/04/24(日) 23:39:12.81 ID:i5hmHQH30.net
>>878
どうでも良い場所はそうなるなw
所詮工具なんて使い捨てだし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4635-gALo):2016/04/24(日) 23:39:19.03 ID:ijhjQnPG0.net
ドライバーはベッセル、レンチはKTCで外れ無し

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-DbIH):2016/04/24(日) 23:42:49.23 ID:gErd7IQB0.net
100均工具は止めとけ金が惜しいなら

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-gALo):2016/04/24(日) 23:44:09.32 ID:c3m5Z4m70.net
>>855
車の場合、2年に1度の車検で大抵の人は最低限の整備をディーラーや整備工場にしてもらってるからな
250cc未満のバイクは車検が無いから、人によっては整備も消耗品交換もせずに乗りっぱなしってことも多いからトラブルも多くなるんだと思う
バイクだって車庫(ガレージ)保管で2年に1度車検でちゃんと整備するような環境なら、殆どトラブル起きないと思うよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ab-gALo):2016/04/24(日) 23:44:25.01 ID:MHp62lMN0.net
100均のパンツと靴下とシャツが好き

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-ipQb):2016/04/24(日) 23:45:05.78 ID:qmYcGWHe0.net
レンチは100円ばかりだが、特に不自由ないけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7085-SYww):2016/04/24(日) 23:47:33.02 ID:i5hmHQH30.net
>>881
その場しのぎなら良いんじゃね?
ツーリングに持ってく程度になら
>>884
ダメージは蓄積されていくよw
精度の甘さが半端無い

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52eb-DxlG):2016/04/24(日) 23:48:35.63 ID:jGESXjRp0.net
バイクの車載工具ってなんであんなに・・・

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5319-Awv9):2016/04/24(日) 23:48:49.89 ID:rB2XCGVg0.net
整備ヲタになるともれなく工具ヲタになります

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-gALo):2016/04/24(日) 23:49:34.39 ID:c3m5Z4m70.net
工具ってどれぐらいの買ったらいいのかわからないよな
最初は1万ぐらいのセット物でいいんだろうか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7085-SYww):2016/04/24(日) 23:49:50.76 ID:i5hmHQH30.net
>>887
ホムセン大好きになる

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-gALo):2016/04/24(日) 23:49:50.85 ID:lXZ6vG6Y0.net
>>857
新聞紙に吸わせてしまえば燃えるゴミとして捨てられる。
処理箱買ってもいいけど自分で袋とちぎった新聞紙で作ってもおk

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-ipQb):2016/04/24(日) 23:50:27.79 ID:qmYcGWHe0.net
>>885
レンチだと一本いくら以上が最低ライン?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4635-gALo):2016/04/24(日) 23:51:03.56 ID:ijhjQnPG0.net
>>884
14mm以上のナット位から思い知るよ。
そこそこトルクかかっているから100円の奴は花咲く(ソケットが開いちゃう)

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7085-SYww):2016/04/24(日) 23:51:46.84 ID:i5hmHQH30.net
>>891
メガネで一本3000円位ので良いんじゃない?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 308f-gALo):2016/04/24(日) 23:52:03.14 ID:gS9gJeBD0.net
最低ラインだとKTCとかコーケンでいいんじゃない?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/24(日) 23:52:34.86 ID:IKTVXz7Y0.net
>>877
全然そう思わないなあ。安工具でもまずネジ頭なんて舐めないし
安工具なら自車に合わせて使いやすいように躊躇無く加工できるし

>>888
余裕

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-1Geo):2016/04/24(日) 23:52:36.25 ID://X/1s9Td.net
プライヤーとかペンチなら安いヤツでもまあ使える
ドライバとニッパーは安いヤツはダメになる逆に大損こく

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-ipQb):2016/04/24(日) 23:54:13.02 ID:qmYcGWHe0.net
>>893
それプロ用でしょ?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2685-gALo):2016/04/24(日) 23:54:56.03 ID:ABUz+QGz0.net
>>891
とりあえずJISマークついてばいい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7085-SYww):2016/04/24(日) 23:55:40.60 ID:i5hmHQH30.net
>>895
そう思うのも勝手だけどバイク屋が何故工具に拘ってるのかも考えたら答えは出てるよね?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-ipQb):2016/04/24(日) 23:56:05.30 ID:qmYcGWHe0.net
>>898
ありがとう
今度ホムセン行ったら見てみる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8ab-FeNN):2016/04/24(日) 23:56:20.08 ID:tftYV0It0.net
>>895
安い高いももちろん大事だけど
サイズのあった工具を選ぶようにね
それでとりあえず舐めはかなりおさえられる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2160-gALo):2016/04/24(日) 23:58:51.44 ID:P4llYHu40.net
(´・ω・`)らんらん工具はアストロ派でした
(´・ω・`)今はめんどくさいので色んな工具が埃かぶってる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e5c-gALo):2016/04/25(月) 00:00:47.86 ID:Bo9YZ5LK0.net
とりあえずKTCの安いやつ揃えとけば問題ない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-gALo):2016/04/25(月) 00:00:51.51 ID:9mGpiYpr0.net
なんか意見が分かれてるけど、一般人がメガネ1本3000円の工具買ってたら店に修理に出した方が安上がりですわ…
100均は精密ドライバーも安物だったから避けるけど、流石に本職が使う高級品までは買ってられないな。

http://www.webike.net/sd/1472042/
自分は出してもこの辺ぐらいまでかな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-ipQb):2016/04/25(月) 00:00:54.98 ID:t+8EYImV0.net
900踏んだのでスレ立ててきますね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7085-SYww):2016/04/25(月) 00:03:30.31 ID:V1FtnAOb0.net
>>904
使う頻度だな
よく使うサイズのはソコソコのを買っておいた方がいいし
滅多に使わないのはセットの中の使えばいいし

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e5c-gALo):2016/04/25(月) 00:06:03.42 ID:Bo9YZ5LK0.net
安物で舐めず壊さず工具を使うにはコツが要る
そして初心者がそのコツを知ってるはずがない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-ipQb):2016/04/25(月) 00:06:28.77 ID:t+8EYImV0.net
ホスト規制でたてられませんでした、
>>920 お願いします
テンプレ変更されてるので、きをつけてください

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-61vc):2016/04/25(月) 00:08:19.85 ID:t+8EYImV0.net
テンプレ(変更後)

☆キャラスレ
【ばくおん】 鈴乃木凛ちゃんはスズ菌感染者かわいい【刀400】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1453732267/
【ばくおん】天野恩紗ちゃんは天然パーマかわいい【セロー225】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1459827795/
【ばくおん!!】佐倉羽音はWINGかわいい【CB400SF】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1459921675/
【ばくおん】来夢先輩はリボンヘルメットかわいい
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1461067998/

☆その他スレ
@漫画板
【おりもとみまな】ばくおん!! その6
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1451520721/
@バイク板
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その144
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1461240879/

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-61vc):2016/04/25(月) 00:09:21.23 ID:t+8EYImV0.net
テンプレ2

佐倉→桜色
羽音→羽根、ホンダの正規販売店ウイング、ホンダのロゴマーク
妹・由女→夢、ホンダの正規販売店ドリーム、ホンダバイクの名前
鈴乃木→バイクメーカーのスズキ
(木)凜→漫画作品のキリン
天野→ヤマハ(発動機ではない)の二代目社長の苗字、藤子不二雄のモジャ公の居候先の家
恩沙→音叉、ヤマハのロゴマーク
弟・ヤマ坊、ハー坊→バイクメーカーのヤマハ
三ノ輪→サイドカー(三輪車)、三菱財閥
聖→バリバリ伝説の聖秀吉?
川崎→バイクメーカーのカワサキ
来夢→ライムグリーン、カワサキのイメージカラー

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/25(月) 00:10:09.28 ID:hPTCb4Xx0.net
昔はダイソーにプロトやスナップオンのコピー品みたいなのがあって
材質や精度もそこそこよかったからなかなか使えたんだけど
今はKTCコピーみたいなのしかないよなぁ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-DbIH):2016/04/25(月) 00:11:12.08 ID:BEdPpqiE0.net
天野については作者の好きなキャラから取ったってだけで
詳細は不明じゃない?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-61vc):2016/04/25(月) 00:11:43.32 ID:t+8EYImV0.net
テンプレ3

ヤマハの歴史
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルータ作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。

じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、

・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
・エンジン作ったから→バイクも作る
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータースライダー→ついでにプールも作る
・プールの水濁ったんで→浄水器作る
・失敗作の浄水器で藻が大繁殖→藻の養殖始める→バイオ事業化

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 393c-gALo):2016/04/25(月) 00:16:06.97 ID:FWeK6tkC0.net
>>863
例えば、本当に深刻な事故じゃないかな?
親戚にバイクの事故で亡くなった人や片足を失った人がいるし、知人に下半身麻痺になった人もいる
今のところ凜パパは無事復帰できる程度の事故だけど、その先の可能性もあるからね

だから自分は原二スクーターでもプロテクターフル装備で乗る
乗らなきゃいいのは分かるが、バイクの魅力に憑かれたらそうはいかないのよね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-fAbp):2016/04/25(月) 00:18:12.22 ID:ky8vLaXc0.net
爆音のAB間くらいでバイクの音を変えて鳴らすくらいの演出は欲しい。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-DbIH):2016/04/25(月) 00:20:06.79 ID:vgwSy5gN0.net
俺なんて友達のバイクの後ろ乗ってて事故って片足骨折だからな
しかもダチは無傷
ホントクソだと思ったよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc85-gALo):2016/04/25(月) 00:20:46.77 ID:bgDEZIWe0.net
プロは客の財産預かる訳だから、工具レベルで壊す訳に行かないから必然的に拘るようになる。
素人はレベルが千差万別だから、用を足せば良いレベルから玄人裸足までいる。
良い工具があればそれに越した事はないけど、使用頻度次第によっては安物レベルでも充分な場合もある。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-ipQb):2016/04/25(月) 00:20:57.65 ID:t+8EYImV0.net
人口股関節とかよく聞くね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-xRlt):2016/04/25(月) 00:22:22.33 ID:B8L47lgR0.net
元セロー乗りから言わせてもらえば
セローのあの単気筒のこきみいい
排気音をもっとちゃんと流してほしい
セローは爆音でない心地よい単コロ排気音なんだわな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-xRlt):2016/04/25(月) 00:25:27.84 ID:B8L47lgR0.net
>>916
バイクにかぎらずエンジン付きの乗り物に乗ってれば事故による犠牲はやむをえないよね?
自己で怪我や死亡する数ならバイクより4輪のほうが1日あたりウン百人のレベルじゃね?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a3f-gALo):2016/04/25(月) 00:27:30.71 ID:RtC6+tD80.net
高級工具持ってたって、もったいないからと安物工具を使い
どうしようもないときに引っ張り出す感じかな。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e5c-gALo):2016/04/25(月) 00:30:37.89 ID:Bo9YZ5LK0.net
>>921
どうしようもないときって?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/25(月) 00:31:12.40 ID:hPTCb4Xx0.net
>>921
その作業に高級なのが必要だから買ったんじゃないのか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-ipQb):2016/04/25(月) 00:31:19.29 ID:t+8EYImV0.net
>>920
スレ立ててプリーズ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-xRlt):2016/04/25(月) 00:33:05.32 ID:B8L47lgR0.net
工具はKTCもってるけど スナップオンが理想だよね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4636-gALo):2016/04/25(月) 00:35:06.52 ID:Y/gMnLEd0.net
>>920
それはフェアじゃない
車の普及率とバイクのそれは対等じゃない

分母を揃えて、バイクは車と比べて事故発生率2倍、致死率5倍だそうです。
少なくとも、バイクが車より安全と言うことはないです

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/25(月) 00:35:54.92 ID:hPTCb4Xx0.net
>>925
なぜか妙に使いやすいのに怪しいメーカーだったりするとつらい

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcbe-gALo):2016/04/25(月) 00:36:17.87 ID:+rd4wlpj0.net
自分が死にやすいのがバイク
自分以外の人が死にやすいのが車
どっちが危険とかじゃなく危険の意味が違うだけだと思う

べつに車しか乗らない奴はチキンだとか煽ってるわけじゃないよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-ipQb):2016/04/25(月) 00:36:47.32 ID:t+8EYImV0.net
メットはスナップオン
http://i.imgur.com/oxW3UmU.jpg

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-xRlt):2016/04/25(月) 00:37:44.00 ID:B8L47lgR0.net
でも、バイクは危険だから乗らない!とかいってるヒトも
酒良い運転の4輪が対向車線からはみだしてぶつけられて死亡とか
ありえるわけでしょ?
バイクのらなけりゃ安全ってわけじゃないのは事実

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6114-gALo):2016/04/25(月) 00:40:08.20 ID:TpQYYfVx0.net
バイクなら即死確実だけど
軽自動車でも死なない可能性はかなりあるからね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/25(月) 00:41:23.03 ID:hPTCb4Xx0.net
歩道を歩いててチャリにぶつかって死んじゃう人も結構いるんだよなぁ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-ipQb):2016/04/25(月) 00:42:08.17 ID:t+8EYImV0.net
何につけても、危険度と楽しさはトレードオフだからね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-xRlt):2016/04/25(月) 00:42:15.51 ID:B8L47lgR0.net
バイクでも4輪でも事故るヒトは事故ルし
事故らないヒトはどんな危険走行しても事故らない
これはどっちにも言える
ようは運なんだよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/25(月) 00:43:27.63 ID:hPTCb4Xx0.net
警察が力を入れて取り締まってるものは大抵死亡率が高い

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4635-gALo):2016/04/25(月) 00:44:39.27 ID:C0+Xzipw0.net
転んだら死ぬとか極端な今のご時世、
転んだ位じゃ死なないけど、動画のグロ系も現実。
でも、夜間バス事故で逝く位なら自分で逝く方が良いよ。

自分の事は自分で決める!だってバイク乗りだもん。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-xRlt):2016/04/25(月) 00:45:01.94 ID:B8L47lgR0.net
警察が白バイを廃止しないから大丈夫

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6114-gALo):2016/04/25(月) 00:45:17.51 ID:TpQYYfVx0.net
だから交通違反守っていても、相手の過失で死ぬんだから、事故らないとか意味ないよ

自動車が鎧つけて戦場を走り回っているとしたら
バイカーは裸で走り回っているのと同じ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7085-SYww):2016/04/25(月) 00:45:39.67 ID:V1FtnAOb0.net
いやいや

スレ立てろよ?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-xRlt):2016/04/25(月) 00:47:30.83 ID:B8L47lgR0.net
でもバイクは乗ってて楽しいからな
登山家を興味ないヒトが馬鹿にするようなもので
その世界を知らんものは口だししないほうがいいよね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/25(月) 00:52:10.24 ID:N+MFOzEb0.net
スレ立てられないならレス番指定して宣言しろよ
最後の方は面倒臭い奴が加速させるんだから

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/25(月) 00:52:56.30 ID:hPTCb4Xx0.net
>>938
お前はもう歩くのとチャリ乗るのは一生やめとけ
きっと死ぬから

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 98ef-1y6V):2016/04/25(月) 00:57:26.33 ID:iqJLg4rI0.net
>>938
じゃあ徒歩は自殺と同義かもな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/25(月) 01:00:38.39 ID:hPTCb4Xx0.net
>>943
鎧を着てフルフェイスヘルメットで歩き回ってる可能性もある

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6114-gALo):2016/04/25(月) 01:01:08.52 ID:TpQYYfVx0.net
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001150496
これみりゃわかるけど
バイク人口は極端に少ないにもかかわらず
死傷者数で自転車より多く、重傷者は最高
軽症者でいうともっとも安全なのは自動車だ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467d-DxlG):2016/04/25(月) 01:02:18.41 ID:hPTCb4Xx0.net
>>945
だからお前だけ一生自動車に乗ったまま暮らせよボケ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 393c-gALo):2016/04/25(月) 01:08:28.08 ID:FWeK6tkC0.net
>>945
それがどうした、それでもバカはバイク乗るんだよ

つーか4輪対2輪事故で4輪運転手がバイク免許持ってたらバイク側の死傷率はかなり下がるらしい
4輪運転手にバイクの知識を徹底教育するのも重要だわな、加害者にならないためにも

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-1Geo):2016/04/25(月) 01:09:04.82 ID:kOUnhJIOd.net
歩行中の死者って
ほとんどは自動車のせいじゃないのか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-gALo):2016/04/25(月) 01:11:44.48 ID:0gqfomxU0.net
とりあえずブレーキなりエンブレ使って減速しようぜ
次スレ待ちじゃろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-MM9d):2016/04/25(月) 01:14:51.44 ID:7NrFknrdr.net
だから重複スレを使えば良かろうに。
どれだけあると思ってんのよ。
1日ちょいで流れるんだから使ってやれよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-xRlt):2016/04/25(月) 01:16:22.16 ID:B8L47lgR0.net
このアニメ、最新の車種とかでてんの?
みんな一昔前の看板車ばっかみたいだけど
ホンダ→スーフォア
ヤマハ→セロー
スズキ→カタナ
川崎→??

川崎はゼファーか?GPZ900かな?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 393c-gALo):2016/04/25(月) 01:17:00.00 ID:FWeK6tkC0.net
じゃあスレ立て試してみる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 393c-gALo):2016/04/25(月) 01:26:41.94 ID:FWeK6tkC0.net
だめみたいスマン

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7085-SYww):2016/04/25(月) 01:27:04.22 ID:V1FtnAOb0.net
行ってくる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-gALo):2016/04/25(月) 01:29:03.49 ID:23SbIdEx0.net
>>926
バイクは原付含むから事故や死傷が多い気がする
普通以上ならそれ程事故も多くないんじゃないかな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7085-SYww):2016/04/25(月) 01:31:25.84 ID:V1FtnAOb0.net
ほい
ばくおん!! 23台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461515289/

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 393c-gALo):2016/04/25(月) 01:33:57.88 ID:FWeK6tkC0.net
>>956
乙乙R-1400

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-ipQb):2016/04/25(月) 01:34:34.36 ID:t+8EYImV0.net
>>956
乙1000
乙800
乙250
乙125

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2685-DbIH):2016/04/25(月) 01:36:22.65 ID:aJObAQIz0.net
死ぬより人轢いて殺す方が怖い人がバイク乗ればいいでFA

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-gALo):2016/04/25(月) 01:40:13.21 ID:0gqfomxU0.net
>>956
GP乙250R

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3980-gALo):2016/04/25(月) 01:44:45.55 ID:+1lBgT5o0.net
>>956
NSR250R

名車って事であって乙してるわけはないゾ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/25(月) 01:57:20.48 ID:XL82XEJe0.net
>>956
R乙V500R

>>955
1万台あたりの死亡事故件数だと、軽二輪以上3.4 車1.8 原二1.5 原一0.8程度
走行距離が違うのでこの数字がイコール危険度とは言えないけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50bd-gALo):2016/04/25(月) 01:58:57.32 ID:fsaqn/8c0.net
くまみこに変態S登場w

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7085-SYww):2016/04/25(月) 02:24:24.98 ID:V1FtnAOb0.net
響が鈴菌感染者とな?
ばくおん1-3お復習してたらカタナ欲しくなってきた
乗りかえる気は無いけどw
浮気するとバイクの調子悪くなるから忘れよう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a4d-gALo):2016/04/25(月) 02:28:58.53 ID:rWrGa1TI0.net
実在するの?
http://i.imgur.com/JfGZt58.jpg

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/25(月) 02:34:37.41 ID:N+MFOzEb0.net
SRXみたいなのだな
タイトスカートっぽいのとバイクの組み合わせも凄まじいな・・・

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-5qZH):2016/04/25(月) 02:34:47.08 ID:DYtNNzOra.net
>>965
オーソドックスなスタイリングですな。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-7K++):2016/04/25(月) 02:36:17.99 ID:MkgbsfJV0.net
GS400Eか
ヤンキーの乗るバイクじゃねえな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7085-SYww):2016/04/25(月) 02:37:20.52 ID:V1FtnAOb0.net
>>965
なんだろこれ
変態と言うキーワードでスズキ想像してたけどこれ見るとマチの顔と響の捲れたスカートの部分にしか目が行かんw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4385-gALo):2016/04/25(月) 02:37:27.09 ID:LwS4EoCJ0.net
>>965
GS400Eは有るよ
原作だとモンスター400っぽいVTR250だけど

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-7K++):2016/04/25(月) 02:39:35.11 ID:MkgbsfJV0.net
一体どういう理由でスズキに改変されたんだよ
アニメ業界はスズ菌に汚染されてんのか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7085-SYww):2016/04/25(月) 02:41:27.87 ID:V1FtnAOb0.net
今はスズキ大人気だなw
前に何か半額弁当の漫画の女の子はninja250乗ってたけど

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66dd-gALo):2016/04/25(月) 02:43:07.53 ID:RKnF7b6L0.net
英語なら甘くてもpancakeだろ
日本語の語義の狭さが気持ち悪い

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4385-gALo):2016/04/25(月) 02:46:11.43 ID:LwS4EoCJ0.net
アニメにしても特撮にしてもYAMAHAに厳しい世界だぜ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMa8-PCZZ):2016/04/25(月) 02:47:38.53 ID:Ie7E3maTM.net
くまみこの暴力女ありゃあだめじゃん!
くまみこにばくおんの凛ちゃん出てきて刀の歌うたえば 伝説の神アニメになれた

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7085-SYww):2016/04/25(月) 02:52:51.16 ID:V1FtnAOb0.net
BS組の俺は明日2つ見るのが楽しみで月曜日が嫌いじゃなくなった今期

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4385-gALo):2016/04/25(月) 03:00:32.56 ID:LwS4EoCJ0.net
画像の時点で妙な部分が有るから確かめてきたけど
『GS400Eを語る上での最大の特徴』がジェイドにしか見えない

やはりYAMAHAに厳しいな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-7K++):2016/04/25(月) 03:07:19.22 ID:MkgbsfJV0.net
>>974
V魔は引っ張りだこじゃん

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-FmnC):2016/04/25(月) 03:26:47.55 ID:m3HuKrfj0.net
まあまあ良かったと思う
完全にコメディだったけど

ただ主人公が全体通してアホすぎてるのがちょっと微妙だな
来週もまたギャグっぽいし毎週コメディだったら安くなるよ
てかスーフォアってあんなに丸っこかったっけ?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-FeNN):2016/04/25(月) 03:27:03.94 ID:Iaw+hp/Rd.net
スズキはVW不祥事発覚の前にVWとの提携切ったのが凄い
それとも、内情知ってたのかな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 987d-DxlG):2016/04/25(月) 03:33:11.39 ID:TIfDRsmO0.net
スズキ基準値10倍超え 排ガスNOx、日産も数倍 VW不正で独政府調査
http://www.sankei.com/economy/news/160423/ecn1604230031-n1.html
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016042301001426.html
http://www.nikkansports.com/general/news/1636208.html

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa03-gALo):2016/04/25(月) 03:42:39.24 ID:hLB0fRAea.net
>>981
クライスラーエンジンの問題だけどな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 987d-DxlG):2016/04/25(月) 03:54:27.74 ID:TIfDRsmO0.net
VWを切ったのはいい判断だったが詰めが甘かったって話

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-N+bN):2016/04/25(月) 04:21:59.08 ID:HNLaSBX/K.net
>>981
日本メーカーも不正していたか
罰金を何兆円も取られそう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4555-FmnC):2016/04/25(月) 04:32:34.53 ID:KsLSCB3H0.net
>>984
不正なエンジンを購入して使ってたってだけ
不正なエンジンだと知ってる上で不正に利用してたのか?
不正なエンジンだと知らずに騙されて使ってたのか?はまだ分からない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 987d-DxlG):2016/04/25(月) 04:34:07.82 ID:TIfDRsmO0.net
主力企業のイメージダウンでドイツ政府もなんとかしようと必死だなって感じ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-DbIH):2016/04/25(月) 04:37:22.66 ID:26rE82aL0.net
なんで乱立させまくってんの消化しないの?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cce-EIxG):2016/04/25(月) 04:48:11.78 ID:lZBBLzDT0.net
>>971
マジレスすると、今の漫画アニメ業界を主導してる作家や監督は昭和ライダーを観てきた世代

そして昭和ライダーは全作品、スズキのバイクに乗っていた(一作品だけハーレーとスズキのコラボ)
彼らにとってスズキのバイクは憧れの存在なんだよ

ちなみに島本和彦が芸大時代に漫画賞の賞金で買ったバイクもRG50ガンマというスズキのバイク

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b9d-gALo):2016/04/25(月) 04:57:51.23 ID:LrWLVc1X0.net
>>981
むしろ日本が損害賠償請求しろ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcbe-gALo):2016/04/25(月) 05:02:22.35 ID:+rd4wlpj0.net
>>979
し・・・シリアスなアニメだと思ったのか・・・?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6161-gALo):2016/04/25(月) 05:04:01.06 ID:/dcAujjt0.net
>>956
乙ンデレ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-OKgI):2016/04/25(月) 05:52:52.20 ID:bjqaPmAZa.net
>>986
カンダタにしがみつく亡者=VWだからなw
俺が死にかけてるのに他のメーカーが無傷とかありえねえw
みんなシネな流れw
ドイツ人最悪だわwww

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/25(月) 06:39:14.23 ID:T/5IvvCBa.net
資本力のあるVWは死なんだろうがスズキとニッサンは対応間違えたら死ぬ
厳しい話です

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc85-gALo):2016/04/25(月) 07:04:35.27 ID:bgDEZIWe0.net
他から供給されてるエンジンの話だから、死なないよ。
製造元に詰め腹切らせるだけの話。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b47-DbIH):2016/04/25(月) 07:11:32.34 ID:Ycq3gChC0.net
ばくにゅう!!

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-ipQb):2016/04/25(月) 07:12:57.11 ID:t+8EYImV0.net
ばくそう!!

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5078-7Ba6):2016/04/25(月) 07:19:33.92 ID:SqeLOp7m0.net
>>994
じゃ今はまだ「ガラパゴス状態」の自動車業界もPCの様になるんだな?
「お前のとこにはエンジン提供しない」と言われて、はいおしまい。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-ipQb):2016/04/25(月) 07:23:25.10 ID:t+8EYImV0.net
そんなこと言っても
ごめんなさいはするかもしれないけど
責任取るのは違うだろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b47-DbIH):2016/04/25(月) 07:23:30.42 ID:Ycq3gChC0.net
ばくたん!!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-gALo):2016/04/25(月) 07:24:32.17 ID:IALWKX/v0.net
次スレ
ばくおん!! 23台目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461515289/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200