2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラえもん 121

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:29:34.07 ID:IHiF+Eo7.net
テレビ朝日で放送中の「ドラえもん」について語るスレです

[スレッド住人の心得]
01.[※実況厳禁]放送時間内に書き込む行為は実況と見なされます→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
02.法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
03.sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
04.次スレは>>950が宣言して立てる事。無理ならば代役を指名して下さい。
05.スレの消費が早い時は>>950以外が宣言して立てて下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎週金曜日 よる7:00〜7:30 テレビ朝日系全国ネットで放映中。

□関連サイト
ドラえもんチャンネル
http://www.dora-world.com/
テレビ朝日公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
映画ドラえもん公式サイト
http://doraeiga.com/
映画「STAND BY MY ドラえもん」公式サイト
http://doraemon-3d.com/

□前スレ
ドラえもん 120
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1457853788/

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:23:07.70 ID:RvZK0in/.net
https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTCs6Wiuqm116J0BbX9DOmAc-M-4p5UNnobjK8BCNcACPZvdiYfERCNe_JRyw

結構変わってるよね
目が点なあたりが一番好きだなぁ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:36:48.23 ID:rNwO9XMA.net
>>88
80年代後半~90年代のは安定感あるね
可愛い
現行ドラの顔も好きだ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:38:12.94 ID:cJgqH+4z.net
>>86
あんまり意識したことはないけど、少しずついい意味で変化していってる気はするな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:47:17.88 ID:DXbFrcMD.net
今の作画
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/story/0438/img/01.jpg
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/story/0436/img/01.jpg
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/story/0435/img/01.jpg

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:58:22.02 ID:rNwO9XMA.net
>>91
ドラの横顔が可愛い
この3枚のカットだとちょっと幼い雰囲気の顔に見える

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:01:48.42 ID:RvZK0in/.net
そういや最近ドラえもんの目がかなり下膨れの楕円になってきたような気がするね
アニメの絵が徐々に変化するのは良いんだけど、映画の時に全く作画がアニメと違うのはやめて欲しいな

その点、新日本誕生は良かった

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:03:42.97 ID:oaAJT+Bo.net
2005年初期から担当してる作画監督の人も凄く腕を上げたもんなぁ
田中さんとか三輪さんとか嶋津さんとか志村さん辺りはかなり古株だったはず

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:20:57.53 ID:2Jet1aDG.net
http://nochina.hamkumas.net/2005/08/post-1941.html
持ってるんだよそれが! - それは別の世界の話になってしまうわけです

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:24:03.51 ID:EkH3LYHi.net
>>85
自分は大山初期、中期、後期、末期、わさドラ初期、中期、現在で分かれている
わさドラ初期は原作路線、中期は改変路線、現在は改変と原作準拠を最良のバランスでハイブリットした安定期

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:46:23.33 ID:zT2a8aYY.net
>>75
>しずかエンドレス恐るべし
あの展開は「自動ぶん殴りガス」を思い出してツボったww
のび太を心配して故の行動なのも一緒だしw

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:49:26.56 ID:2Jet1aDG.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1448163622
クレヨンしんちゃん 76 [転載禁止]©2ch.net

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:49:40.69 ID:yI751mIL.net
>>73
スネ夫のママとスネ夫はとんだ災難だなwww
原作だと出番ないのにスネ夫オチww

>>84
ドラえもんは完全に復活してる
映画も盛り返してるし

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:55:35.95 ID:+OcDF7yw.net
みせかけモテモテバッジはマイナー道具なのに一度見たら忘れられないインパクトあるねw
「惨めな道具」扱いされるのがまた強烈w
オリジナルの話でうまい具合に有効活用したりしないかな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:58:17.40 ID:t+/NxZD6.net
>>100
名前が強烈

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:17:38.81 ID:IZncAMaY.net
>>96
わさドラ中期は迷走してましたね…
よく迷走期から立ち直れたなと思う
現在のドラえもんは暗黒期から完全に脱した

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:22:13.97 ID:VxiGMGgU.net
個人的に作り直してほしいのは『かぐやロボット』かな
結末がちょっと今の時代にそぐわないかもしれないけど……

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 05:11:57.69 ID:H6jcc5nh.net
初期は声優の演技力が酷くて作り直して欲しいし
中期は脚本酷すぎるし
ここ数年でやっと安定してきた

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 07:59:25.98 ID:u3uafv5m.net
中期でひどい脚本ってたとえばどのあたり?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:07:52.79 ID:MafderzU.net
ドラミちゃんって、たしかにかわいいけど、
映画ドラえもんの水田版の時って、顔がキモく感じたりするけど、どうしてなの?
Tvアニメでは普通に可愛い顔になってるのに…

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/551/56/165/dora_movie_2007_02.jpg

http://blog-imgs-47.fc2.com/h/o/w/howdoyoulikecycling/201412072040341b9.jpg

http://file.uewomuitearuku.blog.shinobi.jp/para39.jpg

http://up.gc-img.net/post_img/2016/01/NFTYBPReR3wiJjP_Us1DW_95.jpeg

http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/e/i/g/eiga2chan/51_20130102105113.jpg

http://up.gc-img.net/post_img/2014/09/4tyrS83i7vgvEwp_xLm26_5.jpeg

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:12:50.02 ID:MafderzU.net
映画ドラにおいて女性で監督をつとめた寺本幸代さんって、なんか可愛いなぁ

http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AF%BA%E6%9C%AC%E5%B9%B8%E4%BB%A3&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:26:13.23 ID:4pQu7grO.net
>>105
架空動物製造機(元ネタは人間製造機)のラストも結構不評だった気がする
個人的には「あ〜感動オチか〜」ぐらいにしか思ってなかったけど

そのせいか最近では原作回やSPを除けば感動回が減ったような
いやいつものギャグ漫画らしい面白おかしいノリは大好きだから全然気にならないんだけどさ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:26:59.79 ID:urGm/3b1.net
>>105
やたら感動系の話にしていた時期だろう
原作のギャグ回を改変して感動オチにしたりとか

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:33:54.31 ID:urGm/3b1.net
>>84
ドラえもんは新たな黄金期に突入しているな
大山ドラの黄金期も水田ドラの黄金期も甲乙付けがたい面白さ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:02:06.00 ID:8hfa5NMv.net
「キアタリバッタリサイキンメー カー」は正式にアニメ化して欲しいな
一部だけアニメ化されたが

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:39:02.38 ID:4pQu7grO.net
相変わらず映画スレに変なのが湧いてるな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:15:06.64 ID:r34kTqKS.net
現代のどこが安定してんだ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:47:43.10 ID:/agVV/am.net
なぜ野比家の連中は窓から物を投げ捨てるのか

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:49:39.37 ID:/agVV/am.net
次回はあの歌を歌うんだろうか
まあ歌ってもいいんだろうけど

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:26:52.70 ID:7kbAZEJM.net
>>113
通常放送と映画の面白さだな
現在のドラえもんは映画も普通の話も安定している

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:35:51.20 ID:rf00821v.net
>>112
ぼくちゃん[111.100.73.183]が発狂中
映画見ていないのが完璧にバレてワロスw

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:39:02.59 ID:rf00821v.net
>>115
代わりに「夢想花」歌ったりして

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:13:55.52 ID:47WfM2WY.net
テスト


    

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:19:41.50 ID:t1+tsPTZ.net
結局ワッチョイの話はどうなったん?
映画スレとか今後どうするの?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:49:53.82 ID:4pQu7grO.net
>>120
結局変なアンチに目を付けられてるし
やっぱりワッチョイに関わらず荒れる時は荒れるんだな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:07:17.24 ID:xEMtzB+2.net
次スレは試験的にワッチョイ入れてみようぜ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:07:22.33 ID:RoBICdzA.net
大山末期でさえOPEDがあったのに最近のドラえもんときたら…

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:10:53.52 ID:IZDUMOV8.net
>>108
人間製造機の改変も批判あったのかー
あれは感動落ちはともかくラストは倫理的に問題ありすぎるから割と仕方ないよなーw
大山ドラの時は赤ちゃんの声が可愛かったのにわさドラでは低い声だったのは訳があるのかな

原作を読んだとき、子供ながらに怖かったなぁ
勝手に思考能力のある生き物を作っておきながら思ったのと違ったから材料に戻してしまうのか。。と

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:24:23.91 ID:MafderzU.net
俺は2006年の大晦日スペシャルを録画したDVDを持ってるので、その年の大晦日スペシャルでは、
生放送でスタジオで進行して、ドラえもん達の着ぐるみキャラおよび芸能人によって番組が進行され、電話投票による「史上最大のひみつ道具コンテスト」最優秀賞の決定や、
各界の有名人が登場するコーナー、「ほしいひみつ道具ランキング」などの企画が流れ、
司会・進行役は久本雅美(ちなみに翌年(2007年)公開の映画『新魔界大冒険』でメデューサ役も担当)、中川翔子、ザ・たっちで、
途中から新作アニメである「行け!ノビタマン」を放送してそれが終わったあとにスタジオ側で続きをやって、そして番組最後に実写パートのスタッフロールが流れ、番組終了、という感じだったけど、
「ほしいひみつ道具ランキングベスト30」に入ったひみつ道具の一覧を書いてみました↓

第1位:どこでもドア
第2位:タイムマシン
第3位:タケコプター
第4位:タイムふろしき
第5位:アンキパン
第6位:スモールライト
第7位:ほんやくコンニャク
第8位:もしもボックス
第9位:通り抜けフープ
第10位:きせかえカメラ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:27:55.16 ID:MafderzU.net
(>>125の続き)
第11位:きこりの泉
第12位:桃太郎印のきびだんご
第13位:ジーンマイク
第14位:キューピッドの矢
第15位:グルメテーブルかけ
第16位:四次元ポケット
第17位:ムードもりあげ楽団
第18位:まあまあ棒
第19位:ユメテレビ
第20位:進化退化ビーム
第21位:声のキャンディー
第22位:スパイセット
第23位:アラビンのランプ
第24位:N・Sワッペン
第25位:ゆめふうりん
第26位:神さまロボット
第27位:室内旅行機
第28位:入れかえロープ
第29位:雲かためガス
第30位:ミチビキエンゼル

http://hanaballoon.com/dorachan/data/anime/mizuta/list/data/200610.html#20061231
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon_2005/contents/topics/backnumber/0044/top.html
https://web.archive.org/web/20080510234712/http://www.tvblog.jp/kanto/archives/2006/12/31/index.html

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:33:25.70 ID:4pQu7grO.net
やっぱり究極の全能道具ソノウソホントはマイナー過ぎて入ってないか
俺なら間違いなくこれを即答するけどなぁ・・・夢が無いのは自覚してるw

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:34:09.69 ID:oqZG7/QP.net
フエール銀行は?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:36:11.89 ID:IZDUMOV8.net
映画スレ見てるとワッチョイ導入しても無意味な気がしてくるね

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:55:26.69 ID:8fx8heuz.net
ワッチョイ導入の必要性は感じない
が、自演がーワッチョイがーって声がなくなるなら入れるのもいいかなとは思う
件の自演よりよっぽどうざい

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:00:07.82 ID:xjYEnytY.net
あれは自演だどうだとか、ワッチョイ入れよう入れようって話題が出るのが面倒だしね
もう次はいれちゃってもいいかなと思う

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:04:24.74 ID:IZDUMOV8.net
確かにそうだね
次はそれでいいかも

よく見たらミニドラってドラえもんとバランス違ったりする?
ミニドラの方が頭がでかいような気がする
ドラえもんダイエットの時に大きくされた時は違和感なかったけど

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:56:03.48 ID:Unuzrmxw.net
>>129
同感
自己満足だと思う
要らない

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:07:38.83 ID:eCM+u/9P.net
ミチビキエンゼルは使えない道具の部類だろw
雲かためガスもヘリか気球でも持っていないと意味ない道具だよなw

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:47:40.49 ID:neDcvjS7.net
>>131
同意

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 02:21:50.07 ID:M6zTbE/3.net
俺は自演が減るからワッチョイ入れて欲しいな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 04:36:20.60 ID:V2LfG3fh.net
他板でこんなこと言われてたんだけど今のドラえもんって↓のような話あったっけ?


>>> 声はどうでもいいけど話の劣化が酷いわ
のび太がどらえもんの忠告無視して道具で皆を出し抜いてラッキーって話でオチも無しで話が終わったりする
元々どらえもんって道具に頼ってばかりではダメだって教訓めいた話でもあったのに

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 05:35:47.06 ID:M6zTbE/3.net
>>129
何か勘違いしてるみたいだけどワッチョイの「荒らし」抑制効果は
NGしやすくすることだからな
映画スレのワッチョイはその役目を果たせている
ワッチョイで封じられるのは「荒らし」じゃなくて「自演」な

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 07:28:14.69 ID:U2RlmEzo.net
○過去スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1164972898/
ドラえもん その51(2006/12〜)

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1167876211/


http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1169158019/
ドラえもん53



http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1172841275/
ドラえもん54(2007/03〜)

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1186993665/
ドラえもん62

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1188739298/
ドラえもん63

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1190463282/
ドラえもん 64

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1195209497/
ドラえもん 67

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1197350120/
ドラえもん 68(2007/12〜)

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 07:28:39.66 ID:U2RlmEzo.net
>>139の続き

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1201689455/
ドラえもん 70

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1203935617/
ドラえもん 71

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1205950515/
ドラえもん 72

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1207733965/
ドラえもん 73

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1224894979/
ドラえもん 76

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1230716940/
ドラえもん 78

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1235780011/
ドラえもん 79

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1241921108/
ドラえもん 80(2009/05〜)

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 07:32:25.54 ID:U2RlmEzo.net
☆☆☆ドラえもん(わさび版)総合スレ 34(5)★★★
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1113560389/

☆☆☆ドラえもん(わさび版)総合スレ 36(7)★★★
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1113563676/

☆☆☆ドラえもん(わさび版)総合スレ 46(17)★★★
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1115375644/

☆☆☆ドラえもん(水田わさび版)総合 12★★★
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1114171140/

☆☆☆ドラえもん(水田わさび版)総合 16★★★
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1114956600/

☆☆☆水田わさび版ドラえもん(23)★★★
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1117599294/

☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 40★☆★©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1436733997/?v=pc

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 07:36:50.22 ID:U2RlmEzo.net
○ミニドラの画像
http://pic.prepics-cdn.com/doraemon1208/37114515_220x165.jpeg

http://up.gc-img.net/post_img/2015/01/qEOsabixoKe4Okk_OjvEO_121.jpeg

http://pic.prepics-cdn.com/doradoraa/27044060.jpeg

http://stat.ameba.jp/user_images/20130918/22/xirclett-rema/bf/38/j/o0640048012688250882.jpg

http://stat.ameba.jp/user_images/20130831/17/hihioo2/ff/63/j/o0352029912668073589.jpg

http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/sphone/cast/images/minidora.jpg

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 09:10:09.91 ID:U2RlmEzo.net
>>127
ソノウソホントって道具だけど、面白いの見つけちゃった↓

http://moniwa.exblog.jp/1728372/

http://pds.exblog.jp/pds/1/200501/15/44/b0047844_13341314.jpg

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 09:14:21.02 ID:SGTq3yy7.net
>>138
ワッチョイでも複数端末で自演できるようだが

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 09:50:12.78 ID:lC3cfblc.net
録画したの見たが、ドラえもんがスネ夫のママに空気砲ぶっぱなしたとこで大爆笑した

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:03:45.68 ID:0pOXRgiB.net
>>125
水加工用ふりかけが入ってないとか…

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:30:49.19 ID:sZ96YR0+.net
疑問 標高が高い所にホテルがあったとはいえ 雲はあの位置まで下がるのか

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:35:52.43 ID:SwEfGZS3.net
>>137
原作通りなんだよなぁそれ
のび太が一人勝ちで終わる話も原作では結構ある

大山ドラがワンパターン過ぎたんだよな極端に
大山ドラ時代はマンネリアニメてん

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:38:13.86 ID:SwEfGZS3.net
大山ドラ時代はマンネリアニメ・ワンパターンアニメって叩かれていたがそんな声は今は聞かなくなったし
今のドラえもんはマンネリを打破した

途中誤送した

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:29:17.60 ID:sjpSSunA.net
スネ夫のママに空気砲をぶっ放すワイルドなドラえもんはわさドラじゃないと見られなかったと思う
ドラえもんのキャラ付けが原作に近く(?)なったお陰で色々な場面でドラえもんが顔を出せるようになった

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:31:58.56 ID:sjpSSunA.net
脚本も原作アレンジがかなり上手くなっている
この前のジャック豆は原作よりカオスさが増してギャグ漫画らしい笑える話になったというか

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:32:50.48 ID:sZ96YR0+.net
あのバッジ けっこ深い話
自分が意識している女以外から好かれる
「あなたをちゃんと見ている人近くにいるよ」って事なのか

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:12:46.44 ID:4pvg/8GI.net
テレ朝動画の500円でドラえもん見放題ってわさドラの1話〜全部見れるのかなー

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:15:20.02 ID:M6zTbE/3.net
>>144
複数回線までいくと抑制レベルになるね

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:59:10.33 ID:WekYdGF/.net
>>151
今のドラえもんは黄金期まっ最中
第二期黄金期だな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:12:02.68 ID:DDHlwYGv.net
>>150
スネ夫のママはとんだ災難だったなwww

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:24:29.25 ID:DDHlwYGv.net
「ドラえもんはのび太がイタズラしてしっぺ返し受けるアニメ(キリッ」
とか勘違いしている懐古厨がまだいるのか
初期の大山ドラや原作見ろよと

自分の中のドラえもんの定義が間違っているって気がつかない
どんだけ視野がせまいのか

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:31:50.32 ID:F1msrJVd.net
今のドラえもんはドラえもんがのび太と一緒になって馬鹿なことする!
今のドラえもんはのび太がしっぺ返しを受けない!

※どっちも原作や大山ドラ初期と同じです

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:38:05.17 ID:w/K3tTyi.net
ドライライトは強欲なのにひきうけ会社にしたらすげー諫めるようになってきたよな
あれで怒る意味もわからんよな
手持ちの機材を使ってサービス提供して対価を得るのがダメならどうやって経済成り立てるんだ?
そんな意味であれはクソ話だわ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:39:38.66 ID:NbLda/db.net
今ののび太もしっぺ返しを受ける事もあるけどなぁ
一昨日のみせかけモテモテバッジも因果応報受けているし

SBMドラえもんではたまごの中のしずかちゃんでのび太が心を改めていたが
みせかけモテモテバッジの方が良かったかもな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:48:53.54 ID:5Yl7ATu3.net
リルル「あなたが気に入ったの。地球人の中であなただけ特別あつかいしてあげるわ」

のび太は人外に好かれるな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:52:13.53 ID:sjpSSunA.net
>>159
「しずかちゃんの最悪な誕生日」と「ボクを止めるのび太」でもドラえもんの発言に矛盾があるよなw
その辺はあんまり気にしてもしょうがないから「おいおいドラえもんさん別の話ではこう言ってたじゃんかw」くらいのノリで済ませるのが良いかと

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:56:19.36 ID:5Yl7ATu3.net
>>162
1話完結だからなぁ
キャラの性格に整合性ないなw

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:35:17.43 ID:oLn1IBvB.net
>>159
ドライライトは水田ドラのドラえもんの性格じゃなきゃできないな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 17:09:45.27 ID:VEBOwmja.net
>>161
どう考えても懐柔するためのセリフですよねそれ

映画キャラとのび太が友情を育むのはすごいいいと思うわ
これからの映画でもずっと続けて欲しいな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 17:36:25.97 ID:sjpSSunA.net
一方で無理にゲストキャラとの友情描写は薄めにして冒険描写を増やして欲しいという人もいたな
後は主人公のドラえもんの出番が減るからという意見もあったっけ

個人的には冒険描写多めだと嬉しいかもの
ゲストとのび太の友情描写はくど過ぎないひみつ道具博物館くらいが丁度良い

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:19:08.09 ID:4pvg/8GI.net
友情描写はほどほどがいいなぁ
世界中親友何人いるんだよ状態は出来るだけ避けたいw

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:53:36.39 ID:xrz7Pvvc.net
ドラえもんは昔から数多い掲載誌それぞれに合わせて色々と内容を変えてた漫画だから
多少矛盾しようが気にしない作品になったのだ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:02:42.68 ID:nj5jFVjN.net
今のスタッフでクレしんどうにかできないのか?
なんでこんなに差が付くんだ?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:10:53.65 ID:nj5jFVjN.net
同じスタッフが関係しているのに何故こんなに扱いに差が出るんだ?
おかしいだろ
あっちのスレは荒れ放題だ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:16:11.31 ID:WYhbMYCt.net
>>170
映画以外は日常ネタで回さなきゃならないあっちはネタ切れやマンネリ化が激しいんだろう
こっちは良い意味で妖怪ウォッチとかと同じだからネタ切れしない
ドラえもんはひみつ道具のアイディアを一つ思い付くだけでもお話が出来るなぁ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:40:59.01 ID:3Sfd1fIB.net
>>166
アロンやククルくらいの友情描写がちょうど良いのかもな
涙のお別れシーンもないから良い意味であっさりしている

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 21:03:19.71 ID:wBVk6G9Y.net
普通に考えれば日常ネタは長年やるのキツイんだろうな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 22:50:03.97 ID:xrz7Pvvc.net
サザエさんやまる子もあるんだから日常モノは一番続きやすいだろうさ
ただドラえもんが凄いだけ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 22:51:50.13 ID:ovU1N0G7.net
やはりドラも妖怪やポケモンに対抗してひみつ道具を模した玩具を出して本格商業展開をしないとダメだな、
今や子供相手のアニメはNHK除いて玩具連動型の商業展開が必須条件になり、旧来の視聴率を稼いで
広告料を得る収益モデルは通じなくなりつつある。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 23:18:20.67 ID:y03EKwGt.net
>>15
激しく同意

中島かずきさんにドラえもん映画の脚本書いて欲しい
公式サイトに意見送った

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 23:58:29.98 ID:7RaLbrzf.net
>>176
確かに監督が八鍬監督か寺本監督で、中島かずきさん脚本のドラえもん映画を見てみたいなぁ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 00:04:43.13 ID:mzEnCQeE.net
ドラえもんとサザエさんの共演が子供のころからの夢だ。磯野家にドラえもんが遊びに行ったらどうなるだろうとかいつも妄想している。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 00:11:59.00 ID:rJhIRffv.net
ドラえもんのオリジナル映画でコナン映画並みの派手なアクション&ポケモン映画並みの本格バトルを一度でいいから見てみたいな
中島かずきさんが脚本書いてくれたらやってくれそう
監督は寺本幸代か、八鍬新之介さん

いっそ
脚本:中島かずきさん&監督:寺本幸代さんコンビで1作作り、脚本:中島かずきさん&監督:八鍬新之介で1作作る
っていうのをやって欲しい
中島かずきさんにはドラえもんのオリジナル映画の脚本を2回やってもらいたい

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 00:13:03.82 ID:rJhIRffv.net
中島かずきさんにドラえもんのオリジナル映画の脚本やってほしいなぁ本気で

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 00:20:28.69 ID:Fo5ZQEwN.net
ドラえもんがひみつ道具をフルに使って強大な敵に立ち向かう映画か・・・確かに見てみたい

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 01:12:40.10 ID:/XnCklwG.net
あーそれ見てみたいな
鉄人兵団+雲王国+鬼岩城+アクション(のび太のガンマンぷりもそこで)+ひみつ道具フルで
みたいな

鉄人兵団的な雰囲気でやればそんなにドラえもんとしても違和感は無いような気もするし
いつかオリジナルでそこまでやって欲しいな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 06:09:46.45 ID:+BBfL/rv.net
>>178 エイケンとシンエイの合併あれば

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 06:16:05.99 ID:JGegpJLs.net
ドラえもん

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 07:03:27.98 ID:+HYDgpJg.net
ドラえもんが戦国時代や江戸時代に行く話が好き

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 08:07:26.54 ID:GQMJYW9x.net
○歴代ドラ映画の上映時間(カッコ内はそのドラ映画の公開年。ただしタイトル名は「ドラえもん のび太の(と)」を省略したもので表記)
恐竜(1980年):92分
宇宙開拓史(1981年):90分
大魔境(1982年):91分
海底鬼岩城(1983年):94分
魔界大冒険(1984年):97分
宇宙小戦争(1985年):97分
鉄人兵団(1986年):97分
竜の騎士(1987年):93分
パラレル西遊記(1988年):93分
日本誕生(1989年):100分
アニマル惑星(1990年):100分
ドラビアンナイト(1991年):100分
雲の王国(1992年):100分
ブリキの迷宮(1993年):99分
夢幻三剣士(1994年):99分
創世日記(1995年):98分
銀河超特急(1996年):97分
ねじ巻き都市(1997年):99分
南海大冒険(1998年):91分
宇宙漂流記(1999年):89分

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 08:08:32.09 ID:GQMJYW9x.net
(>>186の続き)
太陽王伝説(2000年):91分
翼の勇者たち(2001年):91分
ロボット王国(2002年):80分
ふしぎ風使い(2003年):83分
ワンニャン時空伝(2004年):84分
恐竜2006(2006年):107分
新魔界大冒険(2007年):112分
緑の巨人伝(2008年):112分
新・宇宙開拓史(2009年):102分
人魚大海戦(2010年):98分
新・鉄人兵団(2011年):108分
奇跡の島(2012年):99分
ひみつ道具博物館(2013年):104分
新・大魔境(2014年):109分
宇宙英雄記(2015年):101分
新・日本誕生(2016年):104分

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 09:23:26.38 ID:w1GyALuM.net
また40億微妙なのかあこれ

総レス数 1007
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200