2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビッグオーダーは三上枝織の大根演技で台無しの糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:57:57.29 ID:khjzeoQX.net
と思ったけど森田成一と三咲麻里も酷かったわ
アンチスレで御座います



物語の主人公、星宮エイジの通う高校に転校生がやって来た。
容姿端麗なその彼女は、紅鈴(くれないりん)という。お近づきになりたい、と願うエイジ。
下校して帰宅の途に着くエイジの背後に現れたのは、何とその転校生、紅鈴だった!?

「未来日記」の原作者、えすのサカエが贈る最新作のTVアニメ化!

・番組公式サイト http://future-diary.tv/bo/
・番組公式Twitter https://twitter.com/mirai_nikki
・原作漫画公式 http://www.kadokawa.co.jp/sp/201112-04/

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:49:30.20 ID:XHPD7D3B.net
アラブ首長国連邦、スイス連邦も小さな国だな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:22:20.13 ID:jbeiFT1h.net
核は空中で爆発させるから掴んだーとかありえないだろメチャクチャだな
それに人物描写もメチャクチャ人間らしくないし
原作もこうなの?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:43:40.64 ID:eOYadrEs.net
見ている人の心の動きみたいなのが全然掴めてない作品だなぁっていう印象
っというか原作者の作家性なのかな?
ジョジョを見たあとだったから余計にそう感じた

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:54:06.02 ID:rreUuX9+.net
熱膨張並みに拗らせてるよねこれ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 06:23:07.65 ID:crU0XwoP.net
今時珍しいくらいサクサク話進むけど
4話はポカーンとしてる内に終わってた
すっごいおバカ中二ギャグについていけなくなりつつある

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 06:34:38.87 ID:bGcv8gQ2.net
前作と違って過大評価されてる感じがあまりしないのは良いことだ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 07:45:35.15 ID:JQkmxUXx.net
核ミサイルって、もっと上空で爆裂させんとねぇ・・・。

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 09:42:42.34 ID:VLqBO2HS.net
通常のミサイルと同じように物にぶち当たれば核爆発するとでも思ってたのかね
作者はw

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 09:51:42.97 ID:E4GBLgTN.net
ブブキブランキの最終回と似た勢いで押し切った感

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 10:25:37.33 ID:lbVHuPIB.net
ブブキは製作陣が無能揃いで好きになれない

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 11:31:48.00 ID:Qp/lims9.net
核を無効化する能力って…
もうネタアニメ枠でいいだろ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 11:32:52.28 ID:FYz48YN9.net
おう

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 11:34:31.86 ID:Kqcy++kC.net
劣化ギアス以下
でも叩く気にもならない駄作
この手のぶち壊し作品が出るようになると末期

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 11:56:21.33 ID:E4GBLgTN.net
もうこの作品が駄作な原因をキャストだけに被せるのはお門違いだろ
全体的に駄作じゃん

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 12:59:54.95 ID:LCbcIx8P.net
核無力化w
ニッチな能力だなあ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 13:02:24.84 ID:f/+leBxY.net
>>130
そんな細分化された能力じゃ各地の支部に分散させたら非効率だよな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 13:30:02.54 ID:9OTyPZ+X.net
未来日記の時も思ったけど、この原作者って能力物なのに能力の制限制約の設定がガバガバすぎだよな
空気抵抗操作したところで脱落しかけたわ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:31:52.67 ID:3AzMZMAB.net
原田の酷い演技に核を分子に分解する素敵な設定w

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 20:57:46.52 ID:LCbcIx8P.net
原田へたすぎだろ
昔もっとマシだった気がするんだが
役柄が合ってないんか

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 09:20:16.39 ID:7vSW9JA+.net
今回で切ろうと思った
物語中で生じる数々の疑問が後付けの設定で次々解決されていく様は痛快でしたね

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 11:33:53.62 ID:3VaBPFFa.net
ギャグがちょっと面白いだけで根っこがうんこ
まあ未来日記の時点で分かってたけど

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 17:57:09.99 ID:JjYtvoa0.net
ギャグとしては突き抜けてないし
今川泰宏みたいなケレン味もない
実に中途半端

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 20:48:28.82 ID:OwRJME2z.net
俺もオーダーしたいのだけど
どうすればいいでしょうか?

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 20:50:37.96 ID:nW3hRPvu.net
核ミサイルをどう始末つけるのかと思ったら、「味方の乱入で解決」ってw
手榴弾の件といい、戦術的にバトルを解決できないなら、始めからそういうシチュエーションを作るな。背伸びするな。

しかもとどめが「核無効化の能力」w
主人公があそこまで頑張ったのに、意味なしw

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 22:06:09.80 ID:GJFPB9Ej.net
見てられんからラストまで飛ばしたんだが
茶番劇だったようだな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 01:13:43.34 ID:Og/wh0eQ.net
早期警戒衛星で探知してるんだから弾道ミサイルだと思うんだけど、軌道は普通の対艦ミサイルなんだよなぁ。
核弾頭なのに上空で起爆させないのも2発目以降を飽和攻撃に切換えないのも謎。
ご都合の極みの核無効化能力にしても信管の中性子起爆装置を無効化するものか爆薬のウランを物質変換するのかたぶん考えていないのだろう。
能力もので必ず触れられる射程について一切語られないという適当ぶり。
戦術や能力設定が穴だらけで、結局最後は気合いとゴリ押しで解決するところは未来日記からまるで成長していないな。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 02:29:26.60 ID:qwYzUh4X.net
ルルーシュさんは自分のギアス能力の効果範囲とかをしっかり調べて使ってたけど
この主人公は特に驚く様子もなく思いつきで重力制御とかしてるからなあw
そんな芸当が出来るならミサイルも支配できんじゃねーのw

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 09:08:31.24 ID:ijQ4Dr4G.net
ギアスと比較されるとか実はこのアニメは名作なのか?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 14:36:08.81 ID:xOg1sX32.net
時間と空間に関する能力者が味方にいるとかな
これ超イージーモードじゃん

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:57:51.32 ID:1v5d4weP.net
能力の効果範囲が適当すぎてツッコミ入れ出すとキリがないな
領土内の全てを物理支配するって主人公の能力も、一話の描写見た感じじゃ領空も支配領域っぽいし、それならミサイルにアンカーぶっ刺せばなんとかなるんじゃねーのという気も…

鈴の不死と再生能力もどこまで適用される能力なのか訳わからん

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:59:21.93 ID:qwYzUh4X.net
>>143
作品そのものの比較じゃなく、特殊能力の扱いについてだがな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 00:41:27.38 ID:xODYb9yb.net
重力制御とか普通はチートの極みで出しちゃダメなのになぁ。ブラックホールでも作ればどんな敵でも瞬殺できるだろ。
たぶん重力制御じゃなくて念動力的なものなんだろうな。
支配の定義があいまい過ぎて何がどこまで出来るのかサッパリ分からん。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 07:38:22.82 ID:MGcLvl9t.net
>>141
寧ろ未来日記以下でね?
未来日記は由乃の人気と話題性で持っていた作品でシナリオは二の次扱いだったが
これにはそんなキャラすら居ないだろ
>>143
ただ単にギアスがこのクソアニメのパクリ元なだけ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 12:13:34.65 ID:a8sDl83Z.net
1話見た時点で感じてたことなんだけど、これ低予算アニメなの?
設定とか世界観よりアニメーションそのものがぎこちないというかなんというか。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 18:15:32.43 ID:lr7AhvyQ.net
>>149
低予算って感じはしないね
今期ではむしろある方だと思うよ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 18:56:57.14 ID:XOAQNoGb.net
宣伝もおざなりだしたいして金かけてるようには見えないが

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 22:26:26.64 ID:64/rnwiJ.net
まあ低予算ではないだろう
キャストのギャラも他より高めだろうし

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:08:08.29 ID:PKcGl0LH.net
予算云々では無くて脚本と監督が無能なだけ。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 04:40:30.44 ID:OAf8+zV0.net
キャストも殆どがゴミじゃん

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 08:14:43.21 ID:M7gifFTY.net
そもそも原作がうんこ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 08:52:53.56 ID:FsXHf17S.net
原作があのえすのサカエなんだから脚本家を責めるのは酷
高山カツヒコ氏は過去に良い作品結構書いてるよ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:21:56.09 ID:gDEeVmFP.net
>>154
上手下手の話ではなく、安上がりにしようと思ったら
若手を大量導入する方が良い

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:38:59.01 ID:u5RPzHxG.net
高山カツヒコの最近作は糞オブ糞の連発だから
過去がどうの原作がどうのではなく
最近の高山ならさもありなんという出来

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 13:41:49.19 ID:0d1Y7Ett.net
森田の棒読み早く直して

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 15:35:05.63 ID:6+0RRfj7.net
主人公を恨んでるやつはさ、主人公自身じゃなくて、妹を殺せばいいんだよ。
主人公はそのほうが堪えるだろ。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 17:15:04.43 ID:tvmtUJHf.net
>>158
まあアニメの面白さなんて監督次第だから

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 17:20:41.04 ID:YAliT+hj.net
どの監督と組んでも糞脚本連発なのが最近の高山カツヒコ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 19:30:24.12 ID:PKcGl0LH.net
>>154森田 みかしー 原田 早見… 酷いなやっぱり

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 19:59:51.92 ID:FSxlNTrG.net
森田こんなに下手だったけ?とは思う
元から余り上手くはなかったけどさ
本当に挙げられた面子は酷い

>>162
まあな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:17:17.85 ID:KM95xV+j.net
>>143
コードギアスが名作扱いされてることが一番納得いかないわw

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:05:11.61 ID:y0o9nH68.net
コードギアスはまあまあ名作と言って良い
終盤超展開だったけど最後は綺麗にまとめたし

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:00:09.71 ID:4ky9KraP.net
ギアスが名作じゃなかったら名作なんてドラえもんのび太と鉄人兵団ぐらいしかなくなるぞ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 06:19:16.20 ID:jGYDQubF.net
ギアスは二期のグダグダがなあ…
まあ凄い作品なのには変わらないしそんな作品の劣化パクリを世に出したえすのとバカアニメスタッフは死ねば良い

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 12:29:00.47 ID:Dm2+Y5Wy.net
ギアス自体が劣化パクリなんだから、それをパクれば劣化するのは当たり前だ.

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 14:39:06.91 ID:vGork6mL.net
ギアスはなんのパクリなんだ?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 15:29:00.04 ID:mm8ssw9C.net
>>170
コードギアスは大日本帝国のパクリ
エリア11は朝鮮半島を示している

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 16:08:50.20 ID:lh+Mbg/e.net
設定がテキトー過ぎてどうでもよくなった

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:00:21.44 ID:jGYDQubF.net
>>171
キモ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:04:26.30 ID:O9w23Lv/.net
誰得アニメ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:35:44.28 ID:8o3Airjm.net
ギアスは純粋にはオリジナルなアニメじゃない
元はと言えば「ガンダムSEEDが放送終了して寂しい思いをしているガンダム難民を救済するためにアニメ作ろう」ってコンセプトで実現した企画
つまりガンダムSEEDを意識している(似ても似つかぬ作風だけどね)
あとはナイトオブラウンズがアーサー王伝説から名前を取ってたり
3つの超大国の設定がジョージ・オーウェルの1984年をオマージュしてたり
けっこうオマージュ要素がある


まあビッグオーダーにもコードギアスのオマージュ要素は多くあるように感じるが・・・・

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:35:12.77 ID:a/sJBhnl.net
未来日記のエモーショナルな部分が良かっただっただけに
この作品の棒演技が気になる

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 10:54:28.84 ID:oPEjG/wR.net
「巫女の腹は何だったんだよ」と思いながら今回で切ります
お話gdgdすぎてもうマジ無理・・・

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:00:00.12 ID:buUWZ+r9.net
最後の方の「なんだこりゃ」クソワロタ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 03:48:22.14 ID:NFu0agwe.net
嘘とするってなんだよ。余りに粗末過ぎるw あと詰まらんエロ要らないからあれ邪魔。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 05:13:32.51 ID:5nFhA8MQ.net
なんか主人公ザコすぎてつまらなくなってきた
支配オーダー全然支配になってねーじゃん

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 06:01:12.78 ID:xBfSyuAp.net
>>175
ビッグオーダーはオマージュではなくパクリ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 13:40:07.12 ID:bS0OUMZ3.net
凄くトリアージX臭がするのは何故なんだろw

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:21:22.38 ID:2f0tCGVP.net
このアニメの三上本当に下手すぎて見てられないから切るわ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:27:26.05 ID:NL0k1B4l.net
>>182
角川10話アニメだからか?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:55:24.25 ID:nycm3pRj.net
世界滅亡も嘘にすればいいんじゃないですかね?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 03:16:52.42 ID:RN9+GekM.net
支配してるなら配下が何企んでるのかさっさと聞き出しとけよ
仲間の能力見せたいがために主人公ピンチにしてる感ミエミエで萎える
話の組み立てが下手だし、支配や領土の扱い、設定が雑。見る側に疑問点持たせすぎ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:59:08.17 ID:FsBZtTPS.net
能力に限界がないというのは何もしなくていいっていうのと同じだよね
世界を支配下においた!(終了)でいいじゃん

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:03:00.43 ID:pAmgRGKw.net
また主人公のピンチの逃れかたが、味方の乱入。で、白髪の能力、「嘘とする!」に、すげー笑った。
小学生のケンカかよw

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 08:40:00.01 ID:neiMs2fC.net
同じこと思ったわ 幼稚園か小学校低学年の子供がお互い自分にしか通用しないルール勝手に決めて喧嘩してる感じ
およそプロの考えた設定には思えない稚拙さだけどそれが支離滅裂な展開と相まって作者の持ち味になってるようにも思う

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 09:31:01.43 ID:0CyGGL9C.net
「全部はねかえすバリア!」
「全部はねかえすバリアバリアー!」

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:12:15.67 ID:38FCaH35.net
>>183
三上さんは下手な人なのですか?

道州制と連邦制の違いについて説明できる人は居ますか?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 12:23:47.63 ID:T/N2HvXU.net
「オーダー! ずっと俺のターン!」

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:20:04.97 ID:SNtLcaZM.net
>>191
明確な定義はないが
連邦制の邦国は外交権以外はほぼ国家と同等の権限を持つ
独自の立法権もある
道州制は単に道と言わ州が集まった国というくらいの曖昧な意味しかなく
アメリカは州って名前だけど連邦制なので
結局その国によるとしか言えない

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 00:19:40.95 ID:wtJlJmt9.net
説明できる人は居ますか?ってw

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 10:38:42.74 ID:+Cwo7RvU.net
>>164
BLEACHの黒崎一護、MAJORの佐藤寿也、タイバニのバーナビー、キングダムの信
森田は確かに元々棒読みっぽい演技だけど、もう少しマシだったような気がする

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:56:48.44 ID:G9LpltTD.net
オーダー!この糞アニメは爆死する事とする by白毛

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:29:45.25 ID:DWFRhSAi.net
オーダー繋がりで主人公の声を石川界人にすればよかったのに

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 02:16:49.89 ID:L8hovq7U.net
三上と森田が癌だな
内容自体は、ぶっ壊れていて面白いのに

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 06:25:09.16 ID:cGOxf8Fx.net
内容もうんこだろ
ギアス筆頭に色々なアニメのつぎはぎパクリだし

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 09:22:49.90 ID:qxpHXHtO.net
>>193
じゃ、九州国の州国の中には
「あの新国王は認めない」
と言う風になったらどうなりますか?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:47:21.46 ID:+Ci2YB3O.net
ギアスも朴李まくりだからしょうがない。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 23:09:37.65 ID:iQxpFlqz.net
魚操ったところでもう限界だった

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 23:20:37.89 ID:bGz45GbE.net
魚つええええ(小並感)

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:34:24.18 ID:qOemY2mj.net
オーダー!(迫真)ガバガバも含めて楽しめ!

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 03:15:03.65 ID:Zu6xflVD.net
>>189
これ原作からして幼稚なんだよw
幼稚な原因は頻繁なストーリーのルール追加が行われてること

たとえばデスノートで効果がない人間がいる、次の回ではあるおまじないしたら無効化できるとか
ストーリーを損なうルール追加がどんどん追加されると、物語としてのリアリティが失われる
これがビッグオーダーのギャグっぽいというか陳腐なことの原因だね

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 08:21:04.29 ID:8ybSJ14n.net
>>201
ビッグオーダー信者乙

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 10:55:19.95 ID:N571P1r3.net
オーダー!このアニメの存在を嘘とする!

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 12:40:18.81 ID:+D4zKNGF.net
オーダー!このアニメ面白くなれ!

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 15:13:13.75 ID:yXDkjkAa.net
オーダー!声優の演技力を向上させろ!

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 15:23:21.72 ID:fQtBWviM.net
オーダー!もうどうにでもなーれ!

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 19:11:50.35 ID:4cNusRtJ.net
また下手くそ追加=銭ゲバ浅野
何人下手くそオーダーするんだか

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 20:58:23.91 ID:DAHb8fVi.net
お前が思ってるゼニゲバは真澄のほうだろ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 06:43:31.54 ID:JFVQV1Cr.net
なんかビッグオーダーに関してはアンチスレいらなくねw

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:18:20.24 ID:0uzvxhSY.net
>>211
そっちじゃない
ただし違う方もあんまり上手いとは言えない気がする
ただこのアニメ全体的に演技指導がおかしい

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 18:15:32.33 ID:rk2qF8FB.net
>>213
笑ってネタにしてやるのも愛だが、俺は悪意を持ってネタにしたいのでアンチスレにしか書かない

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 17:14:27.91 ID:sR9F/hBZ.net
EDの早漏販売誰も買ってねえのけ?

総レス数 369
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200