2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 神化29年

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3eea-DbIH):2016/04/25(月) 18:16:48.16 ID:Nd0iW2fd0.net
ゲスト回でこんなことされても新事実なのかチェックもされずに整合性が取れてないのかわからん

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-q6f5):2016/04/25(月) 18:19:40.86 ID:ewoCq82Z0.net
断片的なエピソードは、原作ありアニメのオリジナルエピソード的に
楽しむというコンレボカオス

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39f3-DbIH):2016/04/25(月) 18:20:54.51 ID:J2t0BgKd0.net
>>521
こんなことって、どんなことなのかが不明

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2685-gALo):2016/04/25(月) 18:22:19.52 ID:TQqYwO9W0.net
何回かチェックして直しが入ってるってインタビューで言ってたからノーチェックはあり得ないな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5039-hDjD):2016/04/25(月) 18:24:22.88 ID:MuUiQZVg0.net
頭脳型超人マダー?もう少し時間経て社会が電子化すれば圧倒的
アドバンテージが出て来る

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa19-DbIH):2016/04/25(月) 18:28:46.27 ID:9iAnl9Q3a.net
電子化といえば電光超人とかいう電話線通って怪獣と戦うヒーローがいたな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04e7-iuhJ):2016/04/25(月) 18:34:20.65 ID:UBewEqOx0.net
そいつ全然戦わなくね?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-q6f5):2016/04/25(月) 18:35:50.22 ID:ewoCq82Z0.net
BD付属の辻先生脚本、ケレン味ある台詞があって
コンレボの設定としては合っていなくても、これで観たかったかなと思った
今回の話は小説版の世界と別な神化39年の東京五輪も行われている
なにせジャガーさんが居るので全てがパラレルの話だよ、と考えてもよい
ジャガーさんが「きっこ」呼びする世界の話

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/25(月) 18:41:08.62 ID:UdxRrrwB0.net
超人化手術を受けた三人がその時からスリーバードメンというチーム名と本名ではないバンバなどのヒーロー名を名乗らされてるあたりで、国家が超人をどう扱うつもりかかいま見える話だったな。
そしてそれに関わる人々の葛藤をオリンピックという祝祭の場で神が人に祀りをさせて笑いながら吹っ飛ばすというオチ。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f16a-gALo):2016/04/25(月) 18:53:54.35 ID:cBtHxIEJ0.net
つべ配信無くなってたのか・・

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f132-FmnC):2016/04/25(月) 18:56:04.05 ID:oZltJSex0.net
改造超人には花が生えて、純粋な超人には花が生えなかったのはなんでだろう?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f613-gALo):2016/04/25(月) 19:00:08.11 ID:5BCjRrQJ0.net
キャラの呼び方とかはただのミスじゃね
脚本家がミスってもそこは監督なりが修正すべきだろう

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc2-gALo):2016/04/25(月) 19:10:59.03 ID:bgMFCCgp0.net
課長もきっちゃんって呼んだことあるじゃん

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2685-gALo):2016/04/25(月) 19:25:39.23 ID:TQqYwO9W0.net
>>531
あれシナリオが上手くやってるよ
人間の延長上のは花が生えるけど、おばけ、妖怪、魔界人には生えないって説明だけして
爾朗やジャガーさんとか花が生えたらうれしくて仕方がないだろう人たちは稲妻を食らわないからね

笑美は一応半分は人間だったはずだが本人が妖怪だと考えてれば妖怪になるんだろうな、多分

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f65b-gALo):2016/04/25(月) 19:32:43.49 ID:8APis2rX0.net
何だかんだ言って、星の子と笑美が打ち解けてきてるように見える

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04e7-iuhJ):2016/04/25(月) 19:40:40.35 ID:XaD5GHIW0.net
都合の良い女同盟という被害者の会

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d80-X6Q0):2016/04/25(月) 20:04:17.59 ID:Vniml9gO0.net
今回、きっこが、先輩はやっぱり笑美さんを…みたいなセリフあったけど
恋人なんだし、何で今更?と違和感があったんだが。
1期は諦めきれないながらも彼女持ち相手にアプローチは控えてたのに、
2期はガンガン行ってるのは、1期の終盤のアレで恋愛脳が強化されたのか?と思ってたんだけど
超人課から出て行った→笑美とも破局、と勘違いしてるのかな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/25(月) 20:06:07.75 ID:bs1VHHXgp.net
今回の話はコンレボの世界観の中で意味もあるし必要な話だと思う
が、あまり面白く感じない人も多いのでは無いかとも思う

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 345d-IvSG):2016/04/25(月) 20:29:36.11 ID:Dc9RuVQZ0.net
この場に爾朗がいることでライトとの会話が深くなるんよ、すごい能力もった人間含め超人を守ると決めたからライトのテロ阻止したわけだしね
かなり重要な回よ今回も、確かに盛り上がりに欠けたけど個人的にすごく楽しめたし
一期で時間軸バラバラにしたからこそ楽しめたと思う

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52c5-Jk4F):2016/04/25(月) 20:50:34.40 ID:Dyhuc7eJ0.net
>>539
うーん、この光景を見なくても璽朗はライトのテロ行為は防ごうとするだろうなぁ
と思える言動を他の回でもしているので、深まったとは思えないなぁ。

時間軸をばらす効果としては先の時間軸を見せることで、その間の出来事に焦点を作り出すこと
だと思うので、大なり小なり「?」を生まないと効果は弱いと思う。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bdb-gALo):2016/04/25(月) 20:53:03.69 ID:g6W8mSpg0.net
ピッカリハットをちょいとかぶり〜
ガンバがかぶってた帽子もピッカリビーと同じシルクハットだったな
モノクロな上にフィルム消失してろくに再放送もなかった作品をネタにするとか
自分は復刻ビデオでしか見たことないけどリアルタイム世代は大喜びだと思う

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1995-DbIH):2016/04/25(月) 21:10:41.41 ID:56UmsR0p0.net
どちらかというと、神という概念登場で
笑美や風郎太の立ち位置が微妙に変化する伏線&設定回の意味合いが強い感じかな、今回は

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx8d-IvSG):2016/04/25(月) 21:25:31.85 ID:MS10nFD9x.net
ハレンチ学園回とかないかなぁ・・・
サービスシーン盛り沢山かと思いきや、ラストで一気に狂気に至るようなの

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d4d-gALo):2016/04/25(月) 21:28:37.09 ID:gHNoTaqG0.net
1年生に特攻させるとか自分の親を知らないうちに撃ち殺しちゃったりとか可愛い女の子が爆散とかさすがに無理です…

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bea-DxlG):2016/04/25(月) 21:36:27.99 ID:xdps1K7J0.net
今回の話って、実はコメディベースの熱血回だったんじゃないかな
で、コメディとして受け取れなかったのが、自分の感じてる
違和感じゃないかと思えてきた

頭に花が咲いたから飛べない、っとセリフがあったけど
超人なら別に問題ないだろ、と思っちゃったし

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52f6-gALo):2016/04/25(月) 21:37:07.35 ID:qBMMuizJ0.net
>>540
冬季五輪に関わっている人がどういうものか、
国体ばかり見ているライトには見えていなかった個人が
フォーカスされた話から、テロの件が立体的にはなってる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/25(月) 21:43:55.39 ID:0zQlhPV50.net
>>545
当人達としては人を辞めて超人になったのだから尚の事
日の丸背負って飛ぶって時に不恰好な姿を見せる訳にもいかんでしょ>頭に花が咲いたから飛べない

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52c5-Jk4F):2016/04/25(月) 21:48:52.70 ID:Dyhuc7eJ0.net
>>546
それさ、3話でライトが爆弾言っている時点で何を起こそうとしてその結果何が起こるかは、
容易に想像つくし、その時点でライトには見えていない、もしくはあえて見ないというのは読み取れるので
ここで、わざわざそのために描写しているとしたら、「何を今更」感がある。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52f6-gALo):2016/04/25(月) 22:00:06.26 ID:qBMMuizJ0.net
>>548
想像がつくことと、実際に描写されることは全然別のことじゃねえの
今更じゃないよ。雨戸のような挫折をかかえた男がいた、なんて具体性をもって想像できないだろ
このアニメにおいて正義と関係ない人の内面に興味がない人には面白くなかったか、肩透かしを食ったんだろうが、
正義と関係ない人がいる、ということを描いたことで、世界観の広がりは出てる話だ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc2-gALo):2016/04/25(月) 22:10:06.49 ID:wQawFpja0.net
>>534
確かに、視聴者も神様の判定がどうなるか興味を持つようなキャラへの落雷は
うまいこと回避してたよなw

>>549
個人的には、それプラス人間のゲストメインキャラがいたことに意義があったかなあと思う。
この作品、常人キャラの出番が極端に少ないし。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-TnEE):2016/04/25(月) 22:10:25.65 ID:RZfhFcil0.net
今更だけどED歌ってるの玉置成実だったんだな
随分雰囲気変わったな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21ab-DxlG):2016/04/25(月) 22:13:39.41 ID:83YvUtvy0.net
超人手術って力を持つことから「逃げた」って自分で言った雨戸さんが二回もジロウ達を責めて、
それに対してなんの指摘もなかったのが気になる。ガンバ→雨戸も雨戸→ジロウへの苛立ちも似たようなもんでない?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-DxlG):2016/04/25(月) 22:20:03.94 ID:Elzn5TSy0.net
種以来かと思いきやアルジェボルンの時歌ってたんやで

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-MM9d):2016/04/25(月) 22:22:07.61 ID:Xd/hs+k8r.net
2クールで締めに入った1、2話からしたら拍子抜けにはなったな。1期なら素直に受け入れられたが。本線に繋がる伏線もあまり感じないし。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/25(月) 22:24:02.28 ID:0NB6gYIjd.net
>>552
逃げたの力からではなく、日の丸背負って金メダル取らなければいけない期待からだろ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a4d-EIxG):2016/04/25(月) 22:58:18.31 ID:jEacq61J0.net
16話見たけど時代が変わるにつれてキャラ同士の呼び方が全然違ってるな
ジャガーさん 星野→輝子
笑美さん   お化けくん→風郎太
風郎太    爾朗→人吉

逆にアンチ超人課の爾朗は口調変わってるし大人になったジュダスは爾朗に対して敬語からタメ口になってるな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1031-LL8F):2016/04/25(月) 23:14:17.57 ID:qqG9Dy+W0.net
今回のウルはエロかった
すっかりエロ芸キャラになったねウル

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c2-L+iy):2016/04/25(月) 23:15:37.83 ID:edDuo39T0.net
>>404
うるるとさらら

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/25(月) 23:44:39.50 ID:3HIdRVLY0.net
自分の作品じゃないしゲストで書くのならそんな無茶もできんしなぁ

>>558
残念
それはうたわれ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4537-66nh):2016/04/25(月) 23:45:31.43 ID:kt9LCey30.net
次回はタイトル的に悪魔系のネタっぽいが
元ネタとなりそうなのは山ほどいそうだから楽しみだ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 415d-FeNN):2016/04/26(火) 00:06:55.43 ID:/GM0IwY50.net
>>557
次はスカートの下から太ももの内側を伝ってスルスルと降りてきてほしいよね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-/Bb9):2016/04/26(火) 00:39:16.02 ID:9r0xldsRK.net
コンレボ強さランキング

メガッシン>>>その他

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46c8-DxlG):2016/04/26(火) 02:02:11.90 ID:LAfD69wm0.net
芝さんに一蹴されてなかったか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-QvHK):2016/04/26(火) 02:18:27.62 ID:MhS3XIsc0.net
ファシスト政権にはそろアイヌの人らも本気になるぞこら、というまとめか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-Rpv/):2016/04/26(火) 02:30:44.36 ID:1f9HlkruK.net
EDの笑美さんまんこ臭そう

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f685-gALo):2016/04/26(火) 02:35:42.20 ID:Amr/jEHf0.net
神様の依り代になれるくらい清らかな処女(おとめ)になんてことを!

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4d-DxlG):2016/04/26(火) 02:37:56.08 ID:xMpQhKJi0.net
神様があまりに突拍子ないのと、
序盤のバード面とくま(声が同じ)との対立シーンに尺とりすぎて、
後半がなんか肩すかしな感じはした。
あと超人課の「こういうことだったんだ」ってセリフがとってつけたような感じ。

そのあたり、やっぱちょっと脚本家の質が落ちると言っていいんじゃないか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d4d-DbIH):2016/04/26(火) 02:45:44.11 ID:SS+9Qgs70.net
ジローがロリコンだったら、一つ前の姿見してたのに
怪獣の時の反応を見る限り
年上好みか?むしろ
まあ母性が足らなそうだしな

ちなみに俺は

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5285-gALo):2016/04/26(火) 03:21:49.02 ID:9Lexu5qY0.net
今回フツーに面白かったけど、みんなやたら深く考察してんな
ライトの話に繋がる行動原理とかちっとも考えなかったわ

てか笑美さん、なんでか知らんけどワザと憑依されたよね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04e7-iuhJ):2016/04/26(火) 04:08:21.31 ID:Q9a43lzD0.net
笑ってたしあれはエミが意図的に付き合ったものだと思うが
そもそもエミの件が無くてもスリーバードメンには花が咲いてた訳で
どの道やらなくても被害は広がったと思うけれども
事態をもうちょっと大事にしてジローを引っ張り出してやれ的な
目論見でもあったのかな?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-UwSO):2016/04/26(火) 04:19:54.50 ID:AvJnYXS1a.net
妖怪も事情が似ているから気持ちを察してメッセンジャーをかって出た感じかな
単に力押しでなんとかなる相手ではないと分かったからかもしれないけど

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b50-DbIH):2016/04/26(火) 05:03:48.94 ID:fAtrj0c+0.net
>>329
本当にこれ
的狙い(?)で神様が満足したりスキージャンプのポーズが今の形に変わって飛距離が伸びたりで全てを納得させられた

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04e7-iuhJ):2016/04/26(火) 06:20:28.30 ID:Q9a43lzD0.net
自主的に避雷針になったりしてたしエミっぽくない回でもあった
ああいう行動は超人課時代初期のジローっぽい
そこいくときっこはあんまり変わんないのかな
ジャガーとタロフーは時間の経過通りの変遷を遂げてると思うけれども

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6195-o4ZX):2016/04/26(火) 06:42:59.34 ID:2UvxnQqS0.net
言葉遣いをどうこう言うなら「ごめんなさい」ではなく「申し訳ありません」だろう。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04e7-iuhJ):2016/04/26(火) 07:20:17.65 ID:Q9a43lzD0.net
それなんか改めて書かれると思うところもあったんで言ってみるけれども
某広告大手の営業姿勢って
基本そういう細かい気遣いをしたことを遠まわしに喧伝して
時間を空けて相手に伝えるってやり方だったよね?

例えばビールの銘柄ひとつをとっても系列のものしか出さないであるとか
営業先のエレベーターは使わないで階段使うであるとかさ

それを鵜呑みにして他に押し付けたバカ共の話は
スリーバードメンの言い分のように良く伝わってくるけれども
元はただの営業の一手でしかないし
それを押し付ける企業の子飼いの質の悪さを喧伝する役にも立った訳だが
大元は気遣いしてる俺すげぇってただの自慢と
それを分かれって押し付けだった
器の小ささを表すような話だけれども
それが世界最大の広告代理店の仕事な訳でさ

その力を足を引っ張る方に使った場合の話なんかはしないのかな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/26(火) 07:55:47.38 ID:bDYwkZswa.net
なんだかゲスト脚本の意味も理解せず批判してるやつも増えたが
それに便乗してコンレボに関係ない話単発や長文でするの増えたな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-VxN2):2016/04/26(火) 08:02:29.18 ID:OxwhMyO20.net
こういう作品だし考察が長文になるのは一向に構わないのだけれども確かに>>575は何言ってるのか全く分からん

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04e7-iuhJ):2016/04/26(火) 09:00:13.85 ID:iB/wFTJb0.net
営業の苦労は苦労話する下っ端からしか伝わらんのだが
苦労話する下っ端は自分が喋る話の意味を理解して無い道化だっていうような話なんだが
その道化は足を引っ張る方にも使われてるんだよと言って伝わるかどうかまでは知らん

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52f6-gALo):2016/04/26(火) 09:06:02.21 ID:Njw4H8zl0.net
回りくどすぎる…

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b50-gALo):2016/04/26(火) 09:52:26.16 ID:emT4B5ZP0.net
言いたいことをその身を持って示している感じ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-/Bb9):2016/04/26(火) 10:18:13.94 ID:9r0xldsRK.net
今週の作画…
先週の爾朗パンチで燃え尽きてしまったか…

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/26(火) 10:22:41.41 ID:PNX24QOAd.net
安田講堂とか安保闘争は出るのかな?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガックシ 065c-DxlG):2016/04/26(火) 10:40:06.00 ID:SSZrh8nJ6.net
今週はグロス回だっけ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 301e-DxlG):2016/04/26(火) 11:29:20.97 ID:qWl+DNth0.net
きっとジローは、津軽海峡のフェリーの後ろに、
あの左手のドラゴンでかみついて引きずってもらって、
無賃乗船で北海道上陸を果たしたに違いない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5285-gALo):2016/04/26(火) 12:20:27.57 ID:9Lexu5qY0.net
いや、エクウスにマブチ水中モーターをつけて渡航したのかもしれんぞ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 301e-DxlG):2016/04/26(火) 12:51:47.66 ID:qWl+DNth0.net
あと、きっと帰るまえに、
六花亭のチョコレートとか、
北海道の味噌ラーメン(地元民はたべない観光客向けの店)
とか絶対に立ち寄ってるぞジロー

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2685-gALo):2016/04/26(火) 13:48:54.78 ID:IMFl+/XQ0.net
白い恋人がお土産かw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-L+iy):2016/04/26(火) 15:23:01.29 ID:zzX6+WwDa.net
>>586
ジンギスカンキャラメルかもしれんぞ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-L+iy):2016/04/26(火) 15:23:36.25 ID:zzX6+WwDa.net
>>586
地元民行かないラーメン屋ってスミレとか?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b50-gALo):2016/04/26(火) 15:27:41.56 ID:emT4B5ZP0.net
えらい具体的なんだなw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 301e-DxlG):2016/04/26(火) 15:30:56.47 ID:qWl+DNth0.net
次回はライトの家で
「並んでやっと買えたんだ」って
二人でジンギスカンキャラメル食べて、
二人とも無言になるシーンからスタートかw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46c8-DxlG):2016/04/26(火) 15:43:08.37 ID:LAfD69wm0.net
キャラメルだけライトにあげて自分はバターサンド喰うジロー

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61da-FeNN):2016/04/26(火) 16:15:49.94 ID:C/qIcuwQ0.net
>>589
スミレはセブンイレブンで年中カップ麺売ってるからさぞ人気なんだろうと思ったら道民行かないんか…

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1155-DbIH):2016/04/26(火) 16:26:16.80 ID:QRKsi1Pa0.net
花咲いてワロタ。中国で流行したよな…

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d53-DxlG):2016/04/26(火) 16:57:50.04 ID:2jeOBRRT0.net
ここはきっこちゃんのエロ可愛さを愛でるスレ!!!

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/26(火) 17:02:45.68 ID:Tc9Pz5kL0.net
魔法成人女性輝子は魔女っ娘メグちゃんを見習ってもっと下着を晒すべき

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2685-gALo):2016/04/26(火) 17:31:00.94 ID:4uFOGQcs0.net
笑美「任せて!!」
爾朗「任せてくれ!!」
ウル「引き受けよう!!」

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52f6-gALo):2016/04/26(火) 18:28:37.62 ID:Njw4H8zl0.net
ライトはパンツはいてなさそう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 25be-EIxG):2016/04/26(火) 22:20:11.06 ID:7EK8pMfw0.net
シリウスの外伝の方は1話にやろうか迷ったって言ってた話みたいな感じかな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc2-gALo):2016/04/26(火) 22:52:16.42 ID:8+vd/fmF0.net
>>575の話を要約するとこうだよ
何故アースちゃんのMVがバンバンバンなんだ!

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/26(火) 23:34:31.75 ID:l1hd3uiap.net
>>593
騙されるな、道民も普通に行く

でもすみれよりうまい店があるのも事実

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4867-gALo):2016/04/26(火) 23:46:23.27 ID:k7+HOO2i0.net
さいみというところが美味しかったなぁ、美味しいというか感心しちゃった
ゆすらはなんか昔と比べて劣化した気がする・・・

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d1b-gALo):2016/04/26(火) 23:52:46.55 ID:9z+uVp4P0.net
北海道に行ったら、もう一度、平和園のジンギスカンを食べるって、俺は心に決めているんだ。
ラーメンはどこでもいいけど、バターコーンが入ってるやつが食べたい。
あと回転寿司でもいいからお寿司食べたい。
あと柳月のお菓子買って帰る。

今週は、寄生虫に侵されたカタツムリが操られて明るいところに出る
ハリガネムシに寄生されたバッタが川に飛びこんで肴に食われる。

とかそんな話を思い出すストーリーだった。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-FmnC):2016/04/27(水) 00:08:07.17 ID:onM8MeVa0.net
何か二郎さん天狗になってる感じだったわ
神だから手に負えないと言いつつ自分がガンガン攻めてる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f65b-gALo):2016/04/27(水) 00:12:12.16 ID:q/EzJ1TJ0.net
それは単に先輩の頭があんまり良くないだけなんじゃないかな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx8d-IvSG):2016/04/27(水) 00:14:40.69 ID:eYkD9iiWx.net
爾郎はきっこに俺についてこい的なこと言えば今後移動の心配なんて一切しなくていいのにな
律儀に笑美との約束守ってるかと言えばそうでもないし

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2685-gALo):2016/04/27(水) 00:47:10.52 ID:FveC5YhX0.net
そこで一人になってしまうところが彼の屈託というかダメな所というか
憐れむべきところなんだろうけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4d-DxlG):2016/04/27(水) 00:53:47.13 ID:6kk/QGDY0.net
今回の運営委員会の「コンパル(金春?)」って、
なんか元ネタあるんかしら。
ただのモブのわりにやたらコンパルコンパル連呼されてた

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d1b-gALo):2016/04/27(水) 01:00:34.37 ID:Npma7t+q0.net
異世界から来たとはいえ、キッコちゃんも紙であるピリカッピ様からみると人間じゃないっていうことにちょっとびっくり。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a4d-LZzI):2016/04/27(水) 01:01:04.46 ID:ChuB8WOI0.net
神様憑依版エミさん可愛い

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/27(水) 01:02:55.89 ID:AuLn/XN6p.net
>>608
ググれ
ついでだが、辻真先の作品に「銀座コンパル通りの妖怪」というのがある
「不倫探偵局シリーズ」と並んで、辻氏の緊縛趣味が満載でエロ面白い

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2685-gALo):2016/04/27(水) 01:23:53.52 ID:FveC5YhX0.net
>>609
魔界の女王になるべき人ってことは…
ウルが悪魔などという言い方はしないでくれって言ってたってことは
異教の神か堕天使の血統じゃないかな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/27(水) 01:52:08.40 ID:AuLn/XN6p.net
あぶねー、うっかり15話消してしまった
AT-Xのリピートが残っていてよかった…

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/27(水) 02:02:36.04 ID:AZ+Cncqy0.net
ジャガーこと兵馬も多分雷に打たれても花が咲かなかっただろうな。
どうも彼は動物に変身できる人間というより人の姿をした動物みたいだし。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50e3-hDjD):2016/04/27(水) 02:14:31.67 ID:AQ1eXYYX0.net
ジャガーの子孫が後の豹頭王である
未来社会でジャガーさんに人権があったのか否か
知的生命体の隷属とか宇宙人も居る世界だと面子的にも結構厳しそうだけど

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/27(水) 02:54:17.90 ID:czDCu1bL0.net
もう超人課じゃなくて超生命体課にでも改名した方がいいんじゃないか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b8f-gALo):2016/04/27(水) 02:55:49.18 ID:6RmyZO9l0.net
今回の超人選手でオリンピックのプロ化を思い出した
実際にプロ選手が出場するようになるのは80年代になってからだと思ったけど
ちょっと調べたら
「1974年にオーストリア首都ウィーンで開催された第75回IOC総会で、オリンピック憲章からアマチュア条項を削除した」
というのがあった

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/27(水) 03:10:24.16 ID:AuLn/XN6p.net
日本最初のマラソン大会で、上位が全員人力車夫だったなんて話を思い出した

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 25d3-1Geo):2016/04/27(水) 05:36:25.72 ID:kzO+DYah0.net
中島かずき回だったからどんな話になるんだと思ったら結構面白かったわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc85-gALo):2016/04/27(水) 08:18:56.80 ID:h0PLtH1+0.net
人間お花畑クソワロタ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61da-FeNN):2016/04/27(水) 08:19:21.26 ID:hdjO5SHY0.net
>>614
人間も猿の一種ではないかと思うわけだが
DNAで神様も判断してるのかね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc85-FmnC):2016/04/27(水) 08:54:55.90 ID:aRS9ftTb0.net
笑美さん、どの程度かはわからんけど避雷針した時点である程度神さまに干渉を受けてたんだな
BSで見返してようやく気づいた

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-Wjm8):2016/04/27(水) 09:13:49.65 ID:Nr6xKEeOK.net
今回の話は冬季オリンピックでいいの?

>>621
魂とか情報子とかの有無とかじゃね?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61da-FeNN):2016/04/27(水) 09:19:34.04 ID:hdjO5SHY0.net
ライトやアースちゃんも登場させて花咲かせれば、魂論に一石を投じられたのに、惜しいな 時系列含めて

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6f8-gALo):2016/04/27(水) 09:22:56.10 ID:ZvfWVVgs0.net
17話のアフレコ台本表紙ツイートされてけど
おっぱいとかwキャラデザ永井豪?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-23cp):2016/04/27(水) 10:44:48.20 ID:U6tUBFqoa.net
今日は割レル慟哭の発売日

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-zTWl):2016/04/27(水) 13:58:32.93 ID:sM60bY2RK.net
きっこたんを一期の最後で妖怪ババァが本当はぶっ殺したいんだけどジロウが悪魔の人格のほうだけ消せっていうからってくらい殺すとかガチ嫌ってるふうなのになんで妖怪ババァと魔女っ娘仲良くしてんの?
魔女っ娘のほうは殺したいんだけどねって言われてたの知らないからいいとして…
ジロウって俺は超人じゃないとか言ってるのにじゃあ右手の変な炎出るのなんなの?
中二病とかじゃなくてガチで封印してて炎出て暴走するし
改造人間?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4385-DbIH):2016/04/27(水) 14:28:24.84 ID:ABLsoEN/0.net
万博とか札幌オリンピックとかイベントが分かりやすいのと
時系列シャッフルが少なくなってきたのが合わさって、
現実とリンクしてるんだなってのがゆとりにもかなり分かりやすくなってきたわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa03-wATC):2016/04/27(水) 15:15:02.82 ID:Gsxr/GSaa.net
>>627
殺し合いを経て友情に近い感覚生まれてるらしいよ>輝子とエミ

あとジローは実際はどうあれ人間でいたいんだよ
超人が大好きなのに自身の中にあるのはあんな力だから尚の事
制御できるようになってから開き直ってる感はあるけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/27(水) 16:19:44.28 ID:AZ+Cncqy0.net
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BCZ
マジンガーZの放送開始が昭和47年12月か。
2期OPでエクウスが二本足の人型になってジェットスクランダーみたいなの背負って飛んでるのはこれへのオマージュかな。
(人が乗る人型巨大ロボットアニメとしてはアストロガンガーの方が2ヶ月早いがあれは乗るというより合体だし)

メカゴジラもどきの方は「ゴジラ対メカゴジラ」が昭和49年3月公開だから時系列上一番後のカムペ編(神化48年8月)よりさらに後だが、この辺で決着がついて「超人の存在した歴史」が消える?という感じになるのか。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5240-FeNN):2016/04/27(水) 16:29:45.23 ID:0qWV3rAB0.net
対地下帝国、対異星人を想定した奇Xが次々に登場する超特機時代の幕開けか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/27(水) 16:34:36.97 ID:AZ+Cncqy0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%82%B8%E3%83%A9%E5%AF%BE%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%82%B4%E3%82%B8%E3%83%A9
あと「ゴジラ対メカゴジラ」は沖縄が舞台なので企画段階では在日米軍や自衛隊が登場していたのを沖縄返還直後ということで出さなかったそうだが、コンレボではどうするのか。
ただ一作目では異星人の作った兵器だったメカゴジラが1993年の「ゴジラvsメカゴジラ」と2002年の「ゴジラ×メカゴジラ」では地球で作られた対ゴジラ兵器ということになってる。
OPでは胸にDFE(地球防衛軍)らしい文字が見えるのでこれは2〜3作目に合わせてるという感じか。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/27(水) 16:47:11.91 ID:AZ+Cncqy0.net
そういやDFEも異星人の侵略に対抗するための国際機関か軍事同盟らしいという以外実態がよくわからないな。
米を中心とした日米同盟とNATOを合体させたような西側諸国主体の組織なのか、東側も含めた国連主導の全地球的規模の組織なのか。
メカゴジラもどきがDFEの装備だとすれば軍事同盟のようなものではなく、独自の武力を装備した超国家的な軍事組織になってるのかもしれないが。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-hI97):2016/04/27(水) 17:09:00.86 ID:3RpzItwl0.net
>>631
スパイダーマンにレオパルドンは果たして必要なのか?という意見も根強いがw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52f6-gALo):2016/04/27(水) 17:39:54.04 ID:AsNBUXU50.net
>>634
スタンリーが喜んでるから大丈夫だよ

スパイダーマンは池上遼一版もいろいろヤバいな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa19-DbIH):2016/04/27(水) 17:41:57.52 ID:Bnu7tAtDa.net
アストロガンガーといえば生きている金属
大鉄君の能力に近い気がする

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-MM9d):2016/04/27(水) 17:52:13.94 ID:DXP17yCOr.net
スパイダーマンはイタリア版(実写)だかがひどかった気がする

本家でいろんなスパイダーマン大集合したコミックはどんな話だったんだろう
レオパルドンが瞬殺されてるコマは見たけど

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2685-gALo):2016/04/27(水) 17:58:21.62 ID:FveC5YhX0.net
>>630
レックスFEってネーミングセンスはマジンガーZに通じるものがあるな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-q6f5):2016/04/27(水) 18:24:39.48 ID:O1gkBSLg0.net
レックス鉄 マジンガーZ・・・亜鉛?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-1lnA):2016/04/27(水) 18:41:12.50 ID:qtkuarbNK.net
体に良さそう

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4867-gALo):2016/04/27(水) 18:46:13.66 ID:/XE7aFS20.net
電車の上で向かい合う爾朗と大鉄くん
遠景には謎の巨大ロボットが不気味に聳え立っている・・・
ってEDの絵は担当した人のイメージなのかよぉ、きーっ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/27(水) 19:12:31.12 ID:AuLn/XN6p.net
>>637
スパイダーマンは池上遼一のイメージが抜けない
なんか、エロくて印象に残ってる

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d4d-gALo):2016/04/27(水) 19:16:29.47 ID:EwbsFdHw0.net
コンレボの世界にも合いそうだなぁ池上版

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52e8-8j9M):2016/04/27(水) 19:17:23.80 ID:LCyTWCHH0.net
絶対可憐チルドレンとかTHE UNLIMITEDを想起するテーマだな(こっちは少年向きだけど)
コンレボはマジオモロいと思う

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2e25-DbIH):2016/04/27(水) 19:27:23.37 ID:m2mVFCOY0.net
あれ、空白地帯に飛べても樹に激突するんじゃと思ったら樹が避けてくれた。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-LL8F):2016/04/27(水) 19:31:56.97 ID:acTaJ2G6a.net
レックス:ラテン語で「王」
FE:鉄の元素記号
でそのまんまアイアンキングかな
公安系のヒーローであろところも共通してるし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/27(水) 19:36:44.30 ID:AuLn/XN6p.net
>>643
1970年だしな
高橋留美子が数年後に苦労して入手した単行本を布教用に貸し出してた話を何かで読んだ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/27(水) 19:48:36.33 ID:AZ+Cncqy0.net
>>646
それにアイアンキングの敵は先住民族(不知火一族)、テロリスト(独立幻野党)、昆虫型異星人(タイタニアン)とコンレボに影響を与えていそうなメンツになってる。
そしてその次に大鉄が乗るだろうメカが対ゴジラ兵器なメカゴジラもどきというわけで、ラストは大鉄とジロウという道を違えた二人の超人の対決になりそうだな。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5240-FeNN):2016/04/27(水) 19:54:56.11 ID:0qWV3rAB0.net
>>633
マスターウルティマは地球人とヒューマーのハーフだから、鷲巣の所属する平和連合に多分命を狙われてるんじゃないかな。
S遊星人は見せしめに公開処刑、爾郎はヒューマーが付いているから処断しようとするくらい話し合いなんて通じない連中だし
自己を護る為に米国を利用し、宇宙怪獣をソ連の切り札と名目でDEFを作らせ
戦力増強のため加盟国を増やし、非人道な人体実験で平和連合と戦う兵器を作ろうとした
人吉爾郎も兵器・研究の為に欲した、って辺りじゃないかと

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2685-gALo):2016/04/27(水) 19:59:30.69 ID:FveC5YhX0.net
レックスFEってオープニングのメカゴジラだろ
お腹にFEって入ってるし、レックスは暴君龍ティラノザウルスの異称でもあるし
大鉄は金田正太郎の流れも汲んでるからリモコン系に行くのじゃないかな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-Rpv/):2016/04/27(水) 20:32:54.17 ID:tcF8lopXK.net
一期の中盤ぐらいまでは輝子とくっついてほしかったが
終盤で気が変わった
二期の今は笑美さんとも輝子ともくっついてほしくない
むしろ逃げ切ってほしい

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-FeNN):2016/04/27(水) 20:44:21.26 ID:ot4Y2G1i0.net
1番新しい時系列を見ると風郎太以外超人課全滅してる気もしてくる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ec-TnEE):2016/04/27(水) 20:47:33.28 ID:kFRPph8I0.net
コンレボの小説の発売日明日なんだな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f685-gALo):2016/04/27(水) 20:50:28.64 ID:vyRT9DNF0.net
>>651
その隣にはアラクネが!

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-23cp):2016/04/27(水) 20:51:23.96 ID:U6tUBFqoa.net
>>652
そりゃ25世紀の未来まで生き残ってるとしたら死なないお化けくらいだろうよ
というのは冗談だとして
超人課全滅からのカムペとの遭遇とかフーロータかわいそすぎるな
さすがに超人課全滅してたらジローの様子も変わるんじゃないかと思うけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-1lnA):2016/04/27(水) 21:00:20.29 ID:qtkuarbNK.net
「すまない、俺にはエクウスという心に決めた人が」

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2685-gALo):2016/04/27(水) 21:10:52.78 ID:FveC5YhX0.net
本編の描写から行くとアースちゃんだが…

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-Wjm8):2016/04/27(水) 21:18:51.69 ID:Nr6xKEeOK.net
最近ジュダスがストーカーしてなくて寂しい

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52f6-gALo):2016/04/27(水) 21:23:50.13 ID:AsNBUXU50.net
ジュダスは無免許医にジョブチェンジしました

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ee5-gALo):2016/04/27(水) 21:29:10.96 ID:yxDOWQBq0.net
>>427
すげえw
今日はDVDで劇場版グレンラガン初見して脚本に感心したんだが
そのあと録画してたコンレボ見たらちょうど中島かずき回だった
また感心させられたわ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c2-L+iy):2016/04/27(水) 22:34:26.74 ID:J927Bdd90.net
スリーバードメンの声優って誰だ?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-DbIH):2016/04/27(水) 22:50:39.90 ID:S3fL4LNg0.net
ガンバ 柿原徹也
シン 内山昂輝
コブラ 増元拓也
EDクレジットより

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4d-DxlG):2016/04/27(水) 23:00:00.28 ID:6kk/QGDY0.net
だっこちゃんが流行しはじめたら、
ジロー左腕にだっこちゃんつけそう。

ジロー「並んでようやく買えたんだぜ」

ライト「お前、俺以外に見せびらかす友人いないのかよ……」

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/27(水) 23:16:37.15 ID:YV3/u3Ee0.net
次回のあらすじ見て来たけど辻先生回なのか…
あらすじ読む感じだと次回のゲストキャラの元ネタはデビルマンのデーモン一族?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e3b-VxN2):2016/04/27(水) 23:23:10.94 ID:0K97Qak10.net
>>637
そのコマだけだと敗北ですが実は大金星に等しい引き分けです
敵のボスがマーベルおなじみの現実改編とか星を吹き飛ばすほどのパワーを手に入れた怪物で
レオパルドンは登場早々確かにやられましたが敵もその代償として
手に入れた超パワーのほとんどを使い切ってしまい(しかもソ−ドビッカー使う前)
そのすきをついて壊滅寸前だった各世界から集まったスパイダーマンたちは脱出に成功
神に等しい存在が力を使い切らなければ倒せなかった、それも必殺剣を使う前だったことから
レオパルドンは神に等しい力を持つスーパーロボットだということを本家が認めたということで
敵ボスもソードビッカーが決まっていれば倒せたのでは?と日本のファンも大歓喜
東映スパイダーマンは破壊された相棒を見て悲しみますがその後ある世界の
スパイダーマンが回収、修復
活躍シーンこそ描かれなかったものの敵に勝利した大団円のシーンでは無事な
姿が確認されてます

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc2-gALo):2016/04/27(水) 23:59:37.38 ID:vMxeGkX80.net
レオパルドンよく知らんけど出番を削りつつえらい持ち上げられたということは理解した。

コンレボ流にリメイクとか取り扱ったらどうなるんだろう。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd67-hBSK):2016/04/28(木) 00:21:46.59 ID:uYZM8Plmd.net
>>641
そうだったのか知らなんだ
コンレボは画を見ていても楽しいから画集とかデザインワークスみたいなの出してほしい

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 938f-OoOA):2016/04/28(木) 01:09:53.88 ID:JGlvA40j0.net
オリンピックということで47年になっていたがスポーツアニメと考えれば
空白の45年を埋める一つのピースになっているかもしれない
巨人の星やあしたのジョーなどの人気からスポーツを題材にしたアニメが増えてくる
いわゆるスポ根で派手な必殺技の理屈と同時にそれを身に付ける努力が語られている

16話は生まれつきの超人と人工の超人、超人と人間それぞれの対立が示されていた
人間雨戸幸一は超人達に勝ったのだろうか?
人は努力で超人になれるのかその場合超人と人間の境目はどこにあるのか
超人は人間にとってかわられて人間の中に収束してやがて消えゆくものなのか
前回の天弓ナイトのエピソードと合わせて
今後人間と超人の境界を考えるうえで単なる箸休め回といいきれないところがある

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 271c-hBSK):2016/04/28(木) 02:17:17.62 ID:+YBPBrOa0.net
勝ち負けじゃなくて、超人さえ超えた超自然的存在(神)との共存がテーマでないの
同時に人間でありながら超人を守るというジローをある種の傲慢として揶揄する向きもある問題提起…
というのは穿ちすぎかね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/04/28(木) 02:53:12.17 ID:V7Nkjtq00.net
時系列的には17話→3話終盤だっけ?
そうだとすると3話でジローの言ってた「俺達はもう正義じゃない!」っていう言葉が
単純に体制側から追われるアウトローというだけでなく
17話でジャンパーの人が言ってた「超人の争いなんてどうでもいい」という生の意見に触れたことで
自分も含めて主義主張で争う超人は一般人に支持されない迷惑な存在=正義じゃない…って事なのかな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/04/28(木) 02:54:00.76 ID:V7Nkjtq00.net
あ、17話じゃなくて16話だった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-mcs1):2016/04/28(木) 03:48:10.09 ID:ycCvILTOK.net
>>663
根負けしてついに友人と認めちゃったね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b4d-OoOA):2016/04/28(木) 04:16:12.34 ID:L2Jy9At90.net
大鉄君は1期OPからかなりフィーチャーしてたが
対立する二人の関係が主軸に成る可能性があるのか
25世紀の科学力のエクウスが強いのは当然として
米国のバイオデストロイヤーロボも強かったし
ロボが強い世界観だしレックスFEも相当強いのか
ゴジラとメカゴジラの対比はなるほど

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 271c-ZWIR):2016/04/28(木) 06:59:33.03 ID:asqGgsBQ0.net
>>656
朝からコーヒー吹いちまったわ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 874d-OoOA):2016/04/28(木) 07:15:18.87 ID:AfrCj2L00.net
大鉄は1期でもOPの扱いの割には空気だったな
ジュダスやキッカーの方が本編では印象に残ってる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 874d-hBSK):2016/04/28(木) 08:52:37.97 ID:TKgiUm9C0.net
後期の円盤特典てAmazonはないのかな
全部揃えても前期だけボックスに収めるのは中途半端で嫌だなあ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-ZWIR):2016/04/28(木) 09:16:19.47 ID:fojlhWALa.net
ボックスを自作するのだ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-KkqW):2016/04/28(木) 10:50:46.16 ID:RRv9Mh8ka.net
8話の天弓ナイトの誘拐回想にジン居たんだな
コメンタリーまで気づかなかった

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f40-ZWIR):2016/04/28(木) 12:42:22.73 ID:8ejkECWS0.net
GW期間に14話から見れるみたい
リンク貼れないから詳しくは公式見てくれ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abc2-hBSK):2016/04/28(木) 14:44:15.21 ID:IRLMSvGK0.net
>>637
今週放送したアルティメットスパイダーマンに
異次元のスパイダーマンがちょっと出たけど
スパイダーロボットはレオパルドンじゃなくて
なんかゲッターロボみたいなデザインだったな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abc2-hBSK):2016/04/28(木) 14:51:28.28 ID:IRLMSvGK0.net
>>668
人間強固な信念があれば
超人的な活躍ができるってことを
雨戸ってキャラで示したかったってところじゃ?
天弓ナイトも人間だけど正義と信念を拠り所に
驚異的な活躍をしたことと重ね合わせてさ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fe8-stG+):2016/04/28(木) 17:28:35.83 ID:KYmn0/wl0.net
アースちゃんが金髪美少女だったのは驚いたよな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-WaX0):2016/04/28(木) 17:35:49.39 ID:m+rsZikbK.net
夢のなかでくらいパイオツカイデーでも良いのになんて慎ましいんだアースちゃん

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 271c-Kyyp):2016/04/28(木) 18:20:11.39 ID:GAhbb0FC0.net
>>681
彼だけが昔からの神様に敬意を表したという話だから
このアニメの主題である正義には関わらない話と思う
冬期GPの頃超人がどういう扱いになっていたを描写した閑話的なエピソードでしょ
25世紀のスーパージャガーの質問が是か否かが気になる所

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b8f-89Kw):2016/04/28(木) 18:28:16.27 ID:ApoRlkuf0.net
ゴジラ力を制御出来るようになったならお湯くらい沸かせられるだろうに
わざわざ超人探偵の充電コンセント抜くなんて人吉爾郎はひどいやつだな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f37c-laWm):2016/04/28(木) 20:10:16.01 ID:IcpapHUB0.net
飯食って得られるカロリーより湯を沸かすのに消費するカロリーの方が大きいのだろう

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-KkqW):2016/04/28(木) 20:12:02.23 ID:MBg5ZgD7a.net
城田さん助けたあとめっちゃお腹空くんだろうな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sre7-x9NC):2016/04/28(木) 20:30:39.63 ID:xsAgtsoLr.net
>>685
まさしくクズ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 571b-ZWIR):2016/04/28(木) 20:32:00.67 ID:c+0sEpto0.net
初めて食べるカップラーメンなんだからお湯沸かすところから楽しみたいだろう
お前らは小遣い握りしめてゲーム屋にゲームを買いに行くあのワクワク感を忘れたのか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-OoOA):2016/04/28(木) 20:47:25.34 ID:rii+iANx0.net
>>637
簡単に話すと
平行世界を渡り歩いて蜘蛛の化身の力を吸収するバケモノの集団が大攻勢をかけてきたから
スパイダーマン側も平行世界のスパイダーマン集めて戦うぜ。って話
東映版と一緒に池上版も出てるんだけど、他のキャラが濃すぎるんで出て来ただけですw
レオパルドンの活躍は盛りすぎで語られるんで、気になるなら近く邦訳が出るから買おう(ステマ
まあ、「普通に負けたけど、後の勝利に繋がる敗北」って感じ
一応、その後も修理されたりして活躍はする

スポーツ超人自体は戦前からいて、柔道超人が戦車と戦わせられたりしてたって、小説でやってたね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-JnPK):2016/04/28(木) 21:08:23.68 ID:HgwR0OyJ0.net
>>690
一番泣けるのはレオパルドンの活躍というより、
山城拓也に
「君は一人じゃない。同じスパイダーマンとして一緒に戦おう」
って仲間が出来た所という気もする

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 271c-ebUv):2016/04/28(木) 21:10:09.31 ID:kp2Lx94K0.net
既に超絶パワー持ってる上に巨大ロボまで乗るのかよ!?って事で
東映版スパイダーマンの例を挙げてみたんだが予想以上に食い付きが良過ぎてスマンのw

まあゴジラパワーを使いこなす上にエクウスまで乗りこなす今の爾朗がまさにそれなんだけど

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b4d-OoOA):2016/04/28(木) 21:14:40.95 ID:MzFbxwMz0.net
宇宙人の復讐心を受け継ぐという本家スパイダーマンとはある意味真逆の方向にぶっちぎった山城拓也さん

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abc2-OoOA):2016/04/28(木) 21:18:44.98 ID:1VMsgp8v0.net
>>692
なんだろう、エクウスに関してはあんまり盛りすぎ感がないというか力が上乗せされてる気がしない。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f4d-89Kw):2016/04/28(木) 21:30:56.35 ID:B0+qvpKf0.net
公式サイトのニュースにデータベース接続確立エラーって出てる何これ

アースちゃんがエラーを起こして恋をするみたいな古臭いベタなやつを所望します

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-OoOA):2016/04/28(木) 22:08:13.14 ID:dlofM+pi0.net
>>694
ジャガーさんがエクウスは坊やの肉体そのもの云々を言ってたから
怪獣パワーを大きく使うにはあのロボットじゃないと体が持たないとかじゃないかな
短期間なら人のままでも問題ないとか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bbe-2PB3):2016/04/28(木) 22:17:31.06 ID:h9jGTJgl0.net
今更だけどジャガーさんは爾朗の出自をどの時点で知ったんだろう
爾朗が超人課に入る前はたぶん面識ないよな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/04/28(木) 23:41:53.55 ID:bXcF1vhY0.net
>>697
ジャガーにとっては神化時代は歴史上の過去。
記録に残っていれば過去の歴史に干渉しないようにジロウが何者かを知っていてもおかしくない。
どこまで知らされていたかにもよるが。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-OoOA):2016/04/29(金) 00:01:07.48 ID:QHg3eSmD0.net
超人課がない神化のIQジャガーさんが事情を知らずに戦って敗れたとか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f385-ZWIR):2016/04/29(金) 00:16:04.70 ID:LT4hUtYe0.net
孫竹あたりからの説明なしに爾朗パワーで動くエクウス作ったら怪しいどころじゃない

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b4d-OoOA):2016/04/29(金) 02:16:44.74 ID:TYq26Kr70.net
新アースちゃんの活躍を早く見たいが
年表だと47年の石川が初出か?
偽ドクロ仮面がゴミ捨て場に大量にあった

ジャガーも鬼畜になったなと思ったが、そういえばあのジャガーも
別ジャガーである可能性もあるのか?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f96-ZWIR):2016/04/29(金) 05:55:29.36 ID:jlGkyyRD0.net
>>700
きっこちゃんに時計渡されるまでジャガーさんの正体知らなかったみたいだしな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-OoOA):2016/04/29(金) 08:25:27.78 ID:QHg3eSmD0.net
超人の力の利用が反抗されるのと人道上の問題とかで賢い動物を人工的に作る方向へ移行した、
てのがジャガーさんの誕生に必要だからあれはやらないとジャガーさん消えちゃうんじゃないか?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c9-ZWIR):2016/04/29(金) 08:49:09.83 ID:PBnyR/B40.net
ジャガーさんは特異点になったんだからいるけど、ジャガーの未来のお仲間は生み出されないというわけか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b4d-OoOA):2016/04/29(金) 09:04:30.74 ID:TYq26Kr70.net
まあ、でもジャガー人間誕生が人道的な問題が原因なのか分からんし
そこら辺は人類に進化した猿を殺したらどうなるか?の話でパラドックスが起きないような気がしたんだけど

小笠原の人体実験の時も「知らなかった」で済ませて反応鈍かったし
それと繋がってるのかね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c2-OoOA):2016/04/29(金) 11:06:29.05 ID:ZZr1ghqy0.net
この流れで、ジャガーさんが超人課の設立にかかわったのは彼に未来のことをしらせないためだと
ようやく気が付いたぜ。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-JnPK):2016/04/29(金) 12:01:17.82 ID:c6A1gOTi0.net
ここはきっこちゃんのエロ可愛さを愛でるスレ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f38e-5xhu):2016/04/29(金) 14:59:38.62 ID:+cLhhMxD0.net
アニメの方のジャガーさんて時間を止める以外は自在ではないのかね?
時計はタイムパトロール側に管理されてそうな装置だけど


明日から中部地方でジロウTシャツ(神化46年版)を着てるオッサン、私だ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f362-hBSK):2016/04/29(金) 15:09:10.13 ID:oNWTsfF00.net
>>690
池上版登場はデマな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f38e-5xhu):2016/04/29(金) 15:33:27.27 ID:+cLhhMxD0.net
17話先行カットと18話あらすじ出てるね
辻先生が赤光使うのか。このアニメ、ゲスト脚本がレギュラーキャラ動かすってだけで楽しみになる

あとニンゲンマンとかセイタカアワダチソウとか、元ネタまったく思い浮かばないw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abc2-OoOA):2016/04/29(金) 16:37:31.47 ID:g6PsMLjE0.net
セイタカアワダチソウは検索で出てきたぞ。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-OoOA):2016/04/29(金) 17:27:34.08 ID:QHg3eSmD0.net
変身 ヒューマンってなんだっけ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-OoOA):2016/04/29(金) 17:31:13.84 ID:QHg3eSmD0.net
突撃 ヒューマン wikipedia にあった
これかな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-ZWIR):2016/04/29(金) 18:17:13.29 ID:/uvlXOBKa.net
セイタカアワダチソウの元ネタってそのままセイタカアワダチソウ(植物)でいいのか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-OoOA):2016/04/29(金) 18:41:32.10 ID:QHg3eSmD0.net
いいんじゃないかな
外来種で米軍のせいで増えた
周辺への影響のある植物って面白いし

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/04/29(金) 19:38:04.37 ID:78TSH62q0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%99%B8%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E7%81%AB%E7%81%BD%E4%BA%8B%E6%95%85
17話の元ネタになった事故はこれだな。
起きたのは1972年11月6日だから年表にある8話の「神化47年 10月第8話爾朗とアースちゃん、石川にて兵馬・弓彦と対峙。」の一ヶ月後。
2機のタイムラインでいくと
14話神化46年10〜11月(アバンとラストは47年3月)
15話神化46年11月
16話神化47年1月
17話神化47年11月
という流れになる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AA%81%E6%92%83!_%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3!!
18話の元ネタが「突撃!ヒューマン」なら神化47年10月以降
ということで2期は概ね時系列通りの進行になってるな。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff6-OoOA):2016/04/29(金) 19:47:30.45 ID:BKrRIjlC0.net
しかし突撃ヒューマンってすごい名前だな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb11-OoOA):2016/04/29(金) 19:54:33.04 ID:D8MfOguQ0.net
セイタカアワダチソウというと「御先祖様万々歳!」を思い出す

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/29(金) 20:12:33.17 ID:WwOhD6vap.net
>>717
安永航一郎の「県立地球防衛軍」のショボいユニフォームはヒューマンが元ネタだそうだ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/04/29(金) 20:21:49.14 ID:78TSH62q0.net
あと二期のタイムラインだとアニメ版月光仮面の放送期間(昭和47年1月〜10月)がすっぽり空いている。
マスクを手に入れたアキ(アラクネ)が二代目天弓ナイトとなる話はいずれやるだろうな。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-OoOA):2016/04/29(金) 20:44:06.59 ID:f/IEk7QY0.net
>>716
突撃ヒューマンは特捜最前線の叶刑事の人が亡くなった時に初めて知ったな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxe7-uqHn):2016/04/29(金) 20:57:29.80 ID:bigcPmF3x.net
17話もメカ作監がいないってことはエクウスさんの出番はなしか・・・

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-WaX0):2016/04/29(金) 21:00:00.89 ID:JnbpdVbiK.net
当番回に備えて力をためているのだ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f38e-5xhu):2016/04/29(金) 21:05:20.41 ID:+cLhhMxD0.net
>>711
ごめん。アワダチソウはもちろん調べてすぐわかったけど、わざわざ絡めてくるなんて「ほうれん草食って強くなるポパイみたいな、アイテムがらみのヒーローいるのかよ?」って意味だった

単純にあらすじから外来産繁殖種として考えると、「米軍が来て感染症的に爆発増加する超人が増えた」ってとこかね?マウンテンホースみたく
突撃ヒューマンはWikipedhiaだけ見たけど、どう展開するのかまったく予想つかん

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/04/29(金) 21:12:55.86 ID:78TSH62q0.net
「デビラとデビロ」は「ヘドバとダビデ」かなとも思ったが「ナオミの夢」のヒットは71年なので時期が少し合わない。
「彼の口ずさむ意味深い詩的な言葉」は反戦フォーク集会なら新宿擾乱でもうやってるのでこれも違う。
となると後思いつくのは新宿駅を使ってる人なら一度は見たことあるだろう「私の志集」だが、ネタがディープすぎるしどうなんだろう。
でも予告でアニメの決まりゼリフを寄せ集めたような謎のポエムをやってたし、ひょっとしたらという気もしないでも。

あとデビラの声は能登さんじゃないかという気がものすごくする。
キャラデザもそんな感じだし舞台も北陸だし。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-OoOA):2016/04/29(金) 21:18:28.88 ID:VsbmGrg00.net
>感染症
花粉症絡みかな。実際のとこセイタカアワダチソウじゃなくブタクサらしいけど、原因。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-yTLN):2016/04/29(金) 21:23:17.11 ID:nkZMuczz0.net
天弓ナイトの真実を話した後に、ジローはそれでも「天弓ナイトは超人だ」って発言、
人間と超人は不連続に分けられるものじゃなく、曖昧で連続的な違いしかない、か、
誰かにとって超人だと思われ影響を与えるなら、能力に関わらず超人と言える、って意味なのか
自分は前者だと思ってるけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff6-OoOA):2016/04/29(金) 21:24:45.54 ID:BKrRIjlC0.net
>>725
私の志集はミルキィでパロってるの見てはじめて知った

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-r8kU):2016/04/29(金) 21:54:34.38 ID:BzLmG5yd0.net
>>727
その2つは本質的には同じことを言ってるようにも思うけど、自分はやや後者寄りの解釈だな
ジローにとって超人は自分の内にある恐ろしい力の対極にある正義の存在であり、憧れの対象であり、守るべき存在でもあるというのが彼の出発点なので、
全ての真実を知った後でも天弓ナイトが正しくその通りの存在だった、という再確認の気持ちから出た言葉だと思ってる

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b1c-ebUv):2016/04/29(金) 22:08:28.13 ID:s7iUPZb60.net
二代目天弓ナイトは爾朗こそが相応しいと思ってたりした訳だが
アキにマスクを託した事である種の決別(憧れの対象としての天弓ナイトから決別)というか
爾朗は爾朗にしか出来ないやり方で天弓ナイトの遺志を継ごうとしたって感じなのかな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxe7-uqHn):2016/04/29(金) 22:18:18.34 ID:bigcPmF3x.net
爾郎は家を出ていくときに秘蔵の天弓ナイトグッズを持って行ったのだろうか
コスプレ衣装は流石にかさばって邪魔だと思うのだが

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13db-OoOA):2016/04/29(金) 22:24:12.82 ID:9hJQ51dn0.net
一応言っておくとあれはサブタイからヘドバとダビデ浮かんだって書いただけなんで・・・
ストーリーの元ネタとはまた別の話

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-OoOA):2016/04/29(金) 23:18:09.25 ID:VsbmGrg00.net
タイトルでなにか喉の小骨のごとくひっかかってると思ってたら、「まりんとメラン」だた。
まったく見たことないんだが、いくらなんでも関係ねえよなと自分に苦笑いしつつ一応ぐぐってみたら…あれ?

https://ja.wikipedia.org/wiki/BRIGADOON_%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%A8%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%B3
>あらすじ
>時は1969年(昭和44年)。大阪万博の開催まで一年をきったある日、東京下町の長屋に住む平凡な少女浅葱まりんは突如空に現われた異世界「ブリガドーン」からやってきた謎の生体兵器(モノマキア)に襲われる。
>その時、根津神社に御神体として祭られていたアンプルの中から別のモノマキアが現れ、まりんを救う。彼の名はメラン・ブルー。まりんを守るのが任務だという。二つの世界の運命をかけた戦いが始まる。

…見たことある人いたら、正直どうなんだろこれ?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db42-ohpd):2016/04/30(土) 00:17:58.35 ID:bD4ZbNEN0.net
>>725
17話のゲストあやねるだしデビラはあやねるじゃね?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c2-udNu):2016/04/30(土) 00:41:14.10 ID:DD1j8DR30.net
二期のOPはなんていうかフルで聴いたら微妙だったを地で行く曲だな
カタラレズトモは好きなんだけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f385-ZWIR):2016/04/30(土) 00:55:36.50 ID:7jmhRKhD0.net
輝子ちゃん主役の小説どうだった?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3ec-laWm):2016/04/30(土) 01:02:54.21 ID:4BJKNSDU0.net
・輝子の色ボケぶりが原因で悲劇が
・爾朗が輝子にちょっと優しい
・黒幕「貴方と合体したい」

大体こんな感じだ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3ec-laWm):2016/04/30(土) 01:04:58.51 ID:4BJKNSDU0.net
あぁそうだもう一つ
神化三十六年みたいなほとばしる超人愛的なモノはない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sre7-EJW1):2016/04/30(土) 01:21:00.87 ID:NiBSibwqr.net
>>738
アニメ特撮オマージュや時事ネタがあったかだけ気になる
あったら読みたいけどなかったら買うか迷う

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/04/30(土) 01:40:39.62 ID:QTO4GCy+0.net
そういえばきっこちゃん主役のスピンオフ漫画が始まると聞いたが…
まるできっこちゃんがメインヒロインみたいだぁ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3ec-laWm):2016/04/30(土) 01:46:42.73 ID:4BJKNSDU0.net
オマージュは小説オリジナルキャラが4人くらい出てきたが元ネタが分からないのでノーコメント
時事ネタは…作中で地震、猟奇殺人が起こってるがググってもそれっぽいのが出ないから多分ない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxe7-uqHn):2016/04/30(土) 02:36:57.93 ID:OLT401rMx.net
爾郎はオニエミに嫌って言えないんじゃ・・・みたいなことメイドさん言ってたが
今回の小説見ると、ホントにそうなのかもなと思ったり

>>740
ヒロインはエクウスさんだろ、なに言ってんだ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff6-OoOA):2016/04/30(土) 03:05:52.07 ID:K/yKE7R20.net
OPで名前が呼ばれるのはエクウスだけ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c2-OoOA):2016/04/30(土) 05:09:53.53 ID:aH481Jgf0.net
>>737
原作キャラを黒幕に持ってくるとは思い切った展開だな。

ライトだろ?黒幕。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c2-OoOA):2016/04/30(土) 06:35:25.19 ID:aR5WXMQA0.net
>>742-743
ガンダムのOPで名前を呼ばれているガンダムはヒロインかね?
エクウスはヒロインじゃなくて主役メカだ
ヒロインはアースちゃん

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxe7-uqHn):2016/04/30(土) 07:15:45.10 ID:CqcJIzoox.net
ジュダスさんおはようございます

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sre7-EJW1):2016/04/30(土) 08:14:38.48 ID:NiBSibwqr.net
>>741
そうか教えてくれてありがとう
どうしようかなぁ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abc2-ZWIR):2016/04/30(土) 11:35:43.66 ID:mM4XIAYg0.net
>>734
佐倉さんだったのかデビラ
予告聞いただけだと會川作品恒例の桑島さんだと思ったわ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b4d-hBSK):2016/04/30(土) 12:00:30.02 ID:0/Ucvyi40.net
ジュダスじゃなくとも、アースちゃんはかわいいんだよなあ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7e7-/UNH):2016/04/30(土) 12:55:25.85 ID:Nj8P4uNV0.net
ぼ…ジュダスはアースちゃんをかわいいと形容したことは無いだろ?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-WaX0):2016/04/30(土) 13:01:29.08 ID:CoWQ2JkbK.net
アースちゃんは正しい=正義=可愛い

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bbf-58mE):2016/04/30(土) 13:11:51.12 ID:SIJPB09Y0.net
ヒロインは輝子さんでしょ。
だってことある毎にジローさんに頼られているんだから。

でも一番頼られているのはエクウスだと思う。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-WaX0):2016/04/30(土) 13:18:35.73 ID:CoWQ2JkbK.net
上げてから落とす
鬼か

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7e7-/UNH):2016/04/30(土) 13:26:48.58 ID:Nj8P4uNV0.net
わたしはまじょです!

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f347-laWm):2016/04/30(土) 13:33:15.60 ID:4ZwJyfZ30.net
まじょでちじょ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイーワ2 FFbf-ZWIR):2016/04/30(土) 13:44:36.18 ID:IRzd24TnF.net
2期輝子は正直笑美のことどう思ってるんだろう
「もう爾朗さんの恋人でもなんでもないくせに」くらいに思ってるんだろうか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-OoOA):2016/04/30(土) 13:46:35.88 ID:7ptlIwGB0.net
とくに意味もなく死なれてもおまえら文句言うからべつに死ななくてもいいよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-OoOA):2016/04/30(土) 13:50:03.07 ID:7ptlIwGB0.net
誤爆

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-WaX0):2016/04/30(土) 13:51:30.90 ID:CoWQ2JkbK.net
>>756
キッコちゃん黒すぎる・・・

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7e7-/UNH):2016/04/30(土) 13:53:22.99 ID:Nj8P4uNV0.net
>>730
最終回で新聞記者になったタロフーが
過去記事を編集して正義の味方大全みたいなのを出すんだが
そこに載ってる正義の味方の項目に使われる人物は
フレッド&ホイル効果により写真が1枚も無い
そして正義の味方マフラーのみが実在の証として残されている

みたいなのを期待
当然「カレーはあまくちしかたべられないぞ!」「ギターがへたくそだ!」
みたいな内容しか書かれていない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bbf-58mE):2016/04/30(土) 14:40:27.87 ID:L4glTqpo0.net
>>759
だって魔界のお姫様だもの。それにワルい怪獣がいるって言ったじゃないか。
最近、輝子ちゃんはジローに呼び捨てされるのを、気持ちよく思ってそうなのは気のせいだろか。

ピリカッピ様憑依のエミさんをみて、色んな神に憑依されたら、
エミさんは様々なモードチェンジが出来るのだろうか、と思った。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-IuZq):2016/04/30(土) 14:44:38.22 ID:h0ijPj2ea.net
ジュダスがアースちゃんを好きなのではなく、アースちゃんを慕うものは皆ジュダスなのだ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-+mrM):2016/04/30(土) 14:57:02.39 ID:f+FyALt+0.net
どうでもいいがアースちゃんの出番はいったいいつなんだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-pT+i):2016/04/30(土) 15:06:31.55 ID:w9lSopcba.net
このスレでアースちゃんに関する書き込みは全てジュダスの自演

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-JnPK):2016/04/30(土) 15:41:48.06 ID:C/5y8ueY0.net
ココわきっこちゃんのエロ可愛さを愛でるスレ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-ZWIR):2016/04/30(土) 16:02:31.28 ID:FTriAVm2a.net
コメンタリー聞いたんだが風郎太は普通に輝子のこと好きなんだな
単純に可愛い子が好きなだけかと思ってた

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7e7-/UNH):2016/04/30(土) 16:28:28.68 ID:Nj8P4uNV0.net
それはえりこさんがすみぺのことを好きだとかそんな話じゃなくて?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b4d-OoOA):2016/04/30(土) 16:30:18.93 ID:0/Ucvyi40.net
まあ事あるごとにジローに惚れてるきっこの様子を見て
ジェラシってるからな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-hBSK):2016/04/30(土) 16:52:23.49 ID:f+FyALt+0.net
風郎太にとってきっこちゃんはクレヨンしんちゃんのななこお姉さんみたいな立ち位置でしょ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa07-hBSK):2016/04/30(土) 17:25:55.80 ID:2qLkg9Fha.net
今更だけどきっこちゃんの中の怪獣って人虎の伏線みたいなもんか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-ZWIR):2016/04/30(土) 17:26:23.81 ID:FTriAVm2a.net
>>767
8話で爾朗が弓彦=大鉄と知るあたりの場面は些細な描写だけど
輝子が爾朗と二人になれるようにはするけどやっぱり輝子のことが好きだから部屋の中の二人が気になって上の空な風郎太
ということらしい
いじらしいな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-AEHM):2016/04/30(土) 17:36:03.02 ID:YlSWFS/a0.net
ワカバちゃんはどうした
ずっとおばあちゃんだから萎えたって言うのか風郎太め

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fe8-stG+):2016/04/30(土) 17:39:16.70 ID:m6mqKd0l0.net
このアニメにはお下品なキャラ出て来なくていいな〜と思ってたら
1クール目の最終回でダルマがとうとう本性をあらわしやがったなw
これからのエロダルマに期待している

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-JnPK):2016/04/30(土) 17:58:09.89 ID:koLCrdd10.net
無駄に声がいいからなだるまw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/04/30(土) 18:00:24.74 ID:fg9W9ygaa.net
星の子よ(ムニムニ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-ZWIR):2016/04/30(土) 23:33:14.09 ID:An1ixiJx0.net
小さいグラスのResentment ver.いいな
でもエンジェルスターズで歌ってる方もいいよなぁ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-hBSK):2016/04/30(土) 23:36:23.14 ID:Ppgzg+aRd.net
>>775
ジローさんにお仕置きされてどうぞ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-hBSK):2016/04/30(土) 23:37:25.14 ID:f+FyALt+0.net
ジローは女に甘くてカレーは甘口じゃないと食べれないとかとんだあまちゃんだな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbf0-ZWIR):2016/05/01(日) 00:40:24.75 ID:wltqc2hu0.net
ドンカレーは辛口を温めてたから離脱後は成長したのかもしれないし
間違って買ってしまった分をアキに押し付けようとしていたのかもしれない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abc2-OoOA):2016/05/01(日) 00:49:11.69 ID:9t08L5V60.net
>>778
エミさんだかキッコちゃんだか知らんが、君たちはいい加減に冷たくあしらわれてることを
認めるべきだと思うんだ。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-OoOA):2016/05/01(日) 00:53:28.52 ID:HOH5Nuzd0.net
ワンフェスでエクウス販売されるんだね
でも素人にガレキは敷居高いわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7f6-OoOA):2016/05/01(日) 10:49:59.02 ID:mpoeJ9Nv0.net
今週は、なんか妖怪人間ベムにありそうな話になるのかなあ
楽しみだ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffd1-YQ1V):2016/05/01(日) 11:35:11.96 ID:f0DjMwe80.net
コンレボカレーって美味かったんか?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-WaX0):2016/05/01(日) 11:38:28.48 ID:JpvnR5hIK.net
ぼかぁ台本表紙のおっぱいが気になりますね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc6-ZWIR):2016/05/01(日) 12:04:29.58 ID:o4Cdmiqx0.net
>>783
普通に美味い

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc2-hBSK):2016/05/01(日) 12:11:14.93 ID:hONs9lT50.net
今夜のゲストキャラデザがすごい人らしいぞ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7f6-OoOA):2016/05/01(日) 12:17:29.50 ID:mpoeJ9Nv0.net
ケン・イシカワだとか光瀬龍だとか、會川さん煽ってるな
個人的には前の辻回は不満だったんだが、今夜は果たして

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-OoOA):2016/05/01(日) 12:21:03.15 ID:aVUdhSGD0.net
オーコメは戦中戦後の恨みつらみがちょっぴりあるから
世代的に必要だと考えたのは分からないでもないな

国家は永遠て言われてたけどすぐに負けちゃった。僕は永遠という言葉には恨みとあこがれがある
そうだからああいうの書いたんだろうな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7e7-/UNH):2016/05/01(日) 14:37:23.65 ID:N6NOhVWl0.net
心に無ければスーパーヒーローじゃないアレなんかが
永遠だったら良いなみたいなのは
理想論として否定したくないところだ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-QUZC):2016/05/01(日) 16:29:20.69 ID:Og0Xa75Ua.net
言わばエゴとエゴのシーソーゲームなあれか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbf0-ZWIR):2016/05/01(日) 16:38:57.44 ID:wltqc2hu0.net
僕の自由を守れば平和は乱れる。君の正義を貫けば、僕の自由は侵される!
たった一つの答えなんてないんだ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-WaX0):2016/05/01(日) 17:00:10.82 ID:JpvnR5hIK.net
愛ある限り戦いましょう。命、燃え尽きるまで!

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/05/01(日) 17:02:38.23 ID:MwC4TXZNp.net
>>790
岩場へゴロゴロと死にそうデーブ♪
というのがボキャブラにあったな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/05/01(日) 17:14:45.81 ID:jQgKcWt30.net
次回予告のポエムは辻真先氏が脚本手がけた諸々のアニメが元ネタだったのか。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa07-hBSK):2016/05/01(日) 17:22:10.72 ID:Y5fVh6Dxa.net
知られちゃいけない知ったことじゃない〜

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 271c-Kyyp):2016/05/01(日) 17:31:11.17 ID:LdCQNcE60.net
ちゅうかなぱいぱいの方が好き

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MM6f-hBSK):2016/05/01(日) 17:38:58.79 ID:nmc/hkl5M.net
国スポの次回予告のノリは結構好き

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57eb-11Ad):2016/05/01(日) 17:41:30.93 ID:9NfkFgoE0.net
中島回期待はずれだったなぁ
これ見せ方が悪いんだろか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-JnPK):2016/05/01(日) 18:29:40.93 ID:JwiPlMxV0.net
ココアきっこちゃんのえろ可愛さを愛でるスレ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2790-hBSK):2016/05/01(日) 18:49:08.68 ID:4b6Atu2o0.net
2話見てる
超絶面白くて困るのだが

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4baa-89Kw):2016/05/01(日) 19:09:23.78 ID:5akMZykn0.net
ずっとどうしてアラクネがフューマーのことを知っていたのか考えてたんだけど
もしかして死んだファニーがフューマーに乗っ取られて宇宙に行ったんじゃないかと思えてきた
やたら電波なこと言ってたし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc7-67VU):2016/05/01(日) 19:15:47.13 ID:spMjvJcAK.net
きっこちゃんはもう呼び捨ては無礼也モードにはならないのだろうか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fe8-stG+):2016/05/01(日) 22:51:03.52 ID:XN8AdbTl0.net
強さのレベルは横に置いといて
無償のヒーロー的性質を本来的に持ってる超人って
白田、森野一家、マウンテンホースとかじゃねーかな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7f6-OoOA):2016/05/01(日) 22:54:02.69 ID:mpoeJ9Nv0.net
森野一家は天弓ナイト的超人の真逆じゃね
肉体的には超人を超えた超人だけど、精神的にはただ普通にしてるだけが望みっていう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-WaX0):2016/05/01(日) 22:57:27.72 ID:JpvnR5hIK.net
森野家の二人は年取れないから定期的に転校しないとな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ed-43bo):2016/05/01(日) 23:26:15.72 ID:R8ItkqGF0.net
2週続けてつまらん話やりやがって

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-hBSK):2016/05/01(日) 23:26:31.84 ID:aTvYSW0nd.net
新宿西口バスターミナル、ベトナム戦争の反戦集会を思い出した

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc2-OoOA):2016/05/01(日) 23:27:01.72 ID:ThPxiQs30.net
今週の話必要だったのか?と思うくらいくだらん内容だった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDaf-hBSK):2016/05/01(日) 23:27:01.85 ID:GvaV4M1pD.net
地震云々のテロップ出たから何事かと思ったけど
ズマナン→ナマズンで察したわ

今回はレベル高い話というかポカーン話だったわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f21-/ckR):2016/05/01(日) 23:27:30.89 ID:QqXscWgz0.net
9話に続き、またしても、国家の枠組みを完全に逸脱した超人が登場したな。
さすが辻先生。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 271c-hBSK):2016/05/01(日) 23:27:57.60 ID:QsLCI7n70.net
2週連続で神の話だったな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf8a-OoOA):2016/05/01(日) 23:28:01.86 ID:m7a8IqTJ0.net
避難民に配慮する云々あったけどカットか改変されたのかな?
エレベーターの中で震えたのと、シャッコウさん部隊が地割れに巻き込まれたくらいか?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDaf-hBSK):2016/05/01(日) 23:28:12.77 ID:GvaV4M1pD.net
地底人はいる!

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7f6-OoOA):2016/05/01(日) 23:28:47.76 ID:mpoeJ9Nv0.net
うわ・・・今回なんだこれ
特濃じゃねえか・・・
超おもしれえ

デビロポエムのあとにACのCM流れて、ちょっとわらっちゃった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f21-/ckR):2016/05/01(日) 23:28:55.46 ID:QqXscWgz0.net
今日は、
S47年の北陸トンネル火災事故
アポロ17号計画
がネタになっていたな。
そしてコンレボでもたびたび舞台となる、新宿西口がメインでまたしてもとんでもない話が。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 571b-ZWIR):2016/05/01(日) 23:29:10.93 ID:NUFgeqa+0.net
前回より好きだけど前回よりわからない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b4d-OoOA):2016/05/01(日) 23:29:20.18 ID:dZZqOaMk0.net
姉と弟の超越した愛の形って聖魔伝かな?
往年のSFっぽい話だったなあ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2760-OoOA):2016/05/01(日) 23:29:29.69 ID:LjR2hEs50.net
また神レベルじゃねえか
エミさんあのレベルなん?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 271c-hBSK):2016/05/01(日) 23:29:30.46 ID:QsLCI7n70.net
>>812
あの場面不自然に拡大されてたな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-JnPK):2016/05/01(日) 23:29:34.53 ID:jh/bl2k90.net
なんかこう、年齢めした人しか書けない、
大らかな善性への賛美というかなんというか。
メガッシンの時も場所としてはほぼ一緒なんだよね。
新宿西口の集会でフォークソング謳って、
スバルビルの「新宿の目」でメガッシン♀とライトが出会って

あれはわざとモチーフ重ねてるのかしらん。


コンレボという物語の、時間軸を貫く重要な場所として、
新宿(西口)ってのはあるのだと思うが

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-hBSK):2016/05/01(日) 23:29:41.54 ID:ZO3KAZK7d.net
今回の話は流石にぶっ飛び過ぎよ…
デビロもデビラも今後出番はあるのかね


それはともかくデビロの中って佐倉さんだったんだ
全然気付けなかった、ショタ声かなり良いじゃん

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDaf-hBSK):2016/05/01(日) 23:29:44.08 ID:GvaV4M1pD.net
今回話はお前ら人間うっさいから宇宙行くわってことでいいんだよね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef8f-Dg0g):2016/05/01(日) 23:29:51.11 ID:HD81ksZZ0.net
男の娘、美少年好きが予想以上にいた
>>807
止まるなー、集まるなーってのもそういう意味だよね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc5-lUoQ):2016/05/01(日) 23:29:51.39 ID:XhUkRUha0.net
やっぱり、元の発想と設定の使い方上手いわ。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ed-43bo):2016/05/01(日) 23:29:52.20 ID:R8ItkqGF0.net
時期的に大地震起こして暴れる話だったら自粛でお蔵入りだったのかな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a752-ZeCz):2016/05/01(日) 23:29:58.76 ID:etseCswQ0.net
先週より更に途中まで着地点分からなかったけど、
最後数分で腑に落ちた

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c2-lUoQ):2016/05/01(日) 23:29:59.63 ID:OSxqSua40.net
後半みてれば今回の話もパズルのピースとしてはまるんかね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b80-OPf1):2016/05/01(日) 23:30:05.94 ID:bmEgCzbU0.net
凄くへきる絵なモブ子がいた

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-7Sae):2016/05/01(日) 23:30:21.18 ID:GaJy3Dw90.net
ニューエイジ?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f21-/ckR):2016/05/01(日) 23:30:32.28 ID:QqXscWgz0.net
地下に住む妖怪のような別の存在と言うネタは、鬼太郎のゆうれい族、
デビルマンのデーモン一族とも通じるものがあった。
そして両方に辻真先が脚本で関わっていたし。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7f6-OoOA):2016/05/01(日) 23:30:43.36 ID:mpoeJ9Nv0.net
とりあえず、ポエムは金子みすずかな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b1c-ebUv):2016/05/01(日) 23:30:49.53 ID:Z0eLecda0.net
>>811
妖怪というより神だわな、あれは
森羅万象の守護者というか
とても人の手には負えないわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf8a-OoOA):2016/05/01(日) 23:30:55.68 ID:m7a8IqTJ0.net
>>810
なんか「はいはい分かった分かった、ザコがごちゃごちゃうるさいから引っ越してやるよ」って感じで
全然組織同士の対立に巻き込まれるどころか、完全斜め上の別次元の解決策を提示して
問題自体を無かったことにした感じだった

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDaf-hBSK):2016/05/01(日) 23:31:07.87 ID:GvaV4M1pD.net
元々の流れだとズマナンぶち切れてそうだよね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b37-Cq2/):2016/05/01(日) 23:31:16.18 ID:Hx3USH5o0.net
モブがマホと玲だった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-OoOA):2016/05/01(日) 23:31:27.47 ID:aVUdhSGD0.net
>>818
笑美は人間と共にありたいと願ったから
あそこまで行けないんじゃないかな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b731-pT+i):2016/05/01(日) 23:31:43.69 ID:aJwpiVHS0.net
時間間違えたあああああああああああああああああああああ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f21-/ckR):2016/05/01(日) 23:32:02.69 ID:QqXscWgz0.net
新宿西口で公開パフォーマンスで人を引き付けるデビロは、
寺山修司や劇団天井桟敷のイメージなのかな。
「ただのり」(横尾)なんて言葉も出てきたし。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf8a-OoOA):2016/05/01(日) 23:32:23.48 ID:m7a8IqTJ0.net
全裸巨女が良く出るアニメだと思いました(こなみ)

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-JnPK):2016/05/01(日) 23:32:28.09 ID:jh/bl2k90.net
>>822
地下に住むな→別に地下だけに住むものじゃないよ。

宇宙に先に行ってるよ、で、
アポロ17号と月を目指す米ソの存在を暗示してるから、
デビラデビロ達は
「みんな違ってみんないい。一緒に仲良く住もうよちっちゃい可愛い子」
だけど、
人間からすると、次に宇宙で悪魔を駆逐しようとする
人間の話につながりかねない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-OoOA):2016/05/01(日) 23:32:30.48 ID:VwRjjMVe0.net
笑美は九尾の狐か滝夜叉姫なのかな?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b37-Cq2/):2016/05/01(日) 23:32:44.57 ID:Hx3USH5o0.net
忍者部隊は露骨に悪人ぽくなってたけど
前からあんなんだったっけ?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ed-43bo):2016/05/01(日) 23:32:50.79 ID:R8ItkqGF0.net
スケールがとても超人課の管轄に収まるレベルじゃないと思うのだが…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2790-hBSK):2016/05/01(日) 23:33:05.78 ID:4b6Atu2o0.net
北陸トンネル火災事故は、1972年11月6日未明に福井県敦賀市の北陸本線敦賀駅−南今庄駅間にある北陸トンネル(総延長13,870m)で発生した列車火災事故のことである。火災対策の不備により、乗客乗員に多数の死傷者を出す大惨事となった。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f390-ZWIR):2016/05/01(日) 23:33:24.50 ID:X9yxKGzZ0.net
笑美さんあんな得体の知れない存在と同格って…
正体怖いよ〜

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f36-FS4a):2016/05/01(日) 23:34:09.33 ID:fZ1ElBik0.net
俺はこういう話好きだよ、壮大すぎるけどw。宇宙には他の惑星?の神様も
いるんだろうか?いや、神様は惑星レベルを超越して全宇宙レベルか。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-JnPK):2016/05/01(日) 23:34:10.33 ID:jh/bl2k90.net
>842
前は一週目ジャガーさん達と戦ったり、
そこそこ秩序側の超人て感じだったけど、
新宿擾乱以降はどんどん悪に成り下がってくね……

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-ES4l):2016/05/01(日) 23:34:32.05 ID:hWIhCmGR0.net
超人のなんの言ってなんか皆めんどくさい生き方してるけどもっと自由にできるだろー って好きにできるやつらが好きにやってる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-OoOA):2016/05/01(日) 23:34:34.87 ID:VwRjjMVe0.net
デビロとデビラは人間が手を出しちゃいけない領域の生き物だね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-OoOA):2016/05/01(日) 23:34:50.24 ID:aVUdhSGD0.net
>>829
それだな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b85-OoOA):2016/05/01(日) 23:35:02.80 ID:7GqyS5YW0.net
決別したはずの爾朗と超人課のメンツが徐々に合流しつつあるね※博士は微妙
結局人間側が神側を地下から追い出したみたいで純粋なハッピーではないような
寝た子を起こすな、共存出来ぬなら敵対もするなって事なのかな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-89Kw):2016/05/01(日) 23:35:10.15 ID:wIAJo9BP0.net
>>842
悪というか体制守るのが第一な人たち
そのためにこの作品だと悪役にならざるおえない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDaf-hBSK):2016/05/01(日) 23:35:19.24 ID:GvaV4M1pD.net
宇宙の海はーとか言われると松本零士作品が頭をよぎってしまうのだ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a762-JnPK):2016/05/01(日) 23:35:32.91 ID:mLjdhoI80.net
名前で悪魔とミスリードさせて
その実は神様みたいな存在だったと

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf8a-OoOA):2016/05/01(日) 23:35:56.06 ID:m7a8IqTJ0.net
前回、ウルの魔法の絨毯に乗せてもらえなかったジロウが
今回はちゃっかり乗ってて和んだw

ジャガーさん、今回のことでシャッコウ部隊と揉めてシャッコウさんと相打ちフラグじゃないよね?
EDに一人だけ別枠みたいに出てるのが不穏だ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-ES4l):2016/05/01(日) 23:35:57.64 ID:hWIhCmGR0.net
>>828
メガネの娘が完全に玲ちゃんだった

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 571b-ZWIR):2016/05/01(日) 23:35:59.68 ID:NUFgeqa+0.net
あの二人は宇宙でも生きてるようだし人間の信仰や認識に縛られてないとかガチ神ですやん

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f21-/ckR):2016/05/01(日) 23:36:08.33 ID:QqXscWgz0.net
公共保安部の横暴を前に、爾朗と超人課が一時的に共闘するのがよかった。
そして、そんな彼らの思惑を飛び越える圧倒的な存在としてのデビラとデビロ。
国家の枠組みや正義や悪と言った価値観の違いも彼等からすれば、吹けば飛ぶようなものだったのだ。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7cc-11Ad):2016/05/01(日) 23:36:29.67 ID:kfuVRuAJ0.net
なんだろう神霊というか、大いなる存在ってやつか?
でもエミさんのあのレベルなら…ジロー逃げられなくね?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-JnPK):2016/05/01(日) 23:36:50.65 ID:jh/bl2k90.net
>>855
ジャガーさんも赤影に愛想つかしかけつつあるし、
徐々にジロー再合流っぽい感じよねw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b55-Uxis):2016/05/01(日) 23:37:13.99 ID:Ssc09UwC0.net
ポンコツ忍者隊の扱いが可哀想なレベル

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7f6-OoOA):2016/05/01(日) 23:37:16.98 ID:mpoeJ9Nv0.net
>>842
超人狩りを率先してやってるみたいだし、スタンスとしてはあんなんだけど、描写は今回ほど露骨じゃなかった
ババ引かされた感じはしたな。ジャガーさんとかは協力しそうなもんだが

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef1f-hBSK):2016/05/01(日) 23:37:16.98 ID:9P66Dt6S0.net
なんか今回の色々な意味でウルトラマン思い出すような話だったww
人智越えた存在って辺りサザエさん回みたいだった

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef8f-Dg0g):2016/05/01(日) 23:37:19.71 ID:HD81ksZZ0.net
最後の螺旋状の青と赤は、姉弟で種をつないていくって事なんだよね
たぶん

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a762-JnPK):2016/05/01(日) 23:37:28.88 ID:mLjdhoI80.net
あの吸い上げた大量の水で月をテラフォーミングしてそう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-89Kw):2016/05/01(日) 23:38:24.79 ID:wIAJo9BP0.net
人間や超人の価値観が全然通用しないって邪神と大差ないから
悪魔っぽい名前にしてるのだろうか?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef8f-Dg0g):2016/05/01(日) 23:39:18.28 ID:HD81ksZZ0.net
お姉さんのおっぱいも、ほどよい大きさで可愛い感じだったし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-JnPK):2016/05/01(日) 23:39:35.69 ID:jh/bl2k90.net
そもそもdevilだと悪魔だが、
ディバインの接頭辞で、
「神的なる姉」「神的なる弟」ぐらいの意味かもしれん
デビラとデビロ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffd1-YQ1V):2016/05/01(日) 23:40:11.26 ID:f0DjMwe80.net
たまにはこういう話を入れて
「超人」の上限を上げておかないとな。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3709-OoOA):2016/05/01(日) 23:40:26.50 ID:D7XCF35/0.net
そういえば、今回って神化何年何月の話だっけ?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 571b-ZWIR):2016/05/01(日) 23:40:26.69 ID:NUFgeqa+0.net
前回は対立どうでもいい飛ばせろで今回は対立してんだーへ大変だねーでもまぁ邪魔だというなら出てくよー
ですごい超人課の組織間の軋轢が矮小化されてるよな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd67-hBSK):2016/05/01(日) 23:40:47.24 ID:TKX5XpS+d.net
超人が存在しなくなる未来って
まさかあの二人が作った世界に超人が移り住んでしまうとか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ed-43bo):2016/05/01(日) 23:40:48.90 ID:R8ItkqGF0.net
お姉ちゃんもっと好戦的なのかと思ったら全然穏健派だった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b61-/ckR):2016/05/01(日) 23:40:58.25 ID:mEePigTu0.net
>>866
でもデビロは当たり前のことを当たり前に言っただけなんだよな
絶対的に違う存在だからといって分かり合えないわけじゃないけど
でも実際は分かり合えずに去ってしまった、そんなお話

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf8a-OoOA):2016/05/01(日) 23:41:22.16 ID:m7a8IqTJ0.net
エミさんはトンネル事故で地底人のデビ姉弟が人間から攻撃されるから
何とかそうならないように先手を打って話し合いに行ったんだろうけど、
結果として取り越し苦労だったってことか。エミさんも普通に驚いてたし
まさか地底捨てて宇宙で暮らすとは考えてなかったのかな?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-JnPK):2016/05/01(日) 23:41:35.49 ID:jh/bl2k90.net
>>870
47年11月

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7f6-OoOA):2016/05/01(日) 23:42:24.31 ID:mpoeJ9Nv0.net
余韻に頭がしびれて忘れてたけど、影ナマズってなんで出てきたんだっけ。読み取れなかった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a762-JnPK):2016/05/01(日) 23:42:25.36 ID:mLjdhoI80.net
>>864
兄妹での国造りってのは神話のパターンの一つだからね
本当に宇宙に別の土地をこしらえたのかもしれない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2790-hBSK):2016/05/01(日) 23:42:42.08 ID:4b6Atu2o0.net
なにこの辻真先とかいうレジェンド
経歴見てビビるにわかですまん

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-7NHK):2016/05/01(日) 23:43:05.82 ID:KYzqYKUZK.net
>>845
のわりには先週雑魚っぽく乗っ取られてたな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7f6-OoOA):2016/05/01(日) 23:43:51.97 ID:mpoeJ9Nv0.net
しかし20分ちょいの尺でよくこんな話やれてしまうな・・・

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f21-/ckR):2016/05/01(日) 23:44:02.58 ID:QqXscWgz0.net
デビロ:「書を捨てよ町へ出よう」

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a762-JnPK):2016/05/01(日) 23:44:21.57 ID:mLjdhoI80.net
>>877
本来なら大地震も起こせるほどの圧倒的な存在だったけど
人間の横暴にも我慢して去って行った
というかあの姉弟同様に人の存在などどうでもいいという感じなのか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3709-OoOA):2016/05/01(日) 23:44:27.31 ID:D7XCF35/0.net
>>876
ありがと

石川のあとの話なんだね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-LNVb):2016/05/01(日) 23:44:54.17 ID:wZjO3hB/a.net
>>880
気持ちがわかるから力貸したって言ってたじゃない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-OoOA):2016/05/01(日) 23:45:02.20 ID:aVUdhSGD0.net
ナマズさんは弟君の護衛だろ
尻尾がちゃんとするまでは弱いんじゃないか?

しかし水棲に戻る歩行生物って言うとイルカの進化樹みたいだね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ohpd):2016/05/01(日) 23:45:23.41 ID:ITU0ZEuop.net
人間の都合で産まれた神話伝承の神々じゃ無くて純粋に超自然の存在だったな

姉弟そろって麗しい

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdaf-8pD8):2016/05/01(日) 23:47:04.57 ID:1yhyvw6Vd.net
>>859
個人的に異類婚姻譚好きなので、それはそれでいいかもなーなんて思ったw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/05/01(日) 23:47:41.65 ID:AN8yD2eza.net
スケールが今時見ないくらいにでかすぎて笑った
こういう話って昭和感ある

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffd1-YQ1V):2016/05/01(日) 23:48:26.27 ID:f0DjMwe80.net
頭は電波で下半身が蛇の女なんて一番出会いたくないタイプ。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7f6-OoOA):2016/05/01(日) 23:49:44.48 ID:mpoeJ9Nv0.net
>>889
地底最深部から宇宙の高みまでいっきに貫くのが心地いいな。作劇の妙だ
さらっとオバケが何者なのかちょっと説明入ってた

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f40-ZWIR):2016/05/01(日) 23:50:08.88 ID:2dPk1a8P0.net
孫岳はやっぱり黒いな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f3b-r8kU):2016/05/01(日) 23:50:35.34 ID:SWYFu8dU0.net
なんか自分の貧しいボキャブラリーじゃうまく表現できないがとりあえず

このオチの付け方はすげえ!!

なんか地下も我々の領域だとえらそうなこと言ってた人間の傲慢さを無邪気に粉砕する
あの恐ろしくも爽快で神秘的な終わり方
えみさんがこの前乗っ取られたのはまあ相性とかそういうのでw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/05/01(日) 23:51:13.73 ID:AN8yD2eza.net
前回に引き続きウルトラシリーズに時々ある寓話っぽい回みたいな雰囲気の話だった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 571b-ZWIR):2016/05/01(日) 23:51:26.98 ID:NUFgeqa+0.net
人間の都合で生まれたわけじゃないから人間の都合に縛られないけどあえて人の都合を汲んで去っていった
うーん人間のエゴがひどいな
地震が一例だったけど超然的な自然への畏敬の念が含まれてると感じたな
二人が去っていったということは地球からいなくなっていったということで、それは人間が今行っている自然破壊にも同様のことが言えると思う
人のために生まれたわけじゃないけれど、人のためにいいように使われて、それでも文句を言わないどころか未だ人を生かしてくれる自然
最後の二人が地球を囲んでいるのはそういう人間への自然からの無償かつ理由なんてない愛を表してる、とか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a762-JnPK):2016/05/01(日) 23:55:25.99 ID:mLjdhoI80.net
>>891
オバケは人間(風郎太の場合はおそらく子供)の心から生まれたものだから
彼は人から離れられない
だから1クール目の最終話で「おいらは子供の味方だから」って台詞が出てくるわけね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-JnPK):2016/05/01(日) 23:57:23.96 ID:jh/bl2k90.net
「君たちがいて 僕がいる」ってチャーリー浜のギャグって、
「君たちがいて 僕がいた」っていう映画のパロだからギャグとして成立してたのか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-hBSK):2016/05/02(月) 00:01:45.00 ID:GC+2X18v0.net
最後のセリフで泣いてしまったぜ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-JnPK):2016/05/02(月) 00:02:29.88 ID:NXMIkFhY0.net
コンレボのモチーフにファイブカードシリーズがあるのなら、
絶対にX-MENも意識はしてるだろうから、
今回の話、
二元と袂を分かった超人が、グレイマルキンよろしく、
デビラとデビロが用意した月なり衛星軌道上に移住するラストもあり得るのかね。
辻先生のはあくまでサブ話だから、
そこまでメインストーリーには絡まないのか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f390-ZWIR):2016/05/02(月) 00:04:55.39 ID:07k49V7t0.net
サナエさん一家も相当な存在だったし今回もスゲーな
辻先生はっちゃけ過ぎ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-JnPK):2016/05/02(月) 00:06:35.87 ID:NXMIkFhY0.net
「理想なんておもちゃ」て、
二期に入って冷め切った時代に突入してるのに、
「みんな違ってみんないい。共に生きることは絶対できるはず」
って大らかに歌い上げるあたり、
辻先生ほんと凄いわw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f40-ZWIR):2016/05/02(月) 00:07:39.29 ID:utLIJ2hu0.net
中島回もメッセージ性あったけど辻回と決定的に違うのはやっぱりアニメとしてのエンタメ性だな
初見見終わった心の高揚感が全然違う

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b1c-ebUv):2016/05/02(月) 00:14:33.45 ID:zQWozkNQ0.net
ちなみに

1969年6月28日…反戦フォークゲリラ事件
フォークゲリラ集会が機動隊と激突し、道路交通法が適用されて排除された。
それまでは車路から噴水まで一帯を埋め尽くすほどの人であったが、以降集会は禁止され、
名称も一夜にして西口“広場”から西口“通路”
(=公道。集会や蝟集などは歩道不法占有とされる)へと変更された。

今回の話の3年前の出来事と言う事で直接は関係無い話だが
気付いただろうか?地下広場の天井の案内板に新宿駅西口「通路」という張り紙が貼られていた事に

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-JnPK):2016/05/02(月) 00:15:52.48 ID:NXMIkFhY0.net
>>903
すげえ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7f6-OoOA):2016/05/02(月) 00:18:02.36 ID:Ih4sJUDp0.net
>>903
おもしれえなあ。見返したとき、気をつけてみよう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f40-ZWIR):2016/05/02(月) 00:18:46.41 ID:utLIJ2hu0.net
昨日まで広場だった場所が告知もなく通路にされて「止まるな、歩け」と警察に言われるような時代だったのか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1350-OoOA):2016/05/02(月) 00:22:14.38 ID:Bd5qRHdM0.net
ヘドバとダビデの話かと思ってたら
まど神様だったでござる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-hBSK):2016/05/02(月) 00:24:54.55 ID:GC+2X18v0.net
今回の話30分じゃもっいないよな、映画作れるべ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sre7-p4CL):2016/05/02(月) 00:29:39.21 ID:ytdvekmkr.net
スケールの大きな存在だったな。
元ネタ多数で面白い。
今の若い子、地震とナマズの関連今も伝わっているのかね。
しかし本編進んでるのかどうか。次話も同じ感じか。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-OoOA):2016/05/02(月) 00:30:59.31 ID:bkLVOO530.net
帝都広告がらみだから倫子さんとか里美顧問が大活躍するよ、きっと

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2790-hBSK):2016/05/02(月) 00:32:18.54 ID:geFV1jkB0.net
>>903
そういう豆知識は重要だわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93db-OoOA):2016/05/02(月) 00:35:41.74 ID:c6WkRCDY0.net
サプライズ?って高河ゆんだったのか・・・

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-OoOA):2016/05/02(月) 00:38:17.05 ID:5mkd108P0.net
杭なしマンションの皮肉だな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f40-ZWIR):2016/05/02(月) 00:42:35.77 ID:utLIJ2hu0.net
それにしても先週の予告、なんでわざわざ作画微妙なとこからチョイスしたんだろうな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-hBSK):2016/05/02(月) 00:43:20.71 ID:L6W304FN0.net
最初は何となくヤプールを連想したが着地点はまったく見当違いだった。
まるで狭量な現代社会の縮図。
辻先生の世界観は凡人の想像の遥か高みにあるのだな。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37fc-G3dW):2016/05/02(月) 00:44:56.04 ID:yCIjKd100.net
おじさん呼ばわりを本気で嫌がるジャガーさんに草

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a79c-OoOA):2016/05/02(月) 00:45:17.69 ID:tG9PyZlr0.net
>>876
アポロ17号が出てるから12月だよ

>>725
「私の志集」を予言してる人がいてびっくりした

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7f6-OoOA):2016/05/02(月) 00:47:43.11 ID:Ih4sJUDp0.net
そういや子安をなぜあんな昭和人形劇の下っ端みたいな役に

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-OoOA):2016/05/02(月) 00:48:23.38 ID:bkLVOO530.net
>>914
予告作ってる時には絵が完成してなかったのじゃないかな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b4d-OoOA):2016/05/02(月) 00:49:42.21 ID:D5Q7hHq+0.net
相変わらず冒頭の孫竹とジャガーはなんかいろいろ含みがありそうな感じだったな
超人課で管理を徹底させればあまり細かいことに拘らないみたいな感じが


だがなんとなく共闘出来そうな雰囲気になっていて
ジローと超人課の修復もありえそうな感じ
>>917
じゃあ石川でのジロー、アース VS ジャガー 大鉄 の後の話か

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b61-/ckR):2016/05/02(月) 00:49:57.51 ID:rS2OmdHJ0.net
>>916
タイプパトロールやってた時に既に大人で
IQ号のリーダーを経て超人課やってるんだから
絶対おっさんのはずだけどな
やっぱりジャガーを改造して作られた存在だから
普通の老化はしないのか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/05/02(月) 00:51:47.08 ID:dihtgybda.net
規格外の超人を見て赤影さん心折れてそう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MM6f-hBSK):2016/05/02(月) 00:51:54.08 ID:15PZa2EzM.net
ジャガーさんの元は動物だからあの見た目でもかなり若い可能性もあるんだよな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef54-VYXl):2016/05/02(月) 00:54:16.07 ID:nCgv264a0.net
佐倉は少女役よりも少年のほうがいいな。ちょっと桑島っぽかった。
姉は人間嫌いって言うよりもほぼ無関心って感じだった。
逆にエミの方も人間の味方じゃないし、まあ、干渉しあう関係を築こうとはしてるがまだ裏もありそうだし。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b4d-OoOA):2016/05/02(月) 00:55:26.59 ID:D5Q7hHq+0.net
赤光は調子こいてたから
良い薬になったのかねえ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f40-ZWIR):2016/05/02(月) 00:57:44.56 ID:utLIJ2hu0.net
忍者の格好で銃使う姿が何ともシュール
切羽詰まる感じはよく出てたけどね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7f7-t3hz):2016/05/02(月) 00:58:02.69 ID:TSI9ItyH0.net
宇宙人居るし、凄いロボ技術もあるし太陽系外に進出しているかと思ったら
まだ月レベルだった。
今回の神様レベルの存在は宇宙人から観てもヤバそうだけど
宇宙人が存在を認識してる感も無いな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b4d-OoOA):2016/05/02(月) 01:01:09.03 ID:D5Q7hHq+0.net
デビラデビロは自然の力の象徴みたいな感じかね
人に気を使ってくれる優しい人たちで良かったな
一生懸命地べたにはいずって生活している我ら人類を愛してくれる人たちでよかった

>>866
元々悪魔ってのは人の力の及ばない自然現象や災害だったという話が

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-JnPK):2016/05/02(月) 01:01:19.97 ID:NXMIkFhY0.net
>>926
拳銃は最後の武器だ!
っていうのへの皮肉かと思ったが、一応最初は手裏剣使ってるしねえ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-OoOA):2016/05/02(月) 01:03:56.11 ID:FQhf5c1h0.net
属性として同族寄りかもしれんがエミさん人の世に浸り過ぎた感
女の部分、というか母性が強いよね
世俗の営みなんぞ放っとけばいい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 879e-hBSK):2016/05/02(月) 01:04:56.96 ID:nqpbR3wk0.net
>>812
繋ぎが不自然なカットもあったしナマズが揺らしたシーンとかきっとカットされてるだろうな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b61-/ckR):2016/05/02(月) 01:07:02.75 ID:rS2OmdHJ0.net
>>927
宇宙人か
なんか銀河連邦ってのも神様レベルに比べりゃあんま大した連中じゃなさそうだよな
人間の文明と比べればそりゃスゴいかもしれないけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f385-11Ad):2016/05/02(月) 01:09:38.81 ID:bda0bl0G0.net
エミさん結局狂言回しくらいしか役に立ってないな

アースちゃんやジュダスやギガンダーやライトがヒャッハーするコンレボはまだですか?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1390-x9NC):2016/05/02(月) 01:21:51.28 ID:1ScdJfpz0.net
先週も今週もあまり今後の展開に関わってきそうにない話だからワクワクしなかった
超人課と忍者部隊が超人を弾圧してるってのは14話でわかってるからね
来週は帝国絡みみたいだし期待

前回乗せてもらえずに走って追いかけてた爾朗が今回はちゃっかり乗ってたのは笑った
対立してる割には超人課とのほうが鋼鉄探偵より微妙な距離感で共闘してる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b731-pT+i):2016/05/02(月) 01:25:58.33 ID:PeEFWezx0.net
あんなのと同格ってエミってすごいね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7f7-t3hz):2016/05/02(月) 01:29:15.60 ID:TSI9ItyH0.net
言われてみればそうだな。人類滅亡させる事なぞ余裕の存在か
空気読めない政府がジローあぼんしたら、人類滅亡確定かもしれん

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f0f-ZWIR):2016/05/02(月) 01:31:28.90 ID:hP4qcgO60.net
地上でのいざこざが可愛らしく思えてくる様な
スケール感というか視点のお話でしたねえ
BGMと相まってどこか浮遊感のある気持ちの良い物語でございました

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef29-hBSK):2016/05/02(月) 01:38:25.11 ID:piNVkLaq0.net
なんていうか色は濃いんだけど味は薄いというか
うーむはやくアースちゃんきてくれい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-JnPK):2016/05/02(月) 01:38:30.83 ID:NXMIkFhY0.net
思い出した! この感覚!
スペースダンディの死亡回とかラリった回の印象だw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fe5-OoOA):2016/05/02(月) 02:00:36.71 ID:IWj46Xc30.net
アースちゃんとエクウスちゃんはよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-OoOA):2016/05/02(月) 02:15:58.92 ID:XgT/H0L10.net
このアニメはいつも難しい話してるな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-tIJF):2016/05/02(月) 02:33:42.75 ID:ko3l7Nlea.net
うーん。ここ2回はかなり微妙。
超人課主体で話が進んでジローが狂言回しのポジションで登場するパターンの繰り返しでなんかなあという感じもする。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/05/02(月) 03:06:28.28 ID:9x7rXyMC0.net
赤光さんたち公共公安隊の空回りっぷりがwww
既定方針がこうと決まったらあらゆる屁理屈と強弁を振り回して実行しようとするところがいかにもお役人なんだよなあ。
それとデビラとデビロの自由さの対比が面白かった。
風郎太の変身したネズミはズボンを履いてたけどミッキーというよりジェリーっぽかったな。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-OoOA):2016/05/02(月) 03:17:04.28 ID:y99GUJb90.net
残りの虚淵脚本もさっさと終わらせて話を進めて欲しいわ
15話が凄く面白かったのに本筋と関係ない話で濁されるのは個人的に微妙だわ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b4d-OoOA):2016/05/02(月) 03:24:36.15 ID:abo/sdyF0.net
キャラの動向にしか興味のない層と世界観の広がりそのものを楽しむ層でここまで反応が違うのは見てて面白い

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb1c-OoOA):2016/05/02(月) 03:27:22.85 ID:xQrS+s9B0.net
>>950
神化年表 第16話及び17話更新。現テンプレの>>6を以下に変更。次スレを立てる方よろしくお願いします。
----------
神化46年 4月 --- @:輝子と風郎太が電車で爾朗を発見するも、爾朗はS遊星人に憑依することで生きていた白田 (元グロスオーゲン) と共に逃亡
      10月 --- M:アンドロイド戦士の鷲巣がS遊星人と爾朗を攻撃するも、正義を見失った来人が鷲巣を破壊しボディーパーツを奪取
      11月 --- N:元エンジェルスターズのアキがジュダスに改造手術を依頼し、フューマーを求めて爾朗を攻撃するも敗北し去る

神化47年 1月 --- O:森の神ピリカッピにより人々が開花現象に遭うも、雨戸のスキージャンプが祭りを成功させ神の祝福が降り人々が元に戻る
       2月 --- B:爾朗により美枝子 (女型乙號) と帰国した馨 (男型丁號) が人造合体しメガッシンと化す / 爾朗と来人が激突し来人が敗北
       3月 --- M:メガッシンを連れ去った爾朗が再び来人の前に現れ、各々が自身の信念を確認
       4月 --- F:爾朗がメガッシン、ジュダスと共に生田研究所へ突入し、保管されているアースちゃんを奪取
       10月 --- G:爾朗とアースちゃんが兵馬と大鉄に襲撃される
       11月 --- P:地底に棲む妖怪一族デビラとデビロを巡って爾朗・超人課・公共保安部が対立するも、デビラとデビロが宇宙へ旅立つ

神化48年 8月 --- A:タルタロス蟲人一族の仇を討ちにきたカムペに風郎太が襲われるが爾朗に助けられ、カムペが去る

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ab-JnPK):2016/05/02(月) 03:40:38.81 ID:gga/3nYV0.net
>>945
1クールも使ってさんざん世界観の説明しといて2クール目入ってもまだダラダラやられんのはなぁ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-OoOA):2016/05/02(月) 03:48:20.09 ID:y99GUJb90.net
多分商業的にこれが最後だろうから世界を膨らませるよりメインキャストの話をきっちり終わらせて欲しいよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-OoOA):2016/05/02(月) 04:14:36.12 ID:XgT/H0L10.net
この手のアニメは一週間待つよりあとで溜めて見る方が面白いのよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-hBSK):2016/05/02(月) 04:16:25.49 ID:XTLVuVBn0.net
>>948
むしろノベライズやコミカライズの方でもっと手を広げそうな気がするけどな、正史も外伝も
アニメは最初からそちらに広げる為の手段の一つに過ぎないというか
最近のメディアミックスのやり方としてありがちだけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-hBSK):2016/05/02(月) 04:20:24.78 ID:XTLVuVBn0.net
ああすまん、踏んでしまったw
外からスマホで書き込んでるので
スレ立ては他の人に頼む

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c8-hBSK):2016/05/02(月) 04:24:48.80 ID:6TrYUV0I0.net
普通の言葉しか使わないのに、自然にスケールアップしていって
バーンと一枚絵で終わるのが面白かった

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f85-OoOA):2016/05/02(月) 05:00:41.27 ID:UVjLMQIF0.net
コンレボで初めてその存在を認識したニワカだが、辻真先って肩書き抜きにしても凄いな。
何というか、発想が。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7f6-OoOA):2016/05/02(月) 05:15:16.86 ID:Ih4sJUDp0.net
>>948
俺は連続ものの要素がある一話完結ものとしてみてるんで先週も今週も楽しいけど、
連続ドラマとしてみてるやつは「はよせえ」という気持ちになるのかもな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-67VU):2016/05/02(月) 05:50:11.42 ID:ScSGzyoqK.net
ポエムがくどすぎてイライラ

しかし、いのくちゆかを起用した事は褒めよう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab82-p4CL):2016/05/02(月) 06:17:44.79 ID:AYLTph9Q0.net
今回の話アースちゃん復活後なんだ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-OoOA):2016/05/02(月) 06:51:58.81 ID:bkLVOO530.net
大鉄君やジュダスがアースちゃんを取り合ってる話がこの裏で進んでいるんだろう
きっと

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c8-OoOA):2016/05/02(月) 06:55:43.96 ID:J5VPLtqa0.net
>>951
レス番指定よろ(>>1参照)

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ff8-OoOA):2016/05/02(月) 06:56:10.28 ID:BVQp40Cx0.net
脚本が辻御大なのか何か納得、'60代のヒッピー・フラワー・ウーマン・ニューサイエンス系が流行った
それに影響受けて一時乱造された小説や映画そのまんまの空気が今回の17話だったね
良く言えば壮大な浪漫、悪く言えば観念的現実逃避はあの時代の息吹なんだろうね
ポエムはあいだみつおへのオマージュでしょうね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-KkqW):2016/05/02(月) 07:18:48.48 ID:UJ2KYLf+d.net
>>947
「1話完結」てそういうもんだろ
別にダラダラと世界観説明してるわけじゃなくて
この作品の場合「神化」と呼ばれる時代を舞台に
色んな話を書きたい、見たいってだけ

そもそも「本筋」なんて存在しないと思って見てる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3789-11Ad):2016/05/02(月) 07:34:44.58 ID:UlV6riua0.net
影鰐とつながった

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f85-OoOA):2016/05/02(月) 07:39:08.32 ID:UVjLMQIF0.net
USATか。番場先生は超人だった?!

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-KkqW):2016/05/02(月) 07:40:42.43 ID:UJ2KYLf+d.net
まぁ白田さん的な超人と言えないこともない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b27-Cq2/):2016/05/02(月) 07:44:03.32 ID:HWeJx3rA0.net
あぁ、グレートオールドワンなのか…
怖いわぁ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-OoOA):2016/05/02(月) 07:53:59.60 ID:cNNFFXGu0.net
綾音るの男の子声はじめて聞いた
全然わからなかった(´・ω・`)

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-OoOA):2016/05/02(月) 07:55:38.36 ID:cNNFFXGu0.net
小松みか子一択と思った

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab82-/ckR):2016/05/02(月) 09:05:33.55 ID:JO7rhQBc0.net
正直ポエムがキモ過ぎる上に話に起伏なさ過ぎて
今までで一番つまらなかった

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f31d-OoOA):2016/05/02(月) 09:09:09.02 ID:b7Rur73G0.net
悪魔というより「竜」っぽいな
自然の猛威の象徴

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc2-hBSK):2016/05/02(月) 09:53:44.05 ID:T5JrjTDJ0.net
誰も指定しないから代わりに>>946のテンプレとワッチョイで>>975踏んだら次スレよろしく

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b21-r8kU):2016/05/02(月) 10:02:57.85 ID:23OD0RD30.net
今日の挿入歌面白いな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc2-hBSK):2016/05/02(月) 10:21:45.06 ID:T5JrjTDJ0.net
いつもストーリーに関わってない挿入歌やBGMは聞き逃すんだよな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bf6-OoOA):2016/05/02(月) 10:26:11.55 ID:N0WQizYd0.net
このアニメは何処に向かおうとしてるの?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc6-ZWIR):2016/05/02(月) 10:34:28.50 ID:6h+x/dF60.net
平成

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57d3-/UNH):2016/05/02(月) 10:47:32.26 ID:HbQRaRXn0.net
正義の味方ごっこも
思想を超越した存在からすれば
道化に過ぎないのだなというような回だったように思う
自然災害を前に歌ったり踊ったりするような感じで

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1385-ohpd):2016/05/02(月) 10:55:02.47 ID:0/qjI5oW0.net
前回に続き、辻御大は風郎太の使い方が本当にうまいなー、生き生きしてる
昭和のアニメはこんな三枚目がいるのが当たり前の世界だったもんな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1385-ohpd):2016/05/02(月) 10:56:15.45 ID:0/qjI5oW0.net
うわ、ごめん踏んだけど立てられないんだ
>>980にお願いしたい

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57d3-/UNH):2016/05/02(月) 11:05:14.25 ID:HbQRaRXn0.net
タロフーがお気に入りっぽいなという感覚はある
子分とかマスコットとかでそこそこ活躍しつつ
やっぱり格好悪いとこを担当するキャラだわな

スレ立ては本文1行目と>>1-9辺りを参照してくだされ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9335-G3dW):2016/05/02(月) 11:25:32.25 ID:amjITEmo0.net
>>975
でもこの三枚目、後に曇ることが確定しているのが悲しい。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc2-hBSK):2016/05/02(月) 11:26:43.40 ID:T5JrjTDJ0.net
>>946のテンプレでよろしく

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3baa-OoOA):2016/05/02(月) 11:38:07.01 ID:WUUILMnv0.net
あの二人以外にもあの種族っているんだろうか
地底にうようよいるなら地球ヤバイって感じだけど

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3baa-OoOA):2016/05/02(月) 11:38:26.14 ID:WUUILMnv0.net
踏んだので立ててみる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3baa-OoOA):2016/05/02(月) 11:44:10.70 ID:WUUILMnv0.net
★神化年表まとめ (○数字は話数)

神化14年 10月 --- C:インド洋にて孫竹がガゴンを発見

神化16年 12月 --- H:稔がアメリカの捕虜になり、生体実験の被験者にされる

神化17年 8月 --- C:アメリカが日本軍・ガゴンに対し超人たちを前線に投入

神化19年 3月 --- B:生田研究所にて男女一対の人造人間が製造され、男型丁號は南方へ、女型乙號は消息不明となる

神化20年 8月 --- L:広島にエノラ・ゲイが墜落し、クレーターに居た赤子の爾朗を孫竹が拾う

神化29年 11月 --- C:東京にて爾朗の力が暴走し、橋の上で倒れていた爾朗を孫竹と笑美が連れ帰る

神化34年 1月 --- C:天弓ナイトがギガントゴンを退治 / 博之がベビーガゴンを拾う

神化38年 3月 --- G:天弓ナイトが超人の力を持つ大鉄ほか子供たちを誘拐し身代金を要求するも、受け渡し場所で突如炎上し死亡

神化40年 7月 --- F:ダイヤイーターのジュダスがアースちゃんを通して正しい道を進む事を決意

神化41年 1月 --- @:白田がグロスオーゲンと融合
            C:福島に怪獣が現れ爾朗と笑美が向かうも、グロスオーゲンが怪獣を退治
       2月 --- F:ジュダスが超人課に協力し、ダイヤイーターを壊滅させる
       6月 --- E:30日、日本武道館にて前座を務めたマウンテンホースのメンバーたちが「四人組」の影響を受け超能力に目覚める
       7月 --- @:爾朗と輝子が出会い、輝子をスカウト / グロスオーゲンがS遊星人を退治後、母星へ帰る / 輝子が超人課に配属
       8月 --- C:これより続々と怪獣たちが現れるも同時に多くの超人たちが活躍し被害を抑え、怪獣ブームとなっていく
             A:風郎太が人間に捕らわれていたカムペを逃がし、タルタロス蟲人をウイルスで駆除 / 風郎太が超人課に配属
       11月 --- C:爾朗と輝子が日本怪獣電波社を訪れ博之ら子供たちと戯れるベビーガゴンを目撃し、これに関しての対応を保留

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3baa-OoOA):2016/05/02(月) 11:48:39.67 ID:WUUILMnv0.net
すまんテンプレコピペ誤爆してしまった
テンプレもうちょいまって

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 神化30年 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462156961/

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57d3-/UNH):2016/05/02(月) 11:53:18.91 ID:HbQRaRXn0.net
1.脚本を依頼したのが會川
2.応えて書いたのが辻
3.当時
4.現代
5.ぼくのちきゅうをまもって
6.恥丘?
7.どうでもいいけどきっこが鬼太郎化してない?
8.っていうか今回ねずみ男居たよね?
9.妖怪回だからマントルで溶解な感じだったの?
10.そんなことよりナマズンとコイキングの話しようぜ!
11.新宿西口のダンボールハウス街って知ってる?

>>983


985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-b109):2016/05/02(月) 12:00:56.14 ID:60VP8eOkd.net
>>975

009の007っぽいよね

どうでもいいし細かいことだけど、宇宙空間での水がああなっていたのは、全部デビラさんの能力の作用? すごいな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3baa-OoOA):2016/05/02(月) 12:09:06.99 ID:WUUILMnv0.net
一応テンプレ貼り終え
向こうにも書いたけどテンプレがコピペ規制で>>3が分割されてしまってます
慣れないのにスレ立てすまんかった

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c8-OoOA):2016/05/02(月) 12:13:51.59 ID:J5VPLtqa0.net
>>983
おつ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57d3-/UNH):2016/05/02(月) 12:23:05.35 ID:HbQRaRXn0.net
名前欄かメ欄にコマンド入れてスレ立てミスった俺に比べれば
どんな奴でもマシだから安心しろ
あと乙には最後に勝つ感じの奴が含まれてるから
出来る限り>>1とかスレ立てした奴にはしておけ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-JnPK):2016/05/02(月) 13:32:59.97 ID:xntMkOH00.net
きっこちゃんスレ落ちた!!!?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bae-r8kU):2016/05/02(月) 14:37:07.02 ID:twMggLck0.net
キャラスレは2日に一度は書き込みないとなくなるな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 271c-Kyyp):2016/05/02(月) 14:38:01.04 ID:2k9DDLWo0.net
>>983乙です
ここ2話は好みでない人もいるだろうけど
こういう話こそコンレボでしか観られないと思うので、個人的にはのんびり楽しんでいる
先の展開を知っている1期をSDで見返しているけど、外れ会はないなぁ(※個人の〜)

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7f6-OoOA):2016/05/02(月) 15:04:15.15 ID:Ih4sJUDp0.net
>>983
みんな乙ってみんないい

萌えもKAWAIIも、自分より無力で弱くて無垢に思えるものに向けられる感情なんだよなあ…

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/05/02(月) 15:55:57.67 ID:9x7rXyMC0.net
>>991
風景はどんどん「現在」に近くなっているけど1期で描かれていたような超人が跋扈する世界ではなくなってきているというのが描かれていて面白かったな。
二期は超人たちの解放運動の挫折とその後を描きながらそんな人の営みとは無関係に思いのままに生きる超人(と呼ばれる神々)を対比してる。
多分そうした存在に近い笑美も人の世界から去っていくことになるんだろうけど。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b6c-Hsg9):2016/05/02(月) 16:35:22.41 ID:eM64//gk0.net
今回って辻版ポニョだよね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 271c-Kyyp):2016/05/02(月) 17:07:03.70 ID:2k9DDLWo0.net
2期は1話2話がオーバーロード3話4話は神
神の名を冠した時代が進化によって終わってゆく
超人の研究が進んで人工的に作り出せるようになり、管理下に置けない超人は必要ないと
ジロー軍団が何処に帰着するのか楽しみ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 271c-Kyyp):2016/05/02(月) 17:10:27.25 ID:2k9DDLWo0.net
埋めるよ〜
辻先生ありがとう!

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-ZWIR):2016/05/02(月) 17:15:26.24 ID:geJxfjuza.net
スレ立て乙

>>995
オーバーロード→神ときて次はニンゲンマンの話だから考えられてるよな

というか既出だがデビラ、笑美と同格の位置を持つ妖怪一族ってつまり笑美は神レベルかよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 271c-Kyyp):2016/05/02(月) 17:23:37.74 ID:2k9DDLWo0.net
妖怪は土着の神的存在でもある筈
人が好きになった笑美さんと可愛い存在だという認識のデビきょうだいの違い?
まぁ妖怪がどの次元に存在しているのかも分かりませんし

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 271c-Kyyp):2016/05/02(月) 17:25:44.16 ID:2k9DDLWo0.net
雑談しながら埋め
このタイミングでナマズ・・・ナマズは美味いらしい

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-ZWIR):2016/05/02(月) 17:27:27.80 ID:geJxfjuza.net
1000なら輝子ちゃん大勝利

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200