2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はいふり】ハイスクール・フリート 22隻目

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/22(金) 15:20:26.30 ID:WqLc3Ebaa.net
殆どの土地が海に沈んだ日本では水上バイクの需要が上がって安くてに入るのかもしれない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-1Geo):2016/04/22(金) 15:21:14.29 ID:OyJjKRvBd.net
>>543
俺は4話からはまったなあ。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/22(金) 15:22:56.54 ID:IB9BqAAVa.net
>>677
そういえば明乃は免許持ってるのかな
まあ訓練生だしもってそうだが何歳で取れるんだろう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-8Iea):2016/04/22(金) 15:24:00.07 ID:FJPOpO6Fd.net
登校時に使ってたのはあの世界じゃチャリか原付くらいの感覚だろうけど
軍用機はそんなに安いもんじゃないだろうなあ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-DbIH):2016/04/22(金) 15:24:02.81 ID:k10nKU7Pr.net
>>679
原付きとおなじじゃね?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-1Geo):2016/04/22(金) 15:27:31.86 ID:OyJjKRvBd.net
>>632
日本で「艦長」の役職がある組織って、海上自衛隊以外にあるっけ?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ac2-gALo):2016/04/22(金) 15:27:55.90 ID:XZhOmmjB0.net
水上バイク乗る時って救命用具きる必要あるわけ?
写真で見かける水上バイク乗りって肌にピッチリなスーツだけしか着てないことない?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-gALo):2016/04/22(金) 15:28:37.37 ID:VgSpwDJQ0.net
EPGが「はいふり」から「ハイスクール・フリート」に変わってた
今さっき気づいて良かったよ
危なかった・・・

第3話はタイトル検索で「はいふり」のまま録画予約してて
録画失敗する人が続出するんだろうな・・・

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ac2-gALo):2016/04/22(金) 15:29:13.92 ID:DVEokc/C0.net
とういかさあ軍艦じゃないなら船長にするべきだよね
ナディアのネモもそれで怒ってたじゃん

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa03-gALo):2016/04/22(金) 15:31:13.47 ID:QMvjCr0Ma.net
>>683
安全装備を軽視するからDQNなんですよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK9b-P/BZ):2016/04/22(金) 15:33:03.10 ID:ktGlJ6kGK.net
>>685
艦って一定の大きさ以上の船の事で
そんなの持ってるのが海軍様組織しかないから
艦≒軍船になってるだけだぞ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-Wq3E):2016/04/22(金) 15:33:03.25 ID:spHytWbGd.net
国土消失と引き替えに得たメタンハイドレートでかなり経済では潤ったがそれを狙う組織犯罪が横行
地盤沈下により海上都市が生まれ、戦争に参加しないという形でつくられたブルーマーメイドであったけどメタンハイドレートを狙う組織との戦いにより戦死者もでる
しろちゃんの姉も一人組織との海戦で戦死
しろちゃんの長女がこのままではブルーマーメイドの戦死者が絶えないことを嘆きメタンハイドレート採掘施設を狙う
政府の目をくらますために生徒が反乱したと見せかける(つまり教官も共犯)っていう妄想をした

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-DbIH):2016/04/22(金) 15:35:00.53 ID:k10nKU7Pr.net
>>687
しきしま…
あきつしま…

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7089-h37p):2016/04/22(金) 15:35:43.68 ID:6gQbbZW80.net
このまま最終回までミケちゃんが曇らないままだったら怒るよ?

691 :扶桑@\(^o^)/ (JP 0H3a-gALo):2016/04/22(金) 15:35:47.82 ID:FZaa0ZvrH.net
>>651
>射程距離が長くなればブリッジはますます高くなる
そうやね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7038-gALo):2016/04/22(金) 15:36:16.52 ID:KcnFDP3L0.net
>>588
かわいい

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dff-gALo):2016/04/22(金) 15:36:55.48 ID:eGzaPKi60.net
ミケちゃんかわいい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-1Geo):2016/04/22(金) 15:37:48.11 ID:oNQGjHPMd.net
>>687
タンカーとかどうすんのよそれ……

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-gALo):2016/04/22(金) 15:40:48.32 ID:y26Kwv300.net
通信や情報処理なんかが現代並みに進化していて、レーダーもあるなら
対空ならぬ、対艦レーダーピケット艦なんかもいるかもしれんしな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a4d-L+iy):2016/04/22(金) 15:44:32.74 ID:OrMhStvn0.net
うちの古いREGZAもタイトル表記がハイスクールフリート第3話になってた
一応追従はしてるっぽいけど、追跡ワード書き換えるべきか悩む…

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7089-h37p):2016/04/22(金) 15:47:44.12 ID:6gQbbZW80.net
夏川椎菜にはわざと直近の情報しか出さずに、
アフレコ中に展開の残酷さで泣かせようとしていってるのかな?
そういう作品たまにあるようだが

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-1Geo):2016/04/22(金) 15:48:37.86 ID:OyJjKRvBd.net
かん【艦】〔名〕戦闘に用いる船。「艦の乗員」

かんちょう【艦長】〔名〕軍艦の乗組員を指揮し統率する長。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ac2-gALo):2016/04/22(金) 15:54:13.51 ID:Yr8QWOWJ0.net
戦争しないのに艦長w

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-8Iea):2016/04/22(金) 15:59:19.79 ID:FJPOpO6Fd.net
>>699
おまえ自衛隊に喧嘩うってるのか?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-MVZx):2016/04/22(金) 16:00:00.62 ID:LI91s7vqa.net
軍事的な組織に属していて、ある程度の大きさがあるのが艦じゃねえかな
戦闘しない艦でも海軍が作れば特務艦だし
元は民間のタンカーでも海軍の持ち物にすれば油槽艦になるんでねえけ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ac2-gALo):2016/04/22(金) 16:03:57.23 ID:Nd/FwgPx0.net
こうしてみるとネモは偉大だったな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-1Geo):2016/04/22(金) 16:06:16.19 ID:OyJjKRvBd.net
スター・トレックの日本語版も、軍隊じゃないから船長だった。
原語ではどうなのか知らんけど。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dff-gALo):2016/04/22(金) 16:14:18.57 ID:eGzaPKi60.net
OPヘビロで聴いてて最初はサビの部分がいいな程度だったけど
そのうちイントロの頭の部分とかも良くなってきてハマってしまった

艦これ8cmとともに何年かぶりに買うCDになりそう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-FeNN):2016/04/22(金) 16:15:14.23 ID:dtP2LqQcd.net
OPもEDも好き

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ab-IvSG):2016/04/22(金) 16:18:18.26 ID:ui1yXNx60.net
今日学校で第1次世戦前の日露戦争で三笠を率いた日本の艦隊が弱り切った世界最強のバルチック艦隊(ロシア)を
相手に圧倒的勝利を収めたって習ったわw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-gALo):2016/04/22(金) 16:22:32.22 ID:y26Kwv300.net
>>706
なにこのさそいうけ(棒)

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af0-C5As):2016/04/22(金) 16:22:43.27 ID:AiC+6LfO0.net
スエズ運河を通してもらえず、粗悪品の石炭を売りつけられたバルチック艦隊。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5047-gALo):2016/04/22(金) 16:25:21.35 ID:8UxtqhaS0.net
今の学校って新学年早々で近代史教えるのか?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 25e3-DXCj):2016/04/22(金) 16:29:12.85 ID:+ZNqv25i0.net
中学生のぼくちゃんが迷い込んでしまったのか
それともただの寒いネタなのか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ab-IvSG):2016/04/22(金) 16:30:26.43 ID:ui1yXNx60.net
何故わいを何年も進級できていないコナン君体質だと考えなかったのか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2655-j3ik):2016/04/22(金) 16:31:12.51 ID:Ya9xlLhS0.net
バ、バルチック艦隊だって出てくるかもしれないだろ…

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-FeNN):2016/04/22(金) 16:31:44.26 ID:dtP2LqQcd.net
今歴史の教科書とか読み返すとめちゃくちゃ面白いのな
もっと勉強しておけばよかった

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK9b-P/BZ):2016/04/22(金) 16:32:50.11 ID:ktGlJ6kGK.net
寧ろ出なかったら何の為の特技ロシア語だよ……

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-ipQb):2016/04/22(金) 16:35:14.55 ID:WW3wpiiba.net
>>689
大きいし構造は軍艦もどきだが、それは船だ。

今のところ、防衛省所有の基準1000t以上の船だけが艦。
だから艦長って役は海自にしか存在しない。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 25e3-DXCj):2016/04/22(金) 16:35:19.35 ID:+ZNqv25i0.net
じゃあつぐちゃんの特技ダウジングやシロちゃんの特技おまじないもこの先生きるって事だな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5047-gALo):2016/04/22(金) 16:38:35.67 ID:8UxtqhaS0.net
海の上でダウジングとかやれるのか?w

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/22(金) 16:41:36.88 ID:AWFR4TEDp.net
沈んでる船を見つけたりお宝を掘り当てたり…

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-FeNN):2016/04/22(金) 16:42:14.27 ID:aXqcYWIdd.net
>>717
ダウジングでやむなくパ・・・ズボン脱がすとか股熱やろ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/22(金) 17:03:55.98 ID:AWFR4TEDp.net
念願の単行本1巻を手に入れたお(^ω^)
http://i.imgur.com/geMvjBp.jpg

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ac2-gALo):2016/04/22(金) 17:09:28.01 ID:9C1d0WyG0.net
>>720
壁絵にできるような画質のでよろしく

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ab-IvSG):2016/04/22(金) 17:10:11.85 ID:ui1yXNx60.net
絶賛出航中とかwww


可愛過ぎじゃん

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ac2-gALo):2016/04/22(金) 17:10:17.51 ID:9C1d0WyG0.net
何か違和感あると思ったらどの顔も同じなんだねこのアニメ
キャラの書き分けが出来てない絵師なのか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ab-IvSG):2016/04/22(金) 17:11:49.73 ID:ui1yXNx60.net
>>723
キャラが多いのはこうなるの珍しくないだろでも可愛い訳だし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/22(金) 17:11:55.91 ID:TZECR83Ha.net
どうでもいいがマロンちゃんとクロちゃん可愛すぎない?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dff-gALo):2016/04/22(金) 17:12:08.25 ID:eGzaPKi60.net
>>720
オマエズルイ、コロス (嘘

仲間
俺たぶん月曜日頃届くわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ab-IvSG):2016/04/22(金) 17:15:25.20 ID:ui1yXNx60.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61XmDQ8yv%2BL._SX350_BO1,204,203,200_.jpg
ながっ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ab-IvSG):2016/04/22(金) 17:16:21.65 ID:ui1yXNx60.net
ついでに画質わるっ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/22(金) 17:18:16.88 ID:IB9BqAAVa.net
電子書籍は出ないのかね?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ab-IvSG):2016/04/22(金) 17:19:51.24 ID:ui1yXNx60.net
小説が欲し詩史氏シs

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-FeNN):2016/04/22(金) 17:26:50.31 ID:dtP2LqQcd.net
絶賛航海中でなく絶賛出港中なのか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-FeNN):2016/04/22(金) 17:41:06.78 ID:B5eoWegg0.net
>>588
妊娠させたいわ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ac2-gALo):2016/04/22(金) 17:42:36.12 ID:6Usva8aF0.net
>>588
かわいいけどキャラが薄いんだよねこの子
まあこの子だけに限ったことじゃないんだけどさ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fca6-7K++):2016/04/22(金) 17:50:17.67 ID:a2Pu5syA0.net
>>588
このこ何か既視感あると思ったら
某戦車のローズヒップや

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dff-gALo):2016/04/22(金) 17:50:31.64 ID:eGzaPKi60.net
>>644
今食ってきたどころだよ(真実

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK9b-P/BZ):2016/04/22(金) 17:52:28.08 ID:ktGlJ6kGK.net
>>734
その点、マロンちゃんは聞き分けの良いな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx8d-/Bwt):2016/04/22(金) 17:57:58.11 ID:ur5T64++x.net
おまえら今日は金曜だぞ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-/Bwt):2016/04/22(金) 17:59:12.71 ID:XAwP+f0vd.net
金曜だからカレー食べないとな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/22(金) 18:00:57.82 ID:AWFR4TEDp.net
今日はカレー〜!\(^o^)/

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK41-vzvP):2016/04/22(金) 18:04:42.58 ID:vAKzWKCtK.net
華麗〜

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-FeNN):2016/04/22(金) 18:09:27.03 ID:aXqcYWIdd.net
もうすく食糧尽きてカレーとか言ってらんなくなるよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/22(金) 18:10:03.71 ID:glig9MiQ0.net
残念だが
金曜日は明日と明後日なんだ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4636-gALo):2016/04/22(金) 18:10:10.27 ID:SzyDmW8F0.net
陸軍や空軍にはそういうのないのかね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-7KNn):2016/04/22(金) 18:11:51.03 ID:kRHJgT7jK.net
>>684 まだいたのかよwww もう2週間前の話題なんだがwww

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e1d-DbIH):2016/04/22(金) 18:12:45.45 ID:aqbNM9W50.net
今日はカレーくってもいいのか!?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-8Iea):2016/04/22(金) 18:13:34.06 ID:FJPOpO6Fd.net
>>745
おかわりもいいぞ!

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-7KNn):2016/04/22(金) 18:14:32.92 ID:kRHJgT7jK.net
>>702 ネモ「私を艦長と呼ぶな 私は船長だ
ジャン君 浣腸を頼む〜」

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e1d-DbIH):2016/04/22(金) 18:15:06.52 ID:aqbNM9W50.net
微妙にちがったわ
http://i.imgur.com/dNJo9iQ.jpg

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-7KNn):2016/04/22(金) 18:15:55.25 ID:kRHJgT7jK.net
>>709 音楽の時間にFF4の曲やポケモンやるんだぜww

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/22(金) 18:15:56.26 ID:IB9BqAAVa.net
>>745
遠慮するな今までの分食え…

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4636-gALo):2016/04/22(金) 18:17:26.52 ID:SzyDmW8F0.net
ハヤシ派なんだよね・・・おれ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fca6-DbIH):2016/04/22(金) 18:19:10.06 ID:Ql3PM7II0.net
うめ うめ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/22(金) 18:20:26.15 ID:glig9MiQ0.net
海自での潜水艦乗りはやっぱり缶詰と栄養剤しか食べられないの?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/22(金) 18:20:58.68 ID:IB9BqAAVa.net
>>751
お前もかちゃんなの?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fca6-7K++):2016/04/22(金) 18:22:02.39 ID:a2Pu5syA0.net
シチューライスの存在も忘れないで!

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/22(金) 18:23:35.64 ID:AWFR4TEDp.net
1巻読み終わった
現時点でアニメ楽しめてる人は間違いなく買い
実技試験の描写とかあって面白かった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-+ZWN):2016/04/22(金) 18:24:16.19 ID:cGkg22a6d.net
>>741
どうにかやりくりはすると思う

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-/Bwt):2016/04/22(金) 18:26:30.30 ID:XAwP+f0vd.net
2週間くらいの材料は積んでるだろうからへーきへーき
なおそれ以降は

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4636-gALo):2016/04/22(金) 18:27:24.29 ID:SzyDmW8F0.net
水がなくなって風呂入れませんとか、そういうのカンベンしてよね!

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-FeNN):2016/04/22(金) 18:27:27.38 ID:aXqcYWIdd.net
ハヤシライスと聞くとヒ素カレーを連想する

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/22(金) 18:31:01.05 ID:IB9BqAAVa.net
>>759
海が枯れない限り風呂には入れるだろ…

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-v+yy):2016/04/22(金) 18:31:37.53 ID:9FSqGYBP0.net
>>756
実技試験描写あるのか、そりゃいいな
アニメでやれよって突っ込みは無しで

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5047-gALo):2016/04/22(金) 18:33:15.04 ID:8UxtqhaS0.net
>>759
風呂は海水だよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fca6-7K++):2016/04/22(金) 18:33:15.75 ID:a2Pu5syA0.net
>>761
海水淡水化設備がぶっ壊れたらそうもいかなくなるかもな
そんな装備がはるかぜに搭載されてるのかは知らないけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4636-gALo):2016/04/22(金) 18:35:58.71 ID:SzyDmW8F0.net
>>760
せめて、カレーで連想してください
林はともかく、ハヤシは冤罪です

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-FeNN):2016/04/22(金) 18:41:05.14 ID:aXqcYWIdd.net
>>765
いや、林ますみって人が作ったカレーやったから

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fca6-7K++):2016/04/22(金) 18:42:51.63 ID:a2Pu5syA0.net
ますみさんが作ったカレーはすべてヒ素入りだと!

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc49-KBMO):2016/04/22(金) 18:43:55.82 ID:4Gbc37iE0.net
カレーにナスを入れるのはやめてください
あと自慢げにジャガイモを1個丸々入れるのも迷惑なんで・・・

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70c2-FmnC):2016/04/22(金) 18:43:58.85 ID:3YwMf9zX0.net
>>742
月月火水木金金かw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/22(金) 18:47:49.97 ID:IB9BqAAVa.net
>>768
それを口にしたら…戦争だろうがっ…!

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-gALo):2016/04/22(金) 18:49:51.15 ID:y26Kwv300.net
>>753
マジレスすると保存食メインなのは昔も今も変わらないけど
生鮮食料もそれなりに
カロリーベースで語るなら、水上艦よりいいもん食っているし、
なによりおやつは潜水艦乗りの特権として無料支給

ちなみ米軍の場合、勤務時間内でも手が空けばいつでも食堂
入り放題で、おやつだろうが何だろうが食いたいだけ食ってよし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-FeNN):2016/04/22(金) 18:50:05.09 ID:IzS8wR58d.net
お、カレー戦争する?しちゃう?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-61vc):2016/04/22(金) 18:50:53.24 ID:ZrK79CeI0.net
ニコニコ動画で上がってるはいふり一話
変なタグ付いてるから消したらすぐ復活するんだけど
時間空けて消してもすぐ復活するし
新しいタグつけても消されて同じタグが付く
公式が自動タグ編集BOT入れてんのか?これ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5240-j/uw):2016/04/22(金) 18:51:08.26 ID:SCnS1yKT0.net
ミケ「実弾!? そんな・・これはブルーマーメイ道のはず・・
おもかじ一杯、全力でシリアスから離れる!」

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dff-gALo):2016/04/22(金) 18:53:37.30 ID:eGzaPKi60.net
カレー警察「出番やな」

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4da8-0HEx):2016/04/22(金) 18:53:42.17 ID:6BxkSSUW0.net
>>773
アニプレには良くあること

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/22(金) 18:58:35.66 ID:glig9MiQ0.net
>>771
すごく太りそうな環境だな…

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-+ZWN):2016/04/22(金) 18:59:46.77 ID:cGkg22a6d.net
>>774
戦車道の一種かな?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-61vc):2016/04/22(金) 19:00:34.41 ID:ZrK79CeI0.net
>>776
そうなんか
BOT入れてまでくっさいタグキープし続けたいなら
いっそのことタグロックすればいいのに

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-DbIH):2016/04/22(金) 19:08:35.37 ID:uV73EiPd0.net
>>759
蒸気タービン艦は基本的にヤバいくらい水豊富だから
燃料なくならない限りは水つきないよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-DbIH):2016/04/22(金) 19:09:05.13 ID:uV73EiPd0.net
>>764
タービンで蒸留すればええやん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 344d-zfCm):2016/04/22(金) 19:19:05.91 ID:EF7tVTui0.net
タービンで蒸留、意味が解らん
復水器による真空蒸留ならわかるが

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0444-FeNN):2016/04/22(金) 19:19:49.63 ID:GERUSYnO0.net
>>777
帰港時にはハッチから出られなくなるパターン

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fca6-7K++):2016/04/22(金) 19:22:16.34 ID:a2Pu5syA0.net
>>782
機関室内の造水器のことではないかな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4636-gALo):2016/04/22(金) 19:24:24.56 ID:SzyDmW8F0.net
艦長はエビアンしか使いません

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-w63H):2016/04/22(金) 19:34:11.48 ID:b47k9o+ur.net
海軍なら、警察でなくて巡邏隊な。
あと、ヤバい時は憲兵が出てくる。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-ipQb):2016/04/22(金) 19:35:00.52 ID:v7hA2yk4a.net
>>784
でも実際の陽炎型は、ボイラーあっても真水作れなかったんだよね。

なんで脱いだ服を敷いて、石鹸水を被るのが駆逐艦式洗浄術。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-DbIH):2016/04/22(金) 19:39:38.74 ID:r20EFLZir.net
>>787
わくわく

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/22(金) 19:41:32.15 ID:IB9BqAAVa.net
すすぎにだけは備蓄の水を使ってるとか言う話も聞くけどどうなんだろね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-FeNN):2016/04/22(金) 19:42:14.34 ID:5UfepzkMd.net
洗うなよ
もったいない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d52-Wq3E):2016/04/22(金) 20:10:24.24 ID:M+Wtlbfq0.net
おじさんが新品を買ってあげるので古いのください

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-M6Sd):2016/04/22(金) 20:15:49.55 ID:lfW6ynlxa.net
>>773
お前それに付き合ってたら一週間コメント禁止とかなるよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-ipQb):2016/04/22(金) 20:16:28.08 ID:v7hA2yk4a.net
こっから先の対戦相手は、乗組員のキャラが見えるといいな。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70c2-FmnC):2016/04/22(金) 20:19:42.48 ID:3YwMf9zX0.net
明日の深夜までが長い・・・
とにもかくにも、モカちゃんの置かれてる状況
ミーちゃんの口から語られるであろう、シュペーの現状
まずはここからだな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0444-FeNN):2016/04/22(金) 20:37:02.86 ID:GERUSYnO0.net
>>794
そういうの全部すっ飛ばして「今回も大変だったな〜」から始まる虞れ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/22(金) 20:40:21.08 ID:5J12Eq1ya.net
>>703
どっちもキャプテン
そして軍艦の艦長に補される階級をキャプテンつまり大佐と呼ぶ
駆逐艦の長はキャプテンではなくコマンダー(艇指揮)と呼び、中佐という階級になった。
長以外の士官はネルソンの時代までは細かく分けずにみんなルテナンと呼ばれた

>>706
戦う前に勝つってやつだよね
その後の歴史を考えると日英同盟は奇跡のようだ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-FeNN):2016/04/22(金) 20:46:04.33 ID:IzS8wR58d.net
コミック版、まだスポットが当たってないキャラの性格とか特技が色々わかって非常に良かった
まろんちゃんがトップクラスに優秀なのに落ちこぼれクラスなのもわかった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/22(金) 20:47:49.03 ID:V3UD/Adhp.net
早くコミック買いにいかな!
明日が楽しみすぎるぞ!

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-gALo):2016/04/22(金) 20:52:51.85 ID:y26Kwv300.net
キャラの掘り下げが深ければ深いほど、二話までの戦闘が
撒き餌に見える不思議
…やっぱり、本命は艦内に限定されたサバイバルものなんだろうか?

ミケは何らかの事情で、ブルマ内部の陰謀に薄々気づいていて、それゆえの
発砲、即時応戦、続く無線封止と逃走
そして、晴風艦内にも迫る姿なき敵
…なんて流れはいやーん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/22(金) 21:07:18.27 ID:TagSOjlJ0.net
まったくの素人だけどブリッジの設備って旧式に見えない
ひょっとして外側は大艦砲時代でも中身は最新の電子機器で稼動する近代戦闘艦?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 55c2-9K+H):2016/04/22(金) 21:07:41.56 ID:xzbi6D3x0.net
オリジナルのアニメってだいたいopでネタバレしてるよね
とりあえずブルーマーメイドの初代がだいたい100年前でしょ?
未来と過去が交差するって言ってるから何かあるんだろうけど。
海の藻屑になったブルーマーメイド達の浮幽霊が先生を操っていたとか?!

解読班居るー?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21ab-zQWz):2016/04/22(金) 21:10:16.91 ID:WEhdHPOL0.net
シロちゃんはクロちゃんの事をどう思ってるのだろう?
すごく気になる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/22(金) 21:11:21.25 ID:AWFR4TEDp.net
魔の海域ドラゴントライアングルってやつか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-v+yy):2016/04/22(金) 21:12:53.44 ID:9FSqGYBP0.net
>>800
たった30人程度で船回せるんだから
銀河鉄道999みたいに中身はそこそこなんじゃないのかな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 344d-zfCm):2016/04/22(金) 21:15:10.79 ID:EF7tVTui0.net
乗組員が数百人いてみろ、作画班が死ぬ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1958-DxlG):2016/04/22(金) 21:15:20.97 ID:Yw/KBSF70.net
>>804
自動化にしても制御盤らしきものすらないというトンデモ設定

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-FeNN):2016/04/22(金) 21:16:07.88 ID:IzS8wR58d.net
コミックのアンケートページで金髪ドイツちゃんの名前普通にぶっちゃけてて吹いた
http://i.imgur.com/eLBDLnr.jpg

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 528e-DbIH):2016/04/22(金) 21:17:14.04 ID:8c7PSJwZ0.net
その他ちゃんか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc2-gALo):2016/04/22(金) 21:18:14.04 ID:Ik/iaiTD0.net
>>802
誰?から誰か知らないけど自分を持ち上げてくる人にランクアップ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/22(金) 21:19:30.15 ID:D4/QbJ0la.net
でも知らなかったとはいえクロちゃんがシロちゃんに「成績トップクラス」って言ったのは地味に効いてると思う

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-L+iy):2016/04/22(金) 21:25:16.17 ID:RgxhXWNMp.net
>>797
というかやっぱり晴風クラスってガチで落ちこぼれの集団なのか…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc2-gALo):2016/04/22(金) 21:25:45.02 ID:8448Fw2d0.net
ミーちゃんのポジションはどういう立場になるのだろうか???

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9e-oOLe):2016/04/22(金) 21:29:17.05 ID:WmIQ76/70.net
>>811
だからといって=無能ではないな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5047-gALo):2016/04/22(金) 21:31:00.65 ID:8UxtqhaS0.net
>>811
実戦となると有能な集団なんだよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/22(金) 21:31:16.68 ID:AWFR4TEDp.net
点数だけ見れば落ちこぼれかもだが、試験の枠にハマらない自由な発想を持つ子達だから…

ミーちゃんはゲストアドミラルかな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/22(金) 21:33:24.18 ID:M3AkKb+ra.net
どいつもこいつも集団行動が苦手な故に落ちこぼれの晴風クラスなんだと思ってる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/22(金) 21:33:53.59 ID:TagSOjlJ0.net
>>804
あのサイズの船って一クラスの人数で動かせるものじゃないんだ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/22(金) 21:35:47.40 ID:TagSOjlJ0.net
>>805
駆逐艦クラス一隻でも数百人単位の乗組員が必要なんだ

一体どこにどんな役割でそんなに人数が必要なんだろう・・・・・

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc2-gALo):2016/04/22(金) 21:36:09.45 ID:8448Fw2d0.net
>>815
ゲストアドミラル。メルカッツ上級大将みたいなものかな。
ミーちゃんが指揮をとる機会があればみたいな。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/22(金) 21:37:13.80 ID:M3AkKb+ra.net
>>818
交代とかあるんだろ。二十四時間ぶっ続けで船動かせとは流石に言えんし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc2-gALo):2016/04/22(金) 21:39:24.24 ID:Ik/iaiTD0.net
>>814-815
能力がピーキーというよりは性格で何らかの減点をもらってるイメージだな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/22(金) 21:41:49.72 ID:TagSOjlJ0.net
>>820
なるほど!
そこは気づかなかった

三交代制かな
それじゃ実際は数十人で回すわけか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 663d-v+yy):2016/04/22(金) 21:50:00.82 ID:Z9eMSCW20.net
もかちゃん
http://i.imgur.com/1OfjeSg.jpg

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK41-P/BZ):2016/04/22(金) 21:53:03.50 ID:ktGlJ6kGK.net
>>822
駆逐艦だから100人行かないだけで
戦艦だと普通に何百人だけどな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-gALo):2016/04/22(金) 21:53:34.19 ID:y26Kwv300.net
>>822
さらに軍艦の場合は死傷した場合の予備、損傷時の対応要員と
多少、場合によっては大幅に水増しされて人員設定されてる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-FeNN):2016/04/22(金) 21:56:38.16 ID:IzS8wR58d.net
ミケ「ゲストアドミラルのお考えは?」
ミー「高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応を…」

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/22(金) 21:58:07.29 ID:TagSOjlJ0.net
>>824
三交代で百人いかないと一勤務大体二十人から三十人で回すわけか
つまり訓練艦を沈めるには寝ているであろう夜間を狙うのが一番だ!


>>825
それで沈んだ時の戦死者数が膨大になるわけなんだ・・・・・
今彼女たちは割りとギリッギリの人数で動かしてるんだな
一人でも戦死者が出たらソフトだけでなくハード面でもまずいのか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/22(金) 22:00:01.36 ID:TagSOjlJ0.net
駆逐艦動かすには、

・ブリッジ
・レーダー
・通信
・砲撃
・機関

くらいに振り分ければいいのかな
三十人なら

・ブリッジ(五人)
・レーダー(五人)
・通信(一人)
・砲撃(九人)
・機関(十人)

こんな感じか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKa2-Hygu):2016/04/22(金) 22:01:26.69 ID:yT0Xb6ieK.net
>>806
自動制御はタブレットでやっているじゃないかな。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK41-P/BZ):2016/04/22(金) 22:04:27.94 ID:ktGlJ6kGK.net
>>827
違う違う、一回が100人行かないくらいって事
陽炎型は定員240人だからね
まぁ戦闘体制になると総員配備だから
単純に3で割れば良いってもんでもないだろうが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sda8-DbIH):2016/04/22(金) 22:04:51.20 ID:XOmxsV6dd.net
>>829
つまりあれを掌握してるコーコちゃんが裏切ろうもんなら晴風は一瞬で詰みか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1958-DxlG):2016/04/22(金) 22:05:16.31 ID:Yw/KBSF70.net
>>829
ジャミングされたら詰むなw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-DxlG):2016/04/22(金) 22:05:56.41 ID:RzgTyhFr0.net
25mm連装機銃だけでも5人、3連装なら9人必要だったんだぜ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-5LEa):2016/04/22(金) 22:06:30.47 ID:4eSRdISJd.net
平常時はブリッジにいる分だけで足りるくらいにまで自動化されてれば24時間運用しても足りそう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/22(金) 22:09:02.24 ID:61zJNeeCa.net
>>826
ミー「あなたはその柔軟性が足りない」
シロ「ぐぬぬ」

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-FeNN):2016/04/22(金) 22:09:48.01 ID:5UfepzkMd.net
陸軍の兵隊を運ぶ船もないと変だよな
基本海軍は輸送船の安全を確保するためのものだから

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc2-gALo):2016/04/22(金) 22:10:42.13 ID:Ik/iaiTD0.net
>>831
逆にいえばここまで被害がデカいなら裏切るのも最初から敵だったってこともなさそうだね
今のところ敵から逃げてきたミー君を含めて誰一人信用はならないけど誰が敵に回ることやら

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 551b-DbIH):2016/04/22(金) 22:12:06.53 ID:hj4LK5X+0.net
ミーちゃんの登場で焦るシロちゃんとそれをフォローするクロちゃんの図

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/22(金) 22:12:44.03 ID:TagSOjlJ0.net
>>830
小型に見える船なのに本来240人も人間が必要なの!?

というか受け入れる内部構造してるのだろうか
密入国用の漁船コンテンナといい勝負なんじゃ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/22(金) 22:13:39.51 ID:TagSOjlJ0.net
>>833
観測
照準
射撃
監督

とかそんな感じかな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70eb-ipQb):2016/04/22(金) 22:13:48.26 ID:xeHM5Zy50.net
主砲も一基辺り最低四人必要だけど、晴風は三人で三基回してるからな。
あれどうしてるんだろ?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/22(金) 22:14:27.02 ID:TagSOjlJ0.net
>>834
最近の船は機関部に人いなくても大丈夫なんだ

まあ車だってエンジンはかかりっぱなしだしね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-MM9d):2016/04/22(金) 22:15:47.93 ID:0Gol53Tjr.net
少なくとも自動装填にされてんだろ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70eb-ipQb):2016/04/22(金) 22:16:25.46 ID:xeHM5Zy50.net
>>839
一般兵卒はハンモックでぎゅうぎゅうっすよ。
駆逐艦は下士官以下にベッドなんてない。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-gALo):2016/04/22(金) 22:17:47.75 ID:y26Kwv300.net
>>839
いや、陽炎型ってあれでも駆逐艦としてはかなり大型の部類で
全長は100mover
日本の艦船は居住性悪いってことで有名だけど、ホットベッド
仕様だったりはしない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-gALo):2016/04/22(金) 22:18:30.06 ID:y26Kwv300.net
ああ、もちろん、この場合のホットベットはハンモック込ね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-FeNN):2016/04/22(金) 22:19:43.18 ID:5UfepzkMd.net
>>844
艦長室はすげえ豪華なんだよな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70eb-ipQb):2016/04/22(金) 22:20:49.18 ID:xeHM5Zy50.net
なおアメリカ原潜は、今もホットベッドらしいとの噂(横須賀軍港めぐりによると)

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 551b-DbIH):2016/04/22(金) 22:21:32.59 ID:hj4LK5X+0.net
駆逐艦の生活を見ると大和型の居住性の凄さが良く解る

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9e-oOLe):2016/04/22(金) 22:23:37.86 ID:WmIQ76/70.net
>>849
そりゃあ大和自体がホテル大和だとかレストラン大和と呼ばれてたし

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-L+iy):2016/04/22(金) 22:23:39.37 ID:RgxhXWNMp.net
>>849
ホテルと揶揄されるだけはある

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-FeNN):2016/04/22(金) 22:24:56.67 ID:5UfepzkMd.net
>>849
でかい船ってのはそれだけ安定してるんだよ
つまり揺れない

だから快適なのさ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ac2-FmnC):2016/04/22(金) 22:27:07.60 ID:pDaviRZw0.net
陸軍の辻政信が大和に来た時、尾頭付きのタイだの果物盛り合わせだの焼き肉だの冷えたビールだの出されて「海軍はぜいたくすぎる」と日記に書いているくらい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-DbIH):2016/04/22(金) 22:28:40.54 ID:JLfBshS5d.net
大和ってそんなに居心地いいの?
客船みたいな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70eb-ipQb):2016/04/22(金) 22:32:37.40 ID:xeHM5Zy50.net
>>852
そゆ意味じゃないぞ。
戦艦は陸奥の時点で、水兵まで二段ベッドの超豪華仕様。ハンモックの軽巡以下とは比べ物にならんよ。

その代わり虐め、しごき、精神注入は駆逐艦の比じゃ無かったけどな。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 706d-gALo):2016/04/22(金) 22:32:48.49 ID:9WFSGSEE0.net
足柄の居住性は実際のところどうだったんだろう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f65b-FmnC):2016/04/22(金) 22:33:31.50 ID:17M5ML770.net
>>853
ついでにいうと遠方の島の陸軍が飢えたのは海軍が補給できなかったせい
なお南方に戦線拡大を主張したのは海軍

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-FeNN):2016/04/22(金) 22:33:54.79 ID:5UfepzkMd.net
>>855
小さい駆逐艦がハンモックにするのは揺れるからだよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 25e3-DXCj):2016/04/22(金) 22:34:45.24 ID:+ZNqv25i0.net
>>855
そういや駆逐艦は人数が少ない所為で割と家族的な雰囲気でイジメが少なかったって聞いた

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5047-gALo):2016/04/22(金) 22:37:45.15 ID:8UxtqhaS0.net
>>859
本当かどうかは知らんが雪風はそう言う類いのものが無かったらしいからな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-FeNN):2016/04/22(金) 22:39:15.61 ID:5UfepzkMd.net
ホモが多い艦は最悪だな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 551b-DbIH):2016/04/22(金) 22:42:56.47 ID:hj4LK5X+0.net
兵隊は死と隣り合わせな状況下と生物としての種を残したいという本能のダブルコンボでホモが多くなるとどっかで聞いた

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-gALo):2016/04/22(金) 22:44:27.42 ID:y26Kwv300.net
でも、大和の居住性の良さは別に兵士の生活を改善しようとして確保
されたものでもなかったりする
例の主砲を運用する戦艦設計してみたら、空調や空間に余裕出来ました
→無駄にするのも何なんで居住性に回してみましたって流れ
だから、そういう意味ではその前に建造された高雄型重巡の方がコンセプトに
最初から居住性の改善が盛り込まれていた分だけ、人間的な設計かもしれない
(それ以前の戦艦より乗り心地がいいと評されている)

ちなみに…よく言われる飢えた狼で有名な妙高型だけど、短期決戦を想定して
いたので、これで必要十分とされていて、5500t型軽巡とかと比較するとよほどまし
とはいえ、文句は確かに現場から出ていたのだが、条約違反を覚悟の上で、
前型の青葉型よりは向上させていたりする(その青葉型も古鷹型より改善している
のだから、少なくとも居住性の改善は日本でも常に意識されてはいたのだろう)

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK9b-P/BZ):2016/04/22(金) 22:44:42.96 ID:ktGlJ6kGK.net
軍艦のシャワーで石鹸を落としても
拾ってはいけない、拾うなよ、絶対に拾うなよ!

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-8Iea):2016/04/22(金) 22:51:05.40 ID:FJPOpO6Fd.net
>>836
別に戦時中じゃないんで兵員の輸送なんて必要ないだろ
ブルーマーメイドは民間船のための領海、海路の安全確保が仕事と思われるが

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-gALo):2016/04/22(金) 22:51:34.23 ID:y26Kwv300.net
>>862
ホモは単体で一般の部隊内に蔓延ると害悪でしかないが、
一部隊丸々ホモカップルだったりすると、互いを守ろうとする
意思が強く働いて、良い結果をもたらす、という結論がローマの
戦史研究家から出されている

逆に男女で部隊を組ませると女を意識した男が、無駄に英雄的な
行為に走る傾向が強くなり、逆効果でしかなかったという戦訓が
イスラエルでは採用されてる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-Bfgh):2016/04/22(金) 22:55:37.08 ID:pexxW9K4a.net
艦隊決戦構想に陥って以降は輸送路の確保とか頭から抜け落ちてそうだけどな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9e-oOLe):2016/04/22(金) 22:58:16.88 ID:WmIQ76/70.net
海軍と陸軍の仲が悪いのは伝統ですし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f65b-FmnC):2016/04/22(金) 23:02:28.66 ID:17M5ML770.net
>>867
自分で主張して陸軍を遠方の島に進出させておいて、
艦隊決戦があるからと輸送をサボる海軍は屑ってはっきり分かんだね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-v+yy):2016/04/22(金) 23:03:23.03 ID:9FSqGYBP0.net
んで、3話でもし寝るシーン出てくればわかるだろうけど
晴風はそこらへん寝る環境はどうなってるだろうか?

このアニメじゃ晴風や武蔵は教室であり学生寮でもあるわけだから、31人分の個室もあるだろう
個室でなくても2人部屋や4人部屋になってても話の展開的に面白そう(特に麻雀4人組)
少なくとも船の中にこの大きさの教室はあるわけだし
http://i.imgur.com/Rx1BuQV.jpg
http://i.imgur.com/cI6NoQD.jpg

つーか今更気づいたけど神棚とかあるのね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1958-DxlG):2016/04/22(金) 23:04:41.59 ID:Yw/KBSF70.net
>>869
受け入れた東條が悪い

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ae1-gALo):2016/04/22(金) 23:09:19.07 ID:XTZ4OIrN0.net
おおぅ面白いな
設定やら戦術やらは細かいところ気にしないとしてw
テンポよく勢いはあるし物語が気になるし結構1話あたりの密度も濃い
OPの白衣ばさってやるところかっこいい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e8d-A8Eh):2016/04/22(金) 23:09:57.72 ID:qzm9WQOt0.net
航空機が登場しないのではさるしまの大きなヘリ甲板無用の長物だな
なんで現代の船登場させたんだろう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-1Geo):2016/04/22(金) 23:10:13.48 ID:duTYV1t9d.net
輸送船護送つったってさ
結局は少ない戦力の逐次投入じゃん

後世からならなんとでも言えるし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e8d-A8Eh):2016/04/22(金) 23:15:14.40 ID:qzm9WQOt0.net
>>870
上級生は別の船に乗り換えたんですね
1年生専用の艦隊なのかぁ
ある意味すごいです

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46c2-gALo):2016/04/22(金) 23:15:47.68 ID:lIcX/+oi0.net
>>873
というか中学を卒業したばかりの高校生に最新鋭艦を渡すってのはどうよ?
現代の船なら操船やら訓練くらいなら最少人数で転がせるだろうけど反乱されて亡命とかされたらどうすんのって話だし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/22(金) 23:16:30.49 ID:M3AkKb+ra.net
>>870
二枚目の黒板、落ちこぼれ故の劣等感みたいなものは微塵も感じられない明るさにほっこりする

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f65b-FmnC):2016/04/22(金) 23:16:59.25 ID:17M5ML770.net
>>875
>上級生は別の船に乗り換えたんですね

卒業まで3年or4年その艦に乗り続け、卒業したら新入生が使うのかもしれん

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/22(金) 23:17:33.76 ID:M3AkKb+ra.net
>>876
そもそも新入生がいきなり反乱起こす理由ってなんだよ(なんだよ)

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9e-oOLe):2016/04/22(金) 23:17:37.55 ID:WmIQ76/70.net
>>875
乗り換えたってより、横須賀の募集は3年1回っぽい
宗谷家のひいおばあさんが初代ブルーマーメイドなのに
晴風クルーは第21期生だし

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/22(金) 23:19:27.71 ID:CNttC9tva.net
>>866
明治の「硬派」は戦後とは違う意味だしな
「軟派」の反対には違いないけど

ところで「ホットベッド」って解説なくてみんな通じてるのか?
百合百合してると「○○ちゃんの体温であったかーい」かな
南洋じゃなくてアリューシャンでやれや

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-DxlG):2016/04/22(金) 23:21:19.74 ID:RzgTyhFr0.net
駆逐艦程度ならまだしも大和級の46センチ砲とか陸に向けられたら1発でも大惨事だよな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e8d-A8Eh):2016/04/22(金) 23:21:20.84 ID:qzm9WQOt0.net
>>880
それって高校生にはきつい気がする
3年に一回ならきっと歳も3歳ぐらい違うんだろうな
16−18歳なのかなぁ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-DbIH):2016/04/22(金) 23:23:28.83 ID:CbEqMNT70.net
>>872
みなみさんの白衣バサーッなシーンかっこいいよね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-1Geo):2016/04/22(金) 23:23:56.22 ID:duTYV1t9d.net
>>876
猿島は教官の艦やん

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9e-oOLe):2016/04/22(金) 23:24:10.02 ID:WmIQ76/70.net
>>883
でも狭き門の方が優秀な人材は揃うだろうし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46c2-gALo):2016/04/22(金) 23:24:35.27 ID:lIcX/+oi0.net
>>879
理由は想像もつかんがタイミングしては一番ベストじゃなかろうか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ba-gALo):2016/04/22(金) 23:24:42.02 ID:p7bHVVAb0.net
>>870
あ、これ晴風の中か!
てっきり学校の校舎の中かと思ってた

なんか三笠っぽいな、あそこは記念”艦”と名乗ってるが中身はごっそり改装されて記念”館”になってるからな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-Bfgh):2016/04/22(金) 23:24:53.34 ID:pexxW9K4a.net
>>880
ブルマーって卒業してからなるものじゃないんか?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9e-oOLe):2016/04/22(金) 23:26:22.78 ID:WmIQ76/70.net
>>889
初代ブルーマーメイドが横須賀卒かどうかは分からないけど
21期ってのは少ないでしょう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e8d-A8Eh):2016/04/22(金) 23:28:59.86 ID:qzm9WQOt0.net
医務官の子が年長さんでも納得できるな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-v+yy):2016/04/22(金) 23:30:25.74 ID:9FSqGYBP0.net
>>888
おーぐぐったら写真あった
http://i.imgur.com/gihB9VP.jpg
神社出身のリンちゃんつぐちゃんがこの神棚に祈るシーンとかあればいいな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9e-oOLe):2016/04/22(金) 23:31:36.48 ID:WmIQ76/70.net
>>891
幼稚園か保育園じゃないんだから「年長さん」は……

確かにちっちゃいけど

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/22(金) 23:31:40.88 ID:MHtCJ2Q4a.net
>>889
マシロママが校長になったのが遅いだけの可能性が高いよな
ブルマの方が先にできたんだろう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-L+iy):2016/04/22(金) 23:32:28.96 ID:Wv94XtOcd.net
この世界の日本は第二次世界大戦で負けてない(はず)だから天皇が未だに神格化されてて御真影とかあるんだろ?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc2-gALo):2016/04/22(金) 23:32:38.64 ID:8448Fw2d0.net
>>891
みなみ先生だけ制服の色が違うしな。医務官だから?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9e-oOLe):2016/04/22(金) 23:33:09.07 ID:WmIQ76/70.net
>>895
朝霧の巫女というアニメがあってな…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f2e-gALo):2016/04/22(金) 23:33:46.85 ID:3zk71Q6T0.net
先行きが暗い予想もあるみたいだけど
雪風みたいなノリでほうぼうを転戦するけど何だかんだで生き残る展開だといいなあ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-gALo):2016/04/22(金) 23:35:29.38 ID:y26Kwv300.net
>>898
そして周囲の人々からは死神艦として疎まれる展開へと…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-uGf5):2016/04/22(金) 23:36:43.71 ID:VOiDHaOt0.net
>>897
懐かしいなおい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/22(金) 23:37:52.92 ID:M3AkKb+ra.net
>>900
次スレ頼む

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70eb-ipQb):2016/04/22(金) 23:38:28.22 ID:xeHM5Zy50.net
>>890
ブルマーの歴史=学校の歴史って訳でもなかろう。

それに、呉、舞鶴、佐世保、大湊にも学校はあるような気がする。

にしても幅11mの陽炎型に、あの教室はどうやって収まってるんだろう。実は横向き?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ae1-gALo):2016/04/22(金) 23:38:47.70 ID:XTZ4OIrN0.net
>>898
ファフナーとかリヴァイアスみたいな空気にはならないと思うがw
マドカマギカが絵柄と中身のギャップアニメだったけど
名前忘れたがけいおんの絵で防衛戦するアニメがあったよね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-uGf5):2016/04/22(金) 23:41:14.50 ID:VOiDHaOt0.net
無理だった

>>920お願いします

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70eb-ipQb):2016/04/22(金) 23:42:05.08 ID:xeHM5Zy50.net
>>895
国土沈没してもメタン掘り止められないくらいには、「勅命」が絶対の世界かもしれんな。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/22(金) 23:42:08.89 ID:MHtCJ2Q4a.net
>>903
お前…いまソ・ラ・ノ・ヲ・トディスったか?
あ?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e8d-A8Eh):2016/04/22(金) 23:42:24.40 ID:qzm9WQOt0.net
ミーティングしたのは陸の施設でしょう
教室サイズの部屋はどう考えても無理
機関室と食堂がやっとでしょう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9e-oOLe):2016/04/22(金) 23:43:31.18 ID:WmIQ76/70.net
>>907
教室を出た廊下に「ようこそ晴風へ」って書かれてたから
あの教室は晴風で確定

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e8d-A8Eh):2016/04/22(金) 23:45:24.83 ID:qzm9WQOt0.net
晴風クラスへって意味では?
書いてないので憶測以上ではないけど
通路も広すぎでは

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ae1-gALo):2016/04/22(金) 23:47:04.14 ID:XTZ4OIrN0.net
>>906
あーそうらったそうらった、そんな名前だったね
なんて言うのか嫌いじゃないけどあんまり中身を覚えてないんだ、ラッパ吹いてたよね!ぐらい
空気だったって感じソラだけに
続編が有れば見る

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-6hz6):2016/04/22(金) 23:51:32.25 ID:TwQjCrN6r.net
武蔵とか助けに行く余裕ない

もか「助けてって言ったのに…」

教官みたいにおかしくなっちゃって襲い掛かられても仕方ないねこれだと

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 25e3-DXCj):2016/04/22(金) 23:57:51.51 ID:+ZNqv25i0.net
>>906
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは名作
間違いない!

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/23(土) 00:06:23.04 ID:wOFOa5TJa.net
>>910
なんだそのふざけた態度は
すぐ尼でBD注文しろ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-L+iy):2016/04/23(土) 00:14:38.98 ID:/Mxkw7qjp.net
あと24時間後か
手が震えてきた

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-2XNs):2016/04/23(土) 00:18:52.72 ID:1nOVgfZ/0.net
明日は0:00から?
ニコニコで2話復習しようとおもったが
時間被りそうか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9e-oOLe):2016/04/23(土) 00:20:12.97 ID:caTG+bno0.net
>>915
ニコは23:30〜第二話で終了と同時にBS11等で第三話

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK41-P/BZ):2016/04/23(土) 00:24:06.85 ID:qpMBKykCK.net
>>909
艦内の教室言ってたぞ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d32-nTsV):2016/04/23(土) 00:25:44.80 ID:OG+VYTf60.net
このアニメ 全員スク水でもいいな(;´Д`)ハァハァ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e5d-gALo):2016/04/23(土) 00:30:20.87 ID:U07+sZ9F0.net
ニコ生で前回話復習→(晴)ラジ→本放送が俺のジャスティス

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ba-gALo):2016/04/23(土) 00:32:13.00 ID:Fx0VPopy0.net
できるだけコンパクトに作ることが肝要な戦闘艦でこれだけだだっ広い廊下を作るとは・・・
やっぱりこの世界での旧軍艦艇って「戦力」として保有してるわけではないのか

歴史まつり的なイベントで火縄銃の射撃実演を披露してる人たちみたいな、文化保存の活動?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ba-gALo):2016/04/23(土) 00:33:21.94 ID:Fx0VPopy0.net
む、踏んでしまった
本分の頭に!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行入れればいいのか?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-FeNN):2016/04/23(土) 00:35:52.96 ID:tO6U6ETFa.net
どうせネウロイみたいなんがでてくるんやろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-MM9d):2016/04/23(土) 00:36:27.46 ID:Z0kjfaxEr.net
女の子の可愛さをお楽しみ頂くため邪魔にならない程度の差し障りのない軍艦をお楽しみいただくアニメです?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4da8-0HEx):2016/04/23(土) 00:38:56.45 ID:rHL6k3rA0.net
設定監修の人がアニメスタッフに責任を押し付け始めるまであと何話くらいかな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-FeNN):2016/04/23(土) 00:41:06.87 ID:tO6U6ETFa.net
パツキンちゃんの中の人誰なん

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ba-gALo):2016/04/23(土) 00:43:11.72 ID:Fx0VPopy0.net
新スレ抜錨、両舷前進原速黒10
【はいふり】ハイスクール・フリート 23隻目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461339738/

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-2XNs):2016/04/23(土) 00:43:21.50 ID:1nOVgfZ/0.net
>>916
ありがとう
じゃあ復習してから3話見るかな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/23(土) 00:48:24.74 ID:wOFOa5TJa.net
>>926
よー乙ろー

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ae1-gALo):2016/04/23(土) 00:50:19.84 ID:k25cO/YG0.net
>>913
んーなんかソラノオトネタっぽいんだけど、すまんが分からん
長髪の先輩キャラがそんな言い回しをするようなw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21ef-gALo):2016/04/23(土) 00:57:53.87 ID:YjS/qqB20.net
巡洋艦ならともかく駆逐艦にそこまで燃料や食料を積んでるものなのかな
一回カレー作ったら倉庫空っぽになるんじゃなかろうか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-C5As):2016/04/23(土) 01:09:18.22 ID:LluiRcAW0.net
陽炎型は巡航で10日以上走り続けられる燃料を積めるんだし、
食糧だってそれなりに積んでるんじゃないか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61bc-DbIH):2016/04/23(土) 01:12:10.59 ID:CRCMjJFY0.net
>>926
テンプレ貼っといた

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-DxlG):2016/04/23(土) 01:14:06.53 ID:VQ3l9iFB0.net
240人乗せてた船だぞ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-gALo):2016/04/23(土) 01:16:18.97 ID:Ub/p6NA80.net
>>931
え、船って10日巡航くらいで燃料切れちゃうのか!陽炎はもつとしても。

幾日掛かるか知らんけど、
4日でソマリア沖まで行ったら2日ほどで帰ってこないとガス欠になるんだね。

知らなかったわ。護衛艦、ほとんど作戦遂行能力なくね?ダメじゃん、クズじゃん。
まあ、中韓相手に近場でバトルするなら数日もつからいいのかもしれないけど。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c2-fZMe):2016/04/23(土) 01:17:44.41 ID:4DI08NLh0.net
馬鹿アピール御苦労

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 702e-9Nlv):2016/04/23(土) 01:18:51.29 ID:JymGhwdf0.net
実習期間が2週間ならその分の水兵站は積んでいると思われ
ただこの予期せぬ事態に際しては先々考え節約にハゲむのが人の常ととらわれそうだけれど
足の速い具材から優先的に消費するための賢いメニュー選びだったのかも

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK41-P/BZ):2016/04/23(土) 01:23:53.04 ID:qpMBKykCK.net
>>934
海自は戦艦が一般に誤用されまくってる位に
いや、それ以上に駆逐艦って語を使いまくってるし
(要は戦闘艦なら何でも駆逐艦)
まぁそうじゃなくても居住性の向上も図った関係で
今の駆逐艦はもっとデカいぞ
当時の基準で考えちゃイケない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 344d-zfCm):2016/04/23(土) 01:31:26.48 ID:a86JXoiN0.net
俺の車はリッター10kmも走らず燃料タンクも30Lしかないがそれでも遠出してちゃんと帰れるぞ
(多分この皮肉も理解できないんだろうけど)

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-gALo):2016/04/23(土) 01:33:05.96 ID:Ub/p6NA80.net
>>937
いやいや、当時の基準で考えたうえでも、
ハワイの真珠湾攻撃に、巡航速度で燃料が10日持たない船で実行したのか!と。

本当に、日本軍の軍艦は巡航で燃料が10日持たなかったのか?
それで、真珠湾攻撃とかミッドウェーとかの海戦をやっていたのなら、それは奇跡としか……

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 344d-zfCm):2016/04/23(土) 01:37:53.92 ID:a86JXoiN0.net
バカは補給(艦)と言う言葉を知らないのだな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK41-P/BZ):2016/04/23(土) 01:39:23.35 ID:qpMBKykCK.net
>>939
艦隊行動してなら補給は出来るぞ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c2-fZMe):2016/04/23(土) 01:39:39.29 ID:4DI08NLh0.net
やっぱりこいつ馬鹿だ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-gALo):2016/04/23(土) 01:41:12.19 ID:Ub/p6NA80.net
>>938
うん、理解できないね。
満タン300qで150q以上の遠距離に行ける?
航海上の太平洋にガソリンスタンドがあるという話かな?
それとも150q以上のところには行かないよという話かな?

とりあえず、日本帝国軍の軍艦は巡航で10日以上は行動できないという根拠を示してほしい。

その根拠は、>>931の心の中にのみ、存在しているのかもしれないけどw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-MVZx):2016/04/23(土) 01:46:04.68 ID:ruC2+R1ka.net
わざと頭がおかしそうなことを書いてるレス乞食じゃないかと思うが、
もしかしたらほんまもんのキチかもしれん

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-gALo):2016/04/23(土) 01:47:45.88 ID:Ub/p6NA80.net
補給艦があったとして、日本軍は補給艦なしでは10日以上の作戦行動はできないのか?
常に補給艦が随伴しているのか?

そこがすごく疑問なんだが?
いま、千葉沖で護衛艦13隻による射撃訓練が終わったところだと思うが、
ときわだかとわだだか、給油用のブリッジ?をもつ補給艦は横須賀の吉倉桟橋で
のんびり停泊していたが?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-gALo):2016/04/23(土) 01:50:55.97 ID:Ub/p6NA80.net
>>944
何がおかしいのか、具体的な指摘を。

日本の軍艦は10日でガス欠になる。
それ以上の作戦行動は補給艦がいないとできないという
具体的な根拠を示してくれればいいんだけど?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 344d-zfCm):2016/04/23(土) 01:51:06.78 ID:a86JXoiN0.net
なんだ、単なる乞食か、放置

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 25e3-DXCj):2016/04/23(土) 01:53:12.80 ID:7Y0OOy7U0.net
NG案件ですね
時間は貴重ですから

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-1Geo):2016/04/23(土) 01:55:12.38 ID:Gs81npMsd.net
超単純に航続距離5000海里を巡航18ktで進めば何時間で到達するか計算したらええやん

おおまかに分かるだろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-gALo):2016/04/23(土) 02:01:52.94 ID:Ub/p6NA80.net
>>947
捨て台詞で逃げるのも仕方ないとは思うが、
まあ範囲を広げて、世界の軍艦、戦艦と言われるものが
10日も走ると燃料切れるってのは本当なのか?
その具体的な根拠を示してくれと言っているだけだが?

まさか、バイクや車みたいに数十リットル、
リットルレベルの単位で満タンとか思ってるわけじゃないよね?
普通の護衛艦で数十トンはあるだろう給油船一隻、
いずもに至っては二隻分給油してるぞ?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-gALo):2016/04/23(土) 02:04:31.04 ID:Ub/p6NA80.net
>>949
5000÷18=277.7777…

277時間、10日じゃ無理じゃんw
まあ、5000海里がどこから出てきたのか知らんが。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-DxlG):2016/04/23(土) 02:15:26.77 ID:VQ3l9iFB0.net
陽炎型駆逐艦
燃料 重油:622t
航続距離 18ktで5,000海里

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04e7-c3aS):2016/04/23(土) 02:19:56.57 ID:8wlws7xK0.net
「駆逐艦って食糧そんなに積めるの? 一回カレー食ったらなくなっちゃうんじゃない?」
「十日以上単独で動けるからそうなくならないよ」
と普通の会話してるところに十日しか動けない根拠を出せと騒ぎ立てるキチガイの図

以後何事も無かったかのようにはいふりスレの続きをどうぞ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-L+iy):2016/04/23(土) 02:39:55.19 ID:CsEXw4Ze0.net
艦これもやってないし演出的に凄そうなのは分かったけどよく分からんな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52f6-gALo):2016/04/23(土) 02:55:32.65 ID:8iEGPC/k0.net
観測機が無い世界観で弾着の修正はどうすんの?
つか、あの時代の魚雷って放射線状に複数発射するもんだとおもてた

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c2-fZMe):2016/04/23(土) 03:08:01.05 ID:4DI08NLh0.net
艦これやっていても艦のスペックはわからないよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b69-gALo):2016/04/23(土) 03:42:49.81 ID:UuXWO6YQ0.net
>>898
雪風って戦闘妖精の?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-DxlG):2016/04/23(土) 03:50:22.72 ID:VQ3l9iFB0.net
晴風の見張り台から距離3万のシュペーが発見できたってことは・・・
これフィートだよね?、メートルじゃないよね?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/23(土) 03:52:09.91 ID:5H2qIcsna.net
雪風展開だとクルーがいつの間にか異星人に入れ替わってたりするのか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c2-zfCm):2016/04/23(土) 04:50:23.57 ID:g0LYtbTn0.net
全艦、対空ミサイル発射!
オールステーション、大西SAM!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/23(土) 05:01:51.82 ID:GY9s1FPgd.net
もどぉーーーーせぇーーーーー
取り舵いっぱいーー

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dff-gALo):2016/04/23(土) 05:02:37.10 ID:CYKlVhuZ0.net
コミック1巻住んでるとこが北海道なので3日後と思って諦めてたら
明日(日曜日)届くってメール来てオラワクワクしてきたぞ

ポイントも丁度残ってて0円で済んでほんと調度良かったわ

過去話か…連載全く読んでなかったんで楽しみだ

ついでにOPのCDも予約した、なんかはいふりにはまりつつあるオレガイル

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2132-DbIH):2016/04/23(土) 05:43:05.97 ID:rmcFgWqw0.net
本来200人以上で動かしてるのが30人ちょいで済んでるからな。
糧食庫の大きさそのままだとしたら1週間ぐらいは余裕でしょう。
燃料は厳しいけど。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2132-DbIH):2016/04/23(土) 05:49:11.98 ID:rmcFgWqw0.net
>>934
普通は補給艦もいっしょにいるよ。
いちいち港に入って補給なんてしない。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c2-fZMe):2016/04/23(土) 05:53:39.23 ID:4DI08NLh0.net
馬鹿は何度説明しても理解できないよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e8d-KSrB):2016/04/23(土) 05:55:38.78 ID:HYvq/qmI0.net
燃費は全速出すと恐ろしく悪くなる
経済速度の一割ぐらいだね
もう燃料半分ぐらいしか残ってないんじゃね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70eb-ipQb):2016/04/23(土) 06:26:31.17 ID:ei8xky8h0.net
なおアメリカには、駆逐艦に物資を補給する駆逐艦母艦というのがあってだな。

対戦期の駆逐艦は、原則として単独行動はしない。
かならず複数で駆逐隊という編成をとって、巡洋艦以上が指揮をする、戦隊に同行する。

アーレイ・バーク級やむらさめ型が世界飛び回ってるから誤解しやすいが、
あれらは、当時の水準で考えたら巡洋艦だ。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-FeNN):2016/04/23(土) 07:04:48.10 ID:JHrnJqI7d.net
>>926
新スレ頂きました、航海長

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-vzvP):2016/04/23(土) 07:35:04.91 ID:riae4pniK.net
>>961
操舵手:
もどぉーーーーせぇーーーーー!
とぉーーーりかぁーーーじいっぱーーいー!

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2182-FeNN):2016/04/23(土) 07:42:08.66 ID:R29MyCPI0.net
2話まで見たけど、駆逐艦が主役って無責任艦長面白いだすな、そういや艦の名前も同じか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70c2-FmnC):2016/04/23(土) 07:43:31.66 ID:CHWkNBNw0.net
>>970
あっちは「そよかぜ」だw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MM41-DbIH):2016/04/23(土) 07:54:11.52 ID:YeWEjSVYM.net
>>902
通路が片側に寄ってる説

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 663d-/Bwt):2016/04/23(土) 08:03:49.66 ID:dBWej/Uq0.net
>>926
乙に生き、乙を守り、乙を往く
それがブルーマーメイド!

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK9b-P/BZ):2016/04/23(土) 08:16:10.43 ID:qpMBKykCK.net
>>902
つかその年数、初代をシロちゃんの祖母として出してるけど
実際は曾祖母だからな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9e-Br9u):2016/04/23(土) 08:26:09.28 ID:caTG+bno0.net
あと15時間か
予告のみなみさんの悪い顔気になるわあ
マッドサイエンティストの本領発揮か

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-LZzI):2016/04/23(土) 08:27:01.91 ID:YpUPDV+va.net
こっち水曜だからなぁ‥‥‥最速組羨ましいわ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70c2-FmnC):2016/04/23(土) 08:29:27.24 ID:CHWkNBNw0.net
>>902
倍寸効果ってやつでしょ
旧ヤマトの頃にもあったアニメ的演出

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-DbIH):2016/04/23(土) 08:32:46.21 ID:20AWKu940.net
>>975
あれ、悪い顔だったのかな?w
どんな場面なのか気になる

>>976
それでもBSなら…なんとかしてくれる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK9b-P/BZ):2016/04/23(土) 08:33:52.89 ID:qpMBKykCK.net
>>977
なら艦橋でもやれよ……
広くして歩き回らせるだけで
棒立ちは避けられるのに

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52f1-DxlG):2016/04/23(土) 09:08:24.64 ID:/ks1OdIS0.net
攻撃してきたのは何かのウイルスに感染した説・・・じゃ、無理があるか
そういや猿島が攻撃した時に左に傍艦が映っていた気がするんだが・・・

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43a2-DbIH):2016/04/23(土) 09:12:32.39 ID:4w4zAW0U0.net
ヴィルヘルミーナのあだ名ってミーちゃんで決まりなの?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-FeNN):2016/04/23(土) 09:14:32.98 ID:gr2BsppTd.net
>>981
うん
見づらいけど参考画像
http://i.imgur.com/62cEunH.jpg

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sda8-DbIH):2016/04/23(土) 09:18:45.63 ID:kTZsHhu/d.net
>>982
名前の背景色が違うメンツはどういう理由で違うんだろうな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-1Geo):2016/04/23(土) 09:31:14.74 ID:Gs81npMsd.net
>>967
ラファイエット級「えっ」

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 702e-voUr):2016/04/23(土) 09:31:27.75 ID:N0rROtIz0.net
>>958
シュペーは水平線に張り付いてるわけじゃあなく、自身の高さがあるから見える
水平線上に見えている上部構造物だけで判別できるかどうかは知らないが

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70fc-EIxG):2016/04/23(土) 09:43:09.04 ID:Hr1r2Mq20.net
通知用お気に入りキャラをサトちゃんにしてたら語尾にぞなぞな付ける子だった

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c2-zfCm):2016/04/23(土) 09:49:52.85 ID:g0LYtbTn0.net
>>983
青:航海科、橙:砲雷科、緑:主計科か?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-Bfgh):2016/04/23(土) 09:51:41.22 ID:fB22+OJGa.net
>>980
メタンハイドレートの採掘で日本が沈んだ、に比べればマシな理由だと思うが

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-L+iy):2016/04/23(土) 10:05:23.69 ID:/Mxkw7qjp.net
>>982
ミーちゃんの好きな言葉なんて書いてんのこれ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c5-gALo):2016/04/23(土) 10:11:46.75 ID:dGrXXikr0.net
「傲慢は転落の前に来る」だね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-L+iy):2016/04/23(土) 10:21:47.85 ID:/Mxkw7qjp.net
>>990
サンクス、ドイツの諺なのな
Hochmut kommt vor dem Fall.
直訳:傲慢は転落の前に来る。
意味:傲慢なものは転落しやすい。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/23(土) 10:26:48.24 ID:xQpi17eUp.net
ドイツの格言や諺を紹介してくれるキャラなのかな?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sda8-DbIH):2016/04/23(土) 10:30:57.36 ID:kTZsHhu/d.net
>>987
その理屈で行くとましろ(副長)がなぁ…

>>992
シロちゃんココちゃんも大抵ポエムってると思うんですがそれは

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc2-gALo):2016/04/23(土) 10:31:30.91 ID:bLgj3moO0.net
ドイツ軍人だぞ。実直な堅物にきまっている。シュトロハイム。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MMd0-DbIH):2016/04/23(土) 10:33:17.15 ID:kKaK3dsyM.net
>>992
それダージリンと被るやんけ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-FeNN):2016/04/23(土) 10:34:18.33 ID:gr2BsppTd.net
メタルギアか何かで中国の諺を紹介してくれる子いたな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1031-DbIH):2016/04/23(土) 10:35:47.53 ID:TCQAGuDU0.net
メイ・リンか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f2e-gALo):2016/04/23(土) 10:37:59.98 ID:bZjqCJJt0.net
ミー「我がドイツの科学力はァァァァアアア 世界一ィィィィイイイイ!!!」

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/23(土) 10:39:45.64 ID:xQpi17eUp.net
ドイツ要素が加わることでカレーがハンバーグカレーになります

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-1kGN):2016/04/23(土) 10:44:53.37 ID:yViZAXMBK.net
副長が「ホビロン!」とか言いそうなかんじでヤダ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200