2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕のヒーローアカデミア★7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 074d-Gtsw):2016/04/17(日) 18:53:34.66 ID:vLB31qLY0.net

【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう!
【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題は関連スレで!
荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――――
放送情報/配信情報
2016年4月3日より毎日放送(MBS)ほかTBS系列全28局にて毎週日曜夕方5時放送開始予定

▲関連公式サイト
公式サイト:http://heroaca.com/
公式Twitter:https://twitter.com/heroaca_anime(@heroaca_a)
Twitterハッシュタグ:#heroaca_a

関連スレ
アニメ未放送の原作話などはこちらで
僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1460080108/

前スレ
僕のヒーローアカデミア★6
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460296321/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK07-AQAa):2016/04/18(月) 13:24:40.77 ID:dcYfUMFAK.net
根性さえあればいくらでも身体が動くこの世界ならでは

現実で帰宅部がやろうとしたら身体がイカれるやろ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53c0-Jz3o):2016/04/18(月) 13:26:27.43 ID:3CaYpXde0.net
爆発四散アイエエ!とか言ってるけど過去に試したことあるのかな?
個性自体は大したことないと思うんだけど。
「力を譲渡する個性」だっけ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-u1fT):2016/04/18(月) 13:31:47.01 ID:zhcndQpX0.net
せっかく後継者見つけたと思ったら爆散したでござる
もしやってたら大惨事だなw

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f4d-Jz3o):2016/04/18(月) 13:40:36.79 ID:YRGji4380.net
>>288
そのうちもっとイメージと違う方々が出るので……
あいつら学力は国内でもトップレベルなんだよなぁ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb84-Jz3o):2016/04/18(月) 13:42:40.96 ID:7UqPHoxl0.net
二番煎じでも普通は少しは面白いんだけど、すごいなこれ
ここまでつまらないとは

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-Vuml):2016/04/18(月) 14:23:05.71 ID:JtLkyGc/0.net
つまらないと言いながら見続けるキモアニオタをご覧ください

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-VZXL):2016/04/18(月) 15:06:46.40 ID:zB362YCUa.net
とりあえず三話までみたけど主人公がなあ
無個性だけどあほみたいに自信があってヒーローに俺は絶対なるっ!とかジャンプ主人公っぽいこと言っといて、周りの目も気にせずがむしゃらに頑張るやつの方が少年の心に響くんでないの
こう言うなよなよ系主人公は腐女子が好きなイメージ
というわけで視聴継続はなくなりそうだわ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK47-bOyU):2016/04/18(月) 15:15:24.06 ID:Hf2Z9mvKK.net
いちいち書き込まずに勝手に視聴やめてください

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07aa-vTFa):2016/04/18(月) 15:22:15.20 ID:GdejjsUc0.net
>>200
人は中年になると太りやすくなるんだよ(残酷

ヒロインの子もっさり可愛い

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-GdMS):2016/04/18(月) 15:25:47.10 ID:6L4PNO5H0.net
イメージって言われてもな
腐女子にゃ脳筋熱血系のジャンプ主人公だって山程餌食にされてきたし

逆風なんか文字通りどこ吹く風の脳筋主人公の物語
避けられない逆風に逃げず臆せず抗う卑屈主人公の物語
どっちも違う良さがあるだろう

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-Vuml):2016/04/18(月) 16:22:23.82 ID:QA3zpsJg0.net
ニコ動のコメントが腐だらけできもすぎ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr27-H0NN):2016/04/18(月) 16:51:14.08 ID:Lfr4U1Ror.net
なんか40もレスして真っ赤になってるやついて笑った
多分現実でもヤンキー相手に、考え方が違うだの価値観が違うだの理由つけてキャンキャン吠えて噛みついたりしてんだろうな〜
これだから2chはやめられんわ
文句あるなら読むなよ! 笑

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3be-Jz3o):2016/04/18(月) 16:53:02.12 ID:35oz2QDc0.net
>>235
自分の望みが叶わないから何の努力もしなくなるってのが
まさに自分のことしか考えてないってことだろ
人助けをしたんじゃなくてヒーローになりたいんだから
そのヒーローは個性という特殊能力を持ってないとなれない
まず人助けが先にあって、人助けさえ出来ればヒーローである必要はないと考えて
だからヒーローになれなくても人助けをするための努力はすべきで
そうでない主人公はクズだとおまえは言ってるんだぞ
人助けそのものに興味のないおまえと同じだよ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sd2f-Gtsw):2016/04/18(月) 16:53:28.74 ID:M9SuWpled.net
アンチだけで毎回生でみて視聴率上げてあげてるんだから感謝しろの

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7fe-Jz3o):2016/04/18(月) 17:09:48.53 ID:rpC45YDA0.net
作品への批判を一切書くなと言うつもりはないがさすがにしつこすぎるわ
何スレにも渡ってねちねち文句だけ書き続けてる奴は何でアンチスレ行かねーの?
荒らしの相手してる奴もいい加減にしろよ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-Jz3o):2016/04/18(月) 17:11:29.08 ID:gg8o17xl0.net
これ見ても1ミリも心が動かないから、自分の心の方が錆びついてるかとも思ったけど、
マクロスデルタ2話で久々に感動したわ。ヒロインが歌う所で
アニメスタッフは責めんよ。原作が並以下ならどうしようもないわな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b394-cFRK):2016/04/18(月) 17:13:22.04 ID:GE/3l5l90.net
>>303
マジレスするとそういうことを言うからだと思う
レスが落ち着いてるのに「あいつは荒らし」「あいつの言ってることは的外れ」「ああいうのはアンチスレへ行け」みたいなこと言って
相手の言い分は不当であり自分たちが正義みたいなアピールをする人がいなくならないとそれは相手も出ていかないよ
価値観や言い分の違う相手をそうやって悪しざまに言うのは住み分けなんかじゃなくてただのおためごかしだもの

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3fa-cFRK):2016/04/18(月) 17:23:26.79 ID:OqHkXExM0.net
>.301
>自分のことしか考えてないから、じゃなくて
>自分の望みが叶わないからって何の努力もしなくなる
>自分が一番不幸みたいなツラしてウジウジ生きる
>そのくせ「ヒーローに憧れてる」などと自分がチヤホヤされたいだけの承認欲求を美化する
>そういうのがクズってだけだよ

>ヒーロー目指してるのに
>と
>ヒーロー目指してないから
>の差もわかんないって相当ヤバイ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3be-Jz3o):2016/04/18(月) 17:36:29.61 ID:35oz2QDc0.net
>>306
ヒーローに憧れることと人を助ける仕事に憧れることはイコールじゃない

だから何度も言ってるだろ
主人公はイチローになりたいんであって単に野球がしたいわけじゃないと
努力してもイチローにはなれないことが分かったから野球そのものプレーしなくなった

おまえ、社会人と言いながら少年マンガの主人公にクズクズ言い続ける自分をどう思うよ
誰に賛同して欲しんだ?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7fe-Jz3o):2016/04/18(月) 17:38:39.12 ID:rpC45YDA0.net
毎回作品叩きキャラ叩きで何十レスもしようと価値観や言い分が違うだけってか
それが通じるなら住み分けなんて出来るわけないわな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr27-Gtsw):2016/04/18(月) 18:19:30.52 ID:bHylnLR3r.net
コミックス読んでみたら相澤とかいう教師が敵にボコられてクソ弱くてワロた
しかも半ベソかいてたw

OPに出てるぽいな
お前ら相澤出てきたら注目しとけよw
この漫画の重要人物だぞ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f4d-Jz3o):2016/04/18(月) 18:21:22.40 ID:YRGji4380.net
スレの流れを平常にしたいのなら、作品の感想を書けばいいだけ
それができないスレは、批判と批判に対する反論と、それらを追い出したいっていう自治レスの3種だけの荒野になる

まあ良く言えば丁寧、悪く言えばスロースタートだからしょうがないのかもね
ヒロインの良さ・かわいさが出るのもこれからだし
序盤は世界観説明・主人公の背景でかなり尺使うからなぁ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-HzeJ):2016/04/18(月) 18:30:12.03 ID:9EBDqx0Cd.net
お茶子ちゃんっておそ松さんに出てきそうなデザインだよね

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-bOyU):2016/04/18(月) 18:31:33.46 ID:Hf2Z9mvKK.net
>>309
今日はあちこちでネタバレしてんな…やめろや

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3fa-cFRK):2016/04/18(月) 18:32:13.55 ID:OqHkXExM0.net
>>307
人助けする気もない奴が「人々の役に立つ努力をして認められた」オールマイトの
地位や名声だけをイージーに欲しがってたってことだよね、要するに
それで努力すらしてないなら落ちこぼれで当然なのに自分が不幸みたいなツラして
ウジウジと自分の親にまで責任擦り付けるような思考してて、どこに人間的にまともな要素あんの?
「無個性でもヒーローになれますか?」ってのは「ラクしてあんたのように社会からチヤホヤされたいんですけど」って言ってたんだよな

人の話も聞かないで妄想し続けるお前のがヤバイけど?大丈夫か?
そんな頭の悪い主張を続けて相手の意見を変えられるつもりでしるの?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-Gtsw):2016/04/18(月) 18:50:36.51 ID:pTGW7acad.net
スレが荒れるのはヒロ信が長文書いてキモいからだろ
産業でまとめろ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7be0-iZNb):2016/04/18(月) 18:53:46.82 ID:kJhgfdWU0.net
大好きな子ほどイジメちゃう幼児性愛なんだよ
見守ってやろう

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3fa-cFRK):2016/04/18(月) 18:57:58.46 ID:OqHkXExM0.net
顔真っ赤にしてありきたりな発想と表現で皮肉ろうと頑張っちゃってる幼児信者君が微笑ましい

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-Gtsw):2016/04/18(月) 18:59:19.82 ID:vzk30xrB0.net
1日で33レスとかなかなか出来ることじゃないよ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (イモイモ Se8f-VqAI):2016/04/18(月) 19:08:45.94 ID:1RWI3kQRe.net
オールマイトの個性が能力の譲渡ならマッチョに変身できる能力は何なん?
あとマッチョ状態で体重が重くなるらしいが質量保存の法則はヒーローには関係ないのか?

DNAを取り込ませれば譲渡できるならオールマイトは女子に中出し出来なかったのかしら。ゴックンもダメだよね。チューもできない?最後だけゲスな話ですまん。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-bOyU):2016/04/18(月) 19:12:56.84 ID:Hf2Z9mvKK.net
オールマイトは童貞

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b38f-a7I3):2016/04/18(月) 19:13:05.92 ID:N4BCZp+G0.net
>>318
漫画なんでそこら辺は原作でも都合のいいように説明されてる

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f29-Jz3o):2016/04/18(月) 19:28:37.04 ID:cBOnDy270.net
>>318
オールマイトは別の個性持ってて他の人たちが受け継いできたって言ってたから
ワンフォーオールってのが他人に個性を譲渡する力だと思っていたけど違うのか

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-gBKV):2016/04/18(月) 19:34:07.22 ID:78HxEpB1a.net
だいたいああいうのは受け渡すつもりで受け渡さないと受け渡されないやつだろう
ところであの綺麗になった海岸線もしばらくしたら漂着物でまた汚くなるんだろうなーと思うと切ないよね

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-De1m):2016/04/18(月) 19:37:22.46 ID:5OIu5nBRa.net
質量保存の法則でいったらマウントレディとかどうなってしまうの、風が吹いたら飛んでってしまうよ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c8-Jz3o):2016/04/18(月) 19:39:11.96 ID:imxtOPNH0.net
峰田ってのがはよ出てこないかな
原作知らんが見た目がまずパンチきいてる

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-gBKV):2016/04/18(月) 19:41:41.94 ID:78HxEpB1a.net
そもそもだいたいの個性が質量保存の法則かエネルギー保存の法則を無視してるからな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f4d-Jz3o):2016/04/18(月) 19:45:22.42 ID:YRGji4380.net
>>318
かっちゃんの能力は手汗がニトロ(みたいな液体爆薬)ってだけなのにああいう使い方ができてるんで、全体的に物理法則はかなり無視してる
分泌量もやたら多いからね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c8-Jz3o):2016/04/18(月) 20:04:08.45 ID:tSwb+gWV0.net
峯田ってコミックスだと実はもう出てるんだけどな。口元だけ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efa9-1hL9):2016/04/18(月) 20:07:55.83 ID:IzSvb++p0.net
>>324
峰田だけじゃなくてクラスメートらはいいキャラばっかだから
このテンポの遅さはどん判だわ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 074d-Gtsw):2016/04/18(月) 20:11:31.23 ID:hySA6T9Y0.net
>>318
ワンフォーオールは受け渡す意志がないと受け継がれない

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-RxM/):2016/04/18(月) 20:15:45.66 ID:OBw0bhhK0.net
https://twitter.com/horikoshiko/status/721769150490652672
この子が真のヒロイン

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc7-cFRK):2016/04/18(月) 20:17:25.10 ID:6iYI5NYY0.net
そろそろ打ち切りか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 074d-Gtsw):2016/04/18(月) 20:22:46.51 ID:hySA6T9Y0.net
>>330
耳郎ちゃんかわいいな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53c8-c7Et):2016/04/18(月) 20:34:41.59 ID:QuiqcWHH0.net
ワンピやナルト並の大反響らしいのにワンパンマンとかテラフォとか暗殺とか
ヒロアカの倍以上売れてる作品がゴロゴロいるのはなんでなん?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4e-Gtsw):2016/04/18(月) 20:40:15.35 ID:2JeXZRtZ0.net
すげー変な奴が暴れてるんだな
原作未読だけど1クールなのに展開遅い気がするわ
特に1話と2話

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-p0Cf):2016/04/18(月) 20:40:26.09 ID:4XyB7r/1K.net
本屋行ったらバカでかいサイタマのポスターが貼ってあった
その右下にデクのちっちゃいポスターがサイタマの上から貼られていた
なんか待遇の差に笑ってしまった

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b38f-a7I3):2016/04/18(月) 21:00:08.78 ID:N4BCZp+G0.net
3話までが一番面白いとこだからな
あとは悪くはないけど普通の成長物語という印象

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb15-cFRK):2016/04/18(月) 21:02:51.15 ID:Kx6rG7Vg0.net
むしろ右肩上がり

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 074d-Gtsw):2016/04/18(月) 21:04:27.90 ID:hySA6T9Y0.net
学校入ってからの方が面白いと思うけどな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-u1fT):2016/04/18(月) 21:08:02.60 ID:zhcndQpX0.net
敵が出てからが本番

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-RxM/):2016/04/18(月) 22:31:02.25 ID:OBw0bhhK0.net
来週からが本番でしょ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-Jz3o):2016/04/18(月) 22:45:10.32 ID:SKGiH4gY0.net
アニメ見て分からなかったこと

1 オールマイト本体は痩せてガリガリなのに、なんで少年は筋トレしないといけないのか。
2 能力を引き継がせるのに少年を選んだ理由が理解できない。
実力もないのに特攻したのを買ったようだが、あれは二次被害をもたらすし、ただの犬死にになる。
能力を受け継いでも状況判断できずに特攻死したら、勝てるものも勝てないし、周囲に迷惑がかかる。
3 少年が「無個性でもヒーローになれるでしょうか」をテーマにさんざん話が進んでたのに、
急に棚ぼたのように最強の能力が手に入る意味がわからない。話の展開がズレてるような。
4 なぜヒーローたちは個性を活かして連携しないのか。相性の悪い相手がいたら、相性の良い相手が来るのを待つのは分かる。
けどそういう場合にそなえて、あらかじめ個性を分散化(例えば、どろどろの相手に強い相性のヒーローを、各地に分散して配置する)
などができないのか。なんで組織化してまとまらないのか。オールマイトなどは完全に連携を無視して手柄を独り占めしてる感じがして、
「なんのためにヒーローやってんの?」と思った

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-Jz3o):2016/04/18(月) 22:53:06.46 ID:QAy+Cw/g0.net
>>334
二期とか三期とかやるんじゃね?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa37-Jz3o):2016/04/18(月) 22:59:31.93 ID:XCTVMNHfa.net
>>341
お前の言ってることは「1話で最終回までの話を全部教えろ」だ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-Gtsw):2016/04/18(月) 23:00:52.92 ID:vzk30xrB0.net
これからどんどん面白くなるから楽しみー

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMa7-De1m):2016/04/18(月) 23:25:51.99 ID:u7LXFrNgM.net
>>341
原作未読アニメ組だけど

1→敵に受けた傷のせいで体が弱った
2→心意気を買った。力と知恵は後からでも身につけられるけど無理な状況でも立ち向かう精神は一種の才能のようなもの
3→当初作者は無能力のまま話を進めるつもりだったけど編集の指示で変わったらしいのでその弊害かと
4は分からん。原作では触れてるのかな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-jAwK):2016/04/18(月) 23:28:24.05 ID:593E5UVp0.net
>>341
1
オールマイトは完全に個性を使いこなして加減が出来ている
元はマッスルモードが素の状態で個性を受け継ぐ器を最初から持っていた
今ガリガリなのは大怪我して衰弱したから

2
手柄を取ったり感謝されたりそういう打算の余地が全くない純粋な人助けだったから?
報酬と名誉が約束された職業としてではなく、本来的なヒーローの素質を見た
他には何も持ってなかったけど、ヒーローとして大切な精神だけはあった

3
平凡な少年が出会いや能力覚醒で非日常の世界へ飛び込んでいく、よくあるスタイルだと思う

4
お互いが手柄の取り合うライバル、商売敵だから
自分の事務所に優秀なヒーローを雇うために学生のスカウト合戦とか熾烈
あの世界の大多数のヒーローはお仕事でやってる

想像の部分が大きいけどこんなとこじゃないか

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-Jz3o):2016/04/18(月) 23:33:03.76 ID:SKGiH4gY0.net
>>343
最終回とかは関係ないのでは…。
>>345
一度受け継いだら身体が弱っても保てるってことなのか
しかし少年が無個性でもヒーローを目指してたのに、全く筋トレさえもしてなかったのが解せないわ
編集の指示なら従わざるを得なかったのかもね。だけど無個性のままでヒーローやったらすごいおもしろそうだね
>>346
かなり理解できたけど、この世界のヒーローかなり打算的なんだねw

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27fe-jAwK):2016/04/18(月) 23:56:56.55 ID:wdwzKHb30.net
ゲームのお試し動画で既に梅雨ちゃんとエロブドウのアフレコの雰囲気が
分かったけど、まあまあやな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc2-De1m):2016/04/18(月) 23:57:33.59 ID:v/QnNOdq0.net
>>347
>一度受け継いだら身体が弱っても保てるってことなのか
そこはオールマイトが説明してた通りでしょ
力んで無理矢理保たせてるだけ

筋トレ云々は皆指摘してるね
夢を語りつつもやっぱり無個性って事で心の底では諦めていたのとオールマイトとのトレーニングを際立たせる為じゃないかな
憶測だけど

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa37-Jz3o):2016/04/19(火) 00:04:45.95 ID:aYF17dSza.net
いじめられ属性の主人公が勇気と努力で成長していくマンガは大好物

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 238f-ysB4):2016/04/19(火) 00:12:07.35 ID:eVYTa5Pk0.net
>>319
つまりデクも生涯童て

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-gBKV):2016/04/19(火) 00:23:21.53 ID:s75q9hHLa.net
ワンフォーオールとは関係なしに力んだらマッチョになる体質ってだけなのでは?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff98-Vuml):2016/04/19(火) 01:11:44.49 ID:uw35AV8c0.net
2話また見直したけどやっぱあのシーンは何度みてもジーンとくるな
こういうドストレートなのがやっぱ心にくるわ
変に斜に構えて言い回しをかっこよくしたり、回りくどくして意外性を出したりとかそういうのいらない

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3fa-cFRK):2016/04/19(火) 02:12:33.94 ID:F0kJ9vJH0.net
勇気と努力で成長していく話なら好きだけど
努力してこなかった奴が最強能力もらえますってなってからそれに依存する形で急にやる気出して
能力頼みの自己犠牲に酔っちゃってるようなのはあんまりかな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-gBKV):2016/04/19(火) 02:27:43.24 ID:MHzb9gA/a.net
見込まれたから応えようとしてるだけだよ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fb5-XzRM):2016/04/19(火) 02:30:15.81 ID:yWL4oAyE0.net
何を言っても悪い方にねじ曲げた解釈しかしないようだし、もう相手にしない方がいいんじゃね。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff98-Vuml):2016/04/19(火) 02:30:56.54 ID:uw35AV8c0.net
努力するならどこから始めてもいいかな
アイシールド21のセナとかね
きっかけがあり、主人公としての特異性を用意し、努力し、困難に立ち向かう
まさにジャンプ漫画だね

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3fa-cFRK):2016/04/19(火) 02:36:36.87 ID:F0kJ9vJH0.net
セナは完全に「巻き込まれ型」主人公だしなぁ
ヒル魔が一方的に走の能力だけ見込んで利用しようとした結果、本人がアメフトの魅力に気づいて自立していくっていう本当の意味での成長話だけど
デクって本当に何もしてなかったヒーローオタクで、それがナンバーワンヒーローを受け継ぐに相応しいって突然存在を全肯定されて
ほんの数か月、「最強能力」ってニンジンぶら下げられた状態でやる気出しましたってのはねえ、ちょっと

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff98-Vuml):2016/04/19(火) 02:41:23.42 ID:uw35AV8c0.net
どっちゃでもいいかな
最強能力といっても体がついてこないみたいだし、結局使い物にならんでしょ
無論無理ってやつもいるだろうが俺はそういう細かいところは気にしないので面白いと思うよ

感動できて熱いならそれでよし

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-gBKV):2016/04/19(火) 02:41:57.96 ID:MHzb9gA/a.net
類例としては貴種流離譚に近いかな
農民がいきなり王子になって政治を学んで国の為に尽くす

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3fa-cFRK):2016/04/19(火) 02:47:21.14 ID:F0kJ9vJH0.net
無個性だけど頑張ってました
周囲からは冷たい目で見られていたけどオールマイトという憧れに恥じないようヒーロー的であろうとしていました
なんて奴が報われたら胸も熱くなるんだけどな
あるいは落ちこぼれでダラダラ生きてた奴が成り行きでたまたま力を手に入れてしまって
「ある日突然ヒーローの後継者にされちゃった〜」な巻き込まれが、次第に自覚を身に着けてヒーローになっていく、でもいいが
どっちつかずというか、「逃げ腰怠け君」と「認められ」展開っつーダメな方にごちゃまぜしちゃったっていうか

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff98-Vuml):2016/04/19(火) 02:51:17.04 ID:uw35AV8c0.net
まぁそれで燃えるやつが多いから売れてるんだけどね
ただ貴重な意見だと思うし、実際そういう捉え方もあるんだなとは思ったかな

正直苦悩した事実がそこにあったからこその感動だったし、あの年齢でよくそこまで強い意思を持ち続けてたなとは思うわ
あの年齢の俺とか友達と遊ぶことしか考えてなかったww

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3fa-cFRK):2016/04/19(火) 02:52:30.52 ID:F0kJ9vJH0.net
まぁ売れてると言ってもワンパンや暗殺の半分未満だからまぁ「その程度」なんだろうなと思うけどね

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff98-Vuml):2016/04/19(火) 02:53:34.30 ID:uw35AV8c0.net
>>363
アニメ化してからでしょそれ
比べるならアニメが終わってからのほうがいいよ
まだ比べるのは早い

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-Gtsw):2016/04/19(火) 03:09:04.18 ID:mGdS9Dsza.net
好みの主人公像じゃないぐらいで噛み付いてくるのは器がちっちゃいぞ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3fa-cFRK):2016/04/19(火) 03:11:46.35 ID:F0kJ9vJH0.net
暗殺
http://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%9A%97%E6%AE%BA%E6%95%99%E5%AE%A4_%E5%A3%B2%E4%B8%8A%E3%83%BB%E7%99%BA%E8%A1%8C%E9%83%A8%E6%95%B0
>1巻の初版は30万部だったが、わずか半年でヒットの指標とされる累計発行部数100万部を超えた。メディアミックスなしでの累計100万部突破は異例とされている。6巻の初版は100万部を突破している

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b7d-Jz3o):2016/04/19(火) 03:19:10.07 ID:l8SngLaS0.net
遺伝子で力が移るならセックス不可能じゃないの?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FF2f-jRvJ):2016/04/19(火) 03:54:32.97 ID:TsFK8C54F.net
何人か答えてるけど
その意志がないと無意味

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b19-FR6U):2016/04/19(火) 04:19:55.28 ID:rr1lu8pw0.net
中学生時代に努力とか逆にないだろ
あれよりまえに筋トレしてたら成長もっととまるわ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3fa-cFRK):2016/04/19(火) 04:24:10.15 ID:F0kJ9vJH0.net
意味不明すぎる
中学生で努力してる奴がいないとか相当な数の中学生に謝る必要あると思うけど
擁護したいからってあまりめちゃくちゃなことは言うなよ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK07-gOW9):2016/04/19(火) 04:24:20.65 ID:vcei2R5+K.net
でもオールマイトは並みの能力者より強そうだったな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-gBKV):2016/04/19(火) 04:55:15.88 ID:xY9uWOjca.net
中学生のうちは筋トレとかは抑え気味にした方がいいとはよく聞くな
骨の成長によくないとか

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3fa-cFRK):2016/04/19(火) 05:58:49.42 ID:F0kJ9vJH0.net
成長期に過剰な、あるいは間違った負荷をかけるのはよくないってレベルの話だよ
真っ当なトレーニングで体を作ることに問題があるわけじゃない(現実の中学生にだって優れた身体能力を持つ人間はいる)

ろくに体を使う経験もなかった子に海岸掃除で肉体酷使させるなんてのはまぁよろしくないだろうね(負荷のかけ方を知らないから)

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-jRvJ):2016/04/19(火) 06:27:41.60 ID:i9OlUxz9a.net
まぁその手の情報知ってたとしてこのアニメでは気にする必要なしと割り切ったり
知らなくて真似したくなっても実行に移したりしない人のが圧倒的多数だろうから問題ない

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2729-Gtsw):2016/04/19(火) 06:42:13.84 ID:lVVaFG550.net
ヒロ信の擁護酷すぎワロタ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK07-gOW9):2016/04/19(火) 07:06:28.19 ID:vcei2R5+K.net
まあヒーローになりたいってトレーニングするカスがいたらかっちゃんが殺すし、トレーニング出来ないのも仕方ないね

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-ubVn):2016/04/19(火) 07:27:21.21 ID:m5eYnbDuK.net
そうか 乙武はオールマイトから力を譲られたが四肢がああなり記憶障害で性欲おばけになりさがった設定なら同情できたか

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53c5-Jz3o):2016/04/19(火) 07:32:53.22 ID:4XmtUlmf0.net
男キャラが不快なの多いな
メガネかけたやつもうざかったし

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-bOyU):2016/04/19(火) 07:34:38.36 ID:ErQHOUy3K.net
だからこそお茶子たんに癒しを求める

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-ubVn):2016/04/19(火) 07:40:53.02 ID:m5eYnbDuK.net
久しぶりにあやねるの声きいたが可愛いなあ 実際はくそ生意気ゆとりだが

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-gBKV):2016/04/19(火) 08:26:40.43 ID:+8baw701a.net
身体鍛えた無個性という一種の障害者のような存在がヒーローになったら
身体鍛えた個性を持ったヴィランに負けて死んで終わりだろうなーと
警察だって身体鍛えてるけどヴィラン受け取り係扱いなんだよ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2729-Gtsw):2016/04/19(火) 08:37:37.77 ID:lVVaFG550.net
原作読めばわかるけど、主人公がもらった個性はピーキーすぎるから、序盤は生身の能力だけで個性持ちに対抗するわけだが、つまり二流ヒーローなら個性なしでも勝てるわけなんかだか?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMa7-De1m):2016/04/19(火) 08:40:12.25 ID:7k+jsdmJM.net
批判されるのは分かるけど、どいつもこいつも「ヒーローに憧れてるのに何で体鍛えてないんだ」しか言わなくて飽きてきた

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-jRvJ):2016/04/19(火) 09:04:20.01 ID:i9OlUxz9a.net
ヴィランと言ってもチンピラ程度なら個性無しでもどうにか出来そう
いつまでもそんな奴相手にヒーロー名乗り続けられるかは置いといて

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-gBKV):2016/04/19(火) 09:15:40.56 ID:+8baw701a.net
>>382
あーそうやってネタバレ誘導すんのか
巧みだな
否定も肯定もしづらいわ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b394-cFRK):2016/04/19(火) 09:42:06.76 ID:A03ibAik0.net
>>385
そういうの気色悪いよ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7fc-De1m):2016/04/19(火) 09:42:26.74 ID:URjct9qG0.net
BGMめっちゃ良いわ、日5はサントラCD出してくれるし

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2729-Gtsw):2016/04/19(火) 09:47:46.21 ID:lVVaFG550.net
DTBはこの作品に限りなく世界観は近い
・体は普通の人間が能力に目覚める
この作品では主人公は元々無能力だったが、能力なしでも戦えてる
なぜヒロアカは能力ない=戦えないなのか

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-GdMS):2016/04/19(火) 10:10:41.22 ID:UL/8j5m50.net
目覚めるって言ってる時点でもう世界観が違いすぎてる
ヒロアカだとデクも含め全キャラでも能力に目覚めた奴なんて居ないんじゃないの

総レス数 1002
327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200