2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 602

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:50:23.28 ID:qnYfIcxX.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログ関係者の立ち入り、ワッチョイ導入活動、ともに禁止です

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。
万が一、ワッチョイ仕様のスレが立てられた場合は立て直してください。

今期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv4.jpg
前期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv5.jpg
来期(2016夏)アニメ一覧  
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv1.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 601 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461265314/

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:02:58.36 ID:Kut90WXU.net
普通の大人は親子でモンハンやる時代に何言ってんだ。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:03:11.63 ID:8L+QuKei.net
>>560
アニメ始まる前にオンゲーの終了が決まるというあれかw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:03:17.44 ID:1/HI5XzP.net
>>545
洋画で言えば12人の怒れる男とかその先駆だね
一致しない人間関係を描くのが一番手っ取り早くて面白い

>>546
学校は日常空間としての側面が強い
あれを閉鎖空間として見てる人は居ないだろう
というか、くまみこも熊とシュールな会話してるだけで辛いです

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:03:22.05 ID:uIMOfTnD.net
>>560
まあ5分アニメだしスレがあるだけマシかと

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:03:44.11 ID:G0lh5Ahu.net
>>547
アニメ見るのに親関係ねぇだろ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:03:58.91 ID:tm7+waIE.net
>>563
このスレじゃなくニュー速でもいけばいいさ
アニメはくだらないという反対の意見が返ってくる
まあ妥当な意見だなと思うよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:04:06.42 ID:G0lh5Ahu.net
>>565
おわるの?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:05:16.09 ID:XQj7cbo6.net
>>547
煽るだけで自分でソースすら探そうとしない能無しなんだね
http://www.garbagenews.net/archives/1323303.html

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:05:24.52 ID:G0lh5Ahu.net
>>569
マジレスするとアニメは糞とか言ってるノミ蟲ほどのアニオタは存在しないんだよね

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:05:25.09 ID:oNZLNqVa.net
>>554
子供と老人を保護するのがアメリカだから当然。成人は何しようが犯罪じゃなければ自己責任で不干渉。
子供と老人を騙してカネを巻き上げ、成人にうだうだ干渉する日本のほうがよっぽど変だとみられてる、という記事を最近読んだ。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:06:00.85 ID:tm7+waIE.net
>>568
両親が見ないってことは子供にアニメを見てるという親を見せるのは凄く情けないことって宇佐美みたいに理解してるんだろうよ
それが答え
そこまでの想像力もなくて噛付いてたのかよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:06:16.99 ID:8L+QuKei.net
>>570
サービス全てでは無いそうだが一部終わるそうだ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:06:54.70 ID:GH569tEK.net
ジョジョはこの後の玉美と間田は一話ずつで終わりそう

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:07:04.64 ID:z3gvqsO2.net
今期はカバネリ1強じゃねぇか
このレベルで、最後までいけばアニメ史に残る作品になりそうだな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:07:26.25 ID:VwPVAXh0.net
>>566
先駆というかあれ以上を見た事がない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:07:26.55 ID:ETAJgECu.net
>>569
例えば自分は野球観戦とかつまらないしくだらないと思うけど、別に子どもの趣味とは思わんよ
くだらないかどうかは興味あるかないか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:07:30.60 ID:1/HI5XzP.net
学校ぐらしとかだと封鎖空間だけどw
あれの場合、人格よりも認識の不一致がストーリーの肝になってる
一人だけ現実から逃避してて見えないモノが見えるっていう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:07:36.56 ID:bfNJlzMW.net
1話すらない可能性も

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:07:49.25 ID:SUGDLVKC.net
>>47
ほんとそれな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:08:01.52 ID:G0lh5Ahu.net
>>574
深夜アニメはあれだけどゴールデンタイムのアニメは親も地味に見てるんだよねじゃなきゃポケモンやってる親は何なんだよてめぇの方が低脳だろうが

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:08:27.77 ID:G0lh5Ahu.net
>>575
スマホ版始まるのに・・・

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:09:18.23 ID:LlJAYVsn.net
英語圏の奴が日本の深夜アニメを笑いものにしたりバカにしてる記事や動画を何度も見た事あるけどな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:09:38.19 ID:AXGb705O.net
俺はくだらない深夜アニメが好きだわテーマがあるのはきつい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:09:47.98 ID:uIMOfTnD.net
鬼斬は欠片もゲームの宣伝色が無いのがすてきだ
むしろデスっている

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:10:10.85 ID:G0lh5Ahu.net
てかホントにアニメのアンチならこのスレから失せろ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:11:11.78 ID:bfNJlzMW.net
くだらないと思ってるもののスレに必死にしがみついてる矛盾

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:12:01.53 ID:tm7+waIE.net
>>588
お前みたいな開き直り方してるのが駄目なんだよ
こいつを見習え

531 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止2016/04/23(土) 00:45:30.47 ID:hOJFnSvG
>>526
だから日々恥ずかしいと思いながら見てるけどそれがどうしたよ?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:13:27.48 ID:FN4SfqcC.net
今日の感想スレはいつも以上に気持ち悪いな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:13:46.81 ID:qVX/w1PY.net
洋ドラはシーズン進んで風呂敷ひろげようとするとラノベ笑えない設定でてくるな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:14:51.02 ID:GH569tEK.net
ジョジョとショートの鬼斬りと多分評判悪いけどワガママハイスペックとクロムクロとかカバネリぐらいかな
全盛期と比べると見る数が少なくなったものだ
全盛期は20本見てたのに・・・

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:15:05.67 ID:tm7+waIE.net
ID:hOJFnSvGはアニメが幼稚なジャンルと分かってて、俺は幼稚な人間だから見るんだなんか文句あるのか
とぶっちゃけてるところに好感がもてる

でもお前らはアニメだって年寄りも見てるだの、外人も好んでるだのマイノリティな意見だけで強引にだから今どきはアニメは誰でも見るようなものだと
高を括っている
この開き直り方は自分を可愛くみせたがる恥ずかしい開き直り方

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:15:55.80 ID:59Kul0vw.net
>>586
俺も
カバネリとかはみてて恥ずかしくなる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:16:02.27 ID:XQj7cbo6.net
>>592
主人公の恋人とかがヒスってトラブル起こす展開もお約束でキツい
アニメで池沼とか呼ばれるキャラよりも酷い事すること多いしw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:16:02.91 ID:bfNJlzMW.net
>>594
で?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:16:20.59 ID:G0lh5Ahu.net
>>590
ほんとにお前めんどくせぇアニメ嫌いならこのスレから失せろってんだろうが日本語わかんねぇのか?
コミケとかに行ってる40代のおっさんとかにも同じ事言えんのか?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:16:46.49 ID:1/HI5XzP.net
三者三葉がいまいちなんだよな
やっぱアニメ化なかなかしなかったってのも分かる

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:17:27.87 ID:G0lh5Ahu.net
>>591
よくわかんねぇ池沼が湧いてるからな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:17:39.06 ID:CBrmHaMK.net
ジョジョはOPはもうちょっとジョジョっぽくしてもいい

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:17:49.19 ID:LlJAYVsn.net
ガチなの売りスレ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:18:02.98 ID:AXGb705O.net
いつも3人くらいは常駐してるじゃん

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:19:41.40 ID:VwPVAXh0.net
深夜アニメ観ないそこらのオッサンにラノベ原作アニメとか見せたら、全員頭イカれてるようにしか見えないだろうなとは思う
俺はもうそれが当たり前すぎてあまり判別付かんが、
ガラパゴス化しすぎてもはや現実と地続きですらない「何かよく分からないモノ」ってのは深夜アニメには結構あるんだろうな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:20:18.78 ID:tm7+waIE.net
子供向けなのにいい歳こいてアニメ見てるんだ俺って・・・
だから俺って頭悪くてレベル低いんだよな世間一般的には・・・

いい歳してアニメみてるやつらはこういう思考に行き着かないと駄目ってこった

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:21:49.68 ID:bfNJlzMW.net
>>605
このスレに必死にしがみついてるお前がまずそういう思考に行き着こうぜ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:22:11.77 ID:uIMOfTnD.net
まぁ一般人はジャニタレの邦画でも見ていればいいよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:22:14.01 ID:7nGntxVN.net
マジレスするとアニメ板に来てアニメを批判してる奴も結構かわいそうな頭の構造してる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:22:14.78 ID:x6BiWd17.net
>>585
俺は日本語圏の人が洋画を笑いものにしたりバカにしてる記事を何度も見た事あるな
ナカーマ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:22:18.48 ID:h7ZcHqdK.net
別にアニメ見て恥ずかしいと思う必要はねえんじゃね?
まあ、子供向けの見て喜んでる奴は少しはそういう気持ちは持ってもいいけどw
くだらねえ芸能人の番組や、つまんねえ映画劇場に観に行ってるのも同じくらい恥ずかしいよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:22:29.34 ID:tm7+waIE.net
歳いってアニメ見てる奴らは申し訳なさそうに見ろ
今は俺と同じような年寄り連中も見てるから恥ずかしいことじゃない!
というような見え透いた自己肯定などしようとするんじゃない
そんなに自分が可愛いのかってことだ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:22:39.59 ID:qVX/w1PY.net
>>604
アニメ見てないなら新鮮で面白いかもよ
ストーリーも単純なの多いし

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:22:54.60 ID:G0lh5Ahu.net
>>606
それな
自虐趣味があるのかね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:23:01.04 ID:z2KQTYVL.net
アニメモチーフの劣化版映画を幅広い年代が見に行ってるんだから別に何歳でもアニメ見てたっていいだろ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:23:39.46 ID:59Kul0vw.net
>>607
それはそれでそういうオタクしかみないものだろw
まあアニメよりはましだけども

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:23:45.41 ID:LlJAYVsn.net
売りスレに自虐しろってそれは難しい注文だな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:24:05.17 ID:8L+QuKei.net
ジャンル問わず何でも見る雑食は居ないもの扱いらしいのがまた香ばしい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:24:20.55 ID:8596qcys.net
まあ、お外でアニメの話を平気でするのはどうかと思うくらいの気兼ねがあるくらいでいいと思う。
深夜アニメなんてそもそもいい歳した大人も視野に入れて作ってるんだろうし。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:24:27.26 ID:VwPVAXh0.net
>>612
そこまで柔軟性や受容性ある頭した大人って少なくとも俺の周りにはいないわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:25:24.41 ID:Km/G2EiT.net
今期一番可愛いキャラはマクロスのフレイアかネトゲ嫁のアコだな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:25:45.45 ID:tm7+waIE.net
>>604
ためしに深夜アニメみたことほとんどないおっさんかおばさんに見せてみろ
中高生設定の女声優の声が全部同じに聞こえるっていうぞw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:26:05.51 ID:G0lh5Ahu.net
子供向けのエロアニメとか笑えねぇよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:26:17.78 ID:BBlyi83J.net
マヨイガの元ネタの洋ドラは何?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:27:13.45 ID:h7ZcHqdK.net
いや、趣味に年齢は関係ないと思うぜ?
歳いってる人間でもレトロ玩具のコレクターとかいるしな
ただ、おれらが持つべき意識は、しょせんアニメに興味ない一般人の連中とは
おそらくわかり合える確率は大抵の場合非常に低いということや
あと、「アニメはいまや市民権を完全に得た!クールジャパンだ!アニメはカッコイイ!」
とかの、そんな過剰に痛い意識を持たないということやな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:27:47.45 ID:Kut90WXU.net
一時期海外のアニメを色々見たが、アメリカ産以外は人に見せて喜んでもらえるものは無かったよ。
ぶっちゃけ、なんだかんだでアメリカはがんばったのよ。
ありとあらゆるジャンルを映画にしてきたから、実写は何処の国が何をやってもアメリカのローカライズにしか見えないほどにな。

そういう状況でストーリーアニメとゲームと怪獣と時代劇で居場所を獲得した日本は大したものだと思うよ。
日本以外は息してないといっても良いくらいだからね。
十分価値はある。

もっと勉強しろ。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:27:56.57 ID:ETAJgECu.net
>>601
多分吉良が出る2クール目あたりからはOP変わるんじゃない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:28:10.47 ID:b/h5Gj3R.net
>>623
フルハウス

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:28:25.05 ID:bfNJlzMW.net
マヨイガは動くのが遅かった
もっと早く仕掛けるべきだった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:28:25.70 ID:VwPVAXh0.net
>>621
だろうなー、言われてみればアニメ観始めたばっかの頃は声優の区別あんまりついてなかったわ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:30:49.74 ID:G0lh5Ahu.net
ID:tm7+waIE
こいつめんどくせぇからNG推奨

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:30:50.71 ID:oNZLNqVa.net
テラフォは聖飢魔IIが全面協力してんだなw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:31:04.08 ID:qbKwCbWD.net
>>520
なんとなく思い出したが、無人惑星サヴァイヴは面白かったぞ。
そのネタだけで4クールも、手を変え品を変えで緊張感保ちつつ
なかなかよくできてた。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:31:36.43 ID:G0lh5Ahu.net
>>631
デーモン閣下がアニサマ出るって

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:32:02.83 ID:h7ZcHqdK.net
テラフォ見ると分かるけど、カバネリが微妙なのは、
やっぱテラフォと同じく敵のゾンビがショボい点だな
進撃は出オチの糞アニメだけど、敵の存在の絶望感ではまだマシだった

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:32:47.71 ID:JNN3l20s.net
>>630
そいついつもの中卒の人じゃね?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:33:24.61 ID:ic5s0nG4.net
>>629
未だに区別ついてないや

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:33:25.88 ID:vBGQkwAm.net
NGくらい黙ってすればええ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:33:47.02 ID:AwoywGZd.net
GLAY>>>>>聖飢魔II、ポルノ>LUNA SEA

悲しいなあ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:33:54.97 ID:AXGb705O.net
丸太みたいにすごいゾンビがそのうち出てくるんじゃないかね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:34:04.83 ID:G0lh5Ahu.net
>>635
いつもいるのかよwww
中卒とかwww高校認定試験だっけそれ受けて大学行けよwww

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:37:18.58 ID:feZzB7/n.net
トリガーはキルラキル以降、まともなアニメを作る気をなくしてしまったのだろうか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:37:36.44 ID:anyRWVKs.net
進撃が糞アニメなのは間違いないが
テラフォみたいなとことん幼稚な糞アニメと一緒にするのは流石にどうかと思う

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:38:05.94 ID:qVX/w1PY.net
>>632
あれはなかなかよかったな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:38:43.15 ID:sYQaFEfG.net
テラフォのスタッフと会社は地雷だな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:38:58.13 ID:ChkCUqt3.net
>>638
ほんこれ
しかしクロムクがこけたら全滅という事実

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:40:21.64 ID:59Kul0vw.net
>>634
進撃の対巨人ってのはハリウッド映画でも意外となくてギミックとして良かったけど
ゾンビはありふれすぎててな
話も主人公がゾンビ能力もちとか進撃のダメな所トレースしだしてるし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:40:46.54 ID:OQJf/ddP.net
>>623
LOSTだと思うわ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:40:54.12 ID:b/h5Gj3R.net
テラフォ見るとカバネリが微妙な理由が分かるっていう理屈がすごいな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:40:56.94 ID:oNZLNqVa.net
進撃は原作で内輪もめし始めてから急にしょぼくなった印象だわ。
ジャイアントという人間が本能的に恐れるものを出してきたアイデアは褒めるべき。恐竜の恐怖が人間には刷り込まれている。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:41:32.89 ID:8L+QuKei.net
ふらいんぐういっちはmiwaが歌ってるし
ソニー系アニメ以外でも深夜で一般の歌手が歌う様になってきてるね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:41:41.19 ID:GGO+Luo3.net
>>106
>原作枯渇

やっぱ、原作のないオリジナルが良いよ
その点、カバネリには期待したい

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:42:19.46 ID:qbKwCbWD.net
なってきたというか、なんか今期急に増えすぎな気もする。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:43:14.48 ID:CyMUUgBg.net
テラホすげぇな!
猛毒よりも即効性があって
あらゆる品種に対して等しく広範囲に空気感染するウィルスって
それだけで世界牛耳れるじゃん

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:43:16.80 ID:VwPVAXh0.net
>>646
進撃の能力持ちが否定されたのは、それまで必死に人間として戦おうとしてた描写があったからで、
カバネリの場合その辺はバッサリ省略されてるから進撃引き合いに出すよりも仮面ライダー的な「悪の力で戦うヒーロー」の図式で見る方が正しい

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:43:59.21 ID:kok7sSgZ.net
>>649
恐竜の恐怖www
アホかw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:44:29.47 ID:TA5hk6IA.net
>>505
俺の3強ーばくおん・リゼロ・ネト嫁

ぷらす1枠 くまみこ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:45:58.40 ID:eKEFlJsd.net
進撃はよくあるロボットものを巨人に置き換えたって感じ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:46:38.31 ID:qbKwCbWD.net
なんかEDを聞きたいがためだけに、くまみこの録画を見てしまう。
EDの音楽だけ聞いてもなんか違うんだよなぁ。まずOPを聞かないと。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:46:41.61 ID:8L+QuKei.net
カバネリは放送前CMで進撃言われてたが
まさかここまで似せてくるとは思わなかった
中の人まで同じ人を使ってる辺り言われるのは分かってやってるんだろうな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:46:54.42 ID:59Kul0vw.net
>>654
そういう話になるとまた進撃と同じ轍で人類同士がどうたらとか目も当てれない事になりそうでな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:47:07.55 ID:HtMYFbKp.net
お前ら3話まで見て一喜一憂しすぎ
今まで何百回騙されてきたか思い出せよ
3話まで見てのお前らの予想なんて絶対に的中しないから

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:47:22.44 ID:b/h5Gj3R.net
ロボットものじゃないでしょ。ウルトラマンでしょ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:47:50.02 ID:GH569tEK.net
>>644
アルスラーンも途中からオリジナル展開で最悪だったわ

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200