2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばくおん!! 19台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(アウアウ Sa9f-uCdE):2016/04/19(火) 23:58:21.61 ID:0sZj1qNra.net
女子高生の佐倉羽音は、登校途中の坂道にへこたれたことがきっかけで、バイクに興味を持ち始める
すでにバイクに乗っている同級生の天野恩紗とともにバイク部に入部することになった羽音は、個性的で楽しい仲間達に支えられながら、無事に二輪免許を取得
愛車のオートバイも購入し、ついに念願のオートバイ・ライフをスタート♪
実際にオートバイに乗りはじめてみると毎日が驚きと発見の連続で…!?
“バイク×青春”で贈るフルスロットル放課後ライフ、いよいよエンジンスタート!!

■注意事項
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend::vvvvv」とすること。

2016/4/4より毎週月曜24:00〜
TOKYO MX/サンテレビ/BS11にて一斉放送開始
アニマックス4/13より毎週水曜22:00〜
配信 Amazonプライム・ビデオ

公式サイト  http://bakuon-anime.com/
公式Twitter https://twitter.com/bakuon_anime

前スレ
ばくおん!! 18台目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461046501/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-uCdE):2016/04/19(火) 23:59:06.96 ID:0sZj1qNra.net
☆キャラスレ。
【ばくおん】 鈴乃木凛ちゃんはスズ菌感染者かわいい【刀400】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1453732267/
【ばくおん】天野恩紗ちゃんは天然パーマかわいい【セロー225】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1459827795/
【ばくおん!!】佐倉羽音はWINGかわいい【CB400SF】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1459921675/

☆その他スレ。
http://dig.2ch.net/?keywords=%E3%81%B0%E3%81%8F%E3%81%8A%E3%82%93+%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%82%82%E3%81%A8%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%AA&AndOr=1

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-uCdE):2016/04/19(火) 23:59:26.50 ID:0sZj1qNra.net
CAST
佐倉羽音:上田麗奈  鈴乃木凜:東山奈央
天野恩紗:内山夕実  三ノ輪聖:山口立花子
川崎来夢:(なし)

早川:石塚運昇   たづ子:日笠陽子
凜の父:三木眞一郎 恩紗の父:岩田光央
猿山先生:荒浪和沙 佐倉由女:田所あずさ

STAFF
原作:おりもとみまな
監督:西村純二
シリーズ構成:砂山蔵澄
キャラクターデザイン:杉本功
サブキャラクターデザイン:仁井学
デザインワークス:水村良男、森木靖泰
美術監督:吉原俊一郎
音響監督:高寺たけし
音楽:中西亮輔
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント

オープニングテーマ:「FEEL×ALIVE」
佐咲紗花

エンディングテーマ:「ぶぉん!ぶぉん!らいど・おん!」
佐倉羽音(CV.上田麗奈)
鈴乃木 凜(CV.東山奈央)
天野恩紗(CV.内山夕実)
三ノ輪聖(CV.山口立花子)。

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-uCdE):2016/04/20(水) 00:00:09.94 ID:yQ2N81IMa.net
☆過去スレ
01 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1431934435/
02 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1445324004/
03 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459665539/
04 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459793179/
05 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459842111/
06 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459867669/
07 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459943076/
08 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460036501/
09 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460177819/
10 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460351645/
11 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460423894/
12 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460466225/
13 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460548980/
14 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460627777/
15 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460729714/
16 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460882222/
17 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460994128/
18 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461046501/

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-De1m):2016/04/20(水) 00:02:29.10 ID:allz6kqva.net
>>1乙です!!

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef54-qKxO):2016/04/20(水) 00:03:46.00 ID:9PDBN6Iy0.net
>>1 もじゃ!

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc2-JLRw):2016/04/20(水) 00:13:44.38 ID:/mA/VAEj0.net
>>1乙はねさまです

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb3c-Jz3o):2016/04/20(水) 00:22:58.69 ID:5bTb566S0.net
kAWASAKI 乙>>1

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd3f-yxf6):2016/04/20(水) 00:27:46.58 ID:mnNHSHFvd.net
>>1
Z1

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Jz3o):2016/04/20(水) 00:38:39.74 ID:cjzM37bR0.net
>>乙1清水さん

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbbf-PZbd):2016/04/20(水) 01:12:21.24 ID:IEU2RZAd0.net
>>1
よくやった乙

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-a7I3):2016/04/20(水) 01:34:47.68 ID:CM2gkEtEa.net
>>1

部室のポスター…シュワンツ レイニー以外に。


ガードナー ローソン 新沼謙治 バロス ノリックに変わらないかな?

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fa2-De1m):2016/04/20(水) 01:48:43.08 ID:PCt1BWXC0.net
バイ太もう出ないんかな、結構好きだったから復活して欲しいなぁ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b385-Jz3o):2016/04/20(水) 01:54:32.55 ID:cr7lLzRV0.net
原作ではもうワンチャンあるけど
千雨と同じく2期やるほどの話題にはならないから諦める事だ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-kHia):2016/04/20(水) 01:58:40.26 ID:98ShnJrW0.net
>>1
Y乙R500

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73fe-cFRK):2016/04/20(水) 02:01:46.04 ID:PHWHk9Qz0.net
らいむ先輩、そこはNSRじゃなくてKRでレースやってほしかった

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2340-Du/m):2016/04/20(水) 02:04:59.27 ID:KALWsCVK0.net
バイク界のランボルギーニっていえば
何のメーカーになるんだい?

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b5d-De1m):2016/04/20(水) 02:06:15.25 ID:pbO+FKxz0.net
ビモータかな

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4f-VZXL):2016/04/20(水) 02:07:38.42 ID:6dzHfAltM.net
二期やるにしてもこの勢いで原作消費してたらしばらく先の話だろうな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM0f-Gtsw):2016/04/20(水) 02:10:37.27 ID:KwLsikAOM.net
>>995
フルフェイス2個入るのもあるよ

そんなデカイの邪魔すぎるしw

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c2-cFRK):2016/04/20(水) 02:15:00.01 ID:JNDkoc280.net
バイクに押し付けられる凛ちゃんの二つのたわわ・・・

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34c-De1m):2016/04/20(水) 02:17:28.12 ID:SmjWSqoH0.net
羽音がいい子すぎてビビる
新しく部を作るならここで作ろうよ(ニコッ)てそりゃ毒気抜かれますわ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8baa-Kwrm):2016/04/20(水) 02:17:52.15 ID:wqopoxjO0.net
来夢先輩ってひょっとして霊体?

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-De1m):2016/04/20(水) 02:18:44.28 ID:dlhjgHxma.net
>>23
むしろ御神体

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c2-cFRK):2016/04/20(水) 02:22:18.14 ID:JNDkoc280.net
それより羽音ちゃんも結構おっぱいおっきいよな・・・

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efbe-5doS):2016/04/20(水) 02:31:06.93 ID:F3aS/prF0.net
ここでいの?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34c-De1m):2016/04/20(水) 02:47:13.41 ID:SmjWSqoH0.net
>>25
ちょうど良いサイズだと思う
並より大きくしかし大きすぎない
750〜900ccくらい

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b382-Gtsw):2016/04/20(水) 02:53:03.17 ID:/NwbhO920.net
カタナは乗り手の腕が出るバイクなのかな
高野龍神スカイライン最速と言われたのはカタナ乗りだった

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34c-De1m):2016/04/20(水) 02:58:37.21 ID:SmjWSqoH0.net
みなさん道交法はちゃんと守りましょう

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a71c-Gtsw):2016/04/20(水) 03:01:12.95 ID:QgCYpE8W0.net
>>27
原二サイズのもじゃのほうが手軽でいいだろ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fa2-De1m):2016/04/20(水) 03:02:09.41 ID:PCt1BWXC0.net
カタナの子が薄い本率高そうでなにより

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b385-Jz3o):2016/04/20(水) 03:12:31.91 ID:cr7lLzRV0.net
鈴菌役の子は前作品からの連投ですしおすし

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db8c-u1fT):2016/04/20(水) 03:15:00.33 ID:VBT/yBUo0.net
カタナは秀吉のイメージしか無かった

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c2-Gtsw):2016/04/20(水) 03:35:07.38 ID:IT/NyVRP0.net
来週はエキノコックス辺り全カットされそうな悪寒
カットするならラーメン辺りにしてくれよな〜頼むよ〜

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb3c-Jz3o):2016/04/20(水) 03:42:54.20 ID:5bTb566S0.net
凜ちゃん立ち転けしても普通は下敷きにはならんぞ…

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b61-Jz3o):2016/04/20(水) 03:47:04.53 ID:mEOYyujn0.net
Uターンはやらない(できない・怖い)主義

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4f-cFRK):2016/04/20(水) 03:51:35.37 ID:hI38Sz32M.net
>>25
ふむ
http://tv2ch.com/jlab-tv/2/s/tv2-160420035032.jpg

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b40-Vuml):2016/04/20(水) 03:58:10.53 ID:wttD8jSF0.net
1話の最初さ、
もじゃこが「もう中学生じゃないんだ」ってブラックの缶コーヒー飲んだ後、バイクに乗るよね。
そのシルエットからすると、バイクは前輪を視聴者に向けて立っていた。

普通、バイクに乗るときは、バイクの左側から乗るよね。
なのにその時、もじゃこはバイクの右側から乗っていたんだ。
これにはどうも違和感

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b61-Jz3o):2016/04/20(水) 04:08:28.03 ID:mEOYyujn0.net
別に・・・
俺はよくやる

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-Gtsw):2016/04/20(水) 04:09:54.53 ID:NNaPc0SN0.net
>>38
別に右にいりゃ右から乗るよ
前後とかなら左にいくけど
わざわざ反対側に行かなくても

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7be-Jz3o):2016/04/20(水) 04:11:03.08 ID:W1ngi0Pa0.net
道路だと左から乗るけど、
ガソリンスタンドとか駐車場だと逆から乗ることもあるな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fa2-De1m):2016/04/20(水) 04:11:49.06 ID:PCt1BWXC0.net
パパに似なくて良かったって、カタナの子の父親もハゲてんのかな

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-cFRK):2016/04/20(水) 04:13:08.36 ID:UEY9cJN/0.net
サイドスタンドだと左からしか乗らんなあ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-Jz3o):2016/04/20(水) 04:13:26.10 ID:6Txq1h1B0.net
モジャは一応足ツンツンだし、
何もないところでわざわざ右から乗ったりはしないような気がする
というかこれ作者自身ツイッターでおかしいって言ってたよな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d77d-cFRK):2016/04/20(水) 04:15:47.54 ID:e13oV49F0.net
モジャのマン毛を全部抜いてモジャ親父の頭に植毛したい

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b340-Vuml):2016/04/20(水) 04:21:13.49 ID:clAc7QeG0.net
まさかこの時間にレスがつくとは!
右側からバイクに乗るってのは、足が十分長い男の感覚だと思う
一般に背が低い女子高生がバイクに乗るときは、左からが精一杯と思うけど

ちなみに公式http://bakuon-anime.com/characters/onsa.htmlによると、
恩紗の身長は155cm。
恩紗の愛車(セロー225)http://bakuon-anime.com/characters/serow.html
は車高、高そうだけど

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-Gtsw):2016/04/20(水) 04:23:19.36 ID:NNaPc0SN0.net
あー、確かに女の子がって考えれば右側からキツイのか

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b61-Jz3o):2016/04/20(水) 04:23:31.32 ID:mEOYyujn0.net
天然ヘルメットだと思えば・・・
額にagvとか書けばカッコイイかも

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b20-nJLV):2016/04/20(水) 04:24:55.25 ID:AdXpix530.net
オフ者は幅狭い&サス沈むから足つきは車高の数値程感じない
セローって女子に薦められる率高いよね

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb4d-Gtsw):2016/04/20(水) 04:25:48.04 ID:8jHNMcUV0.net
一応あれ脚付き良くするためサスがヘタってある
それでも女子にはキツイけど

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-Jz3o):2016/04/20(水) 04:27:16.89 ID:6Txq1h1B0.net
>>46
セローは一応オフ車の中では小さい方だし、車体が細いからなんとか…って感じだね
足つきや、車体の支えにくさなどの点では
幅や重量がある分CB400SFやカタナの方がきついかも

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebea-Jz3o):2016/04/20(水) 04:27:59.14 ID:PWuQ1l+30.net
>>49
足つきとシートの幅に関しては跨ったことないと意味がわからないと思う
跨った瞬間にわかるんだが

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b340-Vuml):2016/04/20(水) 04:29:03.08 ID:clAc7QeG0.net
>>44
作者も言ってたのか。
たぶん、恩紗は右側からの乗り降りは難しい。
簡単に左側に回り込める場所なのに、わざわざ右側から無理に乗車するのは不自然だよ。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d39d-Jz3o):2016/04/20(水) 04:29:43.13 ID:Cw2KaSR90.net
バイク乗りならブラックコーヒーでは無くMAXコーヒー

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-cFRK):2016/04/20(水) 04:30:56.19 ID:UEY9cJN/0.net
駐輪中は左側に傾いてて、ハンドルも左側に向いてるからね
右からだと乗る前にスタンドを上げる行為ができないから
乗ってから足で蹴り上げないといけないな
セローのスタンドがどういうタイプか知らんけど

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a71c-Gtsw):2016/04/20(水) 04:32:49.63 ID:QgCYpE8W0.net
右か左かより
パンツ見えるよね

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b340-Vuml):2016/04/20(水) 04:33:59.86 ID:clAc7QeG0.net
>>55
これでタイプわかるかな?
http://bakuon-anime.com/characters/serow.html

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4f-cFRK):2016/04/20(水) 04:34:10.35 ID:hI38Sz32M.net
セローはサイドスタンドを払わなくてもエンジンかかるのかな?

まあニコイチバイクならキルスイッチなんてないかもしれないけどw

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d77d-cFRK):2016/04/20(水) 04:41:59.15 ID:e13oV49F0.net
>>56
                    l   . . . : : :.:.:.:.:.′ ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.: /       `ヽ、八
                  l   . . : : : : .:.:.i     ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:./           \ \
                     i   . . : : : :.:.:.l     ,∨:.:.:.:.:.:.:.:.:. /.:.:.:.:.:.:.: ′          ∨ }
                  l   . . : : : :.:.l     /ハ∨.:.:.:.:.. ´:.:.:.:.:.: /                Vj
                     l   . . : : : :.:l.   У/\´:.:.:.:.:.:.:.:.:/                }′
                  l   . . : : : :.l.    {K.    \__彡 ´                      ;
                     l   . . : : : :.'、  〃 `ヽ   ヽ                       ′
                     }  . . : : : :.:.:.:.ヽ /      \   ヽ                     /
                       l  . . : : : :.:.:.:.:.:.}′       .\  ヽ                  /
                    l  . . : : : :.:.:.:.:.:ノ           `ヽ、、メ\               . ′
                       l  . . : : : :.:.:.:.:.八             `:.``ミ、`ミ=、─       /
                     l  . . : : : :.:.:.:.:.:.:.:.',            :  \ `ヽ У` ー‐ ´
                   l  . . : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:}              ', /
                 l  . . : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:丿              |/
                     l  . . : : : :.:.:.:.〃/!              |
                   l  . . : : : :.:.:.:.:.j/ 人__              !
                 l  . . : : : :.:.:.:.:.:{   |:.:.:.:.:.:.: ̄二ニ=─ ....._ノ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-cFRK):2016/04/20(水) 04:44:11.29 ID:UEY9cJN/0.net
>>57
うん、わからんw
水平にすると勝手に戻るスタンドだと足で上げてやる必要ないからさ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-2UuQ):2016/04/20(水) 04:59:25.70 ID:oyI6/JgO0.net
カタナって実際乗りにくいマシンだよな
標準的な日本人だとシートからハンドルまでの距離が遠すぎるしクラッチ握るのに結構握力いるし
跨らせてもらったけど自分には乗れないと思った

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-VZXL):2016/04/20(水) 05:02:14.93 ID:bF8YtO0ka.net
>>58
言ってる意味が微妙に分からんが、今のはスタンド立ててエンジン始動出来ないのか?
あとキルスイッチとインターロックは別ものだべよ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4f-cFRK):2016/04/20(水) 05:11:45.45 ID:hI38Sz32M.net
>>62
サイドスタンドもキルスイッチって言っちゃうけど正式はインターロックなのかな?
セローも例に漏れずサイドスタンド出たままエンジンはかからないはず

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b5d-De1m):2016/04/20(水) 05:13:54.12 ID:pbO+FKxz0.net
カタナはポジション以前にディメンションからして70年代の設計思想だから、いまどきのバイクとは操縦性が雲泥の差
あれはZ1とかの骨董品バイクと同じようなものと思った方がいい
中型カタナはまだ扱いやすいが、これも雰囲気重視で作ったバイクなので操縦性はスーフォアみたいに洗練されていない

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-u8wS):2016/04/20(水) 05:18:35.55 ID:mQLz826OK.net
バイク買ったらとりあえずセパハン、バクステ、集合管orチャンバー付ける時代だったからカタナのポジションとか普通だった

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-VZXL):2016/04/20(水) 05:28:00.30 ID:bF8YtO0ka.net
そういやモジャのセローはWか
キックのせいで初期型のイメージだった…

城北ホンダ、SS石井、ヨシムラ、モリワキ、月木レーシング…
バックステップって言うと、1up5downなイメージがw

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp27-De1m):2016/04/20(水) 05:51:16.66 ID:BoWlP+Qlp.net
>>64
さすがにZ1は言い過ぎだと思うぞw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d350-Jz3o):2016/04/20(水) 05:55:38.63 ID:8A9pS6tP0.net
>>67
Z1は言い過ぎかもだけど1100カタナのエンジンすっごくダルいんだよね…

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d77d-cFRK):2016/04/20(水) 06:00:00.66 ID:e13oV49F0.net
1100カタナはカッコだけの骨董品である
低速でも高速でも乗りにくいったらありゃしない

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp27-De1m):2016/04/20(水) 06:14:06.03 ID:BoWlP+Qlp.net
まあ、言いたいことはわかるんだが
Z1以降、70年代後半の牙抜けバイク時代挟んで、80年代の急激な進化がある
カタナはその時代のバイクの中では古臭いのは確か
しかしZ1とかマッハとかの骨董品世代の乗りにくさと一緒くたはさすがに可哀想という気が

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-Gtsw):2016/04/20(水) 06:14:10.94 ID:jAGNvBgm0.net
浜松位までなら車より速いよ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b82-VZXL):2016/04/20(水) 06:18:30.83 ID:+G0GKc2X0.net
録画見たけどたづ子が普通に優しい女になっててワロタ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-7BIH):2016/04/20(水) 06:27:58.51 ID:cb5kC2Upa.net
>>72
たづ子はばくおんオジサンに大人気だから
大分手加減されてるんだよ。
原作初期なんてホウレイセンががが

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b5d-De1m):2016/04/20(水) 06:28:27.10 ID:pbO+FKxz0.net
エンジンはZ1のコピーともいえるGS系の発展型、タイヤサイズも70年代的な19インチ
てことで70'sの顔役Z1を引き合いに出したんだけどね
80年代以降のバイクは操縦性の進化が凄くて、それ以前とは全然違うから
乗り味でいうとカタナはどっちの仲間かという文脈なら、やっぱり70'sでしょ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ce-1hL9):2016/04/20(水) 06:36:24.56 ID:lJ3Ki6MN0.net
初期のたづ子は、ああいう普通の感じやで?

鳩サブレあたりからドンドンおかしくなってるけど

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73fe-cFRK):2016/04/20(水) 06:37:00.02 ID:PHWHk9Qz0.net
>>63
全てのバイクはサイドスタンド出したままエンジンかかるわアホー
かからないのはスクーターだ

バイクのインターロックはエンジンかけてサイドスタンド出したままギヤを1速に入れたらエンジン止まるんだよ
ハネが教習所で失敗して注意されてただろ

>サイドスタンドもキルスイッチって言っちゃうけ
いわねーよ、嘘の日本語をしゃあしゃあと喋るな、信じるアホが出てくるやんけ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp27-De1m):2016/04/20(水) 06:41:00.37 ID:BoWlP+Qlp.net
>>74
なんで19なんかにしたんだろなー
エグリは16だったよな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73fe-cFRK):2016/04/20(水) 06:43:02.88 ID:PHWHk9Qz0.net
カタナ1100はすごい乗りにくいです、ハンドルむちゃくちゃ遠いし低いしそれだけできつい
しかも凄く重いし、>74の言うとおり凄く古臭いハンドリングでとにかく曲がり難い
クラッチやアクセルとっても重い、電動クラッチがついた奴は驚くほど軽いがあれよく壊れる

知らない人はタイヤ2個で排気量も同じで今も昔も同じでしょ、とか思ってるだろーが
技術の進歩は凄いぞ、現代のバイクは凄まじく乗りやすくなってる、車もだけど

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73fe-cFRK):2016/04/20(水) 06:45:32.86 ID:PHWHk9Qz0.net
>>77
デザインだよデザイン、ハンスムートがそのほうがカッコイイってやったんだよ
同じムートデザインのGS650GなんかもF19だ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b5d-De1m):2016/04/20(水) 06:46:08.00 ID:pbO+FKxz0.net
>>77
昔の劣悪な道路事情を考えると、公道バイクは旋回性より直進安定性を重視した設計思想だったのだと思う

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4f-cFRK):2016/04/20(水) 06:46:56.83 ID:pQkqN6f8M.net
>>76
エンジンがかからないのはスクーターだけなんだね!

Google先生に聞いてみた

[サイドスタンド キルスイッチ] 約 23,300 件
[サイドスタンド インターロック] 約 11,900 件

時代は変わってるのかな
それともスクーターとギア車で機能が違って呼び方も違うのかな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73fe-cFRK):2016/04/20(水) 06:54:15.75 ID:PHWHk9Qz0.net
>>81
ぐぐったからなに?

新田恵美はAV出演してないと言ってるけど、新田恵美AVでぐぐれば76,500件もHITするよ
たくさんHITしたから新田恵美はAV出演してましたとでもいうのかい?

間違った日本語使う奴が多すぎると出ただけだろ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-Jz3o):2016/04/20(水) 06:55:14.64 ID:6Txq1h1B0.net
とりあえず俺が今乗ってるMT(スズキ)はサイドスタンド立てたままでもギアがNならエンジンかかるし、
スクーター(ヤマハ)はサイドスタンド立てたままでもエンジンかかるよ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4f-cFRK):2016/04/20(水) 06:56:35.10 ID:pQkqN6f8M.net
>>82
「イグニッションサーキットカットオフ」が正式名称みたい

[サイドスタンド イグニッションサーキットカットオフ] 約 25,700 件

正しい日本語がんばってる

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b340-Gtsw):2016/04/20(水) 06:59:04.33 ID:KJywltzC0.net
ある条件が揃わないと動かないもの・・・インターロック
単にエンジンを止めるもの・・・キルスイッチ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-De1m):2016/04/20(水) 07:02:45.26 ID:k7y9FrNia.net
右から乗車ゆゆうじゃね?
http://imepic.jp/20160420/252530

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-VZXL):2016/04/20(水) 07:03:01.76 ID:bF8YtO0ka.net
インターロックは回路の呼び方だからね
キルスイッチはよく悪戯したなぁ
友人たちとツーリングしたらキルスイッチoffは当たり前、燃料コックのoffやプラグキャップ抜きとかやってたw

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-Jz3o):2016/04/20(水) 07:03:51.47 ID:6Txq1h1B0.net
>>86
このモジャ身長180〜190くらいあるな…

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b382-Gtsw):2016/04/20(水) 07:05:36.44 ID:/NwbhO920.net
>>84
そんなややこしい言い方せず
ライダーはサイトスタンドスイッチって言ってるよ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b5d-De1m):2016/04/20(水) 07:07:31.16 ID:pbO+FKxz0.net
>>79
70年代の大型バイクはF19が標準規格みたいなもんだったから
ZもマッハもCB750フォアも19
70年代後半から80年代にかけてWGPでフロント16インチを採用したスズキがメーカータイトル7連覇して、あっという間に16インチが広まった

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4f-cFRK):2016/04/20(水) 07:09:40.17 ID:pQkqN6f8M.net
>>85
ギアのないスクーターにとっては単にエンジンを止めるものになっているので
サイドスタンドにキルスイッチが着いてると呼ぶ人が多いのでしょうね

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-xNXw):2016/04/20(水) 07:12:23.08 ID:8M2CAaged.net
え…来夢先輩死んでんのひょっとして…?
もし3話回想の事故で死んだんならあのネジ忘れた女子って過失致死罪なんじゃ…
自分のミスで先輩死んでたら悔やむとかそんなレベルじゃねーぞw

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-VZXL):2016/04/20(水) 07:15:00.81 ID:bF8YtO0ka.net
んな難しいこと言い出したら、チキンレースの早川さんとか心中未遂になっちまうし

総レス数 1002
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200