2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 600

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 14:30:19.13 ID:I3Kt/JMC.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログ関係者の立ち入り、ワッチョイ導入活動、ともに禁止です

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。
万が一、ワッチョイ仕様のスレが立てられた場合は立て直してください。

今期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv4.jpg
前期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv5.jpg
来期(2016夏)アニメ一覧  
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv1.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 599 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461132280/

おいこらたいさく

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 00:59:16.08 ID:q/7x4BYl.net
>>788
元々ネトゲネタのパクりで作られてるようなもんだろう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:02:15.64 ID:x6O2P+x5.net
ネトゲ嫁は元々の期待値が低いから
見忘れからの自然切断が多いパターンの奴だな
はがない冴えカノと似たような扱い

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:02:16.23 ID:P7Zqr9Gy.net
ネトゲ嫁は1話からこんな感じ
ラノベの男主人公はどいつも同じに見えるなぁ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:03:28.80 ID:CMv+y9Gl.net
ご主人様とか言わせて喜ぶ奴ってメイド喫茶通ってるオタかハクション大魔王のカンちゃんぐらいなもんだな。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:11:47.70 ID:3st5zuOV.net
たぶん1巻ラストだったんだろうけど
中途半端なシリアスとかネトゲ嫁に求めてないんですよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:14:59.10 ID:d0IDHZuJ.net
ネトゲ嫁はゲーム内の知り合いが身近な人間だったらまあ笑いにはなるわな
全然意外性新規性ないのにちょっと笑えるって感じだわ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:15:50.54 ID:i8J7A6ga.net
うーん、ネトゲ嫁なんだかなぁ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:17:40.07 ID:a7Ir/ktv.net
クロムクロ見ててスゲー楽しい
ヒロインの子が表情豊かでいいな
侍も男らしいし子供が懐くのもわかる
おっぱいモミモミというアクセントもいいじゃないかPA!

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:18:13.76 ID:BIN3BN81.net
ネトゲ嫁、そいつ殺せないネタって古すぎるな
よっぽどネタないのか、3話でそれじゃ先が思いやられるな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:21:38.28 ID:d0IDHZuJ.net
そいつ殺せないネタはおまけみたいなもんだろ
プロポーズしてた相手があれだったのがリアルで考えると一番の山場

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:27:03.63 ID:i8J7A6ga.net
Aパートのネトゲあるあるは、ネタとして楽しめるほどの盛り上がりはなかったし、
Bパートの微シリアスは、ちょっと3話目でやるには色々性急すぎて全然ピンと来なかった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:28:17.84 ID:3st5zuOV.net
>>799
自分も全く同じ感想だねえ
だから失速

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:33:34.43 ID:vHLbJzGK.net
ネトゲ嫁割と好きだわw
ゲーム内の登場人物が全員同じ学校なあたりもうそうゆう世界と割り切って見れる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:34:11.07 ID:BomOq74I.net
ネトゲ嫁の「ゲームと現実は別」の使い方に凄い違和感がある・・・
作中でも区別しすぎって指摘してたからわざとなんだろうけどさ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:34:14.66 ID:weIjK7rj.net
ハンドレッドがテンプレ過ぎて未来見てる気分になったわ。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:36:20.38 ID:baxFQmwj.net
なんか評判良いから見てみたけど
くまみこ糞つまんねえな

ただBDのボックス売りはいいね
2話6000円が主流の中で6話18000円はリーズナブル
まあ欲しくないけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:37:11.81 ID:RX2YjPmm.net
>>803
なんつーか、どれもこれも似たようなもんばっかだな。
ちょっと前の、魔王大量生産、妹大量生産、みたいな。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:40:12.44 ID:x6O2P+x5.net
ハンドレッドはテンプレのくせにキャラがかわいくないという
もうちょっと何とかならなかったのかと

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:40:35.81 ID:+PW7VnIT.net
カバネリはスゲーなこれ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:41:17.63 ID:3st5zuOV.net
ハンドレッドとエンドライドは全く見てないんだよなあ
どっちも今さらな内容な感じだし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:42:15.09 ID:/nOfWPie.net
すごい別格やな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:42:31.50 ID:MV5GVmjw.net
>>804
どの辺がリーズナブルだよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:42:33.50 ID:qNiMd0Rx.net
ネトゲ嫁と文豪のストーリーが微妙になってきて、視聴時間が長く感じる。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:44:04.46 ID:CMv+y9Gl.net
先月カバネリ先行既に3話まで観てるからなあ。
3話も2話のテンション落ちない、とだけは言っとくわ。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:44:31.90 ID:lwLCue95.net
エンドライドはこの絵を見て琴線に触れるものがあったら見るべき
https://anime.endride.jp/images/second/story/03/photo03.png

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:45:11.31 ID:i8J7A6ga.net
ネトゲ嫁3話はストーリー以上に演出の問題が大きいと思う
あれはもっと笑える方向に演出できたと思う。なんか変に引いてた

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:46:11.03 ID:dSph9Efq.net
>>812
そいつは来週楽しみだ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:46:51.06 ID:lLPoTv7v.net
カバネリはどんだけ金かけてるんだ?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:47:12.53 ID:bXsSXt68.net
ああ、鉄塔見るかカバネリ見るか悩みどころや(´・ω・`)

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:50:44.06 ID:x6O2P+x5.net
カバネリはアルミンとリヴァイ足したら行くとこまでいきそう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:50:52.96 ID:3st5zuOV.net
カバネリってこの世界観で1クールって中途半端に終わりそうだけど

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:51:07.28 ID:U/WmcZjq.net
エンドライドのゲーム事前登録1万人突破とかって出てるけど
未だにいつオープンなのかも分からない、こんな部分にも危うい気配が漏れ出てる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:52:54.73 ID:AdD0+Png.net
カバネリアクションは凄いけど
後々ガバネリになりそうだな
1.2話の時点で匂わせてる、脚本頑張れ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:54:52.59 ID:oGYVrpAU.net
いやあカバネリ凄いわ
進撃に似てるとかどうでもいいだろ
キャラは進撃より魅力的だな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:55:33.53 ID:CMv+y9Gl.net
>>818
カバネリで「心臓を捧げる」とか言ったらブラックジョークになるなw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:58:59.96 ID:2T2S67M9.net
カバネリ確実に1クールは綺麗に終わらないだろうけど、すごいな
久しぶりに素直に格好いいと思える主人公だ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:59:09.47 ID:3st5zuOV.net
体質じゃなくて首絞めてカバネ化回避ってカバネリ簡単に増やせそうなんだけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:00:10.94 ID:mN79xpCL.net
>>822
進撃よりガンダムを感じたな
ニュータイプ
ホワイトベース
コロニー

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:00:57.74 ID:3/nnWXVj.net
>>813
四天王かっ!?
見るわ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:07:47.46 ID:Mmms/hpn.net
カバネリ、
チートキャラ無名のせいで序盤の緊張感台無し
カバネども、仲間殺されて怒るとかゾンビというよりただの暴徒、身体能力はモンスターというだけ
人間が努力してカバネに対抗するんでなく主人公たち最初からチートキャラ化とかつまらん

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:12:12.41 ID:1TBcUjHd.net
ネトゲ嫁・あんハピ面白かった
今期ダメダメだと思っていたけど、隠れた良作が結構ありそう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:13:00.36 ID:SvF/trCU.net
クロム黒はキャラもロボ殺陣も立ってて面白い

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:15:48.50 ID:KtfS+5CJ.net
カバネリさよなら999みたいにもうちょっと盛り上げるのと思ったらw
まー、カバネじゃあんなもんだよな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:15:57.29 ID:f8fbU9o2.net
>>828
そんなくだらないことしか批判できないってw
チートキャラが無双するのが爽快感があって面白いじゃん
主人公たちがピンチになるような演出を入れてこないとは2話時点では判断できない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:22:53.83 ID:lLPoTv7v.net
>>832
明らかにダメ前提で結論付けるアンチ論調じゃん
ラノベ主人公無双よりしっかり努力した過程をたった2話で描いてて
力を手に入れたのは好感もてる
無名も限定的な描写を入れてるしピンチも予想できる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:23:30.28 ID:ROZlmvNM.net
カバネリはカバネでもない人間でもないというくだりでデビルマンや寄生獣とかかと
というより色々な人気作・名作をコラージュして出してきてるんだな
古典的名作を見たことのない世代も増えてきてるからこういうのも有効か

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:26:20.46 ID:8eoPP9aM.net
カバネリは長時間戦闘できないことと徐々にカバネ化するくらいの制約はあるだろ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:27:42.01 ID:x6O2P+x5.net
後はOPで早く人間になりたーいと叫ぶだけだな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:28:06.21 ID:ivmjFq1B.net
カバネリこれ
アイアムアヒーローっぽいね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:28:42.76 ID:q/7x4BYl.net
でも無名が無双しすぎたおかげでカバネの恐怖が無くなったってのはあるんじゃないかな
カバネリも休息しないといけないっていう弱点があるみたいだけど
進撃でいう鎧の巨人とか超大型巨人みたいな特別なカバネがいないと、数だけじゃ緊張感維持するのは難しそう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:29:10.68 ID:/PmDsgsC.net
>>813
これ80年代のOVAか何かですか?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:30:05.22 ID:3st5zuOV.net
色んな駅行って苦難に遭いながら
ゴール?の駅に着いて終わりな感じなんだろうか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:30:32.19 ID:BomOq74I.net
緊張感とか整合性の為に爽快感なくしたらつまんねーよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:30:32.48 ID:8eoPP9aM.net
カバネリになるにしても同化率みたいな適性はあるんだろ
誰でもカバネリになれる訳ではないと思う

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:31:22.66 ID:N6RY3+gT.net
カバネリは脚本がなあ
他は完璧なのに脚本で失敗するオリジナルのいつものパターンになりそうだ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:32:15.02 ID:1OwZjA/y.net
ケルベロスというアニメを発見
一話目ですでにダメな予感がする

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:32:47.54 ID:Zr8cSxwE.net
>>843
まあとりあえずは様子見ですよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:32:59.75 ID:X5bNVXDX.net
>>834
人間が敵の力利用して無双するなんてよくある流れだしむしろ進撃の巨人が流行った分不利だろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:33:01.08 ID:3st5zuOV.net
脚本というよりそもそもの設定・世界観の問題な気もするけど
テロル思い出す

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:33:32.50 ID:BomOq74I.net
>>844
ヒロインが予測不可能な場所から登場するぞ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:36:36.25 ID:mk9Jogl0.net
>>813
この頃古臭い系が多いけどお前がナンバーワンだ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:38:06.94 ID:U/WmcZjq.net
すごい大量にカバネがいたように見えたのに、急にいなくなったように感じる場面があるね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:40:27.33 ID:3st5zuOV.net
TVでこの作画できるなら伊藤計劃のやつTVでやって欲しかったなあ
虐殺器官とハーモニーを1クールずつ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:40:33.61 ID:Mk9mndnV.net
ゾンビ物はエキストラだって準備が大変なんだよ
ウォーキングデッドでやってよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:42:03.24 ID:Mmms/hpn.net
>>832
>チートキャラが無双するのが爽快感があって面白いじゃん

なんだ、こういうくだらない輩が観てるんだな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:42:55.53 ID:FtYpuo3T.net
カバネリは主人公の熱さが若干ウザいところと声に慣れないところ以外は楽しめてるわ
脚本には期待してないけど最後さえスッキリ終わらせてくれれば大抵は許容出来るし
ネタバレ厨も湧かないから粗探しや小言言いながら見る分には調度いい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:44:15.46 ID:GBJUbVRT.net
ま、所詮は娯楽だから面白さのために色々と犠牲になるのは仕方ないのよ
エンドライドのイノシシ狩りもカバネリの無双もクソムクロのチャンバラも大差ないわな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:44:54.67 ID:x6O2P+x5.net
>>837
誰も突っ込んであげないみたいだから
 
それアイアムレジェンドじゃね?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:46:04.39 ID:B5eoWegg.net
PAのキャラは目つきがキモいけど今回のはまだましだわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:46:59.12 ID:Mmms/hpn.net
あと無名が無双してるときのセンスねえ安っぽいロック音楽なのもアレだな
和製スチームパンクとかすかしててあんなショボいBGMとか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:49:31.77 ID:P7Zqr9Gy.net
カバネリはまぁ獣の槍持ってないうしおじゃこんなものだろうと
思いながら結構楽しめる。つうかゾンビ多すぎ鉄道脆過ぎ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:51:14.53 ID:vmofGR+n.net
アイアムレジェンドなんて糞と同じとか勘弁
ゾンビにも家族愛有りました?知らねぇよ人類その後丸投げendで当日モヤモヤしたわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:51:45.84 ID:lLPoTv7v.net
出たw自分はくだらない輩と思ってない上から目線のやつ
崇高なアニメだけ見てりゃいいんじゃねえかねえ
いちいちくだらないアニメ見てアンチスレでもない所に
愚痴愚痴言う人は崇高だわな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:51:47.77 ID:KtfS+5CJ.net
ZQNのみなさんも大変だろーなー
https://www.youtube.com/watch?v=gaL-29zEGVc

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:54:32.48 ID:nvZPiMC+.net
はいふりは主人公の戦艦相手には水柱が立つだけなんだろうなあ
ガルパンは人が死なない競技という設定があるからバカスカドンドン出来たけど
味方死にまくる鬱アニメになるかほのぼのとシリアスの境目もまともにないグダグダアニメになるか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:54:54.28 ID:ivmjFq1B.net
■黒鉄城のカバネリ 2話 感想

ストーリーはオリジナリティとか新鮮味は少ないけど
飽きさせない展開が詰め込まれてて、脚本しっかり練られてるね
文句なしに面白いと思う
生駒が無名に特別扱いされたり、3枚目の親友がいたりなのはエロゲやラノベの設定そのもの
男の子のツボの王道をしっかり押さえられてて素晴らしい

ただそろそろ息切れしそうって感じはするな
天才が書いた脚本というよりは
秀才たちが「ぼくが考えた最強のアニメ」を作るために智恵を出し合って作り上げた脚本って感じ
圧倒的なセンスは感じない

作画もすごいね
人物のアクションの凄さに比べるとメカやオブジェクトとかで派手なシーン少ないけど
あとカバネの心臓貫くときの音が気持ちいい
M1ガーランドのリロード音みたいな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:54:59.58 ID:2TDVVDTR.net
坂本はアレをランサー(@Fate)がやっていると思うとなんかジワジワくるもんがあるな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:55:14.64 ID:mN79xpCL.net
ロボ萌えの次のステージ
ゾンビ萌え
無名ちゃんはゾンビかわいい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:55:44.22 ID:4oSmRy9G.net
なんでもいいけど連ドラ録画が追跡滅茶苦茶になってるんだが
坂本は同時間に二話三話予約被ってるし
迷いがは今日になってるしで何がどーなってんの?
お陰でお前らと違って朝から仕事なのに起きてるハメになった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:55:46.37 ID:Mmms/hpn.net
崇高とか以前の問題だろw
自分のオキニのアニメは批判チュルナーですか
認めなきゃ
カバネリは(いまのとこ)作画だけのアニメという現実を

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:55:58.50 ID:ivmjFq1B.net
無明がカバネに飛びついて離れるシーンは完全にエヴァのオマージュだなw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:57:19.71 ID:Mmms/hpn.net
坂本、なんだこれ、二話寒すぎ
マジで「坂本さんクールですごいんですの紹介一話」
という完全出オチのアニメっぽいな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:58:53.90 ID:KtfS+5CJ.net
夜中のスポーツに備えて、寝れるときはとっとと寝てちょー早く起きる術を身につけたぜーw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:59:27.12 ID:p7eYwP6O.net
カバネリ面白くて

他がクソに見えるぜ
どうせマクロス信者が顔真っ赤にして叩いてんだろうな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:59:43.41 ID:q/7x4BYl.net
>>864
>秀才たちが「ぼくが考えた最強のアニメ」を作るために智恵を出し合って作り上げた脚本って感じ
正直これで面白く出来るなら、天才が面白い脚本書くより凄いと思う

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:59:52.90 ID:nvZPiMC+.net
坂本ですがはみたいなギャグ、シュール系の漫画は漫画だからこそ読み手のテンポで読めていい感じになるからアニメだとどうしても変になる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 03:00:28.20 ID:d0IDHZuJ.net
カバネリはどう見ても正統派アクション物だし作画が最後まで持てば十分でしょ
これで脚本がどうの言ってるやつはもう見るの止めた方がいいね
まあどこか目的地が設定されてそこまでの旅程が描かれて終わりだよ
意外性なんか無くて最後まで正統派王道だろうね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 03:00:57.07 ID:Mmms/hpn.net
>>872
安心しろ、少なくともマクロスは俺の中でカバネリ以下だ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 03:02:41.65 ID:3st5zuOV.net
なんでアニオリで信者みたいなのがすでにいるのか謎
先行組かな?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 03:03:06.91 ID:3st5zuOV.net
オリアニか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 03:03:07.06 ID:GBJUbVRT.net
マクロスはアイカツとGレコ足したようなお花畑感がいいから

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 03:04:11.80 ID:ivmjFq1B.net
>>873
ハリウッドとかはそんな感じで脚本作ってるみたいだけどね

>ハリウッドにおいてはひとつの映画に対し3人以上の脚本家が携わり
>数回にわたり書き直しが行われるのは当たり前の作業

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 03:08:00.37 ID:Ofvo27Ze.net
>>866
東欧の某国がカバネの発生源らしいからダンピール的な何かじゃね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 03:09:35.38 ID:/nOfWPie.net
まず冒険しないと思うね
このチームなら普通の王道をやるわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 03:15:28.13 ID:KtfS+5CJ.net
カバネリはオサレアクションだけかと思ってたら、あの女の壁サマーソルトは意外とリアルよりだったからちょっと見直したけど、呪いの言葉を吐いてあっさり回収されるあたりとかギャグだよなーw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 03:22:11.12 ID:g6lX4bDJ.net
次回予告では無名が回収したことで
面倒なことになるみたいだからギャグでは収まらんぞ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 03:28:36.57 ID:KtfS+5CJ.net
首吊りとか最後の方にぶっこんでくるスタイルだと思いましたw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 03:29:41.85 ID:tWCBCGEQ.net
クロムクロつまんね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 03:30:27.93 ID:ivmjFq1B.net
ネトゲ嫁 3話 感想

主人公が改心する流れが酷いな
お話の組み立てがまるでなってない
ネタもどんどん減ってきて、既に絞りカスみたいになってきてる

この二人、お互い好き合ってるみたいだし
付き合うのに何の障害もないけど後なにやるんだろうな
主人公と亜子をひたすら白痴に描いて
一線超えさせないようにするしか話を延長させる手はなさそう
ラノベアニメでそういうの一番萎える

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 03:32:43.14 ID:6861qsO0.net
カバネ、何をテーマにして何をどんな風に見せて売りとしたいのか
作品の中心になるところがスッポリと抜けてるから
寄せ集め設定がバラバラのまんま

総レス数 1003
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200