2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 602

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:50:23.28 ID:qnYfIcxX.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログ関係者の立ち入り、ワッチョイ導入活動、ともに禁止です

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。
万が一、ワッチョイ仕様のスレが立てられた場合は立て直してください。

今期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv4.jpg
前期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv5.jpg
来期(2016夏)アニメ一覧  
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv1.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 601 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461265314/

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:33:01.02 ID:lHO0LjIv.net
>>480
多分Lostだな
あれも迷走しまくって見るのやめたけど

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:33:05.60 ID:CyMUUgBg.net
>>475
バカなの?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:33:31.76 ID:x6BiWd17.net
>>484
煽りはもう粉がいっぱいップ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:33:37.82 ID:G0lh5Ahu.net
>>477
先行組だからあれだけど
個人的にはあそこで生駒が退場して何話かしたら甲鉄城に追いつく的な展開で死んだんじゃないの?!みたいなのを期待していた

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:33:39.77 ID:ETAJgECu.net
グリムガルは最初は期待したけど、キャラがあまりに幼稚すぎて見てるのが辛くなってきた

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:34:06.29 ID:G0lh5Ahu.net
今期ラノベ枠なに?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:34:14.13 ID:x6BiWd17.net
>>484
スマンミス
煽りはもうお腹いっぱいっす

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:34:36.91 ID:tm7+waIE.net
そもそもアニメは中高生が主人公っていう決めつけが駄目だよな
中高生のレベルに合わせたらアニメ自体が幼稚な中身になるに決まってるしな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:35:27.92 ID:OQJf/ddP.net
ああそうだLOSTって名前だった気がする
シリーズ進むごとに電波になって俺も断念したわ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:35:40.22 ID:ETAJgECu.net
>>483
一部の剣聖にしか働かないって、むしろそんな死に戻りできるやつがいるのかよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:35:58.15 ID:tm7+waIE.net
LOSTも楽しめないようじゃ相当感受性低いんじゃね?
そりゃアニメしか見れないレベルになるわw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:36:16.21 ID:1/HI5XzP.net
>>472
キャラが作者の人格の一部、もしくは延長上(に感じる)から嫌いって意見だよ
流石にもう何が何でも憎い、坊主憎けりゃってやつに見えるw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:36:59.74 ID:ETAJgECu.net
>>480
多分これもそのパクだと思うが
何が国だよクンニしろオラァってのもあったな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:37:03.44 ID:VwPVAXh0.net
海外ドラマはズルズル引っ張るだけの展開多すぎて観る気しねえな
最後まで観て良かったと思ったのはブレイキングバッドだけだわ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:37:12.89 ID:uIMOfTnD.net
>>498
本国でも打ち切りドラマだしな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:37:13.73 ID:hUVGEQL8.net
時間ないんで
今期おすすめ3つよろ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:37:32.48 ID:hOJFnSvG.net
中高たってアニメナイズされたテンプレだもの
中高だからでなくできあいの安直なキャラだから
幼稚になるのよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:37:42.48 ID:tm7+waIE.net
>>503
アニメの方がひどくね?
1クールでたいした山場もなしで終わるじゃねーかw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:37:52.87 ID:CBrmHaMK.net
かばねりは絶望的状況だけど主人公は全く絶望して無くてそこが良い
鬱アニメは鬱展開になった時に主人公が絶望してしらける状態になる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:37:57.50 ID:HaqMbkN4.net
>>480
外界隔絶環境で不可解な事件が次々にって作品は多すぎて
何がパクリ元かありふれて選別出来ないよ
推理ドラマ、小説なんかじゃ9割この手はある
そして落ちは数パターンしかない

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:38:03.39 ID:ot2KIprK.net
>>497
合理主義に偏る年齢になって来ると
ドラマにした方が迫真に迫れるし
アニメで作る意義はあんま感じないな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:38:06.08 ID:G0lh5Ahu.net
>>505
甲鉄城のカバネリ
三者三様
あんハピ♪

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:38:07.70 ID:anyRWVKs.net
評価が高い質アニメ作ってもおまえらがかわねーだろボケナス
戦隊物やプリキュア同様ワンパターンでも買う低年齢層に向けて作るのは当たり前
文句言うぐらいならアニメ卒業するか自分が原作作る製作関係者になるぐらいの人間になれ
おまえらマジあたまはこどもからだだけおとなすぎんだよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:38:29.30 ID:b/h5Gj3R.net
迷家はつまらんわ。何が起こってるか分からなさすぎてスリルも感じない

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:39:21.12 ID:tm7+waIE.net
>>510
というか30超えてアニメみてる時点で結構やばいクラスの日本人組みに入ってると思うがw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:39:29.30 ID:VwPVAXh0.net
>>507
1クールで終わるから我慢できるんだよ
1シーズンは面白かったのにドンドンつまらなくなって最後はクソみたいなオチで「時間返せやクソが!」ってのが俺は嫌なの

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:39:46.09 ID:CyMUUgBg.net
洋ドラはヒットすれば無理矢理引き延ばされるから
迷走するのは仕方なし
面白いのはせいぜいシーズン2まで

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:40:07.54 ID:z2KQTYVL.net
カバネリ、クロムクロ、ネトゲ嫁、マヨイガ、キズナ(暫定)、ジョジョ

二話以降有料じゃなけりゃスパイダーマンも入れて今期7本だったんだが

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:40:14.11 ID:hOJFnSvG.net
ちゃんと作っても買わない可能性はたしかに高い
でもできあいの安直なキャラなら100%買わない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:40:56.54 ID:x6BiWd17.net
>>483
そんなのあったっけ?
urlpls

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:41:01.62 ID:uIMOfTnD.net
どこか未知の場所での共同サバイバル物は最初だけが面白い欠陥ジャンル
マガジンのエデンにしても迷走の挙句放り投げた

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:42:19.01 ID:tm7+waIE.net
G大阪、そして日本代表で活躍する日本サッカー界注目のストライカー・MF宇佐美貴史(23)がパパとして、
夫としての素顔を見せた。

 「最近空いている時間は、娘と奥さんと犬(3匹)を連れて散歩したりしています。
以前は趣味でゲームをしていたんですけど、子供が生まれてやめました。代わりにギターを始めました。
家ではよく練習しています。ゲームをする父親は(子供にとって)嫌かな、と思ったんで。
自分の親父がゲームをしているのも、見たことはないですし」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160421-00000145-sph-socc


普通は歳取ると老成してこういう価値観に行き着くんだが、ここの連中は能力が無くて失敗した人生送って失敗組の価値観背負ってるよなw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:42:29.92 ID:ot2KIprK.net
>>514
そう言われてもな、好きなもんは仕方ないし
実写を嫌ってるわけでも無し

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:42:59.92 ID:LS4bccKp.net
つやつやテカテカの美樹本キャラがヌメヌメ動き回るってのにどうも違和感がw
これ金掛けまくってんのかな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:43:02.32 ID:gfdWXs3e.net
共同サバイバルとデスゲーム系は大抵クソって相場が決まってる
ちゃんと道筋たててる分リゼロの方がマシ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:43:21.74 ID:1/HI5XzP.net
トゥルー・コーリングは中途半端で終わっちゃったな
提督良いキャラだったのに

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:43:59.90 ID:tm7+waIE.net
>>522
仕方ないというか、>>521宇佐美(23歳)を見習おうぜ
歳食ってアニメみて恥ずかしいと思えない思考がもう人間として失敗してるんだぞ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:44:00.10 ID:CzVccq0Y.net
>>483
加護は世界から与えられる生まれ持った才能
剣聖の家系は特殊な加護を授かっている事も多い
一般人は持っていないのが普通であってもしょうもないものだったり

スバルの死に戻りは根本的な原理から別物

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:44:01.02 ID:x6BiWd17.net
>>521
何か大型のブーメランがそっちの方に飛んでいったぞ気を付けろよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:44:25.34 ID:VwPVAXh0.net
リヴァイアスって共同サバイバルに入る?
確かあれ元ネタが蠅の王っていうまんま無人島サバイバルの古典小説だった気がするが

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:44:49.20 ID:uIMOfTnD.net
>>524
最初は面白いんだけどなぁ
謎が謎を呼びどうしても風呂敷を広げてしまう

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:45:30.47 ID:hOJFnSvG.net
>>526
だから日々恥ずかしいと思いながら見てるけどそれがどうしたよ?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:45:39.86 ID:XQj7cbo6.net
洋ドラは最初の1シーズンだけは名作なの多いけど
シーズン重ねるごとにクソドラマになるのが多すぎ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:46:12.55 ID:tm7+waIE.net
>>531
それなら良いよw
悪かったななんか歳食ってもアニメ見てる俺すげーみたいに見えたんでw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:46:55.04 ID:VwPVAXh0.net
あと世界観が謎な系統だと灰羽連盟が成功例じゃね。共同サバイバルと言えなくもなくもないし

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:47:24.56 ID:7nGntxVN.net
宇佐美さんはとりあえずpk決めてください

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:47:39.88 ID:mCAiaBBo.net
マイヨガとはいふりは何を伝えたいのかよくわからん

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:48:10.28 ID:HaqMbkN4.net
ブリズンブレイクとかシーズン進むとプリズン全く関係なくなるからなw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:49:01.51 ID:XQj7cbo6.net
>>521
唐沢寿明とか結婚してもゲーム大好きだし
鈴木史朗とかバイオめっちゃやり込んでるぞw
西川貴教とか結婚後妻の前で正座しながらプリキュア見てたぞw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:49:06.93 ID:hOJFnSvG.net
俺は日々恥ずかしいと思いながら見てるから
おまえらになんら恥じ入る必要なんかないぞ?
その程度のことで得意がってる浅はかごときが
意見してんじゃねえよっとw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:49:27.64 ID:ETAJgECu.net
>>530
謎がちゃんと納得のいくよう解決されるならいいけど、
迷家の場合超常現象確定ぽいし、もうなんでもありのような感じだからな
ひぐらしみたいに全部妄想でした、とか本当にお社様はいました、みたいにするんだろか
何が起きても無理やり超常現象で説明されそうだし、何を楽しみに見ればいいか分からんくなった

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:50:11.12 ID:tm7+waIE.net
>>538
普通じゃないからだろう
宇佐美より歳いってる餓鬼ってことさ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:51:23.67 ID:1/HI5XzP.net
ぶっちゃけハイフリは、狭い船内ですべて話をやりくりするってのが無理がある
これが得意なのは三谷幸喜なんだけど、キャラを尖らせてぶつかり合わせるから協力って展開に最初はならんのよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:52:30.79 ID:f2LG4ajs.net
マヨイガはすでに犯人探ししてるがまだミステリーとか推理物じゃない可能性あるからな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:52:45.90 ID:HaqMbkN4.net
俺は映画やドラマと同じ水準でアニメも見てるから
映像作品ということで一括扱いだから恥は感じないわ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:55:25.51 ID:gfdWXs3e.net
>>542
王様のレストランとか店内ですべて完結してるの凄いわ
全部船内じゃないけど似たような作品だとナデシコがやっぱり面白かったな
音楽服部さんだし船内のやり取りは三谷作品に通じるものがあったと思う

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:57:18.01 ID:ETAJgECu.net
>>542
でも学園モノって大体学校の中だけで完結してないか?
あと今期だとくまみこなんかもほぼ閉鎖空間だし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:57:35.50 ID:tm7+waIE.net
>>544
アニメ視聴者の年齢層を調査すれば一発だろう
お前の両親はアニメを好んで見てるか?それが答え

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:58:02.86 ID:XDVea0xm.net
はいふりはガルパンみたいな気の抜けるBGMどうにかして

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:58:12.42 ID:+jrWzFfO.net
クロムクロの由希奈ちゃんは大天使なんて言葉すら生ぬるい可愛さがある

由希奈ちゃんの下着になりたい

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:58:58.44 ID:oNZLNqVa.net
電車とかカメラとかアニメとかオタ=ナード趣味を一等低いものだとみなすのは日本人の癖だとアメリカ人視点では視えるらしい。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:59:10.40 ID:l9KcDRWg.net
ジョジョおもしれー
OPも慣れてくるといい感じに思えてきた

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:00:19.11 ID:h7ZcHqdK.net
ジョジョ、三話は微妙だったけど今回は作画演出とも比較的問題なかったな
やっぱジョジョは深夜アニメで格が違うわ
他の話題になってるアニメとかお話ならん

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:00:22.13 ID:G0lh5Ahu.net
ネット小説をラノベにしてアニメ化するのはガチでバクチ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:00:33.09 ID:tm7+waIE.net
>>550
アメリカのことは知らんが、そんなに崇高ならハリウッドでも高尚な趣味として描かれてる
でも実際にはゲームをしてるとくだらないことは辞めなさいと母親に叱られてる描写が多い
アニメも同様なんだなこれが

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:00:50.66 ID:Kut90WXU.net
>>547
君、友達いないだろ。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:00:54.81 ID:mCAiaBBo.net
>>550
アメリカのハイスクール・ヒエラルキーではナードが最底辺だけどな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:01:04.80 ID:G0lh5Ahu.net
>>552
マジレスすると4部の終わり方自体が微妙なんだよね

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:01:24.58 ID:59Kul0vw.net
今の親って80年代のオタク世代だからマンガとかゲームぐらいなら普通にみたりやってたりだし
結構そのままオタクな親とかいるけどな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:01:27.13 ID:G0lh5Ahu.net
>>555
言ってやるなよかわいそうだろ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:01:52.23 ID:+jrWzFfO.net
鬼斬という200レスくらいしか付いてない神アニメもたまらん

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:02:18.87 ID:tm7+waIE.net
今のSNS時代に友達に価値なんてあるのか?
ビジネスパートナー以外に価値なんてないと思うんだが

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:02:43.10 ID:Km/G2EiT.net
意外と30、40でもアニメ見てる人居るしな
うちの親父も60超えてるのに漫画とアニメ見たりしてたりな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:02:44.29 ID:ETAJgECu.net
>>547
判断基準が親が好きなものかどうかなの?
よっぽど子どもに見える

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:02:58.36 ID:Kut90WXU.net
普通の大人は親子でモンハンやる時代に何言ってんだ。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:03:11.63 ID:8L+QuKei.net
>>560
アニメ始まる前にオンゲーの終了が決まるというあれかw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:03:17.44 ID:1/HI5XzP.net
>>545
洋画で言えば12人の怒れる男とかその先駆だね
一致しない人間関係を描くのが一番手っ取り早くて面白い

>>546
学校は日常空間としての側面が強い
あれを閉鎖空間として見てる人は居ないだろう
というか、くまみこも熊とシュールな会話してるだけで辛いです

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:03:22.05 ID:uIMOfTnD.net
>>560
まあ5分アニメだしスレがあるだけマシかと

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:03:44.11 ID:G0lh5Ahu.net
>>547
アニメ見るのに親関係ねぇだろ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:03:58.91 ID:tm7+waIE.net
>>563
このスレじゃなくニュー速でもいけばいいさ
アニメはくだらないという反対の意見が返ってくる
まあ妥当な意見だなと思うよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:04:06.42 ID:G0lh5Ahu.net
>>565
おわるの?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:05:16.09 ID:XQj7cbo6.net
>>547
煽るだけで自分でソースすら探そうとしない能無しなんだね
http://www.garbagenews.net/archives/1323303.html

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:05:24.52 ID:G0lh5Ahu.net
>>569
マジレスするとアニメは糞とか言ってるノミ蟲ほどのアニオタは存在しないんだよね

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:05:25.09 ID:oNZLNqVa.net
>>554
子供と老人を保護するのがアメリカだから当然。成人は何しようが犯罪じゃなければ自己責任で不干渉。
子供と老人を騙してカネを巻き上げ、成人にうだうだ干渉する日本のほうがよっぽど変だとみられてる、という記事を最近読んだ。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:06:00.85 ID:tm7+waIE.net
>>568
両親が見ないってことは子供にアニメを見てるという親を見せるのは凄く情けないことって宇佐美みたいに理解してるんだろうよ
それが答え
そこまでの想像力もなくて噛付いてたのかよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:06:16.99 ID:8L+QuKei.net
>>570
サービス全てでは無いそうだが一部終わるそうだ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:06:54.70 ID:GH569tEK.net
ジョジョはこの後の玉美と間田は一話ずつで終わりそう

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:07:04.64 ID:z3gvqsO2.net
今期はカバネリ1強じゃねぇか
このレベルで、最後までいけばアニメ史に残る作品になりそうだな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:07:26.25 ID:VwPVAXh0.net
>>566
先駆というかあれ以上を見た事がない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:07:26.55 ID:ETAJgECu.net
>>569
例えば自分は野球観戦とかつまらないしくだらないと思うけど、別に子どもの趣味とは思わんよ
くだらないかどうかは興味あるかないか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:07:30.60 ID:1/HI5XzP.net
学校ぐらしとかだと封鎖空間だけどw
あれの場合、人格よりも認識の不一致がストーリーの肝になってる
一人だけ現実から逃避してて見えないモノが見えるっていう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:07:36.56 ID:bfNJlzMW.net
1話すらない可能性も

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:07:49.25 ID:SUGDLVKC.net
>>47
ほんとそれな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:08:01.52 ID:G0lh5Ahu.net
>>574
深夜アニメはあれだけどゴールデンタイムのアニメは親も地味に見てるんだよねじゃなきゃポケモンやってる親は何なんだよてめぇの方が低脳だろうが

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:08:27.77 ID:G0lh5Ahu.net
>>575
スマホ版始まるのに・・・

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:09:18.23 ID:LlJAYVsn.net
英語圏の奴が日本の深夜アニメを笑いものにしたりバカにしてる記事や動画を何度も見た事あるけどな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:09:38.19 ID:AXGb705O.net
俺はくだらない深夜アニメが好きだわテーマがあるのはきつい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:09:47.98 ID:uIMOfTnD.net
鬼斬は欠片もゲームの宣伝色が無いのがすてきだ
むしろデスっている

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:10:10.85 ID:G0lh5Ahu.net
てかホントにアニメのアンチならこのスレから失せろ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:11:11.78 ID:bfNJlzMW.net
くだらないと思ってるもののスレに必死にしがみついてる矛盾

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:12:01.53 ID:tm7+waIE.net
>>588
お前みたいな開き直り方してるのが駄目なんだよ
こいつを見習え

531 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止2016/04/23(土) 00:45:30.47 ID:hOJFnSvG
>>526
だから日々恥ずかしいと思いながら見てるけどそれがどうしたよ?

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200