2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばくおん!! 21台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 07:24:03.50 ID:ec8wTNB4.net
extend::vvvvv
女子高生の佐倉羽音は、登校途中の坂道にへこたれたことがきっかけで、バイクに興味を持ち始める。
すでにバイクに乗っている同級生の天野恩紗とともにバイク部に入部することになった羽音は、個性的で楽しい仲間達に支えられながら、無事に二輪免許を取得。
愛車のオートバイも購入し、ついに念願のオートバイ・ライフをスタート♪
実際にオートバイに乗りはじめてみると毎日が驚きと発見の連続で…!?
“バイク×青春”で贈るフルスロットル放課後ライフ、いよいよエンジンスタート!!

■注意事項
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend::vvvvv」とすること。

2016/4/4より毎週月曜24:00〜
TOKYO MX/サンテレビ/BS11にて一斉放送開始
アニマックス4/13より毎週水曜22:00〜
配信 Amazonプライム・ビデオ

公式サイト  http://bakuon-anime.com/
公式Twitter https://twitter.com/bakuon_anime

前スレ
ばくおん!! 20台目 [無断転載禁止]
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461158333/
おいこら回避 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:29:09.89 ID:EC8/J7Dh.net
>>374
てゆーか250ccの4気筒バイクを初めて市販したのが誰あろうスズキだったな。GSX250FWだっけ。
フリクションロスが大きかったのか2気筒のVTの方が速かった様だが。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:29:20.75 ID:tEoufBWZ.net
R1で有名な動画っつーとコレじゃねぇの?もう古いか
https://www.youtube.com/watch?v=iITomfFclpM

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:29:20.79 ID:TagSOjlJ.net
>>376
車なら小回りが利くとかグリップ力があるとかでなんとなく分かる気がするけどバイクの操縦性が良いってどういうことなんだろう
素人考えだとハンドルの回し方なんて大きさが同じなら変わらない気がするけど
(自転車感覚)

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:29:58.66 ID:TagSOjlJ.net
>>380
二年間我慢が必要か
アニメブームも終わってるだろうなあ・・・・・・

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:30:08.85 ID:7DvLdBUz.net
>>364
一つ目のR1良かったけど、ABSS付が無かったから買えなかった
今のがいきなり200万越えになって、他に趣味もあったから対象外になってしまった
で、選んだのはAVS、トラコンなど電子装備てんこ盛りでお手軽価格のZX-636R

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:30:38.74 ID:b+38Nq5B.net
>>399
機会を作って乗ってみると判るかな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:31:04.46 ID:iP9D6EbN.net
>>321
http://i.imgur.com/K6UTmXx.jpg
ヘルメット男とモジャ男は名前からわかるように凜パパとモジャ父です

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:31:10.70 ID:maEuaUfk.net
R1はオールラウンダーだよ
https://m.youtube.com/watch?v=N-DuzXcQ4qM

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:31:13.04 ID:SSPElhrj.net
>>394
いや、お前の頭が少し足らないだけだよ
ググって2ページ目みるのも面倒ならヤフー知恵遅れでどうぞ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:31:39.44 ID:TagSOjlJ.net
>>382
これダメだよね!?
公道でこんな走りされてもモラル感が気になってR-1の良さどころじゃないよ!?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:33:06.22 ID:7DvLdBUz.net
>>401
事故レス
×一つ目
○ひとつ前

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:33:07.28 ID:TagSOjlJ.net
>>384>>388

バイク屋に見学って「このバイクかっこえー」を言うためだけに行くの!
それバイク屋さんがめちゃくちゃ迷惑なんじゃ
うわ気恥ずかしさばくおんだ


ってこれがコミュ障か・・・・・・

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:33:21.48 ID:ogDg3Mwu.net
>>399
倒し込みで角度が決まらないとかS字などで切り返ししにくいとか
思ったラインで走れないとかスロットル開閉で不安定になるとか滑るとか
直線でも速度が出るとライン変えにくいとかブレーキ中に姿勢変えにくいとか色々あるよ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:33:27.16 ID:Hozs2z6j.net
>>406
自殺したいならどうぞって感じの動画だな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:34:25.18 ID:TagSOjlJ.net
>>395
なるほど
R-1っていうのはヤマハにおけるジムやザクみたいなものなんだ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:34:58.99 ID:rt3EIZlF.net
>>356
その前の回で恩紗ちゃんが袋叩きに遭って撲殺される
そして羽音ちゃんがトラックに並ばれて「髪を切れ」って言われてショットガンで撃たれるのか
ばくおん!!は色々なバイクマンガなどのパロディが入っているけどイージーライダーだけはやだな〜

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:36:02.40 ID:TagSOjlJ.net
>>402
みんなバイク生活の中でそんなに色んなサイズやタイプのバイクを乗り換えたりしてるんだ
お金持ちなんだなあ


>>405
ごめん
色々教えてくれてありがとう

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:36:23.30 ID:pFIAEerg.net
>>411
1速で150km/h以上出るようなバイクがザクやジムな訳なかろう

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:37:12.55 ID:5UfepzkM.net
>>408
恥ずかしいかどうかなんて気にするな
恥ずかしいと言うのなら、分かってもいないのに知ったかぶってトルクがどうの空冷がどうのと言う方が恥ずかしい

素直にかっけー!ってのが一番楽しいんだよ
メカ二カルなことはそれから徐々に知っていく。それもまた楽しい

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:37:15.01 ID:XD/7zXWq.net
いきなり個人店はハードル高いだろうから初めはバロンやドリーム逝け
印鑑と住民票だけは忘れるなよ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:37:21.01 ID:7DvLdBUz.net
>>408
いいんじゃない?
初めてのバイクを買う時、TZRのカタログをもらいに行ったが、展示されてたTDRを見て一目惚れして
TDRのカタログだけもらって帰ってきた
そういうのもありだから

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:37:28.89 ID:lhzXtUdP.net
中型免許で乗ることができるBMWのバイクってないんだな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:37:33.00 ID:m+gGtmCf.net
>>384
ヤマハの方がカッコイイんだよなあと思いつつも
エンジン形式や速さでスズキを選んだw

>>397
あれ単に詐欺馬力だから。VTのFGの43psとかもそうだけど

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:37:43.01 ID:qTujT0Ue.net
ヤマハのMSは化物か

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:38:04.44 ID:da8nLuiU.net
>>418
もうすぐ出る

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:38:04.82 ID:kJ7gUYJE.net
>>411
R1はヤマハのガンダムだな。
格メーカー、ガンダム作ってるけどw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:38:18.30 ID:OmrUdWv0.net
>>415
これ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:38:19.28 ID:TagSOjlJ.net
>>409
あ、そうか
バイクって自転車みたいにハンドルだけじゃなく車体を斜めにして曲がる乗り物だっけ
某ペダルアニメの影響で自転車乗りながら体倒したりしたけどなんか変な感覚だった

バイクの操縦性はそういうところで差が出てくるんだ


>>410
動画見ながら手足が硬直したよ!
足がすくむってコレなんだな!
うおおおおおお、こわっ!

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:38:28.28 ID:aVJ6Q2Su.net
>>418
ありまーす
http://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/bike/urban/2015/g310r/g310r_overview.html

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:38:59.30 ID:TYzXxz5l.net
ハーレーも中型出すんだっけ?
東南アジアの方で需要あんのかな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:39:47.08 ID:3yq4J85I.net
>>426
???「ハーレーキッド君だね。君をアク禁にします」

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:39:51.07 ID:ogDg3Mwu.net
>>424
マジな話高速道路でもなければ400でもパワーもてあますと思うけどなぁ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:40:56.18 ID:oUD/xOwG.net
>>413
丁度今くらいの季節に各メーカーで試乗会やってるから免許取ったら行ってみるといいよ。ちなみにハーレーは免許無くてもバイクが体感できるアトラクションがあるw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:41:23.10 ID:lhzXtUdP.net
>>421
>>425
どうも

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:41:32.67 ID:Tljbt9bq.net
デカイ排気量ってのは低速で走っても余裕があるってことだよ
ギアチェンジ頻繁にやってたら疲れるだろ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:43:09.59 ID:TagSOjlJ.net
>>414
一速で150km/h・・・・・?
レース仕様じゃないか
スピードメーター何キロあるの


>>415>>417
く、勇気ありがとう
日曜日に行ってみるよ
ばくおんってアニメで見たカタナが見てみたいですと素直に言おう
お店の人も見てるかもしれない
ああ今から心臓が跳ね上がる


>>416
ええ
バイクの見学って印鑑と住民票必要なの?
なぜに

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:43:48.07 ID:lhzXtUdP.net
四輪の免許しか持ってないけどアプリリアに憧れたことはあったな
原田、ロッシ、カピロッシのトリオが懐かしい

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:44:19.84 ID:Fml6txM3.net
マジキチ動画つったらブサターボだろ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:44:21.90 ID:XD/7zXWq.net
むしろハーレーが協賛しないのが不思議だよな
試乗会だの体験イベントにめちゃくちゃ力入れてるのに
ソフテイル400とかスポスタ250に乗る聖とか見てみたかった

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:45:03.29 ID:pFIAEerg.net
>>432
R1クラスのバイクなら1速で引っ張ると150キロ以上出るよ
車とは次元が違う
各バイクメーカーそういう車重をラインナップしてるよ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:45:10.35 ID:VoJA78uD.net
>>425
お高そう
このクラスで倒立フォークか

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:45:53.30 ID:TagSOjlJ.net
>>422
ついでに阿頼耶識も作ってくれないかな・・・・・
大手メーカーって初心者向けのバイクあまり作ってないのかな

玄人向けとか
違いの分かるバイク乗りのためのバイク
しかないのか

一速で150km/hとか「わあ転んだ」で即棺おけ行きだ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:46:06.42 ID:dGosjDNm.net
スズキって最近軽じゃなくてリッターカーも作り出したよなあ?
フィットってやつ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:46:33.16 ID:7DvLdBUz.net
>>382
モスクワは日やアメリカと違って、3車線の道なのに信号で止まると
横に5台並ぶんだよね
日本人は運転しないのがお勧め
その上街を歩いてた警察官は肩から機関銃ぶら下げてたしなあ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:46:53.11 ID:TYzXxz5l.net
BMWはたづ子のやつがかっこいいわ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:46:56.75 ID:da8nLuiU.net
R1の動画といえば俺はこれだなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=OX_weIUwd_o

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:47:14.37 ID:TagSOjlJ.net
>>428
どう考えても公道しか走れない日本でレースもできるような高性能バイク売ってメーカーさんは何を考えてんの・・・・

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:47:16.84 ID:7gwmLwFP.net
協賛ってのはこっち(アニメ)側から申し入れないといけないからな
ダビットソンは不要って思ったんだろ。
次回の神回でアレがどうなるのか今から楽しみだ。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:47:42.46 ID:M/2+gMyX.net
なんかいつもに増して、バイクマニア スレになってるぞ。
ここ、アニメ板だから、ほどほどにな。

(人のことは言えんが)

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:48:18.87 ID:SSPElhrj.net
>>438
エストレア
ST250
FTR
この辺にしとけば?
一番速いのとか質問するからR1だの出てきたんだし

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:48:41.57 ID:9bnr5DMT.net
>>437
ニワカか?
KTMのDUKEも倒立採用してるぞ

それよりラジアルマウントのフロントキャリパーに胸熱

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:48:43.68 ID:TagSOjlJ.net
>>429
ハーレーとか免許どころか体格もないとダメなんじゃ・・・!?

ああでも試乗会はちょっと行ってみたい
一度だけ行ったこと歩けど耕運機しかなくてがっかりした経験がある
バイクのはぜひ見に行ってみたい!

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:48:53.27 ID:ogDg3Mwu.net
>>443
リッターのフルスペックってのは全部逆輸入車です
国内版がある場合スペック控えめだけどそれでも速すぎるとは思う

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:49:38.79 ID:TagSOjlJ.net
>>431
エンジンのある乗り物を運転したことないんだけどパワーのあるエンジンを低速で動かしてるとエンストするもんなんじゃないのかな?
(アニメ漫画感覚)

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:50:08.01 ID:SSPElhrj.net
ってただの荒らしだな
slip付きスレまで後半分か

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:50:31.78 ID:eQRAX3hv.net
セローはかっこいいなあ

https://youtu.be/HOVof4oGxcY

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:50:53.14 ID:yLDu6j4A.net
バイク屋覗くのに変な気遣い無用だろ
カタナを置いてあるかは実際古い単車だから微妙だが、見に行くくらい向こうは何とも思わねーよ
ただ、ちゃんと挨拶くらいはして勝手に触らない程度の最低限の常識は必要だけど

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:50:59.54 ID:qWfGJ/gI.net
初心者向けのバイクのオススメ教えて下さい
(できれば理由も)

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:51:01.23 ID:JLfgV0cc.net
最終回で死ぬ、というか成仏しそうなのは来夢先輩

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:51:02.03 ID:Tljbt9bq.net
R1が気になってて初心者向け欲しいならR25でいいんじゃねえの(適当)

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:51:35.90 ID:TagSOjlJ.net
>>436
だから何で狭い日本でそんなガンダムバイクを・・・・・・・


というのは素人考えでバイク乗りの人からすれば「この程度じゃなあ」な性能なのかな
みんなそんな高性能から出すパワーとスピードをどういうところで使ってるんだろう
パトカー振り切るときとか?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:51:43.47 ID:3yq4J85I.net
>>454
セロー
軽くて乗りやすいしもしこけてもダメージ軽い

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:52:02.33 ID:ZIm54iPa.net
>>450
いいパソコンでフルHDの動画見ても大したこと無いでしょ
低スペックのノートで見たらファンは回るし熱いし重いし大変でしょ
これが言わば排気量の余裕

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:52:28.90 ID:tEoufBWZ.net
>>450
どういうパワーか?って話。
低速っつーか低回転でも、排気量が大きければ一発あたりの力も強い。
だから4気筒の大排気量だとエンストしにくい。
2気筒とかになると爆発間隔が4気筒のが1/2だったりするので、やや弱くなる事はある。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:52:40.34 ID:TagSOjlJ.net
>>442
BMWにもバイクがあるんだ
前に検索した時「バイクのフェラーリ!」ってのが出てきた
バイクタイプのカウンタックとかロールスロイスとかもありそうだ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:52:45.88 ID:7DvLdBUz.net
>>432
カタナ400はいいデザインだけど、問題は2000年でカタログ落ちしてもう15年だから
良いものが見つかるかと、部品があるかが問題だなあ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:52:52.37 ID:Hozs2z6j.net
>>454
まずは予算から

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:53:03.95 ID:Q0P8Yiv7.net
>>454
セロー
車体がスリムで上体が起きてて視界が広くて振り回しやすい

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:53:13.91 ID:yLDu6j4A.net
>>450
バイクより馬力のある乗用車がそこいらでエンストしてないでしょ?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:53:43.10 ID:yZ9fycu8.net
>>443
好き者はサーキット走ったりしてるからな
でなくてもそういう凄いものに乗ってるって自己満足感がデカイ
ちなみにスズキの隼の国内仕様はフルパワーだぞ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:53:45.56 ID:XD/7zXWq.net
>>461
バイクのロールスロイスは実在するよ
残念ながら絶版車だけど

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:53:55.73 ID:TYzXxz5l.net
>>454
見た目が気に入った奴が一番じゃね?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:54:02.63 ID:rt3EIZlF.net
250cc4気筒ならスズキのGSX250Sカタナが中古市場に出回っている数も多いから良いんじゃないかな
凜ちゃんの気分を少しは味わえるし車検も無いし

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:54:05.82 ID:dGosjDNm.net
6巻まで読んだ感じだと北海道編がいちばん爽やかで面白いな
ヤマノススメの富士山編みたいなワクワク感溢れる盛り上がりだ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:54:13.25 ID:m+gGtmCf.net
>>443
(同じスピードを出すなら)最も安全なバイクはレーサーです

と、OVAの鈴菌店員の名前にも使われたスズキの偉い人が言っていた

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:54:17.69 ID:tEoufBWZ.net
>>457
サーキットで使う。
ないしは公道だからそこまで使ってない。
高性能エンジンは、回し切らなくても十分に速いからそれで良かったりもする。
これ以上は野暮ってもんよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:54:20.21 ID:wyY3BsSX.net
>>454
R3
免許取って一週間の初心者の俺でも扱いやすいと思うもん

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:54:20.32 ID:7gwmLwFP.net
>>454
原付ならカブ
普通二輪ならセロー(225でも250でも良い)
これマメな。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:54:34.69 ID:IH5TRPn/.net
>>330
>4気筒フルカウル400があれば
ZZR400をお忘れなく。

スズ菌じゃないけどカワサ菌に感染してます。
ZZR400でツーリング中にガス欠のような感じになり60km/hから上がらなく
なったことがあるよ。
だましだまし帰りついて修理に出したら4発中2発の線が切れてた。
いつもどこかが壊れるのはカワサキクォリティーだけど、それで死なないのも
カワサキクォリティー。
単発や2発なら即死でレッカー車のお世話だっただろうね。

ホンダ:「そもそも壊れるのがおかしいんじゃ?」

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:55:19.42 ID:dGosjDNm.net
>>468
見た目で選ぶんならベスパが良いなあ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:55:24.87 ID:pFIAEerg.net
>>457
国内ならサーキットじゃない?
300キロとか出せるし

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:55:45.31 ID:ogDg3Mwu.net
4輪でも高性能だからって目一杯飛ばしてる馬鹿は滅多にいないしな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:56:15.23 ID:EC8/J7Dh.net
>>438
むしろ今の国産250はみんな初心者にもやさしいエントリーモデルといえる。
教習所で乗るスーフォアよりパワーは劣るが軽くて乗りやすい。
羽音や凜ちゃんは初心者で400乗ってるけど正直結構きついと思うぞ。凜ちゃんUターンゴケしてたし。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:56:23.42 ID:Q0P8Yiv7.net
但し補助輪はカンベンなw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:56:37.13 ID:zfbKavhr.net
>>439
オレたちカルタスやろ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:56:37.84 ID:tpqWxbk3.net
メンバー全員の免許

http://i.imgur.com/xP2WcPS.jpg

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:57:22.48 ID:TYzXxz5l.net
>>476
じゃあベスパにしなされ
苦労はしても好きならいいじゃん

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:57:36.43 ID:TagSOjlJ.net
>>446
どれも「漢のバイク!」って感じのワイルドなデザインだね
初心者はスクーターかな・・・・


>>449
本来はアメリカのフリーウェイとか地平線まで延びる道を一直線に進むためのバイク、てことかな
そりゃー気持ちいいだろうけど日本で走ったら即壁面衝突だろうね

やっぱりバイクは趣味の乗り物、なのか

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:57:51.31 ID:TagSOjlJ.net
>>451
荒らしのつもりはなかったけどうざかったらごめん

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:58:19.39 ID:7DvLdBUz.net
>>475
ZZR400も2007年で終了してたからね
正体の分からない中古より、買えるなら新車の方が安心だからなあ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:58:47.53 ID:TagSOjlJ.net
ちょっと書き込み数が多いみたいだ
色々教えてくれた人らありがとう
素人ながらバイクの面白さがちょっと分かった
日曜日にお店行ってきます

良いバイクライフを!

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:58:52.77 ID:dmhcm9zZ.net
>>433
アプリリアといえばシガラテを思い出す

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:00:04.92 ID:XD/7zXWq.net
>>484
R1とか隼みたいなリッターのフルスペックバイクはのんびりツーリングには向かんよ
そういうのはツアラーやクルーザーの得意分野だ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:00:36.27 ID:3yq4J85I.net
はやぶさはツアラーではないのか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:00:49.34 ID:ZIm54iPa.net
>>489
隼はツアラー

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:01:32.54 ID:Tljbt9bq.net
SRX250がご健在なら初心者に必ず勧める
俺はNS250だったからよくコケたっけな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:01:47.24 ID:ujNPLFNu.net
>>454
ninja250
なによりかっこいい
色もたくさんある
数が多いからパーツ欠品の心配がない

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:02:12.72 ID:da8nLuiU.net
>>487
豊かなオートバイライフを君に!

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:02:19.61 ID:qzG4B13H.net
>>436
YZF750SPは一速でリミッター掛かるよ?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:02:43.12 ID:TYzXxz5l.net
未来ある若者がいなくなったところで言うが
やっぱカワサキだよね?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:03:24.75 ID:Tljbt9bq.net
>>491ツアラーにしてはポジションきつすぎね?

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200