2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はいふり】ハイスクール・フリート 15隻目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 12:18:35.87 ID:8hRLBnhq.net
海に生き、海を守り、海を往く――
それがブルーマーメイド!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11  4月9日(土)24:00〜
テレビ愛知                       4月11日(月)25:35〜
KBS京都                        4月12日(火)24:00〜
サンテレビ                        4月12日(火)24:30〜
テレビ北海道、TVQ九州放送            4月12日(火)26:05〜
AT-X                           4月13日(水)23:00〜
配信サイトなど詳しくはhttp://www.hai-furi.com/onair/


◆関連サイト
公式サイト:http://www.hai-furi.com/
公式Twitter:http://twitter.com/hai_furi/

◆前スレ
【はいふり】ハイスクール・フリート 14隻目 [無断転載禁止]
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460826535/

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:31:27.19 ID:tSy7XQ8p.net
1950年ぐらいの設定なんじゃないの?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:34:05.90 ID:XO6lsLVA.net
>>697
そうなると日本地図との矛盾が生じる
どう見ても長野県は沈んでないぞ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:34:21.92 ID:V8WQ4CS0.net
ブルーマーメイドの仕事って何だっけ
国防だっけ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:34:54.82 ID:KnFOu4do.net
>>706
海に生き

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:34:56.12 ID:TqoNNjMX.net
>>592
直撃はしてないよ
至近弾で跳ね上がった時は壊れてなかったから
金髪はその時投げ出されてその後海面に落下して自重で壊れた

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:35:32.04 ID:JtdsR4o7.net
>>706
海を守り

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:35:43.96 ID:yJnDyweZ.net
なんかドリル戦艦とか出してきそうな予感

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:35:47.99 ID:yio31/qe.net
>>706
海の安全を守る仕事です

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:35:48.96 ID:qekX+vFF.net
>>703
あれは原作だとマジで爆発したわけじゃないから......
まあクラインフィールドまで行かなくてもなんかその辺設定つけといた方がいいかもな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:35:53.93 ID:uzNRfJEB.net
>>706
海を守る

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:36:25.83 ID:Kl0EWDMa.net
>>706
海に逝く

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:36:45.65 ID:qSpIeSzm.net
>>666
この日本が大日本帝国のままなら入学式のとき校長が教育勅語を読み上げ
艦橋の神棚には御真影を祀ってるんだろうな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:37:00.14 ID:kYcjDzaa.net
>>706
海で逝く

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:37:00.37 ID:TqoNNjMX.net
>>624
いやあれ主砲じゃないし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:37:11.03 ID:bm97OflW.net
晴風に謎の超兵器でも搭載されているのかな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:37:23.79 ID:YagYe1iC.net
誰得鬱展開みたいなのは少ないけど
吉田玲子さんも外す時は外すから不安だけどな
ガルパンも軍事関係はあんまり関わってなかったんじゃなかった?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:37:26.17 ID:KnFOu4do.net
それがブルーマーメイド!

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:38:08.60 ID:qekX+vFF.net
魚雷の模擬弾ってことは弾頭がないってことだろ?
それでさすがに撃沈はないだろうしなんかあったんだな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:38:25.78 ID:XO6lsLVA.net
地図というか日本列島を上空から見た画像だな
関東は沈んでいたけど長野県等内陸は結構陸地残ってたような

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:39:26.96 ID:41MOARAX.net
吉田玲子さんベテランもいいところの脚本家だけど監督に相当左右される人
特にオリジナル作は

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:39:43.56 ID:4zhHo+za.net
深刻な状況のはずなのにBGMもキャラの雰囲気も陽気すぎる
ガルパンやりたいなら向こうみたいに競技してる設定にすればいいし
アルペジオみたいに真面目にやるならもうちょい緊迫した雰囲気出して

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:39:49.55 ID:jjC+MIrt.net
録画失敗って報告を見に来た
予約リストくらい週に1回くらいチェックしておかないほうが悪いと思うがな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:40:43.16 ID:1Rbf3g9Q.net
>>719
というか原作や監督、制作陣が悪いとモロに反映するというか
脚本家って話を作るんじゃなくて
あくまでも最終的に文に起こす仕事だからな
元が悪いとどうにもならない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:40:58.96 ID:ciNmBBrc.net
>>724
やっぱり監督が糞だからハイフリは糞になってしまったんだね
残念だ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:41:15.16 ID:eO6FFT9d.net
>>703
無敵鉄板とはいわないが、多少の緩衝材になった可能性はあるだろう
徹甲弾の海面への着弾衝撃波がどのくらいのものかってのがあんまりわからないからなんとも言えないけれど
戦車による徹甲弾は直撃又は超至近弾でもなければ歩兵が死ぬ可能性は低い
そう考えれば海面への着弾で衝撃吸収され、さらにボートの壁面が衝撃波を受けて衝撃を緩衝し、乗員に至った衝撃波が低いって考え方はできなくもないんじゃないか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:42:44.16 ID:tFiFDXQy.net
>>723
まあ話作ってるのは脚本家じゃないしな
これの場合原案がクソなのかそれとも監督か

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:44:37.95 ID:ac//YZfO.net
>>43 大丈夫です みんな片手でリッターバイクを持ち上げられます

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:44:51.08 ID:CcD98e2Q.net
まどマギは脚本家が全て話を作ってたね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:45:09.01 ID:u4CxpB/c.net
28cm砲でも46cm砲でも、
当たり所が良ければ何発食らおうが駆逐艦は沈まないよ
一発被弾即轟沈なんてゲーム脳だよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:45:40.58 ID:Qs36VAKV.net
監督も原案もそれなりに実績あるんだがなぁ

ただ日本沈没理由がHPと作中で違ってるのは明らかに連絡不足だと思うわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:46:27.05 ID:tFiFDXQy.net
>>731
ああいうのは例外だね。最初からその人ありきの企画だし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:47:25.37 ID:XhI/PUr1.net
何だか設定がガバガバ過ぎて酷いな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:47:37.11 ID:KUnMwO1o.net
>>733
どちらもダミー情報(多分)

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:47:58.21 ID:qekX+vFF.net
だからメタンハイドレート採掘しまくったらなんやかんやでプレートがずれだして水没が始まったんだよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:48:01.75 ID:wWIej0HC.net
ひどい眼にあうのは主人公艦だけじゃないのか・・・
友達が罠張ってるのはやだなぁ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:48:16.12 ID:uzNRfJEB.net
設定ガッチガチにしてもつまんなかったら意味なくね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:48:20.53 ID:lI3Ab3MZ.net
>>734
例外とか知らんよw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:48:46.81 ID:WjZrUxgb.net
脚本が虚淵やマリーだったら死んでた

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:49:17.89 ID:hdAXxHlM.net
地上戦と違って高低差も遮蔽物もスピード感もないから
戦闘を面白くするのつらそう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:50:04.57 ID:XhI/PUr1.net
思った以上につまらなかったけど、面白くなりそうなのかな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:50:29.73 ID:u4CxpB/c.net
死人がでなけりゃ良いんだろ
キャラクターが四肢欠損したり植物人間になるくらいならOKだよな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:50:35.91 ID:qekX+vFF.net
>>742
日本には台風があるだろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:50:57.61 ID:WC60lD55.net
>>733
なんか見るからにヤバそうだな
これからドンドン破たんしそう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:51:08.90 ID:YORL7LHJ.net
>>735
こういう知的障害者を見たら憐れを通り越して情けなくなってくる
カバネリもガバガバっていうやつがいるし人気作をとりあえずガバガバといって理解した気になってる奴w

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:51:26.68 ID:WHRo207N.net
何故か今のところ迷家よりマリーっぽさを感じる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:51:32.36 ID:QUYjWIxL.net
意外と太ももの作画がいい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:51:55.17 ID:KnFOu4do.net
>>738
武蔵の件がどう転ぶかは気になるね
3話先行上映ないみたいだし、来週は放送直前までアレコレと考えられそうだわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:52:16.22 ID:WHRo207N.net
誤爆したというか見てる板を勘違いした

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:52:46.14 ID:JtdsR4o7.net
>>749
気づいてしまったか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:53:08.25 ID:u4CxpB/c.net
ラノベ主人公風の男子が突然乗艦してきたら益々スレが盛り上がるだろう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:53:38.16 ID:LMfLdh8f.net
おんなのこのかわいさを楽しむアニメだって割り切ってみたほうがいいよ、これ。
つっこむだけ無駄

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:53:42.05 ID:ciNmBBrc.net
>>747
わかりやすいアニプレ工作員だなw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:53:55.16 ID:PtEkvSOn.net
1話目からガバガバと言われて叩かれてたのに「プレートが原因で沈んだ→メタンハイドレート採掘で沈んだ」で更にガバガバになったなw

100年前に沈んだことに変わりはないのに何で東京タワーがあるのか理解不能
だったら日露戦争なんて歴史上の事実を出すなよバカが

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:54:10.81 ID:30h1VJ2K.net
なんでガチ戦闘設定になんてしたのか
戦艦道とかいう丸パクリ部活ものにしておけば素直にブヒれたのに

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:54:29.22 ID:uB0dhHog.net
>>754
贔屓のキャラが死んだらどうする

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:54:55.88 ID:5mpvaGga.net
>>727
アメリカの40センチ砲の至近弾を艦首に食らった海防艦の戦記を読んだが、大量の海水と一緒に海底の砂まで降ってきたが甲板の人員は無事だったようだ。
炸裂しなければ以外にたいしたことはない。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:54:59.35 ID:M/2ch72t.net
>>758
ココちゃんが死ぬわけ無いだろ・・・

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:55:06.70 ID:YORL7LHJ.net
>>750
考察がはかどるよね
なんでこんなことになったのっていう謎で1話も2話も引っ張っていて
誰も回答らしき考察が出せてない難問

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:55:11.73 ID:77aIGIMB.net
ブリッジクルーの総意としては投降はしたいが問答無用で口封じされる恐れのある洋上ではしたくない
正直悪手であるのはわかっているが背に腹は変えられないので攻撃妨害はしつつ港での投降を目的とする

港で投降したいのは第三者・マスコミの前であえて投降することによって手荒なマネをさせず抗弁の機会を得るためということかな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:55:12.44 ID:G2AfCX9J.net
海を守るってのは海賊相手にもするんだよな?
って事は
はれかぜに乗り込まれて強姦される同人誌とか出るだろうなぁ。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:56:10.44 ID:4xKUcbnL.net
おいおいまだ二話で展開も世界観もはっきりしてない時点でごちゃごちゃ言ってんじゃねーよ
まぁある程度の説明は欲しかったが

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:56:14.64 ID:41MOARAX.net
ガルパンの場合吉田玲子さんは「こうしたら女の子たちをもっと可愛くみせられるんじゃ?」「こういう場合は女の子は○○したいんじゃない?(ガルパンの場合は戦車にのったら風呂に入りたくなるだろうという提案)」というキャラ造形のアイディア出しがメインで、
戦闘の経過やら戦車描写やらは監督や原案等の考えを聞いてまとめていた模様
インタビューとか読むと

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:56:29.44 ID:WC60lD55.net
>>756
設定に問題あり過ぎだな
マジで原作あるのか?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:56:46.21 ID:pKM35h88.net
>>726
ほんとそうだと思う
でも艦これとか脚本家が叩かれまくるんだよなぁ
吉野なんてたまたま如月が死ぬ回担当だっただけなのに
壮絶に叩かれてたからな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:57:00.82 ID:3JYDBfN0.net
>>761
メタンハイドレートの件といい公式の情報もあやふやなのに
考察もクソもあるかって気もするが

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:57:15.82 ID:SAWTSPlM.net
そう言えばこの世界 気球以外の航空機無いのに
インディペンデンス級にRAMついてなかったか?

RAMで何を落とすんだ…以前にロケットあるのか?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:57:21.91 ID:qekX+vFF.net
>>766
えっ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:57:24.70 ID:yjlBQFUV.net
じゃあこれからどう辻褄を合わせてくるのか考察しようぜ!

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:57:52.16 ID:biFNnyAz.net
ガルパンとばくおんとはいふりで萌えキャラに適当な専門用語喋らせとけばそれだけで満足な層がいると分かった

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:57:59.03 ID:uB0dhHog.net
>>764
まだ2話の時点で矛盾点が多すぎるのが悪い

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:58:16.65 ID:ciNmBBrc.net
>>765
要するにガルパンと違って監督が無能だから全然話の整合性が取れなかったってことだな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:58:19.41 ID:5mpvaGga.net
>>771
そうだな。
まあ、逃げる可能性もあるだろうけどw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:58:20.90 ID:pKM35h88.net
>>762
あと、港に入っちゃえばさすがに砲撃や雷撃は受けないだろうって
ことかなと思った

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:59:28.14 ID:u4CxpB/c.net
現段階では敵が海賊なのか外国軍艦なのか宇宙人なのかすらも解らん
教官怪しいのと五十六がなんか知ってそう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:00:06.71 ID:St5AyGyj.net
作画なのかCGなのかわからんけど一部のシーンの海の波立ち描写がすごかった
外洋の海ってのがすごく分かる
ドイツっ子が漂ってるシーンの海は微妙だったけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:00:13.90 ID:Kl0EWDMa.net
>>773
矛盾点てどこ?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:00:24.04 ID:NPpnLpxx.net
>>732
さすがに46だと至近弾でもやばいw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:00:36.12 ID:OmPO8cvp.net
>>774
誰が悪いのかはわからないけどちゃんと整合性をとらないまま話を作ってる可能性はあるよね
そうなったらもう救いようがないけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:00:50.96 ID:ZZdfFU+5.net
>>765
ガルパンの脚本を書いたのは吉田です

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:00:51.42 ID:qcKoIsMh.net
メタンハイドレート掘ってたらプレートがずれたって事やろ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:01:23.05 ID:zkc8VkzS.net
>>769
RAMのランチャーなんか前投式の爆雷投射機ですとか言い逃れ出来そうだが
インデペンデンス級なら後甲板のフライトデッキはなんのために有るんだって話
ヘリは無い世界なんだろ、あそこに天幕張って盆踊りでもするのか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:01:28.63 ID:8r4z6noD.net
>>729
吉田は格話の脚本だけでなくシリーズ構成もやってるよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:01:38.45 ID:ZZdfFU+5.net
>>774
ガルパンに話の整合性はないぞw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:01:38.86 ID:1Rbf3g9Q.net
>>767
吉野は普段から台詞の分量とか
脚本家の領分で叩かれてるから分からんでもないけどな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:01:41.48 ID:hdAXxHlM.net
まぁこういうタイプの作品て整合性とかあんまり考えてないでしょ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:01:47.86 ID:SAWTSPlM.net
>>784
あそこから気球うかべるんだろう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:02:24.05 ID:NyqXfOk3.net
>>761
3話で明らかになるとは思えないけど、武蔵が敵になるのか味方になるのかで話は大きく変わってくるよね。

しかし不思議なのは何で反乱が「あっさり」信じられたという結論になるのか……。
用意周到な大掛かりな陰謀って考えないのかね……,

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:02:33.37 ID:ciNmBBrc.net
>>786
言い方悪かったか
話の説得力だな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:02:38.93 ID:GXcHXZbq.net
ネウロイみたいな正体不明のアンノウン生命体が裏で暗躍していて、
物語終盤で主人公たちが力を合わせて撃破→立派なブルーマーメイドになったね!っていう成長話なんだろうな
猿島の古庄教官は偽物で本物はアンノウンに攻撃されて轟沈しただけ
あと江戸っ子口調のべらんめえちゃん可愛い

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:02:39.99 ID:ZZdfFU+5.net
>>785
そもそも話を作ってるのは吉田だしな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:02:47.11 ID:u4CxpB/c.net
>>789
観測気球ならナポレオンの時代からあるしな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:02:56.24 ID:3JYDBfN0.net
>>778
波とかの描写の作画とCGは割とハッキリ区別できるぞ
近景だけ作画の波とか正直いって浮いてるところも……

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:03:17.71 ID:kK+dn0AT.net
原因がわからないまま進行するパニックムービーみたいな感じだけど
1話 教官
2話 ドイツ
3話 親友の戦艦(敵かな、味方かな? 罠かな?)
と敵をレベルアップさせてるので、今のところは飽きないな。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:03:43.73 ID:YORL7LHJ.net
考察をだしとくか
誰かが看板とカメラをもってきて
ドッキリでしたーw
・・・ないか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:03:56.56 ID:GiZ9pEZc.net
なんか先週とオチが同じパターンで萎えた

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:03:58.58 ID:eO6FFT9d.net
>>762
そもそも情報が少なすぎて何がどうなってんのかわからないのに反乱したことにされてる状態で
猿島の砲撃を見てるはずの他の教育艦は反乱したことにされてる現状、信用には値しないだろうし、その敵対する可能性が高い教育艦がいる晴風のいる海域は危険な状態とみていいだろうから
横須賀への通信もジャミングされる可能性がある
となれば隠密行動して港に停泊、乗員を避難させて横須賀、又は古庄と繋がりの無い艦艇に連絡する方法を探すのが一番安全策だろうなぁ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:04:50.81 ID:4xKUcbnL.net
正直CGのメリットってなんや?立体感あって綺麗だとは思うが

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:05:02.94 ID:SAWTSPlM.net
とりあえず話の整合性はどうでもいいから
緊張感の無いふわふわしたBGMだけどうにかしてくれ…
死人出るかもしれない状況なのにBGMひどすぎる…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:05:06.67 ID:1Rbf3g9Q.net
>>769
ロケット、ミサイル技術はまた別だからな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:05:07.12 ID:KnFOu4do.net
戦艦のスペックとかよく知らんけど、罠だった場合武蔵とやりあってどうにかなるんかな?
OPのラスボス臭で既に勝てる気がしないんだが

総レス数 1002
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200