2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マクロスΔ(デルタ) Part37

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MM41-FFMt):2016/04/23(土) 03:12:24.89 ID:IDrhBgIXM.net
>>678
まず主翼が折れつつコクピット直後から90度捻って裏側合わせ収まってた両脚が展開
機体下面のライフルがフレームにくっ付いてて、VF-31のコンテナユニット見たいに上面に上がってきてる
そのフレームの左右に腕パーツが付いてるな(縦位置のフレームが上面で90度回転)

ファイター状態でコクピット後ろから垂直尾翼前までのゴールドのラインが入った部分が右腕
右手拳がコクピット直後に収まってて、肩は垂直尾翼直前辺り

左腕は垂直尾翼基部にあって、半分は右肩後ろ、半分はひじで折りたたまれて足の間に収まってるっぽい?
垂直尾翼は蝶の羽のように開いてシールドとして左腕に付いてる

OPと公式画像のゴールドのラインの入ったキース機から推測してみた、間違ってたらごめん
左右の腕の装甲のカラーリングとかディティールが判断材料になる

昔好きなF-16のバルキリー化をフリーのCGソフトでやってみた経験が生きたw
でも腕の縦列収納とかさすが河森監督だ

総レス数 1003
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200