2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばくおん!! 21台目

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:05:24.95 ID:EXxcGedi.net
>>445
ここのいるのはマニアなんかじゃなくて
専門板でガチ勢にいじめられた半チクばかりです
アニ豚にえらそうにしたいんです

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:05:34.40 ID:SSPElhrj.net
>>496
ダエグとか好きだぜ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:05:53.05 ID:3yq4J85I.net
>>499
そっかー

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:05:57.76 ID:SPJ0v6aI.net
2話視聴、今回も引き込まれたわ

無名ちゃん超人的な強さなのに、
一体のカバネにけっこう何発も打ち込んでるんだよな
やっぱり通常の武器だとワンパンでカバネの心臓装甲は貫けないってことなのか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:06:47.40 ID:Tljbt9bq.net
ツアラーならFZ1フェーザーだろう

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:06:56.70 ID:SPJ0v6aI.net
誤爆しました

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:06:59.90 ID:TYzXxz5l.net
>>506
耐久力は凛の方が上だと思うわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:07:13.89 ID:ogDg3Mwu.net
>>506
首チョンパ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:07:18.85 ID:OztPgXQ8.net
>>503
なにそれ恐い

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:07:27.75 ID:2mG6h2+g.net
無名ちゃんはカワサキだろうな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:07:50.42 ID:dGosjDNm.net
ふとNHK観たら船橋オートの特集してるぞw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:07:56.40 ID:HkTUmqfU.net
大量だなwなんか千雨におすすめ聞かれて電撃走ってた
あのシーン思い出したわw
>>506
お前w

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:08:05.37 ID:7gwmLwFP.net
>>508
カバネリ面白いよな!

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:08:21.65 ID:iP9D6EbN.net
>>482
そういえば原作では羽音の免許番号が表示されてないのに
アニメだときちんと表示されてるよな

凜は円周率
聖は√2
アニメ版の羽音は何だろうか
http://i.imgur.com/upr2d25.jpg

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:08:34.95 ID:TYzXxz5l.net
>>512
主人公は絶対スズキだわ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:10:15.66 ID:yLDu6j4A.net
>>502
なんでぇジオンかよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:10:18.08 ID:lhzXtUdP.net
>>508
誤爆はよくあることだ
俺もBMWのバイクについての質問をクロムクロスレに誤爆しちゃったしな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:11:33.14 ID:ogDg3Mwu.net
>>519
妹があまりかわいくないよな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:11:43.58 ID:SPJ0v6aI.net
お前ら…ありがとうございますww

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:12:20.15 ID:LSUk9x1A.net
カワサキ好きはケンプファー好き、というのはニワカに過ぎるか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:13:13.42 ID:Tljbt9bq.net
カワサキは開き直ってから小僧っぽいのばかり出してる

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:13:35.98 ID:dGosjDNm.net
最近じゃあ、はいふりって似たタイトルのアニメがあるけど
ばくおんを憚ってタイトルを変えたそうな
おかげで誤爆は殆ど無いらしい

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:15:15.81 ID:ogDg3Mwu.net
>>524
ガルパンと浣腸で盛り上がるスレのことか

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:16:12.56 ID:Fml6txM3.net
メガリ250が安くてカッコイイよ
http://www.megelli.jp/index.html

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:16:15.61 ID:TYzXxz5l.net
カワサキはかっこよければそれでいいんだよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:16:38.16 ID:Hozs2z6j.net
どこソースだよww
はいふりは最初からハイスクールフリートって決まってたはずだろ
そもそも似てねーし

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:18:35.28 ID:kGGxES/Z.net
わいのバリオス自慢したろか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:18:49.65 ID:Tljbt9bq.net
>>527
レーレプ全盛期にGPZ、GPXで立ち向かおうとしてた時期はある意味潔いと評価してたんだけどなw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:19:18.19 ID:LSUk9x1A.net
ちょっと前にけいおんって似たタイトルのアニメがあったね(すっとぼけ)

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:19:38.07 ID:QMvjCr0M.net
>>528
ネタをネタとry
お前馬鹿だろカタナ乗りだろ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:19:38.19 ID:qzG4B13H.net
>>523
http://blog-imgs-62.fc2.com/f/u/l/fullusedbook/20130707165128469s.jpg

>>524
意味不明

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:20:00.96 ID:Y0UhcMkO.net
老人からするとひらがな4文字は同じに見えてしまうんだろう

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:20:37.40 ID:QouidAgj.net
>>529
かわいいポニーだね

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:20:44.69 ID:TYzXxz5l.net
>>530
GPXはなあ
でもゼファーとかZZRは見事だったろ
時代はカワサキが作るんだよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:21:14.56 ID:yLDu6j4A.net
>>530
全盛期にはZXRがあったろ
新車買うとき店で散々薦められたわ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:22:16.19 ID:7gwmLwFP.net
タイトルは奇数のほうが売れる・・・ってのは、重版出来!とかその辺りで
見た奇ガス。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:23:40.92 ID:ogDg3Mwu.net
ZXR750に乗らせてもらったことがあるが
スロットルを空けないと曲がらない恐ろしいバイクだった
いじってたせいかもしれないが

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:24:14.49 ID:LSUk9x1A.net
>>538
凜「カタナ・刀、奇数は売れる!
モジャ「KATANA・・・」

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:24:24.60 ID:zCtx6IQa.net
スズキって、デニムブランドに喩えるとエヴィスジーンズみたいなもんか?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:24:48.05 ID:qzG4B13H.net
エビスビール?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:26:59.94 ID:QouidAgj.net
ホンダ→しまむら
ヤマハ→COPIO
スズキ→セクシーマイザータカハシ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:29:01.79 ID:LSUk9x1A.net
ホンダ→レオパ
ヤマハ→クレス
カワサキ→トッケイ
スズキ→ヒルヤモリ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:31:36.84 ID:BdwMbOho.net
けいおんのパチモノ臭が半端ないアニメ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:33:50.42 ID:Hozs2z6j.net
中身は全然違うけどね

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:35:39.65 ID:dGosjDNm.net
けいおんとまどマギとガルパンをニコイチして
それにテルマエロマエを混ぜ合わせるとばくおん!!になる

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:37:30.85 ID:9a85ez8P.net
熊本のバイク乗りが震災1日前にヤフオクでバイク部品を落札した結果・・・
ttps://twitter.com/uru0015/status/723101159477538816/photo/1

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:38:11.51 ID:dmhcm9zZ.net
ホンダ→トヨタ
ヤマハ→日産
カワサキ→ホンダ
スズキ→シトロエン

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:39:36.99 ID:Q0P8Yiv7.net
>>547
ばくおん!!はばくおん!!だよ
いま録画しといた1話を見直したんだが、何にも似ていなく且つすごく良く出来たアニメだわ
4話あたりから1話の密度を復活してくれればと思うが

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:43:24.38 ID:Hozs2z6j.net
>>548
ええ話や・・

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:44:15.14 ID:yLDu6j4A.net
>>548
届いた宅配業者が凄いよな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:45:25.29 ID:JLfBshS5.net
ばくおん二期はどういうタイトルになるの?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:47:08.88 ID:LSUk9x1A.net
>>553
ばくおん⁉︎

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:47:39.75 ID:zCtx6IQa.net
>>545
またアンチか。
類似した手法の例だが、『ファントム・オブ・パラダイス』でググれ。
実は強力なオリジナリティと技術・知識・センスを要する方法論なのだ。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:47:45.24 ID:Hozs2z6j.net
わらた

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:47:48.48 ID:hJaLIFbl.net
ばいくおん!!になる

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:49:18.32 ID:ogDg3Mwu.net
>>548
くまもん!!

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:51:00.47 ID:qzG4B13H.net
>>553
ばっくおふ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:54:34.25 ID:ogDg3Mwu.net
   \                        /
    \                   /
      \                /
       \    (O>――<O)  /
            / (・)  (・) ヽ
            ○ /▼\ ○
             )(ヽ二フ )(
            /' `⌒ ´ \
           /        \
          (=m/ \_/ヽ、m=)
            / ヽ、    ノ ヽ,
           ヽ、 \○○ / /
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_) ブロロロロロロ〜
             ヽ|_| | | | |_|ノ
        /     '`ー | | | ー´    \
     /        ヽ_i_ノ           \

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:56:51.28 ID:QouidAgj.net
ばくおん!!二気筒

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:01:33.85 ID:jjc75lhu.net
巫女の凜がくまモンにヤられちゃうお話

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:04:56.89 ID:HDflryNj.net
>>502
ティレル・ヤマハの方が有名じゃね?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:09:49.14 ID:D29NnXxl.net
パトレイバーの「おやっさん」のモデルが凛ちゃんのオヤジさんのカタナつくった会社の先代

らしい・・・

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:14:29.61 ID:jjc75lhu.net
りんちゃんの名前よく間違われるよね
http://bakuon-anime.com/characters/rin.html

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:19:44.79 ID:eRw+oR2B.net
チャンリンシャン

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:21:23.26 ID:tACSNFK1.net
このアニメのキャラと生年が同じ平成7年で親近感わいたと同時に
自分が今年で21歳というなんというかな、年取ったな俺って感覚が湧いてきた
アニメのキャラは16歳なのに…

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:29:49.11 ID:cqOcFNlm.net
GW前にバイク欲しい・・・間に合うか?
免許はある

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:31:47.19 ID:SVxUBAil.net
>>568
個人売買じゃないと厳しい

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:34:50.08 ID:N3bzEYh+.net
>>565
そういう自分も変換登録してないんだろうよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:35:33.35 ID:wH2ouEYR.net
>>568
店頭に展示してあるバイクなら、すぐ買えるでしょ?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:36:16.40 ID:hen/cLsZ.net
>>568
免許があるならGWはレンタルバイクという手もあるかも。
俺はレンタル利用した事ないから無責任に言ってるだけだけど。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:36:22.28 ID:cqOcFNlm.net
なんか保険の手続きとか手間取らんの?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:36:47.84 ID:gYG6ki8G.net
>>567
このスレは君の倍ぐらいの歳のおっさんばかりだから安心しろ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:37:10.71 ID:o7XWlDGJ.net
バイクに興味を持って初めてバイク屋に入るときって初めてアニメイトに入るのと同じハードルがあると思う
更にいうとゆかりんのライブに初めて参加するときと同じハードルと言っても過言ではない

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:39:06.58 ID:o1QnnMbC.net
>>568
お金とハンコ握って在庫車買ってこいよw
登録十分間に合うだろ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:41:13.62 ID:O+D9XYHf.net
>>486
私しゃ新車でZZR400買ったんだけど、10数年たつとあちこち痛んで
>>475 に書いた通り。
買い替えようにも400ツアラーは代りがないから壊れるまで乗り続けるしかない。
いやもう壊れてるけど。
続けてセルのケーブルとスピードメーターのケーブルも交換しました。
ケーブルにソニータイマーが仕込んでありそう。
金喰い虫でしかたがないけど、それがバカ息子のようでかわゆいというか。

ちなみに30年物のVT250Fはほったらかしでもカブ並みの丈夫さで動きます。
ホンダがVFR400をまた出してくれたらVTに免じて乗り換えを考えるんだけど。

バイク版じゃないので話を戻して、ZZR400もVT250Fも出てこないけど、
ばくおん!!好きです。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:42:48.65 ID:D29NnXxl.net
バイクはあるっ
任意保険も払ってる
来月は税金もくるっ
でもガソリン腐ってるっ
もう10年乗って無いっ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:42:55.88 ID:N3bzEYh+.net
待ってくれ!VT!

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:43:04.74 ID:Fh0K9Tjd.net
>>568
即金即決でもナンバー登録が結構手間取るから
GW中は間に合わないんじゃないかな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:44:12.30 ID:jjc75lhu.net
>>570
バカメよく見ろ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:46:12.46 ID:N3bzEYh+.net
>>581
オレは最近になって冴羽りょうに慣れたからどうでも良い

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:47:08.65 ID:wH2ouEYR.net
>>573
自賠責保険とかナンバー取得、初期整備合わせても数日だよ。
任意保険は後からネットで申し込めるし。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:48:07.53 ID:26dIKDiL.net
>>577
自分は400マルチの代わりにZX-636Rを買ったよ
リターン組だから体力的に乗れるうちに前傾のきついSSに乗っておきたかったからね
ひとつ前のYZF-RやGSX-R750も候補になったけど、ABSとトラコンの有無で決まった

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:49:29.56 ID:o1QnnMbC.net
新車の登録なんて、整備して持ち込む人手あれば即日じゃねーの?
任意も自賠も二日とかからないし

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:51:07.28 ID:o7XWlDGJ.net
これだけバイクの名前が出ていて俺のVFR(RC46)が出てこないのはマイナー車だからか
良いバイクなんだけどなあ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:57:47.71 ID:9lbElTuq.net
>>565
よくわからない
凜を凛と間違えたかと思ったらちゃんと凜と書いてある

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:58:04.72 ID:BWL8Rq91.net
>>568
マウンテンバイクなら間に合う

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:00:34.55 ID:anyRWVKs.net
ばくおん結構おもしれーから原作少し立ち読みしたら原作のが可愛いしエロいし面白かった
原作レイプ系アニメなのに原作厨おとなしいもんだなそもそもバイクの話ばかりのここにいるのかも怪しいが

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:02:30.56 ID:oe815YPR.net
>>586
ZEALとエリミネーターも見ないんだよなあ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:02:41.12 ID:Fh0K9Tjd.net
>>585
バイク屋の店員のやる気次第やろね
GW入ったら陸運局自体がお休みしちゃうから

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:04:49.97 ID:HDflryNj.net
>>590
イルカをモチーフにしたというデザインのジールも、そのうちイジられる日が来るさ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:05:23.45 ID:jjc75lhu.net
GWに出かけたってどこもかしこも混雑してるだけじゃねw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:05:32.21 ID:Fh0K9Tjd.net
>>590
こないだパチンコ屋に行ったら駐車場に
Zealとヨンフォアが並んでてビックリした

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:10:37.74 ID:N3bzEYh+.net
>>590
ZEALはあのサスさえ無ければ…
今見ても新型で通用するデザインだと思う

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:17:10.32 ID:O+D9XYHf.net
ZZR400の人です。
みんな、自分のパイクの話じゃなくて、ばくおん!!の話をしようぜ。

お前が言うなって。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:19:46.77 ID:SmVMylqy.net
>>588
それ自転車ですよw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:25:06.93 ID:UN286cZV.net
羽音が自転車乗ってたからバイクじゃなくて「オート」バイ呼びに統一してるって話はへーってなった

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:39:41.84 ID:jjc75lhu.net
ばくにゅう!!

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 02:03:19.40 ID:+MkZrT4x.net
tkm250欲しいけど結構するな。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 02:03:23.41 ID:MqKi7LLj.net
https://www.youtube.com/watch?v=A_QNo-e--lA
https://www.youtube.com/watch?v=DwT5SkJepzk
自動車免許では一生味わえないほどの加速をバイクなら味わえるんだぜ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 02:03:35.28 ID:26dIKDiL.net
お前らが原作の話ばかりするからとりあえず全巻買ってアニメ放映分だけ
読もうと思ったら気づいたら全部読んでしまった件について orz

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 02:05:24.85 ID:11rgPrjI.net
VT250で6年位通勤していた
車で通勤するようになって、全然乗らなくなってしまったので売ってしまったけど
このアニメ観てたらなんだかまたバイクに乗りたくなってきた
今は二輪は125ccの小型スクーターしか持っていない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 02:09:42.43 ID:11rgPrjI.net
有名なTOYOTA2000GTを設計したのもYAMAHAだよ
他にもトヨタの自動車のエンジン等を多数設計している
ヤマハ発動機の技術力は高いよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 02:10:18.47 ID:qbKwCbWD.net
クラッチがめんどくて、ビクスク(ドノーマル)にしてしまったのを、
このアニメ見てちょっとだけ後悔

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 02:14:16.49 ID:SmVMylqy.net
>>602
結構すいすい読んじゃうんだよねw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 02:25:39.15 ID:ISWJV0ck.net
来夢せんぱいはやはりかわいいな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 02:31:23.33 ID:26dIKDiL.net
>>606
その上気づいたら「げんつき」と「すく〜と」までポチってしまった…orz

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 02:47:09.67 ID:8r45GWSa.net
クラッチ操作めんどいってそれバイク乗る必要ねーな
移動だけなら原付や車のっとけって話

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 02:50:21.24 ID:jjc75lhu.net
俺は車もマニュアルFD3S

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 02:50:22.43 ID:fDnkLsU9.net
バイクのは慣れてるせいかめんどくない
車のはめんどい

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 02:55:51.95 ID:l85LEgP7.net
SSでマフラー変える
低速スカスカのくせギア比ロングで発進の半クラ長い
下手くそに見えるので半クラ短くしようと思ってもレスポンス良すぎてラフにアクセル開けることもできない

実際下手なだけかもしれんが面倒臭い

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 02:55:59.61 ID:KcEo/r6k.net
バイクで色んなとこ行く楽しさはスクーターでも同様に味わえると思うけどな
いやスクーター乗ったことないけど

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 02:56:37.47 ID:V3Jd14O2.net
>>600
本体価格で購入を迷うくらいなら外車はやめといた方がいい
KTMの250とかセミコンペ(公道可能な競技モデル)なら尚更、ランニングコストに覚悟が必要
エンジン降ろして全バラも厭わないくらいの整備スキルか、OHでもなんでも全部店任せにできる財力のどちらかが必要

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 02:59:42.62 ID:PlB0TVpn.net
>>614
DUKEだったりしてなw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 03:02:11.47 ID:IA6cVUNC.net
>>589
原作の話は数年前からバイク板でされてますけどね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 03:05:07.59 ID:gYG6ki8G.net
むしろどんどんレイプしてくれて構わない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 03:34:26.31 ID:sjJXtDWr.net
>>137
CBR400RとGSX400X Impulse (銀カウル)、GS650Gを気に入って乗ってた
ネタの宝庫?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 03:35:52.15 ID:jjc75lhu.net
>>617
じゃあモジャの弟たちがモジャの下の毛を毟って親父のヅラ作ってたって話で

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 03:47:35.48 ID:skfBAJrT.net
原作既読組がアニメを楽しく観る方法

直前に読み返さない。

細かいギャグやツッコミのカットは案外気にならない。
あとから見直して「ああっ、ここカットかもったいない」
って思う方が健全

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 03:50:44.91 ID:ISWJV0ck.net
アニメでは売太はでてこないかな
出てくるのはあとだっけ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 04:01:59.83 ID:zx9WLGMH.net
立ちゴケ回なんてどこにでもぶっこめるし東洋経済買うイエスにクレームなんて来ないだろうしどこかでやって欲しいな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 04:02:16.32 ID:0Aa4FUyh.net
>>605
過去スレにも書いたけど信号待ちの時
MTと同じ感覚でレバー放したままで
うっかりアクセル回しそうで、逆に怖い

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 04:02:18.35 ID:wGf/A9zn.net
正直、原作二話ずつペースでやって欲しかったとは思うが、
もうスピード消化で進行確定なので、カットされるところ予想しながら応援する。
ネタバレになるかもだから、ここには書かないけど。

アニメ化前に危惧されていたメーカーdisネタは全然OK、
逆にそれ以外の小ネタギャグ・場面が尺の都合カットされやすい、
ノーヘルとか、メーカー以外のへんなところからクレームきそうな箇所は
修正する方向、というのは大体理解したw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 04:11:47.09 ID:VFx+UYb3.net
俺は今のところ原作よりアニメの方がいいな。OVAは除く

>>618
どれも外観は評価が分かれるけど中身はいいバイクだよね
CBR400Rや2型GSX-R(通称オバQ)には驚いた。主力商品で無謀なことをやるなあって

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 04:14:01.94 ID:V3Jd14O2.net
>>623
それはない
MT乗ってるとギア入ってるのが通常でニュートラルに入れてるときが非常って感覚だから

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 04:24:19.99 ID:qBPYnzHU.net
>>568
自分の家と同じ自治体のバイク屋で、展示してるのそのまま売ってくれるなら何とかなるかも

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 04:40:15.70 ID:MXwrsil7.net
机の上に置けるような劇中に出てくるバイクのミニチュアってあったりしますか?プラモではなく完成してるタイプので

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 04:46:33.70 ID:0Aa4FUyh.net
>>628
1/12でリアル志向ならミニチャンプスやタミヤのマスターワークス
フィギュアのお供など低価格なら、アオシマ。
1/24もあるよ。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 04:51:12.09 ID:0Aa4FUyh.net
ただのミニチュアと思たら、「劇中の」か。
ならワカンネ、ごめん

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 05:05:10.54 ID:jjc75lhu.net
>>628
ごくたまに期間限定で缶コーヒーなんかについてるのがコンビニにおいてある
そういうの集めてオクに出してるやつもいるな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 05:18:23.36 ID:QRIx2npO.net
大学生の頃、しょっちゅう革ツナギで学校に来る先輩がいたなぁ。
極めつけは大学の卒業式に革ツナギで参加し、卒業式が終わったあとそのまま鈴鹿へWGP(1989年当時)を観に行ったツワモノでした。

もちろん革ツナギには「S」の文字。
さすがにピンク色ではないが。
マシンはWWカラーの250ガンマ。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 05:25:54.44 ID:9Oji7ZOA.net
>>630
原作ではなくOVAの方に缶コーヒーのオマケが出てくる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 05:32:31.21 ID:V3Jd14O2.net
>>632
89の日本GPつーと伝説のレイニー対シュワンツだな
部室のポスターはレイニーのゼッケン1だけどこのときは3だった

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 05:49:43.31 ID:MTZcW1J0.net
>>628
凜ちゃんのフィギュアと刀じゃ、いかんのかい?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 05:50:52.21 ID:44ZsmCei.net
ツナギかっこいいけど、動きづらそう
跨がるのも大変そうで、自分のバイクに蹴り入れて倒してる人見たことがある

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 05:54:42.12 ID:5Y9tzdU7.net
>>603
俺は車買ったらソッコーでスクーター(マジェ)売った。
スクーターは、荷物は車より乗らないし、
走る楽しさはバイクに及ばないしで乗らなくなったからな。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 05:55:31.42 ID:I92ODBvv.net
>>634
シュワンツがオーストラリア、レイニーがベルギーでふっ飛んだ年だな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 05:58:22.84 ID:x3wabDHh.net
やっと3話見たよ
バイクアニメなのにバイクシーンダメダメだから切ろうかと思ったけど
凛ちゃん可愛く見えてきたから視聴継続
来夢先輩、俺と誕生日一緒でぞわってきた

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 06:01:38.94 ID:5Y9tzdU7.net
>>613
スクーターはやることが無さすぎ、操作も簡単過ぎて緊張感が沸かなくて眠くなる。
ニーグリップできないから冬場にフロントから滑ると立て直せない。
タイヤ小さいから悪路の走破性能ゼロ。
とか、乗ってると意外に使えんことに気づく。
金無い人用の荷車と割りきればいいんだけどね。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 06:10:14.80 ID:44ZsmCei.net
通勤には最適

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 06:11:17.58 ID:5zItvhYc.net
流石にフュージョンのコピー品乗ってた奴はここには居ないだろうな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 06:16:10.67 ID:o7XWlDGJ.net
>>636
下にメッシュのスパッツを履かないからだと思うよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 06:18:46.75 ID:5Y9tzdU7.net
>>634
レイニーは90年にタイトルをとったからな。
以降は連覇してホンダ、スズキ勢を倒し、三年連続チャンプの偉業を成す。
ただし、スズキのシュワンツとの接戦になると負け続けだったが…。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 06:24:52.18 ID:5Y9tzdU7.net
>>636
実際に動きづらい。
夏場とか地獄。
ウンコしたいときも大変。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 06:29:31.78 ID:5Y9tzdU7.net
>>638
この頃のシュワンツは、コケて飛ぶか、バイク壊れるか、優勝かの3つしかない印象。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 06:31:30.58 ID:ZJwz/Yyi.net
羽音ちゃんが本当に乗ってるのはバイ太でもスーフォアでもなく斉藤壮馬だよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 06:44:09.63 ID:44ZsmCei.net
HAHAHA

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 07:02:35.20 ID:sr5+GnKy.net
>>85
凛ちゃんの背中にのってツインテを掴んでハンドル代わりにしてバイクごっこしたい

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 07:04:27.35 ID:D29NnXxl.net
>>614
下駄バイクも結局は必要になるよねー
美味しい期間がみじかいバイクは丁寧に そして本気で乗るものだ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 07:19:49.68 ID:6WiJvieL.net
凜ちゃんはロールスロイスで攻めて
恩紗ちゃんは騎乗にして下から単亀頭で攻める

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 07:26:04.83 ID:wH2ouEYR.net
大型バイク乗りが、下駄(日常で使うバイク)用に125ccのスクーター買ったら、
スクーターばっかり乗って、大型に全く乗らなくなったというのが定番と聞いたが?w

3話のアイキャッチに出てたヤマハ YZF-R25 の
「毎日乗れるスーパーバイク」というコンセプトは今の時代にあってると思う。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 07:30:28.22 ID:Gtb5iI8i.net
凜ちゃんは感染が怖くて接触できない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 07:31:34.42 ID:o7XWlDGJ.net
確かに知り合いはBMW乗ってたけどカブ90を買ったら便利すぎてカブしか乗ってないな
今ではキャンプ用品を積み込んで日本中をカブとともに旅してる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 07:35:31.48 ID:XSmWCxuC.net
なんかスレ見てると、新規を呼び込むより元バイク乗りのカムバックトリガーになってそうな気がするなw
かくいう俺はバリオス盗まれて四輪に逃避しました

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 07:40:50.66 ID:44L5nY3+.net
>>652
残酷な言い方になるけど、そういう人は元々大型に乗る能力が無い人。
今は誰でも免許を取れるようになってるから勘違いしやすいんだけどね。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 07:45:38.23 ID:dOM8i5lz.net
なんでバイクって排気量自慢したがるのかね
車なんて使いきれない馬力のチューンFRより
ほどほどの排気量のインプやランエボのほうがはるかに速いのに
総合力で判断しないのかね

それともバイクって基本足回りとか関係なく速さはそのまま排気量
とかいうくだらない乗り物なのかな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 07:46:23.62 ID:fwtgr9XT.net
大型バイクに能力…?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 07:47:43.29 ID:lNDZNUX5.net
いや、その人の日常に合ってたのが原二であって能力の有る無しは飛躍がすぎるんじゃ…
大型は確かに面倒だよ、リッターなら特に
ホリデーツーリングぐらいならいいけど

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 07:50:03.69 ID:44ZsmCei.net
大型には大型の良さがあるし、小型には小型の良さがあるよ

大型をさも特別、神聖視する人ほど、大型乗るのが大変だと思ってる証
普通そこまで気にしてない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 07:59:20.06 ID:9lbElTuq.net
ばくおん終了wwwwwwwwwww
協賛企業とはなんなんだったのか

http://www.dream-honda.com/admin/diary/upimg/sd8466843958.jpg

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 07:59:48.86 ID:wrPifXHp.net
>>657
排気量の大きさはアレの大きさだから(震え声)

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:01:46.34 ID:dOM8i5lz.net
オートバイなんて本来自転車より体力つかわなくで
車より扱いが楽という類の乗り物なのに排気量でかいバイクに乗るのはおかしい

車ならGTRとかのってもそれなりに高級車ということでステータスになるが
バイクはまったくそうじゃないからな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:05:16.27 ID:D29NnXxl.net
>>657
排気量でかい→重い→とりまわせる→エライ
判りやすいだろ

車だって基本的に馬力でかけりゃ格上じゃん
クラス最強なんて称号も馬力の大きさ排気量のでかさ そして価格の前には価値薄いよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:07:08.95 ID:Hk77LIHt.net
つーか車だって近所だけなら軽のが便利だろ。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:08:54.50 ID:26dIKDiL.net
>>660
警察が無意味に難易度上げてた時代の記憶があるからね
教習所で取れるようになってからの方が事故が減少しているという話も

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:11:02.13 ID:D29NnXxl.net
多気筒ってのが小さいこと軽いことに意味があることを証明もしてるんだけどね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:12:42.05 ID:oYfjEtQ8.net
要は自分が辛い思いをしたから同じように苦しめ
自分のバイク以外はバイクじゃない、っていう極端な考えをした奴が
他の人に迷惑をかけてるだけさ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:14:18.64 ID:tiAmSOa7.net
俺の珍宝は自慢じゃないがナナハンクラス
しかし排尿にしか使わない
ならば原二サイズの性能で必要にして充分
むしろ近年悩みの種の残尿が減るのではないかと

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:16:32.76 ID:NTlw3rjp.net
インプやらランエボも2lじゃ早いってだけで普通に排気量と馬力ある方が普通に早い
仁Dの見すぎやろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:17:08.65 ID:p6HCMzO0.net
ある種の人にとっちゃ単車も四輪もプレゼンスみたいな側面があるからね
だから実用を考えりゃ非現実的な押し出し凄いモデルが開発されるわけで
四輪もその点は同じだよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:18:22.92 ID:o7XWlDGJ.net
高速に乗らない通勤目的だったら125あれば十分だと思うよ
俺は週末ライダーでふらっと信州に蕎麦を食べに行ったり喜多方にラーメンを食べに行ったりがバイクとの付き合い方
こういう使い方だとカウル付大型は良いサイズだと思ってる

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:19:32.49 ID:ZxG8WHUI.net
大型2輪免許持ってるけど、免許取る時しか大型バイク乗ったこと無い。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:21:06.69 ID:9lbElTuq.net
レンタルバイク乗れば?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:21:11.76 ID:rSRAz7OL.net
>>673
俺もこれからそうなる予定

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:21:43.24 ID:3z1mgwM4.net
Ninja1000乗ってるけど大型乗るのに必要なのは能力じゃなくて車庫から引っ張り出すまでの気力体力根性ですわ
9割隣に置いてる原付しか乗ってませんが何か?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:22:58.18 ID:p6HCMzO0.net
所有する満足感もあるね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:24:04.11 ID:ZxG8WHUI.net
>>665
色々使い勝手は軽トラが一番いいのよね。軽トラは自動車界のカブだと思う。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:25:59.80 ID:g5sKOxwj.net
>>673
し、試乗会で乗ったし!

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:28:01.61 ID:LUEgng7F.net
大型乗ったら大型とか意識しなくなった俺はやっぱりバイクにのる素質があったんだなw
400の時の感覚で普通に乗ってるわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:32:14.45 ID:ZxG8WHUI.net
>>675
免許取ることが目的になって、取ってしまったらもういいかなって。
遠出することもなくなったし、町内なら125cc県内移動くらいなら250で十分だと感じる。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:36:08.40 ID:LUEgng7F.net
恩紗がバカにしか乗れないって言ってたのは当たってる
俺は町内はチャリ県内県外はリッターバイク
高速のらねーのにバカだなーっと思われてるだろうけどどうでもいいw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:36:24.97 ID:HB/SA68+.net
移動手段としても運搬手段としてもバイクを選ぶ必然性って無いからな。
「バイクに乗る事」が目的に出来ないやつには用が無い乗り物。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:40:28.33 ID:rSRAz7OL.net
そこまで大型が欲しいわけじゃないけど
最近の400のラインナップが寂しすぎてねえ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:44:01.97 ID:1Qyqbo6x.net
大型買ったのに乗らなくなる人の話聞くと、
見栄で買ったけど重たい、シンドイ、乗りこなせないから楽しめない。小さいのが楽。
こんなんばっかり。
そら、休日だけ200キロ超えるバイク引っ張りだすとかシンドイんだろうなと。
ようするに大型に能力がない。としか言いようがない。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:46:36.92 ID:tiAmSOa7.net
昨日お前らがアニメ版の凜は奇乳とか言うから原作1巻読んだらふつうに奇乳ではないか
違いがわかるのはソムリエとか鑑定士なのでは?
GPZ400Rと600Rの区別が一目で判るみたいな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:46:58.37 ID:mxTWyM8Y.net
国道8号線でツーリング中のバイカー集団とモジャみたいなダサい服装の女ライダーに遭遇した、YB-1みたいのに乗ってた

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:49:31.44 ID:LUEgng7F.net
>>685
バイクバカにしか乗り続けられないんだよ
エンジンかけるだけでワクワクするような人種じゃ無いと無理なんだろう
恩紗の言ってる事はスズキの話は膨らませ過ぎだがそれ以外は当たってる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:52:22.77 ID:MnIz0Nhw.net
だよなぁ。俺もZZR1100D2乗ってたけど、
乗り出しの儀式も大変だし・・・車体カバー、ロック外して、駐輪場所から通りまで押して・・・
住宅街だといきなりエンジン掛けられないから。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:56:07.18 ID:LUEgng7F.net
>>689
俺なら大通りに面した屋内ガレージ借りるなw
鍵は確かに面倒だな
地球ロックやらアラームやらいっぱいつけてるからたまにアラーム鳴らしてしまうが

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:57:23.43 ID:3A1nF1Qn.net
せめて住宅街に響かないくらいの音になるようにして欲しい

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:57:47.82 ID:MTZcW1J0.net
普段使いの乗りものじゃないし、休日どうしても乗らなければいけないとかじゃないし
趣味で乗ってるんだから何持ってても別に良いんじゃないの?気にしすぎだと思う

と混合2ストオフ車乗りで舗装路移動がトランポな俺が言う

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:58:10.07 ID:HB/SA68+.net
>>691
そんな大型バイクに魅力あるのか?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:59:43.64 ID:3A1nF1Qn.net
>>693
ごめん騒音過ぎるバイクに魅力を感じない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:00:35.02 ID:LUEgng7F.net
>>692
普段使いに乗れる環境選んで職場も選んだ俺は本気でバカだと思うw
大型中型小型はどうでも良いな
大型乗り出してから余計にそうなった
周りが中型とか小型とか全然意識しなくなった

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:01:19.35 ID:GK0lk3fo.net
モジャそっくりの頭したおばちゃん歩いててちょっとワロタ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:03:04.86 ID:PLugUo6l.net
所詮趣味の乗り物だし
8輪生活で月に何度かのツーリングの時に大型バイクに乗るのに
何の不都合があるのか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:07:55.87 ID:LUEgng7F.net
>>696
たまに居るから困る

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:08:02.25 ID:2vt+rAQh.net
>>694
夜の住宅街でも安心の静音モードがあるといいね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:11:13.05 ID:OGfLzVA4.net
バイクにのらないやつは乗れない理由しか言わない

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:11:52.30 ID:dOM8i5lz.net
車は足回りでごみにも宝石にもなるから排気量あればいいというもんじゃないな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:12:00.61 ID:3hFPqqaZ.net
>>685
大型買ったのに乗らなくなる人の話だけ聞いて、
大型買って乗り続けてる人の話は聞かないのか?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:12:19.59 ID:mxTWyM8Y.net
>>696
そのおばちゃんきっと下の毛剃ってるぞ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:13:54.75 ID:1Qyqbo6x.net
大型のバイクなんて必要無いでしょ。みたいなことも言われることあるけど
乗りたいから乗ってるだけ。
そもそも実用品ちゃうからwww

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:16:02.46 ID:LUEgng7F.net
>>701
バイクだってそうだよ
フロントのバネやらオイルやらリアサスやらタイヤやら全部絡んでくる
乗り物で足回り絡んで無いものなんて無いだろ?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:20:01.67 ID:dOM8i5lz.net
でもバイクのりってノーマルで乗ってる癖して排気量自慢する屑多いしな
りんのパパなんて典型だろ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:20:07.86 ID:hOJFnSvG.net
>>704
それがわかっててなんでみんな乗らないんだろって
ボヤくのはおかしいけどな
このご時世実用性ではるかに勝る自動車ですら
いらんって言われる始末なんだから
不必要にでかいバイクなんて言わずもがなでしょ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:22:28.03 ID:LUEgng7F.net
>>703
近所のおばはんで想像してもた…
絶許
>>706
ノーマルでガッツリ作ってある奴はノーマルがいい場合もある
車でもそうじゃん
下手に弄ってバランス崩したりドリフト専用機みたいにしてあったり
凜パパのはヨシムラだけどな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:27:21.38 ID:dOM8i5lz.net
金持ちでも外車かわないでプリウスのってるような時代に
大型バイクとかぷげらという感じ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:29:31.34 ID:LUEgng7F.net
>>709
だからバカにしか乗れないとw
プリウスとかタクシーで良いじゃん
家から呼んでおいて出たら乗ればいい

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:29:53.22 ID:Iy0Yd8d2.net
俺はまさに見た目だけで初っ端R1乗って即降りた、能力に不釣り合いすぎて事故らなくて運良かった
でも乗りたいバイクのR1への憧れを持ち続けてそれを原動力に大型まで一気に取れたから良い意味で後悔出来たというか勉強料だと思ってるよ
今ならもっと色々相談して400くらいのネイキッドから始めればと思ってて、ばくおん見てそこらへんからリターンしたいと思い中

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:34:18.20 ID:p6HCMzO0.net
子供の頃足こぎ乗り物で地面蹴ってガーガー走ったじゃん
あーこれがビューンて走ればなーってもどかしく思ったじゃん
単車はあれの延長であり具現化だからね
正しく超本気の玩具なのよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:43:48.16 ID:D29NnXxl.net
>>686
「ぺろっ   !このサイドフレームはプラスチック!!」

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:51:34.08 ID:hOJFnSvG.net
>>712
子供はそこから自転車にいくし
大人になったらクルマにいくんだよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:55:00.73 ID:LUEgng7F.net
バイクオンリーて奴結構いるの?
俺は車持っててバイクも乗ってるやつが多いと思ってたが
ただし学生は除く

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:56:26.19 ID:p6HCMzO0.net
>>714
中には単車に行く子供も居るんだよ
両方に行く子も居るね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:56:42.21 ID:Yc5GflAf.net
>>715
学生ん時はバイクオンリーだったな
キリンでいうところの一張羅ってやつだ
社会人になって必要があったから車も買ったけど

都会在住の人だったらバイクオンリーって社会人も結構いるんじゃない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:57:19.09 ID:cShbBsYv.net
>>715
俺は両方だよ
車とバイク、両方持ちの方が多いんじゃないかなあ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:00:09.88 ID:EytbJ6Z0.net
>>715
両方もってたけど、あまりにも車乗らなくてバッテリーあげちゃって
売ってしまった
1年に三回くらい売らなきゃ良かったと思う程度

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:02:12.67 ID:D29NnXxl.net
>>715
車は手放した ジムニーだけどメーター3周さした
バイクは900と660とジェベル 全部不動車

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:02:53.91 ID:D/XeUDyj.net
>>715
車要らない地域なら趣味にバイクだけってのは多いんじゃない?
俺は両方あるけど金の無駄だから車は手放そうかと思ってる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:03:51.54 ID:wsPDbxov.net
アニメ効果でバイクの関心が高まって、デアゴスティーニから '88 NSR250R SP ロスマンズの1/10
出てくれないかな

隼はいま一歩踏み出せなかったが、NSRなら万難を廃して買う

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:04:50.86 ID:LUEgng7F.net
やっぱそうだよな…
なんでバイク乗りは車持ってないみたいなレスで煽り食らったんだろw
ノーマルの癖にとか言ってたからお子様なのかな
凜のパパのヨシムラ製てのも解ってなかったからただの荒らしかも知れないけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:05:12.22 ID:jHn352Qo.net
>>722
あれ高すぎだと思うんだけどどう?
隼も十数万だかしてた記憶がある

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:06:38.75 ID:cShbBsYv.net
>>722
デアゴスティーニでわろた
なんであそこなんだよww

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:08:46.99 ID:LUEgng7F.net
途中で販売止まる危険があるからディアゴのあれは手が出せない
あれってちゃんと最後まで出してくれるの?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:09:51.96 ID:M6IF8Rou.net
>>723
バイク乗りは車買えない貧乏人って煽りは定番だし

デアゴスティーニは結局十数万になるんだろ?
手なんか出せんわ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:10:18.05 ID:SVxUBAil.net
>>726
ほとんどのシリーズは最後までいかずに代わりの品みたいなの送って終わり
人気シリーズは完走することもある

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:10:21.06 ID:2vt+rAQh.net
>>715
社会人だけどバイクだけ
遊びに行くときはレンタカーだけど、
そもそも今住んでる場所で遊びにでかけることはほぼない
デカイ物買うときも軽トラの貸出を利用する
今のところ車持つ必要はないと思ってる、そんなに金ないし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:11:07.72 ID:M6IF8Rou.net
>>728
マジかよひでぇ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:13:08.25 ID:EytbJ6Z0.net
マイドリームドールハウス休刊事件

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:14:39.34 ID:dOM8i5lz.net
戦車オンリーというやつはいたな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:15:17.27 ID:75Fm9q4I.net
バイク良いなと思ったが、ふと天気の悪い日になって雨が降ってるのをみると
こんな日乗れないわけか・・・
って思うと不便すぎる乗り物だわ・・・(´・ω・`)

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:16:29.37 ID:cShbBsYv.net
>>733
人類の英知かっぱでどうにかしよう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:17:14.64 ID:jjc75lhu.net
自分所有の乗り物がバイクしかない頃なら雪が降っても乗ってた

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:17:37.78 ID:wsPDbxov.net
>>724.725
最終的に十数万になるのはどこかのサイトで見た
隼のはかなり精密な作りで内容的には魅力的だったがやはり金額的に手が出ず・・
NSRだったら財布の紐を限定解除も辞さないということで

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:24:14.97 ID:fDnkLsU9.net
雨の中走れないのは
バイクじゃなくて人だからな
俺も雨の日は乗らないけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:25:03.51 ID:cShbBsYv.net
台風の日に乗ったりするとバイク超傾くし豪雨だし
楽しいけどね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:26:12.24 ID:D29NnXxl.net
むしろ雪の日にしか乗らなくなった
ミズノスノーチェーン最強

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:29:26.80 ID:MTZcW1J0.net
だいたい田舎なら車は必需品一家に一台ではなく一人に一台は基本
それと自転車も数台と原付はどこの家にもある
それに加えてオートバイ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:34:58.42 ID:dOM8i5lz.net
でもくまみこはオートバイないぞ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:38:46.44 ID:cShbBsYv.net
>>741
まだ出てきてないけど不良っぽい娘さんがバイクに乗ってるね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:43:04.01 ID:mxTWyM8Y.net
オートバイと原付ってカタカナか漢字かの差しかねえ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:46:56.95 ID:fDnkLsU9.net
オート三輪は?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:49:57.50 ID:RKrRO+Vh.net
>>724
あれ買うならうちの茶銀ブサにヨシムラ入れるw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:53:42.90 ID:RKrRO+Vh.net
>>739
雪の日の単車ってオモロイヨネw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:59:20.03 ID:p0997/WJ.net
雪の日に走るのはセローでしかした事が無いが、法定速度が何でその速度か良く分かったな
セローでもアスファルト上でパワードリフトできるんで実に楽しい
まあチェーン付けてる四駆に煽られなければだが

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:59:41.85 ID:RKrRO+Vh.net
>>743
まさか、バイクは全て原付きとか思ってないよね?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:01:06.79 ID:mCAiaBBo.net
ツーリングに大型、通勤にオフ車揃えたらら
全然ツーリング行かずに毎週オフ車で出かける羽目にw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:02:57.18 ID:3/oJ5WBJ.net
冬の北海道にオフ車でツーリングする旅行記バイク雑誌で読んだことあったな
吹雪で視界もひどい中をひた走りテント泊
でもなぜかテントの中でニヤついてしまうらしい。やはりバイク乗りはバカだw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:04:31.00 ID:26dIKDiL.net
>>739
一晩で数十センチ〜1積もる場所ではチェーン付けてもバイクは無理
車が通って轍がすごくなるし、アイスバーンもシャーベットも怖い
郵便カブは無理して走ってたりするがw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:05:47.41 ID:RKrRO+Vh.net
雪の日に全身雪まみれで単車通勤とかチョーテンションあがるさなあw
前後ズルズルで死ぬ死ぬいいながら走るのチョー楽しいwww

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:05:48.21 ID:mxTWyM8Y.net
>>748
お前の思考に驚きだわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:06:23.81 ID:26dIKDiL.net
>>751
事故レス
×一晩で数十センチ〜1積もる場所
○一晩で数十センチ〜1メートル積もる場所

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:21:16.70 ID:yD8nvPyE.net
>>537
だから開き直ってからと言ったろ
これまでのポリシーを捨てて他社と同じようなアルミフレームを採用したのはがっがりだ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:25:40.56 ID:dOM8i5lz.net
バイクなんてエンジン以外どれも同じでしょ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:27:32.93 ID:LUEgng7F.net
>>756
こいつただの荒らし
ID:dOM8i5lz

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:28:38.99 ID:3z1mgwM4.net
うーんやっぱりワッチョイ無しだと変なのが増えるな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:28:48.44 ID:jjc75lhu.net
>>751
一度オフロードを走ってみるとよく分かるけどカブの走破性は異常

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:29:43.94 ID:yD8nvPyE.net
カブは悪路を走るとパンクしやすいのが難

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:31:12.41 ID:LUEgng7F.net
>>758
早くこのスレを埋めたいね
凜のパパのバイクをノーマルとか言い放った奴が大暴れするスレとかプリウスとか大型ぷげらとかもう頭痛いわw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:34:01.60 ID:jjc75lhu.net
バイクは大きいのから小さいのまでどれに乗ってもそれぞれ楽しい
但しスズキのチョイノリは除く

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:34:10.92 ID:LUEgng7F.net
本来ならおんせん!がどうなるかワクテカするべき時期に来てるのに

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:36:16.55 ID:LUEgng7F.net
モトラ欲しくなってきた

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:36:40.10 ID:MnIz0Nhw.net
>>762
チョイ楽しかったけどな。
たたき売りで安かった時に買ったけど、
ある意味マニアックだったよ。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:38:48.43 ID:W1GEukE0.net
>>761
凜パパのバイクがノーマルってのはある意味正しい。
あれはスズキのカタナの改造車じゃなくて
ヨシムラがメーカーとして形式取って販売したバイクだから。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:40:03.63 ID:H5Lm6OO0.net
足つきが気になるんですが
セローって163cmの43キロ女でも乗れますかね?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:42:01.45 ID:UjxZD1Rc.net
チョイノリは免許ないと乗れないのが痛恨のミス

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:42:27.48 ID:LUEgng7F.net
>>766
うーんそう言うニュアンスじゃないよ?
さっき貼ったID辿って見てくださいな
凜のパパのバイクの事だけじゃなく全大型乗りに対してみたいなニュアンスよ?

モトラの原2仕様たけぇ…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:42:45.03 ID:vpUZN49w.net
冬は転倒で燃えたホンダのマジェスティで暖を取るとか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:46:06.04 ID:26dIKDiL.net
>>530
友人が安かったという理由でGPX400乗ってたが、東京〜名古屋往復も
苦にならなかったみたい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:50:07.60 ID:LUEgng7F.net
>>771
GPXは何となくツアラーっぽかったような記憶
逆にレーレプで東京〜名古屋往復のが腰とか色々とツラい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:50:19.15 ID:MXwrsil7.net
>>629
型式が同じだったらいいんですありがとうございます
>>631
缶コーヒーのも可愛くていいかもですねちょいちょい気にしてみます
>>635
買うつもりではではいますけど用途が違うので

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:50:35.56 ID:MTZcW1J0.net
>>767
問題なく乗れます
若干つま先立ちになるけど、他のバイクより軽いから大丈夫

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:51:40.10 ID:JfGm32j4.net
>>763
おんせん回気になってるよ、漫画見てないからね
でも温泉よりもいくまでの過程のほうが楽しみだなぁ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:52:56.89 ID:jHn352Qo.net
>>767
僕が支えます結婚して下さい

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:53:33.80 ID:fDnkLsU9.net
チビの俺にはなんで両足べったりにこだわるのかわからん
片足つけば十分だしつかないバイクはさすがにないでしょ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:58:11.13 ID:MnIz0Nhw.net
>>777
信号待ちのバレリーナになりたくないんでしょ。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:00:46.56 ID:fDnkLsU9.net
信号待ちで両足つかないでしょ
そもそも両足つける場面なんかあるの?
跨がって取り回す時くらいか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:01:03.72 ID:YEifp5mu.net
>>767
股下65センチでも余裕

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:02:07.34 ID:+vN/PyuH.net
セローはもうデザイン変更されてるから恩紗のセローとちょっと違うよ?
念のため

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:04:06.15 ID:5H2qIcsn.net
跨がった直後のグローブをキュッキュッと指先まで入れてるとき

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:04:59.54 ID:cShbBsYv.net
>>767
バイク屋でまたがってきたら早いよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:05:35.01 ID:jjc75lhu.net
ほとんどのバイクがべた足なのでカカトが付かないと少し不安になる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:06:48.88 ID:MnIz0Nhw.net
普段は両足着く局面って無いねぇ。
自分は駐輪場からバイク出す時だけだわ。
(横に隙間が無いので跨って出す)

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:09:21.91 ID:MTZcW1J0.net
だいたいフルサイズのオフ車なんかシート高1m近くあるから
足付きなんか初めっから諦めてる

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:14:00.01 ID:cShbBsYv.net
>>786
信号待ちとか大変じゃない?どうしてるの

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:15:36.67 ID:f7PzilLa.net
アニメじゃ新しいチーム名は出てこないよな。
あれがあるとグッズ作りやすそうなのにw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:16:22.33 ID:LUEgng7F.net
取り敢えず走ってこよ
ツーリングしてる奴でここ見てたら俺ヤエーは恩紗の五万で返すからな
メットはSHOEIのz7ドミナンス

ほななー

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:16:40.54 ID:H5Lm6OO0.net
>>774
乗れそうですね、安心しました
>>776
気持ち悪いです、消えて下さい
>>780
股下測ったら70だったので平気そうですね
>>783
近くのレッドバロンにセローがあるそうなので行ってみます
>>781
公式見ました。新色のオレンジ目当てです

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:17:17.78 ID:1Qyqbo6x.net
>>765
ゴツゴツした乗り心地がマニアックだったなw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:18:27.55 ID:cShbBsYv.net
>>790
>気持ち悪いです、消えて下さい
わろた

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:19:20.75 ID:MwnLYiMq.net
>>790
全レス気持ち悪いです、消えて下さい

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:19:42.97 ID:fDnkLsU9.net
>>791
ハーレなんかわざわざリジットにする奴いるらしいし
そういうのが堪らないってひともいるんだろうな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:19:51.18 ID:SmVMylqy.net
>>778
村下孝蔵の歌詞にありそうな感じ>信号待ちのバレリーナw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:21:16.56 ID:Yw/jBLFv.net
>>789
いてらー
事故に気をつけてなー

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:21:28.25 ID:vEZxK8E9.net
>>794
あれ今のチョッパーは知らないけどほんとの旧車だとフレームがしなって逃がす設計
ちなみにフレームは使い捨て

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:22:01.76 ID:G0uZI5H2.net
>>789
こんなヒントで分かるかせめて場所と車種を言え

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:22:14.06 ID:1Qyqbo6x.net
>>790
安定の初めての地雷バロンw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:24:45.88 ID:MnIz0Nhw.net
>>791
あれはねー
最初の奴はセル無しキックのみ、チョーク必須、リアサスはリジット、チェーン駆動etc
カワイイ系なのにいっぱしの知識が無いと常用出来ないという男のマシンだったのよw

細い通りはパタパタ楽しいんだが、追い風参考で最高速40キロちょっと
幹線道路は命がけというw

そうそう、リザーブもないので気が付くとガス欠w

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:26:46.14 ID:vEZxK8E9.net
チョイノリで思い出した
チョイって何かのアニメで居た?
マジでどうでもいいスレチですまんが

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:26:49.46 ID:AkybLa4W.net
>>749
アドベンチャー系で万事解決
F700GSとかオススメ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:27:20.69 ID:26dIKDiL.net
>>799
そういう人が多い割にはバロンで痛い目にあったことがないなあ
逆に旧車を治してもらったりメーカーに無い部品を探してもらったり
叩いてる人でネット情報じゃなくて自分の経験の人はどれぐらいいるのかな?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:27:46.94 ID:Iy0Yd8d2.net
>>801
チョイちゃんならたまこマーケットにいた

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:28:42.38 ID:MTZcW1J0.net
>>787
信号待ちも片足のつま先がちゃんと付くし、それなりの装備すれば重量でサスが沈むので
まったく問題ないよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:28:52.01 ID:vEZxK8E9.net
>>804
!それだ
チョイモチマッズイだな
昼御飯食ってくる
休みなので昼から王将で餃子食ってくる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:28:59.10 ID:26dIKDiL.net
>>801
ばくおんのOVAにいたよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:29:10.07 ID:02qqec06.net
チョイ・モチマッヅィちゃんは褐色貧乳ロリかわいい
お風呂入ると決まって褐色のお山二つ浮かべて溺れてる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:30:09.62 ID:k/+eIk+n.net
単行本の特典DVD にいたな>チョイ

チョイノリ可愛いよチョイノリ
街中走れば皆振り替えって見てくれたよ
(なんのエンジン音かと思うらしいw)

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:30:19.38 ID:MwnLYiMq.net
>>808
お山ってお尻かな?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:31:43.95 ID:LhwvGzTU.net
>>810
おまんこのことです

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:32:40.73 ID:02qqec06.net
>>810
ああ!
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20130221/20130221152839.jpg

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:32:56.73 ID:MnIz0Nhw.net
さすがにチョイにもリザーブはあったかも・・・嘘書いてしまった気がしてきた。
燃料計とかが無かっただけだな多分。(曖昧)

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:33:36.64 ID:cqOcFNlm.net
>>799
個人商店とバロンならバロンのがマシでしょ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:33:47.40 ID:CehOPCpk.net
>>767
162cmの女だけど、ノーマルセロー代車で借りて乗ったけど、両足爪先立ちになるけど、片足なら普通に付くので支障なし。
グラッときてもなんとか立ちゴケ回避出来るぐらい軽いし。
あ、でも体重10kgほど違うけど...

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:37:14.78 ID:x0HPauOI.net
女の子のほうが脚長い分バイク乗りやすそう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:37:41.84 ID:ilZokEGQ.net
>>815
そんなに?
ちゃんと食わないといかんぞ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:38:05.58 ID:MTZcW1J0.net
>>815
体重は黙ってても…あなたいい人だな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:38:29.29 ID:KcEo/r6k.net
体重はあんま関係なくないか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:41:39.04 ID:MnIz0Nhw.net
サスの沈み込み量かなり違いそうだね。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:43:38.20 ID:02qqec06.net
俺は童貞

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:44:03.60 ID:rmawF3WM.net
モジャに5万で乗れるなんて最高じゃないですか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:45:37.74 ID:UpILU1Un.net
お話しか出来ないぞ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:50:43.28 ID:DtHin4Xa.net
モジャはああ見えて結構ウブなのだろう、耳年増というやつだ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:55:13.68 ID:UpILU1Un.net
そういえば羽音は一話のときと印象が変わった気がする

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:56:14.78 ID:n0s2mD3z.net
菊とカタナと大和の心 〜GSX1100Sの時々日記〜
http://blog.livedoor.jp/hideking_katana/archives/1884106.html

有名なブログかと思うが
事件です。→ 経緯その1-4
順に読んでみて

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:58:28.38 ID:26dIKDiL.net
>>826
それはあなたのブログ?
違うなら、結局ネット情報で叩いてるだけかな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:59:50.20 ID:mEFsFQ2K.net
もじゃが家計を助けるために援助交際やろうとしたら客で来たのが弟たちだったとか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:59:57.03 ID:ccNQBKZa.net
>>812
桃かな?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:06:09.26 ID:02qqec06.net
>>829
チョイちゃんは褐色だから桃じゃない
グリコキャラメルという表現が理想的

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:06:32.39 ID:n0s2mD3z.net
>>827
は? 意味不明。
一つの参考として貼っただけで、先入観抜きで素直に読んでもらえばいいと思い
内容に関して悪意を増幅するようなコメントはしてませんが?
ブログ主も冷静にまとめてるし。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:08:42.26 ID:ilZokEGQ.net
>>826
有名な赤男爵にやられたファイナルカタナやな。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:08:51.84 ID:Yc5GflAf.net
>>800
Nチビ小猿が東京から来た時お迎えに行ったなあ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:13:47.68 ID:26dIKDiL.net
>>831
その事例を挙げる理由はバロンへの否定的意見を示してるんでしょ?
自分は前に挙げたようにバロン叩きはほとんどがネット情報によるものと思ってる
だから、あなたの経験なのかネット情報を使ってるだけか確認したんだよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:13:56.55 ID:tEXrYD+G.net
バロンがゴミ以下なのは実際に買えば分かる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:15:16.91 ID:G0uZI5H2.net
ワッチョイないとやっぱり変なのがわくなぁ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:15:20.27 ID:x3wabDHh.net
やっぱりスズキワールドが一番よね!

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:15:47.84 ID:Yc5GflAf.net
>>835
俺が買った時は結構丁寧な対応してくれたよ
結局店長とスタッフで当たり外れがあって、
それは個人店でも一緒
バロンだから良い悪いというより、
その店舗が当たりかハズレかってだけだと思うわ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:16:38.31 ID:ISWJV0ck.net
チェーン店なんだからすべての店がおなじサービスなわけではないだろう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:26:31.52 ID:mjMs/WWM.net
バイクの維持費って車検〜車検前までいくらでしょうか?
例えば、400CCの排気量の場合

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:28:24.74 ID:2UFPth99.net
>>816
どんなドリーム見てんだ?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:28:48.52 ID:jjc75lhu.net
維持費なんて検索すればいいじゃん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:29:52.36 ID:fDnkLsU9.net
同じ従業員でも時と場合によるし
客にもよるよな
人間だもの

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:31:42.40 ID:cqOcFNlm.net
ローソンかどっかのコンビニで店員がアイス棚に入るバカッター騒動あったじゃん
それでローソンは糞!ってなったっけ?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:34:02.40 ID:Iy0Yd8d2.net
バロンでは買わなかったけど近くにあるから気軽に気になるバイクに跨りに行く店として参考にさせてもらった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:34:14.77 ID:W1GEukE0.net
1カ月に2軒も連続して爆発事故起こすようなチェーン店はイヤですw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:36:16.88 ID:R8mLvrjP.net
ぶぉんぶぉんぶぉんぶぉん ぶぉーんぶぉんぶぉん

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:36:33.31 ID:DzCwZz9b.net
1000ある内の1がダメだったローソンと
1000ある内の999がダメなバロンが
なぜ同じだと思ったのか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:37:20.41 ID:R3wzMPsZ.net
>>847
おれもなんかそんな気分だった
エスパーかw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:40:20.98 ID:UKHrmY5t.net
隼とかR1って年収10000万くらいないと維持できなさそう
あのクラスだとオイル交換だけでも金掛かるし

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:41:00.91 ID:n0s2mD3z.net
>>934
そう思う人がいると誤解を招くから一切コメントせず、ただ読んでみてと書いたんだよ。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:43:52.30 ID:jjc75lhu.net
>>850
実は400とほとんど変わらない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:44:15.45 ID:+1Krg201.net
1話のEDでカタナって分かったけど
400カタナだったのか…

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:44:57.60 ID:c9yYqL5T.net
次はワッチョイありで立ててくれ
臭い奴が湧いてたまらんわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:46:48.44 ID:TA5hk6IA.net
ばくおん!!ストアってあるけど これ公式なの?
http://www.amazon.co.jp/b?node=4048690051
羽音のSHOEIジェット34,080円 これか?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ORE9JCU/ref=s9_acsd_al_bw_c_x_2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=merchandised-search-17&pf_rd_r=1XD8Y88SPKRG8YSPTJH9&pf_rd_t=101&pf_rd_p=305186829&pf_rd_i=4048690051
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:60fb6bd37e268099e6257349e1247e68)


856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:49:28.18 ID:Yc5GflAf.net
>>850
年収1億も稼げる賢いヤツはバイクなんて乗らないだろう、多分

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:49:58.16 ID:26dIKDiL.net
>>851
じゃあどういう意図で事例をあげたのか詳しく
何の意図もなしに挙げたとは言わないよね

自分は別にバロンを叩いても構わんよ、とりあえず自分の考えを確認したいのだが

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:50:55.64 ID:mxTWyM8Y.net
低所得者は豊乳好きで、高所得者は貧乳好きらしい
つまり凛が好きなやつは貧乏人てわけだ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:52:12.95 ID:570hh7KB.net
セローでツーリングとかホント想像しただけでげんなりするな
ツーリングするならセローより断然カタナ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:53:03.64 ID:KcEo/r6k.net
>>850
どんなオイル入れるつもりなんだ
そして週何千キロ走るつもりなんだ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:54:59.91 ID:MnIz0Nhw.net
>>855
リンク踏んでみて改めて思ったけど
フィギュアとセットの400カタナってちゃんと400なんだね。
ラジエター付いてる。

フィギュアがセットなのか、どっちなのか俺にはよくわからんのだが・・・

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:56:30.76 ID:fDnkLsU9.net
古い外車とかは金かかりそうね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:57:19.56 ID:nl5DUqlW.net
>>850
お前にはバイクに乗る資格がある

乗りたまえ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:57:34.34 ID:W1GEukE0.net
>>855
羽音のは2世代前のモデル
同じモデルが欲しいならホンダのオリジナルでシールド変えればおk
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/jet/honda-js-5.html

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:59:18.31 ID:16WP1yz8.net
>>850
年収1億円も無くても維持出来ると思うよ。
隼ならオイル交換だけならそんなに難しく無いから店に頼んでも工賃は安いと思うよ。

ただタイヤはすぐ減る。
ハイグリップタイヤなら尚更減る。
しかもハイグリップタイヤなら後輪だけで交換工賃含めて4万円位見ておくといいよ(店によるけど)。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:01:02.99 ID:SVxUBAil.net
普通車1台維持できるならR1だろうがなんだろうが維持は出来る
金銭的に羽音

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:04:36.01 ID:urwUMCUO.net
>>856
ミハエルシューマッハーはF1現役時代に単車大好きで
ジャントッドに散々やめるよう言われたけど結局やめなかった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:05:55.94 ID:n0s2mD3z.net
>>857
あのブログはずっと前、最初からばくおん!! 絡みで検索していて見つけたんだよ。
上のほうでバロンの名が出てたから挙げてみたが、凜と同じ(凜は400だが)
カタナ関連じゃなかったら出さなかった。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:06:29.27 ID:KcEo/r6k.net
なんぼアレでも維持費なんぞそこらの乗用車くらいにしかならんしな
なお旧車と外車を除く

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:06:50.29 ID:fp5Rl+Q5.net
>>850
大学の若い先生が隼乗ってたがそんなに年収あるとは思えん

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:14:06.35 ID:G0uZI5H2.net
比較的最近の年式のバイクじゃなければ掛かるコストは保険とタイヤとオイルと車検が大半
保険年3〜5万タイヤ1〜2年に1回5万前後車検年間換算2万弱オイル半年に1回5000円前後って所かな
保険は等級、タイヤやオイルは走行距離やどういうタイヤ履くかでかなり変わってくるから一概に言えんけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:16:41.27 ID:MnIz0Nhw.net
キャリアのスマホをMVNOにすりゃまかなえる程度さ。(適当)

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:21:21.93 ID:mxTWyM8Y.net
隼ってひよこ饅頭みたい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:23:29.21 ID:dOM8i5lz.net
風見はやとも当初はバイクレーサーになる予定だったな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:24:18.80 ID:26dIKDiL.net
>>868
では、単なるバロン絡みの情報として挙げただけで否定的な意図は無かったと?
これ以上スレ違いを続けるのもなんだからそう理解して自分の方はおしまい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:24:53.56 ID:c9yYqL5T.net
ネットで得た俺の知識が正しいと思ってる
脳死には何言っても無駄
バイク屋なんてどこも当たり外れが大きいしそれは個人店でも同じ事
初めからあの店は糞とか決めつけちゃう奴はそれが理解できてない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:29:42.16 ID:gQPR3R1D.net
レッドバロンは希望車種と条件を言ったら全国の店舗から候補を検索してくれたのはいいんだが
プリントアウトしたデータを持ち帰らせてくれないのにびっくりしたな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:35:58.88 ID:WkwLHzdM.net
免許取り立てのころ
地元のバロンに250ccみせてくれーといったら
韓国のメーカーの奴を何度も薦めてきて
あらここはだめだわっておもた

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:36:03.87 ID:mxTWyM8Y.net
>>877
それ俺も思ったわ、とりあえず持ち帰って考えますわって言ったら、画像がなんたらでそれは無理ですって言われたわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:38:15.09 ID:cShbBsYv.net
>>877
なんでだろうね
どうみても客が離れていきそうなのに商売下手なのか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:44:06.15 ID:jjc75lhu.net
俺の知ってる良心的で面倒見のいい店は全部潰れてしまったw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:45:36.66 ID:n0s2mD3z.net
>>875
そもそもあんたが絡んでこなかったらサラっと流されただけだろうに。
普通にリンク貼っただけなんだから。
あのブログは関連エントリの締めまで読めばオーナーさんのカタナ愛が感じられるはずなんだ。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:49:13.85 ID:cWZKc9Yl.net
>>877
値段はけっこう変動するらしく、その見積りもって再来店されても
その時、同じ値段とは限らないから
と説明された
トラブル防止らしい

あとは他店との値切りとかに使われたくないのかな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:54:36.81 ID:0Aa4FUyh.net
ところで、ばくおんラジオ聴いたけど
某ビリビリの黒子みたいな喋り方やね
羽音の中の人

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:09:54.69 ID:02qqec06.net
某作品で眉毛の濃さとあそこの毛の濃さは比例するって言ってたけど
羽音・・・

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:10:41.25 ID:VFx+UYb3.net
上田さんは天然3割養殖7割くらいに思える

>>876
例のカタナ事件の糞対処が個々の店舗の独断によるものであるならばその通りだが
本部の指示によるものだったのだからその大手チェーンの方針は糞だと言える

もちろん、糞方針下でも全ての店が糞ではないことは分かるが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:18:53.13 ID:cLBW2L3r.net
>>803
俺二回買ってるけど散々だったからもう二度と買わないw
調子悪くても治せない。
治ったと電話してきて取りに行くと一本死んでる。
買って帰ろうとしてもまともに走らない。
クレームつけても「そんなもんですよ!!」の一点張り。
流石だわwww

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:25:05.54 ID:cLBW2L3r.net
>>790
基本的な話だが、
ホンダならウイング、ドリーム。
ヤマハならYSP。
スズキならSBS。
と言ったように、各メーカーは正規店があって、中古も扱ってるので、
まずは正規店に行くことをお勧めする。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:30:59.93 ID:vKfbX91R.net
アニメにかこつけて自分の薀蓄披露するだけのバカバイカーばっかりになったな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:39:56.35 ID:mxTWyM8Y.net
バイクはカマキリっぽい見た目をどうにかすべき

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:40:24.70 ID:X0B6aVQp.net
馬鹿でーす、ハネはS4みたいな夢のない単車じゃなく音叉にあわせてシルクロードでも買えばよかったのに
性格的にロード向いてないと思うんだ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:42:01.08 ID:Efb2iLi9.net
SUZUKIは糞だ
RGV250Γはパワーバンド1000回転しかない
パワーバンドを維持できない
でもまた乗ってみたいなぁ
そしてほくそ笑む

トルネフより

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:43:32.96 ID:DtHin4Xa.net
今のバイクはバロンで買ったんだけど安物20年モノ間近の物件でもちゃんと要件は伝えてもらえてるよ
買ってから三年経過して定期点検にも出してるけど今んところ大きな故障は起きた事ない

>>850
兄貴が安月給だった頃に隼乗ってたけど維持費は大して高くはつかないらしいよ
次に買ったCBR1000の方がタイヤ代高くついたそうだ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:44:49.45 ID:jjc75lhu.net
そもそもバイクのことならともかくなんで男爵の話で盛り上がってるんだ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:46:25.43 ID:bZBI/NyB.net
羽音ってパワーバンド買いに行きそうだな。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:53:14.16 ID:sisGsW43.net
何でヤマハだけオフ車なの?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:54:21.03 ID:cPg9pahn.net
まあ、だいたい中古なんてのは目利きだからなって凜ちゃが言ってたしな
赤男爵でもニコイチでも変わらんだろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:54:56.95 ID:cLBW2L3r.net
>>850
俺隼糊だけど普通に負け組アラフォーだぞw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:55:02.58 ID:fDnkLsU9.net
モジャとオフ乗りとヤマハ乗りは
クズだから一括りにしたんだろう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:56:29.39 ID:vq0PMawu.net
アニメに出てないマイナーバイクの話がしたいなら
バイク板いけよな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:57:38.01 ID:MTZcW1J0.net
自分が信頼できる店で買えばそれでイイ事

アニメ見てセロー欲しいって人は未舗装路走るバイクとは思ってないんだろうなあ
というか走るつもりもないんだろうけど
やっぱガチなオフ乗りとしては現行セローより225が欲しい
ヤマハは恩紗モデルとして225W再販すべき

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:58:11.98 ID:mxTWyM8Y.net
タイヤ変えればいいんじゃないの?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:59:41.56 ID:cWZKc9Yl.net
>>900
次スレ夜露死苦

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:59:57.91 ID:Yw/jBLFv.net
>>891
バイク初心者といえばcb400sfだから
それにしたんだろうけど
シルクロードなら恩紗と一緒に
林道ツーリングとか話し書けそうだし
オフ車二台でバランス取れてたな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:00:49.96 ID:jjc75lhu.net
>>900
次スレGO!

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:01:54.82 ID:fDnkLsU9.net
モジャみたいに蘊蓄好きな奴が
どこにでも行けるしなんて言ってセロー買うけど
お前そんなとこ行かねえだろと

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:02:02.46 ID:cWZKc9Yl.net
その点スピリット魂はバイクもいろいろで良かったな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:04:44.98 ID:MB4+oCB8.net
俺は早くこのアニメのこのクライマックスシーンが見てみたいのよね
 
 
この物語はタイプこそ違えど走りに凌ぎを削り、2輪に青春を捧げた二人の少女達の物語である
ある日、恩紗と共に峠を攻めていた凛は不慮の事故に遭い、志半ばであっけなく死亡してしまうのであった。
 

恩紗「このカタナはあいつと一緒に送ってやるんだ・・・、もっていきな凜、最後まであんたとそのカタナを抜けずじまいか・・・。これじゃ勝ち逃げじゃない、バカヤロウ・・・」
  

凛の愛車のカタナに火をつける恩紗、カタナは炎上する。涙ながらに恩紗は凛に最後の言葉を捧げる。
 

恩紗「私はあんたのことなんか思い出さない、すぐに忘れてやる・・・。あばよ凛、そのカタナで地獄の鬼ども・・・、ぶっちぎれ!!」
 
 
 

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:06:11.73 ID:cLBW2L3r.net
>>907
作者乙www

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:07:09.99 ID:R3wzMPsZ.net
まじか日常系ギャグアニメだとばかり思ってた

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:07:37.48 ID:MTZcW1J0.net
900は単発荒しが踏み逃げしたっぽいな
誰か立てられる人宜しく

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:07:55.53 ID:Ag2TBmwv.net
>>900
いつもスレ立てのタイミングで狙ったかの様にややこしそうなのが踏みにくるよな…

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:08:14.69 ID:UN286cZV.net
>>906
行けるという可能性、夢を愛するのよ
宝くじなんて期待値低過ぎです、二次元なんて絵です、パンツは布ですってのもつまんないじゃん

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:08:23.73 ID:x76WEsfb.net
今日久しぶりにピースサインされて反応遅れたわ
サインし返しはしたものの相手に見えたかどうか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:08:44.26 ID:stni2N0A.net
そもそも土日昼間にネットやってるなんてライダーじゃねえだろこの陽気で
別に遠出しなくても良いんだぜ
ちょろっと河川まで走るだけでも楽しいんだぜ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:08:47.59 ID:26dIKDiL.net
>>882
続けるならもう一度聞きましょうか
あんたが挙げたかったのはバロンの話かい、カタナの話かい?
他人に絡むとかレッテル貼る前に話の流れを整理した方がいい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:11:40.48 ID:Yw/jBLFv.net
夢の無い奴はつまらんしな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:12:35.71 ID:mxTWyM8Y.net
案の定900狙撃単発か

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:13:54.10 ID:swDu9t8n.net
>>850
アルバイトの底辺でR1000乗ってますが?
オイル交換なんてディーラーでも30分7000円の時間制工賃で純正オイルの代金も微々たるもの
これ3000kmで一回交換だろ
タイヤは飯田橋のマ○ハみたいな安い店行けばツーリングラジアル前後で5万ちょっとだし
これも半年に一回あるかないか
ブレーキパッドもデイトナの赤みたいな糞高いの手出さなければ3000円くらいだし工賃もライコ辺りで数千円
あとはガソリン代くらいか
リッターに変な設定つけすぎだよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:14:43.36 ID:lHO0LjIv.net
バカみたいに乱立してるの先に埋めれば?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:15:56.00 ID:Ag2TBmwv.net
>>919
高過ぎてもにょる……

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:17:11.20 ID:26dIKDiL.net
>>911
スレ違いネタ続けたお詫びに立てていいなら試してみてもいい?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:17:19.68 ID:RmUj1b4c.net
>>906
四駆のデカい車買う奴も似たようなことを言うけど
でもお前通勤しかしないだろとw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:18:31.84 ID:cWZKc9Yl.net
>>922
夜露死苦

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:19:11.96 ID:26dIKDiL.net
>>924
了解、試してみる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:19:28.10 ID:edyDNgMA.net
カタナとかニンジャとか女子高生向きじゃないなw
先輩は年齢不詳だが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:19:39.53 ID:MTZcW1J0.net
>>922
ワッチョイも付けておくんなまし〜

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:21:19.79 ID:ZARb6kko.net
ばくおんを見てバイク乗りたくなって免許取りに行った奴ってどの位いるのかね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:25:32.50 ID:cPg9pahn.net
>>926
2stのJOGあたりだよな、近所のJKがかわいい。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:33:43.02 ID:Ag2TBmwv.net
CBR400Rで高速なり峠なり走ってみたいけど免許もなければバイクや装備買う金もありまてん
なにより置場所が雨ざらしになる所しかありまてん
>>926
珍しい部類でもモンキーやAPE乗りだな
んで女の子は新車率が高いな可愛い娘のバイクだからだろうが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:36:51.01 ID:x0HPauOI.net
バイクあれば便利そうだけどねえ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:37:10.30 ID:cWZKc9Yl.net
>>930
屋根ない人はけっこういるよ
俺も昔、庭にあまざらしだった
ガレージに入れてる人なんてむしろ少ないんじゃない?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:38:20.86 ID:SVxUBAil.net
バイクカバーあれば雨ざらしは防げる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:46:36.86 ID:D92wg0Rq.net
>>657
バイクだけじゃないだろw
スーパーカー好きも排気量、特にNAにはにこだわるぞ
俺もそうだがターボは認めない、音が最低なんだよな
P1や675LTはターボの中では一番マシかな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:48:23.88 ID:Ag2TBmwv.net
>>932
買ったら無闇に大事にしたい
アパートの駐輪場はギチギチだから接触とか怖いし(多分半数は置き去り)
>>933
黄砂&PM2.5まみれになったカバーの扱いに困りそう。部屋にも入れたく無いしなぁ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:49:00.89 ID:dOM8i5lz.net
正直バイクなんて普通免許のおまけで付いてくるもんだとばかり思ってた
まともに教習うけるほど技術とかいるのかあれ
自転車乗れれば誰でも乗れるだろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:50:52.08 ID:s+oCfFMx.net
>>936
バイクでマニュアル車が主流なんだけど
クラッチ操作とかシフトチェンジとかちゃんとできる?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:51:40.61 ID:x76WEsfb.net
釣り臭いレベルのアホはスルー推奨

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:51:48.79 ID:CuWu1gYW.net
>>936
発進でエンストしてコケそうw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:52:11.03 ID:cWZKc9Yl.net
>>935
俺は、布団用のでかい洗濯ばさみで、庭の支柱にとめてた
バイクに被せるときも、その洗濯ばさみでとめて
風が強いときは外してた
駐輪場はやめたほうがいい

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:54:36.97 ID:fDnkLsU9.net
知らんけど自転車乗れなくても
バイクは乗れるんじゃね?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:54:40.26 ID:PLugUo6l.net
>>904
シルクロード買うならCB250RS-Zだろ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:55:05.20 ID:Efb2iLi9.net
RGV250Γのパワーバンドは1000回転
TZR250Rのパワーバンドは3000回転
NSR250Rのパワーバンドは5500回転

SUZUKIマジSUZUKI
パワーバンドが狭いからといってTZR250RのようにピーキーでもないRGV250Γ
NSR250R乗りには「あれ?これパワーバンド無いの?プラグかぶってない?」なんて言われる始末
しかも直ぐにテールがスライドしやがる
SUZUKIマジSUZUKI

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:59:15.53 ID:CuWu1gYW.net
バイクに慣れると自転車が怖くて乗れない
タイヤ細すぎだしブレーキ性能もうんこ
バイクの感覚でサイドミラーが見ようとしたら無くてかなり怖かったわ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:59:53.04 ID:Ag2TBmwv.net
>>940
確かにやるならそれだ!アンタ頭良い!

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:01:53.28 ID:26dIKDiL.net
>>922
すまん、スレ立てダメだった
次スレ誰かお願いします

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:04:34.16 ID:WX9yZsSR.net
スレ違いの話でレスバトルしてバロン擁護のあげくスレ立て失敗から40分もダンマリか…
完全に荒らしだな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:05:33.75 ID:cShbBsYv.net
>>950スレたて頼む

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:05:53.35 ID:BaLF6TLQ.net
SUZUKI最高!!

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:06:18.25 ID:N9qfOTXw.net
嫌どす

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:06:22.02 ID:26dIKDiL.net
>>947
ごめんよ、PCがダメだったからスマホも試してみたりしてたんだよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:08:36.00 ID:3fkfc2zo.net
山ほどある重複スレを使えばええやん

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:08:39.26 ID:cWZKc9Yl.net
じゃあ勃ててくる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:09:08.42 ID:gNayYNq/.net
早くしろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:09:44.32 ID:s+oCfFMx.net
次スレまだー?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:10:40.45 ID:22I8iXTv.net
>943
お爺ちゃん、
Vガンマはどれも8000〜11000ぐらいに
パワーバンドがあったでしょ?

しかも初代Vガンマは
2つ目のパワーバンドまであったでしょ?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:22:15.69 ID:p2192VzY.net
ばくおん!! 16デシベル [無断転載禁止]2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460882001/

ばくおん!! 16km/h [無断転載禁止] [無断転載禁止]2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460882222/

ばくおん!! 17台目 [無断転載禁止]2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460980745/

ばくおん!! 17台目 [無断転載禁止]2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460980863/

ばくおん!! 17台目 [無断転載禁止]2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460980902/

ばくおん!! 17台目 [無断転載禁止]2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460980934/

好きなのを使え

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:22:29.88 ID:AcoD7Zif.net
ヒストリーチャンネルで明日19時からカタナとユニコーンの番組あるで

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:23:04.13 ID:Efb2iLi9.net
>>956
いやいやいや、初代の話は知らないけど、パワーバンドなんて1000回転しかなかった
テールが直ぐにスライドするから気を付けてると今度はフロントが直ぐにスライドしやがる
SUZUKIマジSUZUKI
RGV250Γを乗りこなしてた峠ライダーを知らない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:23:11.61 ID:LUEgng7F.net
960越えて立たなかったら立ててくるぞ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:23:26.23 ID:LUEgng7F.net
行ってくる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:24:44.29 ID:LtA6fV1+.net
スレなんぞ再利用でよかろうに
金ないって言ってる癖にろくに調べず400買うような奴は
バイクに乗るべきだなどうしようもなく バ カ だから

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:25:56.65 ID:cShbBsYv.net
荒らしの言う理論だな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:27:11.16 ID:xbHGJ5Vy.net
>>963
え?
これだけ流れるの早いんだから再利用で良くね?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:27:31.45 ID:MnIz0Nhw.net
Vγって楽しそうなバイクなんだな。
乗っておけば良かった。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:27:55.82 ID:Efb2iLi9.net
つか次スレ立ってるじゃん

ばくおん!! 22台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461399828/

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:28:00.55 ID:NSU6pxws.net
ばくおん!! 22台目 [無断転載禁止]2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461399828/

次スレ立ってるぞ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:29:02.32 ID:iHuh4qHm.net
勃った
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461399828/l50

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:30:00.05 ID:cShbBsYv.net
スレたて乙

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:31:23.24 ID:G2MPALX2.net
俺は320だからセーフ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:32:21.07 ID:LUEgng7F.net
様子見て正解か?

しかしまぁ荒らされやすいな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:32:25.50 ID:Efb2iLi9.net
>>965
今、思うと楽しかったね
NSR250Rなんてテクニックなくても早く走れたから
でもNSR250Rに敵う奴なんて居なかったけれどね
あ、WGP行ったあの人は峠時代はTZR250R乗りだったか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:35:02.79 ID:I92ODBvv.net
>>972
誰?加藤とか阿部か?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:35:24.88 ID:3z1mgwM4.net
>>970
R3乗り乙

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:38:52.32 ID:4OpnB0Ov.net
何かスズキのバイクをネタ落ちに使ってるけどメーカー怒って来ないの?
俺バイクのことよくわかんないけど登場人物のキャラで作者がカワサキ、ホンダ好きなのがよくわかるわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:39:40.03 ID:LhwvGzTU.net
バリバリ伝説の影響でバイクに乗りたくなる奴はいても特攻の拓の影響でバイクに乗りたくなる奴はいないのは不思議ですよね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:40:05.07 ID:3z1mgwM4.net
!?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:40:39.42 ID:LhwvGzTU.net
>>975
ネットでのメーカーディスりをネットの感覚そのままに描いた感じはするよねw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:41:10.47 ID:LtA6fV1+.net
むしろ作者はどうみても鈴木が好きでホンダはガチで嫌ってるとしか思わんが
バイク乗ってる人間とそうでない人間で結構みかたが変わるのかもしれんな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:42:04.54 ID:26dIKDiL.net
>>979
あれだけスズキが目立ってたらすごい宣伝効果だろうなあ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:42:16.53 ID:4OpnB0Ov.net
だったら主人公にホンダのバイク乗せるかね?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:42:45.50 ID:LUEgng7F.net
>>975
作者セロー乗ってるし
ちなみにチャリ乗りでもあるし
https://twitter.com/mimana_o?s=09

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:43:45.84 ID:3z1mgwM4.net
メインキャラが国内4メーカーの車種乗ってて主人公がスズキな方がむしろ違和感あるだろ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:43:56.99 ID:s+oCfFMx.net
カワサキは下手に叩くと使用許可が貰えなくなるので

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:45:25.67 ID:22I8iXTv.net
NSRはレプリカブームに一世を風靡した
88伝説をドヤ顔で語るのが今でも多いね。
実際は90年のガルアームの方が上だし、
93年以降のTZRや96年以降のガンマには
ガルアームでも厳しかった。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:48:26.11 ID:LtA6fV1+.net
なにもわかってない個性の無い池沼=ホンダで作者の意図を感じる
そもそもネタとしていじるのがに当たってスズキは愛を感じる
ホンダはマジでつまんないから好みじゃないんだろうなと感じた

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:49:40.42 ID:I92ODBvv.net
嫌ってんのはお前だろw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:51:34.89 ID:KcEo/r6k.net
>>975
ダサいだの変態だのは自虐ネタやいじりとして使われる常套句で
スズキが一流企業だという大前提があるからできるプロレスみたいなもんだ

凜はそういうスレた感覚持ってないってところに漫画的ファンタジーがある
あとネタにしてるの絶版車ばかりだから中古屋は困ってもメーカーは困らん

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:55:43.41 ID:fDnkLsU9.net
カワサキは叩くとこねえからな
壊れるとかデマ流すのが精一杯だろ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:58:00.58 ID:ISWJV0ck.net
たづ子の88ネタとか
作者じゃなく編集がネタ提供してんじやないの

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:00:03.40 ID:LtA6fV1+.net
カワサキは曲がらないというのは聞いた事あるが
カワサキを乗ったことないからしらん
バイクは見た目と値段とスペックしか見てないからメーカーで選んだ事がない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:01:14.34 ID:g2/u0NS2.net
バイク乗り視線だと、やっぱりスズキは愛されているように見える。
スズキのみやたらと細かいマニアネタまで引っ張ってきて変態扱いしているのは、
相当スズキ好きのなせる業だと思う

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:01:21.57 ID:Yw/jBLFv.net
>>988
いや、凛はめちゃくちゃスレてるだろう
プロレス感覚のdisにも本気に噛み付いてくるし
まあ凛みたいな性格の奴が作者は
スズキは嫌いとか本気にするんだろうけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:01:35.34 ID:b9oaNIVO.net
カワサキはディスるとしたら壊れるじゃなくて漏れる

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:03:03.62 ID:s+oCfFMx.net
>>989
今のカワサキは叩くところほとんどないけど2000年代前半までは酷かったぞ 

北海道行きフェリー直前で溶接が折れて北海道ツーリング中止
http://www.youtube.com/watch?v=2VerJv4mOc4

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:03:19.97 ID:XBXOSSjK.net
カワサキか・・・

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:03:45.47 ID:KcEo/r6k.net
カワサキは突然良くなったよな
何があったんだ?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:05:28.84 ID:Efb2iLi9.net
作者SUZUKI大好きだろw

>>985
NSR250Rの88かぁ…名車って言ってた人が多かったけど89のが良かったね。自分には合わなかった。伝説知らないし
90からはバランス良いんだけどチューンアップしていくとバランス崩れて苦労した

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:06:32.83 ID:cWZKc9Yl.net
クルマでアニメ作ったら、まちがいなく三菱はいじられるな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:06:46.41 ID:cShbBsYv.net
1000ならぶっとび〜

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200