2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばくおん!! 21台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 07:24:03.50 ID:ec8wTNB4.net
extend::vvvvv
女子高生の佐倉羽音は、登校途中の坂道にへこたれたことがきっかけで、バイクに興味を持ち始める。
すでにバイクに乗っている同級生の天野恩紗とともにバイク部に入部することになった羽音は、個性的で楽しい仲間達に支えられながら、無事に二輪免許を取得。
愛車のオートバイも購入し、ついに念願のオートバイ・ライフをスタート♪
実際にオートバイに乗りはじめてみると毎日が驚きと発見の連続で…!?
“バイク×青春”で贈るフルスロットル放課後ライフ、いよいよエンジンスタート!!

■注意事項
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend::vvvvv」とすること。

2016/4/4より毎週月曜24:00〜
TOKYO MX/サンテレビ/BS11にて一斉放送開始
アニマックス4/13より毎週水曜22:00〜
配信 Amazonプライム・ビデオ

公式サイト  http://bakuon-anime.com/
公式Twitter https://twitter.com/bakuon_anime

前スレ
ばくおん!! 20台目 [無断転載禁止]
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461158333/
おいこら回避 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:58:10.07 ID:HB/SA68+.net
>>691
そんな大型バイクに魅力あるのか?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:59:43.64 ID:3A1nF1Qn.net
>>693
ごめん騒音過ぎるバイクに魅力を感じない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:00:35.02 ID:LUEgng7F.net
>>692
普段使いに乗れる環境選んで職場も選んだ俺は本気でバカだと思うw
大型中型小型はどうでも良いな
大型乗り出してから余計にそうなった
周りが中型とか小型とか全然意識しなくなった

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:01:19.35 ID:GK0lk3fo.net
モジャそっくりの頭したおばちゃん歩いててちょっとワロタ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:03:04.86 ID:PLugUo6l.net
所詮趣味の乗り物だし
8輪生活で月に何度かのツーリングの時に大型バイクに乗るのに
何の不都合があるのか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:07:55.87 ID:LUEgng7F.net
>>696
たまに居るから困る

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:08:02.25 ID:2vt+rAQh.net
>>694
夜の住宅街でも安心の静音モードがあるといいね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:11:13.05 ID:OGfLzVA4.net
バイクにのらないやつは乗れない理由しか言わない

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:11:52.30 ID:dOM8i5lz.net
車は足回りでごみにも宝石にもなるから排気量あればいいというもんじゃないな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:12:00.61 ID:3hFPqqaZ.net
>>685
大型買ったのに乗らなくなる人の話だけ聞いて、
大型買って乗り続けてる人の話は聞かないのか?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:12:19.59 ID:mxTWyM8Y.net
>>696
そのおばちゃんきっと下の毛剃ってるぞ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:13:54.75 ID:1Qyqbo6x.net
大型のバイクなんて必要無いでしょ。みたいなことも言われることあるけど
乗りたいから乗ってるだけ。
そもそも実用品ちゃうからwww

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:16:02.46 ID:LUEgng7F.net
>>701
バイクだってそうだよ
フロントのバネやらオイルやらリアサスやらタイヤやら全部絡んでくる
乗り物で足回り絡んで無いものなんて無いだろ?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:20:01.67 ID:dOM8i5lz.net
でもバイクのりってノーマルで乗ってる癖して排気量自慢する屑多いしな
りんのパパなんて典型だろ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:20:07.86 ID:hOJFnSvG.net
>>704
それがわかっててなんでみんな乗らないんだろって
ボヤくのはおかしいけどな
このご時世実用性ではるかに勝る自動車ですら
いらんって言われる始末なんだから
不必要にでかいバイクなんて言わずもがなでしょ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:22:28.03 ID:LUEgng7F.net
>>703
近所のおばはんで想像してもた…
絶許
>>706
ノーマルでガッツリ作ってある奴はノーマルがいい場合もある
車でもそうじゃん
下手に弄ってバランス崩したりドリフト専用機みたいにしてあったり
凜パパのはヨシムラだけどな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:27:21.38 ID:dOM8i5lz.net
金持ちでも外車かわないでプリウスのってるような時代に
大型バイクとかぷげらという感じ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:29:31.34 ID:LUEgng7F.net
>>709
だからバカにしか乗れないとw
プリウスとかタクシーで良いじゃん
家から呼んでおいて出たら乗ればいい

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:29:53.22 ID:Iy0Yd8d2.net
俺はまさに見た目だけで初っ端R1乗って即降りた、能力に不釣り合いすぎて事故らなくて運良かった
でも乗りたいバイクのR1への憧れを持ち続けてそれを原動力に大型まで一気に取れたから良い意味で後悔出来たというか勉強料だと思ってるよ
今ならもっと色々相談して400くらいのネイキッドから始めればと思ってて、ばくおん見てそこらへんからリターンしたいと思い中

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:34:18.20 ID:p6HCMzO0.net
子供の頃足こぎ乗り物で地面蹴ってガーガー走ったじゃん
あーこれがビューンて走ればなーってもどかしく思ったじゃん
単車はあれの延長であり具現化だからね
正しく超本気の玩具なのよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:43:48.16 ID:D29NnXxl.net
>>686
「ぺろっ   !このサイドフレームはプラスチック!!」

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:51:34.08 ID:hOJFnSvG.net
>>712
子供はそこから自転車にいくし
大人になったらクルマにいくんだよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:55:00.73 ID:LUEgng7F.net
バイクオンリーて奴結構いるの?
俺は車持っててバイクも乗ってるやつが多いと思ってたが
ただし学生は除く

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:56:26.19 ID:p6HCMzO0.net
>>714
中には単車に行く子供も居るんだよ
両方に行く子も居るね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:56:42.21 ID:Yc5GflAf.net
>>715
学生ん時はバイクオンリーだったな
キリンでいうところの一張羅ってやつだ
社会人になって必要があったから車も買ったけど

都会在住の人だったらバイクオンリーって社会人も結構いるんじゃない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:57:19.09 ID:cShbBsYv.net
>>715
俺は両方だよ
車とバイク、両方持ちの方が多いんじゃないかなあ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:00:09.88 ID:EytbJ6Z0.net
>>715
両方もってたけど、あまりにも車乗らなくてバッテリーあげちゃって
売ってしまった
1年に三回くらい売らなきゃ良かったと思う程度

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:02:12.67 ID:D29NnXxl.net
>>715
車は手放した ジムニーだけどメーター3周さした
バイクは900と660とジェベル 全部不動車

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:02:53.91 ID:D/XeUDyj.net
>>715
車要らない地域なら趣味にバイクだけってのは多いんじゃない?
俺は両方あるけど金の無駄だから車は手放そうかと思ってる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:03:51.54 ID:wsPDbxov.net
アニメ効果でバイクの関心が高まって、デアゴスティーニから '88 NSR250R SP ロスマンズの1/10
出てくれないかな

隼はいま一歩踏み出せなかったが、NSRなら万難を廃して買う

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:04:50.86 ID:LUEgng7F.net
やっぱそうだよな…
なんでバイク乗りは車持ってないみたいなレスで煽り食らったんだろw
ノーマルの癖にとか言ってたからお子様なのかな
凜のパパのヨシムラ製てのも解ってなかったからただの荒らしかも知れないけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:05:12.22 ID:jHn352Qo.net
>>722
あれ高すぎだと思うんだけどどう?
隼も十数万だかしてた記憶がある

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:06:38.75 ID:cShbBsYv.net
>>722
デアゴスティーニでわろた
なんであそこなんだよww

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:08:46.99 ID:LUEgng7F.net
途中で販売止まる危険があるからディアゴのあれは手が出せない
あれってちゃんと最後まで出してくれるの?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:09:51.96 ID:M6IF8Rou.net
>>723
バイク乗りは車買えない貧乏人って煽りは定番だし

デアゴスティーニは結局十数万になるんだろ?
手なんか出せんわ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:10:18.05 ID:SVxUBAil.net
>>726
ほとんどのシリーズは最後までいかずに代わりの品みたいなの送って終わり
人気シリーズは完走することもある

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:10:21.06 ID:2vt+rAQh.net
>>715
社会人だけどバイクだけ
遊びに行くときはレンタカーだけど、
そもそも今住んでる場所で遊びにでかけることはほぼない
デカイ物買うときも軽トラの貸出を利用する
今のところ車持つ必要はないと思ってる、そんなに金ないし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:11:07.72 ID:M6IF8Rou.net
>>728
マジかよひでぇ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:13:08.25 ID:EytbJ6Z0.net
マイドリームドールハウス休刊事件

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:14:39.34 ID:dOM8i5lz.net
戦車オンリーというやつはいたな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:15:17.27 ID:75Fm9q4I.net
バイク良いなと思ったが、ふと天気の悪い日になって雨が降ってるのをみると
こんな日乗れないわけか・・・
って思うと不便すぎる乗り物だわ・・・(´・ω・`)

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:16:29.37 ID:cShbBsYv.net
>>733
人類の英知かっぱでどうにかしよう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:17:14.64 ID:jjc75lhu.net
自分所有の乗り物がバイクしかない頃なら雪が降っても乗ってた

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:17:37.78 ID:wsPDbxov.net
>>724.725
最終的に十数万になるのはどこかのサイトで見た
隼のはかなり精密な作りで内容的には魅力的だったがやはり金額的に手が出ず・・
NSRだったら財布の紐を限定解除も辞さないということで

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:24:14.97 ID:fDnkLsU9.net
雨の中走れないのは
バイクじゃなくて人だからな
俺も雨の日は乗らないけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:25:03.51 ID:cShbBsYv.net
台風の日に乗ったりするとバイク超傾くし豪雨だし
楽しいけどね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:26:12.24 ID:D29NnXxl.net
むしろ雪の日にしか乗らなくなった
ミズノスノーチェーン最強

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:29:26.80 ID:MTZcW1J0.net
だいたい田舎なら車は必需品一家に一台ではなく一人に一台は基本
それと自転車も数台と原付はどこの家にもある
それに加えてオートバイ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:34:58.42 ID:dOM8i5lz.net
でもくまみこはオートバイないぞ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:38:46.44 ID:cShbBsYv.net
>>741
まだ出てきてないけど不良っぽい娘さんがバイクに乗ってるね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:43:04.01 ID:mxTWyM8Y.net
オートバイと原付ってカタカナか漢字かの差しかねえ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:46:56.95 ID:fDnkLsU9.net
オート三輪は?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:49:57.50 ID:RKrRO+Vh.net
>>724
あれ買うならうちの茶銀ブサにヨシムラ入れるw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:53:42.90 ID:RKrRO+Vh.net
>>739
雪の日の単車ってオモロイヨネw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:59:20.03 ID:p0997/WJ.net
雪の日に走るのはセローでしかした事が無いが、法定速度が何でその速度か良く分かったな
セローでもアスファルト上でパワードリフトできるんで実に楽しい
まあチェーン付けてる四駆に煽られなければだが

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:59:41.85 ID:RKrRO+Vh.net
>>743
まさか、バイクは全て原付きとか思ってないよね?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:01:06.79 ID:mCAiaBBo.net
ツーリングに大型、通勤にオフ車揃えたらら
全然ツーリング行かずに毎週オフ車で出かける羽目にw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:02:57.18 ID:3/oJ5WBJ.net
冬の北海道にオフ車でツーリングする旅行記バイク雑誌で読んだことあったな
吹雪で視界もひどい中をひた走りテント泊
でもなぜかテントの中でニヤついてしまうらしい。やはりバイク乗りはバカだw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:04:31.00 ID:26dIKDiL.net
>>739
一晩で数十センチ〜1積もる場所ではチェーン付けてもバイクは無理
車が通って轍がすごくなるし、アイスバーンもシャーベットも怖い
郵便カブは無理して走ってたりするがw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:05:47.41 ID:RKrRO+Vh.net
雪の日に全身雪まみれで単車通勤とかチョーテンションあがるさなあw
前後ズルズルで死ぬ死ぬいいながら走るのチョー楽しいwww

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:05:48.21 ID:mxTWyM8Y.net
>>748
お前の思考に驚きだわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:06:23.81 ID:26dIKDiL.net
>>751
事故レス
×一晩で数十センチ〜1積もる場所
○一晩で数十センチ〜1メートル積もる場所

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:21:16.70 ID:yD8nvPyE.net
>>537
だから開き直ってからと言ったろ
これまでのポリシーを捨てて他社と同じようなアルミフレームを採用したのはがっがりだ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:25:40.56 ID:dOM8i5lz.net
バイクなんてエンジン以外どれも同じでしょ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:27:32.93 ID:LUEgng7F.net
>>756
こいつただの荒らし
ID:dOM8i5lz

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:28:38.99 ID:3z1mgwM4.net
うーんやっぱりワッチョイ無しだと変なのが増えるな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:28:48.44 ID:jjc75lhu.net
>>751
一度オフロードを走ってみるとよく分かるけどカブの走破性は異常

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:29:43.94 ID:yD8nvPyE.net
カブは悪路を走るとパンクしやすいのが難

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:31:12.41 ID:LUEgng7F.net
>>758
早くこのスレを埋めたいね
凜のパパのバイクをノーマルとか言い放った奴が大暴れするスレとかプリウスとか大型ぷげらとかもう頭痛いわw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:34:01.60 ID:jjc75lhu.net
バイクは大きいのから小さいのまでどれに乗ってもそれぞれ楽しい
但しスズキのチョイノリは除く

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:34:10.92 ID:LUEgng7F.net
本来ならおんせん!がどうなるかワクテカするべき時期に来てるのに

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:36:16.55 ID:LUEgng7F.net
モトラ欲しくなってきた

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:36:40.10 ID:MnIz0Nhw.net
>>762
チョイ楽しかったけどな。
たたき売りで安かった時に買ったけど、
ある意味マニアックだったよ。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:38:48.43 ID:W1GEukE0.net
>>761
凜パパのバイクがノーマルってのはある意味正しい。
あれはスズキのカタナの改造車じゃなくて
ヨシムラがメーカーとして形式取って販売したバイクだから。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:40:03.63 ID:H5Lm6OO0.net
足つきが気になるんですが
セローって163cmの43キロ女でも乗れますかね?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:42:01.45 ID:UjxZD1Rc.net
チョイノリは免許ないと乗れないのが痛恨のミス

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:42:27.48 ID:LUEgng7F.net
>>766
うーんそう言うニュアンスじゃないよ?
さっき貼ったID辿って見てくださいな
凜のパパのバイクの事だけじゃなく全大型乗りに対してみたいなニュアンスよ?

モトラの原2仕様たけぇ…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:42:45.03 ID:vpUZN49w.net
冬は転倒で燃えたホンダのマジェスティで暖を取るとか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:46:06.04 ID:26dIKDiL.net
>>530
友人が安かったという理由でGPX400乗ってたが、東京〜名古屋往復も
苦にならなかったみたい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:50:07.60 ID:LUEgng7F.net
>>771
GPXは何となくツアラーっぽかったような記憶
逆にレーレプで東京〜名古屋往復のが腰とか色々とツラい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:50:19.15 ID:MXwrsil7.net
>>629
型式が同じだったらいいんですありがとうございます
>>631
缶コーヒーのも可愛くていいかもですねちょいちょい気にしてみます
>>635
買うつもりではではいますけど用途が違うので

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:50:35.56 ID:MTZcW1J0.net
>>767
問題なく乗れます
若干つま先立ちになるけど、他のバイクより軽いから大丈夫

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:51:40.10 ID:JfGm32j4.net
>>763
おんせん回気になってるよ、漫画見てないからね
でも温泉よりもいくまでの過程のほうが楽しみだなぁ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:52:56.89 ID:jHn352Qo.net
>>767
僕が支えます結婚して下さい

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:53:33.80 ID:fDnkLsU9.net
チビの俺にはなんで両足べったりにこだわるのかわからん
片足つけば十分だしつかないバイクはさすがにないでしょ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:58:11.13 ID:MnIz0Nhw.net
>>777
信号待ちのバレリーナになりたくないんでしょ。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:00:46.56 ID:fDnkLsU9.net
信号待ちで両足つかないでしょ
そもそも両足つける場面なんかあるの?
跨がって取り回す時くらいか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:01:03.72 ID:YEifp5mu.net
>>767
股下65センチでも余裕

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:02:07.34 ID:+vN/PyuH.net
セローはもうデザイン変更されてるから恩紗のセローとちょっと違うよ?
念のため

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:04:06.15 ID:5H2qIcsn.net
跨がった直後のグローブをキュッキュッと指先まで入れてるとき

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:04:59.54 ID:cShbBsYv.net
>>767
バイク屋でまたがってきたら早いよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:05:35.01 ID:jjc75lhu.net
ほとんどのバイクがべた足なのでカカトが付かないと少し不安になる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:06:48.88 ID:MnIz0Nhw.net
普段は両足着く局面って無いねぇ。
自分は駐輪場からバイク出す時だけだわ。
(横に隙間が無いので跨って出す)

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:09:21.91 ID:MTZcW1J0.net
だいたいフルサイズのオフ車なんかシート高1m近くあるから
足付きなんか初めっから諦めてる

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:14:00.01 ID:cShbBsYv.net
>>786
信号待ちとか大変じゃない?どうしてるの

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:15:36.67 ID:f7PzilLa.net
アニメじゃ新しいチーム名は出てこないよな。
あれがあるとグッズ作りやすそうなのにw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:16:22.33 ID:LUEgng7F.net
取り敢えず走ってこよ
ツーリングしてる奴でここ見てたら俺ヤエーは恩紗の五万で返すからな
メットはSHOEIのz7ドミナンス

ほななー

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:16:40.54 ID:H5Lm6OO0.net
>>774
乗れそうですね、安心しました
>>776
気持ち悪いです、消えて下さい
>>780
股下測ったら70だったので平気そうですね
>>783
近くのレッドバロンにセローがあるそうなので行ってみます
>>781
公式見ました。新色のオレンジ目当てです

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:17:17.78 ID:1Qyqbo6x.net
>>765
ゴツゴツした乗り心地がマニアックだったなw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:18:27.55 ID:cShbBsYv.net
>>790
>気持ち悪いです、消えて下さい
わろた

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200