2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ54【AV】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ a785-Jz3o):2016/04/17(日) 22:43:08.09 ID:MGmRPT3Y0.net
アニメ「遊戯王ARC-V」のアンチスレッドです。

・他シリーズ、OCG、同人については然るべきスレで (過去作品の過剰な持ち上げはNG)
・sage進行(メール欄に「sage」と入力)
・信者立ち入り禁止、見かけたら丁重にスルー
・他人の批判方法・意見に腹が立った場合もスルー推奨、自治厨じみた行動はNG
・次スレは>>950辺りで、重複しないよう必ず宣言してから立ててください
・荒らし対策につき、スレを立てる際は>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を必ず入れるようお願いします
・次回予告・公式Twitter以外の「本編に関する」バレは禁止です

前スレ
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ53【AV】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460358178/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6632-o4ZX):2016/04/21(木) 23:11:00.81 ID:amYMjupW0.net
禁止カード満載デッキの存在を言わせた上にそいつはOPでも思わせぶりに出てたギャラガーだったのに
227を筆頭にデュエルで取り締まるはずのセキュリティどもが文字通りのリアルファイトで叩きのめしてお流れ
望まれたであろう料理を匂わせといて店の外に蹴り飛ばさないと気が済まないの?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/21(木) 23:14:54.53 ID:wIXJQRfva.net
リアルファイトがクソ強いくせに最終的には馬鹿正直にデュエルで全てを決めたがるから面白いんであってデュエルの勝敗関係なくリアルファイトで決められたらそらクソつまらんわな
一、二回程度なら変化球として受け入れられるかもだがAVはあまりにもそのパターンが多過ぎる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sda8-FcDQ):2016/04/21(木) 23:18:36.51 ID:eEl9mKu+d.net
アカデミアの台詞からしてデュエルとかただの暇つぶし程度にしか見てないのが最高に糞

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-G1Jg):2016/04/21(木) 23:19:08.67 ID:WLqtPIhFa.net
俺のターン、乱入!
場:クェーサーエクストリオ月華竜

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEf8-yZ2f):2016/04/21(木) 23:19:11.34 ID:Jiz444rVE.net
>>882
ナッシュがビームでベクターを攻撃したけどその後自然とデュエルしてたのを思い出した

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-gALo):2016/04/21(木) 23:19:45.33 ID:0C40nVu+0.net
真面目にデュエルする→いや乱入ルールあるんだから展開乱入せえよ 勝つ気あんのか?
展開乱入する→遊戯王でなにやっとんねん ちゃんとやれや
リアルファイト→もうこれ何のアニメだよ 馬鹿にしてんのか?

問答無用でカードにしてるせいで今更どうしようが違和感が拭えないんだよなあ
詰んでる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-G1Jg):2016/04/21(木) 23:23:06.46 ID:WLqtPIhFa.net
>>886
乱入しようとしたら死角からデュエルチェーン

「!!」
敵「君の相手は僕だよ(ニッコリ)」

で1vs1が二つ同時進行でどうでしょうか
(尚省略される模様)

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-5LEa):2016/04/21(木) 23:23:56.33 ID:QGYikHRoa.net
ただ殴る蹴るが見たいだけなら遊戯王なんて見る必要ないというか
そもそも殴る蹴る以外のバトルを模索して出来た作品が遊戯王って話あるからなぁ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 524d-gALo):2016/04/21(木) 23:24:15.72 ID:T0vKtRyw0.net
>>884
アクションカード、エフェクトキラー(仮名)!
相手のエクストラデッキから特殊召還されたモンスター効果はこのターンのみ無効化される!この効果は無効にされない!

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d18f-DbIH):2016/04/21(木) 23:25:55.59 ID:fG45pHr30.net
乱入ルールなんてもん作るから悪いんだよな
あれが可能な限り、最適解は完璧布陣敷いてターン強制終了させつつの乱入しかあり得ない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-G1Jg):2016/04/21(木) 23:28:38.58 ID:WLqtPIhFa.net
>>889
イラストはユニコールの影霊衣かな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sda8-FcDQ):2016/04/21(木) 23:28:52.38 ID:eEl9mKu+d.net
乱入した奴はそのターンの終わりにライフ0になって以後乱入不可能なればよかったんだよ

多分

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3990-gALo):2016/04/21(木) 23:30:37.71 ID:nqI09VwS0.net
既存のテーマ色々出てるけどそっち方面のカード使うデュエリスト出して欲しかった
乱入とかアクションデュエルとかこんなのデュエルじゃない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/21(木) 23:30:45.23 ID:wIXJQRfva.net
乱入といいAカードといいデュエル構成を都合良く変えられるシステムを使いまくった結果かえって自分の首を絞めてるのがあまりにも考えなさ過ぎて

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-gALo):2016/04/21(木) 23:31:16.17 ID:0C40nVu+0.net
ていうかアクションフィールドがあるんだから、

《デスマッチ・デュエル》
アクションフィールド魔法
(1):このデュエルに他のプレイヤーは乱入出来ない。

みたいなの作るとか、鬼柳出してデュエルワイヤー直伝させるとかやりようはあるのに、
それをやらないってことは製作陣は乱入・リンチ・リアルファイトをやめる気はないってことなんだろうな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-DbIH):2016/04/21(木) 23:32:11.78 ID:2SfmAjdn0.net
あれは遊矢が使い続けたカードたち…!(回避、奇跡)

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-VxN2):2016/04/21(木) 23:35:27.99 ID:RiKY0yt50.net
>>896
それやった挙句新規カードぶち込むのに糞サルの命かけていい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-Yh8+):2016/04/21(木) 23:40:59.41 ID:uCb+26wTd.net
乱入ペナルティはバトロワの時は仕方ないかなとは思ってたんだよ
同じ塾の同僚で囲んで殴れば有利になるしアニメじゃLPが重視される傾向にあるしと

そもそも乱入ありきのバトロワルールなんか作るなって話だけどさ


でも展開済みからの乱入、ペナルティがあったりなかったりぐちゃぐちゃになってる辺りで酷いと思った

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4389-Jdw/):2016/04/21(木) 23:46:58.03 ID:zJJDjUOG0.net
バトロワは乱入もカスだが一番カスなのは先制攻撃
カードゲームの基本もわかってないのかよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3990-gALo):2016/04/21(木) 23:53:19.29 ID:nqI09VwS0.net
今思い返せばスタンダート編は聖域でもなんでもないな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21ab-gaVX):2016/04/21(木) 23:57:48.81 ID:MlNXiVmt0.net
DMの遊戯vs人形(マリク)で海馬が激励するような名シーンもAVだと海馬乱入で終わるんだろうね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d18f-DbIH):2016/04/21(木) 23:59:49.24 ID:fG45pHr30.net
バトロワならどうせルールぶっ壊れてるんだから乱入してもまあ

まあ

まあいいとしてもさ
何で他のタイミングでも乱入しててしかもルール側が許容してんだよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 98f8-FeNN):2016/04/22(金) 00:13:08.71 ID:vQCDn91Q0.net
もう聞かなくてもわかってるんでしょう?

ライブ感です

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-i38Y):2016/04/22(金) 00:58:16.01 ID:9zX9noiK0.net
遊矢の性格は歴代の主人公と被らせないようにしたんだろう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-qAHb):2016/04/22(金) 01:06:59.08 ID:azd+r8G3d.net
カットビング忘れたままの遊馬みたいなもんじゃねぇの?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8685-5LEa):2016/04/22(金) 01:19:20.29 ID:hUKZ9tu00.net
遊矢は凡人以下

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b7d-LZzI):2016/04/22(金) 01:33:16.59 ID:QYgY9KQB0.net
>>905
遊馬はかっとビング忘れてうじうじしてても
真面目のふりしたトマクズみたくはならないだろうなあ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d18f-DbIH):2016/04/22(金) 01:34:34.41 ID:tgGSCVSD0.net
トマカスは漫画版に出てくる榊遊矢ってキャラを見倣ってほしい

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3990-gALo):2016/04/22(金) 01:43:02.20 ID:emvm2y2j0.net
>>904
ゴミにしなくてもいいだろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5720-FeNN):2016/04/22(金) 02:12:42.41 ID:cvATui6J0.net
スタンダード編も大会1回戦目とその周辺の風呂敷広げ辺りは割と良かったと思うよ俺は…その前後で漢()権現坂大会出場とか色々有りはしたけど
アレな言い方だけど彼処である程度のカタルシスと今後への期待という餌を貰えたから、スタンダード編は云々って話になれるんだと思う
まあ何時もなら折り返しの2年目になったら今後の期待を餌にするのも限界有るんですけどね、そして今後への期待補正がゴミと化した今ではまあうん

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4be0-MdGh):2016/04/22(金) 02:16:21.51 ID:KBSdU2CR0.net
>>868
GXで闇磯野の攻撃をネオスが守って
闇磯野「やはり貴様はデュエルで消すしかないようだ」
みたいな感じで自然とデュエルしてたのがあった記憶がある
負けたら勝ちに従うって暗黙の了解があるからこそのデュエルなんだよなぁ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 300d-E88+):2016/04/22(金) 02:19:48.52 ID:27asayop0.net
>>911
十代も闇磯野にネオスでリアル攻撃したシーンもあるけどそのあと自然な流れでデュエルしてたしなぁ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-i38Y):2016/04/22(金) 02:46:08.96 ID:FxlojKH/0.net
トマトは劣化十代

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4d-iXsh):2016/04/22(金) 04:02:27.76 ID:4evPf6X60.net
今エクシーズ次元に居る訳じゃん?
乱入防止用にレジスタンスの白き盾からバリアンズスフィアキューブ貰おうぜ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a29-qAHb):2016/04/22(金) 05:37:18.74 ID:1aExE52f0.net
シンクロ次元でジャッワかワロウから満足チェーンを貰えば良かったんじゃない?それに繋がれた者同士しかデュエル出来ないみたいな、勿論負けたらディスク壊れるから緊張感もでるし流石チームサティスファクションのリーダーだぜ!

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46c8-jyO1):2016/04/22(金) 06:13:43.89 ID:TvhR8fF80.net
漫画版のが圧倒的にイキイキしてますね
http://i.imgur.com/1WGX2sd.jpg
http://i.imgur.com/A6xUoYc.jpg

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-dO5S):2016/04/22(金) 06:14:14.99 ID:1oNDQea6K.net
今となっては乱入システムってAカードより遥かに害悪だと思う

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a29-qAHb):2016/04/22(金) 06:48:03.38 ID:1aExE52f0.net
ターンスキップで初ターンの安全保証+手札5毎追加だからな、正直ライフ半分とか軽すぎるだろペナルティ、味方のライフ全員1にするでもいいわ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-Yh8+):2016/04/22(金) 06:54:19.38 ID:mrCNYVRHd.net
ジャンプバレ見たらこれは本当にシンクロ次元いらなかったって事じゃないか……いつになったら前に進むんだこの雑魚主人公

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qBkD):2016/04/22(金) 07:03:51.92 ID:E/uJGfoCd.net
>>904
>>913
歴代は関係ないって

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qBkD):2016/04/22(金) 07:05:06.84 ID:E/uJGfoCd.net
>>906
凡人があんなにすごくないだろ
叩くにしても少しは考えて発言しろアホ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qBkD):2016/04/22(金) 07:05:36.54 ID:E/uJGfoCd.net
>>909
ゴミはお前だゴミクズ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qBkD):2016/04/22(金) 07:08:12.82 ID:E/uJGfoCd.net
>>907
真面目のふり
なんの話し?また何かの捏造か?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d4d-0HEx):2016/04/22(金) 07:08:46.11 ID:XZWjQp0X0.net
何度も言われてるけどエンタメ自体がどうやっても誰得だから
エンタメが成功するか失敗するかでgdgd悩む展開が必ず誰得になるスペシャル仕様なんだよな
その誰得な流れに過去キャラまで組み込むんだからほんと誰得

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qBkD):2016/04/22(金) 07:08:55.56 ID:E/uJGfoCd.net
>>919
進んだだろ
お前の頭が雑魚

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qBkD):2016/04/22(金) 07:11:43.03 ID:E/uJGfoCd.net
>>908
アニメにも榊遊矢ってキャラはいるから見倣う必要ないね
トマカスとかいうヤツが誰のことか知らんけど
そんなキャラいたっけ?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-gALo):2016/04/22(金) 07:27:21.82 ID:Z7JsngmC0.net
エンタメは糞だが、どうしてもその路線で行くならせめてアカデミア下級兵の3人くらいは問答無用で笑顔にしておくべきだったんだよなあ
いちいち悩まれるくらいなら初期の展開みたいに「エンタメはウケるっていう設定だからウケるんです!」くらい開き直った話の方がマシだった
アカデミア兵が「俺、考え改めようかな…」って悩んでる所に容赦の無いカード化 って流れならまだ主張に説得力を持たせられただろうに

今のところ下級兵士すらまともに改心させることも説得することも出来ない癖に偉そうなことほざくなとしか思えん
まあ説得・改心の格好の相手だった素良をあんな糞みたいな処理にした時点で底が知れてたが

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qBkD):2016/04/22(金) 07:35:05.59 ID:E/uJGfoCd.net
>>927
製作悪い
遊矢悪くない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8685-5LEa):2016/04/22(金) 07:44:25.77 ID:hUKZ9tu00.net
エクシーズ来て早々相手を笑顔に出来ないデュエルしちゃったのはなぁ
勝鬨の頃から何も変わってない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3990-gALo):2016/04/22(金) 07:48:14.11 ID:emvm2y2j0.net
エンタメデュエルとかいうよく分からない何か
負けた奴が笑顔になるってどういうことだよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-DbIH):2016/04/22(金) 07:51:52.57 ID:6yVm9EHDr.net
負けたものは笑顔になる
負けたものは闇に落ちる
ダークネスとやり方が変わらない主人公

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/22(金) 07:52:52.60 ID:CXUjNn+Wd.net
ダークネスさんに失礼

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qBkD):2016/04/22(金) 08:00:04.06 ID:E/uJGfoCd.net
>>931
お前頭悪すぎ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-BlnB):2016/04/22(金) 08:22:56.80 ID:zcTi+V6yd.net
リン、瑠璃はまともな出番与えられないだろうな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-wht0):2016/04/22(金) 08:24:53.41 ID:B3UxqTHkp.net
まともな出番あるキャラって逆に片手で足りるぐらいしか居なくいか
どいつもこいつも出番自体ブツ切りだわ、あってもないに等しい雑魚モブ相手の無双PVだわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-+KIf):2016/04/22(金) 08:36:08.84 ID:tj4lBdE6d.net
デュエルで笑顔ってんなら初期の方で
遊矢が負けても笑顔でいる描写が必要だった
実際は真逆だけど

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-E88+):2016/04/22(金) 08:50:57.69 ID:ENaY7RwYd.net
遊戯王ほど雑魚相手に無双ってのが合わないアニメもないと思う
1話限りであろうとそれはモブではなくゲストと呼ばれる存在なわけだし

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-DbIH):2016/04/22(金) 08:52:52.13 ID:6yVm9EHDr.net
モブ相手に容赦なくBFで無双してたカップラーメンマン(クロウ)
これぐらいしか似合うケースが思いつかない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qBkD):2016/04/22(金) 08:56:22.76 ID:E/uJGfoCd.net
>>936
遊矢はまだ立ち直りの早さがある
ヘソ曲げて暴言まで吐き捨てるようなクズどもよりマシだ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 344d-7Ba6):2016/04/22(金) 08:58:13.87 ID:SCo9qwxc0.net
正直こっから持ち直すには満塁ホームラン2本でも足りないくらい

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-jT3l):2016/04/22(金) 09:04:17.37 ID:IZVXHOjZa.net
まぁ雑魚無双なのに爽快感の欠片もないって雑魚無双する意義が全くないよな
代表的な世紀末救世主伝なんかも腐りきったモヒカンのキャラを立てて、丁寧に虐殺するから気持ちいいんであって
省略ありきの手抜きがまる見えな状況でドヤ顔だけきっちりされても眼鏡砕けろとしか

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 98f8-FeNN):2016/04/22(金) 09:17:42.18 ID:vQCDn91Q0.net
負け犬って本当なんなんだろう
何でそういうことするかな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-5LEa):2016/04/22(金) 09:46:50.72 ID:nqKTzuPaa.net
ただのバトルものならともかく遊戯王の場合その手段はゲームってのが大前提だからな
大事なのは相手倒す瞬間じゃなく倒すまでの過程だし
コピペ戦術のモブ集団なんかより純粋に強い1人と戦う方が見てて楽しいし分かり易い

まあこの作品の場合ゲーム性そのものを否定するAカードと乱入で1対1で始めてもどの道まともなゲームなんて出来ないんですけどね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-MM9d):2016/04/22(金) 10:04:14.43 ID:Wcsw5gCxd.net
素材揃えた段階で乱入すれば素材棒立ちのエクシーズは負け犬!

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-nB57):2016/04/22(金) 10:35:03.87 ID:J1uHoOKBr.net
Aカードの回避とか奇跡ってヴァンガードで言う6点ヒールみたいなもんだと思うんだけどヴァンガードの軽く10倍は使ってるの笑う

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-gALo):2016/04/22(金) 10:48:59.08 ID:Z7JsngmC0.net
ヴァンガードはそもそもメインデッキにヒール4枚入れてるし、それを考慮したりカウントしたりしてプレイしてる
アニメ的なご都合感は確かにあるけど「あくまでメインデッキ内の要素」「確率で起こり得る事象」という点ではデスティニードローに近い
Aカードはデッキ外からコストなしの完全ガードを投げてるようなもん

つーか拾い物で敵の攻撃凌ぐって改めて考えると本当に酷いな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-DbIH):2016/04/22(金) 10:57:49.05 ID:a+116D3xr.net
>>946
デッキを信頼してないようにしか見えないと言われても仕方ないよね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qBkD):2016/04/22(金) 11:09:01.51 ID:E/uJGfoCd.net
>>947
仕方なくはない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-BlnB):2016/04/22(金) 11:15:12.67 ID:zcTi+V6yd.net
ご都合ピンポイントでいいから自分のデッキのカードで凌げよ
アクションカードがある時点でどう足掻いてもクソアニメにしかならんわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H9f-MM9d):2016/04/22(金) 11:26:28.50 ID:RmI1Z3GGH.net
万能Aカードがあるからドキドキもワクワクもしないよな
よくあの世界の観客ははしゃげると思うわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sda8-1Geo):2016/04/22(金) 11:29:55.74 ID:dtuYhrLcd.net
漫画版のAカードにはワクワクするのに……やっぱり縛りって大切

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/22(金) 11:30:36.63 ID:5JR/4tWLa.net
Aカードは拾ったはいいけど今のこの状況じゃ使えないでピンチになるパターンがあっていいと思うんだよな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2164-5LEa):2016/04/22(金) 11:31:27.12 ID:3rvsnt260.net
アニメからOCG始めたんだけどさ、やっぱキャラが魔法トラップをうまく使ってるのを見て「こういう防ぎ方が出来るのか!デッキに入れてみよう」ってなるんだよな コンボの勉強にもなるしデッキの回し方も覚えられる
だがアクションカードはその場しのぎの拾い物で、しかもそれで勝敗が分かれるからなんの参考にもならん デッキの強さじゃなくカードの強さしか理解できない
だからそのキャラが強いのではなくカードが強いのでは(アクションカードがあるから勝てているのでは)となる
EMにぶっ壊れ効果モンスターが多いのも頷ける気がする

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70c2-EIxG):2016/04/22(金) 11:33:01.36 ID:ybkFO84Y0.net
決勝で回避連発はもう笑った
よくあそこまで冷めるデュエル考えれるな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-1Geo):2016/04/22(金) 11:36:45.99 ID:WLnwkzpFd.net
Aカードはデュエルじゃないかもしれんが、歴代アニメだとそもそも表側守備表示が可能だったり、ご都合ドローを可視化しただけとはいえカード創造したりしてるから、相殺はできずともある程度軽減できる可能性はある

ただ乱入はやばいマジやばい
あれがある限りどうあがいても勝つための最適解は乱入になる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウウィフ FF19-5LEa):2016/04/22(金) 11:49:10.32 ID:6+yxASWuF.net
ヴァンガードに例えるなら手札0になってんのにガード用のカードが絶えずどっかから湧いてくるみたいなもん
しかも手札ある序盤でも好きなだけ手札使わず同じ事出来る

こんなんゲームでもなんでもないわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-MdGh):2016/04/22(金) 11:50:14.71 ID:EtGn9HHWp.net
象徴する下級モンスと魔法があって
エースモンスターがいて
特徴的、もしくはカッコいい見た目をしてて
それなりにデュエルしてる
これだけで十分なのにそれすらできないキャラ多すぎ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d18f-1Geo):2016/04/22(金) 11:55:29.32 ID:tgGSCVSD0.net
象徴とする下級モンス(カバ)
魔法(回避)
エースモンスター(オッペン)
特徴的(髪が二層)
それなりにデュエルはしている

トマカスは許された……?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-FeNN):2016/04/22(金) 11:57:57.02 ID:xngHn1LYd.net
ヴァンガはルール知らないしアニメもほとんど見たことないけどこの前たまたま見た回だと主人公が師匠ポジの過去キャラに勝つ回で爽やかに決着していて過去キャラをしっかり扱えてると思った

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f124-DbIH):2016/04/22(金) 12:04:41.14 ID:MHeyY7MV0.net
トマカスの場がガラ空き、対戦相手の場は強力なモンスター×5で絶体絶命。
そんな時ひたすら回避!奇跡!で「遊矢を支えてきたカード達だー!」とかもうそれでいいよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-1Geo):2016/04/22(金) 12:07:50.62 ID:WLnwkzpFd.net
相手がどんなにテクニカルな戦略組み立てて攻撃したとしても、トマカスはその場で拾った回避で防ぐからな
萎えるってもんじゃない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-5LEa):2016/04/22(金) 12:08:34.53 ID:iWhQz6mCa.net
>>959 あれでも過去作信者が暴れてんだよな
過去作キャラの扱いは相当慎重にならないといけないね
まあヴァンガードの場合は初代の信者がうるさいのもあるが

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガックシ 0+5c-VxN2):2016/04/22(金) 12:08:54.48 ID:uMYg8e8h+.net
ヴァンガに限らず普通は
過去キャラ立てる→オリキャラに影響&成長→オリキャラにしかできないことを過去キャラが託す
の流れであるはずなのになぜかAVは
過去キャラを下げる→オリキャラも下げる→別にそれらのキャラである必要のないことが起きる
の流れで一切プラス方向にいかない
微分したらひたすら負の方向へ突き進む

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qBkD):2016/04/22(金) 12:10:00.54 ID:E/uJGfoCd.net
>>961
アークソにテクニカル()な戦略なんてありましたっけ?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-FeNN):2016/04/22(金) 12:11:47.69 ID:xngHn1LYd.net
>>962
そうなのか
たまたま一回見ただけだから印象良く見えたのもあるかも
でもAVの場合>>963みたいな流れだからこっちに比べるとマシに見える

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-1Geo):2016/04/22(金) 12:13:49.42 ID:WLnwkzpFd.net
言っちゃあ何だが過去キャラが負けたら批判は必ず出る
ただまともな演出で納得いく負け方ならば、少し批判はあっても全体としては良かったなーの空気になるはず

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f678-gALo):2016/04/22(金) 12:27:10.75 ID:3p73mjgx0.net
久々にどうなってんだろうとニコの公式動画見てきたが
相変わらずクソな構成だな・・・
権現坂なんでわざわざ乱入ペナくらってんだあいつ
入るなら最初から入れよ池沼かよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-9sL0):2016/04/22(金) 12:27:50.95 ID:hyGzMNaoK.net
ワロウ→掌ドリルからの自爆
ジャッワ→Aカード一切使わない舐めプで敗北

無理だ…

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/22(金) 12:32:50.73 ID:CXUjNn+Wd.net
力イト明臼香工ドはどんな事になるのか楽しみだなー(棒読み)

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-DbIH):2016/04/22(金) 12:38:04.85 ID:JJWmMtlYr.net
こっちは嫌な思いしてるんだから銀河再誕のOCG化ぐらいしてくれよ?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-Fken):2016/04/22(金) 12:53:23.16 ID:ixS+prUs0.net
あのドリル鴉が使ってたチューナーってライフ0になるデメリットだけの奴あったよね?強力な効果の代償としてデメリットがあんのに何故にあんなクソみたいなカードを使ったのか?ドリル鴉の覚悟()を見せたいんなら他にやりようがあるだろ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-DbIH):2016/04/22(金) 13:01:35.58 ID:wCVi2eStd.net
正直負けというリスクを背合わなきゃいけないほどの効果でもないけどねあの鳥

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a4d-DbIH):2016/04/22(金) 13:01:44.25 ID:V3QExnH/0.net
アクション決闘一年目
数々の障害物がありプレイヤー毎に得意なフィールドがあった
アクション決闘二年目クロスオーバー
モンスターと共に駆け巡らず
なんか透明の四角い板が浮くだけになった
アクション決闘2.5年目クロスオーバーアクセル
バイクに乗りいよいよモンスターに乗る意味が無くなった
どうみてもマリオカート

三年目のアクション決闘の進化が楽しみですね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/22(金) 13:30:03.95 ID:tVqYdy/La.net
この監督と脚本ってまともに対戦するゲームとかスポーツをしたことなさそう

そういうことやったことあるのなら、乱入とかAカードの使い方とかは面白いんじゃなくて白けるだけの要素ってのがわかりそうなもんだが

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-IvSG):2016/04/22(金) 14:02:37.23 ID:SDmU+gND0.net
いい加減早く終われよこのクソアニメしねしねしね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3990-gALo):2016/04/22(金) 15:13:08.68 ID:emvm2y2j0.net
カード創造はルール違反なんだけど受け入れられてる
一応デッキからドローという体裁だし展開するのは自分のデッキからだからまだデュエリスト本人の力っぽいからな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 344d-gALo):2016/04/22(金) 16:01:13.13 ID:Kd1e8OYV0.net
ナルシストの過保護とかユーリキャラたってるなぁ
それに比べて100話比較やってるごっこアニメときたら……

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 344d-gALo):2016/04/22(金) 16:02:17.43 ID:Kd1e8OYV0.net
×比較
○近く

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-rcdy):2016/04/22(金) 16:05:36.48 ID:e7PpU2FaK.net
漫画版が理想すぎてツラい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/22(金) 16:10:26.74 ID:tVqYdy/La.net
アークはライブ感で作ってるらしいけど、原作の展開がまさにライブ感を体現してるんだからそれ見習ってライブ感やってよ
今のライブ感とやらでクソつまんなくなるのは求めてないんだよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8332-o4ZX):2016/04/22(金) 16:15:50.10 ID:p5CX4zuu0.net
>>976
使用頻度が割と少ないこととパワカは基本創らないってのもあるかな、後者は意見分かれると思うけど
Aカードはほとんど逆でAデュエルならほぼ確実に使うしキープ制限考慮してもノーコス&サーチ不要&手札誘発と強すぎ

総レス数 1003
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200