2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

甲鉄城のカバネリ 17駅目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ fc60-VxN2):2016/04/23(土) 11:36:19.54 ID:ixhZeN010.net
貫け、鋼の心を

【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend:checked:vvvvv:1000:512」とすること。

■関連サイト
・公式サイト:http://kabaneri.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/anime_kabaneri
・公式ラジオ配信:http://www.onsen.ag/program/kabaneri/

■放送局 4月7日(木)〜
24:55〜 フジテレビ  岩手めんこいテレビ さくらんぼテレビ ※初回放送は24:25〜
25:00〜 テレビ愛媛 25:20〜 秋田テレビ 25:35〜 テレビ静岡
25:45〜 新潟総合テレビ テレビ熊本   
25:55〜 福島テレビ 関西テレビ テレビ西日本        
26:00〜 テレビ新広島 26:05〜 鹿児島テレビ
26:10〜 仙台放送 26:20〜 東海テレビ
4月9日(金)〜 24:55〜 サガテレビ
4月11日(日)〜 25:15〜 北海道文化放送 
4月20日(火)〜 25:55〜 長野放送
■ネット配信
Amazonプライムビデオにて独占配信 毎週木曜27時〜(初回4/6 24時より先行配信)

■前スレ
甲鉄城のカバネリ 16駅目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461324638/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d93-gALo):2016/04/23(土) 16:02:47.74 ID:A4zp2Fua0.net
>>216
めんどくさい上にうざいよなww

確かに犬みたいで可愛いけど

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/23(土) 16:03:24.22 ID:qBjY7Qza0.net
>>248
生駒が何か見つけそうな気がする

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 259e-TnEE):2016/04/23(土) 16:08:17.81 ID:nt4Y8b0T0.net
>>239
弥生時代ぐらいに生活レベルを落とさないと
完全な自給自足は不可能だと思う

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d93-gALo):2016/04/23(土) 16:09:40.11 ID:A4zp2Fua0.net
銃火器や鉄道施設とか機能維持に専門知識や鋼材必要な代物あるしなぁ
単独町での自給自足って無理くさくね?

254 :@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:12:43.76 .net
首落した状態って死んではいないのかな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 259e-TnEE):2016/04/23(土) 16:13:10.80 ID:nt4Y8b0T0.net
>>244
保線専用車両があるのだろう
武士が警護しカバネが近付いてきたら撤収すればOK

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39fe-DxlG):2016/04/23(土) 16:14:30.02 ID:qVX/w1PY0.net
>>254
公式に頭潰しても活動するってあったね

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70fc-gALo):2016/04/23(土) 16:14:42.52 ID:J05kWDzo0.net
生駒はただの脳筋馬鹿じゃなくて
自分なりの仮説を突き詰めて研究するインテリさも持ち合わせているところがいいな
そんな生駒に呆れながらも目標を共有する親友の逞生がまたいい奴で
見ていて気持ちがいい
カバネを倒したことを喜び合う場面好きだわ

来週はいよいよ無名様が生駒をスパルタ訓練?するシーンが来るんだな
PV見たときから楽しみだった
http://i.imgur.com/MkhnsLS.png

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 611c-DxlG):2016/04/23(土) 16:17:57.94 ID:xiy8QfLY0.net
>>248
「少年の町ZF」 原作:小池一夫、作画:平野仁とか?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7085-xRlt):2016/04/23(土) 16:18:45.38 ID:vOImlUT/0.net
女の子が皆可愛いわぁ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6680-nt29):2016/04/23(土) 16:22:34.92 ID:XGpXVNQh0.net
外部と遮断された城壁都市内部だけで自給自足なんて不可能だわ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d40-DbIH):2016/04/23(土) 16:24:19.68 ID:7SzJmMHq0.net
>>248
パッと思いついたのはWarm Bodiesだな
主人公のゾンビが序盤から「なんでこんな事やってんだろ俺ら…」とか考えてるのが面白かった

生駒はボロボロになりながらも解決の糸口を見つけてくれそう

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/23(土) 16:25:17.25 ID:eB1auLHva.net
>>257
ふとオールユードなんちゃらイズキルを思い出した
あれはヒロイン死んでしまったけどこっちは死んでほしくないなー…

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4d-gALo):2016/04/23(土) 16:25:29.53 ID:570hh7KB0.net
>>256
手足も落とせばよくね?
倒せもしないのに銃を使うマヌケな武士よりもく刀振るって頭と手足をぶった切る武士がいいな

264 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/ (ワッチョイ 454d-gALo):2016/04/23(土) 16:27:52.41 ID:ukRiDWVO0.net
甲鉄城の走行

変速1段、変速2段、変速3段、変速4段、惰行、余裕を持たせてゆっくり制動。
惰行する際には、ノッチオフするので、液体変速機のトルコンのオイルは抜かれた状態になります。

走行状況に応じて、並列に配置された4個のトルコンへのオイルの出し入れを切り替えながら運転しています。
この方式の液体変速機はフォイト式と呼ばれ、充排油式と呼ばれます。

更に、高低2段の速度切替弁を持ち、1段:入換運転(起動〜45km/h)
2段:本線走行(95km/h)の速度域での運転に最適化する仕組みとなっています。

ブレーキは単弁と自弁とがあり、状況に応じて使い分けています。
機関車単独での運転では単弁で、後ろに貨車や客車を牽引している時は自弁を使います。
左手でブレーキハンドルを操作するのが基本ですが、実際には、右手でブレーキ操作をする運転士も居ます。

マスコンはDD51のマスコンを踏襲しており、右手で操作するマスコンとなっており、ノッチは24段あります。
※機関車はきめ細かにエンジンをコントロールする必要があるので、右側にマスコンが付いています。
ただし、DE10では、入換運転をしやすくするために、電車方式の左側マスコン、右側ブレーキの配置になっています。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-DbIH):2016/04/23(土) 16:27:55.77 ID:KdHqDingd.net
無名ちゃんが戦う前からタイムリミットを気にしてるところを見るに戦闘の有無関係なしに定期的に発作が起きるって事なんだろうか
とすると今後生駒にも同様の事が起きることを考えると先輩カバネリの無名ちゃんに看病してもらうイベントが期待できるな

>>223
そのあと距離詰め気味にすれば〜とか言ってるし銃の射程や弾道の安定性がそこまで無いんだろう

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b8a-gALo):2016/04/23(土) 16:29:01.64 ID:vX+nUvhD0.net
楽しんで見てるけどいろいろ残念な作品だな。
・必殺武器の登場が早過ぎてゾンビがぜんぜん怖くない。
・世界観は丁寧なのに登場人物の行動が雑で素直に世界に浸れない。
・美麗なキャラデザが雰囲気に合わない。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 611c-gALo):2016/04/23(土) 16:29:41.15 ID:aXs1zox90.net
しかし気持ち的にカバネとの接近は極力避けたいだろうから刀より銃なんだろうな
中には今回みたいに飛びかかってくるような速いのもわんさか居るし

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a98-VxN2):2016/04/23(土) 16:30:15.58 ID:EB2k+5bv0.net
カバネはあれ以上強くしたらダメでしょ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d93-gALo):2016/04/23(土) 16:34:00.69 ID:A4zp2Fua0.net
>>265
意図的にリミッターカットして身体能力の向上化を図ってるんじゃね?
一定時間以上はカバネ状態になってカバネ並の身体能力発揮出来ないとか

それ以上カバネ状態になるとモノホンのカバネになるとかね

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 259e-TnEE):2016/04/23(土) 16:34:46.15 ID:nt4Y8b0T0.net
>>256
首を切断すれば戦闘不能だよ
視力も知能も無ければ反射運動ぐらいしかできないだろ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-FeNN):2016/04/23(土) 16:35:25.43 ID:/2gAi8B60.net
>>193
今のモンスター化したゾンビが初登場したのはナイトオブザリビングデッドっていうアメリカの映画
カバネもこのタイプでしょ?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d93-gALo):2016/04/23(土) 16:35:26.32 ID:A4zp2Fua0.net
>>270
そもそも捕捉して噛み付くことが出来ないしね

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19c7-gALo):2016/04/23(土) 16:35:39.23 ID:F7i7MJVb0.net
>>266
それでよく楽しめてるなw

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6680-nt29):2016/04/23(土) 16:38:00.48 ID:XGpXVNQh0.net
絵は綺麗だが世界観が丁寧とは思えんw

275 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/ (ワッチョイ 454d-gALo):2016/04/23(土) 16:41:05.82 ID:ukRiDWVO0.net
甲鉄城のエンジン

DMP96ZAエンジンを2基搭載しており、液体変速機はフォイト式に準拠したDW2.4A形を搭載しています。
液体変速機のトルコンは並列で4個配置されており、運転時にはそれぞれのトルコンへのオイルの出し入れを
切り替える形で動力伝達を行う仕組みとなっている。使用しない方はオイルを抜いて空回りさせる。
もちろん、逆転機も付いています。
ディーゼルエンジンは逆回転できませんので、変速機に逆転機を設けており、折り返し運転を可能としています。

最高速度は試験走行時は140km/hを達成しましたが、営業運転速度は120km/hにとどめる形にしています。

DD13は75km/h、DE10は85km/h、DD51は95km/h。

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7085-TnEE):2016/04/23(土) 16:42:19.12 ID:3280xgYi0.net
来栖は今の所、生駒に突っかかるただの嫌な奴だが、
OPではカバネを切り捨てて大活躍しているので、
早くOP仕様に成ってもらいたいものだ。
あの特別製の刀は何処で手に入るのだろうか。

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 259e-TnEE):2016/04/23(土) 16:42:57.97 ID:nt4Y8b0T0.net
生駒が主人公でカバネリという神設定があったから助かったが
そうでなければ翌日には発症して甲鉄城は全滅という事態になっていてもおかしくない

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d93-gALo):2016/04/23(土) 16:43:50.25 ID:A4zp2Fua0.net
生駒、来栖だけには
ドヤ顔してもいいと思うぞ

てかしろ!

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a98-VxN2):2016/04/23(土) 16:44:42.69 ID:EB2k+5bv0.net
ぐぬぬっ

280 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/ (ワッチョイ 454d-gALo):2016/04/23(土) 16:48:56.07 ID:ukRiDWVO0.net
DD13はディーゼル機関車としては珍しく、リスホルム・スミス式の液体変速機を搭載していました。
変速1段、直結1段の構成で、トルクコンバータの構成は2段4要素型でした。

DE10、DD51はフォイト式で、DD54はメキドロ式の変速機を採用しています。
メキドロ式はトルコンは1個で、トルコンを介しながら後ろにある複数の歯車を切り替えて動力伝達する仕組みです。
もし、キハ181系にて、メキドロ式の変速機を使ったら伝達効率は劣ってしまうと推定されています。

当時の技術的限界故に、変速ショックを抑えるのが難しく、クラッチ機構を何度も破損してしまったという実例が出ています。
※オートマチック車でもちゃんと湿式クラッチ、爪クラッチは付いています。
電子制御でクラッチ操作が行われているので、運転者は気づかないと思いますが…。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f840-gALo):2016/04/23(土) 16:50:10.64 ID:AXPlryOX0.net
カバネローリングビターンは何回見ても笑う

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5a98-61vc):2016/04/23(土) 16:51:53.91 ID:Qn1BzBby0.net
なかなか面白いな
完全に寄生獣だけどw

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af2-FmnC):2016/04/23(土) 16:51:58.00 ID:KAfjxjyI0.net
カバネは匂い嗅ぐから脳が生きてるんだよな?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 864d-FeNN):2016/04/23(土) 16:55:06.52 ID:Xip8c6th0.net
>>276
俺は来栖好きだな
あの状況じゃ生駒への扱いが酷いのは仕方ないし、武士道を地で行く感じも良い

生駒がカバネと戦ってるの見て動揺してる所を見ると意外と人間的な感じもするし

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7085-TnEE):2016/04/23(土) 16:56:17.73 ID:3280xgYi0.net
>>281
全力回転ジャンプで体ごと爆砕で水タンク破壊。
確かに笑えるけど、馳城の弱点である水タンクに
確実に損傷を与える恐ろしい攻撃だな。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-VxN2):2016/04/23(土) 16:57:23.52 ID:ixhZeN010.net
カバネってのは、どんな匂いがすんだろな?

細胞の活動が完全停止>食い物が無くなるので雑菌が死滅=無臭
細胞が異常活動>食い物が豊富なので雑菌が大繁殖=臭い

どっちだろう?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK41-ywce):2016/04/23(土) 16:57:29.28 ID:91U21yeiK.net
侍っていうか小心者の素人集団にしか見えない

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 259e-TnEE):2016/04/23(土) 16:58:56.40 ID:nt4Y8b0T0.net
>>271
タイプとしてはそうかも知れないけど
吸血、怪力、超回復ってバンパイアに近いね

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6641-DbIH):2016/04/23(土) 17:01:25.10 ID:HGNSXUAL0.net
カバネは梅毒なのか結核なのか

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-LZzI):2016/04/23(土) 17:02:57.78 ID:cQPTumjQa.net
>>285
しかもあれしても生きてそうだしな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 02be-4y6S):2016/04/23(土) 17:03:02.19 ID:/uMPkjmH0.net
無名ちゃんのロリ腋レロレロ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9296-gALo):2016/04/23(土) 17:03:37.04 ID:zOlPlul/0.net
駅が町のど真ん中貫いてるのが訳分からん
町に行かない快速路線ないのかね・・・死んだ駅の橋が落ちてたら通過もままならん

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-FeNN):2016/04/23(土) 17:03:38.48 ID:/2gAi8B60.net
>>288
ヴァンパイアこそモロ西洋じゃんw

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-IKAl):2016/04/23(土) 17:04:13.42 ID:h0fuNYVwd.net
洋風とかそんな細かいことどうでもいいわ
和風スチームパンクのゾンビものってだけで全て解決するじゃん

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-VxN2):2016/04/23(土) 17:04:42.52 ID:ixhZeN010.net
>>289
梅毒も結核も「菌類」っすよ、キノコと一緒

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19c7-gALo):2016/04/23(土) 17:06:55.53 ID:F7i7MJVb0.net
臭いといえばカバネリのも気になるな
無名ちゃんだけが気づいてクンカクンカ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7085-TnEE):2016/04/23(土) 17:09:10.16 ID:3280xgYi0.net
>>284
ああ見えても来栖は、とうの昔に菖蒲様の為に
命を捨てる覚悟完了、なんだよな。
第二話でも甲鉄城の外に出て駅の扉を開けようとしたし。
OPでは、無名ちゃんが生駒を足場替わりにしてカバネを
攻撃した後に、来栖がカバネに斬りかかるという
コンビネーションを披露しているので、早く本編も
そうなって欲しいものだな。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 259e-TnEE):2016/04/23(土) 17:10:44.48 ID:nt4Y8b0T0.net
>>287
ゾンビランドという映画を見た方が良い
このような世界では臆病者の方が長生きできる

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d40-DbIH):2016/04/23(土) 17:12:16.57 ID:7SzJmMHq0.net
>>284
生駒目線だと嫌な奴に見えるけど、来栖は悪い奴じゃないんだよな
普通に考えれば、カバネ化してる奴を簡単に駿城に入れる方が間違ってるし

カバネリの存在を知った後もなかなか仲間として認めないんだろうけど、間違いなく頼りになるポジションだと思う

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-LZzI):2016/04/23(土) 17:14:50.22 ID:NTlw3rjpa.net
列車のなかに連れ込まれた生駒にそっと眼鏡をかけてあげる逞生
逞生すごくイイヤツじゃん

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4de7-z6YQ):2016/04/23(土) 17:16:19.61 ID:YP2gxQmi0.net
>>298
でも、ルール30くらいで「来栖みたいなタイプは早死にする」とかなってそうだけどな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 259e-TnEE):2016/04/23(土) 17:20:39.90 ID:nt4Y8b0T0.net
>>293
幕府は存続してるけど時代設定は
明治(1900年代初期)ぐらいの設定だから

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-8fWK):2016/04/23(土) 17:23:29.14 ID:nWYItJZvp.net
命懸けでカバネを一匹斬り殺せても
その後噛まれてカバネ化したら戦力的にはむしろマイナスになるんだよな
(侍は1人減るがカバネは±0)

自分の安全もある程度考えたほうが結局全体のためになりそう

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a4d-C5As):2016/04/23(土) 17:23:33.26 ID:rOxrDx9M0.net
来栖は危なそうだがカバネブレードのおかげでいろいろ切り抜けるはず。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/23(土) 17:24:17.11 ID:EgvLqWSj0.net
来栖は命を捨てるなら今だ!とか潔く死ね!とかやたらいうけど
これで自分だけ最後まで生き残ったらなんかあれだな
OPとか見ると結構重要人物っぽいけどな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-VxN2):2016/04/23(土) 17:24:52.08 ID:ixhZeN010.net
>>299
感染源が分かってるのに、わざわざ招き入れる訳にもいかんものな
養鶏小屋の中に鳥インフルの個体を持ち込むようなもんだ

そりゃ「ちょっと待て」ってな話にもなるよな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-FeNN):2016/04/23(土) 17:27:37.02 ID:YpIsQLdLd.net
>>286
普通に血なまぐさい匂いじゃないの

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 259e-TnEE):2016/04/23(土) 17:28:07.57 ID:nt4Y8b0T0.net
>>301
生駒は主人公じゃなければ早死にしていたよ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a4d-C5As):2016/04/23(土) 17:31:06.98 ID:rOxrDx9M0.net
>>306
確かになんだが、ウイルスってのは生駒がそう理解してるだけで村人は祟りだと思ってるんだろうから
とにかく明るく振舞って人間アピールしてなんなら3日ほど簡易牢にでも入れてくださいって言えば説得できたかも

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-wht0):2016/04/23(土) 17:31:22.45 ID:qB+fOj2Id.net
カバネって走れるんかいな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7085-TnEE):2016/04/23(土) 17:31:45.22 ID:3280xgYi0.net
>>304
来栖はOPで持っているあの刀に生命を吸い取られて、
カバネの大将と壮絶な相討ちになりそうだな。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-DbIH):2016/04/23(土) 17:31:57.08 ID:KdHqDingd.net
>>308
多分カバネの研究と称して1話みたいに死体漁りに夢中になってそのまま食われるパターンだな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/23(土) 17:32:11.14 ID:EgvLqWSj0.net
強いにおいを発しているのかどうかはさておき
カバネがカバネをかぎ分けられなかったら共食いして死滅するだけだから
感染を拡大するために必要な性質なわけだよ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7085-TnEE):2016/04/23(土) 17:33:38.14 ID:3280xgYi0.net
>>310
カバネは、第一話でも第二話でも全力疾走していたな。
速度は人間より早い。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-VxN2):2016/04/23(土) 17:34:37.14 ID:ixhZeN010.net
>>309
やっぱ雰囲気大事っすね

そっかぁ…カバネリになったらコミュ能力は重要なんだな
俺は真っ先にリンチに掛けられるタイプだなこりゃ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 217e-DbIH):2016/04/23(土) 17:36:24.25 ID:Ul5MYqdb0.net
甲鉄の暴走機関車

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4de7-z6YQ):2016/04/23(土) 17:36:53.32 ID:YP2gxQmi0.net
>>311
どっちかというと、カバネブレードからウィルスを吸って強化されそうな気も
俺もやれる!とか意気込んでるうちに、あいつもカバネリ化するんじゃないかなあ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-VxN2):2016/04/23(土) 17:38:08.40 ID:ixhZeN010.net
>>313
おー…それっぽい

血の匂いが…あ?そっか鉄分か
ヘモグロビンが結晶化してるんだ、違うかな?
普通なら血栓になるんだけど、何故か奴等は血管を覆うように酸化鉄を結晶化させて
それで心臓を覆ってるんじゃなかろうか?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 259e-TnEE):2016/04/23(土) 17:38:54.14 ID:nt4Y8b0T0.net
>>309
同じカバネリの無名が安全性をある程度証明してくれた

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2537-TnEE):2016/04/23(土) 17:40:35.52 ID:MhaWSrzS0.net
「生」駒、逞「生」

この二人には「生」という字が名前に入っている
つまりそれ以外は全員死ぬ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4d-gALo):2016/04/23(土) 17:41:17.08 ID:570hh7KB0.net
やっぱり今週のナンコさんもアラサーにしか見えない
女子高生らしい素振りをしたナンコちゃんが見たい俺が変なのか?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4d-gALo):2016/04/23(土) 17:41:35.39 ID:570hh7KB0.net
誤爆ごめん

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-1BHg):2016/04/23(土) 17:41:43.43 ID:xXNUEiNZa.net
>>319
無名ちゃん「私達はカバネリ、人とカバネの間にある者」
来栖「危険そうだから二人共追放!」
菖蒲様「そんなぁ・・・」

次回はたぶんこんな感じ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ac2-DXVU):2016/04/23(土) 17:42:25.74 ID:MYzOGFdr0.net
澤野のサントラ毎回買ってる俺でも2話のbgm微妙だった気がする
ちょうど見てたクロムクロの和風っぽい戦闘bgmはすごく良かった

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 259e-TnEE):2016/04/23(土) 17:42:30.00 ID:nt4Y8b0T0.net
>>318
残念ながら人間体内の鉄分量は5g程度に過ぎない

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4555-L+iy):2016/04/23(土) 17:46:19.83 ID:hED5vskG0.net
>>318
全身の炭素を使ってんじゃない?ハガレンのグリードみたいな感じで

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-VxN2):2016/04/23(土) 17:46:49.44 ID:ixhZeN010.net
>>325
で、心臓に集中して行ったらヘモグロビンが足りなくなるよね

そこで…こう、人の生き血をじゅるじゅる啜るって言う(違うか

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5240-SZE8):2016/04/23(土) 17:46:54.58 ID:xmyIYhT60.net
まあでも大作感出すのに澤野は安牌ですわ。
下手に「和の楽器取り入れてみました」をしないで
いつもどおり英語歌詞ぶつけにくるのも、
和洋混淆の世界観だしいいと思う。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 259e-TnEE):2016/04/23(土) 17:46:57.93 ID:nt4Y8b0T0.net
>>323
問題なのは民衆をどう説得するか

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2537-TnEE):2016/04/23(土) 17:48:15.01 ID:MhaWSrzS0.net
梶の出世作のFF13だと問答無用で国家主導のもと追放だったな
豊臣政権?がどういう立ち位置で出てくるかも注目かね

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50d5-nBhL):2016/04/23(土) 17:48:49.55 ID:JqxSU1Jg0.net
>>329
民衆「そっ、そうだ!そうだ!半分カバネだなんて信じられるか!もし本当だとしてもそんなカバネ人間なんて追放してくれ!!」

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/23(土) 17:49:01.83 ID:yrQiXmCrd.net
血色良い無名はセーフ
悪い生駒はアウト
鰍ちゃんは検疫がてら貰っていきますね

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 259e-TnEE):2016/04/23(土) 17:49:19.95 ID:nt4Y8b0T0.net
>>326
公式サイトでは鋼鉄の皮膜と解説している…

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7085-TnEE):2016/04/23(土) 17:49:43.61 ID:3280xgYi0.net
>>323
第三話予告での、押し倒される菖蒲様の胸はデカイ。
陰惨で殺伐とした世界観なのに、無名ちゃん・鰍ちゃん・
菖蒲様・侑那さんと綺麗どころが揃っているのが
ポイントが高いな。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-VxN2):2016/04/23(土) 17:50:30.13 ID:ixhZeN010.net
>>332
生駒「…なんだよ、やっぱ見た目大事かよ;;」

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-gALo):2016/04/23(土) 17:51:47.68 ID:aeethkl80.net
無名達の受け入れは2話で菖蒲に文句言ってたおっさんが反対派に回るんだろうな
来栖は菖蒲が賛成なら渋々従いそうな感じ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 259e-TnEE):2016/04/23(土) 17:51:59.85 ID:nt4Y8b0T0.net
>>327
ゾンビなので呼吸を必要としてるのかは不明

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2537-TnEE):2016/04/23(土) 17:52:25.46 ID:MhaWSrzS0.net
澤野は某宗教法人に関わったあたりで一斉に持ち上げられて、
そこで評価が確立されたので個人的には作られた名声だなと見てるな

ただアルドノアとかは素晴らしかった
ここまで贔屓の引き倒しで起用されまくるのは若干アレだが

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4da0-gALo):2016/04/23(土) 17:55:52.56 ID:zdjuZMy10.net
シレッと他作品の澤野BGM流されてもたぶん初見じゃ気づかないぐらいどの曲も似てるよなw
まあカッコいいからいいけど
でもカバネリのBGMに英語はミスマッチかなと感じた

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50d5-nBhL):2016/04/23(土) 17:56:20.09 ID:JqxSU1Jg0.net
>>336
あのおっさんたちは正しいこと言ってたんだよなあ

反対派筆頭に立つのはやっぱり何も見えてない来栖だと思うわ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/23(土) 17:56:58.38 ID:lcyMgcOid.net
澤野は確かに全部同じに聞こえる
梶浦は違う

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-VxN2):2016/04/23(土) 17:57:09.73 ID:ixhZeN010.net
>>337
んー…確かになぁ、ゾンビが呼吸しなきゃならん法は無いんだけどさ

でも、あいつ等血管が燃えるように光ってるじゃん
実は、人間の血が赤いのって、鉄分が錆びてる(酸化、穏やかな燃焼)から赤いんだよ
でもカバネの連中は通常じゃ考えられないような、急激な酸化、それこそ燃焼に近いような酸化をしてるんじゃなかろか?

一応何かスジは通っているようないないような??

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4de7-z6YQ):2016/04/23(土) 17:57:48.18 ID:YP2gxQmi0.net
まあ対立してもいいけど、一話でさっくり解決して欲しいな
二話も三話も使ってやられたら、絶対に熱が冷める

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92d9-FeNN):2016/04/23(土) 17:58:13.42 ID:u9SQF9tU0.net
魚へんに秋でサンマじゃないんか!
勉強になったわ!

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46c8-gALo):2016/04/23(土) 17:59:19.20 ID:fp+lW8zO0.net
鋼鉄城はもともと無名をどこかに搬送する途中ではないの?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-1BHg):2016/04/23(土) 18:00:47.59 ID:xXNUEiNZa.net
>>345
金剛郭という幕府の要所に向かうところらしい

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f4f8-61vc):2016/04/23(土) 18:03:04.94 ID:6tM4wdIy0.net
>>341
梶浦だってたいがい・・・というか有名所は皆作家性持ってるし
澤野と比較しても大して変わらんと思うがね

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f456-gALo):2016/04/23(土) 18:06:01.85 ID:u973oElw0.net
鰍死なないで

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 864d-DxlG):2016/04/23(土) 18:06:33.32 ID:WLBKJ8x10.net
無名ちゃんと子作りして超人作りたい

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dfa-DxlG):2016/04/23(土) 18:08:11.85 ID:/sHSAC7l0.net
カバネはくさいのは確定しているが、カバネリはどうなんだ?
無名ちゃんの脇のにおいは中途半端にくさいのか?

総レス数 1002
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200