2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばくおん!! 21台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 07:24:03.50 ID:ec8wTNB4.net
extend::vvvvv
女子高生の佐倉羽音は、登校途中の坂道にへこたれたことがきっかけで、バイクに興味を持ち始める。
すでにバイクに乗っている同級生の天野恩紗とともにバイク部に入部することになった羽音は、個性的で楽しい仲間達に支えられながら、無事に二輪免許を取得。
愛車のオートバイも購入し、ついに念願のオートバイ・ライフをスタート♪
実際にオートバイに乗りはじめてみると毎日が驚きと発見の連続で…!?
“バイク×青春”で贈るフルスロットル放課後ライフ、いよいよエンジンスタート!!

■注意事項
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend::vvvvv」とすること。

2016/4/4より毎週月曜24:00〜
TOKYO MX/サンテレビ/BS11にて一斉放送開始
アニマックス4/13より毎週水曜22:00〜
配信 Amazonプライム・ビデオ

公式サイト  http://bakuon-anime.com/
公式Twitter https://twitter.com/bakuon_anime

前スレ
ばくおん!! 20台目 [無断転載禁止]
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461158333/
おいこら回避 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:06:58.93 ID:7DvLdBUz.net
>>323
ロマンの問題なんだよ
だから3気筒は許容範囲外
6気筒はできれば水平対向よりもインラインで

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:07:08.04 ID:TagSOjlJ.net
>>328
排ガス規制なんてものがあったんだ
これは「一度に出せる排気ガスの量は決まってるのよ」ってことかな
つまり気筒を増やしても排気ガスの量を増やさないために小型化しないといけない?


あれ
気筒増やしても意味ないんじゃ・・・・・

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:07:58.86 ID:TagSOjlJ.net
>>331
いやー16歳以下じゃ煙たがられるんじゃないかなー

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:08:12.70 ID:ogDg3Mwu.net
新型R1は面白そうだけど値段も面白い

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:08:33.52 ID:3yq4J85I.net
正直バイクは2気筒までで良いと思ってる
スリムだし

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:08:52.17 ID:DWEHgtlW.net
バイクのトラクションコントロールって、カメラの手振れ補正みたいな感じで
やっぱり無いよりはあった方がいいのかね?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:09:16.73 ID:TagSOjlJ.net
>>337
欠点があると指摘の多い250cc4気筒の、逆に利点とは?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:09:52.05 ID:3yq4J85I.net
>>346
あったほうがいいけどトラコン効くような走り方なんてまずしないけどねぇ
それよりABSでしょ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:10:13.97 ID:SSPElhrj.net
>>335
r1でスペース一個押せばヤマハって出るだろ…
乳酸菌より糞芸人の変なのの方がいっぱい出てきたけど

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:10:40.77 ID:I9/CXZZo.net
トラクションコントロール付いててもビビリミッター作動するから俺には無用の長物

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:10:57.41 ID:qzG4B13H.net
>>311
この開き直りがスズキの魅力
http://www.bikebros.co.jp/com_images/bikeImg/30/55/20120220/00007805_14627.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-e5-2d/reganori_r/folder/1118503/04/16082304/img_0?1220011569

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:11:12.53 ID:OmrUdWv0.net
トリッキーな乗り方しないならABSはあったほうがいいやな
トラコンはお守りみたいなもん

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:11:23.53 ID:5UfepzkM.net
>>343
そんなことはないけどらコミュ症にはハードル高いかもしれんな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:11:29.22 ID:pFIAEerg.net
俺はMT-09に乗ってるけど3気筒もいいと思うよ
バイクで3気筒って珍しいけど、割りといい音するし乗りやすいから気に入ってる
Aモードにすると加速が半端ないしのんびり走りたいならBモードでまったり走れる

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:12:02.93 ID:3yq4J85I.net
>>354
2気筒とマルチのいいとこ取りみたいなエンジンだよね

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:12:06.59 ID:wyxp/xsj.net
>>110
絶対イージーライダーと絡めてくる
最後はアメリカでツーリング中の羽音が
農夫に射殺されるラストに違いない

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:12:37.27 ID:5UfepzkM.net
なんかオフロードとオンロードの中間みたいな、すげー中途半端なバイクあったよな
あれってどうなん?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:12:42.43 ID:2T2S67M9.net
速さだけならY2K?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:12:43.69 ID:EC8/J7Dh.net
>>339
今のNinja250Rのご先祖GPX250Rは2気筒で規制値の45psひねり出してたからな。

でもさすがに高速メーター読みでも160km/hいっぱいいっぱいで走ってて後ろから来たNSRにチギられた時は4気筒にしようと思った。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:12:45.07 ID:OmrUdWv0.net
>>343
「まだ買えないけど興味あるから見学させてください」って言って入りゃいいじゃん
忙しいのに付きまとったり質問攻めしたりしなきゃ邪魔でも何でもないだろ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:13:44.97 ID:m+gGtmCf.net
>>342
いや、同じ排気量でもパワーを出すと燃焼状態が「綺麗な燃焼」からズレて
有害物質を多めに出すようになるわけ。近年はそれが認められなくなったの

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:13:58.47 ID:DWEHgtlW.net
>>348
>>350
>>352
なるほど
参考になるっす

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:14:15.37 ID:5UfepzkM.net
>>360

バイク屋って族がアンパンキメながらパーツ漁ってんじゃないの?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:14:44.34 ID:M/2+gMyX.net
>>335
YZF-R1  ヤマハで一番速いバイクだ。

YZF-R1の系譜
http://www.bike-lineage.jpn.org/yamaha/yzf-r1/yzf-r1.html

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:14:55.04 ID:SSPElhrj.net
>>360
バイク屋からしたら未来のお客さん候補だしな
鬱陶しい事しない限り丁重に扱われそう

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:15:22.71 ID:pFIAEerg.net
>>355
そうなんだよ
3気筒ってどんなもんなのか知りたくて試乗したら凄く良くて買うつもりなかったのに買っちゃったw
400ccクラスのコンパクトさもいい

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:16:13.59 ID:tEoufBWZ.net
>>347
回転数稼いで最高馬力と最高速だけは2気筒よりは稼ぎやすい(理論上
2気筒よりは高回転まで回せる構造であり、排気音がレーシーw
単気筒や2気筒よりも全体的に振動を減らせる傾向がある

これくらいしかないな。
250tでこれをやる意味は今や無いと言うか、
速度出さずに音だけ欲しいとか、車検が嫌だとか、その程度の意味しかない

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:16:31.97 ID:TYzXxz5l.net
俺もバイク買ったときは無言で長時間バイク舐める様に見てたな
女の子同士でキャッキャ言いながらバイク選びとか涙出そうになった

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:17:09.78 ID:TagSOjlJ.net
>>338>>340
ありがとう
さっそく関連記事を読んでみた

「私の短い単車人生最高馬力です」

とでかでかと書かれてた
パワーはありそうだ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:17:11.73 ID:3yq4J85I.net
2気筒は普段乗りのドコドコ感はたまらなく気持ちいいんだけど
高回転がどうしても詰まり気味になるからなぁ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:17:24.43 ID:VoJA78uD.net
乳酸菌わろた

>>341
個人的には3気筒搭載モデルが増えて欲しいけどね
XSRとかいらんからMT-09のエンジンでYAMAHA版Daytona作ってほしい

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:18:40.43 ID:EC8/J7Dh.net
>>356
羽音は両親に会いにアメリカ行くとか言ってたな。
最終的にアメリカツーリングが目的になったりすんのかな。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:18:41.45 ID:TagSOjlJ.net
>>349
R1だけで調べてしまった

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:18:53.11 ID:Pv+cFsY0.net
>>351
GF250Sをなめんなよ
純正で集合管を採用したり
シフトインジケーターがついてたり
スゲーんだぞ!!

見かけ倒しのフロントダブルディスクや16inchのフロントタイヤはご愛敬

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:19:38.65 ID:QouidAgj.net
>>357
中途半端とはご挨拶だな
http://i.imgur.com/Jb98eNG.jpg

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:19:53.76 ID:ogDg3Mwu.net
>>369
R1はパワーよりも思い通りになる操縦性がいいんだよな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:20:15.54 ID:TagSOjlJ.net
>>353
よし
帰宅路に一軒バイク屋さんがあるから部活の帰りに寄ってみる

「すみませーん。アニメに出てたカタナってバイク見せてください」

でも大丈夫かな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:21:14.03 ID:SSPElhrj.net
>>373
R1だけで調べても2ページ目に出てるけどな
16歳未満っぽいからまだまだ無縁のバイクだね

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:21:32.56 ID:OKfPJ45w.net
ヤマハの音叉マークってバイク乗りは気が付かないだろ
ただでさへ今時音叉なんて使う人いないし

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:21:50.98 ID:5UfepzkM.net
16歳でも練習できる

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:22:10.52 ID:TagSOjlJ.net
>>360
お店に入ってからバイクのどういうところを見ておいたほうがいいのかな
外見だけ見て「わー可愛いフォルムだー」だけでいいの、かな


いかん
よく分からん

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:22:12.91 ID:aVJ6Q2Su.net
>>369
有名なこれがR1だよ
https://www.youtube.com/watch?v=XihQeZpwqpE

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:23:14.40 ID:SSPElhrj.net
>>380
練習?
大型も中型もやること変わらんよ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:23:14.82 ID:5UfepzkM.net
>>381
エンジンの構造とか見て何か分かるのか?
かっこいいかどうかだ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:24:33.34 ID:pFIAEerg.net
現行のR1の何が凄いのかと言うと、完全に電子制御のカタマリなのが凄い
バイクの最終進化系だと本気で思うし、普通の一般人が買える世界最速の乗り物だと思う

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:24:37.34 ID:TagSOjlJ.net
>>361
なるほど!
エンジンにパワーを出させようとすると「不完全燃焼」による有害廃棄物が多くなるわけか


今のバイクは気筒を増やすとかでエンジンを強化するよりもきちんと燃えるように燃焼プロセスを見直すほうが先なんだ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:24:56.19 ID:Fml6txM3.net
その昔VTR1000SPというキチバイクがあってな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:24:56.77 ID:OmrUdWv0.net
>>381
最初は結局それだぞ

最初のバイクに二、三年乗るうちに自分がどんなバイク好きなのかが分かる
乗り味やスペックは二台目買うときに考えれ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:25:15.93 ID:yLDu6j4A.net
>>379
BMWのプロペラマーク程度にはヤマハの三連音叉も認知あるだろ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:25:42.46 ID:TagSOjlJ.net
>>364
おおおお
見ただけじゃ何が変わってるのかサッパリわからん・・・・・

とにかく効率よくスピードが出せるヤマハ自慢のバイクってわけか
初心者殺しだろうから最初はやめとこう

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:26:46.59 ID:3yq4J85I.net
>>382
あぶねええええええよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:26:58.97 ID:ogDg3Mwu.net
R1の前に乗ってた2003年式のGSX-R1000が164psだったけど
そんなパワーいらねーってレベルだった
あと俺には峠で乗りにくかった

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:27:24.50 ID:da8nLuiU.net
GF250って持ってたけどシフトインジケーター付いてたかな?
当時○○初が好きだったスズキのごたぶんに漏れず
国内市販車初のフローティングディスクだったけどw

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:27:43.23 ID:TagSOjlJ.net
>>371
バイク乗りにでもならないと専門用語は分からないんだなー
玄人や鉄人の会話には入れない

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:27:44.67 ID:TYzXxz5l.net
まあいかにもヤマハらしい
面白くも可笑しくもない優等生バイクだよな
ヤマハ乗ったことないけど

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:27:56.05 ID:Pv+cFsY0.net
ヤマハR1と言えばこれだろ
https://m.youtube.com/watch?v=A0d3B7MPqUg

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:29:09.89 ID:EC8/J7Dh.net
>>374
てゆーか250ccの4気筒バイクを初めて市販したのが誰あろうスズキだったな。GSX250FWだっけ。
フリクションロスが大きかったのか2気筒のVTの方が速かった様だが。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:29:20.75 ID:tEoufBWZ.net
R1で有名な動画っつーとコレじゃねぇの?もう古いか
https://www.youtube.com/watch?v=iITomfFclpM

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:29:20.79 ID:TagSOjlJ.net
>>376
車なら小回りが利くとかグリップ力があるとかでなんとなく分かる気がするけどバイクの操縦性が良いってどういうことなんだろう
素人考えだとハンドルの回し方なんて大きさが同じなら変わらない気がするけど
(自転車感覚)

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:29:58.66 ID:TagSOjlJ.net
>>380
二年間我慢が必要か
アニメブームも終わってるだろうなあ・・・・・・

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:30:08.85 ID:7DvLdBUz.net
>>364
一つ目のR1良かったけど、ABSS付が無かったから買えなかった
今のがいきなり200万越えになって、他に趣味もあったから対象外になってしまった
で、選んだのはAVS、トラコンなど電子装備てんこ盛りでお手軽価格のZX-636R

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:30:38.74 ID:b+38Nq5B.net
>>399
機会を作って乗ってみると判るかな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:31:04.46 ID:iP9D6EbN.net
>>321
http://i.imgur.com/K6UTmXx.jpg
ヘルメット男とモジャ男は名前からわかるように凜パパとモジャ父です

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:31:10.70 ID:maEuaUfk.net
R1はオールラウンダーだよ
https://m.youtube.com/watch?v=N-DuzXcQ4qM

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:31:13.04 ID:SSPElhrj.net
>>394
いや、お前の頭が少し足らないだけだよ
ググって2ページ目みるのも面倒ならヤフー知恵遅れでどうぞ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:31:39.44 ID:TagSOjlJ.net
>>382
これダメだよね!?
公道でこんな走りされてもモラル感が気になってR-1の良さどころじゃないよ!?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:33:06.22 ID:7DvLdBUz.net
>>401
事故レス
×一つ目
○ひとつ前

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:33:07.28 ID:TagSOjlJ.net
>>384>>388

バイク屋に見学って「このバイクかっこえー」を言うためだけに行くの!
それバイク屋さんがめちゃくちゃ迷惑なんじゃ
うわ気恥ずかしさばくおんだ


ってこれがコミュ障か・・・・・・

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:33:21.48 ID:ogDg3Mwu.net
>>399
倒し込みで角度が決まらないとかS字などで切り返ししにくいとか
思ったラインで走れないとかスロットル開閉で不安定になるとか滑るとか
直線でも速度が出るとライン変えにくいとかブレーキ中に姿勢変えにくいとか色々あるよ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:33:27.16 ID:Hozs2z6j.net
>>406
自殺したいならどうぞって感じの動画だな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:34:25.18 ID:TagSOjlJ.net
>>395
なるほど
R-1っていうのはヤマハにおけるジムやザクみたいなものなんだ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:34:58.99 ID:rt3EIZlF.net
>>356
その前の回で恩紗ちゃんが袋叩きに遭って撲殺される
そして羽音ちゃんがトラックに並ばれて「髪を切れ」って言われてショットガンで撃たれるのか
ばくおん!!は色々なバイクマンガなどのパロディが入っているけどイージーライダーだけはやだな〜

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:36:02.40 ID:TagSOjlJ.net
>>402
みんなバイク生活の中でそんなに色んなサイズやタイプのバイクを乗り換えたりしてるんだ
お金持ちなんだなあ


>>405
ごめん
色々教えてくれてありがとう

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:36:23.30 ID:pFIAEerg.net
>>411
1速で150km/h以上出るようなバイクがザクやジムな訳なかろう

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:37:12.55 ID:5UfepzkM.net
>>408
恥ずかしいかどうかなんて気にするな
恥ずかしいと言うのなら、分かってもいないのに知ったかぶってトルクがどうの空冷がどうのと言う方が恥ずかしい

素直にかっけー!ってのが一番楽しいんだよ
メカ二カルなことはそれから徐々に知っていく。それもまた楽しい

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:37:15.01 ID:XD/7zXWq.net
いきなり個人店はハードル高いだろうから初めはバロンやドリーム逝け
印鑑と住民票だけは忘れるなよ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:37:21.01 ID:7DvLdBUz.net
>>408
いいんじゃない?
初めてのバイクを買う時、TZRのカタログをもらいに行ったが、展示されてたTDRを見て一目惚れして
TDRのカタログだけもらって帰ってきた
そういうのもありだから

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:37:28.89 ID:lhzXtUdP.net
中型免許で乗ることができるBMWのバイクってないんだな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:37:33.00 ID:m+gGtmCf.net
>>384
ヤマハの方がカッコイイんだよなあと思いつつも
エンジン形式や速さでスズキを選んだw

>>397
あれ単に詐欺馬力だから。VTのFGの43psとかもそうだけど

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:37:43.01 ID:qTujT0Ue.net
ヤマハのMSは化物か

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:38:04.44 ID:da8nLuiU.net
>>418
もうすぐ出る

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:38:04.82 ID:kJ7gUYJE.net
>>411
R1はヤマハのガンダムだな。
格メーカー、ガンダム作ってるけどw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:38:18.30 ID:OmrUdWv0.net
>>415
これ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:38:19.28 ID:TagSOjlJ.net
>>409
あ、そうか
バイクって自転車みたいにハンドルだけじゃなく車体を斜めにして曲がる乗り物だっけ
某ペダルアニメの影響で自転車乗りながら体倒したりしたけどなんか変な感覚だった

バイクの操縦性はそういうところで差が出てくるんだ


>>410
動画見ながら手足が硬直したよ!
足がすくむってコレなんだな!
うおおおおおお、こわっ!

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:38:28.28 ID:aVJ6Q2Su.net
>>418
ありまーす
http://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/bike/urban/2015/g310r/g310r_overview.html

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:38:59.30 ID:TYzXxz5l.net
ハーレーも中型出すんだっけ?
東南アジアの方で需要あんのかな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:39:47.08 ID:3yq4J85I.net
>>426
???「ハーレーキッド君だね。君をアク禁にします」

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:39:51.07 ID:ogDg3Mwu.net
>>424
マジな話高速道路でもなければ400でもパワーもてあますと思うけどなぁ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:40:56.18 ID:oUD/xOwG.net
>>413
丁度今くらいの季節に各メーカーで試乗会やってるから免許取ったら行ってみるといいよ。ちなみにハーレーは免許無くてもバイクが体感できるアトラクションがあるw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:41:23.10 ID:lhzXtUdP.net
>>421
>>425
どうも

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:41:32.67 ID:Tljbt9bq.net
デカイ排気量ってのは低速で走っても余裕があるってことだよ
ギアチェンジ頻繁にやってたら疲れるだろ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:43:09.59 ID:TagSOjlJ.net
>>414
一速で150km/h・・・・・?
レース仕様じゃないか
スピードメーター何キロあるの


>>415>>417
く、勇気ありがとう
日曜日に行ってみるよ
ばくおんってアニメで見たカタナが見てみたいですと素直に言おう
お店の人も見てるかもしれない
ああ今から心臓が跳ね上がる


>>416
ええ
バイクの見学って印鑑と住民票必要なの?
なぜに

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:43:48.07 ID:lhzXtUdP.net
四輪の免許しか持ってないけどアプリリアに憧れたことはあったな
原田、ロッシ、カピロッシのトリオが懐かしい

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:44:19.84 ID:Fml6txM3.net
マジキチ動画つったらブサターボだろ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:44:21.90 ID:XD/7zXWq.net
むしろハーレーが協賛しないのが不思議だよな
試乗会だの体験イベントにめちゃくちゃ力入れてるのに
ソフテイル400とかスポスタ250に乗る聖とか見てみたかった

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:45:03.29 ID:pFIAEerg.net
>>432
R1クラスのバイクなら1速で引っ張ると150キロ以上出るよ
車とは次元が違う
各バイクメーカーそういう車重をラインナップしてるよ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:45:10.35 ID:VoJA78uD.net
>>425
お高そう
このクラスで倒立フォークか

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:45:53.30 ID:TagSOjlJ.net
>>422
ついでに阿頼耶識も作ってくれないかな・・・・・
大手メーカーって初心者向けのバイクあまり作ってないのかな

玄人向けとか
違いの分かるバイク乗りのためのバイク
しかないのか

一速で150km/hとか「わあ転んだ」で即棺おけ行きだ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:46:06.42 ID:dGosjDNm.net
スズキって最近軽じゃなくてリッターカーも作り出したよなあ?
フィットってやつ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:46:33.16 ID:7DvLdBUz.net
>>382
モスクワは日やアメリカと違って、3車線の道なのに信号で止まると
横に5台並ぶんだよね
日本人は運転しないのがお勧め
その上街を歩いてた警察官は肩から機関銃ぶら下げてたしなあ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:46:53.11 ID:TYzXxz5l.net
BMWはたづ子のやつがかっこいいわ

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200