2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part350

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 4d63-DbIH):2016/04/21(木) 19:00:54.26 ID:EGvbVXiW0.net
新スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 344d-DbIH):2016/04/23(土) 03:02:05.60 ID:cQ62Atji0.net
・小型とはいえ実兵器と同等の威力
・無尽蔵の弾薬
・隠密行動に優れる
・近接パワー型スタンドであるクレイジーダイヤモンド相手に善戦
・飛び道具にも反応し迎撃する守備能力の高さ
・群集型スタンドのため本体へのダメージ反映が極端に少ない
・相当頭が切れ、目的を達成するにはどんな手段も厭わない冷酷さも兼ね備える
・兄貴
これだけの驚異的な力を持つ形兆。尊敬に値するぜ……

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5a-DxlG):2016/04/23(土) 03:02:10.97 ID:h7ZcHqdK0.net
>>514
あんま仗助をドキィッ!とさせると、これから乗り込もうってときに
カッコ悪くみえちゃうからじゃねえかな、多分
漫画だといいけどアニメだと変になるかも

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e56-DxlG):2016/04/23(土) 03:02:42.61 ID:+WRxPii80.net
殺してもらおうって方向に思考が行ってたとはいえ
クレイジーDで親父の治療を試そうともしない兄貴ってアホだよね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5a-DxlG):2016/04/23(土) 03:03:34.24 ID:h7ZcHqdK0.net
>>516
なれない
素質のない人間はそのまんま

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2183-gALo):2016/04/23(土) 03:03:54.03 ID:jd7B9YD/0.net
遠隔操作型で群集型とか本当チートよね
なんか弱点ないのかな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92b6-h+h6):2016/04/23(土) 03:05:54.52 ID:d0BlY1220.net
BS待ちですが、「イーッ!」はショッカー戦闘員と同じだったんすかね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa03-gALo):2016/04/23(土) 03:06:07.56 ID:JWbdO3lta.net
遠隔でもけっこう射程は短いんじゃないかねあれ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2183-gALo):2016/04/23(土) 03:08:05.57 ID:jd7B9YD/0.net
でもアブドゥルなら炎ガードと生物探知で完封できるな
アブさん本当チート

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/23(土) 03:08:17.24 ID:VTYNw94F0.net
群集型はしげちーのハーヴェストもテラチートだからね
しげちーが即抹殺する気でいたならラスボスにも勝てているし

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f40-gALo):2016/04/23(土) 03:08:33.78 ID:SHxRR9gU0.net
虹村兄は若本や大塚明夫くらいのおっさん声でもいいんだけど
常に剣幕立てて怒鳴ったりチンピラ一辺倒なイメージではないんだな
そのへんなんとかしてほしかった強くはないが印象に残るキャラだったし

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 344d-DbIH):2016/04/23(土) 03:08:35.26 ID:cQ62Atji0.net
>>521
クレイジーダイヤモンドの能力は「治す」のではなく「直す」
割れた花瓶を元の状態に戻せても、原材料に戻せないのと同じだ。もちろん、兄貴もそれをわかっているんだろう。肉の芽によって化物になった瞬間に、もう化物が「正しい形」にされているということなんだから

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 3041-Ld48):2016/04/23(土) 03:12:05.89 ID:ZAMOJxiI0.net
>>529
原材料にまで戻せるんだよなぁ
これが

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d4a-DbIH):2016/04/23(土) 03:13:00.84 ID:Sk94xacp0.net
なんか今日面白く感じたわ
これからにも期待

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-23cp):2016/04/23(土) 03:13:51.92 ID:1jbe2DKW0.net
出来ると思えば出来る(スタンド的に考えて)

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66e5-DxlG):2016/04/23(土) 03:14:41.77 ID:p7+1pQBL0.net
>>517
やってしまいましたなあ
俺は原作実家においてきたから読みたくても読めないぜフフフ…

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f685-7Ba6):2016/04/23(土) 03:14:52.68 ID:ICcUboAr0.net
バッドカンパニーは針の穴のように弾が小さくても威力は本物だからな
原作見れば分かるけど億泰の頭の後ろからも血が出ているから、あれ弾は貫通してるんだよ
バッドカンパニーが地味だ弱いだ言う人が言うけど
ある程度遠い距離から広範囲で人体を吹き飛ばすレベルの攻撃ができるって相当強いぞ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2183-gALo):2016/04/23(土) 03:17:08.76 ID:jd7B9YD/0.net
康一くん出た血は戻らないから失血死の可能性もあったな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-v6Xr):2016/04/23(土) 03:18:33.36 ID:JrdZpUA2a.net
>>522
じゃあ康一は元々は素質が有ったって事見たいだけど…そうすると何故死にかけたのかが良くわからん

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92b6-h+h6):2016/04/23(土) 03:18:35.86 ID:d0BlY1220.net
>>530
初めて鋼の錬金術師を見た時にこれクレイジーダイヤモンドみたいだと思ったな
久々にコールタールが活躍したとこ思い出して

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc0-DbIH):2016/04/23(土) 03:18:38.10 ID:act7BRZS0.net
クレDはさじ加減でどこを基点にするか
選択できるように見えるし
自分を治せない、死んだら終わり以外
出来ないことの範囲がわかりにくい

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c2-eS6a):2016/04/23(土) 03:18:39.00 ID:SYyzNZhj0.net
今後も回によっては面白さにバラつきはあると思う
前回はテンポ悪いとか演出的な問題もあるだろうけど
そもそも原作からしてあの回を盛り上がる事は難しいだろうしな
正直今の所俺は3話くらいしかはずしてないと思う
次回話しメインだからそこがまたちょっと物足りなくなるくらいじゃないかね

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5a32-SLrk):2016/04/23(土) 03:20:39.08 ID:qO+YuwGh0.net
>>524
あの甲高い「イーッ!」ではなく淡々と「E・E・E・E」って感じの発音

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 55be-gALo):2016/04/23(土) 03:22:58.97 ID:QSqkLU1K0.net
次回は最高だろ
紙くず直しからのボサっとしてんじゃねえぞ億康ー!からの兄貴は俺を助けてくれたよな〜?
泣くわ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5a-DxlG):2016/04/23(土) 03:23:04.84 ID:h7ZcHqdK0.net
>>536
あのまま放っておいても死ななかったんじゃね?
ただ仗助はそんなこと知らないから、康一を助けるために必死
あと康一はちょっとスタンド発現に手間取ったんじゃないかな、色々性格的なこともあって

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e29-gALo):2016/04/23(土) 03:24:04.67 ID:Izt2acsm0.net
次、動く作画って意味で気合入れるのは由花子の決着回かな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3069-gALo):2016/04/23(土) 03:24:11.78 ID:KO6bDA/T0.net
>>371
冷静に見ると沖縄の成人式にいそう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5527-DxlG):2016/04/23(土) 03:29:00.54 ID:uDcqZHPp0.net
由佳子と言えば、プリンスクイズ場面もやるよね?(R.I.P.

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92b6-h+h6):2016/04/23(土) 03:29:04.07 ID:d0BlY1220.net
>>540
ども。ショッカーじゃないのかあ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-8M2i):2016/04/23(土) 03:29:12.53 ID:8r45GWSa0.net
次回はラスボス臭ただよわせる音石登場

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4da6-DbIH):2016/04/23(土) 03:29:16.30 ID:3KYfP6nR0.net
>>516
素質にも大小あるんじゃね
完全に無いヤツは即死、多少素質があるのは発現までいかずにゆっくり死ぬ、素質バッチリのヤツは何もしなくても生き残りスタンド発現みたいな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f685-7Ba6):2016/04/23(土) 03:29:28.20 ID:ICcUboAr0.net
>>538
「直す」だけなら修復能力として分かりやすいけど、
「戻す」こともしちゃってるからなあ…コールタールとかスパゲティとか

写真は10年前の姿に戻せても、億泰の父親は10年前の姿に戻せない…?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7019-PuYG):2016/04/23(土) 03:30:39.92 ID:c1/C1l590.net
次のopにはポーズ取ってる康一の横に卵のような物体が置かれるのか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b99-8m9F):2016/04/23(土) 03:32:10.10 ID:0KXLEbLY0.net
虹村父は病気みたいなもんじゃね?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-1Geo):2016/04/23(土) 03:33:43.33 ID:iaO8Fgooa.net
>>549
虹村父の症状はカテゴリ的には病気なんだろうね
Cダイアモンドは病気は治せない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2183-gALo):2016/04/23(土) 03:36:24.28 ID:jd7B9YD/0.net
露伴回はまだか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-UwSO):2016/04/23(土) 03:38:54.51 ID:GS/zCfyMd.net
動いてるバッドカンパニー見て思ったが結構エグいな
しかし作画良かった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b90-gALo):2016/04/23(土) 03:40:18.35 ID:KfsKTtS70.net
親父もヴァニラなら殺せたろうに
億康の手は範囲狭すぎだわ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6195-o4ZX):2016/04/23(土) 03:43:06.57 ID:HB/SA68+0.net
億康にしろヴァニラにしろ、
「削ったものがどこに行くのか自分でも分からない」能力だから、どこかに行った先で生きている可能性は否定できない。
「目の前から消す」でいいならそれでいいけど、目的が「肉親の情として引導渡したい」なら微妙だよね。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7019-PuYG):2016/04/23(土) 03:44:41.26 ID:c1/C1l590.net
大統領に別の次元のオヤジ連れてきてもらって対消滅させるしかないな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3eaf-q99H):2016/04/23(土) 03:45:14.01 ID:6S0yc39z0.net
>>549
コールタールとかスパゲッティは材料ごとに治してるんだろうけど、
虹村父と肉の芽由来のDIO細胞と材料ごとに分けて治したら虹村父の材料が足りないんじゃね?
多分DIO細胞抜いたら虹村父が残らないほど浸蝕されてるんだろう
でもスパゲッティなんかトマトのヘタまでついてるんだよなぁ
トニオさん、あれトマトをヘタごと材料にしてないならヘタは無から再生なんだよなぁw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92b6-h+h6):2016/04/23(土) 03:48:27.18 ID:d0BlY1220.net
>>556
クリームの亜空間は粉微塵に粉砕してしまうので柱の男でも厳しいですぜ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5a32-SLrk):2016/04/23(土) 03:52:19.89 ID:qO+YuwGh0.net
ただトマトのヘタくらいなら生ゴミ捨ててあるキッチンから飛んできててもおかしくないな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3069-gALo):2016/04/23(土) 03:52:42.46 ID:KO6bDA/T0.net
>>558
薬膳的な料理だからへたまで使ってることにしよう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/23(土) 03:56:46.01 ID:VTYNw94F0.net
>>557
お手軽に振り向いてはいけない通路で振り向かせる奴でいいんじゃね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 987d-DxlG):2016/04/23(土) 04:04:13.68 ID:fS7d8UUw0.net
次のサブタイ、兄弟その3だけど大丈夫か?
レッチリ登場兄貴死亡までで1話だと間延びしそう
かといって玉美出しても、どんどん次へ次へハミ出していくし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/23(土) 04:07:30.24 ID:OdiW7o0+a.net
4部は3部に比べ大分スケールダウンしてるからな
次の玉美のスタンド能力なんかジョジョの大半の連中は効かんだろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8685-gALo):2016/04/23(土) 04:17:28.03 ID:D7C6QsI50.net
3部よりスケールダウンしてるからこそ4部のほうがリアルに感じる
原作で4部が一番好きだったけどアニメも楽しく視聴してる

ストレスの少ない平凡な人生を送りたい吉良がラスボスなのも少年漫画らしくなくてよい

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-0HEx):2016/04/23(土) 04:19:04.92 ID:CApH4rPS0.net
>>564
本人に効かなくてもいいんだよ
家族親類友人、誰かに効けばそれでいい

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92b6-h+h6):2016/04/23(土) 04:29:30.03 ID:d0BlY1220.net
ジョナサンには予想以上の効果をあげそうだ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-DxlG):2016/04/23(土) 04:31:30.80 ID:PbLfqnOx0.net
いつもそういう奴がいるけど答えはコミックj45巻に書いてあるからよく読め

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6195-o4ZX):2016/04/23(土) 04:36:09.92 ID:HB/SA68+0.net
人を殺傷することが目的の能力者は数人しかいないからな。
むしろそこが4部の敵の怖い所。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3eaf-q99H):2016/04/23(土) 04:37:13.81 ID:6S0yc39z0.net
最初のラスボスのDIOからして頭が良いしスペック高いけどスペックにあわず中身は小者で自己演出で必死にカリスマ演出してる方だし、
ジョジョで少年漫画らしいラスボスってカーズくらいじゃね?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1155-DbIH):2016/04/23(土) 04:51:34.30 ID:W2X1jnW20.net
虹村兄弟の青いオーラカッコいいな
康一は緑
吉良は紫あたりかな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6e2-zCkc):2016/04/23(土) 04:54:00.95 ID:hIZqHJ0p0.net
形兆兄貴は本当に几帳面だからな 頭頂部の髪が鱒鮨の笹みたいに折りたたまれてる 
そして「近代兵器を持つ統率された軍隊」がどれだけ強力なのかはGATEで実証済みだな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa19-gALo):2016/04/23(土) 04:58:51.14 ID:pcDlQAZLa.net
バッドカンパニー戦、素晴らしかった
個人的には戦車とヘリがCGでなくて妙にアメコミチックな手書きだったのがツボだった
(F-MEGAにちょっとガッカリしていたので)

リアルタイムで読んだ記憶より、オモチャチックで男の子の夢が沢山詰まった
楽しいスタンドだった

ネタのオンパレードも荒木先生の完全に脂ののりきっている感があったし、
声優の演技も頑張っている

個人的にはには音石戦とレストランをどう料理するか興味がある

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8685-gALo):2016/04/23(土) 04:59:00.14 ID:D7C6QsI50.net
吉良吉影の生き方って今の若者だよな
大きな幸せも不幸もいらないし出世にも興味なくて目立たず平穏に暮らしたい
まさに時代を先取りしてたキャラだったように思う

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6195-o4ZX):2016/04/23(土) 05:03:30.07 ID:HB/SA68+0.net
バッドカンパニーは一人ひとりがオーラを発していて、
前列のオーラが後列を隠してしまっていて、
全体で統率が取れているのが見づらかったな。
あれ整列シーンくらい全体で一つのオーラにすべきだった。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-DxlG):2016/04/23(土) 05:07:08.63 ID:PbLfqnOx0.net
そんな目立ちたくない吉良でも3位を取っていたのは
いつでも一位取れるんだぞって最低限のプライドなのか
それとも虐待気味に吉良に接していた母親の期待に答えるためなのか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3eaf-q99H):2016/04/23(土) 05:10:15.39 ID:6S0yc39z0.net
>>576
承太郎の推理では何が得意が判らなくするためって話だったね
有る意味、ある程度出来る奴より出来ない奴って子供の世界ではからかい対照として目立つからそれを防いでたんじゃね?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/23(土) 05:11:15.40 ID:JF5YCX0P0.net
作画良かったな
荒木っていうか原哲夫感あったが

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b82-L+iy):2016/04/23(土) 05:11:20.95 ID:qPUqy7FK0.net
おもしれええええええ
ひいいいいいい
やったああああああああ
しあわせえええええええええ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b82-L+iy):2016/04/23(土) 05:12:53.72 ID:qPUqy7FK0.net
このペース3クールで終わらないのほぼ確定なペースじゃないっすかやったあああああ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-LZzI):2016/04/23(土) 05:23:19.18 ID:oWnvjtgmd.net
俺の車にあるCDの中身バラバラだわw兄貴を見習わないとな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3eaf-q99H):2016/04/23(土) 05:24:23.40 ID:6S0yc39z0.net
>>580
うしとらみたいに間の話をやらずにやった結果だけ繋げて来るかもよ……
西の話丸ごとカットして平然と繋げて来るとは思わなかったw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6acc-x4be):2016/04/23(土) 05:29:26.07 ID:Q6jEVea00.net
バッドカンパニー観てスティーヴン・キング原作の短編映像集の話を思い出した

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 26a3-Bfgh):2016/04/23(土) 05:34:08.84 ID:lTRRDlE00.net
>>536
仗助と矢があれば無限にスタンド使い増やせるんじゃないか疑惑はあるが、試されたことはないので分からないw
現時点の康一君の精神力は所詮未完成な卵止まりだった訳だし、矢としては資格無し扱いなんだろう
何でも治せる仗助がそこにいたという運の良さと、僅かな資格が合わさった生存なんじゃないかな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3eaf-q99H):2016/04/23(土) 05:40:49.03 ID:6S0yc39z0.net
矢でのスタンド能力開花はパターンが一定しないんだよなぁ
ジョリーンみたいにちょいの傷だけで良いこともあれば、
宇宙人みたいにちょい傷ついたけど全くスタンドは見えて無かったり、
射られた傷跡は皆治ってるのにじゃんけん小僧みたいに射られた傷が穴になったまま治らなかったり

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5a32-SLrk):2016/04/23(土) 05:43:04.46 ID:qO+YuwGh0.net
>>573
http://i.imgur.com/OO4IXjO.gif
http://i.imgur.com/yhDEZb8.gif
攻撃シーンだけgifにした
闇から姿現わすアパッチとかミサイル発射のシーンクッソかっこよかったな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b82-L+iy):2016/04/23(土) 05:49:30.35 ID:qPUqy7FK0.net
かっけえええええええええ!!

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sda8-DbIH):2016/04/23(土) 05:51:02.11 ID:3Y6zfLCpd.net
>>586
改めて見ると作画気合い入りすぎわろたww
3部のスタンドパワーは見辛いだけだったが4部いい感じの演出だな、画面が盛り上がるだけじゃなく強そうに見える

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c2-eS6a):2016/04/23(土) 05:52:19.29 ID:SYyzNZhj0.net
>>586
4部は元々原作面白いからと思ってたけど
改めてこうやってみると4部はアニメの演出としても3部より上なのかもしれないね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-DxlG):2016/04/23(土) 05:54:33.68 ID:PbLfqnOx0.net
まあジャンケン小僧は、あの穴に相手の力を吸収するまでが能力だったから

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/23(土) 05:57:06.37 ID:UkDfn8A/d.net
今回神回だったわ
名言連発、形兆の声もかっこよくて満足

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEf6-LL8F):2016/04/23(土) 05:57:45.15 ID:TcVZgAH9E.net
>>586
グレートですよこいつァ

4話すげーよかった
指何本もやってくれたし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 869e-gALo):2016/04/23(土) 05:57:46.22 ID:HLFzZe/K0.net
>>576
目立ちたくもないけど人からバカにされたくもないんだろ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 98eb-ipQb):2016/04/23(土) 05:59:58.90 ID:MEWSo0ZS0.net
原作読んでる時は、 なんとも思わなかったけど
スタンド自体を治せるってどうなのって思った
しかも、本体を攻撃するように仕向けるなんて

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5240-EIxG):2016/04/23(土) 06:06:01.99 ID:+WDNQnt10.net
>>576
わずらわしいことは嫌いだが、同時に吉良はハイクオリティな生活を送りたいからな
人づきあいを敬遠しがちな吉良が、快適に学校生活を送ろうと思ったら
スポーツで三位くらいはとって一目置かれておく必要があったんじゃね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/23(土) 06:06:54.19 ID:IahG4zH5a.net
>>371
今回の作画監督はファンの人だから気合いが違うね。ほんとう、有難う御座いますという感じ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-DxlG):2016/04/23(土) 06:10:30.94 ID:PbLfqnOx0.net
スタンドでスタンドを破壊できるならクレイジーダイヤモンドなら相手のスタンドを直接修復できる。かもしれない
大事なのは出来て当然と確信することだから・・・

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/23(土) 06:13:04.62 ID:IahG4zH5a.net
>>379
初めてか?のセリフって原作にあった?
けいちょうから離れてる間に出していたかもということだろうけどあの短時間だと出したことなんてあるわけなさそう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50c8-DbIH):2016/04/23(土) 06:13:51.82 ID:zBeMWG/T0.net
バッドカンパニーつえええ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/23(土) 06:14:53.76 ID:IahG4zH5a.net
>>435
一人一体×
一人一能力○

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/23(土) 06:15:43.40 ID:IahG4zH5a.net
>>441
それは結果論だろ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50c8-DbIH):2016/04/23(土) 06:16:26.79 ID:zBeMWG/T0.net
原作読んだの昔だからストーリーもスタンドも全く覚えてないから新鮮で面白い

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-DbIH):2016/04/23(土) 06:17:56.79 ID:vZ3K8Y/Cr.net
>>585
宇宙人はスタンド使いじゃなくてただ単に宇宙人なだけだろ?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a69-DxlG):2016/04/23(土) 06:19:58.17 ID:Z1FH3Clj0.net
前半3クール39話+決着編1クール13話の全52話で考えてみたけど
前半の最終話が微妙なことになった
ttp://i.imgur.com/upHnzZ7.jpg

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 987d-DxlG):2016/04/23(土) 06:22:39.59 ID:fS7d8UUw0.net
ちょくちょくこのアニメーターの人ファンだからねって言い方もなんだかな
この人ファンを公言してないのに上手いねとは言わないのに

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0449-DbIH):2016/04/23(土) 06:23:10.99 ID:zkOf7tju0.net
放送当初の薄いキャラデザと違って形兆戦は原作っぽいデザインになってるよな。
この方向でお願いしたい。
しかしバッドカンパニーってゲームで再現出来るのか。
歩兵、アパッチ、戦車、地雷まで攻撃方法あるとか。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9e-0EBG):2016/04/23(土) 06:25:08.78 ID:hCATiew+0.net
>>600
まあ、その原則も成長するエコーズやキラークイーンとかでうやむやになってるけどな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5a32-SLrk):2016/04/23(土) 06:27:14.70 ID:qO+YuwGh0.net
>>604
エコーズはどう考えても1話で終わるだろう、トニオ回も2話は長すぎだと思うぞ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f161-gALo):2016/04/23(土) 06:27:34.76 ID:54FxzGmr0.net
>>604
川尻視点エピソードを全て抜いて組み立ててみな
きっちり39話になるから

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8685-gALo):2016/04/23(土) 06:30:03.20 ID:yxeRp/uG0.net
>>501
リアルタイムで聴いたけど田舎くせえなぁっていう印象だった

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f4eb-gALo):2016/04/23(土) 06:31:23.86 ID:LN3+LWew0.net
虹村兄弟編が原作10話なんだよね
山岸由佳子は恋をするが原作9話あるんだけど
3話使いそうだな
イタリア料理を食べに行こうへ原作4話だろ アニメ1話で十分だわ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa19-zZou):2016/04/23(土) 06:39:08.22 ID:Cp2Xi/mDa.net
バッドカンパニーの兵士を三体潰したところで形兆にダメージはなさそうだった
かなり強いのかバッドカンパニー

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a69-DxlG):2016/04/23(土) 06:39:43.43 ID:Z1FH3Clj0.net
>>608
その次の間田が5話、レッチリが8話だから
話数少ないエピソードと尺を融通すればいいかなと思った
・・・まぁこんなん妄想に過ぎないわけだけど

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9e-0EBG):2016/04/23(土) 06:42:52.07 ID:hCATiew+0.net
>>612
ハーヴェストもそうだったけど、ああいう群像型のスタンドは、たとえば100体いたらそのうちの一体倒したところで、
本体には1/100しかダメージが通らないしな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ee-61vc):2016/04/23(土) 06:46:16.92 ID:aciZgt1v0.net
>>584
でも矢を喉に刺されて出血しまくって長時間死なずに済んだってことはギリギリのライン近くまで資格あったんじゃないかと思うが
その後の成長性も含めてみても

>>612
重ちーのハーベストとどっちが強いんだろうな?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/23(土) 06:49:09.75 ID:IahG4zH5a.net
>>607
基本はそれで特例な奴もいるから面白い。人間でもそういうのいるしね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-AiKb):2016/04/23(土) 06:51:19.66 ID:Ox/ot3K1d.net
今回は今までで最高の回だったわ
作画も戦闘の描き方も

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6e2-zCkc):2016/04/23(土) 06:53:44.36 ID:hIZqHJ0p0.net
カンパニー兵の声が心地良くてさっきから三回は見直してるわ

「捧げ筒!!」 とか「全隊攻撃態勢のまま 休め!」とか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d47-gALo):2016/04/23(土) 06:55:42.50 ID:uYfBbpDE0.net
仗助は腕にミサイル食らったダメージと、形兆に跳ね返したミサイルのダメージ差が
違いすぎて納得いかない

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200