2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととら71

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 06:44:53.82 ID:A/3Y4VpW.net
マッパ制作と聞いた時は勝ち確だったのにな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 06:45:24.02 ID:gZEND2Sc.net
あれ?ピエロどうなった?
あとお外道さん残していいのかよ?
てか二人だけかよハマーの婆ちゃんくると思ってたのによ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 06:50:07.29 ID:Q/rW44Y2.net
>>542
単純に今のアニメ視聴者層には合わないだけだよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 07:02:02.17 ID:c/R/y1RX.net
>>543
作画始めとして「よく出来た」と感じるアニメを作るのは上手いけど「面白い」アニメを作れる印象はないな
監督の西村もそうだけど

>>545
それはこのアニメの結果でしかないよ
作画を原作っぽく仕立て上げてるだけで作品の良さ面白さは表現できてないし
その今の視聴者層に合わせることすらしてない
他の制作スタッフならうしおととらを崩さずちゃんと今の視聴者に合わせることも可能だった
まず動画として退屈で見せ場がないから「面白くない」で切られるしな
これは古い新しい関係なくうしとら連載当時でもこのアニメじゃ受けなかった

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 08:51:11.17 ID:fgtWph4j.net
終わってみれば寄生獣の方が圧倒的にマシだったな
あっちは時代背景のぼかし方もコンサータに上手かったし

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 09:31:42.63 ID:91ivXA0Z.net
まともにやるなら5クールは必要だったよなこのアニメ…

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 09:38:03.69 ID:XYacbb4w.net
完成度では同格の筈のハガレンや犬夜叉アニメとの扱いの落差みるとダウン入るわ・・・ocn

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 10:17:06.63 ID:wWqArHad.net
>>536
そもそもあれだってとらが蘇るとは一言も言ってないんだよ
「だから…だからね…きっと…いつの日か…」
そこまでしか言ってない
最後の声もいつの事か、そもそも現実かも言ってない
そういう演出

>>537
上記の通り

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 10:38:58.53 ID:gLTbp2rX.net
録り貯めといたバハムートみてるけど
あんなにヌルヌル動かせるなら、同じチョン請けでもマッドでやって欲しかった気がしないでもない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 10:55:19.55 ID:nanl3Gjf.net
>>549
それだけはない
ピポパポ音響とか主人公ナヨメガネ改変とか見た目だけでなくストーリーの性格が変えられてる
うしとらもだけどスマホ導入で現代化ドヤとか本当にどうでもいい

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 10:55:42.13 ID:nanl3Gjf.net
すまん>>547

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 11:11:44.74 ID:YNwrKaob.net
寄生どころかフリージングにも劣る

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 13:37:56.47 ID:OWmkNSJi.net
寄生獣に比べたら圧倒的にマシだろw
寄生獣とくらべんなよww

もし寄生獣スタッフが作ったら
うしおが品行方正な線の細い美少年になったり、潮が槍を手にしてから白面を倒すまでが1月だったり、
ヒョウvs紅蓮のBGMがピポパポだったりするんだぜー

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 14:05:12.16 ID:2QZs7WN+.net
まぁオッサン顔でアスペであってこその潮だからキャラデザ改変は純粋に嫌だな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 14:21:09.08 ID:NVMFM2t9.net
構成は寄生獣が圧倒的に上
動画も寄生獣が圧倒的に上
演出はどっちも糞ながらもうしとらに比べれば寄生獣が圧倒的に上
BGMはどっちも糞ながらも寄生獣が上
キャスティングやキャストの演技も寄生獣の方が上

うしとらが圧倒的に勝ってるのはキャラの原作再現度のみ
アニメとしての出来は圧倒的に劣っているよ
寄生獣よりマシと思えるならそれは君の足切り点に
寄生獣のあのキモいキャラデザが引っ掛かったってだけの事
まあ、うしとら全話を39話でアニメ化というのは寄生獣よりも条件が悪すぎるけれども

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 14:32:26.72 ID:fS3qXI4R.net
「腹いっぱいだ」のとこなんであんな変な色遣いにしたんだろ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 15:02:42.07 ID:MT5WdHPc.net
半島人の色センスに期待しちゃイカン

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 16:12:49.19 ID:XN104y3a.net
藤田何かコメント出すかな?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 16:22:54.73 ID:30WOucCD.net
円盤買わないお前らが悪いとか遠回しにメンヘラ理論唱えそう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 16:38:14.17 ID:c/R/y1RX.net
ここで、評判の良かったうしとらと黒歴史レベルだった寄生獣のアンケ結果を比較してみましょう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org917269.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org917266.jpg

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:07:45.19 ID:la3dqS03.net
イルべ民じゃないんだから不毛な比較すんなよ…

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:27:55.45 ID:Hwtc9KHz.net
>>562
それってニコニコのだろう?
寄生獣は無料で見られたがうしおととらは配信さえしてない
新キャラデザの意味は全く感じられないし
ケータイを出すだけ出して忘れていくような自己満改変…はうしとらも一緒か!
あと2ちゃんねるのアンチスレの盛り上がりも加味してくれよな!
まぁアンチスレすら立たなくなる空気ととらとどっちがいいかって話だな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:45:23.64 ID:swBPyQLF.net
SHIROBAKOがとんでもねー化け物としかわからんな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:10:56.95 ID:la3dqS03.net
あのデブのML同人が一世を風靡したからな白箱

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 04:50:11.49 ID:GEK6OueI.net
味噌汁飲んでたな最終回

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:02:48.01 ID:el9OZlyr.net
寄生獣はアニメスタッフが原作の何たるかを理解出来てなかったからな
時間と予算が潤沢でも碌な物が出来なかったろう
うしおは金と時間さえあればって感じ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:39:34.90 ID:9B1xJBiM.net
>>564
配信あったら覆せてたか?というと微妙だけどな
他アニメも配信なかったり有料だったりニコ生だけだったり様々だがその影響はあまり感じさせない

>>568
俺はうしとらも似たようなものな気がするけどな
原作愛があるからなんなの?それアニメの面白さに関係あるの?って話だし
金と時間があっても原作ファンの満足度の差くらいしかなかったと思う

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:13:57.46 ID:ypyBe1lM.net
金と時間あってもこの監督では無理

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:15:54.83 ID:K+QTmW2O.net
なんでこんな監督を選んだの?誰か事情知ってる?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:32:14.92 ID:ypyBe1lM.net
低予算過ぎて引き受ける奴がこのクズくらいしか居なかったんじゃない?
ところがどっこいフタを開けてみたら予算に見合わない出来の音付き紙芝居が出てきてPも吃驚とか有り得そうな話

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:35:17.93 ID:K+QTmW2O.net
まるですばらしい作品が出来上がったかのように振る舞い続ける藤田さんが痛々しいよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:51:38.27 ID:ypyBe1lM.net
なるべく他作品観ないようにしてるのが本当なら初のテレビアニメ化だし喜んでるとは思う
弟子までアニメ化してるのに何で3000万部の俺がって思いがずっとあっただろうからね
だけどツイッターで一番悔しい思いしてるのはあなたではないよとポロッと言ってたし
最近の評判の良いアニメとか見た事あるなら裏で泣いてたり悔しい思いもしてるだろう
ポロッと言ったのを反省したか誰かに釘刺されてネガ発言を控えるようにしたから
逆に痛々しいポジ発言になってるんだと思うよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:56:32.14 ID:M41d1yae.net
>>573
ありゃ定型的なリップサービスで内心は躁鬱寸前だと思うの・・

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:14:22.05 ID:K+QTmW2O.net
>>574
僕だけがいない街や俺物語見たって最近書いてあった
凄い!絵が動いてるぅ〜って感じで見たのかな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:35:50.72 ID:+r70+VkR.net
月光で物語を消していく敵の話をやってたけど、作者の歪んだ嫉みや妄想性PDが根底に垣間見えたわ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:02:38.10 ID:hEpzTsQm.net
>>547
ねえコンサータってなに?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:15:40.98 ID:4RO22ON2.net
コンサータも知らんのか?俺も知らんが

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:16:32.10 ID:4FDL1o+j.net
松本コンサータ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:20:44.48 ID:4RO22ON2.net
新手のステビア飲料か

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 09:39:57.18 ID:/4cCbk+4.net
>>574
そうは言っても監督や脚本陣もまさかぶつ切りダイジェストなんかにしたかった訳でもないだろう
準備進めてたら変な話原作者サイドから最後まで詰め込めと横槍が入って呆然としたんだろう
お互い足引っ張られたと思ってるんじゃないか?こんな事なら引き受けてねえよ…でも一度引き
受けたらプロとしては簡単に放棄出来ないだろうし

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 10:14:18.05 ID:H7mx0H0o.net
つっても悪いとこ詰め込みだけじゃないからなあ
最終回とか尺充分にあったけど、「そうか、我と同じ臭いのするお前の身体に隠されたのだな!」のシーンなんでカメラ引くんだ

あそこ「うおおお!どこだ獣の槍ぃ!!」の続きなんだから探して飛び回ってる筈なんだよね
悠長に退治して会話っておかしい
かといって喋ってる間ずっと飛び回ってるのも絵面的に変
だから一瞬飛び回ってる姿出した後は互いのアップで進めるべきだと思う
他も含めて白面戦ロングビュー多用し過ぎで間抜けになってるの気になった

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 10:26:27.47 ID:dN90yOY8.net
プリキュアやポケモンと比べると虚しくなるぐらいバトルシーンに迫力がない。
作画はクオリティ高いだけに野球やサッカーにやたら詳しいボッチみたいな切なさがある。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 10:35:11.17 ID:ymZFH0B+.net
結局今回もコンサータの収穫なし、か…

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 11:06:59.14 ID:jzF5gMLJ.net
メラっとくるようなぶつ切りダイジェストはワタルの頃からの西村の専売特許

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 13:20:34.45 ID:TWBESI4c.net
>>574
ここまで妄想力あると楽しいんだろうな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 13:32:34.37 ID:q0zc2q8w.net
いやむしろ精神分裂で苦しんでると思うぞww

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 14:20:57.07 ID:7Gxqp+wx.net
今見終わった
相当端折ってたけど懐かしい漫画をアニメ化してくれたことには感謝だな
出来ればもっと(2〜3倍)時間かけてやって欲しかったけど今時では難しいかもな
白面の林原はかなり声変えられてたけどあれって怒らないんだろうか?
まぁ何はともあれお疲れだな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 14:27:40.78 ID:G9bG/8h7.net
キリオのパートナー途中から消えてたけど
そういや原作では死んだんだったっけ
途中からの失速カットダイジェストは残念だった

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 14:51:00.82 ID:By3nYjX4.net
九印はキャラデが使徒そのものだから変な連中からの偏執クレームに配慮して
出番がおざなりになったっぽい

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 15:23:07.11 ID:hEpzTsQm.net
くだらない。
本当ならもっとくだらない。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 15:38:54.63 ID:0gI8Vx8R.net
原作のクインが黒炎に集団レイプされる場面が何故かエロティかった記憶がある

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 16:18:21.41 ID:7+/+aSue.net
え、どこが使徒なの

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 16:35:28.91 ID:hH/8Xax1.net
九印ってテコンVのマルコム将軍の敵機だろアレ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 17:11:54.86 ID:k7gIrBWL.net
渾身のボケなんだろうが何それ有名?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 17:14:49.69 ID:foblAQpQ.net
>>523
20年です…

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 17:20:47.94 ID:8ZteKuUm.net
10年越しの×ゲームかよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:48:25.92 ID:jAIzgLWQ.net
白面の叫び声がポケモンのうなり声にしか聞こえん

林原作品間違えてるんじゃないの

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:03:41.40 ID:XHPO4MLu.net
まぁミュウツーも白面のパクチョンですしおすし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:45:52.69 ID:iJdHhj1d.net
俺はおもしろかったんだけど不評だね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 20:02:57.25 ID:RUQfaiso.net
病的に偏執する原作厨の声が大きいだけの作品で終わった感

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 20:08:16.13 ID:ypyBe1lM.net
コミック累計3000万部超の名作なんだからストーリーは面白くて当たり前
アニメとしてはアニメと呼ぶのも憚られる紙芝居で
近年の平均にも満たない最底辺の出来だから
それを残念に思う怨念の嵐が吹き荒ぶのは仕方がない
この紙芝居っぷりと糞演出は例え20年前でも叩かれるレベル

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 20:41:37.68 ID:dN90yOY8.net
あれだけ崔洋一とクリソツだった藤田先生がストレスでハゲ散らかしゲッソリ痩せこける程の稀代の駄作

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 20:47:14.27 ID:0dpHtdf2.net
20年前だったら逆にアニオリだらけで叩かれてたよ
いや叩かれてないか
昔の作品って割とアニオリ肯定される傾向あるし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 20:57:54.18 ID:nUrGX4Oi.net
からくりサーカスやるときは逆にもっと大胆に整理していい気がする

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 21:24:31.80 ID:5h8DvT2V.net
あの円盤爆死っぷりからして40代高齢コミュ症が脱童するぐらい難しい気が・・

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 22:19:06.10 ID:xRi9vDRq.net
>>581
しーぽん?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 22:20:32.69 ID:hEpzTsQm.net
プロ視聴者うるりゃい!

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 22:29:17.70 ID:5h8DvT2V.net
なんとも双極性な懐古ファンだな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 22:52:16.56 ID:EWXLfaTE.net
>>605
引き伸ばしのアニオリを入れまくってもどうしても原作に追いついて
結局俺たちの戦いはこれからだエンドだったろうな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 23:01:57.56 ID:mg0KG4OK.net
原作者の自己愛ゴネ損でアニメ化見送っただけで本来なら
ハガレンぐらい枠とって夕方にやるべき作品だったろうに、、、

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 00:12:48.24 ID:sdmrfrih.net
>>612
原作が終わってから時間が経ち過ぎてるから
大々的にやってコケるのが怖かったんじゃないだろうか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 00:20:41.36 ID:fRkzzLXe.net
>>611
あの頃原作再現重視のアニメなんてほとんどなかったからな
初めに原作再現にこだわったアニメってなんだろう?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 00:23:36.03 ID:/Ctt5sDc.net
チョンデー作品だったらYAIBA

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 00:29:02.01 ID:A42CoLDT.net
今最終回みたけど、九印の死ぬシーン無いんだな屈指の名シーンだと思うんだけど。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 00:33:03.60 ID:/Ctt5sDc.net
遠野編を丁寧にやっちゃったもんで尺がリタリンからなぁ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 03:20:42.94 ID:EiAvDd2L.net
普通の妖怪は自然と一体化しただけだから、復活の可能性あるけど、トラの場合は成仏みたいなものだから復活できるのかねえ?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 04:21:12.10 ID:kQycgEe5.net
よくやっていたとは思うが
せめてあと 1 クールあって
西の妖怪との確執とか土地神とか雪妖とか
最低限必要な話を入れてくれてればなぁ...

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 04:22:14.51 ID:p1P8mojU.net
あの世界では、とら復活はあるって思ってる
作者もその後の話は読者が作ると言っているし、それならとらは戻ってきたと思いたい
わざわざ雲外鏡のおんじ(原作ではナレ)が含みを持たせてからの
とらの声だし……
理屈やこじつけは全く思いつかないけど
とらは他の妖怪とは成り立ちは違うし在ると思ってる


冥界で幸せならそれでもいいけどw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 05:15:33.09 ID:/8/U9F2F.net
とらが復活するとしたら糖質みたいに荒れてたシャガクシャ状態からの復活になるかも

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 05:58:41.16 ID:NFdrFQdR.net
個人的に獣の槍無くなった時点で今までと同じうしとらの関係には戻れないからとらが復活したとしても潮の元に戻ってこなくていいと思ってる
ただ潮が普通の人間として一生を終えようとしてる時にひょっこり会いに来るぐらいでいいかなと

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 06:46:33.63 ID:XsIlaGO1.net
>>622
それなんてゴーストレディ?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 07:01:51.88 ID:szyY4FIc.net
ホモ系のML同人ネタにありそう

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 07:51:05.22 ID:+on23Rua.net
>>622
pixivにそういう内容の漫画があったな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:13:20.42 ID:szyY4FIc.net
からくり全盛期ならエロティ絵が氾濫してたろうなpixiv

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:23:27.01 ID:gZ84gaHO.net
>>576
僕だけがいない街と比べるとショックでかいだろうな
自分のせいだけど…

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:04:52.98 ID:Zj6paqya.net
駆け足でカットが多いのは仕方ない、寄生獣と比べたらだいぶよく作ってあったわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:52:07.21 ID:RcMy603I.net
尚、寄生スレの方じゃうしとらは眼中にない模様・・・ocn

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:20:55.87 ID:Nmrm0rrl.net
どんなに尺が増えても外道はいらんから

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:26:06.23 ID:szyY4FIc.net
罰ゲームとしてお外道サンに謝れ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:32:09.96 ID:Nmrm0rrl.net
いやぁ、未だに外道さんのつまらなさと無駄な長さはトラウマになってる
未だにたまに夢でまだお外道編が終わっていない夢見るし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:35:42.78 ID:0DVeFo08.net
さすがにそこまで行くと病気

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:33:03.25 ID:kHDF21jP.net
寄生獣スレほとんど死んどるやんか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:34:23.94 ID:cM0fHcE2.net
いつかのリーゼの人と同じ発達障害臭がするね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:36:43.84 ID:lCP0BquQ.net
>>616
屈指の名シーンは言い過ぎだろ
それより重要な名シーンは両手両足使っても足りないだろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 19:02:02.06 ID:Iq9pvnZ6.net
ジャングルジムとか泥なんてなんだいのくだりとか
冷静にみるとショボくてなんか萎えたな
戦時下やネグレクト家庭での苦労話されても重すぎるけども

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:37:51.19 ID:4dM/PPqe.net
白面の呼び方と演技の絶賛ぶりに
ジュビロとの温度差を感じる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:47:13.38 ID:s7zTwDJj.net
大●ケンジもうしとらアニメに関して自閉的というかなんか冷淡な感じだった

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 00:55:35.29 ID:2ER8FdOl.net
>>637
ジャングルジムでの無力さに打ちひしがれるシーンや乾いていけの酷薄な表情のシーンカットのおかげで
潮は熱いだけのアスペ扱いだぞw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 01:21:26.31 ID:0Yi6lk8e.net
流の死に際も色々すっとばされたせいで只の痛い厨2アスペみたいな扱いで終わったのがなぁ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 02:26:38.37 ID:S16kRC+d.net
>>641
いや、それでいいんだろw
今放送してる坂本さんてアニメの主人公坂本も、自分が天才過ぎるせいで道に迷っていたけど、
エリート中学から普通のレベルの高校に通ってそこで学友と触れ合うことで自分を見つけて
NASAに行って人類の未来のために火星の人類移住計画に参加するってオチで、真っ先に
流もこうなればよかったのにって思ったわ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 03:45:26.06 ID:+j66wlJH.net
流は坂本と違ってコミュ力とルックスがないからどの道グレる定型パターン

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:37:37.52 ID:IDeTG2ke.net
>>632
そういうのは周りで同志でも探してろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:40:44.06 ID:IDeTG2ke.net
>>637
ジャングルジムとか何気ないエピソードだからいいんだと思うけど
あそこで「うわぁ、うしおつらかったんだなあ」と思う人あんまりいない
そういうので感情移入出来るうしおの人の良さ、人間のあたたかさって話だと思うぞ
泥も同じ
たいしたことないささやかな思い出だからいい

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 12:06:52.59 ID:zREu6pbA.net
潮がおっさん顔で青年て感じの身体つきだから
リスパダな言い知れぬ違和感を生んでるのだろうな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 16:23:51.34 ID:GIM4clQG.net
潮って中学生っぽくない説教よくするよな
作者の代弁者なんだろうけど
小学生の時から読んでたけど潮みたいに上から目線で説教する子供とかありえないわと思いながら見てた
中学校の潮は等身大の中学生だから嫌いにならずにすんだけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 17:27:38.82 ID:n128tBqn.net
まぁリアルにいたらイジメの対象だよな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 17:48:19.38 ID:gCmkZ1ND.net
>>647
説教?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 18:21:52.81 ID:GIM4clQG.net
>>649
よく泣きながら熱いセリフ吐いてるじゃん
アレです
ああいう熱い中学生普通はいない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 19:21:01.93 ID:Odv67XyO.net
潮が高校生設定でジャングルジムがどうとか言ってたらかなりヤバイだろうな
アスペどころか軽度の池沼確定

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 19:49:02.85 ID:zmVqpFe9.net
90年代の少年に文句言うなよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 20:22:46.83 ID:ttbXSAeY.net
タツヤや小夜の親父に説教かましてた時の潮は至極まともだったけど

その他は井筒監督みたいに感情論押し付けてるだけだから厚かましく感じたわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 20:33:04.85 ID:gCmkZ1ND.net
>>650
説教?
人に言ってるセリフあんまりないぞ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 20:38:21.35 ID:vGBHjrbU.net
思えば中学生に説教されて論破されたら流みたいになってもしかたないよな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 20:46:32.72 ID:Cjv/ezeF.net
自称天才とか言ってたが本当はコミュ障ぼっち高校中退とかだったら泣けるな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 21:03:03.95 ID:wP+/A+xA.net
戸愚呂100%状態はさすがにワロタ
あいつ絶対何かのミュータントだろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 21:21:55.57 ID:EVwaDr3g.net
白面とワンセックスして妖怪のDNA取り入れたんやろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 22:14:48.22 ID:jC6pqQKr.net
>>651
おまえアスペルガー症候群を何だと思ってる?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 22:57:39.90 ID:EVwaDr3g.net
アスペは今や悪口どころかブランド
イチローやビルゲイツもアスペだしね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 23:34:30.63 ID:rZ61e6VV.net
流一言も論破されてないし、そもそもうしおはどっちかってと説教しないタイプだけど
自分の気持ちを叫んでるだけだろ
どれが説教なんだよ
タツヤには頑張ろうって言っただけだし、小夜の親父にはふざけんなって怒っただけ
何も説いてない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 23:51:08.90 ID:yUOrZ1Ob.net
広汎性囲に抜群のコントロールで黒炎に砂ぶっかけて目潰しするタツヤや
ポン刀で黒炎の群れをバッサバッサと切り伏せる小夜父が見たかったのに
なんでコイツら最終戦に来ないんだよ・・・

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 23:57:06.03 ID:+vC6Msiq.net
今時のキャラ造形的には熱く思いをぶちまけただけで説教に聞こえるんだろうな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 00:22:22.96 ID:akBvUOK5.net
>>655
メンヘラ杜綱といいメンタル弱すぎだろ伝承者候補達ww
潮が選ばれるのは必然だったか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 00:46:28.33 ID:9WZ4DBFE.net
>>625
どれどれ?おせーて

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 01:20:49.84 ID:9P7P/xFp.net
>>650
さすがに漫画のキャラに何を求めてるんだ?と突っ込まざるをえない
とある主人公や物語の主人公の他にいくらでも説教や説得好きなキャラはいると思うが
「普通はこんなやついねーよ」とかいちいち考えながら見てるのかお前は

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 02:25:11.90 ID:TQ5wRde7.net
>>666
小学生の時の感想だからな
違和感ありすぎだなと当時の素直な子供目線で思っただけ
大人になった今ではそんなに違和感は感じない
漫画なんだし、そういうキャラでもいいよねって感じ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 02:49:46.39 ID:TQ5wRde7.net
思えば潮が年の割りに無垢すぎて違和感感じてたんだな
ワイは無垢な子供じゃなかったってこっちゃ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 03:57:44.48 ID:1OmdlUYz.net
とらと出会う前の潮は朴訥過ぎる人生だったってだけ
寺の息子だから多少パーソナリティさに欠けてる設定なんだろうけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 09:00:57.66 ID:425EUPJd.net
白面はおっぱいになりたかったのかな…

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 10:33:58.81 ID:CdMIBv1X.net
広汎性な意味では合ってる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:47:32.99 ID:EU9G1/mK.net
ほれ!チュッと吸えチュッと!

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 17:19:04.60 ID:Wc/IJ9jo.net
キリオの唐突なキャラ変w

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 17:32:26.54 ID:fWRQFOAo.net
キリオが真由子に十和子のコスプレさせてHするML同人が昔あって結構抜けたな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 21:01:14.67 ID:W6eth6mP.net
なんか白面が可哀想

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 21:57:55.56 ID:1Al3m/YN.net
潮が皆に忘れられて声掛けられないイジメ編がアニメは短過ぎ
あの能天気な潮が躁鬱寸前まで追い込まれる絶望感が白面の恐怖を演出するのに

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 23:10:41.87 ID:gY/iaeep.net
記憶消え始めの時の
一瞬うしおを「誰こいつ?」って感じで見る友人達の目が怖いんだよな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 23:46:19.82 ID://9KJelN.net
キリオはちゃんと去勢されてるのか??傷心の真由子をX-1しないとも限らない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 00:57:11.93 ID:ErHGqafS.net
キリオ、あなたは今日からキリ子よ!

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 00:59:28.02 ID:3GPlDltz.net
安楽死させそう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 01:08:12.56 ID:qzZn38LI.net
オカマのカマ使いキャラを生んだ和月と異業種交流あるからryn)

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 05:36:52.67 ID:CSOGE+Pm.net
お前に突っ込んでも仕方がないけど和月は異業種じゃないだろ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 06:46:53.92 ID:dfsOVOdA.net
カマとか突っ込むとかホモティ流れだな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 11:23:18.70 ID:5HTDoalJ.net
>>674
わっふるわっふる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 12:00:19.48 ID:9qbF5Aqv.net
>>676
潮って能天気キャラか?
感情の起伏激しいエゴイストのアスペだろ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 15:55:08.74 ID:FL9gErGt.net
この作品内での一番のMVPは何気に麻子の親父さんだったりする。
母親を知らず、家を空けてばかりの父親の所為で
ひねくれたクソ餓鬼だった潮を叩き直してくれたお蔭で
あの潮がいるんだからな。

彼がいなけりゃ獣の槍も作り出されずBAD ENDだったろう。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 17:27:54.39 ID:5YwqAhBI.net
麻子の親父が潮を殴るシーンが閃光でボカされてたのが時代の流れとはいえダウン入ったわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:33:06.31 ID:TPid/bzx.net
>>674
詳しい話を聞こうか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 20:10:37.03 ID:L/6bC0FM.net
服の破れた麻子。うしおついに理性の限界に達した。
このあとので展開はどうなる?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 20:23:34.73 ID:S3k3eY6I.net
欲望のまま半島仕込みのアナルプレイに持ち込み、口にウンコを頬張り続ける病気を発症してしまう潮。。。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 20:25:58.41 ID:tDU4c4KF.net
>>674
斗和子のコスプレって全裸じゃねーかw

いや、意味はわかってるけどさ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 20:26:31.70 ID:tDU4c4KF.net
>>690
私のうんちちょーくさい
おたべ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 20:38:20.19 ID:k5hv3fsO.net
お札使う中国人死んだの?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 20:47:26.28 ID:CDdktAKc.net
なんかそれすげぇ語弊がある言い方だなw
最近ならシナチョンよりナイジェリアがお札使いか

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 21:58:26.76 ID:aGZcknry.net
しおしおのとら

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 22:38:57.43 ID:uOBcI03t.net
>>686
麻子の親父って設定画だと結構な巨漢マッチョだったのに
アニメだと某障碍者手帳持ち生主みたいなハゲデブになってたのが残念
黒炎ぶっ飛ばすとこもカットだったし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:33:59.83 ID:MZruvqOc.net
>>685
アスペルガー症候群を悪口みたいに使うな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 10:13:28.07 ID:MwnRyNI0.net
アスペキャラって言ったらギアスのルルーシュみたいなイメージがあるが潮はその対極やん

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:30:10.08 ID:1JFMsnNZ.net
須磨子さんは肉体年齢20代前半ぐらい?
うしおからしたら母親というより姉って感じだよな
ちょっとドキドキしますな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:36:05.86 ID:y88tG8GC.net
幻海で抜けるプロティ猛者なら余裕

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 15:48:36.71 ID:P2/68UaE.net
>>698
アスペをなんだと思ってんだ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 17:37:53.01 ID:Dkui/X+M.net
某番長みたいに大卒所帯持の勝ち組も多いぞアスペには

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 01:01:48.38 ID:5YrXSboD.net
ストーリーの都合に合わせてやらなくてもいいことをやるのが多すぎて萎えた

仲間が死ぬシーンは大抵わざとらしく死ななくてもいいのに
勝手に命投げ捨ててる感じに見えた

究めつけは白面のところだね
自分で目を潰しておいて槍はどこだー槍はどこだー
槍を隠すから俺に突き刺せ
全員頭おかしいキチガイかと思った

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 01:36:59.65 ID:cO+q9uyO.net
お前が頭悪いだけじゃねえかw
全部説明されてるのに理解出来ないのは日本語不自由な人?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 01:39:52.63 ID:NTNs3WcK.net
うしとらに限らずサンデー系作品のスレは何故だか
精神疾患者や韓国人とかが多いよなぁ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 01:59:56.38 ID:50aC3leV.net
サンデー系はストーリーが稚拙だったり容易な「分かりやすい」作品が多いからじゃないかな?
チョンは遺伝的脳疾患が多い上、言語も幼稚で複雑な心理描写とか朝鮮人には理解不能だから
コミュニケーションツールとしても平易な作品や雑誌に人気が集まるのだろうね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 02:08:15.71 ID:50aC3leV.net
「分かりやすい」と「面白い」を両立させるのはそれはそれでハードルが高いのだけど
見る側に一定の知識や理解力を必要としない分、読者レベルの平均値が下がるのは仕方無い

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 02:46:19.09 ID:fxpEc3c5.net
もはや少年マンガですらなく腐や懐古の偏執厨に媚びるのみで今や発行部数30万部を達成・・

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 04:09:56.14 ID:PfNbtPvm.net
うしとら連載当時のサンデーが競合他誌に比べてストーリーが稚拙なものが多かったなんて全然思わんけどなぁ
むしろジャンプ小学生向けマガジン中高生向けサンデー高校生以上向けってイメージだったわ
今どうしようもない雑誌なのは否定できんが

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 04:41:34.12 ID:50aC3leV.net
>うしとら連載当時のサンデーが
んなこと一言も書いてねーし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 08:44:05.02 ID:AL71/bOr.net
ML同人排出率ならマガジンに勝ってはいる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:37:27.68 ID:5YrXSboD.net
富士鷹作品はよくも悪くも古臭いんだよね。
前連載の月光条例は人気最下位だったし今の読者層には受け入れられない。

登場人物はケンカっ早くて口の悪いのが多いし、
ヒロインも真由子タイプの方が人気あるのに
富士鷹の好みは麻子タイプだからそっちに流れるし。

>>704
説明がわざとらしいってことだろ。
仲間の死を乗り越えて、誰かを犠牲にして、ってのは
カミカゼ特攻隊に美学を感じる古き日本人向けの演出だと思う。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:40:20.63 ID:4rziQmH+.net
当時からそのわざとらしさが好きだった
単に受け皿が小さいだけなんじゃないの?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:42:26.94 ID:uurzNv+K.net
>>712
月光条例は藤田信者にすら受け入れられてなかったんだから今の読者層とか関係ないような

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:59:45.56 ID:cE14nj37.net
月光は藤田がツイッタで読書の目気にしながら描きだしてから糞化した
イエスマンのアシに囲まれて自己愛作業してりゃあんな事にはならんかったはず

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:10:39.28 ID:jm/+zmVr.net
ネットで作家と読者の距離が近くなった弊害だよな
作家はぶれずに自分の信じたものを描くべきだよな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:36:42.36 ID:cE14nj37.net
>>712
真由子みたいな天然アスペっ娘が人気とか認識古いだろ・・・
今はヤンデレ系の礼子みたいなのがトレンドだぜ?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:45:40.80 ID:4rziQmH+.net
真由子は天然だから人気取れた訳ではなく、藤田が天然描くのが上手かった
単に向いてただけ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 14:12:48.62 ID:Nl8Zopnd.net
>>710
逆に今のサンデーともどこにも書いてないよね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:27:26.74 ID:RqfA7R1n.net
なんてADHDじみた不毛なやり取りだ…

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:56:45.13 ID:M6E+URHZ.net
>>712
月光はとにかく色々鼻について駄目だったな
懐古にすら受け入れられないようじゃ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:09:01.97 ID:/yDP8wII.net
鼻と言えば異常なほどの鋭利なピノキオ鼻だったな月光サン
今は仇のように丸い鼻の主人公を描いてるが、目力以上に鼻に偏執する作家だったのねジュビロ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:37:41.99 ID:w79x0kCg.net
からくり終盤の時点で
藤田が描きたい物と俺が読みたい物が合わなくなってたので
月光は最初から読まなかった

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:51:19.06 ID:rpc8xGyV.net
広汎性な目線でみると短編以外は完成度それ程でもない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 05:00:38.24 ID:eSfuWhPP.net
本スレはアニメ2いったか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 05:21:32.23 ID:2x3uV7x2.net
なんともマルチなw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 05:41:47.04 ID:TorTbM9B.net
最近の藤田は自分の主張を貫きたいのか読者の要求に応えたいのかよくわからないし
衰えてバランスが悪くなってるんだろうな
両方できるのが少年漫画の良い作家だと思う

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 05:56:20.83 ID:75syV1Hy.net
老いてそこまで貫きたい主張も無くなったんじゃない?
その結果フラフラしてるみたいな
きっと充電が不十分

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 06:17:50.04 ID:H7XyVWus.net
>>712
真由子のキャラ付けは小説版の影響をかなり受けてるよ
藤田の感性だけじゃ愚か者でのあの天然っぷりは生み出せなかった

>>723
俺も合わなくなって来たなその辺から
特に藤田の描く細身の女の子は好みだったのに
胸がデカくてガタイのいい子ばっか描くようになったのがキツい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 06:57:43.80 ID:TorTbM9B.net
>>728
アンケ最下位が屈辱だったのかもしれないねぇ

月光に出てきた女はノッポがたくさんいたなあw
双亡にも増えてきた

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 07:14:16.78 ID:H7XyVWus.net
確実に「劣化した」と言われるリーゼを平気で描いてしまうあたりが駄目
二次元の成人女性なんて十代にしか見えないくらいでちょうどいい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 07:39:49.97 ID:75syV1Hy.net
>二次元の成人女性なんて十代にしか見えないくらいでちょうどいい
リーゼの是非は置いといてこれはそうとは言い切れない
画風や作風によりけりだわ
でも描きたいものって言うか目指してるところがブレてるというか届いてない印象はある
たぶん藤田自身がその目指してるところを明確に持ててないからじゃないかと思う
何かが足りてないのは分かってるんだけどそれが何か本人も視えなくて
若い時ならジタバタ藻掻くんだけど大人になった分、澄まし顔しちゃってる。みたいな感じ
老いて、カッコ悪い事出来なくなっちゃったんだろうね
そこが良さだったのに

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 07:51:34.68 ID:H7XyVWus.net
藤田の絵はタッチこそ劇画だけど造形はアニメ系だから
特に小柄で華奢な女の子は魅力的に描けていた
藤田は微エロも描くし自分の娘がそういう年頃になって子供体型でエロく描きたくなくなったのかね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:08:39.82 ID:FOLO6/tE.net
>>731
逆だと思うがな
二次元のハタチって20後半くらいに見える
礼子とか20代だろ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:37:12.38 ID:EP8cWX8+.net
杜綱の妹の裸体とか変にリアルなヌードでエロティス通り越してホラーだった思い出

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:34:42.78 ID:obZRJKOB.net
原作未読で途中から最終回までアニメを観たうちの嫁が今Huluで一話から見直してるんだけど、
海座頭の回を観て「色々つながった」って言ってるのを聞いて、自分が原作読んでた時もそうだったなーって思い出した。
海座頭の回まではまだうしおが槍を使って妖怪を退治する話なんだと思ってたけど、海座頭の回から急に物語が動き出した。
後から見れば色々伏線が張られてたのが分かるけど、当時は海座頭前と海座頭後で全然違う話になったように感じたな。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 22:02:34.00 ID:WymTWPcK.net
海座頭や妖の回はパーソナリティーにキーパーソンな話だからクオリティも一塩だったな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:24:30.50 ID:iDnZGfhi.net
その辺りまでは巻き込まれ型が多かったからモブが派手に大量死するのが見所の一つみたいな空気さえ作中にはあったんだよな
妖怪が槍を目指して来るようになってからがうしおのターニングポイントだよね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 05:35:34.43 ID:CBBH+RpB.net
無駄なグロ規制のせいでモブ死の派手さも潮のピンチ感も薄れてるけどな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:16:45.21 ID:2PAj6Vfq.net
奇跡的に我眠様の首チョン攻撃をそのまま流してたな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:19:48.68 ID:u5PcY8WV.net
熊本県の湯前町の湯前駅近くの(湯前まんが美術館)で「藤田和日郎の世界」展
9月11まで開催しているようだ
先生の原画が見られるので今度見に行こうと思う
修正液の厚さがどのくらいか楽しみだなあ
http://yunomae-manga.com/

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:59:40.24 ID:ovuDP95w.net
神戸だとサイン会はよくあるけどこういう催しはやらねぇんだよなぁ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:32:39.28 ID:ERFm6Cuh.net
原作未読だけど、
みんなが悲しい顔になるのは嫌なんだ、死ぬのは嫌なんだ
みたいなこと口で言いながら大量の人や妖怪を見殺し、
もしくは犠牲にしてるあたりでなんかうしおという主人公が好きになれなかったわ

人の言うこと聞かず暴走して槍折ったところとかどう考えてもクズなのに
みんなの記憶が戻ったから結果オーライみたいな感じにされてるのとか
全体的に主人公が大してすごくもなくどちらかというとDQNなのに
やたらと劇中で持てはやされてるのにすごく違和感を覚えた

どっちかっつーと、うしおが死んでとらの方が生き残ってほしかった
まあ劇中で描写がないだけでとらはこれまでに人間食ってたらしいから
普通に死亡フラグ立ってておかしくないんだけどさ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:57:15.28 ID:Fc1x4Wpn.net
お前は完璧人間しか出ないアニメだけ見てろ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:01:05.44 ID:44wFPPiW.net
人や化け物を見殺しにしてる描写なんてあったっけ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:11:21.57 ID:kJnEVHxh.net
理解力が無い、もしくは色眼鏡で自分の都合の良いようにしか解釈しない池沼を相手にするのは不毛だぞ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:33:39.59 ID:Z8GXYwPU.net
>>743
槍の使い手が怒りや憎しみに身を任せて暴走するのは獣の槍の影響大だから潮の人格あまり関係ない
ギリョウさんが心に直接「憎め!憎め!」と呟き戦法続けてる状態
だから精神的に平常心保てない状態だと誰でも暴走してしまう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/06(水) 01:24:34.58 ID:KsRmuzs+.net
槍の使い手としてふさわしいのって歴代お役目様やってた女性キャラな気がする。

伝承者候補は、揃いも揃って婢妖や白面にそそのかされて操られる精神弱いのばかりで
とても獣の槍の暴走に耐えられるような強い精神持ってないし、
うしおもまわりの人に助けてもらえる人徳のおかげでやっていけただけで
助けがなければ櫛で梳って戻ったあのところで
これまでの槍の使い手と同じく獣化して字伏の仲間入りしてた。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/06(水) 01:25:35.58 ID:giW81bjQ.net
うしおはDQNというより自閉ボッチ気質だろ
とらと出会うまで親友らしい親友もいないし
宝とか言いながらクリームパンの袋を大切にするような繊細な少年

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/06(水) 04:13:01.29 ID:UuOA8XDF.net
>>748
槍は術者も含めて槍だから、お役目様はただのエンジンにはなれないんじゃないか。
取り込まれるより外で制御する側だろう。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/06(水) 07:01:39.75 ID:eyWa2vCb.net
ギリョウといい票といいシナチョン人を怨み節キャラにするのはよく考えると色々と凄いw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/06(水) 20:31:09.02 ID:KsRmuzs+.net
>>750
制御する点では、伝承者候補の方が上だったのに
候補者として仲間同士で競い合わせるようなことしたばっかりに
他人に羨望や嫉妬を抱く心の闇が生まれて揃いも揃って
白面が操りやすいアホになってしまったという皮肉な結果なんだな。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/06(水) 20:45:02.94 ID:pTZARPGU.net
しかし流が潮に嫉妬して発狂する流れは今見るとやっぱ稚拙だわ

まぁ厨2アスペとか実況で盛り上がってたからネタキャラとしては成功かw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/06(水) 22:03:37.72 ID:GgVvXfgn.net
>>752
親子揃ってある意味人生を狂わされた日輪はもう少し上層部にキレていいと思うが
それができないのが吹っ切れる前の日輪なんだよな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/06(水) 22:37:20.79 ID:Lo1hzQRF.net
その歯がゆさがチョンデー屈指のくっ殺キャラの魅力を引き立ててる。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/06(水) 22:38:49.61 ID:4j+cbTg6.net
>>741
遠いよおおお

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/06(水) 22:49:59.39 ID:706QnFTl.net
明石海峡大橋辺りで次は頼む‼︎

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 13:04:01.18 ID:8bmslDmw.net
DVDでやっとカムイコタン前まで見たが、あのヤクザのおっさんとのエピソードや悪ガキ2人に旅費パクられるエピソードてカットされたん?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 13:44:35.46 ID:Ls8puie3.net
そりゃあお前さん、婢妖に記憶を食われたんだなあ
俺も含めて全員が食われたんだけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 14:51:57.71 ID:ydGqQW1i.net
このご時世にヤクザやイジメネタなんか出したら偏執クレーマーに目付けらるからな
地震ネタですらカットギリギリだったはず

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 15:15:20.91 ID:8bmslDmw.net
まあ悪ガキネタはともかくヤクザの人は最後の旅路に持ってく貴重品にコートあったり最終決戦の死人召還でうしお援護射撃したりと外せんエピソードなはずなんだがなぁ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 16:38:27.43 ID:6HCQskaR.net
広汎性な意味ではEDで救済されてるだけマシだなヤクザ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:02:15.65 ID:jMBWvtYV.net
>>761
それ以前にシュムナが白面の尾のひとつだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:30:45.67 ID:PcsGAg1X.net
キリオってなんでラストにあんなキャラ崩壊したんだろうな
ML同人作家へのネタ提供かな?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:50:48.16 ID:xydLYSTY.net
原作だとクールぶった小学生から真由子依存症になる過程が一応あるんだよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 18:10:28.99 ID:MxvFI47e.net
結局何かに依存しなきゃ生きていけないのかキリオ
スロプーとかパズドラにハマったら大変だな・・・

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 21:23:57.88 ID:ZDaXTR5h.net
http://ameblo.jp/megumi-hayashibara-hs/
白面=スマコを監禁する間男

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 21:31:34.06 ID:phtoBBg9.net
麻子に潮とられて毎日泣いてたのに
とらにまで先立たれて躁鬱寸前だった真由子に
キリオぶつけるのは妥当だろうけどどうにもしっくり来ないw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 21:34:12.70 ID:IBt5+aRS.net
最終回のジェイメイさんが、どうしても魔法少女ラー・メン子に見えて笑ってしまうw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 21:45:09.48 ID:R7MJT/WC.net
藤田のギャグがどうりで増田こうすけ臭がすると思ったら

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 22:03:18.33 ID:Ls8puie3.net
ジェイメイって誰だよ
メイジェイでもなかったし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 22:37:44.91 ID:cAOingZq.net
メイジェイって某半島宗教の信者らしいな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 22:38:53.37 ID:gFIYcMwC.net
原作ファンだけど、潮に違和感があった
尺の問題だと思うんだけど、原作じゃちっさいコマでもギャグっぽくても心理描写ってあるんだよね
潮の人となりが納得できる。アニメはいきなり激昂したりキレたりするからな
演技ももっと人間的っつうか何とか違う感じでやってほしかった
つっても原作でも潮がブチキレて普通の一般人ぶん殴る描写とかあるんだけど、納得できるんだよ
アニメであれやられたら、多分納得出来ないだろうな。何だよコイツってなると思うわ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 00:08:32.73 ID:ZokLfazx.net
潮が気軽に一般人に暴力手段に出るのは親父からのネグレクトが原因
須磨子が幼少期からいたらあんな風には育たなかったろう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 00:17:19.09 ID:DHrlGOA1.net
素行や手癖や激情型なのは原作も変わらん
でも原作は納得できるし、頑張ってる
かっこいいセリフも原作だと心打つんだが、アニメは耳を素通りしちまう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 00:32:30.39 ID:JK67ekSp.net
一見クラスで輪の中心にいる人気者なように見えて親友が居ないとことか
定型的なピエロ型のコミュ障ぼっちだよな潮

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 03:28:57.18 ID:0x7ss0+L.net
普通の一般人殴る?
まさかとは思うがチンピラと喧嘩するシーンや子供同士の喧嘩の事じゃあるまいな?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 03:29:32.13 ID:0x7ss0+L.net
>>776
横尾「……」
厚池「……」

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 03:49:43.13 ID:CaWdgJiv.net
>>778
誰だよお前?に対する視聴者の反応見たかったわ本当に
本当に美味しいところ外すよなこのアニメ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 06:45:51.51 ID:6w7sq1Tt.net
尺の都合とはいえ、シュムナをあんなポっと出で済ませたのにはダウン入ったわ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 09:59:53.68 ID:L2MAsUrw.net
白麺の者って何?
うどん屋か何かなの?

うしおとととととととととととととととととととととら

てらそままままままままままままままままさき
の関係性は何?

うしおととら

ウガンダトラ
の関係性は何?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 10:31:56.47 ID:fclyQ4q2.net
何があったか知らんけどパキシルでも飲んで落ちつきな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 14:42:58.62 ID:Zg0YOST3.net
懐かし漫画にいた妖怪かな?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 18:02:32.78 ID:J5v7swG+.net
かがりっていう創作料理屋なら神戸で5年前見たぞ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 23:29:54.67 ID:NduHGfu7.net
>>777
山魚だっかの回で大学生殴ってたやん

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 23:36:21.10 ID:/k6RBAnP.net
あとイジメられっ子ぼっちの高校生にも説教垂れてなかった?

787 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 08:12:01.33 ID:3NSMfDe3.net
>>785
だからチンピラと喧嘩するシーンつってんじゃん
あれが駄目とか暴力にトラウマでもあんのか

788 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 09:32:17.11 ID:Bm9V3RuA.net
ネグレクト家庭出身者臭い

789 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 09:40:15.01 ID:CTUPTg7P.net
本スレ誘導
うしおととら 78
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1467467684/

790 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 09:51:03.24 ID:GOg38Ym/.net
売り上げ偏執厨の暴れてる糞スレなんか誘導すんなよ

791 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 09:52:00.08 ID:FUn9rTBk.net
トラはおっちんでシャガクシャしゃんに戻ったんかえ?

792 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:06:01.98 ID:ai92hHOM.net
何事もなく蔵の奥でまた高齢ヒキニートしてると思ってたのに(´;ω;`)

793 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 12:26:48.82 ID:WvTAZSun.net
>>749
原作未読なんだろうなぁ
うしおってクラスの人気者だぜ
スポーツ万能だし

794 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 12:54:30.04 ID:tEh/5t4Y.net
潮は人気者ってか弄られキャラ的な感じ
ボッチとかではないが、学年が移籍したら声かけられなくなるタイプ

795 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 15:40:33.71 ID:0KjtZct4.net
だからそういうこと言う前に原作読めと

796 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 16:18:11.91 ID:ghJ+S0nT.net
>>793
あまりに全員から好かれすぎてるとウソ臭い思ったのか
クラスの大人しい連中からは嫌われてる描写はあったね
お外道さんの時だったかな?

797 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 17:23:25.96 ID:ez+dp3a8.net
まぁ実際、潮みたいな不細工オッサン顔のアスペがハーレム築いてたらウザがられだろうな

798 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 19:30:00.70 ID:mvL1uQiH.net
>>795
その原作スレが死んでる(あいつらなんなの?)のでこっちにレスを移植する

アニメしか見てないけど、なんか作者から物凄い怒りを感じる
怒りを創作の動力源にしてる感じ
でないと白面の者なんて普通考えつかないしああいう表情は描けない
この人って生い立ちに何か曰く有りなの?
浦沢直樹の漫勉で見たときは温和そうで、もし半生をテレビドラマ化したらこの俳優http://rooftop.cc/news/2014/06/13/%E7%9F%A2%E6%9F%B4un3a.jpgが演じそうだと思ったけど
内面ドロドロなの?
何がこの人を世の中に対する怒りに駆り立ててるの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 20:07:36.24 ID:ADhpWePo.net
根が真面目すぎる人なんだと思うよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 20:16:09.80 ID:ez+dp3a8.net
ジュビロの実写俳優なら崔洋一だろと思ったが最近は激ヤセして以前ほど似てないか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 20:23:07.27 ID:7ECiEGDL.net
作者はムカついて殴ったり悪い奴殴る事の何がダメなの?っていう暴力の垣根が低いタイプのアスペ
殴り殴られて育ってきた古いタイプの人間
バカにバカ、ブスにブスと言えば総叩きにあうようなアスペにとって生き辛い今の世では
そのストレスが膨大な中で生きてきたのだろう
だからこそ作者にとっての理想のヒーロー像がうしお
そして弱いやつらも文句ばっか言ってないで強くなって起ち上がれよ!ってメッセージ
そういった「弱い奴」もムカついて仕方が無いのだろう
とってもアスペ的な思考の典型

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 20:30:00.05 ID:Q8tZkNLy.net
不思議とサイン会いくとファンの人はコミュ障とか視線にやたら敏感な人
とかが多いんだぜ。

作品中の藤田節がちゃんとファンの心に響いてるんやろな。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 20:32:18.30 ID:ADhpWePo.net
真面目な話、アニメのスレで架空のキャラ貶して喜んでる方がやばいよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 20:35:58.58 ID:xP6cx9G/.net
原作読んでるんなら外堂の印でやった根暗系に嫌われてる描写なんだろうけど、人気者でも苦手な人からはあれくらい言われるよな
というかむしろ人気者(=目立つ)からこそ言われる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 20:37:01.31 ID:Q8tZkNLy.net
特に潮とリーゼのアンチにはロクなのが(rya

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 11:02:11.13 ID:p4XWmILe.net
そのうちデスノートみたいに実写化してそう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 11:42:20.58 ID:VIQywgDP.net
>>806
ジャニーズとAKBと朝鮮タレントで原作レイプなんですね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 12:05:44.44 ID:14e4OPOm.net
アケカスや韓流ババアも取り込めてええやん

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 14:40:52.25 ID:bQKZ+lw4.net
実写化はファン向けじゃなくて原作見ないアニメ見ない層向けだからな
原作ファンは叩くけど作品のファンは増えるしそこから原作へ入る人も出てくる
ただ、登場人物が小中学生メインでそれを再現すると学芸会にしかならないから
これは高校生に改変せざるを得ない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 14:56:44.77 ID:kmQJitDT.net
試行錯誤しまくった怪物君やぬ〜べ〜ですらあのザマなのにチョンデーの中堅を実写化とかリスキー過ぎるわ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 21:57:37.86 ID:ZjpFQCLf.net
実写ならなにもしなくても動きまくりだな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 21:59:33.80 ID:i9BeCcXm.net
ただし白面と戦う時にうしおが「スイーッ」って感じに飛んだりするけどね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:29:28.22 ID:NCg7iKHi.net
実写ならカプセル●団とかいう罰ゲームじみたマルチ連中に既にやってもらってるだろ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:31:20.71 ID:qOTEbxAm.net
>>811
いいえCGの白面が動きません(泣)

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:43:27.26 ID:SENtEsbw.net
ノロイのパクチョンを貫いて動かないのが正解かも

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 10:16:53.41 ID:SZOgYPmf.net
>>798
原作1巻の作者の言葉

> 小さい頃寝る前にオヤジやオフクロによく読んでもらった「マッチ売りの少女」が気に入らなかった。
> なんでかわいそうな女の子がかわいそうなコトになっちまうんだよ!!
> だけど本のさし絵に正拳を叩き込んでもムナしいだけだ。
> だから僕はそのパンチを代理のヤツにぶちかましてもらうことにした。

> うしおととら、こいつらはつまり・・・
> そういうヤツらなんだ。


最終巻の作者の言葉

> かわいそうな「マッチ売りの少女」が嫌いで、僕はこいつらを生み出した。
> 少女を助けて戦うヤツら。でも。
> 少女を助けるヒーローなんざ、要らないのかもしれない。
> 7年間、こいつらに戦ってもらってようやくわかった。

> だって。少女が戦わなきゃ。
> ただ雪の中、手に息を吹きかけて泣いてちゃ、だれもふりむいちゃくれないもの。
> 戦わなきゃ。しんどくても辛くても、自分でやんなきゃ。(まんが描くのもね。)

> ああ、ああ、そういうことか。
> だから自分は、「マッチ売りの少女」が嫌いだったんだ。

>  −背中をまるめてマッチなんてすってるんじゃねえ。−

> なんだ、ようやく、わかったよ。
> 「うしおととら」は、つまり・・・そういうヤツらだったんだ。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 10:18:11.61 ID:SZOgYPmf.net
まあこういうこった

ちなみに原作スレを荒らしてるのは「あいつら」ではなくたったの一人
何が原因でああなったのか知らないけど、いつの間にかきて、荒らすようになった
たぶん10年ぐらい前からずっと荒らし続けてる

人が書き込むと5分後か10分後に少し改変した「○○だな」って書き込むようプログラムされてるからもうお手上げね
会話が会話にならないのよ
だったら書かなければいいと思うけど、そうすると自分で書き込んで荒らす、スレも自分で立てる
俺もなんとかアク禁にでもしようと思って頑張ってみたけど、2ちゃんのシステムじゃあれを排除できないから諦めた

あいつが来る前までは原作のセリフを改変した1乙が10レスも20レスも続くような
そんなスレだったんだけど、だんだん人が減って今はあの通り廃墟になった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 10:37:11.62 ID:qLOvEt/2.net
そんな発達障害児なんてどうでもいい
DVD特典のとらフィギュアの話題全然見かけないのは何故なん?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:38:14.72 ID:sOlaVny+.net
月光条例にマッチ売りの少女って出てきたっけ?
月光条例はキジも鳴かねばに怒りを覚えてるんだよね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 22:39:58.52 ID:nKbhHESW.net
藤田先生的には泣いた赤鬼の下調べしてなかったLD編集にムカついてる筈

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 22:50:43.89 ID:aE8NtBaR.net
あれって権利者から許可が出なかったんだっけ?
仕方ないこととはいえ、何か泣いた赤鬼の見方が変わるわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 22:54:04.10 ID:+rw09Mx2.net
原作者は亡くなってるんだから、別に作品の見方まで変えなくてもいいと思う

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 23:03:37.54 ID:537dvQL4.net
俺物語はスレスレの境界性に赤鬼ネタ使ってたな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 23:06:05.22 ID:tbTkVneJ.net
>>816
これがあのつまんない月光条例を生み出してしまったんだから皮肉な話だ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 23:28:23.55 ID:r+t3fvp7.net
性悪ピノキオの主人公やタラコ唇の気持ち悪い相棒にアスペウザ猫とか
デッサンも狂ってたな。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 23:29:17.10 ID:gM4AjutH.net
弓月光先生がどうしたって?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 23:40:28.81 ID:LA+N7x7/.net
なんだそのML同人作家はw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 02:45:12.63 ID:Qv5arn+B.net
>>816
小山力也に朗読してもらいたい感じがする

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 07:21:53.96 ID:bmXdfStf.net
小山はとらの演技がティーツリーに棒演技だったからありえねぇ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 21:24:47.97 ID:Qv5arn+B.net
>>829
>ティーツリーに棒演技

ティーツリーにって何語?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 22:19:54.16 ID:Dp2PXi3c.net
確かそれイルべ用語だよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 23:30:13.44 ID:Qv5arn+B.net
わからんw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 00:02:09.34 ID:w1VnW7lI.net
りゃんくるないさ〜

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 21:16:06.54 ID:Ip/TMwmq.net
>>824
うしとらで全部やりきった感じはするね
その後は、その過程で生まれてきたモンスター達が暴れている感じ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 21:25:02.73 ID:QL7susld.net
つまり雷句と同じチョンデーの中堅一発屋

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 04:55:19.50 ID:ziSJIC+N.net
すぐ長編になってしまうから
ネタの消費も激しいんだろうな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 08:28:07.24 ID:E/OpKONV.net
キャラの設定とかが定型的にワンパターン

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 00:24:50.07 ID:sHfS7Xwc.net
ネタバレスレが死んだか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 00:24:58.61 ID:hUJRUyom.net
読んでると作者の肩入れしたいキャラがだいたいわかってくる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 00:59:14.63 ID:PgMvqyoM.net
元悪人は最終的に罰1ゲームみたいに必ず死ぬ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 02:37:20.49 ID:sHfS7Xwc.net
読者ウケのいいキャラは出番や見せ場が減っていまいちな方へテコ入れやるのは分かってる
問題は藤田がそれは読者の需要と逆行してることに気がついてるのかどうか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 07:02:48.00 ID:fWka+E87.net
あとエロティサービスシーンも

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:40:33.92 ID:nRkVa2p4.net
>>840
からくりサーカスの終盤はその辺露骨だったね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:53:18.77 ID:sDyR6e5y.net
ゴスレディは生き残るかと思ったがほぼいつもの定型パターンだった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 01:30:25.92 ID:p0sLyYXk.net
>>841
うしおととらだと、真由子人気が凄くて藤田が麻子も麻子もって押そうとしてた時もあったよな
露骨に真由子の出番減ってた時期あった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 02:25:55.64 ID:L3tTjhyh.net
悪人は罰を受ける、はむしろ意識してやってるだろ
子供向けを意識してるんだからそこは譲れないだろう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 03:37:41.10 ID:z9q07mN8.net
北チョン道徳ばりの完全徴悪な世界観がウリだし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 07:41:35.54 ID:Z8im8vf8.net
人を傷つけたり殺したり敵に加担したりした奴には
もれなく死亡フラグがついて必ず劇中で殺すのに対し
かたやうしおだけは特別扱いなんだよね

獣の槍を使い続けたら…
→獣化したこともあったけど最終的には後遺症も一切残らない
力を使って結界張ってた母親
→力を使い続けてたことで弱ってたけど戻ったら元気、寿命が縮んでたこともない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 08:00:51.02 ID:z9q07mN8.net
人を傷つけてはいるけど殺人はまだだからな潮
あのまま成長して月光みたいな危ないアスペになってたらフラグ回収されそう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 11:41:24.17 ID:lYMcFNYD.net
どうすりゃ完全懲悪なんて変換になるんだ?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 11:53:37.02 ID:UoW93P8P.net
別に批判するわけじゃないけどよく考えるとモヤッとするとこはあるな
妖怪との相互理解や共存もテーマととしてあるはずだけど結局のところ人間サイドの価値観に妖怪が寄る形になっている
例えば人間喰ってたとしても妖怪としてはそれはふつうのコトだし人間の理屈で批判される謂れはない
勿論人間サイドとしては全力で抵抗するべきだしそこで潮がしょうがないよねってなったらそれこそ人間のヒーローとして資格を失うわけだし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 12:18:14.42 ID:/qEZtXsG.net
ジュビロは思想的には保守寄りだからしゃあない
同和在日日教組のメッカの地育ちだから反動もあるんやろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 23:02:07.41 ID:WSKfntcX.net
幽遊白書の幽助は妖怪の人喰いを
「そんなもんお前らにとってはただの食事の問題だろ」って割り切ってたね

そう言えるあんたはもう普通じゃないって劇中で指摘されてたけど

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 02:01:54.57 ID:vbh8/3FR.net
まあ遊助はもともと人間と妖怪との境界性な存在やし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 02:08:48.01 ID:huD9o1GM.net
妖怪の立場に立て、ってのは寄生獸のパラサイトの立場に立ての広川派みたいなもんかな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 03:40:51.14 ID:vbh8/3FR.net
例えは悪いけど在日〜世みたいなもんさね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 17:06:51.04 ID:Y/pAiZOQ.net
>>851
そりゃあそうだろう
バケモノの立場に立ち過ぎたら>>855みたいになる
それに人間食うのもバケモノの「普通」なら、それで倒されるのも「普通」な訳で
人間より命のやり取りが日常なのがあいつらなんだからあれでいいんだと思う

「仲間を殺しやがって、許すまいぞ」
「そうだな」
「たがなかなか強かったな、もう少し待ってやってもよいぞ」
「そうだな」(うろ覚え)
こんな価値観なんだぞw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 17:35:35.94 ID:oRn4qDgp.net
アスペキャラの潮に相手の立場況してや妖怪の立場考えろとか酷だろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 20:29:48.37 ID:4jwSGj/z.net
とらのぬいぐるみ、一番くじ何てやってたんだな
知らなかった

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 20:59:32.75 ID:SYvcpV8u.net
再現度はかなり低くてポロロGOのヤンリーみたいだけどもw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 16:06:05.07 ID:Fo8a0ZD+.net
昔同じ声だった幽助は真田黒呼に「妖怪の食人を食事と割り切れる君の立ち位置はもう違う」と
言われていたな。
その後雷禅に「なんだったら俺が2、3人かっさらってきてやるよ」と言ってたが。
でも本人は殺人はしてないな。神谷の時は「こんな奴の命をお前が背負い込む必要はない」
って玄?ばあさんが助けてくれたし。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 17:24:33.80 ID:9j1G0xLn.net
雷禅がとらのパクチョンなのは有名だけど、
他に冨樫が藤田のデザからトレースしたキャラっている?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:59:32.21 ID:/w1UQvZO.net
(トレースの意味わかってるんだろうか?)

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:08:10.84 ID:7r15wWKF.net
>>863
うんこに触らないで下さい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:52:53.15 ID:fqZoR/qy.net
例のリャン君かw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:54:44.55 ID:7r15wWKF.net
>>859
HANSAみたいなリアルなぬいぐるみを作るメーカーに作ってほしいな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:18:25.86 ID:bQujWE20.net
ぬいぐるみはSDでいいんだけど、
漫画と違ってアニメのうしとらではSDキャラのイメージないからなぁ・・・
その辺はOVAではちゃんと拾ってたしグッズ化では重要な部分だと思うんだが

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:02:42.06 ID:mW046lyW.net
チョンデー作品はファギュアとかグッズ系も何故か昔から手抜きだからなぁ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:42:07.16 ID:2nFT7+yL.net
ブライズのぬいぐるみ取ったけど

それより普通のフィギュア欲しかったな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:32:23.04 ID:55oHu5Yx.net
寄生獣と比べるとグッズの幅が悲惨過ぎて躁鬱だわ……

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 07:29:07.62 ID:QnUTUhOC.net
       | .|::::::::\ `\ \                      \
       | .!::::::::::::::\ `\ 、
       | 、::::::::::::::::::\ /、_ヽ
       |.  \、::::::::::::::::〃.、 \
      `ヽ   \、::::::::/::::::::\ \
       /r=ミ. \::::|i::::::::::::::\ \\     γY⌒ヽ バタン
       {ニハ.`Y ヽ||:::::::::::::::::::\ \\  ー (   ノ )
        八ヘ..ノニ}   |\、::::::::::::::::::\ }\ 、   ゝ、_ノ
        ゞ=-.ヽ   |  \、::::::::::::://,:  \         .x≦
             \:j   \、:/ //≧、  \    .x≦>::´
              \       !{ {::::::\、  `ー≦>:::´:::::::::
               \      // |:::::::::::\、‘ム´::::::::::::::::::::::::::
                \     } {  \:::::::::::::{ ‘ム::::::::::::::::::::::::
                  \  | !   \::::::::! ‘ム:::::::::::::::::::::
                   \ ; iィ´ `ヽ \:{ ‘ム:::::::::::::::::::::
                             x≦\‘,   >{ ‘ム::::_::::::::> ´
                         |ニ:,´ヽ∨, (.._.イ .‘ム.>`´
                         ∨{  }ニ! !  }!  }!   . x≦
                        ヽ≧'ニ{ !  {\_ }!x≦}三三
                         `¨ \、 {、= ソ.。s┤三 >
                              、 ¨ Y. x ≦> ´> ´

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:26:22.74 ID:8wvhtLQM.net
>>868
ファギュアってなんだよ⁇マンファの親戚か?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/25(月) 19:42:48.44 ID:Pd1TQpKE.net
アイマスク笑った
これはサンデーだけど、モンハンパズドラとのコラボ以外は本当に斜め上ばっかだったな
うしとらの企画のグッズとかの展開って
まだOVAの頃や関係ない時期に単発で発売されたグッズの方が欲しいと思えるものに仕上がってるのどうなんだ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/25(月) 20:33:39.16 ID:l+Rajn9w.net
アニメ化されただけでもありがたいと思わなきゃイカン
40代高齢引きこもり童貞が夜勤バイト始めたぐらいの快挙だったんだから

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/25(月) 23:11:35.95 ID:2CY8DIhX.net
出たよ擁護厨の決まり文句

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/26(火) 00:04:03.89 ID:8p9xeMLf.net
妖怪ブーム時にプラスアルファステビアで乗っかっただけの企画だから…

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/27(水) 06:47:59.41 ID:fPA77MrX.net
他のアニメ見ると実感しちゃうけどうしとらのアニメはやっぱメリハリないな・・・
惹き込むんじゃなくて分かる、理解はできるって流れが淡々と続いた印象

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:21:18.94 ID:7eCoqvAT.net
同じチョン製でもどうせならマッドハウスでやってもらうべきだった

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/27(水) 10:20:09.73 ID:k0lKruBK.net
会社ってより監督 コンテ 演出の人の問題だと思うよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/27(水) 10:31:15.11 ID:/PgLz2i2.net
ポケモン映画とかで実績のある監督だから信頼してたのに
場面移動時のあの声掛けられず置いてかれたような微妙な間はなんなんだよ・・・

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/27(水) 14:56:18.82 ID:fPA77MrX.net
ポケモンはOVAの監督じゃないの

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/27(水) 17:15:01.08 ID:lb4ITO5D.net
ベルセルクと比べたらPD瞬間風速的に話題性はあったんやろか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/28(木) 12:53:28.57 ID:nTr0/1Ek.net
ベルセルクがまったく同じ問題を抱えていてわろえない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/28(木) 14:53:43.83 ID:Mjty4CAZ.net
しかしグロや乳首を●焼き塗りしない点はスゴイ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/28(木) 20:19:27.33 ID:mUTiyavD.net
この前バケモノの子観て思ったんだけど、とらの声は役所広司がどハマりだな。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/28(木) 21:34:00.11 ID:JBLhAC2g.net
私的には阪神の金本兄貴が良さげ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/29(金) 06:12:25.67 ID:3o8yKx/R.net
同時期に放送してたらまだベルセルクの方を評価するかな
まあ、ベルセルクはまだ1話しか見てないしうしとらは全話見ての比較だからまだ分からないが
とりあえずカメラワークの話をできるだけでも羨ましい・・・

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/29(金) 07:08:01.86 ID:+Soxhkgj.net
ベルセルクは前のアニメがハワイビジネスばりに完全に投げっぱなしで終わったからな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/29(金) 09:04:17.24 ID:QqsFOFzB.net
でもベルセルクはゲームなの?ってくらいの不自然なCGが目立ってなあ
まだうしとらの方がいいかな

色々削ったせいで残念な事にはなってたけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/29(金) 10:19:14.65 ID:4GMMOqRX.net
うしとらをCGでやられたら評価はさらに落ちるわな
まだ手書きなだけマシよ、見た目的に

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/29(金) 10:33:24.83 ID:XaZUMaNF.net
亜人みたいな自閉者っぽいキモい動きの潮も見たいような見たくないような…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/29(金) 13:23:11.33 ID:V3UlvfH+.net
北海道から帰ってきた途端にキリオ出てきたけど間に何かエピソードなかったっけ?
さとりのやつがここにあった気がしたがまだ先だっけ?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/29(金) 14:53:33.27 ID:4vt5w4kc.net
キリオは描写カット多い割に人格は原作準拠だから躁鬱にしか見えないw特にラスト

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/29(金) 17:27:33.56 ID:+bEHihN/.net
作画も良くてちゃんと動くのが理想ではあるけれどリソースの都合上どちらかしか選べない場合

紙芝居でも原作準拠の絵が良い
いやいやそれだとアニメにした意味がないから作画クオリティーは多少落としてでも動かすべき

比率の問題でもあるけど極論した場合どちら派が多いの?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/29(金) 17:31:45.67 ID:aDoInZJ6.net
取り敢えず作者の原作自己愛を汲み取るならクオリティ低下は避けられんね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/29(金) 18:17:20.59 ID:EjsQ6bFP.net
自己愛君もしつこいね〜

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/29(金) 18:28:12.95 ID:TDtoMYfD.net
>>893
元々キリオは躁鬱キャラだし、九印は生存したし
ラストはあれでいいのさ〜

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/04(木) 22:53:19.26 ID:z8cU3R8Y.net
このまま中途半端で落ちるのはなんか格好悪いからあと100レスなんとか頑張ろうぜ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/05(金) 00:54:44.74 ID:f19MmrNW.net
半島製のしがない深夜アニメのまま終わったんだからまぁこんなもんだよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/06(土) 01:01:20.05 ID:2nEdjYdo.net
ハイハイハイハイ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/06(土) 01:01:57.17 ID:2nEdjYdo.net
滑りましたよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/06(土) 03:20:15.22 ID:m3bbGPpc.net
りゃんことないさ〜

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/07(日) 07:43:02.95 ID:KiUd1d+v.net
妖怪大合戦というゲームはうしとらキャラ無双状態らしいな
糞運営の超絶糞ゲーっぽいが

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/07(日) 09:04:33.84 ID:cs0qvath.net
構成の増田が移籍抜けしてからメラメラと駄作に、、

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/08(月) 13:34:56.44 ID:26eXTthT.net
もったいない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/08(月) 14:54:23.93 ID:nrjatDsd.net
某アスペ音監バレが来た時点で嫌な予兆はあった

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/08(月) 15:51:27.77 ID:dUEkUt1a.net
お前キモすぎww

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/08(月) 16:43:34.28 ID:yB8bv2S3.net
不自然なレス

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/08(月) 17:32:29.30 ID:xawD4Xka.net
昼下がりの港元町

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 06:42:37.49 ID:b0hX5iLL.net
うおおおおおおおおおおおおおお!!

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 07:12:55.72 ID:COn7y6cM.net
梁山泊

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 04:15:33.19 ID:STg8IDxi.net
暴れ馬どころかつまらないほどにお行儀の良いアニメであった

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 05:22:18.58 ID:zqswDDw6.net
サンヨー提供のアニメだからいつか朝鮮玉入れやってくれるんやろか

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:55:22.28 ID:lOOseL77.net
SANYOじゃなくてDAIICHIだろ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/16(火) 22:43:34.31 ID:w8hIG45J.net
ダイナムとかエイパンだと北チョン系だからキャラものは難しいのかな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:57:14.89 ID:Y2+Omxjk.net
>>894
ものすごい遅レスになってしまったけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:38:26.24 ID:tlgBcc/f.net
メラル〜

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 23:10:04.57 ID:UymwCdNg.net
アマゾンプライムにきててただで見られるな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 23:35:10.71 ID:UocOCiQC.net
ナマポニートには朗報やでしかし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 16:04:14.72 ID:OIUMUBQt.net
俺はバンダイチャンネルに毎月1080円払ってるから元から無料だよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 16:35:49.30 ID:UV6TEAZR.net
韓j民やラブライバーなら常識

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 12:00:20.92 ID:uYKvtY0z.net
アマゾンプライムがタダじゃねーじゃん

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 12:26:04.37 ID:twYXINFL.net
naverと勘違いしてるのかいな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 06:28:36.73 ID:zqU8SB9c.net
Twitter担当は放送終了したら本当に円盤発売日しか呟かないつもりかよ・・・
というか、1クールアニメでさえ放送終了後にもなんらかのイベントやるアニメも多いのに
3クール足掛け1年放送の企画でアニメ終了お疲れ様なのかよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 08:14:37.31 ID:X8zyLqzZ.net
パチョンコの為のネタ振りアニメなのは分かりきってた事だろ・・

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/08(木) 01:32:14.82 ID:dOLCtxXu.net
ねんどろいど来年3月発売か

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/08(木) 02:04:42.78 ID:gMI4A7Ww.net
もったいないコンテンツ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/08(木) 05:25:41.41 ID:t/NdERue.net
広報があまりに自閉的

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:34:23.32 ID:z1/w4keV.net
原作マイナーで1クールアニメでもエロ画像たくさんあるのに
原作は昔のヒット漫画で3クールやっても最初の1クールで数えるほどしか虹増えないって・・・
しかもエロ展開ないわけでもないのに

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:50:37.04 ID:Pz/Z6I+W.net
藤田の絵って味はあるんだけど一般ウケはしそうにないからな
クサヤとかオイキムチみたいなもんで好きな人はやたら好きだけど

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 00:01:00.72 ID:Xbfy9dya.net
エロくないからね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 00:20:49.51 ID:cvwioT7g.net
日輪の乳輪カットでダウン入りした思い出

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:59:27.32 ID:NC0JsYYq.net
可愛い女の子が可愛い服着て動くだけでエロいものなんだけど動かないもんなこのアニメ
さらわれた麻子と真由子の会話で唐突に面白い動きして逆に違和感感じるくらい普段は動かない
1話の潮が真由子の胸触りそうになるシーンも石喰いでの裸も特に面白みのないカット割だし

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:32:38.11 ID:0wKS2iNl.net
パーソナリティに予算回収出来そうにない作品だから手抜きしたのやら

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:55:16.18 ID:JGwzqrnR.net
完全版17巻ってどうなってんの?
発売日が遅れたようだけど
小学館のサイトにも17巻だけ掲載されてないし
ちゃんと出版されるの?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:22:47.46 ID:eCKkE1nm.net
犬夜叉でも似たような事あったしいつものチョンデークオリティさ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 23:55:29.27 ID:1wi8LT65.net
あの欠陥商品買う気にならない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 00:28:04.41 ID:MilLZChh.net
特典で慰安婦像ならぬゴールデンお守り様のねんどろいど付けろや

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 00:54:06.68 ID:SZ2poLX5.net
アニメ化したら盛り下がるとは…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 01:22:30.03 ID:U90yrQuu.net
サンテレビでも数字取れてなかった

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 05:58:04.04 ID:FDRv1XC6.net
原作だとうしとらのキャラってもっと笑ってるイメージがあるんだけどな
アニメのイメージだと楽しげな雰囲気ないよね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 07:05:56.85 ID:SJJa1uSW.net
エロティ場面も激減

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 00:53:01.32 ID:EtbajnAh.net
それでいて萌えシーンを強調してた気がする

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:27:31.55 ID:1T0LH8jH.net
うしとらに萌えとかナムルに刺身醤油くらい合わないのに分かってないスタッフだこと

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 17:11:06.63 ID:QyHwfU2h.net
人気投票で女キャラが上位に何人も入ってる時点でそこを無視する方が馬鹿すぎる
むしろあれで萌えというには全然足りない、スタッフは他のアニメ見て表情や仕草の作り方勉強しろ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 17:25:07.26 ID:8oyDj5p0.net
当時、小夜とオマモリサマの貝合わせML同人にはお世話になったもんだ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/25(日) 11:36:31.84 ID:AEftcRb8.net
まだあった

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/25(日) 12:07:15.01 ID:AOvHlH5C.net
もう終わったさ・・ フマンいっぱいだ・・ocn

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/25(日) 22:30:28.25 ID:oKw/OLWf.net
悪くないけど、ねんどろいどってバカ高すぎて無理
ttp://natalie.mu/media/comic/1609/0924/ushitora/ushitora/extra/news_xlarge_ushitora06.jpg

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/25(日) 23:15:37.86 ID:ikPSYIST.net
うしとらのグッズってそんな作るの難しいかね・・・?
ねんどろの場合だと潮がアニメではほとんど着てないガクランなのが気になる
公式グッズほどじゃないけど、どのグッズもどこか激しくズレてる印象

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/25(日) 23:53:59.99 ID:diZvPOM5.net
売れないと見越して露骨に手抜いてるようなrya)n

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 01:17:50.91 ID:V69jFODm.net
>>950はどの服装なら満足なん?
シャツインしている私服?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 01:36:13.82 ID:0swSrgbT.net
ねんどろいどは純国産に移ったから高いんだよね
シナチョン製400円ガシャのクオリティで出してくれりゃいいのに

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 05:12:43.76 ID:Zngv2X/s.net
次スレは↓に合流して下さい
うしおととら78
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1467467684/

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 05:55:18.90 ID:C9RWNAxL.net
>>952
アニメの潮のイメージだとそうなるだろうな
原作だと最初と最後だけであまりそのイメージはないからまた困る
ただ、1巻から読み直した時はあの服装のせいで「古っ」と思ってしまうからあまり良くは思ってないかな
古い感性の自分でさえそうなんだから深夜アニメの主要層の反応はかなり悪いだろうし
原作でもマシな服装はいくらでもあるんだからアニメでそこにこだわる必要もなかった

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 07:23:24.34 ID:qU0Ap+SG.net
シャツインは流石にアスペっぽいとか原作準拠派からも割と叩かれてた記憶w

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:55:02.79 ID:0JqfQD5b.net
アスペってそんな使い方する言葉なの?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:31:46.68 ID:/+XWWZ06.net
うしとら全盛の時代はアスペなんて言葉自体がそもそも存在してなかったろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 17:32:15.61 ID:yhmoQ+N6.net
いや80'くらいから一部専門家に認知されはじめ90'では広く知られていたはず
今のようにその内容も知らない一般人が蔑称で使ったりはしなかったがな
特学(養護学級)はそれ以前から存在していて脳性マヒのような分かりやすい出来損ないだけが在籍していたけど
80'後半くらいから担任の裁量で発達障害(学習障害)なども放り込むようになったと思う
第二次ベビーブームで子供の数が多く面倒な生徒を体よく排斥したいという面もあっただろう
なのでその時期くらいから異常者が分類されはじめ一般にも認知されていったのだと推測
うしおがアスペDQNぽいのや作品を見るに作者にそういった抑制の利かない異常者に対する嫉妬や憧れがあったり
作者自身がアスペぽいか何かで抑制が働き難いせいで一般人には大した問題でなくとも大きな我慢を強いられ続けて来たのだろう
イジメの構図やその解決法、他にもストーリーの至るところに作者の思想ってか怨念が散りばめられている
藤田のそういう恥ずかしいくらいの青臭さが好きだったけど最近のはどこか「先生」を捨てきれないみたいで詰まらなくなった
藤田はもうダメみたいだね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 19:06:11.42 ID:ms9tKJ6d.net
潮がアスペとかねぇわw
リアルの中坊なんて大体あんなもんだろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:01:43.48 ID:B/LaFz1a.net
2ちゃんにいると話が噛み合わなかったり
ちょっと勘違いしただけですぐアスペ扱いされるからよく分からなくなってくる
むしろ他人をアスペ呼ばわりできるやつの方がアスペじゃないか?と思うし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:12:41.16 ID:ljHUwYWK.net
>作者自身がアスペぽいか何かで抑制が働き難いせいで

CSの漫道コバヤシに出演したときの作者の異常なキョドりっぷりみると
そんな気がしないでもない・・・

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:44:11.50 ID:yhmoQ+N6.net
検査で分かるとは言え、程度の線引は難しいんだよ
性格なのか障害なのかのボーダーは沢山居るからね
2ちゃんもそうだけど最近アスペを連呼してる連中の大半はアスペを理解せず発達障害や知障の代名詞的に蔑称として使っている
キチガイや白痴、ヨウゴなどの蔑称が使い難くなった昨今における新たな蔑称となっていっているのだろう
偉人輩出の背景は障害の構造に依るものが大きいとは思うがバカにされたりイジメられた事もその原動力になってる部分もあると思うので
完全なイジメゼロのクリーンな社会を目指す必要はないから「適度」にイジメたり気が向いたら助けたりしてやれ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 22:07:57.51 ID:W9ULvtID.net
>>961
そういうのは統失だろ
粘着質なのが多いしアスペより厄介な種族

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/28(水) 22:47:02.10 ID:FeQI5E1G.net
>>949
水乃緒とお外堂さんのがあったらいいな
いや、アニメには入ってないんだけどさ…

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/29(木) 00:05:11.48 ID:J01+9HPA.net
>>962
特定の分野に大して、異常に執着して語りたがる癖自体は昔からあったからな藤田先生

まぁそのぐらいアスペばりに精力的な人じゃないと所謂名作なんて生み出せないもんよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/29(木) 22:39:28.86 ID:kRZyj88r.net
うしおととらとしてやれることをやり尽くした上での失敗なら諦めも付くけど全然そうじゃないのが歯痒い

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:19:23.12 ID:mzLZ02cN.net
未だにパチョンコ化の話すら一切無いのがなんとも・・

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:39:05.99 ID:JJkZpPzX.net
このシーンはアニメだと何秒かかって切ったらどんな見心地になるかなんて
藤田先生にわかりっこないし…

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 06:39:26.81 ID:hc3yKTcS.net
>>968
パンセダンな心理でジュビロが水面下で打診しないでるのかもw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 19:46:36.19 ID:jpB2B3V5.net
パチンコ化して欲しくないという作家やファンの気持ちも分かるけど
交換条件がアニメへの更なる出資なら話は別でぜひ飲むべきだろう
そこで断って、アニメのクオリティが低下しても作品の品位は守ったというのは違う気がする

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 20:23:08.15 ID:jZBTW1As.net
なんとなくパチに限らず藤田って偏執的にギャンブルとか嫌ってそう

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 07:23:55.71 ID:MY6KItmH.net
もうくったさ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:39:45.90 ID:x1jsNBmV.net
モンハンとのαステビアなコラボ企画も全然盛り上がらなかった

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 23:49:50.63 ID:U0bg7qoK.net
モンスターなのか?モンスターか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 00:07:42.94 ID:JOpND+OH.net
いいえトンスルーです

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:11:43.44 ID:1b6egYCn.net
もうええやん

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:23:24.95 ID:w1s/Ttr+.net
半島玉入れ化はよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:33:37.79 ID:v6UOGsjz.net
モンハンコラボは期間が2〜3クール目の空白期間ってこと以外は悪くなかったと思うが

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:38:10.76 ID:yjydu4TO.net
980超えると書き込みが24時間無いと落ちるからな
これでアニメ板ともおさらばか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:56:05.25 ID:ByJICc55.net
モンハンのはカイジの時と比べるとやる気なさ過ぎてダウン入った記憶

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 03:34:07.76 ID:q6Ji/BrH.net
じゃあ埋めついでに好き勝手言わせて貰うか。

まず、どうしてこんな今の深夜アニメ情勢に適応できてないような布陣でやった?特に監督。
確かに無難なクオリティではあって、原作ファンとしては文句言い難く言ってもいちゃもん扱いされるだろう。
だが、そんな無難を目指して作られたようなアニメが面白いのか?ウケるのか?
大爆死はなくても100%売れることはないだろう。
印象が古い、インパクトに欠ける、だからまず見てすら貰えない。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 03:44:54.00 ID:q6Ji/BrH.net
OP主題歌でも「不変」を賛美しているが、変えようとしても変わらない本質だから「不変」なんだ。
うしとらのアニメがやったことはただ変化、進化を拒否しただけ。
エヴァのミサトも進化の逆は退化じゃない変化しないこと、みたいな台詞を言っていた記憶があるがそれをやってしまった。

ジョジョの荒木が言っていた「両さんは常にアップデートし続けているから広く受け入れられている」と。
ジョジョも同じで直接の繋がりはなくてもシリーズとして継続している、常に新鮮な情報があるからこそウケた。
もちろんアニメ自体の出来の差も大きい。
普通のアニメにしようとはせず、アニメにおけるジョジョらしさとは?を追究して新鮮なアニメに仕上げた。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 03:57:16.50 ID:q6Ji/BrH.net
うしとらはまるで文化財の修復作業でもするような、
なるべく元を壊さないように、壊さないように…そればかりが前面に出たアニメだった。

売れている原作付きアニメは、原作とはまた違うアニメ独自のイメージを持っている。
原作のイメージをアニメとして昇華した表現、面白さにするには?を工夫し成功したからこそ売れている。
もちろん失敗もあり、うしとらはとにかくそれを嫌った作り方だ。
失敗を嫌うあまりに演出や表現の文法の違うアニメに漫画のそれを持ち込んでしまったのが悲劇。
そこにはアニメの面白さで重要な映像と音の快感が一切ない、漫画コンテのアニメが完成してしまったからだ。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:10:42.71 ID:q6Ji/BrH.net
原作を大切に、と言えば聞こえは良いが、要は奔放で広い世界観と魅力を持つ原作から、
誰もが認める要素だけを拾い出して狭っ苦しい箱に押し詰める作業だ。

箱からこぼれた多大な要素、それはAさんには分かりBさんには分からないもの、でもAさんはそれがあるからこそうしとらが好き。
そしてBさんはまた別の要素が好き、だけどそれはAさんには分からないもの。
うしとらの幅広い魅力を伝える努力を怠って魅力を狭めた為に、
AさんやBさんには、確かにうしとらだけどどこか物足りないアニメという印象を。
原作未読のCさんには、古いだけで新鮮味も面白さもない作品という印象を与えた。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:25:55.23 ID:q6Ji/BrH.net
こういう原作付きアニメではまず原作信者を狙ってはいけない。
OP主題歌が信者が「原作のイメージ通りだ!」と賛美するような方向性なのもいけない。
そこには原作とは違うイメージがあるべきで、だからこそ筋肉少女帯では無関心だった人達の興味を惹けるし、
作品の持つイメージを一辺倒ではない幅広いものとすることができる。

本来、アニメ、及びメディアミックスなどは原作を知らない人向けにその興味を惹く作りなのが第一で、
原作信者はそれでもいい、むしろ新しいものを見られて嬉しい!という人だけ楽しめばいいもの。
黒歴史だ、原作レイプだ、などと罵倒する輩は放置しておけばいい。
だが、その声はデカく何がどう転んでも罵声しか浴びせない結局金は出さない、そんな連中をメインターゲットにしてしまった。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 04:32:12.22 ID:q6Ji/BrH.net
原作とは違う、とは言ったが、もちろん全く違うものではいけないのは当たり前。
たとえば、漫画を読んだイメージとは違う主人公の声、でも聞き慣れるとどこかしっくり来る、むしろそれしかない!
多くの人が体験したことがあるだろうこれがアニメ全体に必要、と言えば分かりやすいだろうか?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:54:17.62 ID:OUwYdxYU.net
根本的に予算がり足りんかったのが最大の要因

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:52:07.02 ID:q6Ji/BrH.net
これらと比較するとうしとらの戦闘シーンがどれだけしょっぱいかよく分かる。
動き、アングル、テンポ、緩急、迫力、BGMとの連携、熱さ、どれもうしとらとはレベルが違いすぎる。
これらのアニメを見た視聴者からうしとらがどう見えるか?すごく退屈で平凡なアニメにしか見えないだろう。

https://www.youtube.com/watch?v=uH_pVxe747s
評判の悪かったらしい新ハンタ
https://www.youtube.com/watch?v=EZX3Jtf5mQ4
https://www.youtube.com/watch?v=y_coUdBmNUU
https://www.youtube.com/watch?v=d8e5bwWiAGU
https://www.youtube.com/watch?v=6X84qLTc6FY

超電磁砲
https://www.youtube.com/watch?v=TTkLZSEEyPQ
https://www.youtube.com/watch?v=x8KdjFp-RwA

うしとらと同時期で低予算丸出しと言われたオーバーロード
https://www.youtube.com/watch?v=YITKf7-ZjTw
https://www.youtube.com/watch?v=b11t8WF_wvs

うしとらと同時期で制作会社破産時のギャングスタ
https://www.youtube.com/watch?v=zpyxhcDkwRU

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:59:44.70 ID:q6Ji/BrH.net
最初から劇場版やからくりのアニメ化まで見据えた上での展開をしなければ成功なんてあり得なかった。
それが最低限の話が分かるだけで、キャラの魅力すら表現するつもりもない。
話が良くても見るきっかけ、興味を持つきっかけすら与えないコンテンツ展開とアニメ本編のお粗末さだった。

肝心のアクションシーンは、進撃の巨人で例えると、リヴァイの人間離れした動きは全然表現できていない、
他の調査兵団員とアニメ上での動きは同じだけどなんか巨人を倒せるから多分強い。こんな感じ。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:04:33.54 ID:q6Ji/BrH.net
放送が終わったら円盤発売日にしか呟かない公式Twitterも相変わらず酷い。
他の公式がどれだけアニメを盛り上げたりファン同士の架け橋になったりと尽力しているか勉強して貰いたいものだ。
おそらく再放送があってもまともに告知すらしないだろう。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:10:26.08 ID:OUwYdxYU.net
広報があまりにも自閉的過ぎるというのは当初から話題になってたな
声優リレーなんて今思うと狂気の沙汰だ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:17:57.71 ID:2QmcrCg2.net
長えよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:10:19.57 ID:uGV9yShF.net
まぁ韓国製だけど作画だけは良かった
時々動かないけど

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:59:12.43 ID:q6Ji/BrH.net
まだもうちょっとあるな・・・
本音ではあるけど、価値観押し付けるつもりはないし埋めついでの遊びなので本気で噛み付いて来ないように。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:13:08.06 ID:q6Ji/BrH.net
時々動かないレベルじゃないよ。
うしとらの動きの大半は口パク、髪の揺れ、縦横へのスライドなんだから。
アクションシーンでの比較だと他のアニメの1話とうしとら5話分くらいの差はある。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:33:41.03 ID:VfRC+cqJ.net
opであんだけメラメラ動いてたら変に期待感持つのもムリはない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:19:58.65 ID:dIPUnltP.net
動かない絵をアニメとは言わない
紙芝居って言うんだ
見せ場では全く動かずアクションもなく顔アップだけ
どうでもいいようなシーンだけ動く。逆だろ
その労力集めて見せ場だけでも動かせよと
監督がクズだからこの結果は仕方無いけどね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:59:27.13 ID:F0Q8EpEL.net
特典映像でも熱弁振るいまくってた藤田と対照的に
スゴイノキタ…とかギリシャ語でも話してるみたいにボソボソ連呼してただけだし
作品に対する思い入れとかは皆無だろうな監督

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:06:13.79 ID:WRaBaC4H.net
>>998
ハーメルンなんかはそれでも間で演出に持っていってたけどな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:06:57.95 ID:WRaBaC4H.net
>>999
そりゃ原作者本人と、原作を借りてアニメに落とし込むだけの監督とじゃ温度差はあるだろ
おしまい

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200