2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はいふり】ハイスクール・フリート 15隻目

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:00:06.71 ID:St5AyGyj.net
作画なのかCGなのかわからんけど一部のシーンの海の波立ち描写がすごかった
外洋の海ってのがすごく分かる
ドイツっ子が漂ってるシーンの海は微妙だったけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:00:13.90 ID:Kl0EWDMa.net
>>773
矛盾点てどこ?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:00:24.04 ID:NPpnLpxx.net
>>732
さすがに46だと至近弾でもやばいw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:00:36.12 ID:OmPO8cvp.net
>>774
誰が悪いのかはわからないけどちゃんと整合性をとらないまま話を作ってる可能性はあるよね
そうなったらもう救いようがないけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:00:50.96 ID:ZZdfFU+5.net
>>765
ガルパンの脚本を書いたのは吉田です

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:00:51.42 ID:qcKoIsMh.net
メタンハイドレート掘ってたらプレートがずれたって事やろ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:01:23.05 ID:zkc8VkzS.net
>>769
RAMのランチャーなんか前投式の爆雷投射機ですとか言い逃れ出来そうだが
インデペンデンス級なら後甲板のフライトデッキはなんのために有るんだって話
ヘリは無い世界なんだろ、あそこに天幕張って盆踊りでもするのか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:01:28.63 ID:8r4z6noD.net
>>729
吉田は格話の脚本だけでなくシリーズ構成もやってるよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:01:38.45 ID:ZZdfFU+5.net
>>774
ガルパンに話の整合性はないぞw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:01:38.86 ID:1Rbf3g9Q.net
>>767
吉野は普段から台詞の分量とか
脚本家の領分で叩かれてるから分からんでもないけどな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:01:41.48 ID:hdAXxHlM.net
まぁこういうタイプの作品て整合性とかあんまり考えてないでしょ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:01:47.86 ID:SAWTSPlM.net
>>784
あそこから気球うかべるんだろう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:02:24.05 ID:NyqXfOk3.net
>>761
3話で明らかになるとは思えないけど、武蔵が敵になるのか味方になるのかで話は大きく変わってくるよね。

しかし不思議なのは何で反乱が「あっさり」信じられたという結論になるのか……。
用意周到な大掛かりな陰謀って考えないのかね……,

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:02:33.37 ID:ciNmBBrc.net
>>786
言い方悪かったか
話の説得力だな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:02:38.93 ID:GXcHXZbq.net
ネウロイみたいな正体不明のアンノウン生命体が裏で暗躍していて、
物語終盤で主人公たちが力を合わせて撃破→立派なブルーマーメイドになったね!っていう成長話なんだろうな
猿島の古庄教官は偽物で本物はアンノウンに攻撃されて轟沈しただけ
あと江戸っ子口調のべらんめえちゃん可愛い

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:02:39.99 ID:ZZdfFU+5.net
>>785
そもそも話を作ってるのは吉田だしな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:02:47.11 ID:u4CxpB/c.net
>>789
観測気球ならナポレオンの時代からあるしな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:02:56.24 ID:3JYDBfN0.net
>>778
波とかの描写の作画とCGは割とハッキリ区別できるぞ
近景だけ作画の波とか正直いって浮いてるところも……

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:03:17.71 ID:kK+dn0AT.net
原因がわからないまま進行するパニックムービーみたいな感じだけど
1話 教官
2話 ドイツ
3話 親友の戦艦(敵かな、味方かな? 罠かな?)
と敵をレベルアップさせてるので、今のところは飽きないな。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:03:43.73 ID:YORL7LHJ.net
考察をだしとくか
誰かが看板とカメラをもってきて
ドッキリでしたーw
・・・ないか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:03:56.56 ID:GiZ9pEZc.net
なんか先週とオチが同じパターンで萎えた

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:03:58.58 ID:eO6FFT9d.net
>>762
そもそも情報が少なすぎて何がどうなってんのかわからないのに反乱したことにされてる状態で
猿島の砲撃を見てるはずの他の教育艦は反乱したことにされてる現状、信用には値しないだろうし、その敵対する可能性が高い教育艦がいる晴風のいる海域は危険な状態とみていいだろうから
横須賀への通信もジャミングされる可能性がある
となれば隠密行動して港に停泊、乗員を避難させて横須賀、又は古庄と繋がりの無い艦艇に連絡する方法を探すのが一番安全策だろうなぁ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:04:50.81 ID:4xKUcbnL.net
正直CGのメリットってなんや?立体感あって綺麗だとは思うが

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:05:02.94 ID:SAWTSPlM.net
とりあえず話の整合性はどうでもいいから
緊張感の無いふわふわしたBGMだけどうにかしてくれ…
死人出るかもしれない状況なのにBGMひどすぎる…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:05:06.67 ID:1Rbf3g9Q.net
>>769
ロケット、ミサイル技術はまた別だからな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:05:07.12 ID:KnFOu4do.net
戦艦のスペックとかよく知らんけど、罠だった場合武蔵とやりあってどうにかなるんかな?
OPのラスボス臭で既に勝てる気がしないんだが

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:05:27.61 ID:GXcHXZbq.net
>>796
ゆるふわな雰囲気なのに戦闘では緊張感あるし、フェチズムっていうか百合百合しいサービスカットあるから見ていて飽きないな
キャラがみんな個性的で可愛い

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:05:32.10 ID:SAWTSPlM.net
>>800
どうかんがえても作画コスト
全カット手書きで軍艦描くのか??

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:05:53.38 ID:uB0dhHog.net
>>800
人件費の削減じゃね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:05:54.64 ID:bUoI3q3T.net
まだ始まったばかりだし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:06:23.91 ID:eO6FFT9d.net
>>801
それが一番思う
WoWsのBGMとかだったらいいのにと何度思ったか……

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:06:25.90 ID:M/2ch72t.net
艦上で相撲やらないのか?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:06:32.81 ID:NyqXfOk3.net
>>801
円盤で選曲変わるのを期待してる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:06:33.71 ID:adOlOhXc.net
事故でアイオワ級戦艦の主砲の至近弾食らった魚雷艇の話も
読んだことがあるが、あっちは一発転覆、甲板に出てなくて
脱出できなかった乗員は全員死亡っていう惨状になってた
この手の話は状況によって、結果は千差万別だから、一件の事例が
こうだから他もみんな同じなんて解釈はしない方がいい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:06:35.50 ID:lI3Ab3MZ.net
>>800
画が破綻しにくい

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:06:36.87 ID:ciNmBBrc.net
>>799
潜水艦ならわかるが潜れない船で隠密行動www
頭大丈夫かなあw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:06:40.70 ID:UhnDYVrb.net
2話見損ねたけどメイン二人が敵味方で戦い合う展開ではない……?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:07:12.71 ID:u4CxpB/c.net
>>803
武蔵の主砲は魚雷一発で故障する

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:07:36.54 ID:GXcHXZbq.net
最初にフルCGで作っとけば作画リソース気にせずにガンガン動かせる
予算と人員はある程度決まってるから動きのあるシーンはダイナミックな見せ方したいんだったらCGが現実的

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:07:48.71 ID:OvoRUrkN.net
ガルバン超えたわ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:07:53.22 ID:ciNmBBrc.net
>>801
BGM担当「ゆるふわ感出てた方が好きなんだろ?」

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:08:06.24 ID:ObQGH7Yj.net
設定もそうだけど、劇中の緊張感の無さも大概だよね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:08:06.25 ID:XPsdB6Gl.net
OPの映像でメンバーが部署ごとに出てくる部分にテロップが一切ない。
これは見やすい。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:08:08.84 ID:NStLphSr.net
大がかりな陰謀というがな
入学したての高校生がちょっとやらかしたことが発端で始まる大がかりな陰謀ってナニ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:08:15.62 ID:fZUqU6+f.net
はいふりでもハイスクールフリートでも印象変わらん

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:08:19.48 ID:8r4z6noD.net
>>800
使いまわしができる
3DCG一個作っとけばどの角度からも映せるし
水島がケメコデラックスのアイキャッチでCGならではの遊びをしてたのは印象に残る

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:08:23.22 ID:SAWTSPlM.net
よくMADではいふりのBGMだけ変えた奴あがってるけど
やっぱりBGM違うと雰囲気も全然違うんだよな

なんでくらまに取材行って音収集するレベルで音にこだわり見せてるのに
BGM酷いんだよ…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:08:34.85 ID:NPpnLpxx.net
>>803
魚雷の補充ができて荒天時の夜戦なら足止めくらいは…
耐久性をリアル準拠とするなら撃沈は不可能

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:08:35.25 ID:uB0dhHog.net
>>811
航空機事故だって、他の乗客はは悲惨な死に方する中で生き残った人とかも居たわけだしな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:08:51.17 ID:KnFOu4do.net
>>815
魚雷残ってないからオワタ…?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:09:28.08 ID:WjZrUxgb.net
>>800
動かすのが楽

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:09:31.43 ID:77aIGIMB.net
反乱艦の立場の晴風に救援要請が来るとかものすげぇ不自然だよね。

反乱が起こって艦長無電室に立てこもり必死のSOSだったら事情を真っ先に話すだろうし
真っ黒子ちゃん友人をワナにはめるorもかちゃん後頭部にピストル突きつけられて心ならずも友人を売るのどちらかかな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:09:36.52 ID:u4CxpB/c.net
>>801
実戦の最中に軍楽隊が演奏してた曲もあんな雰囲気だから問題無いよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:10:06.44 ID:SAWTSPlM.net
>>830
そう言う問題じゃねーだろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:10:10.67 ID:WC60lD55.net
>>823
結局才能と発想か

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:10:12.43 ID:Oo0v5A5l.net
>>803
どうにもならない。体当たりしても質量が小さい駆逐が一方的に潰れる
唯一の方法はイゼルローン要塞占領よろしく、投稿するふりして向こうも30人程度しかいない
から白兵戦で奇襲するしかない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:10:43.57 ID:TqoNNjMX.net
>>756
世界線が分岐する起点が日露戦争からだし
東京タワーの建設が数十年早まったのかもしれない
WWUが起こらず日本の経済状況も全く異なっているのに何で現実の歴史基準で考えているのかな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:10:45.56 ID:GXcHXZbq.net
軍オタには○○警察みたいに細かい設定まで気になっちゃうから物足りなかったりイライラするんだろうけど、
ゆるふわ微シリアスなアニメとして見てる俺からすれば充分面白い
操舵手への指示で「もどーせ」とか独特の言い回しが新鮮

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:10:52.95 ID:zkc8VkzS.net
>>803
武蔵相手に駆逐艦一隻じゃどうにもならん、5インチじゃ舷窓まで接近して零距離で砲撃したって
装甲を抜けないし、荒天の夜間に特攻を掛けて酸素魚雷を5〜6本、急所に当てればやっとなんとかなる程度
主砲を食らったら直撃でなく至近弾でも転覆沈没するわ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:10:58.24 ID:JtdsR4o7.net
>>820
好きな子持って行きな!
http://i.imgur.com/j7O7agy.jpg

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:11:15.74 ID:WHRo207N.net
>>833
武蔵を30人でうごかしてんのか・・・すごいな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:11:16.74 ID:qekX+vFF.net
だが考えてみて欲しい
武蔵が出てきてアレが出てこないなんてことがあるだろうか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:11:24.62 ID:41MOARAX.net
オレンジやサンジゲンやグラフィニカみたいなアニメメインのCG会社が勃興してきたおかげで、戦闘シーンが不得手なアニメスタジオでも彼らの力を借りで戦闘アニメ(ロボアニメ等)が作れるようになった
最近は

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:12:04.22 ID:qp+Y91Jr.net
>>748
クロちゃんがマリー作品に出てたら大変なことになるのが想像できる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:12:35.60 ID:eO6FFT9d.net
>>813
水上艦が発見距離にいなければそれこそなんとかなる
海上封鎖されえる場所がなければ港停泊地おさえられてないかぎりなんとでもなるだろう
港でやりあうなら、港側の人間が全員敵でもなけりゃ白旗先にあげてるのに向こうから撃ってくるって状態は許されないだろうし
だだっ広い海で船一隻見つけるのがどんだけ大変だと思ってるんだ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:12:54.79 ID:GXcHXZbq.net
そもそもこのアニメの艦船って自動化が大幅に進んで運用が簡単になってるって1話であったよな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:13:02.56 ID:u4CxpB/c.net
>>831
のんびりムードのBGMでコロシアイをやるのが戦争の怖さ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:13:08.22 ID:maO7dVtv.net
1話だけ見て唐突な展開ながらもみんな可愛いとしか思ってなかったけどスレとかみて設定のガバガバさとかいろいろ気づいた‥

艦これとかガルパンと張り合わなくていいし無理に設定しなくても普通の日常系「はいふり!」みたいなので良かったのに

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:13:15.99 ID:kYcjDzaa.net
>>833
武蔵に昔の海賊みたく乗り込んで食い物と下着盗んで颯爽と帰る

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:13:39.81 ID:qekX+vFF.net
>>843
艦船の半自動化......なるほど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:13:41.20 ID:WjZrUxgb.net
飛行機のない世界

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:14:07.61 ID:KnFOu4do.net
とりあえず戦力差が絶望的なのはわかった
解説ありがとう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:14:20.62 ID:3JYDBfN0.net
>>829
武蔵も反乱艦扱いされてるとか
今のところ情報が断片的すぎてなんとも判断できないな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:14:22.05 ID:SAWTSPlM.net
>>844
で?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:14:22.44 ID:uB0dhHog.net
>>844
って事をこの世界観この脚本で表現しきれるか?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:14:25.02 ID:cQk5LnAw.net
>>834
歴史が大きく変わってるんだからそう考えるのが自然だね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:14:30.43 ID:3Kg1BdWh.net
この話って誰か死人が出るのかな
俺は誰も死なないと思う
何と言うかものすごく茶番臭い

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:14:43.25 ID:TqoNNjMX.net
>>827
次弾装填装置が壊れて装填出来ないから
現在発射可能な魚雷が無いて言っているだけやで

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:14:58.79 ID:XhI/PUr1.net
>>845
だよな。無理に世界観を捻じ曲げるから艦載機無しとかとんでもない事になっとる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:15:00.03 ID:pKM35h88.net
>>787
それは確かに否定できんわなww
でも如月死んだのも吉野のせいとか言ってる白痴が
少なからずいたのには当時驚いたよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:15:01.41 ID:8r4z6noD.net
>>824
布袋の曲作ったりけいおんの放課後ティータイムの楽曲作ったりそっち方面は凄い人だけど
サントラもいいのを作れるとは限らないわけで・・・オファーしたやつがバカ
以前仮面ライダーを2時間ドラマの大御所に脚本依頼してダメダメだったのを思い出す
畑違いってあるよね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:15:01.66 ID:NStLphSr.net
まったり脳みそからっぽにして楽しむのも自由
いろいろ考えて突っ込みいれて楽しむのも自由
それだけのこと

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:15:17.42 ID:SAWTSPlM.net
ヒではいふり検索したらやっぱりBGMに非難轟々だなw
ほんとさしかえてほしい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:15:58.28 ID:5mpvaGga.net
>>811
ドイツ娘が即死しなきゃおかしいって意見が多かったから、必ずしもそうではないって話だよ。
絶対に死ぬわけでも、助かる訳でもない。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:16:34.40 ID:uzNRfJEB.net
どこかで見たことあると思ったらはがないの肉だった

http://tv2ch.com/jlab-tv/2/s/tv2-160417002059.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/anime/s/ssd146082020060621.jpg

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:16:35.66 ID:u4CxpB/c.net
>>851
BGMで文句言ってる奴は歴史にも軍事にも無知だというだけ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:16:41.93 ID:1Rbf3g9Q.net
>>838
武蔵はエリートクラスで直接指導入ってるみたいだから
30人ってことは無いだろうがな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:16:43.67 ID:ciNmBBrc.net
>>835
ツッコミ入れてるのは普通の常識を持っている人たちで残念ながら軍オタじゃないんだよなあ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:16:58.47 ID:CCNn713a.net
話は変わるがイマドキ有人の戦闘機使うよりドローンの方が有効じゃない?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:17:19.97 ID:Oo0v5A5l.net
>>838
信じがたいが、新入生に巨大戦艦の艦長を任せてしまう世界だから、きっと銀英伝以上にに
艦の自動化が進んでる世界なのだろう(白目

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:17:20.80 ID:SAWTSPlM.net
>>863
今自分が滅茶苦茶気持ち悪いこと行ってるの理解できてる?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:17:28.19 ID:4xKUcbnL.net
せめて世界観とか大事なところは事前に説明してほしい
模擬弾っていっても貴重なものなのにそれを学生だけで撃つって事でさえリアルでは難しいって聞いたし
乗組員少ないし
知床鈴ちゃんと西崎芽衣ちゃん可愛いし他の皆もクッソ可愛いし
ヴィルヘルミーナ・Fちゃんめっちゃすこ
俺は五十六こそ真の黒幕だと思ってる
http://msp.c.yimg.jp/yji

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:17:40.28 ID:yio31/qe.net
>>861
何発くらっても沈まないって話への突っ込みなんじゃないの

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:17:40.62 ID:qcKoIsMh.net
別にどうでもいい所にツッコミいれて頭いいフリしてる奴最高にうざいわ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:17:53.99 ID:WC60lD55.net
先行きは暗そうだな

>>787
前科がありすぎるからな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:18:06.99 ID:SAWTSPlM.net
はいふり BGMで検索かけてもBGMほめてるやつ皆無だわ
そりゃそうだ BGMがエンターテイメントとしてダメすぎる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:18:10.73 ID:adOlOhXc.net
>>803
晴風対武蔵なら据えモノ斬りさせてくれても
沈めるには相当の手間がかかる
搭載魚雷を最低でも片舷に集中して八本程度
ぶち込んだ上に、ありったけの砲撃を加えて
行けるかどうか…
そもそも魚雷は尽きてるから、なにかの幸運がない
限りは理論上撃沈不可と言ってもいい

まあ、晴風の性能が実際には、どんなもんか
わからんし、交戦するかも今んとこ謎だが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:18:23.02 ID:HjF3hM5J.net
>>833
イゼルローン要塞攻略は今から見るとむちゃくちゃだったな
1ブロックに2000人兵士がいる惑星型超巨大要塞の司令部をチョコっと白兵戦で占拠したら奪取できましただし
どんな作品でも穴はたくさんあるから楽しめるだけ楽しむのが良い

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:18:25.99 ID:4zhHo+za.net
日常時も戦闘時も同じムードのBGM垂れ流しってどういう判断なんだろうね
大型艦と近接戦してるって緊迫感が全く味わえなかった
近未来ハイスペックな救助船で戦闘海域に突っ込んで行くし。作中世界何時代?いろいろぐちゃぐちゃで訳分からん

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:18:45.09 ID:XhI/PUr1.net
BGMどころか良いところが無いという問題が・・・

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:18:45.68 ID:OmPO8cvp.net
自分で死ななきゃおかしいって書いといてなんだけど
あの場面は攻撃によってボートが壊れたけど間一髪助かり晴風の艦長に救助されました
と素直に受け取っておくのが一番正しいんだと思う
それ以上のことを考えても重箱の隅をつつくようなもんだし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:18:54.02 ID:ciNmBBrc.net
>>842
飛行機って知ってる?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:19:17.94 ID:cQk5LnAw.net
ジパングみたいな曲流れてもそれはそれで困惑しそうじゃないか?w

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:19:44.74 ID:SAWTSPlM.net
>>879
この世界飛行機無いんだが

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:20:16.53 ID:ciNmBBrc.net
>>881
何で無いの?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:20:26.95 ID:kYcjDzaa.net
BGMがハンス・ジマーになってキャラが皆男に

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:20:27.28 ID:SAWTSPlM.net
>>880
むしろそれくらい緊張感あるBGM流して欲しいわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:20:28.70 ID:41MOARAX.net
自動化が進んでいていても艦の戦闘力維持のためにはある程度の頭数は必要だわな
戦闘での死傷、病気、疲労(による交代)に備えるためには

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:20:33.07 ID:GXcHXZbq.net
はいふりで人死は出ない(艦コレアニメみたいな真似しても意味ない
そもそも「洋上にいる人はみな家族」「困難に立ち向かって乗り越えてこそ本当に成長できる」「立派ブルーマーメイドになる」
っていうキーワードから最後に罪を全部背負って退場する「敵」がいるし、困難を乗り越えて少女たちが成長するっていう筋道が見える
ゆるふわな空気は壊したくないみたいだから下手に死人だしてシリアスやっても意味がない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:20:35.52 ID:eO6FFT9d.net
>>879
この世界飛行機存在しないんだけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:20:41.29 ID:SAWTSPlM.net
>>882
2話目見ろよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:20:41.40 ID:yio31/qe.net
飛行船はあるけどな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:21:00.53 ID:WC60lD55.net
>>865
軍事関連の知識以前の問題だな
どうしたらそうなる感慨酷い
あと一人芝居とか寒いんだよな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:21:03.33 ID:kiZ3jhsj.net
オフレッサー上級大将を呼べ!

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:21:11.38 ID:1Rbf3g9Q.net
>>861
死なないのは良いが無傷ってのがな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:21:23.89 ID:8r4z6noD.net
日本はそういう理由で船舶が発達して航空機がないのはいいとして他国もそうなのか?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:21:24.70 ID:3Kg1BdWh.net
飛行機無いって設定もすごいよなw
深く考えたら負けなんだけどさ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:21:30.97 ID:d2n6he2l.net
ガバフリって本当?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:21:35.20 ID:St5AyGyj.net
機関室の金髪の子ビジュアルはかなりかわいいと思うんだが
性格のところに愚痴っぽいってのがあるからこの先クロちゃんに感化されて
反ミケ・シロ支持活動要員化したらどうしようという不安がある

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:21:40.37 ID:4xKUcbnL.net
>>877
猿島から着弾したときは緊張したけど途中のシロちゃんとの絡みで一気に解けた

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:21:52.63 ID:NStLphSr.net
ライト兄弟は日露戦争より前に結果出してるのに飛行機がないってのは宇宙人が何かしたのかな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:22:01.72 ID:u4CxpB/c.net
BGMは軍艦行進曲でも流してれば丁度良いだろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:22:05.37 ID:X0dW5whq.net
空輸無理、陸路も駄目
船しかねぇってのによく経済回るなってのは思う

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:22:10.63 ID:4xKUcbnL.net
>>895
カバネリ?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:22:16.62 ID:3t9YxPeU.net
BGMのせいで普通に日常系感あってタイトル変更の意味何もないぞ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:22:20.46 ID:4YazqnA+.net
ストパンは長岡成貢を擁した時点で
あのシリアスにも説得力がある劇空間が完成したんだよな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:22:23.44 ID:EpbK6DTF.net
なんでかしらんがあの医者見てるとガンダムX思い出すわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:22:32.41 ID:pKM35h88.net
>>893
おとぎ話とまで言って切って捨ててたから
他国にも飛行機は無いんだろう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:22:34.79 ID:KnFOu4do.net
>>896
レオちゃん?ええよね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:22:37.67 ID:kK+dn0AT.net
ニコニコのバンザイフリートおもろいなw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:23:00.64 ID:XhI/PUr1.net
艦載機あると話が面倒になるからなくしました

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:23:03.21 ID:fapVDhFw.net
ギャルゲー風ほのぼのBGMにせんそうのりあるさを見出せる人は
如月の轟沈にもせんそうのりあるなりふじんさを見出してそう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:23:04.97 ID:RGIJ3h3g.net
>>864
どの艦も生徒数は一緒って1話で言ってるよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:23:11.29 ID:yio31/qe.net
リリエンタールが初飛行に失敗して死んだとか?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:23:19.04 ID:uB0dhHog.net
>>877
きゃらかわいい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:23:21.65 ID:GXcHXZbq.net
なんか色々と頭拗らせちゃってる奴多いな
ストレスをアニメの粗探しで叩くことで解消するような寂しい人生送るなよ?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:24:06.93 ID:St5AyGyj.net
>>906
そうそう
かなりデザ秀だと思う
それだけにヘイト集める役回りにならないか心配

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:24:08.01 ID:WHRo207N.net
BGMに違和感がある奴はまだ諦められてない人達なんだろう・・・
こっちに来い、色々楽になれるぞ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:24:25.65 ID:4xKUcbnL.net
ミーちゃん登場まだ?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:24:37.10 ID:WC60lD55.net
>>904
医者くらいしか共通点なくないか?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:24:43.18 ID:eO6FFT9d.net
>>893
ドイツからの留学生がいるんだから、外交自体はあるだろうし飛行機が存在してたら知識ぐらいはあると思う
だからあの世界では飛行機自体が無いか、あったとしてもほとんど知られない程度と考えていいんじゃないか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:24:44.67 ID:5mpvaGga.net
>>862
似てるか?
それ言ったらアニメの登場人物なんて誰かしら他作品と被るだろ。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:24:45.03 ID:SAWTSPlM.net
「BGMはこれでいい」とか言ってる奴の脳味噌見てみたい

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:25:26.80 ID:d2n6he2l.net
タイドライン・ブルーとどっちが良いの?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:25:27.35 ID:NStLphSr.net
>>911
空を飛ぶってのは人死にが出たくらいで諦められる夢じゃないからなあ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:25:37.74 ID:Kl0EWDMa.net
>>917
格言言いそうって事じゃないの
「巷に雨降るが如く」って

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:25:39.97 ID:1Rbf3g9Q.net
>>910
クラスの人数はそうだけど
教官なり上級生が居るから多少はね?
いや、武蔵の大きさの前では付け焼き刃なのも分かるけどw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:25:56.94 ID:kiZ3jhsj.net
今日ものんびり横須賀を回りたかったのに雨風強くて諦めたわ
カレー食べたい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:26:05.68 ID:KDEwL7D1.net
飛行機があったら駆逐艦何て即殺されて話が始まらないから無くしたんだろうけどさ
技術発展のアンバランス差に違和感しかない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:26:11.91 ID:EpbK6DTF.net
>>917
変人集団の中の常識人的な感じだからなのかな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:26:14.71 ID:uB0dhHog.net
>>922
科学の発展に犠牲はつきものだからな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:26:33.70 ID:ciNmBBrc.net
>>898
だよなw
飛行機発明されてるのに飛行機が無い世界w

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:26:40.07 ID:Zvbar231.net
ふらいんぐうぃっちがあるから空成分はいいと思ったんやろ、なあ鈴木

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:26:52.33 ID:SAWTSPlM.net
まぁ技術的違和感とか言い出したら
学園艦とかどうなるんだって話だし
そこは舞台装置として別によくね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:27:23.61 ID:2E2Z/6QE.net
BGMは戦闘シーンに戦闘曲みらい流しとけば丁度いい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:27:24.09 ID:NStLphSr.net
飛行機も潜水艦も戦艦の活躍に邪魔だから消した
というメタな想像が出来てしまうんよね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:27:33.92 ID:4xKUcbnL.net
てんぷれ950か

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:27:46.82 ID:SAWTSPlM.net
>>933
潜水艦はいただろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:28:07.01 ID:5mpvaGga.net
>>889
ガルパンでパンツァリード流した時は良かったな。
日本の艦なら軍艦行進曲が欲しい所だが、それをやるといろいろうるさいのだろう。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:28:34.11 ID:4xKUcbnL.net
>>933
メタな意図
メタナイト
………www

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:28:36.63 ID:qekX+vFF.net
>>933
それらがあると駆逐艦はまともに身動きとるどころか即死です

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:29:12.60 ID:KDEwL7D1.net
>>931
物語の本筋に関係あるか無いかで考えたら違うと思う
学園艦はあっても無くても戦車道に影響は無いけど、飛行機の方はそうはいかない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:29:14.86 ID:1Rbf3g9Q.net
しかし戦艦を活躍させたいから
飛行機無い設定にしたら観測機も出せなくなって
駆逐艦主人公にしなきゃイケなくなった感じなのは
何だかなぁ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:29:53.30 ID:St5AyGyj.net
武蔵からもかちゃんの最後の無線を聞いて来週に引くときに流れてたBGMは結構良かったと思うよ
でもやっぱこういう作品だとオーケストラばんばん使って欲しいという気持ちが出てくる
なんかDTMで打ち込んだチープさが戦闘シーンにあってないんだよな
完全に好みの問題だけどポピュラー畑のサウンドクリエイターに任せるよりアカデミックなクラシック畑を経験した作曲家に任せてほしかった
田中公平とか松尾早人みたいな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:30:01.53 ID:4xKUcbnL.net
なら空母も無しか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:30:40.25 ID:JDw8y21J.net
>>933
そういう都合があるのはわかるから
強引でもいいから作中でそういうのが無い理屈を説明して欲しい
ガルパンで「安全だよ」「なんで?」「カーボンだから」って言われたらカーボンならしゃーないって納得するしかないけど
「飛行機ないよ」「なんで?」「知らん」じゃイカンでしょ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:30:45.25 ID:SAWTSPlM.net
空母が飛行船母艦になってるかもしれない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:30:49.68 ID:5mpvaGga.net
>>940
観測気球はあるだろ。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:31:00.39 ID:fapVDhFw.net
ガルパン→競技化して早々に設定の問題から脱却
艦これ→設定自体がない
はいふり→泥沼
って感じがする

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:31:14.65 ID:RNthN5ik.net
第一次、第二次世界大戦、ライト兄弟が存在しなかったパラレルワールドですw
でも、スマホや近未来型水上バイクは存在しますw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:31:15.51 ID:EpbK6DTF.net
カレーに猫の手入ってたけどあれは人参かね、型でもあるのか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:32:01.95 ID:eO6FFT9d.net
>>938
なんでや!駆逐艦の仕事に対潜あるやろ!

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:32:08.83 ID:ciNmBBrc.net
>>940
ほんと戦艦道で他校と試合の丸パクリ良かったのに
アホだよな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:32:16.12 ID:XhI/PUr1.net
>>946
はいふりは説得力が皆無だよな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:32:34.78 ID:4xKUcbnL.net


953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:33:05.24 ID:KnFOu4do.net
>>948
アレどうやって切るんだろうね
再現した人はおらんのか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:33:17.37 ID:yio31/qe.net
大正あたりでよかったかも

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:33:31.30 ID:NStLphSr.net
>>949
だって晴風爆雷積んでないし…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:33:40.80 ID:cQk5LnAw.net
学園艦でバトルしよう

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:33:54.40 ID:5mpvaGga.net
軍艦と女子高生出せばあとはこまけぇことはいいんだよ!ノリでどうにかなると思って、見切り出港したものの、意外に突っ込みが厳しくて想定外だったって感じかね。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:34:18.35 ID:qcKoIsMh.net
爆雷一機あるって言ってなかった?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:34:20.31 ID:1Rbf3g9Q.net
>>945
いや、役割果たせる果たせないじゃなくて
戦艦でやるなら観測機も出したいよね、っていう

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:34:25.04 ID:XPsdB6Gl.net
>>837
おお、ありがとう!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:34:47.19 ID:eO6FFT9d.net
>>955
そういえば……なんで積んでないんだろう……

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:34:51.73 ID:svTbGpCj.net
空母は無いけど田母神は居ます、ラスボスです(ウソ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:34:52.73 ID:OmPO8cvp.net
>>950
次スレ行ける?
>>1のテンプレは>>30を使って>>4>>39の奴を使ってもらえるとありがたい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:34:52.89 ID:St5AyGyj.net
ハラショー教官が真っ黒なのか操られているのか判断がつきにくい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:35:17.19 ID:5mpvaGga.net
>>953
型枠使って切り取るんだろうな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:35:21.09 ID:yio31/qe.net
>>950
とりあえず次スレ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:35:37.38 ID:uB0dhHog.net
普通に現代の護衛艦にして、
時代も近未来にすればよかったのに…

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:35:42.57 ID:4xKUcbnL.net
爆雷って何や

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:36:05.47 ID:q6tX7KXA.net
次スレ無理なら俺が立てるが>>950

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:36:20.12 ID:8O6XFMBo.net
爆雷積んでるって言ってたような

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:36:39.65 ID:5mpvaGga.net
>>968
潜水艦やっつける水中爆弾

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:36:43.06 ID:d2n6he2l.net
ガバガバなんやろ?なあ、ガバガバなんやろ!?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:36:45.82 ID:0lF+Z+HU.net
次スレは17な

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:37:08.14 ID:qekX+vFF.net
>>968
海中に投入して爆発させて水圧で潜水艦ぶっ殺す兵器

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:37:10.90 ID:41MOARAX.net
ストパンは「魔法ですから!」で終了だったな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:37:42.51 ID:q6tX7KXA.net
>>985までは待つがそれ以上はそれ落ちちゃうから俺立てちゃうぞ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:37:51.43 ID:4xKUcbnL.net
>>971
さんくす対潜水艦か
>>972
まっくろガバガバ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:38:15.40 ID:yio31/qe.net
>>976
立ったみたいや

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:38:26.75 ID:4xKUcbnL.net
>>974
さんくす

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:38:35.87 ID:qcKoIsMh.net
宣言しろクソゴミ野郎

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:39:17.68 ID:qekX+vFF.net
テンプレ貼り終わるまで宣言しないのはありだと思うけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:39:25.48 ID:9DecP0t6.net
>>979
ちったあググれ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:39:51.98 ID:4xKUcbnL.net
海に生き、海を守り、海を往く――
それがブルーマーメイド!
http://livedoor.blogimg.jp/ponpokonwes/imgs/d/0/d0abe52e.jpg

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:40:11.45 ID:RNthN5ik.net
>>967
俺は近未来設定だと思って見てる。
水上バイクのデザインや水上都市は現在の技術を越えてるので、二回の世界大戦と、
飛行機が存在しないパラレルワールド近未来だと思う

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:40:24.80 ID:4xKUcbnL.net
>982
さーせーした

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:40:25.65 ID:qcKoIsMh.net
テンプレに宣言してから立てるって書いてるんだよなあ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:41:11.02 ID:1Rbf3g9Q.net
>>981
いや、立てに行く宣言しないと下手したら重複する

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:41:15.11 ID:XhI/PUr1.net
駆逐艦を活躍させるために強引に作ったパラレルワールドだからな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:41:21.76 ID:qekX+vFF.net
ああそっちの宣言ね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:41:28.63 ID:ciNmBBrc.net
【はいふり】ハイスクール・フリート 17隻目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460878617/

撃っちゃえ、撃っちゃえ、撃っちゃえ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:41:54.15 ID:KnFOu4do.net
>>990
出来れば宣言してな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:42:10.57 ID:kYcjDzaa.net
>>990
おつ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:42:17.23 ID:OmPO8cvp.net
>>990

残りのテンプレも貼れる?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:42:19.05 ID:pKM35h88.net
>>955
いや積んでたよ
2話で言ってた

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:42:19.82 ID:77aIGIMB.net
飛行機が存在しないけど気球・飛行船は存在する設定は技術限界がどの程度に設定されるかで変わってくる

高角砲の射程範囲外から高感度センサーで偵察し放題の飛行船があるなら相当な脅威だ

反面そんなものが発明されてるなら対抗して攻撃飛行船が開発されているだろうというのものも道理で

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:42:34.31 ID:yJnDyweZ.net
お前らキモいんだよ死ね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:42:37.61 ID:KDEwL7D1.net
このガバガバを上手く収めるためにはもう日露戦争前後に宇宙人が攻めて来て知らず知らずのうちに管理されてるって設定くらいしか残されてないな
すてプリと若干設定が被るけどもう覚えてる人もいないし行けるだろ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:42:39.14 ID:WHRo207N.net
>>990


艦が増えたぜ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:42:48.84 ID:3t9YxPeU.net
なんだもかちゃん敵じゃないのか
旧友と戦う熱い感じだと思ってたのに

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:43:16.50 ID:WEt/wEKn.net
宜しく候でヨーソロなんだね、知らなかった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200