2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

甲鉄城のカバネリ 17駅目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ fc60-VxN2):2016/04/23(土) 11:36:19.54 ID:ixhZeN010.net
貫け、鋼の心を

【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend:checked:vvvvv:1000:512」とすること。

■関連サイト
・公式サイト:http://kabaneri.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/anime_kabaneri
・公式ラジオ配信:http://www.onsen.ag/program/kabaneri/

■放送局 4月7日(木)〜
24:55〜 フジテレビ  岩手めんこいテレビ さくらんぼテレビ ※初回放送は24:25〜
25:00〜 テレビ愛媛 25:20〜 秋田テレビ 25:35〜 テレビ静岡
25:45〜 新潟総合テレビ テレビ熊本   
25:55〜 福島テレビ 関西テレビ テレビ西日本        
26:00〜 テレビ新広島 26:05〜 鹿児島テレビ
26:10〜 仙台放送 26:20〜 東海テレビ
4月9日(金)〜 24:55〜 サガテレビ
4月11日(日)〜 25:15〜 北海道文化放送 
4月20日(火)〜 25:55〜 長野放送
■ネット配信
Amazonプライムビデオにて独占配信 毎週木曜27時〜(初回4/6 24時より先行配信)

■前スレ
甲鉄城のカバネリ 16駅目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461324638/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-VxN2):2016/04/23(土) 13:53:24.38 ID:ixhZeN010.net
>>105
※注意:但し、おやかた様は除く(彼は別格

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 611c-DxlG):2016/04/23(土) 13:53:25.83 ID:xiy8QfLY0.net
>>107
海外でも売ることを考えたら、和風要素は欠かせない。
サムライでるし、ムメイはニンジャっぽいし。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/23(土) 13:54:42.07 ID:EgvLqWSj0.net
>>107
これが現代だったらただのバイオハザードやん

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-gALo):2016/04/23(土) 13:54:59.39 ID:h8VkLzK30.net
>>98
このアニメはティーンも楽しめるアニメだってこと忘れたらあかんな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b9d-gALo):2016/04/23(土) 13:55:17.39 ID:lvA5edZf0.net
>>105
礫殺『マグロ』は大変厄介なのですよ。
特に皮膚が意外に根性あってね?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d40-DbIH):2016/04/23(土) 13:55:49.71 ID:7SzJmMHq0.net
>>106
生駒を初めて見たときは松本零士っぽい何かを感じたわw

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-gALo):2016/04/23(土) 13:56:43.78 ID:h8VkLzK30.net
和風スチパンゾンビって時点で俺の中でこのアニメは
既存のアニメと一線を画しとる

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46c5-6dGs):2016/04/23(土) 13:56:51.38 ID:/xsmDUrp0.net
>>109
美樹本絵じゃなかったらここまで面白いとは思えなかっただろうな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4d-gALo):2016/04/23(土) 13:58:31.20 ID:570hh7KB0.net
>>107
だからと言って西洋風とかわざわざ外国を舞台にする必要も無いだろ
じゃあ何がベストだと言いたいんだ?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7024-FeNN):2016/04/23(土) 14:00:00.03 ID:cqV25aW20.net
このアニメって原作あるの?
オリジナル?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3991-DbIH):2016/04/23(土) 14:00:01.96 ID:seWZ9pYm0.net
和というか明治大正風にすると独特の重苦しい空気になるからゾンビと相性がいい
近未来や現代だとベタになるし

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa19-DbIH):2016/04/23(土) 14:00:54.71 ID:9s6/cNEka.net
>>103
菖蒲さまの裸体をなめまわすように視姦するお仕事w

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-LZzI):2016/04/23(土) 14:00:57.78 ID:cQPTumjQa.net
>>120
オリジナル
この先のストーリーは作者だけが知る

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b9d-gALo):2016/04/23(土) 14:01:11.23 ID:lvA5edZf0.net
>>110
FALLOUTとかの米国舞台のオープンワールドやると、
シアター表記なのに板が立ってるただの駐車場廃墟で
ドライブインシアターの文化が無い日本人には違和感がある。
向こうの人が音一切立てず静かに音楽を聞く日本のジャズ喫茶に対して
何なんこのノリの悪さ???ってなるような文化の違いってもんだ。

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-FeNN):2016/04/23(土) 14:04:17.60 ID:/2gAi8B60.net
>>119
ゾンビも洋風だし甲鉄城も洋風なのに服装だけ和風なのがすごく違和感

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 259e-TnEE):2016/04/23(土) 14:05:05.18 ID:nt4Y8b0T0.net
>>90
甲鉄城を見ると左右に砲塔らしきものが付いてるぞ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7024-FeNN):2016/04/23(土) 14:05:12.49 ID:cqV25aW20.net
>>123
そっか
やっぱりオリジナルの方がアニメとしては面白いね
ネタバレがないのもそうだけど
アニメに合わせて尺を考えた脚本だったりキャラデザになってるから
やっぱりクオリティが段違いな気がする

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 611c-DxlG):2016/04/23(土) 14:06:19.72 ID:xiy8QfLY0.net
西村真琴博士的な人が、対カバネ用に、
學天則的なロボットを製作する話も、あるかな。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43a2-gALo):2016/04/23(土) 14:07:25.52 ID:R6MJWFhF0.net
無名はデザイン的にふんどしじゃないとおかしい

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f4f8-61vc):2016/04/23(土) 14:07:35.82 ID:6tM4wdIy0.net
>>125
着物着てるゾンビが洋風なのか・・・?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/23(土) 14:08:29.67 ID:EgvLqWSj0.net
>>126
巣刈がなんか「おい!これ使えるのか?これ!」とか言って「知らねーよ!」みたいに言われてるシーンあったけど
あれ重火器類っぽいかな
巣刈は砲撃手になるのかな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5520-gALo):2016/04/23(土) 14:08:53.13 ID:9WjTcxWI0.net
進撃でも疑問だったけど、カバネがウロウロしてるのにどうやって壁建てたり線路引いたの?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-FeNN):2016/04/23(土) 14:09:27.42 ID:/2gAi8B60.net
>>130
そうじゃなくて「ゾンビ」っていう要素の話

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 611c-DxlG):2016/04/23(土) 14:11:10.06 ID:xiy8QfLY0.net
>>132
もともとあった駅を拡張して要塞化したようだから、
線路はカバネ増殖前から引いてあったんだろう。
壁は、きっとカバネが少ないうちに頑張って作ったんだろう。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 259e-TnEE):2016/04/23(土) 14:11:59.79 ID:nt4Y8b0T0.net
近代兵器があると人類が苦戦できないしね

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-gALo):2016/04/23(土) 14:13:50.35 ID:h8VkLzK30.net
>>124
あぁfalloutで例えてくれてわかったわ
カルチャーショックだね
どもです

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-FeNN):2016/04/23(土) 14:13:54.54 ID:/2gAi8B60.net
>>135
ゾンビ映画とかだと大抵人類は壊滅状態になるけどな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2537-TnEE):2016/04/23(土) 14:14:00.37 ID:MhaWSrzS0.net
キャラメル喰ってたら噛み違いで歯がガリッと欠けたわ
人間のこの脆弱さな

ゾンビこそが世界の真の支配者かもしれんな意外と

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d93-gALo):2016/04/23(土) 14:15:14.61 ID:A4zp2Fua0.net
>>49
死ぬ間際でも
「俺を認めろー!」「俺を認めろー!」って言ってマスヨ・・・
どんだけ承認欲求強いかとw

でも
あのシーンは確かにかっちょええ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-FeNN):2016/04/23(土) 14:15:39.29 ID:tO6U6ETFa.net
オマージュやリスペクトは悪いことではない
真似て本家を越えればそれでいい
創作とはそういうもんだろ?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 611c-DxlG):2016/04/23(土) 14:16:14.02 ID:xiy8QfLY0.net
>>133
死者がグロい状態で生者を追いかけてくる話は
古事記にもあるくらい(イザナギ・イザナミ)だから、
ゾンビ的発想は、日本にもあると思う。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-DbIH):2016/04/23(土) 14:16:36.93 ID:QYTZamnKd.net
痛みのリミッターがなければどんな無茶もできるからね

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 259e-TnEE):2016/04/23(土) 14:16:53.43 ID:nt4Y8b0T0.net
>>125
明治時代の建物なんか現代よりも洋風だけど?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b9d-gALo):2016/04/23(土) 14:17:11.11 ID:lvA5edZf0.net
>>133
南米のネイティブにおけるシャーマニズムを原型とするものを
洋風というのも無理があるのは理解していますか?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2537-TnEE):2016/04/23(土) 14:17:32.98 ID:MhaWSrzS0.net
自己顕示欲を肥大させたのが人類の敗北だろな、わりとマジに
あの手の欲求が病的なまでに強い人間はちょっと怖いよな

全体を見る視点がないというか

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d93-gALo):2016/04/23(土) 14:18:27.37 ID:A4zp2Fua0.net
>>115
えーと
現代の鉄道の人身事故でも
小腸がシャフトにびろーんと巻きついて引っ張って取るのに
えらく苦労したとか聞くしねぇ・・・

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f840-vVbu):2016/04/23(土) 14:19:07.10 ID:coUmr/IK0.net
日の国は西洋の文化が強いパラレル世界なので
土葬する人もいるわけでゾンビ化もおかしくはない

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-gALo):2016/04/23(土) 14:19:32.89 ID:h8VkLzK30.net
>>141
ヒンドゥーにも ラクシャサだかなんだかあるな
ブラピの映画の知識だが

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 259e-TnEE):2016/04/23(土) 14:20:27.68 ID:nt4Y8b0T0.net
>>131
使わなければ何のための装備なの?って感じだよね
でも可動域が狭そうw

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4d-gALo):2016/04/23(土) 14:20:52.70 ID:570hh7KB0.net
>>125
動く死体なんて西洋だけじゃなくアフリカでもアジアでも世界中に極一般的にありふれた民間伝承だよ
日本じゃあまり馴染みが無いだけで無くもないし

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H3a-gALo):2016/04/23(土) 14:22:09.87 ID:3NB8Hh9PH.net
親方様は絶対にカバネ化して娘の前に再登場するって予想してたけど、こればっかりはガチで当たったな

しかし、あのカバネって足やればかなり無害化出来るんじゃない?、それとも心臓やらないと体はいずれ再生するの?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-FeNN):2016/04/23(土) 14:22:20.93 ID:/2gAi8B60.net
>>141
日本はどちらかというと怨霊とかそういう類じゃないか?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-gALo):2016/04/23(土) 14:23:03.80 ID:i4LO/4KR0.net
これ何?
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima439915.jpg

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-oOLe):2016/04/23(土) 14:23:25.31 ID:NxmviNNK0.net
眠りこけるシーンで無名ちゃんは主人公と同種ぽいなと思っていたら
あっさり正体明かしたな
もっと後かと思っていた

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d40-DbIH):2016/04/23(土) 14:23:41.29 ID:7SzJmMHq0.net
>>125
「皆大好きゾンビものに、皆大好きスチパン要素も付けるで?そそるやろ?」
「しかもそれを和風でやるで?サムラーイとか出しちゃうで?斬新やろ?どや?どや?」
という奇をてらっただけの設定だよ多分

普通ならそんな設定でやってもミスマッチ感で滑るだけなのに
そこに美樹本のキャラデザと気合いの入った作画、ストーリーのテンポの良さ(2話時点)が合わさって最強に見える

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-VxN2):2016/04/23(土) 14:23:53.56 ID:ixhZeN010.net
>>138
人間にはハイチュウがお似合いだよな
キャラメルなんざカバネの食い物だから

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6641-DbIH):2016/04/23(土) 14:25:01.17 ID:HGNSXUAL0.net
>>151
手足狙うより胴体狙ったほうが当たりやすいしな。
むしろ狙った場所に当てられるなら急所と分かってる心臓撃つだろw

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-gALo):2016/04/23(土) 14:25:04.48 ID:h8VkLzK30.net
>>156
シゲキックスは? 酸っぱいほうの

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-gALo):2016/04/23(土) 14:26:09.41 ID:h8VkLzK30.net
すまんするーしてくれ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2561-oOLe):2016/04/23(土) 14:27:30.07 ID:Sg7GMTJF0.net
>>157
だなあ
単純に銃で動く相手の足当てるとか無理でしょ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-VxN2):2016/04/23(土) 14:27:30.09 ID:ixhZeN010.net
>>158
あれなぁ…
たまに酸っぱさで頬っぺた攣りそうになるから
あれは危険度から言って、カバネリ化すればなんとか行けるんでないかな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-FeNN):2016/04/23(土) 14:27:39.04 ID:/2gAi8B60.net
>>144
「人間の肉を喰らうゾンビ」の起源はアメリカだろ?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46f2-61vc):2016/04/23(土) 14:29:40.59 ID:oJKesunL0.net
吸血姫美夕似てるよな 設定とリボンとか

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d32-gALo):2016/04/23(土) 14:30:08.00 ID:u53D0wI00.net
>>147
火葬の風習が大勢を占めるのは、つい最近やがな
火葬が土葬の比率を上回るのって戦後の昭和からだったかと

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 259e-TnEE):2016/04/23(土) 14:33:11.40 ID:nt4Y8b0T0.net
>>137
まあ現代でも設定次第で幾らでも滅亡可能だからね

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/23(土) 14:34:22.28 ID:HFB3m0ykd.net
走れるゾンビだとかなりの無力ゲーになる

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50af-hDjD):2016/04/23(土) 14:35:10.32 ID:tHx2BjoU0.net
今回のカバネリ突撃絵で進撃はゾンビ物のパクリというのが良く判ったわ
ゾンビでかくしただけなんだな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39fe-DxlG):2016/04/23(土) 14:35:17.89 ID:qVX/w1PY0.net
肉くらうのがゾンビの定義なら血目当てのカバネはゾンビじゃないんじゃないのか

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 611c-DxlG):2016/04/23(土) 14:35:39.16 ID:xiy8QfLY0.net
甲鉄城は、このまま、各駅停車しつつ、
目的地への向かう銀河鉄道999的展開になるのだろうか・・・

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-gALo):2016/04/23(土) 14:36:14.41 ID:h8VkLzK30.net
>>161
痛覚は死んだとし味覚とかはいきてるのかなぁ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4d-gALo):2016/04/23(土) 14:36:17.21 ID:570hh7KB0.net
バタリアンの米軍の核攻撃で町ごと焼き払うエンドはかなり好きだわ
頑張りも何もかもが無駄だったというのがなかなかにシュール

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b9d-gALo):2016/04/23(土) 14:36:23.25 ID:lvA5edZf0.net
>>149
装甲列車だと古い単縦陣がセオリーの時代の巡洋艦の砲塔と一緒で、
左右縦にずらっと火線が並んでいる訳だから古い海戦で考えると分かりやすいよ。
相手が射角の外に出ればそこにも砲があるわけで
射角は横にそれほど広くは必要ないのよ。

水雷戦と超弩級の馬鹿火砲出て海戦が変わるまで中世からのセオリー
(日本は戦国期に陸戦も海戦も散兵戦術が速く発展したためちょっと違う)

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sda8-1Geo):2016/04/23(土) 14:36:45.76 ID:NXjZF4P2d.net
>>132
元々西欧で流行ってたのを将軍が知って万が一日ノ本に上陸したときに備えて重要拠点を要塞化してた
公式サイトに書いてあるから一度読んでくれば?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 023b-DbIH):2016/04/23(土) 14:36:45.87 ID:7bX7afSe0.net
すっげー、たった一日間、2駅を越し17駅にたどり着いた。もうすぐここにもカバネが押し寄せてくるんだ。もうだめだ!!

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 259e-TnEE):2016/04/23(土) 14:40:18.33 ID:nt4Y8b0T0.net
>>162
ゾンビ映画の元ネタはブードゥー教だからアフリカだよ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/23(土) 14:40:35.11 ID:vaoMN74Ia.net
>>127
オリジナルにはそびえ立つクソがいっぱいあるんやで

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ec-MM9d):2016/04/23(土) 14:40:44.76 ID:1T7g8ngU0.net
放送が一週遅れになってるけど最終話はちゃんとテレビでやってくれるんだろうか

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-FeNN):2016/04/23(土) 14:41:24.87 ID:/2gAi8B60.net
>>175
ブードゥー教のゾンビは奴隷みたいなもんでしょ?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d32-gALo):2016/04/23(土) 14:42:36.80 ID:u53D0wI00.net
>>168
自分は、ゾンビ+吸血鬼=カバネリだと思ってる

2話で泣き崩れる生駒や甲鉄城の周りに、全くカバネが居ないことの説明にもなるし

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 259e-TnEE):2016/04/23(土) 14:42:46.67 ID:nt4Y8b0T0.net
>>166
怪力だし傷は直ぐ直るし弱点の心臓は鋼鉄で護られてるし最強クラスのゾンビだよw

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sda8-1Geo):2016/04/23(土) 14:42:52.80 ID:NXjZF4P2d.net
>>153
アニメ制作会社のTwitterに上がってる画像
http://i.imgur.com/VTK8tO5.jpg

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H3a-gALo):2016/04/23(土) 14:43:11.31 ID:3NB8Hh9PH.net
>>157
心臓貫けないって分かってるし、心臓ピンポイントに撃てるなら、大腿部とかぐらい狙えるでしょう。
てか、足狙う兵器ぐらい作れないかと思う,普通に切れるんだし。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/23(土) 14:45:02.60 ID:urwUMCUOa.net
駿城の汽笛の音が絶望感あって良いね

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2685-DxlG):2016/04/23(土) 14:46:17.21 ID:mTBUt/QS0.net
本当は扶桑城がぶっ壊した側の線路の先に行きたかったんだよね
来た道を逆戻りでこれからどうするつもりなんだろうか

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/23(土) 14:47:42.53 ID:EgvLqWSj0.net
>>176
オリジナルアニメはそのまま世に出てくるけど
原作ありの奴は原作の時点でふるいにかけられて人気を獲得した奴を選んでるわけだから外れは少ないわな
アニメオリジナルの企画の方が本来は作りやすいとは思うけど

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-2pYC):2016/04/23(土) 14:49:01.65 ID:hbMQhQGj0.net
『無名ちゃんのアホ毛、ピョコピョコ可愛い』

http://i.imgur.com/FphhlsV.gif

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-gALo):2016/04/23(土) 14:49:27.87 ID:h8VkLzK30.net
製作会社の試金石だからねオリジナルアニメは

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2537-TnEE):2016/04/23(土) 14:50:52.12 ID:MhaWSrzS0.net
>>185
選抜なんてあんまないよ
編集者が押したい作品が押し出されてくる。ところてんのようにね
何故それを押すかというところにまで、編集者同士による政治ゲームが絡んでるから

なろう系とかは多分、かなり構造が複雑化してると思う
下手すると作者は会社組織みたいになってる可能性もあると見てるよ
ユーチューバ―とかもそうだろね今はもう

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-FeNN):2016/04/23(土) 14:53:27.15 ID:tO6U6ETFa.net
リッチな映像のおかげで些末なことは気にならない

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/23(土) 14:53:59.71 ID:yrQiXmCrd.net
かなりの民間人乗せているのが既に悲惨な事態へのフラグにしか見えない

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5201-gALo):2016/04/23(土) 14:54:16.15 ID:sx7U0Hwg0.net
>>153
バカだな
主人公が「その足どけろぉぉぉぉぉぉ!!」と
叫んでるシーンに決まってるだろ

ちなみに着物着ている時は下着をつけないのがマナーな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-gALo):2016/04/23(土) 14:54:53.91 ID:h8VkLzK30.net
>>190
ベタなところでかまれた奴が居るとかな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 259e-TnEE):2016/04/23(土) 14:56:30.39 ID:nt4Y8b0T0.net
>>178
死体が甦ったのがゾンビだから
その後、徐々にモンスター化していき現在に至る
Zombieもコンゴの神「ンザンビ(Nzambi)」が由来

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2537-TnEE):2016/04/23(土) 14:59:20.01 ID:MhaWSrzS0.net
噛まれてるのに噛まれてない言い張って
一番最悪のタイミングでゾンビ化する王道展開を
ぜひ運転手でやって欲しい

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/23(土) 15:00:16.68 ID:EgvLqWSj0.net
噛まれた奴は無名ちゃんがクンクンしたら分かるんじゃないの

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/23(土) 15:00:31.49 ID:qBjY7Qza0.net
もっと全体の本数減らしてこういう力の入ったアニメ増やして欲しいわ・・・

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-FeNN):2016/04/23(土) 15:01:11.88 ID:tO6U6ETFa.net
ゾンビって永久機関なんかな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2537-TnEE):2016/04/23(土) 15:02:08.55 ID:MhaWSrzS0.net
>>196
わいもそう思うわ
もうまともに見切れないでしょしょーじき

だからさ、ある程度は「再放送」で枠を取りつつ−の、
再放送用に新規カットとか追加して新旧の視聴者に訴求すればいいんじゃないかな
例えばカバネリがヒットしたら、荒木の前作としてギルクラとかも再評価される機運になるわけよ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f840-gALo):2016/04/23(土) 15:02:10.71 ID:xlrEulzX0.net
無名ちゃんに撃たれた最後のおじいちゃん
心臓が勃起してたけどアレなんなんだろ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-FeNN):2016/04/23(土) 15:02:11.18 ID:gHpTp9EA0.net
澤野を除けば最高峰
こいつ主張しすぎて邪魔なんだよ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 259e-TnEE):2016/04/23(土) 15:03:20.86 ID:nt4Y8b0T0.net
>>182
公式サイトを見ると
多少の傷なら直ぐに塞がるそうだ
通常の武器でも剣や銃の達人なら心臓を貫通できるとある

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-gALo):2016/04/23(土) 15:04:12.53 ID:h8VkLzK30.net
>>199
あれはじいさんの背中側に突起物がそもそもあって
そこに銃弾でじいさんを押し込んだと
思ってた

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/23(土) 15:06:24.34 ID:yrQiXmCrd.net
>>199
鉄柱みたいなのに刺さってたよ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 611c-DxlG):2016/04/23(土) 15:06:46.62 ID:xiy8QfLY0.net
>>201
沖田総司的な達人がカバネの心臓に三段突きで仕留めるとか、
胸熱展開希望・・・

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4de7-z6YQ):2016/04/23(土) 15:06:54.11 ID:YP2gxQmi0.net
>>196
大作主義で行ってもハリウッドを見れば続編の嵐になるのが目に見えてるから、むしろ業界が先細りしそう
つか、今回が奇跡的なバランスで成功してるだけで、毎回うまくいくわけないよ、これ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e8d-FeNN):2016/04/23(土) 15:07:55.93 ID:YlPBsfuC0.net
来栖の生駒へのデレ変遷として
人間扱いせず問答無用で撃ち殺す→人として誇りある自死を促すと
一応ランクアップしてるんだよなあ

1話毎にこうなら5話もあればすっかりデレて
もしお前がカバネになったら俺が必ず殺してやるとか
敬意を持って戦友として声をかけそう
そしてそんな二人をやれやれと見守る吉備土逞生の温厚親友組と

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-VxN2):2016/04/23(土) 15:08:08.99 ID:ixhZeN010.net
>>186
コイツ…動くぞ?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46c8-gALo):2016/04/23(土) 15:10:49.94 ID:jKUpMFN70.net
ところがどっこい生駒が菖蒲様と仲良くなっちゃって闇落ち展開

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 259e-TnEE):2016/04/23(土) 15:11:04.14 ID:nt4Y8b0T0.net
>>197
魔法の力で動いてない限り
科学的にはあり得ないね

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a4a-VxN2):2016/04/23(土) 15:12:01.87 ID:AXhWNJ510.net
来栖は菖蒲様の護衛以外に興味なさそうに見えるけど
生駒に仲間として興味持つのか

総レス数 1002
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200