2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part350

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46a4-FeNN):2016/04/23(土) 03:00:52.16 ID:ly83qBij0.net
なるべく原作読み直さずにアニメ見ようと思ってたのに我慢出来ずに続き読んじまった

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 469d-xZk1):2016/04/23(土) 03:01:17.51 ID:JjHCqLLB0.net
>>516
なれないし即死だろ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 344d-DbIH):2016/04/23(土) 03:02:05.60 ID:cQ62Atji0.net
・小型とはいえ実兵器と同等の威力
・無尽蔵の弾薬
・隠密行動に優れる
・近接パワー型スタンドであるクレイジーダイヤモンド相手に善戦
・飛び道具にも反応し迎撃する守備能力の高さ
・群集型スタンドのため本体へのダメージ反映が極端に少ない
・相当頭が切れ、目的を達成するにはどんな手段も厭わない冷酷さも兼ね備える
・兄貴
これだけの驚異的な力を持つ形兆。尊敬に値するぜ……

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5a-DxlG):2016/04/23(土) 03:02:10.97 ID:h7ZcHqdK0.net
>>514
あんま仗助をドキィッ!とさせると、これから乗り込もうってときに
カッコ悪くみえちゃうからじゃねえかな、多分
漫画だといいけどアニメだと変になるかも

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e56-DxlG):2016/04/23(土) 03:02:42.61 ID:+WRxPii80.net
殺してもらおうって方向に思考が行ってたとはいえ
クレイジーDで親父の治療を試そうともしない兄貴ってアホだよね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5a-DxlG):2016/04/23(土) 03:03:34.24 ID:h7ZcHqdK0.net
>>516
なれない
素質のない人間はそのまんま

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2183-gALo):2016/04/23(土) 03:03:54.03 ID:jd7B9YD/0.net
遠隔操作型で群集型とか本当チートよね
なんか弱点ないのかな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92b6-h+h6):2016/04/23(土) 03:05:54.52 ID:d0BlY1220.net
BS待ちですが、「イーッ!」はショッカー戦闘員と同じだったんすかね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa03-gALo):2016/04/23(土) 03:06:07.56 ID:JWbdO3lta.net
遠隔でもけっこう射程は短いんじゃないかねあれ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2183-gALo):2016/04/23(土) 03:08:05.57 ID:jd7B9YD/0.net
でもアブドゥルなら炎ガードと生物探知で完封できるな
アブさん本当チート

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/23(土) 03:08:17.24 ID:VTYNw94F0.net
群集型はしげちーのハーヴェストもテラチートだからね
しげちーが即抹殺する気でいたならラスボスにも勝てているし

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f40-gALo):2016/04/23(土) 03:08:33.78 ID:SHxRR9gU0.net
虹村兄は若本や大塚明夫くらいのおっさん声でもいいんだけど
常に剣幕立てて怒鳴ったりチンピラ一辺倒なイメージではないんだな
そのへんなんとかしてほしかった強くはないが印象に残るキャラだったし

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 344d-DbIH):2016/04/23(土) 03:08:35.26 ID:cQ62Atji0.net
>>521
クレイジーダイヤモンドの能力は「治す」のではなく「直す」
割れた花瓶を元の状態に戻せても、原材料に戻せないのと同じだ。もちろん、兄貴もそれをわかっているんだろう。肉の芽によって化物になった瞬間に、もう化物が「正しい形」にされているということなんだから

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 3041-Ld48):2016/04/23(土) 03:12:05.89 ID:ZAMOJxiI0.net
>>529
原材料にまで戻せるんだよなぁ
これが

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d4a-DbIH):2016/04/23(土) 03:13:00.84 ID:Sk94xacp0.net
なんか今日面白く感じたわ
これからにも期待

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-23cp):2016/04/23(土) 03:13:51.92 ID:1jbe2DKW0.net
出来ると思えば出来る(スタンド的に考えて)

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66e5-DxlG):2016/04/23(土) 03:14:41.77 ID:p7+1pQBL0.net
>>517
やってしまいましたなあ
俺は原作実家においてきたから読みたくても読めないぜフフフ…

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f685-7Ba6):2016/04/23(土) 03:14:52.68 ID:ICcUboAr0.net
バッドカンパニーは針の穴のように弾が小さくても威力は本物だからな
原作見れば分かるけど億泰の頭の後ろからも血が出ているから、あれ弾は貫通してるんだよ
バッドカンパニーが地味だ弱いだ言う人が言うけど
ある程度遠い距離から広範囲で人体を吹き飛ばすレベルの攻撃ができるって相当強いぞ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2183-gALo):2016/04/23(土) 03:17:08.76 ID:jd7B9YD/0.net
康一くん出た血は戻らないから失血死の可能性もあったな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-v6Xr):2016/04/23(土) 03:18:33.36 ID:JrdZpUA2a.net
>>522
じゃあ康一は元々は素質が有ったって事見たいだけど…そうすると何故死にかけたのかが良くわからん

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92b6-h+h6):2016/04/23(土) 03:18:35.86 ID:d0BlY1220.net
>>530
初めて鋼の錬金術師を見た時にこれクレイジーダイヤモンドみたいだと思ったな
久々にコールタールが活躍したとこ思い出して

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc0-DbIH):2016/04/23(土) 03:18:38.10 ID:act7BRZS0.net
クレDはさじ加減でどこを基点にするか
選択できるように見えるし
自分を治せない、死んだら終わり以外
出来ないことの範囲がわかりにくい

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c2-eS6a):2016/04/23(土) 03:18:39.00 ID:SYyzNZhj0.net
今後も回によっては面白さにバラつきはあると思う
前回はテンポ悪いとか演出的な問題もあるだろうけど
そもそも原作からしてあの回を盛り上がる事は難しいだろうしな
正直今の所俺は3話くらいしかはずしてないと思う
次回話しメインだからそこがまたちょっと物足りなくなるくらいじゃないかね

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5a32-SLrk):2016/04/23(土) 03:20:39.08 ID:qO+YuwGh0.net
>>524
あの甲高い「イーッ!」ではなく淡々と「E・E・E・E」って感じの発音

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 55be-gALo):2016/04/23(土) 03:22:58.97 ID:QSqkLU1K0.net
次回は最高だろ
紙くず直しからのボサっとしてんじゃねえぞ億康ー!からの兄貴は俺を助けてくれたよな〜?
泣くわ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5a-DxlG):2016/04/23(土) 03:23:04.84 ID:h7ZcHqdK0.net
>>536
あのまま放っておいても死ななかったんじゃね?
ただ仗助はそんなこと知らないから、康一を助けるために必死
あと康一はちょっとスタンド発現に手間取ったんじゃないかな、色々性格的なこともあって

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e29-gALo):2016/04/23(土) 03:24:04.67 ID:Izt2acsm0.net
次、動く作画って意味で気合入れるのは由花子の決着回かな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3069-gALo):2016/04/23(土) 03:24:11.78 ID:KO6bDA/T0.net
>>371
冷静に見ると沖縄の成人式にいそう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5527-DxlG):2016/04/23(土) 03:29:00.54 ID:uDcqZHPp0.net
由佳子と言えば、プリンスクイズ場面もやるよね?(R.I.P.

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92b6-h+h6):2016/04/23(土) 03:29:04.07 ID:d0BlY1220.net
>>540
ども。ショッカーじゃないのかあ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-8M2i):2016/04/23(土) 03:29:12.53 ID:8r45GWSa0.net
次回はラスボス臭ただよわせる音石登場

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4da6-DbIH):2016/04/23(土) 03:29:16.30 ID:3KYfP6nR0.net
>>516
素質にも大小あるんじゃね
完全に無いヤツは即死、多少素質があるのは発現までいかずにゆっくり死ぬ、素質バッチリのヤツは何もしなくても生き残りスタンド発現みたいな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f685-7Ba6):2016/04/23(土) 03:29:28.20 ID:ICcUboAr0.net
>>538
「直す」だけなら修復能力として分かりやすいけど、
「戻す」こともしちゃってるからなあ…コールタールとかスパゲティとか

写真は10年前の姿に戻せても、億泰の父親は10年前の姿に戻せない…?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7019-PuYG):2016/04/23(土) 03:30:39.92 ID:c1/C1l590.net
次のopにはポーズ取ってる康一の横に卵のような物体が置かれるのか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b99-8m9F):2016/04/23(土) 03:32:10.10 ID:0KXLEbLY0.net
虹村父は病気みたいなもんじゃね?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-1Geo):2016/04/23(土) 03:33:43.33 ID:iaO8Fgooa.net
>>549
虹村父の症状はカテゴリ的には病気なんだろうね
Cダイアモンドは病気は治せない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2183-gALo):2016/04/23(土) 03:36:24.28 ID:jd7B9YD/0.net
露伴回はまだか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-UwSO):2016/04/23(土) 03:38:54.51 ID:GS/zCfyMd.net
動いてるバッドカンパニー見て思ったが結構エグいな
しかし作画良かった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b90-gALo):2016/04/23(土) 03:40:18.35 ID:KfsKTtS70.net
親父もヴァニラなら殺せたろうに
億康の手は範囲狭すぎだわ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6195-o4ZX):2016/04/23(土) 03:43:06.57 ID:HB/SA68+0.net
億康にしろヴァニラにしろ、
「削ったものがどこに行くのか自分でも分からない」能力だから、どこかに行った先で生きている可能性は否定できない。
「目の前から消す」でいいならそれでいいけど、目的が「肉親の情として引導渡したい」なら微妙だよね。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7019-PuYG):2016/04/23(土) 03:44:41.26 ID:c1/C1l590.net
大統領に別の次元のオヤジ連れてきてもらって対消滅させるしかないな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3eaf-q99H):2016/04/23(土) 03:45:14.01 ID:6S0yc39z0.net
>>549
コールタールとかスパゲッティは材料ごとに治してるんだろうけど、
虹村父と肉の芽由来のDIO細胞と材料ごとに分けて治したら虹村父の材料が足りないんじゃね?
多分DIO細胞抜いたら虹村父が残らないほど浸蝕されてるんだろう
でもスパゲッティなんかトマトのヘタまでついてるんだよなぁ
トニオさん、あれトマトをヘタごと材料にしてないならヘタは無から再生なんだよなぁw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92b6-h+h6):2016/04/23(土) 03:48:27.18 ID:d0BlY1220.net
>>556
クリームの亜空間は粉微塵に粉砕してしまうので柱の男でも厳しいですぜ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5a32-SLrk):2016/04/23(土) 03:52:19.89 ID:qO+YuwGh0.net
ただトマトのヘタくらいなら生ゴミ捨ててあるキッチンから飛んできててもおかしくないな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3069-gALo):2016/04/23(土) 03:52:42.46 ID:KO6bDA/T0.net
>>558
薬膳的な料理だからへたまで使ってることにしよう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/23(土) 03:56:46.01 ID:VTYNw94F0.net
>>557
お手軽に振り向いてはいけない通路で振り向かせる奴でいいんじゃね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 987d-DxlG):2016/04/23(土) 04:04:13.68 ID:fS7d8UUw0.net
次のサブタイ、兄弟その3だけど大丈夫か?
レッチリ登場兄貴死亡までで1話だと間延びしそう
かといって玉美出しても、どんどん次へ次へハミ出していくし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/23(土) 04:07:30.24 ID:OdiW7o0+a.net
4部は3部に比べ大分スケールダウンしてるからな
次の玉美のスタンド能力なんかジョジョの大半の連中は効かんだろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8685-gALo):2016/04/23(土) 04:17:28.03 ID:D7C6QsI50.net
3部よりスケールダウンしてるからこそ4部のほうがリアルに感じる
原作で4部が一番好きだったけどアニメも楽しく視聴してる

ストレスの少ない平凡な人生を送りたい吉良がラスボスなのも少年漫画らしくなくてよい

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-0HEx):2016/04/23(土) 04:19:04.92 ID:CApH4rPS0.net
>>564
本人に効かなくてもいいんだよ
家族親類友人、誰かに効けばそれでいい

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92b6-h+h6):2016/04/23(土) 04:29:30.03 ID:d0BlY1220.net
ジョナサンには予想以上の効果をあげそうだ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-DxlG):2016/04/23(土) 04:31:30.80 ID:PbLfqnOx0.net
いつもそういう奴がいるけど答えはコミックj45巻に書いてあるからよく読め

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6195-o4ZX):2016/04/23(土) 04:36:09.92 ID:HB/SA68+0.net
人を殺傷することが目的の能力者は数人しかいないからな。
むしろそこが4部の敵の怖い所。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3eaf-q99H):2016/04/23(土) 04:37:13.81 ID:6S0yc39z0.net
最初のラスボスのDIOからして頭が良いしスペック高いけどスペックにあわず中身は小者で自己演出で必死にカリスマ演出してる方だし、
ジョジョで少年漫画らしいラスボスってカーズくらいじゃね?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1155-DbIH):2016/04/23(土) 04:51:34.30 ID:W2X1jnW20.net
虹村兄弟の青いオーラカッコいいな
康一は緑
吉良は紫あたりかな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6e2-zCkc):2016/04/23(土) 04:54:00.95 ID:hIZqHJ0p0.net
形兆兄貴は本当に几帳面だからな 頭頂部の髪が鱒鮨の笹みたいに折りたたまれてる 
そして「近代兵器を持つ統率された軍隊」がどれだけ強力なのかはGATEで実証済みだな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa19-gALo):2016/04/23(土) 04:58:51.14 ID:pcDlQAZLa.net
バッドカンパニー戦、素晴らしかった
個人的には戦車とヘリがCGでなくて妙にアメコミチックな手書きだったのがツボだった
(F-MEGAにちょっとガッカリしていたので)

リアルタイムで読んだ記憶より、オモチャチックで男の子の夢が沢山詰まった
楽しいスタンドだった

ネタのオンパレードも荒木先生の完全に脂ののりきっている感があったし、
声優の演技も頑張っている

個人的にはには音石戦とレストランをどう料理するか興味がある

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8685-gALo):2016/04/23(土) 04:59:00.14 ID:D7C6QsI50.net
吉良吉影の生き方って今の若者だよな
大きな幸せも不幸もいらないし出世にも興味なくて目立たず平穏に暮らしたい
まさに時代を先取りしてたキャラだったように思う

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6195-o4ZX):2016/04/23(土) 05:03:30.07 ID:HB/SA68+0.net
バッドカンパニーは一人ひとりがオーラを発していて、
前列のオーラが後列を隠してしまっていて、
全体で統率が取れているのが見づらかったな。
あれ整列シーンくらい全体で一つのオーラにすべきだった。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-DxlG):2016/04/23(土) 05:07:08.63 ID:PbLfqnOx0.net
そんな目立ちたくない吉良でも3位を取っていたのは
いつでも一位取れるんだぞって最低限のプライドなのか
それとも虐待気味に吉良に接していた母親の期待に答えるためなのか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3eaf-q99H):2016/04/23(土) 05:10:15.39 ID:6S0yc39z0.net
>>576
承太郎の推理では何が得意が判らなくするためって話だったね
有る意味、ある程度出来る奴より出来ない奴って子供の世界ではからかい対照として目立つからそれを防いでたんじゃね?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/23(土) 05:11:15.40 ID:JF5YCX0P0.net
作画良かったな
荒木っていうか原哲夫感あったが

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b82-L+iy):2016/04/23(土) 05:11:20.95 ID:qPUqy7FK0.net
おもしれええええええ
ひいいいいいい
やったああああああああ
しあわせえええええええええ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b82-L+iy):2016/04/23(土) 05:12:53.72 ID:qPUqy7FK0.net
このペース3クールで終わらないのほぼ確定なペースじゃないっすかやったあああああ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-LZzI):2016/04/23(土) 05:23:19.18 ID:oWnvjtgmd.net
俺の車にあるCDの中身バラバラだわw兄貴を見習わないとな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3eaf-q99H):2016/04/23(土) 05:24:23.40 ID:6S0yc39z0.net
>>580
うしとらみたいに間の話をやらずにやった結果だけ繋げて来るかもよ……
西の話丸ごとカットして平然と繋げて来るとは思わなかったw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6acc-x4be):2016/04/23(土) 05:29:26.07 ID:Q6jEVea00.net
バッドカンパニー観てスティーヴン・キング原作の短編映像集の話を思い出した

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 26a3-Bfgh):2016/04/23(土) 05:34:08.84 ID:lTRRDlE00.net
>>536
仗助と矢があれば無限にスタンド使い増やせるんじゃないか疑惑はあるが、試されたことはないので分からないw
現時点の康一君の精神力は所詮未完成な卵止まりだった訳だし、矢としては資格無し扱いなんだろう
何でも治せる仗助がそこにいたという運の良さと、僅かな資格が合わさった生存なんじゃないかな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3eaf-q99H):2016/04/23(土) 05:40:49.03 ID:6S0yc39z0.net
矢でのスタンド能力開花はパターンが一定しないんだよなぁ
ジョリーンみたいにちょいの傷だけで良いこともあれば、
宇宙人みたいにちょい傷ついたけど全くスタンドは見えて無かったり、
射られた傷跡は皆治ってるのにじゃんけん小僧みたいに射られた傷が穴になったまま治らなかったり

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5a32-SLrk):2016/04/23(土) 05:43:04.46 ID:qO+YuwGh0.net
>>573
http://i.imgur.com/OO4IXjO.gif
http://i.imgur.com/yhDEZb8.gif
攻撃シーンだけgifにした
闇から姿現わすアパッチとかミサイル発射のシーンクッソかっこよかったな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b82-L+iy):2016/04/23(土) 05:49:30.35 ID:qPUqy7FK0.net
かっけえええええええええ!!

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sda8-DbIH):2016/04/23(土) 05:51:02.11 ID:3Y6zfLCpd.net
>>586
改めて見ると作画気合い入りすぎわろたww
3部のスタンドパワーは見辛いだけだったが4部いい感じの演出だな、画面が盛り上がるだけじゃなく強そうに見える

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c2-eS6a):2016/04/23(土) 05:52:19.29 ID:SYyzNZhj0.net
>>586
4部は元々原作面白いからと思ってたけど
改めてこうやってみると4部はアニメの演出としても3部より上なのかもしれないね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-DxlG):2016/04/23(土) 05:54:33.68 ID:PbLfqnOx0.net
まあジャンケン小僧は、あの穴に相手の力を吸収するまでが能力だったから

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/23(土) 05:57:06.37 ID:UkDfn8A/d.net
今回神回だったわ
名言連発、形兆の声もかっこよくて満足

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEf6-LL8F):2016/04/23(土) 05:57:45.15 ID:TcVZgAH9E.net
>>586
グレートですよこいつァ

4話すげーよかった
指何本もやってくれたし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 869e-gALo):2016/04/23(土) 05:57:46.22 ID:HLFzZe/K0.net
>>576
目立ちたくもないけど人からバカにされたくもないんだろ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 98eb-ipQb):2016/04/23(土) 05:59:58.90 ID:MEWSo0ZS0.net
原作読んでる時は、 なんとも思わなかったけど
スタンド自体を治せるってどうなのって思った
しかも、本体を攻撃するように仕向けるなんて

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5240-EIxG):2016/04/23(土) 06:06:01.99 ID:+WDNQnt10.net
>>576
わずらわしいことは嫌いだが、同時に吉良はハイクオリティな生活を送りたいからな
人づきあいを敬遠しがちな吉良が、快適に学校生活を送ろうと思ったら
スポーツで三位くらいはとって一目置かれておく必要があったんじゃね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/23(土) 06:06:54.19 ID:IahG4zH5a.net
>>371
今回の作画監督はファンの人だから気合いが違うね。ほんとう、有難う御座いますという感じ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-DxlG):2016/04/23(土) 06:10:30.94 ID:PbLfqnOx0.net
スタンドでスタンドを破壊できるならクレイジーダイヤモンドなら相手のスタンドを直接修復できる。かもしれない
大事なのは出来て当然と確信することだから・・・

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/23(土) 06:13:04.62 ID:IahG4zH5a.net
>>379
初めてか?のセリフって原作にあった?
けいちょうから離れてる間に出していたかもということだろうけどあの短時間だと出したことなんてあるわけなさそう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50c8-DbIH):2016/04/23(土) 06:13:51.82 ID:zBeMWG/T0.net
バッドカンパニーつえええ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/23(土) 06:14:53.76 ID:IahG4zH5a.net
>>435
一人一体×
一人一能力○

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/23(土) 06:15:43.40 ID:IahG4zH5a.net
>>441
それは結果論だろ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50c8-DbIH):2016/04/23(土) 06:16:26.79 ID:zBeMWG/T0.net
原作読んだの昔だからストーリーもスタンドも全く覚えてないから新鮮で面白い

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-DbIH):2016/04/23(土) 06:17:56.79 ID:vZ3K8Y/Cr.net
>>585
宇宙人はスタンド使いじゃなくてただ単に宇宙人なだけだろ?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a69-DxlG):2016/04/23(土) 06:19:58.17 ID:Z1FH3Clj0.net
前半3クール39話+決着編1クール13話の全52話で考えてみたけど
前半の最終話が微妙なことになった
ttp://i.imgur.com/upHnzZ7.jpg

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 987d-DxlG):2016/04/23(土) 06:22:39.59 ID:fS7d8UUw0.net
ちょくちょくこのアニメーターの人ファンだからねって言い方もなんだかな
この人ファンを公言してないのに上手いねとは言わないのに

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0449-DbIH):2016/04/23(土) 06:23:10.99 ID:zkOf7tju0.net
放送当初の薄いキャラデザと違って形兆戦は原作っぽいデザインになってるよな。
この方向でお願いしたい。
しかしバッドカンパニーってゲームで再現出来るのか。
歩兵、アパッチ、戦車、地雷まで攻撃方法あるとか。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9e-0EBG):2016/04/23(土) 06:25:08.78 ID:hCATiew+0.net
>>600
まあ、その原則も成長するエコーズやキラークイーンとかでうやむやになってるけどな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5a32-SLrk):2016/04/23(土) 06:27:14.70 ID:qO+YuwGh0.net
>>604
エコーズはどう考えても1話で終わるだろう、トニオ回も2話は長すぎだと思うぞ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f161-gALo):2016/04/23(土) 06:27:34.76 ID:54FxzGmr0.net
>>604
川尻視点エピソードを全て抜いて組み立ててみな
きっちり39話になるから

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8685-gALo):2016/04/23(土) 06:30:03.20 ID:yxeRp/uG0.net
>>501
リアルタイムで聴いたけど田舎くせえなぁっていう印象だった

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f4eb-gALo):2016/04/23(土) 06:31:23.86 ID:LN3+LWew0.net
虹村兄弟編が原作10話なんだよね
山岸由佳子は恋をするが原作9話あるんだけど
3話使いそうだな
イタリア料理を食べに行こうへ原作4話だろ アニメ1話で十分だわ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa19-zZou):2016/04/23(土) 06:39:08.22 ID:Cp2Xi/mDa.net
バッドカンパニーの兵士を三体潰したところで形兆にダメージはなさそうだった
かなり強いのかバッドカンパニー

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a69-DxlG):2016/04/23(土) 06:39:43.43 ID:Z1FH3Clj0.net
>>608
その次の間田が5話、レッチリが8話だから
話数少ないエピソードと尺を融通すればいいかなと思った
・・・まぁこんなん妄想に過ぎないわけだけど

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9e-0EBG):2016/04/23(土) 06:42:52.07 ID:hCATiew+0.net
>>612
ハーヴェストもそうだったけど、ああいう群像型のスタンドは、たとえば100体いたらそのうちの一体倒したところで、
本体には1/100しかダメージが通らないしな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ee-61vc):2016/04/23(土) 06:46:16.92 ID:aciZgt1v0.net
>>584
でも矢を喉に刺されて出血しまくって長時間死なずに済んだってことはギリギリのライン近くまで資格あったんじゃないかと思うが
その後の成長性も含めてみても

>>612
重ちーのハーベストとどっちが強いんだろうな?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/23(土) 06:49:09.75 ID:IahG4zH5a.net
>>607
基本はそれで特例な奴もいるから面白い。人間でもそういうのいるしね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-AiKb):2016/04/23(土) 06:51:19.66 ID:Ox/ot3K1d.net
今回は今までで最高の回だったわ
作画も戦闘の描き方も

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6e2-zCkc):2016/04/23(土) 06:53:44.36 ID:hIZqHJ0p0.net
カンパニー兵の声が心地良くてさっきから三回は見直してるわ

「捧げ筒!!」 とか「全隊攻撃態勢のまま 休め!」とか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d47-gALo):2016/04/23(土) 06:55:42.50 ID:uYfBbpDE0.net
仗助は腕にミサイル食らったダメージと、形兆に跳ね返したミサイルのダメージ差が
違いすぎて納得いかない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-DbIH):2016/04/23(土) 06:55:46.52 ID:MtoGJ4aS0.net
形兆って普通にアンジェロに裏切られたら
まず負けるよなバッドカンパニーじゃアクアネックレス
絶対倒せないし、外から操作されたらどうにもならんだろ

スタープラチナがこめかみに当てた拳銃のたまを
指でつかめる時点でカンパニーの銃弾なんか全部弾かれるだろうし
ただミサイルアパッチ何機もあるならエアロスミスとは何だったのかw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ee-61vc):2016/04/23(土) 06:58:14.48 ID:aciZgt1v0.net
>>616
花京院の推測は外れる法則があるしなw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/23(土) 06:58:34.95 ID:IahG4zH5a.net
防御力の違い

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6195-o4ZX):2016/04/23(土) 07:01:08.00 ID:HB/SA68+0.net
エコーズは1と2の成長はいいけど、3の成長は未だに納得していないw

624 :618@\(^o^)/ (ワッチョイ f6e2-zCkc):2016/04/23(土) 07:08:03.51 ID:hIZqHJ0p0.net
「狙え筒!」と「攻撃体制維持のまま 休め!」だった

ごめん訂正

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3eaf-q99H):2016/04/23(土) 07:10:30.78 ID:6S0yc39z0.net
>>623
能力が音だったのが急に重力になったからなぁw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8de9-DxlG):2016/04/23(土) 07:11:30.43 ID:R2RkdNaw0.net
群生型のスタンド、バットカンパニーはその先駆けで
ハーヴェスト、ピストルズ、メタリカなど強力なスタンドが多い

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa19-zZou):2016/04/23(土) 07:12:44.30 ID:Cp2Xi/mDa.net
>>626
戦いは数だよってことだな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/23(土) 07:14:25.59 ID:CW5JTCgPd.net
スタンドも急に人型になったから急に射程距離や能力も変わるだろう。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-DxlG):2016/04/23(土) 07:14:31.66 ID:PbLfqnOx0.net
エコーズ3は1の言葉が持つ"重み"と2の文字で状態異常不可を併せ持ったからあの能力になったんだゾ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sda8-DbIH):2016/04/23(土) 07:21:52.01 ID:c8OQ59Vgd.net
音を聞かせる、音を実感させる、重さを圧倒的に実感させる
ってわけで何かを感じさせる能力って点は一貫してると思うんだな
電話や車もそういうのを感じてるのかっていうと微妙だけど

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-ipQb):2016/04/23(土) 07:23:45.97 ID:4dBFX3m/d.net
バッドカンパニーかっこよかったー
人形遊びをしていた頃の童心を思い出させる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-2qbq):2016/04/23(土) 07:24:16.61 ID:CL11ATeA0.net
>>619
顔に受けるか腕に受けるかもあるけどスタンドの腕で受けるか本体の顔に当たるのじゃそりゃダメージに差は出るだろ
スタンドにも頑強さがあるんだから

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-LZzI):2016/04/23(土) 07:26:35.38 ID:9ygT8aVHd.net
今回作画良かったから、来週は酷い箸休め回になりそうだな
別に文句は無いくらい満足したからいいけどさ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d47-gALo):2016/04/23(土) 07:27:42.45 ID:uYfBbpDE0.net
>>632
そうなんだ
ダメージはイコールだと思ってたから、あれなら仗助の腕が取れてもおかしくないと思ってました

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d20-gALo):2016/04/23(土) 07:31:31.02 ID:njShsa0M0.net
>>630
初めて読んだときは「3 FREEZE」っていう掛け声から
ダジャレとか韻を踏んだセリフを言うとその言葉の効果が発揮される能力なのかと思ってた。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50c8-EIxG):2016/04/23(土) 07:33:06.20 ID:aZDsMqvM0.net
役者の過剰演技、説明口調の長ったらしいセリフ
雰囲気が3部の頃に戻っちまったな・・・
1話2話は良かったのに

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e3-st0U):2016/04/23(土) 07:36:07.63 ID:k7hew9bq0.net
よくパンチで銃弾とか弾いてるシーンがあるけど
その考えだと手ぐちゃぐちゃになって終了やん

スタンドは精神エネルギーだから気合入る部位は堅いんだよきっと

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30b2-DxlG):2016/04/23(土) 07:38:07.18 ID:4o06Uu9R0.net
珍しく4部は声優がぴったりの配役だな
いまんとこ全部理想だわ。しげちーは山口勝平でお願いします
3部はテンパランス役の奴がまじで下手くそ、セリフ読みすぎて萎えたけど
しかも誰やねんこのゴミ声優みたいな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50c8-lpUD):2016/04/23(土) 07:43:48.16 ID:kt+4Jn++0.net
今の時代ならバッドカンパニーのパロディでブラックカンパニーって有りそう
小さな兵隊の顔が全部ワタミなの
んで、この窓から飛び降りろ!とか怒鳴られるっていう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e3-st0U):2016/04/23(土) 07:46:20.37 ID:k7hew9bq0.net
>>620
アンジェロも慶弔の攻撃防げないし先にやったもん勝ちやろ
まあ本体不在でスタンド同士殴り合うならアクアネックレス倒せる奴そんないないけど

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/23(土) 07:48:55.97 ID:I3tai8EZa.net
>>621
鏡に「中の世界」なんてありませんよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-AiKb):2016/04/23(土) 07:49:42.91 ID:Ox/ot3K1d.net
>>638
テンバランスの人はスパイダーマンの吹き替えの人だな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-Vs98):2016/04/23(土) 07:51:01.23 ID:4QTeUM2rK.net
>>641 大人は忘れるだけなのです

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50c8-lpUD):2016/04/23(土) 08:03:14.93 ID:kt+4Jn++0.net
ED曲はギターがかっこいいよな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50c8-lpUD):2016/04/23(土) 08:05:49.34 ID:kt+4Jn++0.net
OPコンテ梅津氏にやらせてみてほしい
こういう昔風のキャラデなら梅津テイストが映えるはずだから

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5a32-SLrk):2016/04/23(土) 08:07:05.25 ID:qO+YuwGh0.net
仗助2話の階段飛び降りといい今回のバク転といい
オリジナルの動きでかなり身体能力高い描かれ方されてんな
隙間隙間の動きに期待してしまう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8ef-DxlG):2016/04/23(土) 08:07:22.25 ID:Qwdts1QM0.net
>>645
躍らせるなら梅津て事か
てか梅津いいな、観たい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f40-5dND):2016/04/23(土) 08:07:44.36 ID:eesvRXSQ0.net
スタンドって他人の能力と被ることあるの?
億安兄が能力探してたけどさ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc2-o4ZX):2016/04/23(土) 08:08:01.64 ID:sebMDvs50.net
虹村兄戦終わったらレッチリまでガチ戦闘ないからな
そりゃあ作画も気合入れるわな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50c8-lpUD):2016/04/23(土) 08:09:29.87 ID:kt+4Jn++0.net
>>646
撮影が上手いんだよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-DbIH):2016/04/23(土) 08:10:26.08 ID:vZ3K8Y/Cr.net
>>648
ワールドとスタプラがもろ被りだな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5a32-SLrk):2016/04/23(土) 08:13:38.88 ID:qO+YuwGh0.net
>>648
似た能力ならたくさんある
人間じゃないなら知能の問題かもしれんが鼠2匹のラットが全く同じ外見・能力だったりする

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30b2-DxlG):2016/04/23(土) 08:13:53.85 ID:4o06Uu9R0.net
レッチリまでねんだったけ
まあシンデレラとかパールジャムとかネタスタンドみたいなの4部は多いから戦闘がないと退屈だな
ディビッドがどううまく見せるかだが俺はあの辺は原作でも退屈でページ飛ばしてた記憶が

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d69e-DxlG):2016/04/23(土) 08:14:26.32 ID:MO9WwiaW0.net
バッドカンパニーってあんまり好きじゃなかったな。
見た目や能力的にもヒネりが無くて。あとエアロスミスも。
コーイチくんのエコーズはセルっぽくて好き。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30b2-DxlG):2016/04/23(土) 08:17:37.74 ID:4o06Uu9R0.net
>>648
さすがに8部までやってんだから結構かぶるぞ
マンインザミラーとハングドマンとか
今回のバッドカンパニーとエアロスミスとか
エアロスミスはCO2検知での探知機能ついてるってだけで攻撃方法一緒だしなあ
まあ重度の信者からしたら全く別もんなのかしらんが
つか8部はちょっとかじって見ただけだけど最近のスタンド、難しいのおおくね?スタンドの説明理解するだけでも疲れるわ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/23(土) 08:20:09.65 ID:CW5JTCgPd.net
いまさら

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 521b-FmnC):2016/04/23(土) 08:20:22.00 ID:pb3Rpdzz0.net
>>655
いや、シンプルなスタンドはもう出尽くしたから・・・

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f4eb-gALo):2016/04/23(土) 08:21:27.63 ID:LN3+LWew0.net
本体の精神によってスタンドが形作られるわけなので
おなじ、対象を小さくする能力者でも
暗殺者の小さくする能力と、友達の支配下を目論む屈折した人の小さくする能力
では微妙に違った能力になる

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H3a-C5As):2016/04/23(土) 08:26:47.84 ID:hPElky85H.net
>>654
バッドカンパニーは小学生あたりには人気あると思う
俺がそうだった

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ee-ipQb):2016/04/23(土) 08:28:32.75 ID:hbs/op3l0.net
>>659
TOY STORYで同じようなのいたね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-DxlG):2016/04/23(土) 08:28:39.73 ID:R1QWCq9y0.net
クレイジーダイヤモンドのアクセント気になる人おる?
なんでダが上がらなんだ?何の抑揚もなくダイヤモンドってなんか違う
みんなも仗助になったつもりでクレイジーダイヤモンド!って言ってみ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/23(土) 08:30:12.26 ID://t8RLT3d.net
冒頭の、前回までのジョジョはいらない
尺の都合でどうしても入れるとしても10秒以内くらいにしてほしい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30b2-DxlG):2016/04/23(土) 08:30:43.87 ID:4o06Uu9R0.net
ダ↑イヤモンドの方が違和感すげーわ
いまんとこ別になんも違和感ないけど?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H3a-C5As):2016/04/23(土) 08:37:22.81 ID:hPElky85H.net
エアロスミスの戦いはスタンドそのものというより
町を火の海にしたり、いい啖呵はくナランチャの立ち振る舞いが良かった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30b2-DxlG):2016/04/23(土) 08:39:58.40 ID:4o06Uu9R0.net
ピストルズとエンペラーはどこかでもうちょっと差別化要素ほしかったなあ
自分の意志で弾丸の軌道を好きなタイミングで変えられるってだけでほぼ一緒だし

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6195-o4ZX):2016/04/23(土) 08:41:56.94 ID:HB/SA68+0.net
>>665
ピストルズは弾丸自体は実体だからスタンドには通じない!

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46ba-DbIH):2016/04/23(土) 08:42:56.75 ID:YVPUTCbA0.net
>>665
全然違うんだよなぁ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30b2-DxlG):2016/04/23(土) 08:43:31.66 ID:4o06Uu9R0.net
具体的にお願いします

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-1Geo):2016/04/23(土) 08:43:35.49 ID:km1MAqisd.net
ピストルズはかわいいやろ?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-gALo):2016/04/23(土) 08:44:05.54 ID:VZKWpWkW0.net
億ヤス声は良いけどさすがにおっさんか爺さんに聞こえるw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8ef-DxlG):2016/04/23(土) 08:45:06.39 ID:Qwdts1QM0.net
ピストルズはスタンドが6人それぞれ自我持ってる珍しいパターンだし
ミスタに情報伝えに行ったりの伝言役も出来る、何より可愛い

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6195-o4ZX):2016/04/23(土) 08:46:19.35 ID:HB/SA68+0.net
ピストルズは実弾だから弾切れがある。
実銃だからボディチェックがある場所には持ち込むの大変。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30b2-DxlG):2016/04/23(土) 08:46:32.66 ID:4o06Uu9R0.net
てことはエンペラーはピストルズの下位互換か?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8ef-DxlG):2016/04/23(土) 08:47:28.80 ID:Qwdts1QM0.net
>>673
いや、似てるようで全然別物

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-svJB):2016/04/23(土) 08:47:55.75 ID:yMsMc48D0.net
ピストルズは所詮は攻撃が拳銃だから強い気がしない
エンペラーのほうが強そう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7008-gALo):2016/04/23(土) 08:49:45.39 ID:cWZjsprA0.net
兄貴もそれほどお利口さんじゃないな。
バッドカンパニーでゲリラ攻撃すべきだろう。
なんで隊列組んで真正面に晒すんだよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46ba-DbIH):2016/04/23(土) 08:49:54.25 ID:YVPUTCbA0.net
エンペラー
・銃、弾丸自体がスタンド
・ホルホースの意志で軌道を変えられたり弾丸を消したり(解除)できる
・つまり上記だとホルホースの目が届かない場所は命中させられない
・射程距離はそこまで長くない

ピストルズ
・六体の小さなスタンド(銃、弾丸は実物)
・ミスタが命令しなくともピストルズの意志で軌道を変えられる
・つまり上記だとミスタの死角でもピストルズが見えてさえいれば命中させられる
・射程距離は使用者が使用する銃火器による


どちらも一長一短ではある

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-UwSO):2016/04/23(土) 08:54:22.85 ID:vwzXX4TQd.net
>>586
下のやつのミサイルが仗助に向かっていく時のカメラワークいいなあ
ナランチャとかミスタも戦闘もすごい映えそう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e3-st0U):2016/04/23(土) 08:58:04.80 ID:k7hew9bq0.net
まあ本体に当たりさえすれば
スタンドエネルギーだろうが実弾だろうが相手は死ぬので…(死ぬとは言ってない)

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK9b-P/BZ):2016/04/23(土) 08:58:10.79 ID:qpMBKykCK.net
>>676
几帳面なぁ性格ぅだからねぇ!

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-Vs98):2016/04/23(土) 08:58:29.83 ID:4QTeUM2rK.net
いつか5部やる時はミスタとピストルズでCV別にしてくれ。
ピストルズは少年役の上手い女声優二人か3人ぐらいで

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-DxlG):2016/04/23(土) 08:58:55.03 ID:lxt3zFvs0.net
今回作画半端なかったな
演出もいいしこの調子で頼む

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-DxlG):2016/04/23(土) 08:58:55.93 ID:R1QWCq9y0.net
ジョンガリ・Aも仲間に入れてあげて

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8ef-DxlG):2016/04/23(土) 08:59:13.72 ID:Qwdts1QM0.net
>>678
スタンド戦なら5部が一番ハデで映えるかもね
最初から最後までずっとバトルだからメーター死ぬけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-FeNN):2016/04/23(土) 09:02:12.98 ID:JHrnJqI7d.net
タロットナンバーIVのエンペラーはミスタの天敵

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f40-lRT0):2016/04/23(土) 09:02:58.51 ID:3pUBTYKE0.net
ピストルズはゲームだと胸がまな板の女声優さんがやってなかったっけ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-Vs98):2016/04/23(土) 09:05:31.11 ID:4QTeUM2rK.net
それにしても、スタンドバトルに馴れてなくて切羽詰まった状況で康一がスタンド見えてることに素早く気づく仗助有能。
仮に俺がスタンド使いでも康一の異変にしばらく気付かないな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/23(土) 09:07:01.06 ID:esAudHMNd.net
形兆は淡々としたクールな感じを想像してたら暗いところなのに結構声張ってて終始ノリノリだったな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-2qbq):2016/04/23(土) 09:08:00.75 ID:ABvXCoSTd.net
形兆はもっと貫禄ある声や喋り方のイメージだったからチンピラっぽくて何だかなって感じだったけど
億泰の兄貴って考えるとピッタリかもしれん

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-v6Xr):2016/04/23(土) 09:10:47.54 ID:kX8vcOmDp.net
チンピラっぽかったかな?
十分貫禄あったと思うけど。
喧嘩っ早そうではあったが。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bfc-gALo):2016/04/23(土) 09:12:48.45 ID:TlUFwEHb0.net
誰だってそーする
俺もそーする

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-Vs98):2016/04/23(土) 09:16:12.99 ID:4QTeUM2rK.net
そのセリフミスタが初出だと思ってたw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8385-FmnC):2016/04/23(土) 09:21:03.12 ID:v3KR1cHK0.net
高木渉の虹村億泰は結構イメージどおりでいいな
この時点のウザ苦しく男らしいところがよくでてるw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b85-DbIH):2016/04/23(土) 09:25:53.16 ID:PZCiXWhf0.net
>>692
むしろミスタそんなこと言ったっけ?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-Vs98):2016/04/23(土) 09:27:44.58 ID:4QTeUM2rK.net
>>694 なんかそんな記憶があるが、俺の記憶違いかな?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-TnEE):2016/04/23(土) 09:28:47.77 ID:OHHkLkTD0.net
俺的には1話に原作の4話ぶんは詰め込みすぎで1つ1つのシーンの盛り上げが演出不足に感じたけど
全体を3クールに収めるなら仕方が無いかとは思う

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-DxlG):2016/04/23(土) 09:29:32.72 ID:v+GDcdV80.net
3クール確定なん?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6acc-FmnC):2016/04/23(土) 09:31:02.53 ID:MPUC39Cx0.net
>>632
ミサイルを直したのは理解できるけど
それをどうやって相手に向かって飛ばしたの?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92e5-FeNN):2016/04/23(土) 09:33:50.48 ID:kUiTXGDW0.net
バッド・カンパニーの元ネタはスティーブン・キングの小説だっけ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-LZzI):2016/04/23(土) 09:36:30.03 ID:4fUakrTvd.net
>>698
向きも直したんだよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92e5-DxlG):2016/04/23(土) 09:41:10.58 ID:cwJxSt9V0.net
この中に入るのはかなりヤバいぜ・・・
ここは股間を敏感にしてイクしか・・・

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b34d-FeNN):2016/04/23(土) 09:45:43.83 ID:umq0X4610.net
>>697
確定じゃないよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-Vs98):2016/04/23(土) 09:48:40.37 ID:4QTeUM2rK.net
2/2/2の分割6クールがいいなあ。間にいくら休んでもいいからさ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52eb-gALo):2016/04/23(土) 09:50:04.13 ID:AAStFCH70.net
5部までしか読んでなくて今さら7部まで読み終わったけど
一般的に言われるようにやっぱジョジョは5部までだな
6,7はアニメ化しても人気でなさそう。5部までと比べて倍増した絵的なわかりづらさを
アニメスタッフがうまく料理できればワンチャンあるかもしれんが・・・
SBRの日常シーンとかは良かったけどなあ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2123-FeNN):2016/04/23(土) 09:51:01.71 ID:lS2OVpbk0.net
CDごちゃ混ぜにしまっててすまん

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f685-7Ba6):2016/04/23(土) 09:52:11.28 ID:8UZtyAl90.net
>>698
アパッチは形兆から出てきて、ミサイルはアパッチから出てきたから
ミサイルのエネルギーを直したら発生源の形兆に戻ったのかな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-FeNN):2016/04/23(土) 09:54:16.11 ID:gr2BsppTd.net
SBRまともにやるなら馬の作画で死人でまくるな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5d-DbIH):2016/04/23(土) 09:57:59.50 ID:rzIOHCN10.net
SBRカバネリの荒木監督にやって欲しい荒木同士で

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc0-DbIH):2016/04/23(土) 09:59:21.32 ID:act7BRZS0.net
>>707
引きのシーンはCGだろさすがに
それでも大変そうだけど
2部のワムウ戦もCGだった気がする

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-LZzI):2016/04/23(土) 10:01:05.41 ID:4fUakrTvd.net
>>704
は?7部おもしろいやろ
5部なんかやってること3部と変わらんぞ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8385-FmnC):2016/04/23(土) 10:01:06.58 ID:v3KR1cHK0.net
>>707
馬は止め絵でしか出さない、あるいはなるべく表示しないようにアングルやカット調整しまくって
ファンから見放されそうな気がする

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-LZzI):2016/04/23(土) 10:02:07.38 ID:4fUakrTvd.net
>>708
カバ練り厨uzeeeeeeeee

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx8d-DbIH):2016/04/23(土) 10:07:15.02 ID:AMqhj2MDx.net
>>695
もしかしてだけど初スタンド回の「この時間は誰だってメシを食う」みたいなの?
それ以外心当たりがない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52eb-gALo):2016/04/23(土) 10:08:26.29 ID:AAStFCH70.net
>>710
ところどころ面白いんだけどな
なんか蛇足とか無駄ゴマが多かった印象

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cac8-TFVU):2016/04/23(土) 10:10:12.07 ID:F9ZI5SUL0.net
声優ゴミすぎ
あの東方仗助の役なんなの?

聞いてて失笑するレベルなんだけど

あれ声優向いてないし制作側はなぜアレにしたんだろう・・・?


作品が台無し

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3eca-DbIH):2016/04/23(土) 10:11:20.35 ID:5/LdCK1l0.net
>>704
一般的に(笑)

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx8d-DbIH):2016/04/23(土) 10:13:45.45 ID:IJTdESz1x.net
>>704
六部見方によっては全然わかりづらくないよ
水戸黄門の印籠かってくらい逆転のパターンが同じだからそこを楽しんでた

起死回生の一手で逆転狙う

だがひっくり返されて絶対絶命

相手が勝利宣言
勝ち名乗りの叫びを上げる
「カネもdiscもあたしのものだぁーーッ!!」
「我がジェイルハウスロックに弱点はないッ!!」
「俺がアポロ11号なんだァーーーッ!!」等

次の瞬間逆転の一手→勝利

これが凄く面白かったわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cac8-FmnC):2016/04/23(土) 10:14:33.24 ID:F9ZI5SUL0.net
作品は好きだけど
毎回あの気持ち悪い声を聞かないといけないと思うと苦痛

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 987d-DxlG):2016/04/23(土) 10:15:55.15 ID:fS7d8UUw0.net
今頃7部まで読み終わった人にジョジョは5部までとか言われる腹立たしさw
さすがに、にわか乙としか


クレイジーDの直しについては、鉄塔に勝つ時に血液を直せないとか
明らかにおかしい所もあるし、その場その場のフィーリングよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-DxlG):2016/04/23(土) 10:16:09.21 ID:v+GDcdV80.net
>>702
やっぱそうだよな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-DxlG):2016/04/23(土) 10:17:43.06 ID:R1QWCq9y0.net
にわかっていうか単純に精神年齢が低いだけかと

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa19-gALo):2016/04/23(土) 10:19:09.52 ID:pcDlQAZLa.net
>>689

兄貴の形兆はバッドカンパニーの幾何学的な隊列の拘りに見られるように繊細な神経なので
感情(煩悩、欲望)を制御し切れておらず、理屈が先走りすぎて柔軟性に欠けている訳だが、
チンピラ的言葉遣いや声の微妙な上ずった演技で本性を隠し切れていないのが非常に良いと思った

「貫禄の微妙さ(ハッタリを噛ませる程度の貫禄)」を考慮したよく練られた配役だと思った

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-DxlG):2016/04/23(土) 10:19:41.54 ID:v+GDcdV80.net
しかし康一くんは原作と比べて随分男前になってるな
これから徐々にコナンみたいな等身になるのだろうか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa19-zZou):2016/04/23(土) 10:20:02.37 ID:O5h+lX1Ga.net
バッドカンパニーは小さくても威力は同じとか強すぎるじゃん
形兆一人で大隊とか街一つを更地に変えられるよな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-LZzI):2016/04/23(土) 10:20:09.76 ID:47wtZlmfa.net
いまのところは
4>7>2>8>>1>>>3>>>>5>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>6
だな、はぁ5部やるなら別の会社につくってほしいわ
ジョジョ好きじゃない会社が作ってもいまみたいになるし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa19-zZou):2016/04/23(土) 10:21:28.72 ID:O5h+lX1Ga.net
>>723
最初は頭身が普通でも徐々に縮んでくキャラが出てくるよねそのうち

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52eb-gALo):2016/04/23(土) 10:22:22.34 ID:AAStFCH70.net
古参ファン自称してる奴の中にはにわかって言葉をやたらと使いたがる謎のプライドもってる奴結構いるよな
別にアニメから乗った勢じゃなくて1,2は単行本で。3〜5部までは連載当初から見てたんだけどね
6は序盤でいったんやめて、最近最後までみた

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK41-Vs98):2016/04/23(土) 10:23:17.03 ID:4QTeUM2rK.net
>>713 それなのかな? 今原作マンガ手元に無いから
あとSBRアニメでやる頃って10年後ぐらいかな…

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-FeNN):2016/04/23(土) 10:23:27.70 ID:gr2BsppTd.net
6部も好きだぜー
受け継いだ者同士の最終決戦とか最高に燃える

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46ba-DbIH):2016/04/23(土) 10:24:23.74 ID:YVPUTCbA0.net
まぁ頭身が縮んでいくのは漫画では当たり前のこと
それでも間田は再登場の時に誰かわからんかったレベルだけど

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa19-gALo):2016/04/23(土) 10:29:05.23 ID:pcDlQAZLa.net
個人的には6部以降は逆にアニメでやった方が分かり易いと思うけどね
動きがあるし、声もあるし、どう読めば良いのか迷う必要も無いw

原作は荒木先生の技巧的チャレンジが高度になりすぎて何回も読まないと狙い所を
理解するのが大変だった

話の筋だけではなく、絵の構図やコマの割り方も含め、キチンと分析するのが大変
話の破綻箇所がよく指摘されるが、それだけ限界にチャレンジしている、ということだと思うし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3eca-DbIH):2016/04/23(土) 10:30:00.11 ID:5/LdCK1l0.net
>>727
にわかが悪いんじゃなくて、発言の内容のバカっぽさが悪い

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52eb-gALo):2016/04/23(土) 10:33:14.95 ID:AAStFCH70.net
>>732
一般的に、っていったのがカチンときたのか?
でもやっぱそういうのってあると思うよ。無論すべての人に当てはまるわけじゃなく、個人的意見の集合なわけだけどね
別に6,7を好きな人はクズだとか馬鹿だとか言ってるわけじゃないし
よく見る意見だという意味でしかないからあんまカリカリして突っかかってくるなよ
俺よりも古参のファンなら年齢もいい年だろ?もうちょっと落ち着きを身につけなさい

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f161-gALo):2016/04/23(土) 10:33:15.08 ID:54FxzGmr0.net
メイドインヘブンとバイツァダストは同じタイプの能力

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-DbIH):2016/04/23(土) 10:33:38.98 ID:rlmoKMxI0.net
「スタンドを出せー!」
「す、スタンドって股間がスタンドのこと?」ボロン
「な!?で、デカイ …」
「グレートだぜこいつはよぉ」

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3eca-DbIH):2016/04/23(土) 10:36:17.12 ID:5/LdCK1l0.net
>>733
いい歳して、自分が間違っていましたごめんなさいも言えないのかな?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 987d-DxlG):2016/04/23(土) 10:36:24.26 ID:fS7d8UUw0.net
落ち着いて一般的に言われてるソース出してみて

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-DxlG):2016/04/23(土) 10:37:12.12 ID:R1QWCq9y0.net
話が噛み合わねえやつは放っておけばいいんだよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92e5-DxlG):2016/04/23(土) 10:38:37.67 ID:cwJxSt9V0.net
2とか1はどっかで見たようなもんをいろいろパクってるだけでいまいちだぞ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-DbIH):2016/04/23(土) 10:39:03.34 ID:rlmoKMxI0.net
スタンド出して見ろと気軽に言ってたが
あの卵からパープルヘイズ並の細菌兵器が溢れ出したらどうするんだろうな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6195-7Ba6):2016/04/23(土) 10:39:19.23 ID:CTdwGANa0.net
あまり人気のない部が好きな奴って独特の感性持ってる奴が多い気がする
喋っててもどことなく面白いし中身個性的な奴が多いと思うし別に卑下することはない
逆に自分のその独特の感性は貴重だと思えばいい
人気の部だからって右にならえすることないんだし
まあ日本人は他人と違うってことに不安がる傾向あるけどさ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa19-gALo):2016/04/23(土) 10:40:00.02 ID:pcDlQAZLa.net
>>733
当たり前かも知れないが、このスレはジョジョファンが集まってくることが共通項な訳であって、
当然、6部以降が好きな人もいる訳で、それを一般論にされると、という話だと思う

「個人的には、」という言い方だったら、角が立たなかったと思うしね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc2-oOLe):2016/04/23(土) 10:41:33.48 ID:hkS613P10.net
>>740
そもそも本当にオヤジを殺せるような恐ろしいスタンドだったらどうするつもりだったんだ兄貴…
脅すか瀕死にさせるかで無理やり言うこと聞かせようとしてたのか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 617c-F2nt):2016/04/23(土) 10:43:43.08 ID:gSFGPaGY0.net
アニメ化前の好きな部ランキングを貼る流れか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org831256.png

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-DxlG):2016/04/23(土) 10:43:58.84 ID:v+GDcdV80.net
放送されてもないされる予定もない6部や7部の話を始める奴は
リアルタイムでジョジョを語る場を持てなくて寂しいのは解るが
ここは4部のアニメスレだ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-svJB):2016/04/23(土) 10:44:06.36 ID:yMsMc48D0.net
>>743
それ言うなら、親父を殺させる前に兄貴が康一くんに殺される危険性もあるよな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6acc-FmnC):2016/04/23(土) 10:44:29.55 ID:MPUC39Cx0.net
>>706
無理やりすぎでしょw
まあ作者もあんまり深く考えて書いてないんだろうな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52eb-gALo):2016/04/23(土) 10:46:38.65 ID:AAStFCH70.net
>>742
多数派が正義だって意味で言ったわけじゃないんだけどな
まぁそこに異常に興奮する奴もいるのはよくわかったよ
荒らして悪かったよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sda8-ipQb):2016/04/23(土) 10:47:17.57 ID:3jdnKGcDd.net
>>745
そりゃそうだ、4部以降などないという前提で語らないとな
ここはアニメスレだ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92e5-DxlG):2016/04/23(土) 10:48:01.02 ID:cwJxSt9V0.net
3部は主人公が無双
4部は主人公が活躍する場面が多い

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-gALo):2016/04/23(土) 10:49:48.01 ID:8sKzT74R0.net
まあ夢を見るだけなら自由さ
ありえない6部7部アニメ化というな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK41-Vs98):2016/04/23(土) 10:50:13.22 ID:4QTeUM2rK.net
来週のレッチリがどんな感じに仕上がってるか気になる。
つか次回アニメ1話使うほどページ数あったか?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-DxlG):2016/04/23(土) 10:50:18.26 ID:R1QWCq9y0.net
バッドカンパニーの鳴き声可愛んだけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-svJB):2016/04/23(土) 10:50:42.43 ID:yMsMc48D0.net
兄貴は仗助が康一くんを見捨てて承太郎に助けを呼んでたらその時点で積んでたんだよな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-LZzI):2016/04/23(土) 10:51:15.27 ID:47wtZlmfa.net
今回の4部の出来じゃあ5部はないかもな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6111-gALo):2016/04/23(土) 10:54:06.52 ID:uBE07gcG0.net
スタンドのミサイルが治せることには目をつぶるとして
それがひとりでに動いてしかも形兆に向かっていくのは
なぜだ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-svJB):2016/04/23(土) 10:54:50.95 ID:yMsMc48D0.net
>>752
Aパートで虹村兄弟の話をまとめて
Bパートで玉美戦
でいいよ
むしろ、玉美戦は個人的に面白く無いんでカットしてもいいくらい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46ba-DbIH):2016/04/23(土) 10:56:13.18 ID:YVPUTCbA0.net
動いてる物はその最中に壊して直したら壊す前の運動に戻るとか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-LZzI):2016/04/23(土) 10:59:11.31 ID:47wtZlmfa.net
玉美の玉は肝っ玉の玉だ

玉美戦はこの台詞のためだけのエピソードだろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2123-FeNN):2016/04/23(土) 11:02:47.48 ID:lS2OVpbk0.net
エコーズいらんのか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-Vs98):2016/04/23(土) 11:03:53.37 ID:4QTeUM2rK.net
玉美戦そこそこ長かったようなw
アニメ1話でちょうどいい尺だと思うが

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc2-oOLe):2016/04/23(土) 11:05:05.58 ID:hkS613P10.net
まあ玉美戦は地味だからアニメ映えはしなさそうだな
康一も玉美も地味なスタンド能力をうまく使ってて個人的には好きな話なんだけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f685-7Ba6):2016/04/23(土) 11:07:08.62 ID:8UZtyAl90.net
>>747
いやいや、原作未読ならあまり詳しくは言わないけど
仗助が別の敵との戦いのさなか敵のスタンド攻撃のエネルギーを発生源まで戻して
逆に敵に攻撃するシーンがあるよ
それを直すと言って良いか分からないが、そういった事もクレDの能力の範疇なんだろうな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-DbIH):2016/04/23(土) 11:08:17.89 ID:rlmoKMxI0.net
玉美はどんどん小さくなっていくんだろうかw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-LZzI):2016/04/23(土) 11:08:36.52 ID:47wtZlmfa.net
で、アニメでは玉美ナイフは補完されるのか?
始めてきた家でナイフを当然のように引き出しから取り出すなんておかしいもんな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c35-DxlG):2016/04/23(土) 11:08:51.24 ID:L+H5tlAH0.net
今週で決着ついたかに見えたが、
予告タイトルを見る限りまだ戦闘続きそうなんだな。
来週は兄貴が悪あがきに失敗して主人公にボコボコにされるという
いつものジョジョ展開なんだろうか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-svJB):2016/04/23(土) 11:09:35.39 ID:yMsMc48D0.net
地味なスタンド能力をうまく使うんなら
間田戦のエコーズの戦い方が好きだな
目が潰れる音や踏切の音をだしてうまく活躍したし

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-v6Xr):2016/04/23(土) 11:10:15.64 ID:a4xF9nmTp.net
出来ると思うことが重要らしいからな
とかいってたら思い込むことは恐ろしいとか言われちゃうけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae8-r8W5):2016/04/23(土) 11:10:57.76 ID:HSartKM+a.net
>>763
クレDは直すっていうより元に戻すって感じの使い方たまにするよね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-61vc):2016/04/23(土) 11:12:05.12 ID:aIONaUEX0.net
>>766
原作読んだことをアピールしたくてしょうがない奴が食いつきそうなレスだな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-svJB):2016/04/23(土) 11:12:29.92 ID:yMsMc48D0.net
>>763
治すという能力を拡大解釈して巻き戻すって能力になってるからな
トニオ編の「料理を食材まで治す!」は当時違和感があったわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46ba-DbIH):2016/04/23(土) 11:14:01.17 ID:YVPUTCbA0.net
仗助がイメージすることが大切だからね
今でも料理を材料に、とかは理解できるが固まった血を直して吉良にくらわせるってのはよく分からん

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-DxlG):2016/04/23(土) 11:14:53.93 ID:R1QWCq9y0.net
スタンドは成長するものだから

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 345d-DbIH):2016/04/23(土) 11:17:33.76 ID:QDF3GHPB0.net
冒頭、まだ階段に登っていないのに、階段に血の道が出来ていたね
円盤では修正されるかな?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d68-FeNN):2016/04/23(土) 11:20:02.02 ID:gigwSTCx0.net
アニメ化して1番いい出来だわ4部
多分アニメとの相性いいんだろうな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6acc-FmnC):2016/04/23(土) 11:20:05.84 ID:MPUC39Cx0.net
>>763
じゃあ例えば誰かがボールを投げる
ボールは別に壊れてないけど
クレイジーダイヤモンドを使って投げた奴の元にボールを返すことはできるの?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4127-IvSG):2016/04/23(土) 11:21:24.98 ID:8/P3tZjj0.net
形兆も重ちーも群体スタンドが数体程度を潰されてもダメージを受けないのなら、
なぜたった一匹が吉良の百円爆弾で吹っ飛ばされただけで重ちーはあんなに
顔と脳ミソがシェイクされるぐらいダメージ受けたんだろ?
トドメの爆発は本体が爆弾ノブに直接触っちゃったから分かるが

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 344d-DxlG):2016/04/23(土) 11:21:48.06 ID:JSPj1C6Z0.net
億泰の顔のバッテン傷は治らないの?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46ba-DbIH):2016/04/23(土) 11:23:14.99 ID:YVPUTCbA0.net
>>778
天津飯の胸の傷みたいなものだ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc0-DbIH):2016/04/23(土) 11:23:29.65 ID:act7BRZS0.net
>>778
塞がった傷は完治扱いなんだろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-DxlG):2016/04/23(土) 11:23:55.84 ID:R1QWCq9y0.net
>>778
生まれた時からああなってます

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-LZzI):2016/04/23(土) 11:23:56.68 ID:47wtZlmfa.net
>>777
は?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f685-7Ba6):2016/04/23(土) 11:24:01.83 ID:8UZtyAl90.net
>>769
触れた物を直すっ能力ていうより
触れた物を以前の状態に戻す…って説明の方がシックリくるな、個人的には

ハーヴェスト回で宝くじの記入欄から筆跡(インクの染み)をはがすシーンで
おいおいwなんでクレイジーダイヤモンドでそんなことができるんだよw
…と当時思っていたが友人に
あれはインクが付く前の、何も書かれていなかった状態に戻しているんだよ
と言われてああなるほどと納得できた

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f2e-gALo):2016/04/23(土) 11:25:22.05 ID:bZjqCJJt0.net
仗助が思い込みさえすれば
ケガした人間を精子と卵子に治すことも可能なんじゃないの

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-kfbw):2016/04/23(土) 11:26:17.79 ID:0FGjWYXzp.net
仗助の髪型
ハゲが進行したとしたらどうなるの
自分の毛根は再生不可だし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 614d-FeNN):2016/04/23(土) 11:26:19.02 ID:QT4NN9Fe0.net
芦谷、石本回は作画良くて安心できる

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46ba-DbIH):2016/04/23(土) 11:26:56.03 ID:YVPUTCbA0.net
>>777
あれは単純に爆発の距離が近過ぎたからだよ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/23(土) 11:30:12.60 ID://t8RLT3d.net
面白かったけど、屋敷に踏み込む仗助の緊張感が原作と比べて少し物足りなかったかなあ、既読というのもあるかもしれんが
ドキッとさせる演出面をもっと頑張って欲しかった
作画とかはすごい良かった、特に兄貴

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-svJB):2016/04/23(土) 11:31:47.52 ID:yMsMc48D0.net
普通に仗助がジッポ出してるのにワロタw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-DbIH):2016/04/23(土) 11:32:12.10 ID:rlmoKMxI0.net
家のリフォームや補修に役立ちそうだよなグレイシーダイアモンド

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sda8-DbIH):2016/04/23(土) 11:32:51.85 ID:c8OQ59Vgd.net
>>777
ラストバトルで出てきた分類だと着弾点火弾とかいうやつ
接触してなくても爆風が出て範囲攻撃食らう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3993-VjIM):2016/04/23(土) 11:34:07.59 ID:Rt5FOU8B0.net
兄貴の名台詞 誰だってそーする、俺だってそーする
かと勘違いしてたぜ、その方が語感が良いんだよな
あと、ジョジョのキャラは質問するとキレるやつが多すぎw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc0-DbIH):2016/04/23(土) 11:34:18.26 ID:act7BRZS0.net
おもむろに巻いた包帯は気にしないのにジッポ気にする人多いな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4127-IvSG):2016/04/23(土) 11:34:42.70 ID:8/P3tZjj0.net
>>783
あれが出来るなら虹村オヤジの肉体から、DIOの肉の芽を分離できて
治せるんじゃねーのと思ったが…
元の肉体の臓器などとかがもうDIOの細胞にほとんど入れ替わっていて、
正常な細胞を分離しても生命活動は無理なのかな?

ジョルノが協力してG・Eで無から新しい肉体を造ってくれれば、
C・ダイヤモンドで分離した正常な脳細胞を移植できるかも…

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-svJB):2016/04/23(土) 11:35:47.40 ID:yMsMc48D0.net
>>790
自分が全焼させた露伴の家くらいクレ・Dで直してやればいいのにな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae8-r8W5):2016/04/23(土) 11:37:42.67 ID:HSartKM+a.net
誰かも指摘してたけどジッポは使い方?持ち方?間違えてたから修正して欲しいな
ガスじゃないんだから押しっぱなしみたいなのは変

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f685-7Ba6):2016/04/23(土) 11:37:46.43 ID:8UZtyAl90.net
>>776
それは無理なんじゃないかな…ボールと投手は本来別々の物だから
でも例えばそのボールがスタンドでその本人の手から発射されたものだとしたら
ボールを殴ればその本人まで戻るよ、それは作中で描写されている
バッドカンパニーのミサイルは普通のミサイルでなくて
あくまでミサイルの形をした形兆の体の一部なんだよな
だから形兆に戻っていくのはそこまで強引な展開じゃない気がするわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-LZzI):2016/04/23(土) 11:38:02.84 ID:47wtZlmfa.net
>>795
あれは露伴が悪い

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-DxlG):2016/04/23(土) 11:38:35.92 ID:kzCvsT1k0.net
自分の傷は治せないのに自分の体盾にして康一を守ろうとする仗助くんってまじ主人公の鑑

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46ba-DbIH):2016/04/23(土) 11:41:45.14 ID:YVPUTCbA0.net
>>795
あれは別に仗助のせいじゃないし(大元は仗助のせいだけど虫眼鏡持ってきて放置したのは露伴)
それに何より仗助に直してもらうって露伴のプライドが許さなさそう。指を治した時も余計なことするな感だったし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4127-IvSG):2016/04/23(土) 11:42:13.39 ID:8/P3tZjj0.net
>>787 >>791
いや、うーん…着弾点火弾のダメージならラストバトルの仗助みたく、
外部からのダメージになるんじゃ?
爆発と爆風で肉体がえぐられて血がドバッと出るパターン

重ちーのあの頭部が歪んだダメージは内部からの爆破っぽい
確か吉良も(あの時の百円爆弾は)内側から破壊されるって重ちーに解説してたし
でもその百円爆弾を触ったのは、たかだか一体のハーヴェストでしかないいう謎

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-DxlG):2016/04/23(土) 11:43:30.28 ID:PbLfqnOx0.net
家具の一個一個ならともかく、家そのものを治せってのは無理がある

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2123-FeNN):2016/04/23(土) 11:44:47.46 ID:lS2OVpbk0.net
ジッポの持ち方はホルホースのが正しいからOK

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46ba-DbIH):2016/04/23(土) 11:45:36.62 ID:YVPUTCbA0.net
仗助はあれがZIPPOデビューで使い方よく分かってなかった説

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-LZzI):2016/04/23(土) 11:46:50.94 ID:47wtZlmfa.net
>>801
自由に点火できる
捨てようとしたからシェイクで済んだ
あといまだに理解してないようだが、爆破で本体がダメージを負ったんだよ
ハーヴェストが一匹だけ爆死した訳じゃない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc0-DbIH):2016/04/23(土) 11:47:02.49 ID:act7BRZS0.net
>>802
アンジェロに穴だらけにされた自宅は
仗助が頑張ったのかスピードワゴン財団から賄ったのかどっちなんだろな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-2qbq):2016/04/23(土) 11:47:18.29 ID:ABvXCoSTd.net
しかし今回の異様とも言える出来は作画監督?がファンだからってだけなのかな
ビジュアルが公表されてブーブー言われてた頃だったから気合い入れたとか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-DxlG):2016/04/23(土) 11:48:15.68 ID:PbLfqnOx0.net
あれだけ100円玉の位置と重ちー本人が近ければ普通に爆発ダメージくらうだろう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4127-IvSG):2016/04/23(土) 11:50:05.41 ID:8/P3tZjj0.net
>>805
自由に点火できるのは知ってる
でもあの時の吉良の内側から粉々に発言が…

…まあいいや。納得しときます

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-LZzI):2016/04/23(土) 11:51:20.30 ID:47wtZlmfa.net
>>809
そういう能力なんだろ
ジョジョに細かいこと言うなよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8340-gALo):2016/04/23(土) 11:54:12.92 ID:W8E2IApT0.net
>>809
内側から破壊される爆弾なら外側から本体が喰らっても
内側から破壊されるだけ
何の問題もないな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f685-7Ba6):2016/04/23(土) 12:00:30.89 ID:8UZtyAl90.net
>>801
100円爆弾を爆破させたら100円は粉々に吹っ飛び周囲に爆発のダメージを与える
…だけどあの時の100円玉は粉々にならず代わりに重ちーの頭の中が吹っ飛ばされてる
だから直接的な描写はないが実は重ちー本人が100円に触れていたため、
億泰→早人のように100円→重ちーへと爆弾能力が移ったと考えた方が説明がつく気がする

ただ、あの頃は爆弾の能力についてそこまで深く設定してなかったのが正解だと思う

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-DxlG):2016/04/23(土) 12:01:02.03 ID:PbLfqnOx0.net
吉良が爆弾に変えたのに触れた場合は常に内部から粉々になるんだぞ

億泰に触れた早人も爆発じゃなくて内からヒビが入って粉々になろうとしたし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/23(土) 12:03:23.78 ID:4VQx2yv40.net
>>704
その辺で挫折したからスゲー良く分かる
4部ですら連載時は飛ばし気味になったが周りに薦められてまとめ読みしたら面白かった
5部で完全に見切ったが何とかまとめ読みで完走した
6部は何回チャレンジしても駄目だな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-svJB):2016/04/23(土) 12:03:59.51 ID:yMsMc48D0.net
メインキャラが死なないのって4部だけだっけ?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-DxlG):2016/04/23(土) 12:07:27.75 ID:PbLfqnOx0.net
4部は死なないどころか、一度全滅したからなあ。何とかなったけど

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a4d-DxlG):2016/04/23(土) 12:08:24.87 ID:UFq4RWcQ0.net
兄貴の声と演技凄まじいなあ
アンジェロもそうだったけど、悪役がいい演技なのはアニメにハリが出るよな

作画も演出も安定して高くて驚いた。とくにバッドカンパニーってあれCGじゃないよな?
ミサイル発射シーンもヌルっとしてたな

しかし39話と予想される中、ここまでほぼカットなしで来週まで持ち越しとは
予想が外れてほしいね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f41-gALo):2016/04/23(土) 12:10:20.67 ID:kRR1ZADp0.net
OPの億泰の優遇ぷりは何だ?
主役並

819 :812@\(^o^)/ (ワッチョイ f685-7Ba6):2016/04/23(土) 12:10:24.62 ID:8UZtyAl90.net
だから100円爆弾でハーヴェストの一匹が吹っ飛んだんじゃなくて
重ちー爆弾にハーヴェストの一匹が巻き込まれたって描写だよ、アレは
もちろん荒木がそこまでしっかり考えていたかどうかは分からない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d82-LZzI):2016/04/23(土) 12:12:06.90 ID:ZZ8IjNay0.net
録画見たけど神回だな
アクアネックレスといい力入れるところはしっかり入れる良いアニメ化だ
チリペッパーも期待できるな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-DxlG):2016/04/23(土) 12:13:49.49 ID:PbLfqnOx0.net
ようするにキラークイーンが爆弾に変えたものに触れればそいつも爆弾化して内側から爆発すると考えればいい
重ちーが一発で死ななかったのはハーヴァスト一体分の爆発しか本体も爆弾化しなかったため

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a4d-DxlG):2016/04/23(土) 12:15:12.44 ID:UFq4RWcQ0.net
お前ら煽られてネタバレ連発しすぎ
漫画スレでやれ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-svJB):2016/04/23(土) 12:17:38.16 ID:yMsMc48D0.net
今週話で触らないで治してたけど
ラストバトルの億泰救出の時に問題が出るよな?
さわらないで治せるんなら早人が一旦触る必要が無いという

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f685-7Ba6):2016/04/23(土) 12:18:19.52 ID:8UZtyAl90.net
>>822
いや申し訳ない…アニメスレは原作未読者もいたんだよな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/23(土) 12:19:42.53 ID:pnUer0MJd.net
バッドカンパニーのミサイルはスタンドなのか否かと考えていたんだが
ミサイルが制御下に無いということは物質創造系のスタンドなのかもな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 987d-DxlG):2016/04/23(土) 12:21:14.69 ID:fS7d8UUw0.net
なんか議論を見てると理屈で相手を納得させようとする点と
そこは野暮だから突っ込むなよって点が使い分けられてて奇妙というかなんというか

>>821の2行目なんかおかしいでしょ
爆弾と化した物に触れたら、触れたやつが内部から爆破されるってだけの能力であって
重ちーがすぐ横のハーヴェストの100円玉の爆発で半死になったのはただの展開上の都合だよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-svJB):2016/04/23(土) 12:21:20.61 ID:yMsMc48D0.net
>>825
それ、エメラルドスプラッシュがスタンドか否かと考察してるようなものじゃない?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0449-DbIH):2016/04/23(土) 12:22:35.18 ID:zkOf7tju0.net
仗助ってタバコ吸ってる描写無かったはずだけどジッポはアクセサリー的で持ってるのかな。
あといくら小さいとはいえ地雷踏んだら足の指修復出来ないほど吹っ飛ぶんじゃないかと思うがどうなんだろう。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2183-gALo):2016/04/23(土) 12:22:40.85 ID:jd7B9YD/0.net
>>825
発射後自由に制御できないから物質系ってどういう発想だよ
じゃあエメラルドスプラッシュは物質か

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a4d-DxlG):2016/04/23(土) 12:23:32.40 ID:UFq4RWcQ0.net
>>825
スタンドだよ
エネルギーすら直す事ができるのが能力

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc0-DbIH):2016/04/23(土) 12:24:44.20 ID:act7BRZS0.net
>>828
ポルナレフもつま先ガオンされて治ってるしへーきへーき

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-DxlG):2016/04/23(土) 12:26:02.20 ID:PbLfqnOx0.net
バッドカンパニーのミサイルやら何やらはエンペラーの弾丸と同じスタンドの一部だから

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6111-gALo):2016/04/23(土) 12:27:21.27 ID:uBE07gcG0.net
>>825
そういうのたくさん考えたんだろうな富樫は

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-svJB):2016/04/23(土) 12:30:41.46 ID:yMsMc48D0.net
>>831
確か、治ってない
しかし、負傷してるとは思われない動きしてたなw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 399d-DxlG):2016/04/23(土) 12:34:56.61 ID:jm71QQhQ0.net
動くバッドカンパニー見れて最高の気分
今回随分原作よりの絵にしてたね
この調子で頼む

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc0-DbIH):2016/04/23(土) 12:37:35.61 ID:act7BRZS0.net
>>834
OVAでは松葉杖持ってたような気がするな
ジョジョの負傷って
ホントしれっと治るからわからんわ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2183-gALo):2016/04/23(土) 12:38:09.30 ID:jd7B9YD/0.net
4部はつまらない回がないから楽しみだな
本筋に関わらないような話が面白い

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d94-DxlG):2016/04/23(土) 12:38:40.16 ID:YVXgvkXn0.net
>>739
いまいちなんて思ったことないけどな
お前の好みだろそれ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM54-1Geo):2016/04/23(土) 12:39:34.46 ID:kxXH9rPaM.net
>>777
ハーベストが本体の重ちーの近くに爆弾を持ってきたから

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 268f-gALo):2016/04/23(土) 12:39:38.37 ID:HWdyhjTx0.net
バッドカンパニーの初登場のときシルエットで2体出したの何だあれ
原作にないもん入れてインパクトが台無しだよ
前回の鉢植えといい基本的に見せ方が分かってないわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6680-nt29):2016/04/23(土) 12:39:55.13 ID:XGpXVNQh0.net
億泰のあの黄色い声何度聞いても慣れない
俺ってあんまアニメの割り当てられたCVを気にしない方なんだけど
億泰だけはいつまで経っても駄目だろうな
年齢の割には老けキャラなんだろうけどさすがに高校1年生のキャラに高木渉は無えだろ
高木さん自体は嫌いな声優じゃないんだけどねえ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM54-1Geo):2016/04/23(土) 12:40:39.51 ID:kxXH9rPaM.net
>>793
ハンカチだろ?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2183-gALo):2016/04/23(土) 12:41:09.75 ID:jd7B9YD/0.net
>>841
コナンの元太は小学生なんですけども

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b34d-FeNN):2016/04/23(土) 12:41:12.59 ID:umq0X4610.net
それより康一の声と妖怪ウォッチの主人公の男の子の声が似すぎだよなぁ
特に叫んだ時とか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-DxlG):2016/04/23(土) 12:41:13.21 ID:aIONaUEX0.net
>>841
黄色い声の意味言ってみ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46f7-FeNN):2016/04/23(土) 12:42:16.90 ID:lOHeBmrC0.net
高木億泰はもう少し軽めにできるだろって感じはあるな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-DbIH):2016/04/23(土) 12:42:21.78 ID:lL3oOwpZd.net
つまりガンダムXのガロード・ランの声も変えろということですね?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e7f-gALo):2016/04/23(土) 12:43:20.49 ID:4IlmkUfA0.net
漫画で使われるカケアミ背景がアニメにも使われてておっと思った
アニメらしくぐにゃーと動いてたけど、こだわってるなあ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-b/PH):2016/04/23(土) 12:46:02.62 ID:gSMpyIvFK.net
>>785
ジョースター家は禿げない家系だし
仗助の母方じいちゃんもフサフサだから大丈夫(震え声)

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d94-DxlG):2016/04/23(土) 12:46:20.22 ID:YVXgvkXn0.net
>>794
俺も思った
虹村親父はクレイジーダイヤモンドで治せてもおかしくない
治せなかったのはストーリーの都合ではないだろうか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc0-DbIH):2016/04/23(土) 12:48:14.47 ID:act7BRZS0.net
>>842
どうだろうな、手ぬぐいかってくらい長かったから
ハンカチってことでいいかってみんな思ったんだろうな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4127-IvSG):2016/04/23(土) 12:48:48.75 ID:8/P3tZjj0.net
>>846
軽めにするとフルハウスのスティーブ(高3)の吹き替え声になると思う
でもこっちはむしろ爽やか青年系っぽくて、もっと億泰に合わない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DebY):2016/04/23(土) 12:52:03.37 ID:um3M955Ea.net
今回何から何までまんまキングのバトルグラウンドだったね
もうちょい捻って欲しかった

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-DxlG):2016/04/23(土) 12:53:07.06 ID:kzCvsT1k0.net
ちょっと舌巻きすぎ不良トーク頑張りすぎって感じするけど和解して仲間になったら変わってくるかもよ
ゲームではどうだったんだろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3993-VjIM):2016/04/23(土) 12:54:34.04 ID:Rt5FOU8B0.net
クレイジーダイヤモンドの治す能力は思った以上に応用効き過ぎるよなw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f685-7Ba6):2016/04/23(土) 12:55:54.77 ID:8UZtyAl90.net
>>840
バットカンパニーを2体出したのにはどんな効果、どんなメリットがあったんだろうか…
カットできるならあの2体いる部分だけまるまるカットしてほしいぐらい
4話の中でも本当に残念なシーンだったな、スタッフは誰も気に止めなかったのだろうか?

4部のスタンドは3部までのスタンドルールは通用するとは限らないよ
というのを読者に伝える意味で、バッドカンパニーの登場シーンは最高にインパクトあっただけになぁ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a4d-DxlG):2016/04/23(土) 13:09:18.86 ID:UFq4RWcQ0.net
まあ今は悪役感出そうとしてるんだろう
俺もちょっと今の億泰の演技はあんまりいいとは思ってない。あってないわけでも、上手くないわけでもないけどね
ま、これからコミカルな面が出てくるんだし、心配はいらないと思う

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e29-gALo):2016/04/23(土) 13:10:15.35 ID:Izt2acsm0.net
玉美回は康一の初覚醒、act1発現の超大事な回だろ!

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-FmnC):2016/04/23(土) 13:12:12.01 ID:PBnW+EFp0.net
今思うと兄貴って承太郎よりずっと年下なんだよな

承太郎より年上に見えるんですがそれは

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc0-DbIH):2016/04/23(土) 13:16:24.44 ID:act7BRZS0.net
承太郎は6部でも年相応に見えないし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-LZzI):2016/04/23(土) 13:16:31.57 ID:oWnvjtgmd.net
ファッキン兄さんも満足気だった

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/23(土) 13:17:40.75 ID:IahG4zH5a.net
>>648
人間と同じ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2183-gALo):2016/04/23(土) 13:17:49.71 ID:jd7B9YD/0.net
30代近い承太郎と吉良の掛け合いが好きやな
ジョジョでは珍しい雰囲気で

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5285-gALo):2016/04/23(土) 13:22:12.73 ID:TGkJHLOs0.net
>>841
70ぐらいで鬼太郎、80近い歳で悟天やってる野沢にたいする嫌味か

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4324-1Geo):2016/04/23(土) 13:24:43.72 ID:lf6yWYIy0.net
>>850
突き詰めてみると、吸血鬼体質とかもどうだろうね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/23(土) 13:25:44.46 ID:IahG4zH5a.net
>>698
けいちょうから出てきたから飛んでっただけでしょ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-v6Xr):2016/04/23(土) 13:26:50.38 ID:IKVPjy0l0.net
ほら、エンヤ婆も言ってたろ
出来て当然と思えば出来ちゃうんだよ
多少の能力の応用なんて軽い軽い

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/23(土) 13:28:44.53 ID:IahG4zH5a.net
>>776
ボールは別に投げた本人の一部じゃないからね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc0-DbIH):2016/04/23(土) 13:29:09.14 ID:act7BRZS0.net
高木さんここ数年で声が太くなって
貫禄出てきたから
俺もちょっと違和感はある

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2183-gALo):2016/04/23(土) 13:30:34.26 ID:jd7B9YD/0.net
4部の一番の矛盾といえば吉良の腕の方を治さなかったことかな
とはいえあれはシアハートアタックの無効化も兼ねてるからギリギリ理解可能か

871 :ゆいにー ◆6tW.6EEAFg @\(^o^)/ (ワッチョイ 8315-FmnC):2016/04/23(土) 13:34:54.17 ID:KxHeMNWt0.net
億泰兄の声凄くいい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2610-LZzI):2016/04/23(土) 13:35:58.23 ID:0J7aKutv0.net
肉の芽が暴走したのに太陽の下歩ける虹村パパ何なの?

これ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bfb-DxlG):2016/04/23(土) 13:36:28.39 ID:t9YRCd9o0.net
>>614
1/100たおしたら指一本折れるぐらいのダメージはないとおかしい気もする

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc0-DbIH):2016/04/23(土) 13:38:41.30 ID:act7BRZS0.net
>>873
指折れるとか大ダメージ過ぎる
歯が折れるよりやべえよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM41-FeNN):2016/04/23(土) 13:41:18.08 ID:NAh6fKOaM.net
元のキャラデザの鼻が安っぽいから作画良くてもダサい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/23(土) 13:41:56.71 ID:CTePkPfD0.net
億泰の声は悪くないけど、千葉繁さんで見たかったな
真面目なとことか、おちゃらけてる部分も雰囲気バッチリだし。
高木さんは声がちょっと野太すぎる感じがする

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 469d-xZk1):2016/04/23(土) 13:44:33.49 ID:JjHCqLLB0.net
アップの顔とか3部より4部のが原作に近いな
作画も内容もアニメだと4部のがいいわ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-DbIH):2016/04/23(土) 13:45:15.40 ID:rlmoKMxI0.net
そういや、2、3体やられたけどダメージないな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイーワ2 FF2e-nr8u):2016/04/23(土) 13:45:34.49 ID:G0yY1xZ5F.net
そういえば形兆のミサイル直せるってことは人や物だけじゃなくスタンドも直せるんだな
もうどういう仕組みになってるんだかわからないw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-DxlG):2016/04/23(土) 13:46:41.70 ID:R1QWCq9y0.net
凄みで納得しとけ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5a9f-gALo):2016/04/23(土) 13:46:53.73 ID:gtuNINTW0.net
海外配信だとバッドカンパニーがWorse companyに変更されたらしいな
これからの4部はスタンド名でそういうの増えそうだ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc2-oOLe):2016/04/23(土) 13:48:41.57 ID:hkS613P10.net
>>879
仗助がクレDはエネルギーも直せるって言ってたからな
ミサイルの形(性質)をしたスタンドエネルギーを直したって感じなのかな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-DbIH):2016/04/23(土) 13:49:02.39 ID:rlmoKMxI0.net
やられた一体の中に本体のチンコを担当している奴がいたら…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f685-7Ba6):2016/04/23(土) 13:49:30.03 ID:8UZtyAl90.net
スティッキーフィンガーズなんてジッパーマンだからな
欧米人の感覚だとジッパーマンの方がかっこいいのかも知れんが

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d159-61vc):2016/04/23(土) 13:49:47.05 ID:CmuxPOt50.net
バッドカンパニーでどうやって刑務所に侵入したんだろう
塀の外から穴掘ったのかな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e7d-Nwwb):2016/04/23(土) 13:50:59.06 ID:01ZslIma0.net
>>502は音石明

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-2qbq):2016/04/23(土) 13:52:09.96 ID:ABvXCoSTd.net
>>878
いや、描写は無いけどちゃんとダメージ受けてるよ
左腕の二の腕の内側辺りと右足のふくらはぎを痛めた
あと鼻毛が一本抜けた

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92e5-DxlG):2016/04/23(土) 13:52:15.46 ID:cwJxSt9V0.net
ハーヴェストの上位互換のスタンド

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 528e-FmnC):2016/04/23(土) 13:54:48.49 ID:aIDtWcPJ0.net
バッドカンパニーだって命令すれば小銭拾ってきてくれるしな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b34d-FeNN):2016/04/23(土) 14:00:55.99 ID:umq0X4610.net
>>877
http://i.imgur.com/zoL1Y4y.jpg
康一のこのウザイ感じの顔とかな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-svJB):2016/04/23(土) 14:08:35.62 ID:yMsMc48D0.net
群体型のスタンドってどんなふうに操作してるんだろうか
流石にあの数のスタンドを完全に操作できないだろうし
半オートかな
ドラクエWの作戦みたいに

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92e5-DxlG):2016/04/23(土) 14:08:45.69 ID:cwJxSt9V0.net
>>877

>原作に近い



http://s2.gazo.cc/up/38109.jpg

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc2-oOLe):2016/04/23(土) 14:08:55.65 ID:hkS613P10.net
>>888
戦闘力はバッド・カンパニーの方があるけど数は圧倒的にハーヴェストの方が多くて射的距離も長いし上位互換とは言えんだろう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4127-IvSG):2016/04/23(土) 14:11:53.68 ID:8/P3tZjj0.net
>>888
バットカンパニーとハーヴェストが戦ったら、ハーヴェスト側が
100体ぐらいは倒されるかもしれないが、最後はバットカンパニー側が
物量作戦に負けて大群に飲み込まれるだろう。いわゆる戦国自衛隊パターン

しかし現実的にはこの戦いを描けば、決着がつく前にアシスタントが過労死して
最後まで描けないだろう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-DbIH):2016/04/23(土) 14:12:56.15 ID:TplCN9Kfr.net
アンジェロや億泰のスタンドのほうが強い
あんな雑魚スタンドでカリスマ扱いされてよく威張り散らしてたよな
三部の飛行機の中で出てきた虫のスタンド使う奴と同程度の強さだろ

銃弾撃ったってほとんと仗助にガードされてたし
そもそも銃弾がBB弾より小さいからダメージも針で刺した程度だろ
移動速度も遅いし、いちいち「前隊ー!撃て!」と号令かけないと攻撃できない
ホント雑魚スタンドだわ
何であんな雑魚がアンジェロや弟からリスペクトされてたのか

しかも、康一のことガキとか言ってたけど、あの兄貴は高校三年生の18歳で
康一は高校入りたての15歳か16歳、お前、康一と2歳しか違わないのに
何で康一のことガキ呼ばわりしてんだよっていう
お前も18歳のガキだろっていう

あの兄貴のセリフで
「億泰よ 人は成長してこそ生きる価値ありと 何度も言ったよなぁ」
っていうセリフがあるけど、お前のスタンド能力が一番成長してない雑魚スタンドだろっていう

しかも、弓矢を使って人を射ってる理由が
「肉の芽で不死身の化物になってしまった親父を普通に死なせてやりたかったから
だから、親父を殺せるスタンド使いを探してた」
そんなくだらない理由で人を射ちまくってるなんて
どんだけクズなんだよ、虹村形兆は

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2183-gALo):2016/04/23(土) 14:13:56.10 ID:jd7B9YD/0.net
>>892
その絵は序盤だけだろニワカ
その作画でアニメやるとむしろ原作から遠くなるわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-FmnC):2016/04/23(土) 14:14:24.66 ID:PBnW+EFp0.net
こーいちくんかわいい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 869e-gALo):2016/04/23(土) 14:17:43.52 ID:HLFzZe/K0.net
>>895
まぁクズだったから死んだんだよなぁ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92e5-DxlG):2016/04/23(土) 14:18:19.25 ID:cwJxSt9V0.net
>>896
そのときの原作絵を再現出来てないなら遠いも糞もないだろw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-DbIH):2016/04/23(土) 14:18:50.23 ID:XFLcMx47r.net
アンジェロや億泰のスタンドのほうが強い
あんな雑魚スタンドでカリスマ扱いされてよく威張り散らしてたよな
三部の飛行機の中で出てきた虫のスタンド使う奴と同程度の強さだろ

銃弾撃ったってほとんと仗助にガードされてたし
そもそも銃弾がBB弾より小さいからダメージも針で刺した程度だろ
移動速度も遅いし、いちいち「前隊ー!撃て!」と号令かけないと攻撃できない
ホント雑魚スタンドだわ
何であんな雑魚がアンジェロや弟からリスペクトされてたのか

しかも、康一のことガキとか言ってたけど、あの兄貴は高校三年生の18歳で
康一は高校入りたての15歳か16歳、お前、康一と2歳しか違わないのに
何で康一のことガキ呼ばわりしてんだよっていう
お前も18歳のガキだろっていう

あの兄貴のセリフで
「億泰よ 人は成長してこそ生きる価値ありと 何度も言ったよなぁ」
っていうセリフがあるけど、お前のスタンド能力が一番成長してない雑魚スタンドだろっていう

しかも、弓矢を使って人を射ってる理由が
「肉の芽で不死身の化物になってしまった親父を普通に死なせてやりたかったから
だから、親父を殺せるスタンド使いを探してた」
そんなくだらない理由で人を射ちまくってるなんて
どんだけクズなんだよ、虹村形兆は

しかも、家の中に入ってきた億泰を自分のスタンドで殺そうとしてたくせに
レッドホットチリペッパーに攻撃されると弟をかばってる偽善者
いや、弟殺そうとしてたくせに何を弟かばってるんだっていう
コロコロ気持ち変わってる典型的なクズ

あのクソ雑魚野郎は4部の中で一番雑魚じゃないの?
偉そうに威張りやがって

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 418b-FmnC):2016/04/23(土) 14:20:03.05 ID:LMfhpWjT0.net
バッドカンパニーはやっぱ格好良いな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 469d-xZk1):2016/04/23(土) 14:22:44.91 ID:JjHCqLLB0.net
>>892
むしろアニメのが原作ぽいな
原作初期は別物って意味で
アニメは仗助のイメージ固まった後の絵だし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3081-gALo):2016/04/23(土) 14:31:22.33 ID:1rFAPvsA0.net
早く完全版OPが見たい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/23(土) 14:31:49.33 ID:GrJS325ga.net
まずザハンドが強すぎや
基本あのクリームの下位互換やけど一部の能力は上回ってるて
よー荒木はこいつリタイヤさせんかったな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92e5-DxlG):2016/04/23(土) 14:35:55.20 ID:cwJxSt9V0.net
ザハンドは弱いよ
当たれば必殺だけど基本どのスタンドも当たればやばいだろ
右手に警戒してばいいだけだし右手ふっとばされたら並以下
所詮手だから動きも単純

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-svJB):2016/04/23(土) 14:36:34.28 ID:yMsMc48D0.net
>>904
その前に承太郎って言うチートがいたからな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4385-DxlG):2016/04/23(土) 14:39:25.53 ID:+ygSMzWY0.net
砂とか水とか節制とか無敵系のスタンドを削れるのは大きいと思うんだがなあ
動きと頭が良かったら超強敵っつか、一人で主役張れてしまうレベル

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-FeNN):2016/04/23(土) 14:42:10.73 ID:gr2BsppTd.net
運用次第でめちゃくちゃ厄介よね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dc2-Can/):2016/04/23(土) 14:42:15.97 ID:iLOcYI6m0.net
なんか原作未読の人がうらやましく思えるぐらい完成度良いな。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3069-gALo):2016/04/23(土) 14:42:33.39 ID:HNZMwQeE0.net
>>604
最後だけ映画でやったりしないかな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc2-oOLe):2016/04/23(土) 14:43:43.58 ID:hkS613P10.net
>>907
スタプラやクレDの攻撃が通らなかったアクアネックレスもハンドのガオンなら消せるだろうしな
最強って言われる程でもないけど恐ろしいスタンドだ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92e5-DxlG):2016/04/23(土) 14:45:37.48 ID:cwJxSt9V0.net
本体攻撃すりゃいいだけだしな
てかジョジョはスタンド破壊より本体ぶん殴れるかどうかにかかってるし

糞正直にスタンドバトルなんてやってもな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/23(土) 14:45:49.19 ID:IahG4zH5a.net
>>890
なんで西位はこんな鼻にしたんだろう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 614d-FeNN):2016/04/23(土) 14:54:19.67 ID:QT4NN9Fe0.net
キャラデザ無視るなら団子鼻どうにかしろよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc2-oOLe):2016/04/23(土) 14:55:42.62 ID:hkS613P10.net
康一の鼻は今のところ原作通りじゃない?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-Vs98):2016/04/23(土) 15:04:21.64 ID:4QTeUM2rK.net
スタンド能力は強いんだけど間抜けなせいなのか、以降ソロバトルのほぼ無かった億秦

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4127-IvSG):2016/04/23(土) 15:04:30.28 ID:8/P3tZjj0.net
ハンドは指摘されてる通り、ひっかく動作の遅さがネック
相手の動きを牽制できる仲間の補助があると物凄いが

ホルホースなんてぜひ億泰をスカウトしたいのと違うかw
皇帝の弾丸で相手の動きを抑えてる間にガオン一閃
逆にガオンで皇帝の弾丸の軌道上に相手を持ってくることも出来る

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/23(土) 15:04:55.87 ID:IahG4zH5a.net
公式に載ってる形兆やらの4部のキャラデザは本当ゴミだけど、実際のアニメでは上位互換になってるところが多いのは嬉しい。
キャラデザは必要なんだろうけどあの人に書いてもらう必要あったのかねと

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc2-Jk4F):2016/04/23(土) 15:07:38.64 ID:JXmnbKGJ0.net
なにも死ぬこたあねーは好きなセリフだわ
あと康一はやっぱ主人公ポジだな
能力に目覚めて成長していくのを見る過程はおもしろい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4127-IvSG):2016/04/23(土) 15:08:30.72 ID:8/P3tZjj0.net
スタープラチナでもぶっ壊せなかったシアーハートアタックも、
ハンドなら一発か…やっぱ恐ろしいスタンドだわ

しかし弱点がないとか言いつつ、クレイジー・Dには直されて効かない、
ハンドには削られる、エコーズにはACT2にも3にも動きを封じられると、
案外、自信過剰で間抜けな吉良さん

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c7-FmnC):2016/04/23(土) 15:08:54.08 ID:gBQGIeu60.net
原作読み直してるけどレッチリってもろフリーザだな。立ちポーズとか目とか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b90-gALo):2016/04/23(土) 15:13:53.15 ID:KfsKTtS70.net
やっぱりバッドカンパニーやハーヴェストで数体潰されてもノーダメージっておかしいわ
人間の体の数百分の1で換算すると小指一本くらいは潰されるようなもんだろうに

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-DxlG):2016/04/23(土) 15:15:59.59 ID:kzCvsT1k0.net
お前らだったらギャーギャー騒ぐような傷もジョジョ人間はイテテで済むんだよ五月蝿えな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-v+yy):2016/04/23(土) 15:21:13.94 ID:aooD8MsL0.net
仗助の髪型を貶しそうでギリギリの発言に留めてるあたりやはり兄貴の余計な地雷を踏みにいかない危機管理能力は冴えてるな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dbf-gALo):2016/04/23(土) 15:21:41.63 ID:Xpz8l01N0.net
康一の鼻は原作通りだよ…
なぜか戦闘シーンで普通の鼻になってるとこあるけどそこまでまだいってないし
原作通りなのに文句言う人って…

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-MM9d):2016/04/23(土) 15:21:56.10 ID:14lqvSZ+a.net
形兆「グリーンベレー!」サクサクサクッ
なかなか良い動きしてたよな、怖いし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-DbIH):2016/04/23(土) 15:31:06.45 ID:Wl090rj60.net
アプリの方見たら9話で由花子まで終わりそうだな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/23(土) 15:33:05.17 ID:IahG4zH5a.net
普通の鼻の時のキャラデザでいいだろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM94-8m9F):2016/04/23(土) 15:33:54.26 ID:AVQrD+rYM.net
39話で終わらせるのは無理
どこ削るんだろう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 196d-gALo):2016/04/23(土) 15:35:14.40 ID:HS6oy+Gi0.net
分割とかじゃないのかマジで39話か

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (トンモー MM41-DbIH):2016/04/23(土) 15:35:27.95 ID:6Of4ivnXM.net
予想してたのあった

39話
http://i.imgur.com/ND7R2YK.jpg

52話
http://i.imgur.com/nJkIysb.jpg

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dbf-gALo):2016/04/23(土) 15:36:03.87 ID:Xpz8l01N0.net
>>928
は?康一の出番のうち普通の鼻のときって5%くらいしかないんだけど
原作にケチつけてんの?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-DbIH):2016/04/23(土) 15:37:58.53 ID:rlmoKMxI0.net
>>932
早くトニオ見たいわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-7KNn):2016/04/23(土) 15:38:20.49 ID:CqplKX1FK.net
アンジェロ岩のアンジェロは不死になったの?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/23(土) 15:39:41.03 ID:IahG4zH5a.net
>>932
そんなひどかねーよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 614d-FeNN):2016/04/23(土) 15:40:02.69 ID:QT4NN9Fe0.net
康一のじゃねーよ。キャラ全員

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dbf-gALo):2016/04/23(土) 15:42:24.94 ID:Xpz8l01N0.net
>>935
いやバトルの覚醒してるときしか普通の鼻じゃないし
というか原作通りなのに文句言う意味がわからん
ゲームしかやってない人にはアニメが勝手に鼻変えたように思えるのかな?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM79-FeNN):2016/04/23(土) 15:44:14.90 ID:2e7HI8qxM.net
眉間だけ妙に書き込んでるけど鼻周りが安っぽい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a4d-DxlG):2016/04/23(土) 15:44:17.49 ID:UFq4RWcQ0.net
レス番飛んでるけどだれと会話しているんだ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 987d-DxlG):2016/04/23(土) 15:45:06.10 ID:fS7d8UUw0.net
>>931の39話の方

鉄塔に住もう!からのカツカツ具合、嫌いじゃないw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a4d-L+iy):2016/04/23(土) 15:49:40.36 ID:UFq4RWcQ0.net
次スレ>>950頼んだぞ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70c2-LZzI):2016/04/23(土) 15:53:41.75 ID:jTTKMcXZ0.net
>>704
一般的()

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e29-gALo):2016/04/23(土) 15:57:15.40 ID:Izt2acsm0.net
5話 玉美のスタンド発現まで
6話 間田の写真まで
7話 間田戦決着
8〜9話 由花子回

こんくらいなら9話で由花子回までいけそう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-DxlG):2016/04/23(土) 16:12:29.23 ID:R1QWCq9y0.net
仗助と億泰のコンビは最高だな
次にジャイロとジョニィが好きだ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-gALo):2016/04/23(土) 16:18:36.92 ID:u6iBW3mm0.net
4部も良い出来だな。

BD3部までのセット割引きとかないのかな?
1割引きぐらいあれば買うのだけど。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dc2-C5As):2016/04/23(土) 16:22:31.78 ID:+1fDjTQy0.net
原作読んだ時も思ったけど、どう考えてもバッドカンパニーの一斉掃射がハンバーグの
乗った頭を吹き飛ばす方が早いよな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/23(土) 16:22:40.44 ID:IahG4zH5a.net
Amazonあたりで安くなってるんじゃね?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-gALo):2016/04/23(土) 16:24:08.26 ID:u6iBW3mm0.net
>>946
四肢がしっかりしている場合、正面への攻撃は
モーゼの十戒のように、分断されるだけなんだろ?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/23(土) 16:25:02.04 ID:IahG4zH5a.net
一斉射撃始まってから反撃云々言うより、仗助が言ってから一斉射撃しつつ同時にミサイルが直って飛んでいく方が時間の経過的に無理がないね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-gALo):2016/04/23(土) 16:28:07.38 ID:u6iBW3mm0.net
>>946
最後の場面のことか。
勘違いしていた。スマソ。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-Bfgh):2016/04/23(土) 16:30:50.01 ID:39WqkYIB0.net
なんで1話の作画が怪しかったのか全く分からないレベルになってきたな
ラストの仗助の口パクとか台詞に合わせて細かく動かしてるじゃん
1話はBD収録版で修正入れるんだろうか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8ab-gALo):2016/04/23(土) 16:35:43.53 ID:q/kr1DLE0.net
>>879
直せるって思ったら直せる
スタンドとはそういうもの

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-LZzI):2016/04/23(土) 16:43:19.16 ID:oWnvjtgmd.net
>>931
39話のほうがいいわこれ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f41-gALo):2016/04/23(土) 16:56:38.23 ID:kRR1ZADp0.net
ウキウキの明るいOPにしたのは正解だったな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8ef-DxlG):2016/04/23(土) 16:56:50.57 ID:Qwdts1QM0.net
>>950
なんか次スレ指名>>941らしいよ、立てられる?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f685-7Ba6):2016/04/23(土) 16:58:55.76 ID:8UZtyAl90.net
バッドカンパニーって言ってるのに字幕だとワースカンパニーになってるのは
外国人レビュアーも気づいてるみたいだね
生粋のジョジョファンは日本名と海外名が違うのはどう思ってるんだろ?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04e6-FeNN):2016/04/23(土) 17:00:02.07 ID:qLzBwNhc0.net
オインゴボインゴの時は名前が全然違ってて怒ってた外人いたな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46ba-DbIH):2016/04/23(土) 17:00:11.73 ID:YVPUTCbA0.net
>>956
クレイジーダイヤモンドも変わってるしまぁしょうがないって感じだろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK41-ywce):2016/04/23(土) 17:02:28.90 ID:91U21yeiK.net
兄貴ヤンキーなのにチャラくないな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-7KNn):2016/04/23(土) 17:04:36.04 ID:CqplKX1FK.net
ザ・ハンドの元ネタ ザ・バンドらしいが荒木が言ったの? クレダイみたく唄名かもしれんし
ザ・ハンドって歌がなきゃあれだが

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b29-gALo):2016/04/23(土) 17:05:21.41 ID:di2JB+Hs0.net
>>30
1部はマンガだとつまらないからなぁ。マンガは3部から面白くなる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-Bfgh):2016/04/23(土) 17:05:42.77 ID:39WqkYIB0.net
>>956
4chan見てる限り「ケチくせえ!」と思ってるよ
まあアサシネがアニメ化されたとして野々村誠や板東英二がそのまま出せるのかって言われたら
ぐうの音も出ない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK79-KuNE):2016/04/23(土) 17:05:52.52 ID:bLKklsS0K.net
>>701
確かにそう聞こえた

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 469d-xZk1):2016/04/23(土) 17:07:48.46 ID:JjHCqLLB0.net
>>956
ストリートファイターだってこんなだぞ
ベガ→バイソン
バイソン→バルログ
バルログ→ベガ
ゴウキ→アクマ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 469d-xZk1):2016/04/23(土) 17:09:49.86 ID:JjHCqLLB0.net
>>30
ジョジョ人気でたの3部〜5部だし
俺は2部が好きだがやっぱ3部4部5部から読むのを勧める
友達にも絶対1部から読むように勧めた事はない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/23(土) 17:14:23.46 ID:CTePkPfD0.net
>>964
スト2ってマイク・タイソンに配慮して変えたのかねw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-v+yy):2016/04/23(土) 17:31:46.19 ID:aooD8MsL0.net
ジョジョ3部から面白いと通ぶって言うのは勝手だけどリアタイで読んだ自分から言わせてもらえば
面白くなかったらジャンプ伝統の10週連載を生き残ってないんだけど?w
一部始まったときなんて北斗キャプ翼こち亀DBきまオレシティハンター銀牙奇面組キン肉星矢男塾連載してたんだぞ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 525a-gALo):2016/04/23(土) 17:35:18.05 ID:P1HvtCCI0.net
あら、虹村兄弟の話に3話使うのか、結構ゆっくりなんだな。
分割4クールでも収まるかどうかわからんが、うまくやってくれとしか言えんな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-Vs98):2016/04/23(土) 17:38:12.63 ID:4QTeUM2rK.net
967が何の話をしてるのか解らない。とりあえずスタンド攻撃だ気をつけろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-DbIH):2016/04/23(土) 17:46:01.97 ID:Wl090rj60.net
実際アニメで1部2部やって相当新規が増えたんだから
3部から勧めようとするのも何か違うなと思う

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f40-lRT0):2016/04/23(土) 17:47:21.93 ID:3pUBTYKE0.net
>>966
タイソン関連かもしれんが、

まず、ベガが男っぽくない名前なので、優男のバルログの名前をベガに変更ってのが最初で
あとをスライドっぽく変更らしいと聞いたような。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2123-FeNN):2016/04/23(土) 17:49:19.96 ID:lS2OVpbk0.net
バッドカンパニーに指示を出す兄貴が楽しそう

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa19-r8W5):2016/04/23(土) 17:50:04.34 ID:IUf2x+g7a.net
>>931
39話でよさそう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5531-gALo):2016/04/23(土) 17:51:16.30 ID:UCzWo8QR0.net
対億泰のちょっと前の場面でジョウスケと康一が歩いてる歩道に目がぎらっとみえる演出あったけど
あれって誰の目だったの?京兆がみてるぜっていう意味?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8340-gALo):2016/04/23(土) 17:55:56.15 ID:W8E2IApT0.net
>>969
あっごめん何言っているか分かる
世代の差だな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK79-Ryd6):2016/04/23(土) 17:58:53.54 ID:nWaKPE6LK.net
>>974
眉毛からして100%形兆兄貴

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/23(土) 17:59:25.89 ID:CTePkPfD0.net
>>971
なるほど。でも日本人から見ると違和感あるなwスタンド名もそうだけど

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK41-Vs98):2016/04/23(土) 18:00:39.08 ID:4QTeUM2rK.net
てか新スレまだみたいだ減速

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 259e-L+iy):2016/04/23(土) 18:02:00.03 ID:WxACye4m0.net
ジョジョ速無断転載いい加減にしろよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-LZzI):2016/04/23(土) 18:04:19.84 ID:NE+O2KXba.net
お前らがアニメディスりまくればジョジョ速も無断転載しなくなるよ(*´ω`*)

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3069-gALo):2016/04/23(土) 18:07:50.34 ID:HNZMwQeE0.net
別に構わんよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/23(土) 18:09:14.90 ID:GrJS325ga.net
>>937
死ねや
必死すぎ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a4d-DxlG):2016/04/23(土) 18:12:05.59 ID:UFq4RWcQ0.net
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part351 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461402679/

お前らにジョジョを語る資格なし

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-LZzI):2016/04/23(土) 18:13:43.09 ID:NE+O2KXba.net
>>983
うるせーかす
俺が一番ジョジョをわかってんだよ(´・ω・`)凸



985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-Nwwb):2016/04/23(土) 18:17:17.65 ID:sCDINR/9a.net
杜王町のアクセント、平坦に読んでたわ
アニメでは王で上がるよね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5d-DbIH):2016/04/23(土) 18:26:31.02 ID:rzIOHCN10.net
>>979
お前がsageてないからだろがsageろや

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-Nwwb):2016/04/23(土) 18:31:41.33 ID:sCDINR/9a.net
4部は音楽がいい仕事してるなぁ
処刑BGMじゃなくて不穏なシーンに流れる不安を煽るようなホラーっぽいやつ
真っ暗な屋敷内でオイルライター点けて康一を自分の後ろに隠れさせるあたり
すげえドキドキする

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d18f-gALo):2016/04/23(土) 18:42:14.71 ID:GTsy0bVX0.net
ん?

仗助は自分を治せないとかいっておきながら
アンジェロのときは自分の体内でゴム手袋なおしてなかったか?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3069-gALo):2016/04/23(土) 18:42:20.52 ID:HNZMwQeE0.net
二回見てしまった
うーん神回だな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3069-gALo):2016/04/23(土) 18:43:12.45 ID:HNZMwQeE0.net
>>988
手袋は自分じゃない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d18f-gALo):2016/04/23(土) 18:44:11.04 ID:GTsy0bVX0.net
>>990
体内にあるやん
その理屈だと血液とかもなおせちゃうぞ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-1Geo):2016/04/23(土) 18:46:17.84 ID:eQm/jOARa.net
>>991
話ずれるけど口から肛門までの間って体外なんだぜ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83f6-DbIH):2016/04/23(土) 18:46:40.17 ID:Cyuyw5140.net
体の一部かどうかだろ
飲み込んだものは体の一部って理論を説くなら別だが

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2183-gALo):2016/04/23(土) 18:49:18.70 ID:jd7B9YD/0.net
つまり吐き出したゴム手袋は仗助自身というわけか
アホな難癖付けてないでさっさと寝ろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3069-gALo):2016/04/23(土) 18:49:44.09 ID:HNZMwQeE0.net
>>991
原作未読なのか読んだ上で言ってるのかわかんねー質問だな
混乱してるのだけは分かった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2610-LZzI):2016/04/23(土) 18:49:59.41 ID:0J7aKutv0.net
>>994
お前も少しは休め

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 216b-IvSG):2016/04/23(土) 18:50:17.63 ID:O7gWsetW0.net
991のレス観て思ったが、
CDの能力って壊す→治すだけじゃなく、ただ治す(お回り爺さん治癒)のも
あるんだけど、あれって治すまでが能力だよね? 壊しっぱなしはないんだよね
だったら、治癒だけ出来るってのはおかしいんだけど、子供の頃、友達の怪我
治したっつう台詞があるんだよね むしろ治す方が本質って解釈の方が良いのかなあ?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d18f-gALo):2016/04/23(土) 18:50:24.26 ID:GTsy0bVX0.net
指が折れたらちぎって口の中に含めば治せちゃうわけか・・・

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d18f-gALo):2016/04/23(土) 18:51:48.70 ID:GTsy0bVX0.net
>>997
壊すのは他のスタンドもできるし単なる通常攻撃だと思われ
んで治すのは特殊能力

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-1Geo):2016/04/23(土) 18:52:01.40 ID:eQm/jOARa.net
>>997
殴るも直すもそれぞれ単独で出来るけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200