2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととら71

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 07:49:59.24 ID:nnsDq9q4.net
◆◆◆1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された不朽の名作「うしおととら」が今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超える、この歴史的作品の待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現

===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。http://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言して立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>950を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・次スレが立ってもテンプレ完成までレスをしない、前スレを未消化のまま使い始めない事
・テンプレがコピペ規制等で貼れない場合は分かりやすい句点などの着脱で回避する事
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX 4月1日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ  4月4日より 毎週月曜日 23:30〜
KBS京都   4月4日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知  4月4日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ   4月5日より 毎週火曜日 24:30
アニマックス 11月5日より 毎週木曜日22:00〜&毎週金曜日3:00〜 ※再放送

◆公式関連リンク
アニメ公式.  :http://ushitora.tv/
公式ツイッター:https://twitter.com/Ushitora_TV
公式PV    :https://youtu.be/sOlvF6MiDTY

前スレ
うしおととら70 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460436191/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 16:28:58.09 ID:E3FyFSU1.net
うしとらは原画や動画も罰1な出来だし、、

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 18:38:23.04 ID:HPU9Nryc.net
もう風止むってはやいな
唐突感ハンパない

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:01:46.06 ID:pPkecB2H.net
懐古と新規のどっちにも媚びたコウモリ構成の悲劇だな
パククネ政権みたいで只々哀れ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 23:01:30.34 ID:+/KpvPai.net
面白かった
初対面の麻子をべっぴんさんと言ったおっさんは人を見る目があるな
普通なら容姿の可愛さで判断してただの女の子としか思わない

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 23:56:08.41 ID:C9Qmh0fc.net
べっぴんて聞くと某エロティオス本連想するわ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 01:03:23.35 ID:92nvs/qz.net
>>151
ギャグシーン完璧だけどアクションは駄目なよりはずっとマシだと思うんだ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 01:12:02.19 ID:mdUT+e8m.net
>>159
俺にとってのワンパンマンはONE版だから
村田が空気読まなかったverみてるみたいで嫌だった
村田がかなり気を使って原作のギャグや戦闘を拾おうとしてるのにアニメは安易にバトルメインの楽なアニメ造りしてて好きになれない
作画なんてスタッフ揃えればいくらでも良くできるけど
演出や脚本はセンスが必要だ、ワンパンマンスタッフにはそれがなかった


ちゅーかうしおととらの話しようぜ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 01:26:45.58 ID:2SkSpprn.net
ワンパンマンとか近年のニューウエイズ作品の覇権だろ
こんな底辺アニメと比べちゃ失礼

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 01:36:41.87 ID:bPbOo9Qf.net
センスで比較してもうしとら酷いだろ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 01:53:38.06 ID:CCsxnu5b.net
作者も自覚はあるんだろうけど自己愛とプライドを捨てられないから路線変更出来ないパターン

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:44:43.59 ID:5owbKKlm.net
なんで作者

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:11:05.65 ID:cFwBiL6B.net
マガジンの金城もジュビロ節をパクチョンしたようなかなり寒いセンス

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:30:07.71 ID:92nvs/qz.net
>>160
アニメ化前に○○版みたいな別媒体がある場合はいいよな
元からストーリー展開や設定が違ってファンにも受け入れる柔軟性があるし
昔にアニメ化されていてそのイメージが強い場合もそうだが
やっぱりアニメ用に構成されているわけでもない作品を
原作ままで面白いアニメにするには相当なセンスが必要でスタッフとの相性もある
それが困難なことは理解してるからアニメはアニメ用に再構成して欲しいんだけどな個人的には

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:59:35.89 ID:RH2pkqWR.net
再構成なんてしたら間違い探し大好きな懐古原作ファンに偏執されて総叩きに合うわw

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:07:39.53 ID:ZmG3Djzq.net
叩かれるだけましじゃあないか
そもそも叩いてくれる人間すらいないんやで・・・

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:08:21.89 ID:oPHDDZqd.net
原作理解してるスタッフ達ならアニメ用に話や台詞作画等色々変えるやり方もいいのだが
理解してないスタッフ達だと今度は泥なんてなんだいの服みたいな事
一度ならず何度もやってふざけんな!な出来になるからなぁ
そんなアニメ化観てきてる身としてはそれやるくらいなら
最初スタッフが希望してた通り途中まででも丁寧に作って欲しかった

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:17:51.05 ID:0APcDrVY.net
泥とかジャングルジムのくだりはマンガだとどうも思わなかったけど
アニメでみるとなんか安っぽ過ぎて、ある程度パーソナリティな脚色は必要な気がしたわ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 16:02:23.96 ID:4Zo0VY75.net
礼子さんエロいよ礼子さん

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 16:54:40.48 ID:LrFAYcDt.net
提供の麻子かわいすぎ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 17:06:36.21 ID:OFcbITJM.net
>>166
その通り、 出来の悪い小さな辻褄合わせより 
出来の良い大きく削る再構成の方がマシよ〜
全部やったら7クールくらいいくんじゃない 無理でしょ 再構成しかないわよ
ただ、尺だけじゃなく監督と脚本家の技量と熱意もジョジョ以下なんだよね
相当藤田が書き直しをがんばんなきゃいけなかったろう

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 18:09:03.53 ID:RR2TNQr+.net
>>173
藤田が頑張った結果が今の惨状だろ

監督と脚本家の技量と熱量?
原作者がしゃしゃり出てきてあんな滅茶苦茶なレール敷かれちゃ
熱量もなくなるだろ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 18:10:00.68 ID:O183WHlc.net
カロリーメイト

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 18:19:29.37 ID:5owbKKlm.net
原作者に親を殺されたのかなんなのか知らんけど無茶苦茶すぎるな
じゃあ脚本家の仕事ってなんなのよ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 18:26:39.52 ID:GX0+fAqk.net
一種の糖質ばりの原作アンチがたまに湧くよなここ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 19:02:36.63 ID:4N6RCN7/.net
最後までやるというのは原作者の希望というところが大きいだろうけど
最終的にGOサイン出したのは製作者だから責任は制作側にあるよ
3クールじゃ最後までできませんと突っぱねるべきだった

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 19:05:13.06 ID:yQeJtooy.net
あと8話で終わるとか信じらんねぇな・・・
ぶっちゃけここから全部やるにしても2クールいるよなぁ
超圧縮だな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 19:20:49.10 ID:z0Mi3ZbS.net
>>174
藤田はアニメは門外漢 尺なんて知らんよ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:14:59.80 ID:EblmarZb.net
ジュビロって同期とばっか慣れあってて異業種交流全然しないからなぁ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:09:47.21 ID:RR2TNQr+.net
>>180
尺知らん奴がエピソードの取捨選択、再構成なんてすんじゃねーよ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:15:28.92 ID:yQeJtooy.net
>>182
twitterで言ってきな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:20:31.61 ID:RR2TNQr+.net
>>183
上の方で、脚本家や監督に文句言ってる奴に先に言えよw

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:59:04.66 ID:VY97Pi4J.net
なにこのLDなやり取り・・

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:04:56.36 ID:jrrGJLXY.net
なんでも出来るから人生楽しめないとか視野狭窄ワロリッシュ
なにやってもダメな発達障害とかのほうがよっぽど楽しめないでしょ
やっかみを流したり手加減したりができなかったという意味ではコミュ力は並以下だな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:24:12.67 ID:M9Dqo4SX.net
イチローやホリエモンみたいな逸材もいるから発達障害だから人生楽しめないというのは誤り

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:04:19.23 ID:Qk6FqyxZ.net
友達は必死に頑張って努力してるのに自分は何一つ努力せずにあっさり勝ってばかりで
自分は何も悪い事していないのに妙な罪悪感に駆られるとか
僻みや妬みから謂れのない中傷されたり知らない奴に突然ケンカ売られたり
そういう経験していないと流の空虚さや妬み僻みは理解出来ないよ
必死に何かに頑張れたり目をキラキラさせて人生を楽しんでる奴が
眩しく、妬ましく、羨ましく、憎らしく、憧れ、何もかもブチ壊してやりたくなる
そんな気持ち
ライバルが居なかった事による不幸

井の中の蛙とは言え「出来る者」の虚しさは
多くの「出来ない者」に理解するのは不可能だから諦めろ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:30:30.57 ID:j4/PINpP.net
蒼月潮って友達はいないけど、何故か女には慕われていたから白面に妬まれてたんだろうな

蒼月潮が完全に孤独環境適応型の重度コミュ障ぼっちだったら白面は打つ手無しだった

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:17:05.61 ID:6vYO9WCA.net
>>188
長々語ってるけど漫画の中だけの生き物じゃね?有能だけどやる気の無い虚しさあふれる天才タイプ
あとキモい

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:53:24.70 ID:eQbEOV0i.net
キモイとはヒドイ・・ocn

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 22:06:20.72 ID:qNbnjgUJ.net
>>190
別に無能が悩みないとは言わない
比較するなら無能の方が遥かに辛いだろう
「そんなことくらいで」と思うかもしれない
けど他はなんでも出来るからこそ「そんなことくらいで」つまづく奴もいるんだよ
現実でもごくたまにいる成績優秀外面万全のシリアルキラーとかこういうタイプ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 22:39:21.66 ID:Ib3nYGrj.net
その理由は様々だけど一般人から見て何もかも持っているように見えるのに壊れていく有名人なんて腐るほどいるだろ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 22:40:05.47 ID:exqsyZf+.net
>>192
杜綱さんだってパキシル飲んで踏ん張ってただろ?
お前さんも空虚さや妬み僻みを捨てて必死に頑張って努力しなよ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 22:44:14.90 ID:GWCHs38s.net
あれは頭が痛いからバファリン飲んでただけでしょ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 22:58:34.61 ID:jsaJrUwv.net
錠剤の形状からするとデパスっぽかった気が

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 01:43:08.83 ID:fkiOmmlV.net
>>192
それは何でも出来て虚しいと言うよりは
調子に乗ってしまうタイプなのでは

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 01:57:44.87 ID:UQrPpaUc.net
漫画とか創作物以外で有能な自己愛性人格障害者ってあんまり見ないなぁ

199 :950@\(^o^)/:2016/05/02(月) 09:32:57.23 ID:p7nNpRnp.net
本物の秋葉さんが来られていると聞いて駆けつけました。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 09:51:19.80 ID:3g1q/goD.net
盛綱や流といい伝承者候補ってメンヘラ多すぎだろ・・・消去法で潮が一番まともやん

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 12:43:41.27 ID:8J+0FRaG.net
カッパと鎌鼬の薬で大儲け出来そうだな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 13:05:21.95 ID:1RjbH+sf.net
>>194
あれはマイナス地点にいたヤツが0になっただけで頑張ってるワケじゃない。

高齢ニートが夜勤バイト始めたってぐらいのこと。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 23:58:13.45 ID:U46TMO6Y.net
>>200
俗世間から切り離されてある種異様なものを目指し続けされられたらなんかやばくなるのかもね。
流だけは別で、元々のメンタルやばいから危険な法力僧にあえてなったけど、
それ以外は子供の時からそれ一択って感じ。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 00:34:03.08 ID:0inIhwHQ.net
出会う女をことごとく落としていく潮になびかなかった日輪は結構メンタル強いんじゃね
雑魚だから正規の声かけリストにはなさそうだけど

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 07:16:39.50 ID:MypK5Avg.net
なんか、ファンタジー妖怪バトル見てると思ってたら、急に自衛隊出て来た。
何?どうした??

それはまるでハリポタを見ていたら、英国軍出て来たみたいな違和感。

どうしちゃったの?これ。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 08:57:35.77 ID:jD0qRZwd.net
子供の頃は演出が境界性だからハマー機関てのも実在する機関だと思ってたなぁ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 09:11:56.86 ID:5Ins9IeF.net
>>205
ファンタジー世界じゃなくて妖怪のいる現実世界が舞台なんだからそりゃ自衛隊もあるだろ
現実に妖怪による被害が出ていてさらに日本壊滅させるような大妖怪の存在が明らかになってもなんの対策もしない方が不自然

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 09:23:08.52 ID:oHVyjb1W.net
白面の者が関係者のもとを一軒一軒家庭訪問してたけど
シナチョンのディスカウントジャパンみたいで地味にリアルな演出だと思った

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:00:21.44 ID:uWvzkynC.net
>>205
序盤から自衛隊は出てるんだが…

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 15:48:15.98 ID:PTupyxCb.net
>>208
白面は一応中国インド朝鮮人だった時期もあるからな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 17:29:40.95 ID:WGz/f7Uc.net
>>205
八話目で空自が衾にミサイルぶち込んでます

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:29:31.92 ID:NRTdi+fZ.net
OPで期待させといて本編のツギハギな空中戦でいきずりにダウン入りした思い出

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:29:38.58 ID:w+6wPlhw.net
>>207
自衛隊が「ある」ことが違和感なのではなく、
白面の者とかと戦い出しちゃうのが「え?そういう話だったか?」という違和感なんだけど。
「妖怪のいる現実世界」ていうけど、「妖怪のいる」と「現実世界」はすでにおかしいだろ。

「不思議な槍を手にした少年が、白面の者とかいう太古から続くファンタジックな集団と対決」
という話を見ているかと思ったら、すごい現実的な実在の介入がくるっていう。

変な話、セーラームーンも「現実世界」に結構な被害を与えているけど、それを迎え撃つセーラー戦士の活躍を見てると思ってたら、
自衛隊が出て来たら変な気がしないか?
うしおととらが、初めから「白面とかいうファンタジックな集団と、現代自衛隊の戦いを描く」みたいな話だったら、気にならないんだけど。

>>211
そうなるよね、やっぱ。自衛隊を出した以上、まさか負けましたって訳にもいかないから、
戦いが一辺倒になりそうなのも、不安材料ではある。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:32:21.62 ID:nWsOp+vQ.net
別に感じない
科学特捜隊だったらOKだったってことだな?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:50:34.67 ID:/decrh19.net
ハマー機関にスポンサーされてのティートリーな活躍だから
素で強いわけじゃないから別に気にならないね

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:11:25.61 ID:KWGYyaRz.net
>>213
そういう話って昭和からあるんだけど
全然意外じゃないよ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:33:14.56 ID:CZxPlOiu.net
GATEスレにも不自然な自衛隊アンチのチョンがいたなぁ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:23:01.66 ID:88dQb4g3.net
バラバラに白面対策してて、うしとらのおかげでまとまりかけてたけど
彼らの記憶を失ったせいで本番でもバラバラに戦ってしまった妖怪(東、西、字伏)と人間(政府、ハマー機関、光覇明宗、あとヒョウさん)が最後には…ってのが本作最大のカタルシスの1つなのに、
>>213みたいな印象をもたせたままでここまで視聴させてしまった時点でアニメ化は失敗。
三クールという短い尺に加えて、唐突さを隠そうともしない無能演出では残念ながら当然。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:27:02.37 ID:+yN3yDfi.net
>>213
妖怪が実在するからと言って何でファンタジー世界になるんだ?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:07:31.06 ID:syy6fivX.net
広島焼き食ってたら途中から明石焼きに味変わってきたって感じのやんわりした違和感があるんかいな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 17:03:06.80 ID:KWGYyaRz.net
>>213
初めから見事にそうだよ
石食いでは警察出てるし衾でもそう
あやかしはレーダーに映ってるとかいう話もある
というか一期ラストではTATARIBREAKERの話もある

さり気ない登場だけど、人間組織初めから出さないカラーの話はこういうの出さない
セーラームーンもそうだけど、Fateとかも現代で警察もあるけど、警察の露出が物語中全くない
自衛隊が出てきて違和感あるのは逆に今までの作品の雰囲気を感じ取れてなかっただけ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 17:38:49.42 ID:+FliOvSw.net
あんな治安の悪い街で警察や自衛隊なかったら
西成やソウル地下レベルに犯罪頻発するわw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:17:46.74 ID:KWGYyaRz.net
>>222
そういう意味でなく、警察や自衛隊出ないようなカラーの作品では勿論動くが、動いてるシーンを描かない
全て舞台裏にする
けどうしとらはバケモノは自分達の力で、人間達は科学の力で力を合わせる事がテーマだからな
作風的にも「兵器カッコいい!」って感覚は間違いなくあるだろうし
自衛隊だけじゃなく、流がバイク乗ってたりバスやフェリーや新幹線や飛行機舞台になってるところからもお察しだよ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:39:11.02 ID:s5URz9c0.net
妖怪をミサイルでふっ飛ばすのはうしとらだけ!

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:45:43.39 ID:4C1zcoe4.net
声優で煽っといて肝心のシュムナやヤクザやプロレスラーを出さない
ハワイビジネスなカス構成

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 19:01:20.69 ID:s5URz9c0.net
うしとらは妖怪と現実世界の相互アプローチが面白い作品なのに
今回のアニメ化では伝わってないんだな
ちょっとでも興味が出たなら是非原作を読んで欲しい

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 19:13:16.12 ID:Sd0qLids.net
>>213
>「妖怪のいる現実世界」ていうけど、「妖怪のいる」と「現実世界」はすでにおかしいだろ。
全然おかしくないよ
完全架空の世界観と現実世界の平行線の世界観で+αのパターンがあってうしとらは後者
フィクションならではの+αはあってもあくまで世界観の基本ルールは現実世界と同じ
神のみが「ギャルゲが異常に流行して市民権を得てる現実世界」
咲が「麻雀が学生の全国大会が行われるほど国民的人気の遊戯な現実世界」なのと同じ
前者はDB、ワンピ、ナルト、ハンタなどでジャンプに多い

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 19:17:45.55 ID:mWMBh8+J.net
境界のRINNEは文字通りそのあたり境界性な世界観

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:01:47.81 ID:mz/FsIew.net
ハイファンタジーとロウファンタジーに区別されるんだよ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:48:12.63 ID:CZxPlOiu.net
ハテルマみたいにリアルから急にファンタジー路線に移籍して、自由人な世界観に持ってけてる作品は少ない

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 04:48:31.41 ID:J0Gyni+e.net
うしとらに警察が登場するのは違和感はなくて自衛隊だと違和感があるのかな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 07:07:57.41 ID:J7bL75m9.net
とらの中の人も同じこと思ってそうだなp2p2

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 08:04:22.87 ID:Zgtjkxw0.net
自衛隊が人間を虐殺してないから気に入らないのでは?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 10:05:05.56 ID:GoZvxZ4D.net
半島国の人々の発想だよそれは・・・

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:39:44.74 ID:lZ2/zU5P.net
そういうタイプの人だと思ってたけど

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:17:49.39 ID:GoZvxZ4D.net
MAPPAのスタッフはコンプライアンス性高いからハングル混入とかしないイメージ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:52:19.37 ID:/p0OumUK.net
止め絵の多さ半端ないな 冗談でやってるみたい。

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:55:55.27 ID:+4+pM1sr.net
この止め絵はこれで迫力あったと思う

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:16:25.97 ID:Twa9KuKc.net
新規の人だと原作準拠の変顔と作画崩壊の違いが判らない回避性アニメ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:56:21.55 ID:V9saaBiK.net
白面出てきてゾクッとしたわ
次楽しみ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 14:53:46.35 ID:P6ITiAi+.net
偽ジエメイは香港とか韓国とかの海外反応でも概ね絶賛されてるね

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:38:30.98 ID:GqhA9L25.net
香上兄ちゃんと片山兄ちゃんは彼女なしとか可哀想
徳野さんも出番カットだし

小夜召還シーンの面子が薄くなりそう

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:31:08.96 ID:bddnMmnP.net
このご時世にヤクザネタなんか出したらヤバイとこに偏執されるで

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 21:23:21.68 ID:hOiRC6S1.net
怪獣の出方だったなあ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 21:37:29.61 ID:WjvhZ+XF.net
漢江の怪物思い出したわ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:40:25.26 ID:Aiiypx3A.net
グエムル面白いって話ばっかネットで見て借りたら
登場人物全員バカでイライラしかしなかった思い出があるなぁ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 23:18:30.21 ID:BfhCZVJq.net
そういやハクメンの尻尾って切り落としたはずじゃなかったの?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 23:20:13.35 ID:3dXDdXde.net
てかグムエルってほぼ妖のパクチry

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 00:35:10.05 ID:ThLMbCoX.net
>>246
うしとらもやっぱ昔の作品だし単純でガバガバだなと言われてるんだが

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 00:53:03.90 ID:ZNela1sM.net
そりゃなんでも文句言うヤツはいるだろうよ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 01:00:04.53 ID:UebKI/P2.net
まぁ白面の胡散臭い芝居にあっさりダマされる厚沢とかLD過ぎるし

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 03:34:28.17 ID:cudmlOzR.net
あれも一応ヒヨウのせいじゃなかったか

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 03:40:18.01 ID:YeuNf58/.net
結局最後までうしおとらの声の違和感は無くならなかった

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 05:23:15.05 ID:FYz48YN9.net
味噌汁か

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200