2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はいふり】ハイスクール・フリート 15隻目

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:18:33.86 ID:ciNmBBrc.net
アニプレ「おまえら馬鹿なんだから頭カラッポにして見ろ!そして金を落とせ!」

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:18:51.82 ID:kYcjDzaa.net
設定の話を書き込んでおいてなんだが1番気になってるのはもかちゃんの状況と今後なので

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:18:52.75 ID:OmPO8cvp.net
>>438
それはそうなんだけどばらまかれた伏線をきっちり回収して話が終わると
たどっていた者としてはすごく爽快感あるじゃん?
そういうものを求めて見る見かたもありだとは思うよ。

いちいちブッチギレてウキーッってなるのは馬鹿だと思うけどさ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:19:02.15 ID:TGtZSukS.net
はいふりは良いぞ
なんて言ったら激怒されそう

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:19:03.50 ID:WHRo207N.net
>>444
パンツじゃねーって言ってるだろ!いい加減にしろ!

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:19:04.37 ID:wa7jSuTY.net
いい加減アンチスレに行けばいいのにな
アフィカスとアフィチルが記事のアクセス増やすために
集まってきてるんだろうけど
アンチスレじゃ勢い付けても話題にならんしなぁ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:19:30.51 ID:VTpG4YnK.net
ガルパンみたいなのを期待してたら、
一話目から反逆者扱いでストレスフルなんだが。
尺不足だからこの展開なんだろうが・・
一話毎じゃなく全話一気に見る方が良さげ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:19:30.92 ID:6OK1mp8m.net
多分6話くらいで宇宙に飛び立つ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:19:33.70 ID:NdQScPIO.net
>>422
まあこれで実はこれも演習の一環でした、テヘッ♪
なんてオチにしたらクソ確定すぎるからな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:19:44.23 ID:yvIvktEE.net
視聴者が「分かってくれるだろう」って甘えた作品はコケるけどね
同じくらいに視聴者を馬鹿にした作品もコケるんだよ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:19:44.69 ID:NStLphSr.net
頭空っぽにしてみたいから反逆とか艦のスペック蘊蓄とかいらねっすって言ったら怒るくせに

461 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:20:05.29 ID:9nv2nYbU.net
現実っぽい見た目の世界観なのに太古の昔に亀が絶滅して、みんな亀を知らない平成ガメラみたいな
それくらいの違いでよかったんだ 

女性なら戦争しないって話は蛇足だった、いらなかった

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:20:07.04 ID:uB0dhHog.net
>>444
その点あっちは割り切って見れた
ああ、これはエロアニメだな、って
つまりハードルが下がった

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:21:05.66 ID:m+f4+6Ox.net
>>444
目線表示する装置つけてストパンみたら大変なことになりそうです(´・ω・`)

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:21:23.28 ID:IK5UB2m0.net
頭空っぽの奴がここ来てるんだよ
アンチスレすら行かずに居座ってる馬鹿なんだし

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:21:36.79 ID:NdQScPIO.net
アニプレはまどかで味しめてから、サプライズ演出好きだよな

正直いまでは何番煎じすぎて空回りしてる作品多いけど

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:21:45.26 ID:nk4+6poW.net
***,*94位/***,127位★(***,296 pt)[*,**5予約]2016/06/22ハイスクール・フリート 1(完全生産限定版) [Blu-ray]


アマラン2桁まで爆上げしたし、2話大成功だね
よかった

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:21:51.32 ID:pWlr5Rtc.net
まだ結論出すには少し早いんじゃないかな
あと2話くらいでそびえたつクソか名作かなんとなくわかると思うけど
すでにMAD素材としては優秀だと思うよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:21:51.90 ID:5mpvaGga.net
>>445
厳密に言えばいろいろ違うんだろうけど、軽度なオタならWW2から、レーダー射撃は行われていたって認識だよ。
全く間違っているわけでもないし。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:21:57.71 ID:CCNn713a.net
ブルマメイドアニメだと思っていたら濡れスケアニメだった
何を言ってるか分かんねーと思うが…

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:22:29.24 ID:ciNmBBrc.net
>>462
ストパンはエロアニメ
ガルパンはギャグアニメ
ハイフリはエロアニメにもギャグアニメにもなれない・・・お前はそこで乾いてゆけ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:22:35.49 ID:41MOARAX.net
ストパンは構造自体は正体不明の敵→迎撃or撃破という非常にシンプルなものだったので分かりやすかった
第一話の連合艦隊すり抜け飛行シーンも見事としか言い様がない
スタッフインタビューでは当時としては最高レベルの軍艦CGを引っ張ってきたとか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:22:58.86 ID:jqg/skp9.net
>>450
頭カラッポになるくらい面白いアニメ作ってくれたら
いくらでもバブルヘッドになってやらぁ!

それ望んでるんだよ!!!!

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:23:15.53 ID:yvIvktEE.net
いまからでも「はい☆ふり〜萌え萌え海上保安庁〜」にしようその方がいいそうして下さい

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:23:32.78 ID:+SXk3pUQ.net
はいふりを楽しんで見てる人たちは許せない
そんな感情が見てとれる

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:23:39.76 ID:HhJ7yGPS.net
ハイドレート採掘からの沈下は糞もクソ
普通は地盤陥没レベルだわ
日本全体的に沈むとか全国で一斉に大量に掘らないと無理だろ
均一に沈むとかないわぁー

476 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:24:10.91 ID:9nv2nYbU.net
余計な設定や解説はいらなかった、あとタイトル変更
それだけの話
普通に船が撃ちあってくれればそれでいい、あと艦内生活をjkがエンジョイ 
これでよし

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:24:11.30 ID:pKM35h88.net
>>368
ほぇ〜、ターボプロップね なんか聞いたことある言葉だけど
どういうもんか知らなかったから調べてみるわ
大和型陽炎型は現役っつーか学生の実習用だと思ってた
それでもまあ現役には違いないけど

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:24:17.45 ID:adOlOhXc.net
>>446
だから希望的な観測をするなら、最初からそれを見越して
突っ込み三昧な情報の開示をしていって、いざってとこで
「ガバガバ設定だと思った? 残念、実はこんなどんでん返しが
あったのです!」ってやってくれることを祈るんだが

ちぐはぐな技術レベル、メタンハイドレートや日露戦争に関する
認識の大きな違い、反乱を疑われた際の間抜けな対応…
普通に考えれば、こんな設定や演出になるわけはないんだ、無いはずなんだ、なんだけど、うーん?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:24:43.82 ID:5mpvaGga.net
要は制作サイドが陽炎型に女子高生を乗せたかっただけだろ。
それでけで、視聴者はうるさいことをゴチャゴチャ言わずについてくるって思っていた。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:24:53.09 ID:6tXhlQO9.net
>>443
海面上昇だと朝鮮半島も海に沈む

日本だけ沈ませて描くと、喜ぶスポンサーがいる

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:24:56.81 ID:NtDuKeVM.net
教官の思惑とか本当にあれが教官の意思なのかとかのが気になる
スピーチのときに目が隠れていたからあのとき既に闇落ちしてたのかとも思ったけど
他の艦も一斉におかしくなってるあたりまだ分からんな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:25:06.40 ID:NyqXfOk3.net
シュペーに実弾打ち込まれてる時、何であんな能天気なBGM選んだんだろ?
盛り上がる場面なのに勿体無い……。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:25:19.02 ID:xsd+7bdY.net
飛行機が発達してない世界ならヴァツーチンも出してくれ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:25:23.07 ID:IzZbr4C8.net
>>414
忙しいから無理

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:25:24.93 ID:m+f4+6Ox.net
>>468
本当は米軍のレーダーでもとてもじゃないけどレーダー観測射撃なんてできたもんじゃなかったけどね
VT信管のせいで零戦が落とされまくったと思ってる人が多いのと良く似てるかもしれない

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:25:32.68 ID:ZN8ewNig.net
本スレでアンチ活動とか誰がやってるんだろ?

とおもったらやっぱり封鎖地帯売りスレの連中だった・・・

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:25:34.21 ID:ciNmBBrc.net
>>466
アニプレ「直前キャンセルすればいいしな!」

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:26:24.50 ID:1Rbf3g9Q.net
>>440
ただ同じような経緯のストパンが当たったからね
(監督自身はビビオペで地力が露呈したが)
そこに一縷の望みを掛けたんだろう

489 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:26:34.51 ID:9nv2nYbU.net
下着がうっすら透ける描写はエロい

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:26:38.19 ID:uB0dhHog.net
>>471
はいふりは正体不明どころか反乱に仕立て上げられてる訳だから、
嫌でも話の大筋を気にしないといけない訳で
そうするためには世界観や設定はしっかり作り込んで、
俺程度の奴にツッコミの隙を与えちゃダメなはずなのにな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:27:15.78 ID:N2+LbfqY.net
>>468
まぁレーダー(も使った)射撃ではあるけど

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:28:05.93 ID:yvIvktEE.net
荒らされてるってことにしたいんだろうけど、誰がどう見ても荒らしじゃなく、ちゃんと内容見て叩いてるので

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:28:35.86 ID:adOlOhXc.net
>>477
ごめん、自分のレス読み返したら、なんか失礼な感じする書き方してるな
気分、害していたらすまん

あと付け加えると、ターボプロップ以外にも現用のプロペラ機のエンジン形式は
あるんでいろいろググってみたりするといいと思う

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:28:55.12 ID:IZG8jpT1.net
はいふりはいいぞー

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:29:16.83 ID:5mpvaGga.net
サボ島沖海戦はレーダー射撃で日本軍が一方的に叩かれたんじゃなかったか?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:29:40.42 ID:kYcjDzaa.net
下着の設定が1キャラに数セット分あれば凄そうだがそれはないか

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:30:32.47 ID:FN8aARih.net
はいふりという呼びかたがよくないのではなかろうか?

ストライクウィッチーズがストパンなのだからはいぱんと
略せばよかろう

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:30:39.29 ID:ZN8ewNig.net
>>492
叩くならアンチスレでやれよ
常識ないガキか?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:31:07.30 ID:5mpvaGga.net
>>492
そうそう、今のところ無茶と思える設定に視聴者が独自の脳内補正を入れて辻褄を合わせようと努力している。
単なるアンチとは違う。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:31:40.18 ID:NStLphSr.net
叩くのは止めよう
突っ込みを入れよう

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:31:43.63 ID:IK5UB2m0.net
キチガイ「僕の叩きは理由がちゃんとある」

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:31:47.35 ID:hf5RuoaO.net
監督の経歴見たけどなんつーか…。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:31:50.32 ID:KM73Y2eU.net
正直みんなが突っ込み入れまくってるからこそこのアニメ気負い無く楽しめてる
これが素直に好評を得ていたなら「あの描写おかしくね?」って不満がどんどん積もっていっただろうけど
そんな疑念もすでに語られてまくっているから逆に良いとこ(可愛いキャラ)に目が行くようになった

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:31:52.39 ID:6rjjHR58.net
これ、反逆者として漂流すんのかな?
艦内の不満分子(機関部の子らとか)が反乱起こしたり、
追手として船首にパイク着けた艦が「吶喊」とか言いながら突っ込ん出できたり、
ヒステリーの年増婆さん達が操船する艦や若本節全開の艦長が襲って来たり

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:32:06.66 ID:OmPO8cvp.net
まだ話数も進んでないし叩くというより現時点での矛盾点やら疑問点を出し合ってる段階よね
今後の話でその辺りをきちっと答えを出してくるのか
それとも放ったままにしちゃうのか

制作現場が>>430の状態だとすると
今後も画のなかにフォローしきれなかった矛盾点が生じてくるのは致し方無いのかもしれないね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:32:40.63 ID:w9GILcro.net
レーダーで敵艦隊を補足するのとレーダーで照準するのは技術レベルが全く違うような

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:32:56.86 ID:loP0mcrd.net
女性(ブルーマーメイド)は不戦の象徴→めいいっぱい戦ってる
亜音速?の10インチ程度の砲弾が小舟のすぐそばに着弾転覆→美少女はなんともないぜ 

男も戦ってがんがん死んじゃうストパンみたいな………熱さは無いね
ストパン、ガルパンの一番中途半端な…みたいな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:33:09.13 ID:ZN8ewNig.net
叩きの正当化はアンチの屁理屈
糞ウザい

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:33:17.48 ID:ciNmBBrc.net
どれだけ脳内補正できるかってもう終わってね?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:33:29.31 ID:acWdYJ24.net
内部でもドロドロしていて宗谷家ハメるために娘が乗っている船を反逆者にしたてあげた?
これから政治的な話が出てきたりするんだろうか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:33:38.25 ID:1Rbf3g9Q.net
>>497
アレは、パンツじゃないから恥ずかしくないもんっ!
ってキャッチフレーズがあるから
(まぁ最初はそこからじゃないが)
これもそういうのがあるならまだしも
パンツは透けてないから恥ずかしくないもんっ!とか

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:33:45.99 ID:m+f4+6Ox.net
>>493
ターボジェットエンジンの回転軸の先にプロペラ付けてるのがターボプロップって言った方が分かりやすいかもな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:33:48.39 ID:uB0dhHog.net
>>499
みんな判ってると思うよそれは…
期待して敢えて判断はまだせず、視聴継続してるからこそ矛盾が気になるんだよな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:33:51.51 ID:nG9/yM3a.net
ガルパンみたいで面白いな。こっちは命かかってるけど
エンディングの出だしはどこかで聞いたことが、、と思ったら、ユーミンのAnniversaryのサビに似てるな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:34:20.15 ID:Cb4kKqRu.net
>>495
レーダー射撃といっても、当時のはレーダーの測定結果を直で
射撃管制装置に入力して自動で主砲を動かすとか、そんなんじゃあないんだよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:34:50.48 ID:YagYe1iC.net
ストパンぐらい突き抜けてたら無茶な展開もありだったけど
ハイフリは超兵器とか魔術とかそういう方向じゃなさそうだからなぁ
なまじリアル路線でシリアスな展開だから違和感が大きい
個人的に萌えキャラ満載とシリアスで人死ぬような展開は食い合わせ最悪だと思うんだが…

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:34:51.53 ID:nlzt2aJo.net
見張員の場所調べようと思ったら艦これ邪魔すぎワロタ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:35:12.53 ID:qP0iIYEJ.net
というか武蔵救援ってやばくね?何千人乗れるのあれ
何千人の死者でてるの?SAOより死んでるぞ!

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:35:53.97 ID:xcELkl5W.net
人が死ぬならいいけどどうせ死なす勇気ないでしょ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:35:54.34 ID:yio31/qe.net
>>518
1話から見直せ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:35:55.42 ID:WjZrUxgb.net





522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:35:56.35 ID:ciNmBBrc.net
>>514
アニプレ「ほらガルパンみたいだろ!面白いだろ!さっさと金落とせや!」

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:36:28.61 ID:kYcjDzaa.net
作画は1話の時点で危うい所がちらほらあった
明乃が五十六をなでてる場面とか可愛い見せ場なのにもったいなかったよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:36:35.52 ID:wRE+odgS.net
艦長と砲撃手に全責任押し付ければ問題ないな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:36:37.92 ID:O43Jody5.net
>>515
そうですね
機械式ですがそんなシステム風になったのは1944年頃からです

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:36:46.29 ID:yvIvktEE.net
ストーリー的には多分設定面よりもっと酷い
「学生の反乱」があっさり信じられてたり
仮にも武装艦が反乱したのに本職のブルマメが出張ってくるんじゃなく
同じ学生しかも留学生がやってきておまけに問答無用で先制攻撃とか狂気の沙汰
これに筋の通る展開があるならBL3セットかったるわw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:36:48.96 ID:HMo6jn6V.net
ちょくちょく水上レーダーとFCSを混同してる人いるよね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:36:57.95 ID:OmPO8cvp.net
>>518
1クラス分だから31人程度
船の自動化が進んでその程度の人数でも航行とかが可能になってる

という設定が1話で出てきてた

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:37:11.81 ID:Nq5HWmW/.net
北の第一書記「書記のココちゃんを叩く奴は死刑にしちゃうぞ」

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:37:20.59 ID:xcELkl5W.net
>>524
いつになったらアスロック発射するんだよ!

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:37:25.98 ID:8r4z6noD.net
>>518
30人だってば

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:37:35.73 ID:fZEjNv4c.net
キャラが多すぎてブヒれないから叩かれてる

艦長、副長、親友の誰かが媚び媚びのロリ巨乳とか
メイドコスでも居れば話しは変わってた

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:37:49.72 ID:5mpvaGga.net
>>515
日本のは出来ないが米軍のは出来るんじゃないのか?
アリューシャンで補給に行った潜水艦が霧の中でいきなり砲撃食らって沈められたのは米軍に射撃レーダーがあったからからだって聞いたが。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:38:07.89 ID:uB0dhHog.net
>>518
しかもその戦艦武蔵が救援を求めたのが駆逐艦
まぁ手当たり次第救援を求めるつもりで、溺れる者が藁をも掴む流れだと思うが…

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:38:24.43 ID:eO6FFT9d.net
ストーリーはこれからだからなんとも言えないけど
一番このアニメであれだなぁと思うのはBGMだと思う
戦闘シーンのBGMだけはもうちょっとなんとかしてほしかった

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:38:34.82 ID:pKM35h88.net
>>477
いや、全然気分害してないし失礼な感じも無いと思うよ
いろいろぐぐってみるよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:38:43.64 ID:mX1NXdR1.net
主人公ポンコツかわいい系の見た目だけど非常事態にめっちゃキビキビ艦長してるな
無理してるっぽいからどこかで崩れるんだろうけど、しろちゃんにはそこでしっかりしてほしいな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:38:54.11 ID:1Rbf3g9Q.net
>>516
何かリボンで全面に出してる原案のおじさんの
「戦争って生易しいものじゃないから」
ってメッセージが見え隠れしてんだよな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:39:05.94 ID:tEKO6i5A.net
もっかい見直したけどやっぱりシリアスとコミカルの調整が要ると思うのね
海戦中は徹底してシリアスに描いてギャグも短く
そうすれば日常のコミカルな部分も生きるんだが

540 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:39:25.35 ID:vDHCFjNI.net
立石 志摩ちゃんが可愛いね!

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:39:42.19 ID:svTbGpCj.net
入ったばかりの新人が反乱、どうしたらこんな設定が…

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:39:53.22 ID:/EP7Urqw.net
艦長ハラキリでも許されないんだろうな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:40:21.35 ID:TqoNNjMX.net
>>247
当てるつもりないから一本しか撃たなかっただけだし
次弾装填装置が壊れたから撃てなくなっただけで
魚雷のストックが切れた訳じゃないよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:40:28.60 ID:YagYe1iC.net
今期の他のアニメと比べてもキャラデザインは良いと思うから
展開次第ではキャラ人気も出てくるだろう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:40:31.22 ID:NStLphSr.net
結局ブルマって普段はなにやってんのよ
砲身に実弾込めて何やってんのよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:40:58.07 ID:w9GILcro.net
>>537
あのキビキビっぷりはこの作品の売りであると思う
副艦長はより優秀って設定なのだろうから後で見せ場は欲しいな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:41:06.28 ID:xcELkl5W.net
>>545
俺の砲身をおさめているよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:41:37.10 ID:xcELkl5W.net
>>546
俺的には艦長はどっしり構えてて欲しいけど

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:41:40.71 ID:yvIvktEE.net
>>545
海の平和をふんわりと守っております

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:42:03.10 ID:KUnMwO1o.net
>>526
留学生は一番近い所に居たとかで済むだろ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:42:19.40 ID:uB0dhHog.net
>>537
あの若さなら、今は無理でもいずれ無理じゃなくなる程に成長できるんじゃね

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:42:40.65 ID:8r4z6noD.net
監督はこれが2作目か
メインアニメーターの阿部望がこのコンテじゃぜんぜん活きない実にもったいない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:42:57.60 ID:pKM35h88.net
アンカー間違えた……
>>536>>493への返信でした

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:43:10.63 ID:N2+LbfqY.net
>>545
海保みたいなもんだろ
メリケンのカッターなんてCIWS積んで対空対水上レーダー載っけて一時期はハープーンぶら下げてたし

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:43:31.63 ID:KM73Y2eU.net
>>526
留学生に反乱鎮圧の命が下るのはいくらなんでもおかしいからやっぱり集団感染系なんじゃないかな?
脱走兵に容赦なく砲撃してるとこにも人間味がまるで感じられないし
そうだとするなら晴風と同じく遅刻してた武蔵が感染を免れたゆえに危難に遭っているって展開もつじつまが合う

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:44:01.48 ID:Kl0EWDMa.net
まだ反乱だの実弾だの粘着してるのか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:44:53.29 ID:NStLphSr.net
>>549
何から平和を守ってるんですか
やっぱり怪獣っすか、深海棲艦っすか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:45:10.34 ID:kYcjDzaa.net
明乃のおかんが娘にブルマはやめとけと止めなかったから物騒な事はやってないんじゃないか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:45:25.01 ID:m+f4+6Ox.net
>>533
当時の射撃用レーダーってのは射撃に的したレーダー波の照射ができるっただけ
レーダーと火気管制システムが連動してないのよ
だから観測結果を観て人力で導き出した場所に着弾するように撃ってたの
もちろん追尾もできないからね?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:45:31.06 ID:G2AfCX9J.net
明乃ちゃんと黒木さんは以後絶対一悶着あるな。
まぁ一方的に黒木さんが明乃ちゃんを攻めるだろうけど。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:45:31.08 ID:/EP7Urqw.net
座したまま玉砕するならこのまま武蔵に特攻してほしいね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:46:11.81 ID:5G+QjTGI.net
細かいことは突っ込まずに見るとしてココちゃんの一人芝居が少ししつこいかな
1話だけで十分だろって思いました

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:46:15.92 ID:CCNn713a.net
>>511
「スケパン」だな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:46:32.52 ID:tFiFDXQy.net
まー一切呼びかけてこないキチガイ相手だしな。投降なんかするだけ無駄だろうよw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:46:32.81 ID:svTbGpCj.net
「魚雷撃って足止める?」
「もう無い!」

豚は記憶力も無いのか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:48:01.73 ID:YagYe1iC.net
>>538
軍事オタおじさんが気合い入れて作りました!って言うなら
もうちょい突っ込みどころがないものを作るべきだった
というか萌えとリアル兵器戦闘は相性悪いよ、萌えアニメ好きは基本的に萌えたいわけで
リアル志向の戦争は望んでない
ガチの軍オタで萌えキャラに死ぬ戦闘させたい奴なんて相当なニッチやぞ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:49:39.20 ID:acWdYJ24.net
>>526
学園長は信じてなかったし内部で宗谷家ハメようとしてるんじゃないかな
娘が乗っている船だから地位を下げるにはもってこいだし

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:50:11.15 ID:Kl0EWDMa.net
>>566
あなたの個人的嗜好はいらないです

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:50:12.65 ID:NStLphSr.net
生易しくない戦争を描きたいなら少女達の憧れとか女性しか艦長に成れないとかの設定要らないですし

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:50:16.65 ID:WnPA+nkY.net
3話で幸子と鈴が死んだら良いんじゃないかな
売れてるアニメは大体3話で急展開あるし

あの間これも3話で如月が死んだから売れたわけだしさ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:50:46.77 ID:5mpvaGga.net
昼間に複雑に動き回っている目標に魚雷ぶっぱなしても命中する可能性はほとんどない。
猿島に命中したのは奇跡。

実戦では竹が米駆逐艦を撃沈した例があるけど、あれだけかな。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:51:04.59 ID:tFiFDXQy.net
>>570
艦これは如月が死なない方が売れたと思うw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:51:25.63 ID:9DecP0t6.net
>>567
と言うと教官が反勢力側なのか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:51:45.16 ID:w9GILcro.net
>>566
これが俺の好む定番だけを求める声デカって奴か

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:51:55.56 ID:YagYe1iC.net
>>570
いやいや死ぬから駄目だったんでしょw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:52:01.76 ID:wRE+odgS.net
>>570
この展開で誰か死んでも驚きとかあまりないような

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:52:16.93 ID:Ie7uOeq1.net
>>401
砲壁されていり最中は、保険医の机のコーヒーがユラユラ揺れてる

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:52:49.66 ID:ciNmBBrc.net
>>557
決まってるだろ水島とだよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:53:03.16 ID:Ie7uOeq1.net
>>571
あれは実は魚雷は命中してないって思ったりするんだが・・・

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:53:39.89 ID:pKM35h88.net
艦これの如月こそ「3話でなにかやんなきゃ病」の最たるもんだなぁ
はいふりはどうなるか
個人的には別に大きな転換とか無くても先が気になる作りになってれば
見続けられるけどね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:53:57.73 ID:acWdYJ24.net
>>573
教官もその一員か操られてるかどちらかだろうね
女性しか乗れないことに不満を感じてる男が反対勢力だったりするかも

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:54:01.33 ID:3FXmf5AB.net
待遇が最悪だから叛乱するんだよ!(ポチョムキン号並感

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:54:20.27 ID:ciNmBBrc.net
>>575
死んだ後にドンチャン騒ぎしたからだよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:54:37.65 ID:P+J4vZVx.net
これもガルパンとかアルペジオみたいに戦艦おじさんがでかいつらして知識語るスレの流れになるんだなぁ そしてあーでもないこーでもない始まるんやな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:55:09.20 ID:aDeGOqIm.net
びっくりどっきり展開はやらんでいいからせめて何が敵なのかくらい明らかにしてくれ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:55:36.02 ID:yio31/qe.net
今のところは先が気になる作りではあるな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:56:10.99 ID:5mpvaGga.net
>>585
それは徐々に明かされるだろ。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:56:24.16 ID:WnPA+nkY.net
もしかしたら3話で如月(艦船)が出てきて、それを撃沈するかもしれない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:56:34.89 ID:/EP7Urqw.net
視聴者様にも何が起こってるのかわからなくするのが
狙いなんだろうな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:56:48.53 ID:M/2ch72t.net
艦これは自分自身の怨念と戦ってるんだろ・・・
艦これの世界はいわゆる軍艦にとっての死後の世界、ABみたいなもんだと思ってる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:57:03.30 ID:uB0dhHog.net
>>586
引きが上手いよな
3話で無理に事件起こさなくてもこのままで十分だわ
仮に来週誰か死んでも、いい騒ぎ方はされない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:57:09.05 ID:G2AfCX9J.net
しかし、ドイツ艦にボートで向かってる金髪娘のボートってほぼ直撃してなかったか?
あれだけ被弾したらケンシロウ世界のあべし状態じゃ無いの?
即ち、負傷はするけど死亡はないと思いたい。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:57:12.63 ID:tFiFDXQy.net
それが嫌なら相応のもん作って来いって話だよ
そういうジャンルだって分かってんだろ・・・

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:57:23.04 ID:HSWcyDwz.net
死ぬのだめなら〇しちゃお!!
3話で上官か親友の船を徹底的に潰して沈没させちゃうなんてどうかな??

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:57:59.83 ID:wRE+odgS.net
物語的に金髪娘が何か知ってるだろうから来週から話が分かりやすくなるだろう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:58:07.33 ID:kYcjDzaa.net
>>585
外の状況を知らせる役であろうミーナが来たし多分ある程度は話進むんじゃないか?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:58:09.81 ID:NtDuKeVM.net
>>560
もう名前覚えられてるってところに最初に驚きの表情を見せてたのはクロちゃんなんだよね
だから内心ではなぜ艦長に選ばれたかってのは分かっていそう
でも個人的に尊敬してるシロちゃんを艦長にしたいっていう感情一つで反発してる印象

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:58:17.31 ID:yio31/qe.net
>>589
おかげで先が気になってしかたない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:58:43.43 ID:Oo38xgAv.net
>>584
荒らしがいなくなったらそれと聖地巡礼の話題ばかりになるよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:59:21.81 ID:5mpvaGga.net
>>592
砲弾が爆発したのではなく、水柱が上がっただけなら無傷の可能性はある。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:59:23.77 ID:kYcjDzaa.net
>>592
おっぱいが無ければ即死だった

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:59:37.84 ID:uB0dhHog.net
>>592
機銃掃射でも人体はバラけるらしいが
さすがにそこまでのリアリティ求めるのはよそうと思ってるよ
これは割り切れる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:59:42.22 ID:tFiFDXQy.net
>>595
1話終わったときも似たような発言が多数あったのですが蓋を開けてみればこれよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:00:09.94 ID:eO6FFT9d.net
>>592
近距離着弾の衝撃で船ごと吹っ飛んでるだけで
船には着弾してないよ
もし船に着弾してたら船含め粉々になってる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:00:23.74 ID:kK+dn0AT.net
>>562 えー、ココちゃんの一人芝居だけ何度も再生してるのにw
だんだんうまくなってるのにw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:00:25.11 ID:HMo6jn6V.net
もうさ、あーだこーだ議論しても決着つく訳でもないし金髪娘が入ってきて一気に物語も進むだろうからキャラの話でもしとこうよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:00:29.24 ID:yJnDyweZ.net
>>570
黒木を殺してほしい

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:00:45.91 ID:9DecP0t6.net
アニヲタがミリヲタを嫌うのはもはやお約束事項だな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:00:47.84 ID:Lwrgskts.net
まったくこんなクラスになったばっかりに…
このシロの発言もかなりやばかった
シロvsメイも相当根が深いぞ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:01:03.83 ID:OmPO8cvp.net
>>592
あれは脚本段階では直撃とかさせるつもりなかったんじゃないかな
せめて至近弾による水柱でボートが転覆する程度で
あんな直撃破壊描写→無事でしたじゃギャグにしかならないよ
ギリセーフと思える描写にしなくちゃ説得力がない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:01:04.71 ID:M/2ch72t.net
せっかく水上スキーあるなら一人、全員の家族宛の手紙託されて陸地に飛ばしてもいいだろうに・・・
家族は組織にマークされてるかもしれんから、信用の出来る大人に助力してもらって、外部の動きも加われば面白くなりそうだが

どうも艦上のゆるふわ生活しかやりそうもないよね・・・

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:01:21.08 ID:JtdsR4o7.net
>>592
⊂( ^ω^ )⊃セフセフ!
http://i.imgur.com/pwx0SkR.jpg

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:01:58.98 ID:5mpvaGga.net
>>610
あれ、至近弾じゃなかったか?直撃してたか?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:01:59.13 ID:M/2ch72t.net
>>605
わかる

最初は不快だったけど、今は癖になりつつある

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:02:10.76 ID:HMo6jn6V.net
>>605
俺もあの子好きだけどなぁ
しかし豆腐が好きなのに鍋物が嫌いってなんか凄えなw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:02:23.41 ID:Oo38xgAv.net
いやいや至近弾でも生身なら普通に死ぬだろ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:02:27.54 ID:/EP7Urqw.net
あれは水上スキーというより
水上バイクだろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:02:38.02 ID:aDeGOqIm.net
>>612
船にあたってないじゃん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:03:02.99 ID:eO6FFT9d.net
>>610
ボートには着弾してないと思うけど
近距離での水柱、衝撃でボートが吹っ飛ぶ
ボートが着水時に自重で分解
って感じじゃ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:03:03.79 ID:TqoNNjMX.net
考えてみたら日露戦争後にメタンハイドレートの大規模採掘している訳だから
日本は輸出大国になってドバイみたいに経済が急成長して東京タワーの建設も大幅に早まったのかもしれない
WWUが無かったから東京の街も壊れなかった訳だし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:03:12.09 ID:M/2ch72t.net
>>612
俺がドイツ艦の船員だったら、思わずやったかと言いたくなるほどクリティカルですどうも

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:03:27.66 ID:5mpvaGga.net
>>616
炸裂してたらスプリンターでミンチだけど、炸裂してなきゃ大丈夫よ。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:03:35.16 ID:jaaabky8.net
北斗ではあべしされても死んでないと聞いて俺氏ショックを受けるの巻

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:04:07.73 ID:yJnDyweZ.net
よくいままで一緒に乗ってたやつに主砲ぶっ放せるな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:04:35.73 ID:KnFOu4do.net
ED良かったけど急に早口になるところで笑ってしまう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:04:47.10 ID:OmPO8cvp.net
>>613
>>619
あれ至近弾なのか

ごめん。自分の言ったこと変えるわ
至近弾でも死んだとしか思えないわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:05:04.33 ID:MJiuRG6E.net
美少女動物園で寒い茶番を見せられるだけと思ったら
3話でいきなり砲撃で3人くらいミンチになって死ぬ

って展開になったら円盤全巻買います

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:05:04.49 ID:uB0dhHog.net
>>616
あの距離なら衝撃波で粉砕されるよな
加えて水上バイクの破片もあるし
でもそれツッコミ始めたらアニメに一般的な演出全否定するからほっとこうぜ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:05:28.90 ID:8O6XFMBo.net
プレートが原因なのかメタンハイドレートが原因なのか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:05:50.73 ID:XO6lsLVA.net
2話の録画はちゃんと出来ていたけど
3話の予約が入ってなかったので録画入れ直したわ
こういうこともあるんだな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:06:32.30 ID:Kl0EWDMa.net
>>629
本当はメタンハイドレートだけどそれを公表すると何かの団体が
煩いから、プレートがずれた結果としてるんじゃないか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:06:33.06 ID:5mpvaGga.net
>>629
設定が混乱してるんだな。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:07:04.15 ID:8r4z6noD.net
直撃弾じゃなきゃダメージないのはフィクションのお約束
実際は爆風でも死ぬとか言っちゃダメ
作ってる人たちは爆発の合間をバイクで走り抜けてなんともない東映特撮世代なんだから

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:07:15.91 ID:yio31/qe.net
>>631
むしろ逆じゃね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:07:28.37 ID:tFiFDXQy.net
水柱と吹き飛ぶ人影ってギャグの演出で多用されるからなあ。それでシリアスに感じないのかも。音楽もぽへっとしてるし

水柱どーんじゃなくて、そこから発生した高波に呑まれて転覆ってほうが自然ではあるな
逃げてる子のアップで波から逃げるカットにすれば迫力も出るだろうに

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:07:33.18 ID:NtDuKeVM.net
>>611
外洋から水上バイクで陸まで戻るとか無茶すぎねぇか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:08:19.08 ID:KnFOu4do.net
神社回想の時より海面上昇してるからプレート云々やハイドレートはこれから繋がるんじゃないか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:08:36.40 ID:Kl0EWDMa.net
>>634
発掘作業で沈下したって事は人災みたいなもん
それプレート云々と言っておけば天災で仕方なしとなるからだと思う

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:08:49.66 ID:adOlOhXc.net
>>624
一説では、逃げた子以外は、なんかに憑りつかれているとか、
洗脳されてるとかして、正気じゃないのかもと言われてる
そこから考えて、武蔵艦内もそんな感じなんじゃとも

まあ、根拠なんて何もないんですけどね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:08:54.57 ID:Oo38xgAv.net
女の子からは特殊なフェロモンが出てて弾が避けてくれるってことで万事解決

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:08:59.95 ID:7k4hCG94.net
ココちゃんの一人芝居が有効活用されてない・・・
あれを上手く使えば色々説明に利用出来そうなのになあ
現状だとただのうざキャラになってて僕は悲しい

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:09:08.97 ID:tFiFDXQy.net
海面上昇したという事実だけ覚えておいて理由は忘れた方が精神安定上いいと思う
東京タワーは見なかったことに

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:09:19.41 ID:5mpvaGga.net
徹甲弾や不発弾なら目の前に落ちても結構大丈夫なものよ。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:09:42.87 ID:jaaabky8.net
ビームサーベル直撃でミンチ よ り ひでえやだから
爆風ならミンチくらいで済みそうだな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:10:20.70 ID:uB0dhHog.net
>>642
東京タワーも謎だわ
水上レーダーはチープだけど電波塔は有るのってホント謎…

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:11:05.83 ID:JNEspfbi.net
今プレートがずれたって話やるのは流石に苦情来そう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:11:14.33 ID:XO6lsLVA.net
神社の回想で気になったけど
この神社って諏訪大社か?
それならかなりの高地に住んでいたことになるんだが
例の日本地図だと長野県は丸々残ってたよな
水面と船の描写があったのが引っかかる
あれは湖なのか海なのか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:11:31.18 ID:YagYe1iC.net
>>640
ハイフリ世界の女性は全員強化人間で
老衰以外では死なない位突き抜けてもいい

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:11:31.56 ID:5mpvaGga.net
>>645
まともなレーダーがなかった時代から、電波塔はあるよ。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:12:21.59 ID:iAiyD6uH.net
ブルーマーメイドは軍隊ではなく、民間軍事会社と考えれば良いのかな?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:12:36.92 ID:OmPO8cvp.net
>>647
横須賀にある諏訪大神社じゃなかったっけ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:12:38.45 ID:j17ZDcpm.net
唐突に航空力学デザインな水上バイクがでてきて
素人な俺には付いていけないんだが、長いソシャゲのPVと思うと割と楽しく見れる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:12:56.90 ID:m+f4+6Ox.net
>>633
うちの親がそれ世代の特撮関係の仕事やってたんだけど、むかし火薬の量聞いたらアホ過ぎて草はえた
当時の安全に配慮 = 現代だと殺す気マンマン

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:13:24.84 ID:5mpvaGga.net
>>650
軍事会社というより警備会社かな。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:13:31.55 ID:kYcjDzaa.net
>>641
通信時に他者を演じるとかありそうな気がする

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:14:31.50 ID:uB0dhHog.net
>>649
そうか、まぁなら…いいか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:14:36.83 ID:Rmx22O0Q.net
結局何度聞いても武蔵がどこにいるのかわからない
地図で西ノ島周辺みてるけど
それっぽい島がない
マリアナ?ウェーク?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:14:46.78 ID:5mpvaGga.net
>>665
未来からきたロボットが乗員殺して、乗員の声色真似て電話してきたとか。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:14:58.25 ID:XO6lsLVA.net
>>651
横須賀に諏訪神社があるのか
それは知らなかった
それなら納得
海の描写は全て横須賀なんだな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:15:04.78 ID:eO6FFT9d.net
>>626
炸裂弾だと確実に死んでるだろうけど炸裂の描写がないし徹甲弾だろうから衝撃波がどんくらいのもんなのかによるんじゃないかね
事実ボートごと吹っ飛ばされてはいるし
超至近弾に見えるけど、多分多少離れた位置でも衝撃波で吹っ飛ぶだろうから角度的にそう見えるだけで、以外と離れた位置に着弾してるのかもしれない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:16:19.02 ID:5mpvaGga.net
>>660
ボートがなければ即死だった・・・・

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:16:45.51 ID:JtdsR4o7.net
>>659
諏訪大神社(おおかみしゃ)と読むらしい
http://i.imgur.com/0zmzQg3.jpg
http://i.imgur.com/e67EyWJ.jpg

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:16:53.28 ID:3rErEO0X.net
面白くなってきた

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:17:18.99 ID:JNEspfbi.net
>>655
事故を起こした娘役・被害者役・警官役・弁護士役を一人でこなすのか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:17:41.84 ID:iAiyD6uH.net
>>654
軍隊は消滅したのかも気になるなあ
組織的には民兵に近い気もする

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:18:24.19 ID:5mpvaGga.net
戦争がないなら大日本帝国のままかな?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:18:26.67 ID:tFiFDXQy.net
ブルーマーメイドは人魚の肉を食って不老不死とスーパーパワーを手に入れた超人だから
砲弾直撃くらいじゃ死なないんだよ。ほら艦長だって誰かが死ぬ心配はしてなかったしw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:19:05.42 ID:8r4z6noD.net
>>659
公式のましろのキャラ説明見ると出身地が神奈川県横須賀市汐入町だからそうなんだろうな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:19:30.03 ID:yJnDyweZ.net
商船略奪とかやってくれたら神アニメ
葛藤があるとなおいい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:19:31.91 ID:hPTw/k2I.net
シュペーが都合よく近くにいたことから考えると、あれも教官たちのシンパで、(武蔵も当然教官側)
教官たちは外国(多分ドイツ)相手に開戦するのが目的なんじゃないだろうか
晴風はそのための生贄(成績最底辺だから捨てても惜しくない)

反乱でっち上げて撃沈した後は、晴風の反乱をドイツのスパイとか言って責任擦り付けて、さらに演習海域近海を通るシュペーを武蔵で沈めて開戦の口実にするのが当初予定で、
晴風に逃げられたから次は直接シュペーで晴風を沈める方向にシフト
逃げられてもいいよう追撃も続けて万全を期す、ただしモカちゃんからの呼び出しはミケへの親友のよしみでやった独自行動って感じかな?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:19:35.79 ID:YagYe1iC.net
>>652
技術的にはあれぐらいやれるけど
あえて旧式の戦艦使ってる、理由はカッコいいから!
ぐらいでいいと思う

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:19:39.88 ID:XO6lsLVA.net
>>662
横須賀市の中でも高台にあるので残ったのかな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:19:52.11 ID:m+f4+6Ox.net
こうやってスレの勢いがつくのは作り手としてはどういう気分なんだろうな
してやったりなのか戦々恐々なのか、その両方とか?
なんにしてもやらかした場合の反動は凄そうですね・・・

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:20:06.89 ID:aP9lBvgp.net
こうなったらもう高校部活のすべて模擬戦って設定で通したほうが良いんじゃないのか。
最初から変に誤解されないように

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:20:40.68 ID:kYcjDzaa.net
>>673
作り手が最も恐れるのは無関心

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:20:44.71 ID:5mpvaGga.net
>>672
問題はそこの海抜が100m以上あるかどうかだな。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:21:12.93 ID:wRE+odgS.net
>>669
絢爛舞踏祭みたいだな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:21:13.75 ID:uB0dhHog.net
>>667
水上バイクの金髪の脈と呼吸見て「大丈夫あなら生きてるよ」って言ってたじゃん

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:21:16.71 ID:Qs36VAKV.net
ブルーマーメードを海自だか海保だかわからない程度に曖昧にしてるからね仕方ないね
軍事色強くしたくなかったのかもしれんがそれなら海保でいいしなあ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:21:17.91 ID:NPpnLpxx.net
通信技術がよくわからんな
武蔵から入るくらいだから指向性を持ったビーム通信とかの類じゃなく
位置がバレバレのケーブル網の類じゃないだろうしと考えると
やっぱ普通の無線方式と思うんだが
その割に反乱をあっさり信じてることから周りで遅刻の言い訳通信を傍受してる様子もない
特定の艦ごとに基地ですら傍受できない個別の暗号でも設定してんのかね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:22:19.99 ID:m+f4+6Ox.net
>>675
たしかにw
まあこれだけ関心もってもらえてるだけで成功なのかもね
今のところは

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:22:27.72 ID:JtdsR4o7.net
>>672
それほど高い位置ではない
回想時は横須賀駅無事っぽいし、その後沈んだのかもね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:22:28.60 ID:uB0dhHog.net
>>679
どっちの所属かは関係なく、艦長は問答無用で女性じゃないとダメなんだろ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:22:33.06 ID:NyqXfOk3.net
もかは汗の描写から考えたら銃を突き付けられてる可能性もあるんかね。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:22:45.14 ID:5mpvaGga.net
>>680
ジャミングされてんじゃね?
武蔵の通信だけ都合よく入るってのも不自然。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:23:51.76 ID:XO6lsLVA.net
もう一つ気になったのが1話冒頭の海と船の描写
これも横須賀なのか?
主人公と幼馴染は松本市出身という設定だったような気がするが

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:24:07.39 ID:OmPO8cvp.net
横須賀近辺自体まるごとメガフロートで再現してるって可能性も否定出来ないはず

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:24:19.59 ID:8r4z6noD.net
土地が少ないから船の上で生まれて育った人が多いのがこの世界の特徴なんだから
そのへん劇中でももっと見せ方工夫すりゃ面白いのに

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:24:19.81 ID:1Rbf3g9Q.net
>>631
むしろ今のエネルギー学界を見ても分かるように
主流の原子力学閥は他の有用なエネルギーの
ネガティブな情報は積極的に流すだろ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:24:22.27 ID:ciNmBBrc.net
>>680
ご都合だから
すぐに学校に連絡いれて釈明しないことからも明らか

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:24:32.12 ID:FN8aARih.net
そういや昔タクティカルロアってアニメがあったな。
あれも爆死扱いだったような・・

でもはいふりは吉田玲子がいるから大丈夫だ!

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:24:58.36 ID:uB0dhHog.net
>>685
武蔵の救援要請はブロードキャストで送信されたんだよきっと…

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:26:15.54 ID:eO6FFT9d.net
>>661
ボートが衝撃波の緩衝材になって即死を免れたはありえる話かもしれない
ただ吹っ飛ばされた後の着水時に気絶、又は全身打撲にはなりそうな気もするし
よく板にしがみつけたなという気はする

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:26:50.30 ID:5mpvaGga.net
>>686
たまたま横須賀に遊びに来てたんじゃね?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:26:51.72 ID:WC60lD55.net
>>691
いやどうにもならない雰囲気からヤバそう
第一ガルパンは元あるし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:27:27.00 ID:svTbGpCj.net
ゼンリンの電子地図によると諏訪大神社の標高は39m

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:27:50.53 ID:1Rbf3g9Q.net
>>686
長野盆地が沈んで松本から見える海だろ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:28:02.30 ID:5mpvaGga.net
>>693
無意識のうちにつかまったんだよ・・・・たぶんw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:28:07.23 ID:zeKsZBQd.net
あれ、次スレもわっちょい無しか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:28:33.05 ID:Qs36VAKV.net
横須賀住んだことのある人ならわかるだろうが
海のイメージ強いけど実際は山と坂の町だぞあそこ
ただJRの横須賀は本当に海に近いしなぁ。内陸寄りの京浜の横須賀中央でも海抜あまり高くないし

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:28:50.60 ID:adOlOhXc.net
>>691
タクティカルロアがああなったのには理由があるし、見逃してやってくれ
あれ、ちゃんと見ると近代海戦の再現は割とよくできているんだぜ
構成がぐちゃぐちゃになったせいで、まったくその辺生かせてないんだが

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:29:36.98 ID:5mpvaGga.net
>>696
日本全体が均一に沈むって設定はおかしい!って連呼しているヤツがいたが、横須賀と東京では沈下率が違うってことがはっきりしたな。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:31:24.50 ID:tFiFDXQy.net
>>693
なるわきゃねーだろw
HOの無敵鉄板かよw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:31:27.19 ID:tSy7XQ8p.net
1950年ぐらいの設定なんじゃないの?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:34:05.90 ID:XO6lsLVA.net
>>697
そうなると日本地図との矛盾が生じる
どう見ても長野県は沈んでないぞ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:34:21.92 ID:V8WQ4CS0.net
ブルーマーメイドの仕事って何だっけ
国防だっけ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:34:54.82 ID:KnFOu4do.net
>>706
海に生き

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:34:56.12 ID:TqoNNjMX.net
>>592
直撃はしてないよ
至近弾で跳ね上がった時は壊れてなかったから
金髪はその時投げ出されてその後海面に落下して自重で壊れた

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:35:32.04 ID:JtdsR4o7.net
>>706
海を守り

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:35:43.96 ID:yJnDyweZ.net
なんかドリル戦艦とか出してきそうな予感

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:35:47.99 ID:yio31/qe.net
>>706
海の安全を守る仕事です

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:35:48.96 ID:qekX+vFF.net
>>703
あれは原作だとマジで爆発したわけじゃないから......
まあクラインフィールドまで行かなくてもなんかその辺設定つけといた方がいいかもな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:35:53.93 ID:uzNRfJEB.net
>>706
海を守る

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:36:25.83 ID:Kl0EWDMa.net
>>706
海に逝く

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:36:45.65 ID:qSpIeSzm.net
>>666
この日本が大日本帝国のままなら入学式のとき校長が教育勅語を読み上げ
艦橋の神棚には御真影を祀ってるんだろうな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:37:00.14 ID:kYcjDzaa.net
>>706
海で逝く

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:37:00.37 ID:TqoNNjMX.net
>>624
いやあれ主砲じゃないし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:37:11.03 ID:bm97OflW.net
晴風に謎の超兵器でも搭載されているのかな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:37:23.79 ID:YagYe1iC.net
誰得鬱展開みたいなのは少ないけど
吉田玲子さんも外す時は外すから不安だけどな
ガルパンも軍事関係はあんまり関わってなかったんじゃなかった?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:37:26.17 ID:KnFOu4do.net
それがブルーマーメイド!

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:38:08.60 ID:qekX+vFF.net
魚雷の模擬弾ってことは弾頭がないってことだろ?
それでさすがに撃沈はないだろうしなんかあったんだな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:38:25.78 ID:XO6lsLVA.net
地図というか日本列島を上空から見た画像だな
関東は沈んでいたけど長野県等内陸は結構陸地残ってたような

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:39:26.96 ID:41MOARAX.net
吉田玲子さんベテランもいいところの脚本家だけど監督に相当左右される人
特にオリジナル作は

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:39:43.56 ID:4zhHo+za.net
深刻な状況のはずなのにBGMもキャラの雰囲気も陽気すぎる
ガルパンやりたいなら向こうみたいに競技してる設定にすればいいし
アルペジオみたいに真面目にやるならもうちょい緊迫した雰囲気出して

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:39:49.55 ID:jjC+MIrt.net
録画失敗って報告を見に来た
予約リストくらい週に1回くらいチェックしておかないほうが悪いと思うがな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:40:43.16 ID:1Rbf3g9Q.net
>>719
というか原作や監督、制作陣が悪いとモロに反映するというか
脚本家って話を作るんじゃなくて
あくまでも最終的に文に起こす仕事だからな
元が悪いとどうにもならない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:40:58.96 ID:ciNmBBrc.net
>>724
やっぱり監督が糞だからハイフリは糞になってしまったんだね
残念だ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:41:15.16 ID:eO6FFT9d.net
>>703
無敵鉄板とはいわないが、多少の緩衝材になった可能性はあるだろう
徹甲弾の海面への着弾衝撃波がどのくらいのものかってのがあんまりわからないからなんとも言えないけれど
戦車による徹甲弾は直撃又は超至近弾でもなければ歩兵が死ぬ可能性は低い
そう考えれば海面への着弾で衝撃吸収され、さらにボートの壁面が衝撃波を受けて衝撃を緩衝し、乗員に至った衝撃波が低いって考え方はできなくもないんじゃないか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:42:44.16 ID:tFiFDXQy.net
>>723
まあ話作ってるのは脚本家じゃないしな
これの場合原案がクソなのかそれとも監督か

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:44:37.95 ID:ac//YZfO.net
>>43 大丈夫です みんな片手でリッターバイクを持ち上げられます

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:44:51.08 ID:CcD98e2Q.net
まどマギは脚本家が全て話を作ってたね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:45:09.01 ID:u4CxpB/c.net
28cm砲でも46cm砲でも、
当たり所が良ければ何発食らおうが駆逐艦は沈まないよ
一発被弾即轟沈なんてゲーム脳だよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:45:40.58 ID:Qs36VAKV.net
監督も原案もそれなりに実績あるんだがなぁ

ただ日本沈没理由がHPと作中で違ってるのは明らかに連絡不足だと思うわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:46:27.05 ID:tFiFDXQy.net
>>731
ああいうのは例外だね。最初からその人ありきの企画だし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:47:25.37 ID:XhI/PUr1.net
何だか設定がガバガバ過ぎて酷いな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:47:37.11 ID:KUnMwO1o.net
>>733
どちらもダミー情報(多分)

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:47:58.21 ID:qekX+vFF.net
だからメタンハイドレート採掘しまくったらなんやかんやでプレートがずれだして水没が始まったんだよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:48:01.75 ID:wWIej0HC.net
ひどい眼にあうのは主人公艦だけじゃないのか・・・
友達が罠張ってるのはやだなぁ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:48:16.12 ID:uzNRfJEB.net
設定ガッチガチにしてもつまんなかったら意味なくね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:48:20.53 ID:lI3Ab3MZ.net
>>734
例外とか知らんよw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:48:46.81 ID:WjZrUxgb.net
脚本が虚淵やマリーだったら死んでた

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:49:17.89 ID:hdAXxHlM.net
地上戦と違って高低差も遮蔽物もスピード感もないから
戦闘を面白くするのつらそう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:50:04.57 ID:XhI/PUr1.net
思った以上につまらなかったけど、面白くなりそうなのかな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:50:29.73 ID:u4CxpB/c.net
死人がでなけりゃ良いんだろ
キャラクターが四肢欠損したり植物人間になるくらいならOKだよな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:50:35.91 ID:qekX+vFF.net
>>742
日本には台風があるだろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:50:57.61 ID:WC60lD55.net
>>733
なんか見るからにヤバそうだな
これからドンドン破たんしそう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:51:08.90 ID:YORL7LHJ.net
>>735
こういう知的障害者を見たら憐れを通り越して情けなくなってくる
カバネリもガバガバっていうやつがいるし人気作をとりあえずガバガバといって理解した気になってる奴w

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:51:26.68 ID:WHRo207N.net
何故か今のところ迷家よりマリーっぽさを感じる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:51:32.36 ID:QUYjWIxL.net
意外と太ももの作画がいい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:51:55.17 ID:KnFOu4do.net
>>738
武蔵の件がどう転ぶかは気になるね
3話先行上映ないみたいだし、来週は放送直前までアレコレと考えられそうだわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:52:16.22 ID:WHRo207N.net
誤爆したというか見てる板を勘違いした

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:52:46.14 ID:JtdsR4o7.net
>>749
気づいてしまったか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:53:08.25 ID:u4CxpB/c.net
ラノベ主人公風の男子が突然乗艦してきたら益々スレが盛り上がるだろう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:53:38.16 ID:LMfLdh8f.net
おんなのこのかわいさを楽しむアニメだって割り切ってみたほうがいいよ、これ。
つっこむだけ無駄

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:53:42.05 ID:ciNmBBrc.net
>>747
わかりやすいアニプレ工作員だなw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:53:55.16 ID:PtEkvSOn.net
1話目からガバガバと言われて叩かれてたのに「プレートが原因で沈んだ→メタンハイドレート採掘で沈んだ」で更にガバガバになったなw

100年前に沈んだことに変わりはないのに何で東京タワーがあるのか理解不能
だったら日露戦争なんて歴史上の事実を出すなよバカが

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:54:10.81 ID:30h1VJ2K.net
なんでガチ戦闘設定になんてしたのか
戦艦道とかいう丸パクリ部活ものにしておけば素直にブヒれたのに

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:54:29.22 ID:uB0dhHog.net
>>754
贔屓のキャラが死んだらどうする

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:54:55.88 ID:5mpvaGga.net
>>727
アメリカの40センチ砲の至近弾を艦首に食らった海防艦の戦記を読んだが、大量の海水と一緒に海底の砂まで降ってきたが甲板の人員は無事だったようだ。
炸裂しなければ以外にたいしたことはない。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:54:59.35 ID:M/2ch72t.net
>>758
ココちゃんが死ぬわけ無いだろ・・・

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:55:06.70 ID:YORL7LHJ.net
>>750
考察がはかどるよね
なんでこんなことになったのっていう謎で1話も2話も引っ張っていて
誰も回答らしき考察が出せてない難問

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:55:11.73 ID:77aIGIMB.net
ブリッジクルーの総意としては投降はしたいが問答無用で口封じされる恐れのある洋上ではしたくない
正直悪手であるのはわかっているが背に腹は変えられないので攻撃妨害はしつつ港での投降を目的とする

港で投降したいのは第三者・マスコミの前であえて投降することによって手荒なマネをさせず抗弁の機会を得るためということかな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:55:12.44 ID:G2AfCX9J.net
海を守るってのは海賊相手にもするんだよな?
って事は
はれかぜに乗り込まれて強姦される同人誌とか出るだろうなぁ。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:56:10.44 ID:4xKUcbnL.net
おいおいまだ二話で展開も世界観もはっきりしてない時点でごちゃごちゃ言ってんじゃねーよ
まぁある程度の説明は欲しかったが

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:56:14.64 ID:41MOARAX.net
ガルパンの場合吉田玲子さんは「こうしたら女の子たちをもっと可愛くみせられるんじゃ?」「こういう場合は女の子は○○したいんじゃない?(ガルパンの場合は戦車にのったら風呂に入りたくなるだろうという提案)」というキャラ造形のアイディア出しがメインで、
戦闘の経過やら戦車描写やらは監督や原案等の考えを聞いてまとめていた模様
インタビューとか読むと

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:56:29.44 ID:WC60lD55.net
>>756
設定に問題あり過ぎだな
マジで原作あるのか?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:56:46.21 ID:pKM35h88.net
>>726
ほんとそうだと思う
でも艦これとか脚本家が叩かれまくるんだよなぁ
吉野なんてたまたま如月が死ぬ回担当だっただけなのに
壮絶に叩かれてたからな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:57:00.82 ID:3JYDBfN0.net
>>761
メタンハイドレートの件といい公式の情報もあやふやなのに
考察もクソもあるかって気もするが

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:57:15.82 ID:SAWTSPlM.net
そう言えばこの世界 気球以外の航空機無いのに
インディペンデンス級にRAMついてなかったか?

RAMで何を落とすんだ…以前にロケットあるのか?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:57:21.91 ID:qekX+vFF.net
>>766
えっ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:57:24.70 ID:yjlBQFUV.net
じゃあこれからどう辻褄を合わせてくるのか考察しようぜ!

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:57:52.16 ID:biFNnyAz.net
ガルパンとばくおんとはいふりで萌えキャラに適当な専門用語喋らせとけばそれだけで満足な層がいると分かった

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:57:59.03 ID:uB0dhHog.net
>>764
まだ2話の時点で矛盾点が多すぎるのが悪い

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:58:16.65 ID:ciNmBBrc.net
>>765
要するにガルパンと違って監督が無能だから全然話の整合性が取れなかったってことだな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:58:19.41 ID:5mpvaGga.net
>>771
そうだな。
まあ、逃げる可能性もあるだろうけどw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:58:20.90 ID:pKM35h88.net
>>762
あと、港に入っちゃえばさすがに砲撃や雷撃は受けないだろうって
ことかなと思った

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:59:28.14 ID:u4CxpB/c.net
現段階では敵が海賊なのか外国軍艦なのか宇宙人なのかすらも解らん
教官怪しいのと五十六がなんか知ってそう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:00:06.71 ID:St5AyGyj.net
作画なのかCGなのかわからんけど一部のシーンの海の波立ち描写がすごかった
外洋の海ってのがすごく分かる
ドイツっ子が漂ってるシーンの海は微妙だったけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:00:13.90 ID:Kl0EWDMa.net
>>773
矛盾点てどこ?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:00:24.04 ID:NPpnLpxx.net
>>732
さすがに46だと至近弾でもやばいw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:00:36.12 ID:OmPO8cvp.net
>>774
誰が悪いのかはわからないけどちゃんと整合性をとらないまま話を作ってる可能性はあるよね
そうなったらもう救いようがないけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:00:50.96 ID:ZZdfFU+5.net
>>765
ガルパンの脚本を書いたのは吉田です

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:00:51.42 ID:qcKoIsMh.net
メタンハイドレート掘ってたらプレートがずれたって事やろ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:01:23.05 ID:zkc8VkzS.net
>>769
RAMのランチャーなんか前投式の爆雷投射機ですとか言い逃れ出来そうだが
インデペンデンス級なら後甲板のフライトデッキはなんのために有るんだって話
ヘリは無い世界なんだろ、あそこに天幕張って盆踊りでもするのか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:01:28.63 ID:8r4z6noD.net
>>729
吉田は格話の脚本だけでなくシリーズ構成もやってるよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:01:38.45 ID:ZZdfFU+5.net
>>774
ガルパンに話の整合性はないぞw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:01:38.86 ID:1Rbf3g9Q.net
>>767
吉野は普段から台詞の分量とか
脚本家の領分で叩かれてるから分からんでもないけどな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:01:41.48 ID:hdAXxHlM.net
まぁこういうタイプの作品て整合性とかあんまり考えてないでしょ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:01:47.86 ID:SAWTSPlM.net
>>784
あそこから気球うかべるんだろう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:02:24.05 ID:NyqXfOk3.net
>>761
3話で明らかになるとは思えないけど、武蔵が敵になるのか味方になるのかで話は大きく変わってくるよね。

しかし不思議なのは何で反乱が「あっさり」信じられたという結論になるのか……。
用意周到な大掛かりな陰謀って考えないのかね……,

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:02:33.37 ID:ciNmBBrc.net
>>786
言い方悪かったか
話の説得力だな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:02:38.93 ID:GXcHXZbq.net
ネウロイみたいな正体不明のアンノウン生命体が裏で暗躍していて、
物語終盤で主人公たちが力を合わせて撃破→立派なブルーマーメイドになったね!っていう成長話なんだろうな
猿島の古庄教官は偽物で本物はアンノウンに攻撃されて轟沈しただけ
あと江戸っ子口調のべらんめえちゃん可愛い

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:02:39.99 ID:ZZdfFU+5.net
>>785
そもそも話を作ってるのは吉田だしな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:02:47.11 ID:u4CxpB/c.net
>>789
観測気球ならナポレオンの時代からあるしな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:02:56.24 ID:3JYDBfN0.net
>>778
波とかの描写の作画とCGは割とハッキリ区別できるぞ
近景だけ作画の波とか正直いって浮いてるところも……

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:03:17.71 ID:kK+dn0AT.net
原因がわからないまま進行するパニックムービーみたいな感じだけど
1話 教官
2話 ドイツ
3話 親友の戦艦(敵かな、味方かな? 罠かな?)
と敵をレベルアップさせてるので、今のところは飽きないな。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:03:43.73 ID:YORL7LHJ.net
考察をだしとくか
誰かが看板とカメラをもってきて
ドッキリでしたーw
・・・ないか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:03:56.56 ID:GiZ9pEZc.net
なんか先週とオチが同じパターンで萎えた

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:03:58.58 ID:eO6FFT9d.net
>>762
そもそも情報が少なすぎて何がどうなってんのかわからないのに反乱したことにされてる状態で
猿島の砲撃を見てるはずの他の教育艦は反乱したことにされてる現状、信用には値しないだろうし、その敵対する可能性が高い教育艦がいる晴風のいる海域は危険な状態とみていいだろうから
横須賀への通信もジャミングされる可能性がある
となれば隠密行動して港に停泊、乗員を避難させて横須賀、又は古庄と繋がりの無い艦艇に連絡する方法を探すのが一番安全策だろうなぁ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:04:50.81 ID:4xKUcbnL.net
正直CGのメリットってなんや?立体感あって綺麗だとは思うが

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:05:02.94 ID:SAWTSPlM.net
とりあえず話の整合性はどうでもいいから
緊張感の無いふわふわしたBGMだけどうにかしてくれ…
死人出るかもしれない状況なのにBGMひどすぎる…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:05:06.67 ID:1Rbf3g9Q.net
>>769
ロケット、ミサイル技術はまた別だからな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:05:07.12 ID:KnFOu4do.net
戦艦のスペックとかよく知らんけど、罠だった場合武蔵とやりあってどうにかなるんかな?
OPのラスボス臭で既に勝てる気がしないんだが

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:05:27.61 ID:GXcHXZbq.net
>>796
ゆるふわな雰囲気なのに戦闘では緊張感あるし、フェチズムっていうか百合百合しいサービスカットあるから見ていて飽きないな
キャラがみんな個性的で可愛い

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:05:32.10 ID:SAWTSPlM.net
>>800
どうかんがえても作画コスト
全カット手書きで軍艦描くのか??

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:05:53.38 ID:uB0dhHog.net
>>800
人件費の削減じゃね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:05:54.64 ID:bUoI3q3T.net
まだ始まったばかりだし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:06:23.91 ID:eO6FFT9d.net
>>801
それが一番思う
WoWsのBGMとかだったらいいのにと何度思ったか……

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:06:25.90 ID:M/2ch72t.net
艦上で相撲やらないのか?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:06:32.81 ID:NyqXfOk3.net
>>801
円盤で選曲変わるのを期待してる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:06:33.71 ID:adOlOhXc.net
事故でアイオワ級戦艦の主砲の至近弾食らった魚雷艇の話も
読んだことがあるが、あっちは一発転覆、甲板に出てなくて
脱出できなかった乗員は全員死亡っていう惨状になってた
この手の話は状況によって、結果は千差万別だから、一件の事例が
こうだから他もみんな同じなんて解釈はしない方がいい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:06:35.50 ID:lI3Ab3MZ.net
>>800
画が破綻しにくい

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:06:36.87 ID:ciNmBBrc.net
>>799
潜水艦ならわかるが潜れない船で隠密行動www
頭大丈夫かなあw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:06:40.70 ID:UhnDYVrb.net
2話見損ねたけどメイン二人が敵味方で戦い合う展開ではない……?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:07:12.71 ID:u4CxpB/c.net
>>803
武蔵の主砲は魚雷一発で故障する

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:07:36.54 ID:GXcHXZbq.net
最初にフルCGで作っとけば作画リソース気にせずにガンガン動かせる
予算と人員はある程度決まってるから動きのあるシーンはダイナミックな見せ方したいんだったらCGが現実的

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:07:48.71 ID:OvoRUrkN.net
ガルバン超えたわ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:07:53.22 ID:ciNmBBrc.net
>>801
BGM担当「ゆるふわ感出てた方が好きなんだろ?」

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:08:06.24 ID:ObQGH7Yj.net
設定もそうだけど、劇中の緊張感の無さも大概だよね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:08:06.25 ID:XPsdB6Gl.net
OPの映像でメンバーが部署ごとに出てくる部分にテロップが一切ない。
これは見やすい。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:08:08.84 ID:NStLphSr.net
大がかりな陰謀というがな
入学したての高校生がちょっとやらかしたことが発端で始まる大がかりな陰謀ってナニ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:08:15.62 ID:fZUqU6+f.net
はいふりでもハイスクールフリートでも印象変わらん

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:08:19.48 ID:8r4z6noD.net
>>800
使いまわしができる
3DCG一個作っとけばどの角度からも映せるし
水島がケメコデラックスのアイキャッチでCGならではの遊びをしてたのは印象に残る

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:08:23.22 ID:SAWTSPlM.net
よくMADではいふりのBGMだけ変えた奴あがってるけど
やっぱりBGM違うと雰囲気も全然違うんだよな

なんでくらまに取材行って音収集するレベルで音にこだわり見せてるのに
BGM酷いんだよ…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:08:34.85 ID:NPpnLpxx.net
>>803
魚雷の補充ができて荒天時の夜戦なら足止めくらいは…
耐久性をリアル準拠とするなら撃沈は不可能

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:08:35.25 ID:uB0dhHog.net
>>811
航空機事故だって、他の乗客はは悲惨な死に方する中で生き残った人とかも居たわけだしな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:08:51.17 ID:KnFOu4do.net
>>815
魚雷残ってないからオワタ…?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:09:28.08 ID:WjZrUxgb.net
>>800
動かすのが楽

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:09:31.43 ID:77aIGIMB.net
反乱艦の立場の晴風に救援要請が来るとかものすげぇ不自然だよね。

反乱が起こって艦長無電室に立てこもり必死のSOSだったら事情を真っ先に話すだろうし
真っ黒子ちゃん友人をワナにはめるorもかちゃん後頭部にピストル突きつけられて心ならずも友人を売るのどちらかかな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:09:36.52 ID:u4CxpB/c.net
>>801
実戦の最中に軍楽隊が演奏してた曲もあんな雰囲気だから問題無いよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:10:06.44 ID:SAWTSPlM.net
>>830
そう言う問題じゃねーだろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:10:10.67 ID:WC60lD55.net
>>823
結局才能と発想か

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:10:12.43 ID:Oo0v5A5l.net
>>803
どうにもならない。体当たりしても質量が小さい駆逐が一方的に潰れる
唯一の方法はイゼルローン要塞占領よろしく、投稿するふりして向こうも30人程度しかいない
から白兵戦で奇襲するしかない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:10:43.57 ID:TqoNNjMX.net
>>756
世界線が分岐する起点が日露戦争からだし
東京タワーの建設が数十年早まったのかもしれない
WWUが起こらず日本の経済状況も全く異なっているのに何で現実の歴史基準で考えているのかな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:10:45.56 ID:GXcHXZbq.net
軍オタには○○警察みたいに細かい設定まで気になっちゃうから物足りなかったりイライラするんだろうけど、
ゆるふわ微シリアスなアニメとして見てる俺からすれば充分面白い
操舵手への指示で「もどーせ」とか独特の言い回しが新鮮

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:10:52.95 ID:zkc8VkzS.net
>>803
武蔵相手に駆逐艦一隻じゃどうにもならん、5インチじゃ舷窓まで接近して零距離で砲撃したって
装甲を抜けないし、荒天の夜間に特攻を掛けて酸素魚雷を5〜6本、急所に当てればやっとなんとかなる程度
主砲を食らったら直撃でなく至近弾でも転覆沈没するわ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:10:58.24 ID:JtdsR4o7.net
>>820
好きな子持って行きな!
http://i.imgur.com/j7O7agy.jpg

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:11:15.74 ID:WHRo207N.net
>>833
武蔵を30人でうごかしてんのか・・・すごいな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:11:16.74 ID:qekX+vFF.net
だが考えてみて欲しい
武蔵が出てきてアレが出てこないなんてことがあるだろうか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:11:24.62 ID:41MOARAX.net
オレンジやサンジゲンやグラフィニカみたいなアニメメインのCG会社が勃興してきたおかげで、戦闘シーンが不得手なアニメスタジオでも彼らの力を借りで戦闘アニメ(ロボアニメ等)が作れるようになった
最近は

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:12:04.22 ID:qp+Y91Jr.net
>>748
クロちゃんがマリー作品に出てたら大変なことになるのが想像できる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:12:35.60 ID:eO6FFT9d.net
>>813
水上艦が発見距離にいなければそれこそなんとかなる
海上封鎖されえる場所がなければ港停泊地おさえられてないかぎりなんとでもなるだろう
港でやりあうなら、港側の人間が全員敵でもなけりゃ白旗先にあげてるのに向こうから撃ってくるって状態は許されないだろうし
だだっ広い海で船一隻見つけるのがどんだけ大変だと思ってるんだ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:12:54.79 ID:GXcHXZbq.net
そもそもこのアニメの艦船って自動化が大幅に進んで運用が簡単になってるって1話であったよな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:13:02.56 ID:u4CxpB/c.net
>>831
のんびりムードのBGMでコロシアイをやるのが戦争の怖さ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:13:08.22 ID:maO7dVtv.net
1話だけ見て唐突な展開ながらもみんな可愛いとしか思ってなかったけどスレとかみて設定のガバガバさとかいろいろ気づいた‥

艦これとかガルパンと張り合わなくていいし無理に設定しなくても普通の日常系「はいふり!」みたいなので良かったのに

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:13:15.99 ID:kYcjDzaa.net
>>833
武蔵に昔の海賊みたく乗り込んで食い物と下着盗んで颯爽と帰る

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:13:39.81 ID:qekX+vFF.net
>>843
艦船の半自動化......なるほど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:13:41.20 ID:WjZrUxgb.net
飛行機のない世界

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:14:07.61 ID:KnFOu4do.net
とりあえず戦力差が絶望的なのはわかった
解説ありがとう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:14:20.62 ID:3JYDBfN0.net
>>829
武蔵も反乱艦扱いされてるとか
今のところ情報が断片的すぎてなんとも判断できないな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:14:22.05 ID:SAWTSPlM.net
>>844
で?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:14:22.44 ID:uB0dhHog.net
>>844
って事をこの世界観この脚本で表現しきれるか?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:14:25.02 ID:cQk5LnAw.net
>>834
歴史が大きく変わってるんだからそう考えるのが自然だね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:14:30.43 ID:3Kg1BdWh.net
この話って誰か死人が出るのかな
俺は誰も死なないと思う
何と言うかものすごく茶番臭い

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:14:43.25 ID:TqoNNjMX.net
>>827
次弾装填装置が壊れて装填出来ないから
現在発射可能な魚雷が無いて言っているだけやで

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:14:58.79 ID:XhI/PUr1.net
>>845
だよな。無理に世界観を捻じ曲げるから艦載機無しとかとんでもない事になっとる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:15:00.03 ID:pKM35h88.net
>>787
それは確かに否定できんわなww
でも如月死んだのも吉野のせいとか言ってる白痴が
少なからずいたのには当時驚いたよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:15:01.41 ID:8r4z6noD.net
>>824
布袋の曲作ったりけいおんの放課後ティータイムの楽曲作ったりそっち方面は凄い人だけど
サントラもいいのを作れるとは限らないわけで・・・オファーしたやつがバカ
以前仮面ライダーを2時間ドラマの大御所に脚本依頼してダメダメだったのを思い出す
畑違いってあるよね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:15:01.66 ID:NStLphSr.net
まったり脳みそからっぽにして楽しむのも自由
いろいろ考えて突っ込みいれて楽しむのも自由
それだけのこと

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:15:17.42 ID:SAWTSPlM.net
ヒではいふり検索したらやっぱりBGMに非難轟々だなw
ほんとさしかえてほしい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:15:58.28 ID:5mpvaGga.net
>>811
ドイツ娘が即死しなきゃおかしいって意見が多かったから、必ずしもそうではないって話だよ。
絶対に死ぬわけでも、助かる訳でもない。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:16:34.40 ID:uzNRfJEB.net
どこかで見たことあると思ったらはがないの肉だった

http://tv2ch.com/jlab-tv/2/s/tv2-160417002059.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/anime/s/ssd146082020060621.jpg

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:16:35.66 ID:u4CxpB/c.net
>>851
BGMで文句言ってる奴は歴史にも軍事にも無知だというだけ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:16:41.93 ID:1Rbf3g9Q.net
>>838
武蔵はエリートクラスで直接指導入ってるみたいだから
30人ってことは無いだろうがな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:16:43.67 ID:ciNmBBrc.net
>>835
ツッコミ入れてるのは普通の常識を持っている人たちで残念ながら軍オタじゃないんだよなあ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:16:58.47 ID:CCNn713a.net
話は変わるがイマドキ有人の戦闘機使うよりドローンの方が有効じゃない?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:17:19.97 ID:Oo0v5A5l.net
>>838
信じがたいが、新入生に巨大戦艦の艦長を任せてしまう世界だから、きっと銀英伝以上にに
艦の自動化が進んでる世界なのだろう(白目

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:17:20.80 ID:SAWTSPlM.net
>>863
今自分が滅茶苦茶気持ち悪いこと行ってるの理解できてる?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:17:28.19 ID:4xKUcbnL.net
せめて世界観とか大事なところは事前に説明してほしい
模擬弾っていっても貴重なものなのにそれを学生だけで撃つって事でさえリアルでは難しいって聞いたし
乗組員少ないし
知床鈴ちゃんと西崎芽衣ちゃん可愛いし他の皆もクッソ可愛いし
ヴィルヘルミーナ・Fちゃんめっちゃすこ
俺は五十六こそ真の黒幕だと思ってる
http://msp.c.yimg.jp/yji

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:17:40.28 ID:yio31/qe.net
>>861
何発くらっても沈まないって話への突っ込みなんじゃないの

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:17:40.62 ID:qcKoIsMh.net
別にどうでもいい所にツッコミいれて頭いいフリしてる奴最高にうざいわ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:17:53.99 ID:WC60lD55.net
先行きは暗そうだな

>>787
前科がありすぎるからな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:18:06.99 ID:SAWTSPlM.net
はいふり BGMで検索かけてもBGMほめてるやつ皆無だわ
そりゃそうだ BGMがエンターテイメントとしてダメすぎる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:18:10.73 ID:adOlOhXc.net
>>803
晴風対武蔵なら据えモノ斬りさせてくれても
沈めるには相当の手間がかかる
搭載魚雷を最低でも片舷に集中して八本程度
ぶち込んだ上に、ありったけの砲撃を加えて
行けるかどうか…
そもそも魚雷は尽きてるから、なにかの幸運がない
限りは理論上撃沈不可と言ってもいい

まあ、晴風の性能が実際には、どんなもんか
わからんし、交戦するかも今んとこ謎だが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:18:23.02 ID:HjF3hM5J.net
>>833
イゼルローン要塞攻略は今から見るとむちゃくちゃだったな
1ブロックに2000人兵士がいる惑星型超巨大要塞の司令部をチョコっと白兵戦で占拠したら奪取できましただし
どんな作品でも穴はたくさんあるから楽しめるだけ楽しむのが良い

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:18:25.99 ID:4zhHo+za.net
日常時も戦闘時も同じムードのBGM垂れ流しってどういう判断なんだろうね
大型艦と近接戦してるって緊迫感が全く味わえなかった
近未来ハイスペックな救助船で戦闘海域に突っ込んで行くし。作中世界何時代?いろいろぐちゃぐちゃで訳分からん

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:18:45.09 ID:XhI/PUr1.net
BGMどころか良いところが無いという問題が・・・

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:18:45.68 ID:OmPO8cvp.net
自分で死ななきゃおかしいって書いといてなんだけど
あの場面は攻撃によってボートが壊れたけど間一髪助かり晴風の艦長に救助されました
と素直に受け取っておくのが一番正しいんだと思う
それ以上のことを考えても重箱の隅をつつくようなもんだし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:18:54.02 ID:ciNmBBrc.net
>>842
飛行機って知ってる?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:19:17.94 ID:cQk5LnAw.net
ジパングみたいな曲流れてもそれはそれで困惑しそうじゃないか?w

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:19:44.74 ID:SAWTSPlM.net
>>879
この世界飛行機無いんだが

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:20:16.53 ID:ciNmBBrc.net
>>881
何で無いの?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:20:26.95 ID:kYcjDzaa.net
BGMがハンス・ジマーになってキャラが皆男に

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:20:27.28 ID:SAWTSPlM.net
>>880
むしろそれくらい緊張感あるBGM流して欲しいわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:20:28.70 ID:41MOARAX.net
自動化が進んでいていても艦の戦闘力維持のためにはある程度の頭数は必要だわな
戦闘での死傷、病気、疲労(による交代)に備えるためには

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:20:33.07 ID:GXcHXZbq.net
はいふりで人死は出ない(艦コレアニメみたいな真似しても意味ない
そもそも「洋上にいる人はみな家族」「困難に立ち向かって乗り越えてこそ本当に成長できる」「立派ブルーマーメイドになる」
っていうキーワードから最後に罪を全部背負って退場する「敵」がいるし、困難を乗り越えて少女たちが成長するっていう筋道が見える
ゆるふわな空気は壊したくないみたいだから下手に死人だしてシリアスやっても意味がない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:20:35.52 ID:eO6FFT9d.net
>>879
この世界飛行機存在しないんだけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:20:41.29 ID:SAWTSPlM.net
>>882
2話目見ろよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:20:41.40 ID:yio31/qe.net
飛行船はあるけどな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:21:00.53 ID:WC60lD55.net
>>865
軍事関連の知識以前の問題だな
どうしたらそうなる感慨酷い
あと一人芝居とか寒いんだよな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:21:03.33 ID:kiZ3jhsj.net
オフレッサー上級大将を呼べ!

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:21:11.38 ID:1Rbf3g9Q.net
>>861
死なないのは良いが無傷ってのがな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:21:23.89 ID:8r4z6noD.net
日本はそういう理由で船舶が発達して航空機がないのはいいとして他国もそうなのか?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:21:24.70 ID:3Kg1BdWh.net
飛行機無いって設定もすごいよなw
深く考えたら負けなんだけどさ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:21:30.97 ID:d2n6he2l.net
ガバフリって本当?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:21:35.20 ID:St5AyGyj.net
機関室の金髪の子ビジュアルはかなりかわいいと思うんだが
性格のところに愚痴っぽいってのがあるからこの先クロちゃんに感化されて
反ミケ・シロ支持活動要員化したらどうしようという不安がある

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:21:40.37 ID:4xKUcbnL.net
>>877
猿島から着弾したときは緊張したけど途中のシロちゃんとの絡みで一気に解けた

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:21:52.63 ID:NStLphSr.net
ライト兄弟は日露戦争より前に結果出してるのに飛行機がないってのは宇宙人が何かしたのかな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:22:01.72 ID:u4CxpB/c.net
BGMは軍艦行進曲でも流してれば丁度良いだろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:22:05.37 ID:X0dW5whq.net
空輸無理、陸路も駄目
船しかねぇってのによく経済回るなってのは思う

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:22:10.63 ID:4xKUcbnL.net
>>895
カバネリ?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:22:16.62 ID:3t9YxPeU.net
BGMのせいで普通に日常系感あってタイトル変更の意味何もないぞ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:22:20.46 ID:4YazqnA+.net
ストパンは長岡成貢を擁した時点で
あのシリアスにも説得力がある劇空間が完成したんだよな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:22:23.44 ID:EpbK6DTF.net
なんでかしらんがあの医者見てるとガンダムX思い出すわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:22:32.41 ID:pKM35h88.net
>>893
おとぎ話とまで言って切って捨ててたから
他国にも飛行機は無いんだろう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:22:34.79 ID:KnFOu4do.net
>>896
レオちゃん?ええよね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:22:37.67 ID:kK+dn0AT.net
ニコニコのバンザイフリートおもろいなw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:23:00.64 ID:XhI/PUr1.net
艦載機あると話が面倒になるからなくしました

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:23:03.21 ID:fapVDhFw.net
ギャルゲー風ほのぼのBGMにせんそうのりあるさを見出せる人は
如月の轟沈にもせんそうのりあるなりふじんさを見出してそう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:23:04.97 ID:RGIJ3h3g.net
>>864
どの艦も生徒数は一緒って1話で言ってるよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:23:11.29 ID:yio31/qe.net
リリエンタールが初飛行に失敗して死んだとか?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:23:19.04 ID:uB0dhHog.net
>>877
きゃらかわいい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:23:21.65 ID:GXcHXZbq.net
なんか色々と頭拗らせちゃってる奴多いな
ストレスをアニメの粗探しで叩くことで解消するような寂しい人生送るなよ?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:24:06.93 ID:St5AyGyj.net
>>906
そうそう
かなりデザ秀だと思う
それだけにヘイト集める役回りにならないか心配

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:24:08.01 ID:WHRo207N.net
BGMに違和感がある奴はまだ諦められてない人達なんだろう・・・
こっちに来い、色々楽になれるぞ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:24:25.65 ID:4xKUcbnL.net
ミーちゃん登場まだ?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:24:37.10 ID:WC60lD55.net
>>904
医者くらいしか共通点なくないか?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:24:43.18 ID:eO6FFT9d.net
>>893
ドイツからの留学生がいるんだから、外交自体はあるだろうし飛行機が存在してたら知識ぐらいはあると思う
だからあの世界では飛行機自体が無いか、あったとしてもほとんど知られない程度と考えていいんじゃないか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:24:44.67 ID:5mpvaGga.net
>>862
似てるか?
それ言ったらアニメの登場人物なんて誰かしら他作品と被るだろ。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:24:45.03 ID:SAWTSPlM.net
「BGMはこれでいい」とか言ってる奴の脳味噌見てみたい

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:25:26.80 ID:d2n6he2l.net
タイドライン・ブルーとどっちが良いの?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:25:27.35 ID:NStLphSr.net
>>911
空を飛ぶってのは人死にが出たくらいで諦められる夢じゃないからなあ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:25:37.74 ID:Kl0EWDMa.net
>>917
格言言いそうって事じゃないの
「巷に雨降るが如く」って

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:25:39.97 ID:1Rbf3g9Q.net
>>910
クラスの人数はそうだけど
教官なり上級生が居るから多少はね?
いや、武蔵の大きさの前では付け焼き刃なのも分かるけどw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:25:56.94 ID:kiZ3jhsj.net
今日ものんびり横須賀を回りたかったのに雨風強くて諦めたわ
カレー食べたい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:26:05.68 ID:KDEwL7D1.net
飛行機があったら駆逐艦何て即殺されて話が始まらないから無くしたんだろうけどさ
技術発展のアンバランス差に違和感しかない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:26:11.91 ID:EpbK6DTF.net
>>917
変人集団の中の常識人的な感じだからなのかな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:26:14.71 ID:uB0dhHog.net
>>922
科学の発展に犠牲はつきものだからな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:26:33.70 ID:ciNmBBrc.net
>>898
だよなw
飛行機発明されてるのに飛行機が無い世界w

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:26:40.07 ID:Zvbar231.net
ふらいんぐうぃっちがあるから空成分はいいと思ったんやろ、なあ鈴木

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:26:52.33 ID:SAWTSPlM.net
まぁ技術的違和感とか言い出したら
学園艦とかどうなるんだって話だし
そこは舞台装置として別によくね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:27:23.61 ID:2E2Z/6QE.net
BGMは戦闘シーンに戦闘曲みらい流しとけば丁度いい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:27:24.09 ID:NStLphSr.net
飛行機も潜水艦も戦艦の活躍に邪魔だから消した
というメタな想像が出来てしまうんよね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:27:33.92 ID:4xKUcbnL.net
てんぷれ950か

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:27:46.82 ID:SAWTSPlM.net
>>933
潜水艦はいただろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:28:07.01 ID:5mpvaGga.net
>>889
ガルパンでパンツァリード流した時は良かったな。
日本の艦なら軍艦行進曲が欲しい所だが、それをやるといろいろうるさいのだろう。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:28:34.11 ID:4xKUcbnL.net
>>933
メタな意図
メタナイト
………www

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:28:36.63 ID:qekX+vFF.net
>>933
それらがあると駆逐艦はまともに身動きとるどころか即死です

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:29:12.60 ID:KDEwL7D1.net
>>931
物語の本筋に関係あるか無いかで考えたら違うと思う
学園艦はあっても無くても戦車道に影響は無いけど、飛行機の方はそうはいかない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:29:14.86 ID:1Rbf3g9Q.net
しかし戦艦を活躍させたいから
飛行機無い設定にしたら観測機も出せなくなって
駆逐艦主人公にしなきゃイケなくなった感じなのは
何だかなぁ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:29:53.30 ID:St5AyGyj.net
武蔵からもかちゃんの最後の無線を聞いて来週に引くときに流れてたBGMは結構良かったと思うよ
でもやっぱこういう作品だとオーケストラばんばん使って欲しいという気持ちが出てくる
なんかDTMで打ち込んだチープさが戦闘シーンにあってないんだよな
完全に好みの問題だけどポピュラー畑のサウンドクリエイターに任せるよりアカデミックなクラシック畑を経験した作曲家に任せてほしかった
田中公平とか松尾早人みたいな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:30:01.53 ID:4xKUcbnL.net
なら空母も無しか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:30:40.25 ID:JDw8y21J.net
>>933
そういう都合があるのはわかるから
強引でもいいから作中でそういうのが無い理屈を説明して欲しい
ガルパンで「安全だよ」「なんで?」「カーボンだから」って言われたらカーボンならしゃーないって納得するしかないけど
「飛行機ないよ」「なんで?」「知らん」じゃイカンでしょ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:30:45.25 ID:SAWTSPlM.net
空母が飛行船母艦になってるかもしれない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:30:49.68 ID:5mpvaGga.net
>>940
観測気球はあるだろ。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:31:00.39 ID:fapVDhFw.net
ガルパン→競技化して早々に設定の問題から脱却
艦これ→設定自体がない
はいふり→泥沼
って感じがする

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:31:14.65 ID:RNthN5ik.net
第一次、第二次世界大戦、ライト兄弟が存在しなかったパラレルワールドですw
でも、スマホや近未来型水上バイクは存在しますw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:31:15.51 ID:EpbK6DTF.net
カレーに猫の手入ってたけどあれは人参かね、型でもあるのか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:32:01.95 ID:eO6FFT9d.net
>>938
なんでや!駆逐艦の仕事に対潜あるやろ!

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:32:08.83 ID:ciNmBBrc.net
>>940
ほんと戦艦道で他校と試合の丸パクリ良かったのに
アホだよな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:32:16.12 ID:XhI/PUr1.net
>>946
はいふりは説得力が皆無だよな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:32:34.78 ID:4xKUcbnL.net


953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:33:05.24 ID:KnFOu4do.net
>>948
アレどうやって切るんだろうね
再現した人はおらんのか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:33:17.37 ID:yio31/qe.net
大正あたりでよかったかも

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:33:31.30 ID:NStLphSr.net
>>949
だって晴風爆雷積んでないし…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:33:40.80 ID:cQk5LnAw.net
学園艦でバトルしよう

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:33:54.40 ID:5mpvaGga.net
軍艦と女子高生出せばあとはこまけぇことはいいんだよ!ノリでどうにかなると思って、見切り出港したものの、意外に突っ込みが厳しくて想定外だったって感じかね。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:34:18.35 ID:qcKoIsMh.net
爆雷一機あるって言ってなかった?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:34:20.31 ID:1Rbf3g9Q.net
>>945
いや、役割果たせる果たせないじゃなくて
戦艦でやるなら観測機も出したいよね、っていう

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:34:25.04 ID:XPsdB6Gl.net
>>837
おお、ありがとう!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:34:47.19 ID:eO6FFT9d.net
>>955
そういえば……なんで積んでないんだろう……

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:34:51.73 ID:svTbGpCj.net
空母は無いけど田母神は居ます、ラスボスです(ウソ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:34:52.73 ID:OmPO8cvp.net
>>950
次スレ行ける?
>>1のテンプレは>>30を使って>>4>>39の奴を使ってもらえるとありがたい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:34:52.89 ID:St5AyGyj.net
ハラショー教官が真っ黒なのか操られているのか判断がつきにくい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:35:17.19 ID:5mpvaGga.net
>>953
型枠使って切り取るんだろうな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:35:21.09 ID:yio31/qe.net
>>950
とりあえず次スレ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:35:37.38 ID:uB0dhHog.net
普通に現代の護衛艦にして、
時代も近未来にすればよかったのに…

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:35:42.57 ID:4xKUcbnL.net
爆雷って何や

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:36:05.47 ID:q6tX7KXA.net
次スレ無理なら俺が立てるが>>950

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:36:20.12 ID:8O6XFMBo.net
爆雷積んでるって言ってたような

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:36:39.65 ID:5mpvaGga.net
>>968
潜水艦やっつける水中爆弾

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:36:43.06 ID:d2n6he2l.net
ガバガバなんやろ?なあ、ガバガバなんやろ!?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:36:45.82 ID:0lF+Z+HU.net
次スレは17な

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:37:08.14 ID:qekX+vFF.net
>>968
海中に投入して爆発させて水圧で潜水艦ぶっ殺す兵器

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:37:10.90 ID:41MOARAX.net
ストパンは「魔法ですから!」で終了だったな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:37:42.51 ID:q6tX7KXA.net
>>985までは待つがそれ以上はそれ落ちちゃうから俺立てちゃうぞ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:37:51.43 ID:4xKUcbnL.net
>>971
さんくす対潜水艦か
>>972
まっくろガバガバ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:38:15.40 ID:yio31/qe.net
>>976
立ったみたいや

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:38:26.75 ID:4xKUcbnL.net
>>974
さんくす

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:38:35.87 ID:qcKoIsMh.net
宣言しろクソゴミ野郎

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:39:17.68 ID:qekX+vFF.net
テンプレ貼り終わるまで宣言しないのはありだと思うけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:39:25.48 ID:9DecP0t6.net
>>979
ちったあググれ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:39:51.98 ID:4xKUcbnL.net
海に生き、海を守り、海を往く――
それがブルーマーメイド!
http://livedoor.blogimg.jp/ponpokonwes/imgs/d/0/d0abe52e.jpg

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:40:11.45 ID:RNthN5ik.net
>>967
俺は近未来設定だと思って見てる。
水上バイクのデザインや水上都市は現在の技術を越えてるので、二回の世界大戦と、
飛行機が存在しないパラレルワールド近未来だと思う

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:40:24.80 ID:4xKUcbnL.net
>982
さーせーした

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:40:25.65 ID:qcKoIsMh.net
テンプレに宣言してから立てるって書いてるんだよなあ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:41:11.02 ID:1Rbf3g9Q.net
>>981
いや、立てに行く宣言しないと下手したら重複する

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:41:15.11 ID:XhI/PUr1.net
駆逐艦を活躍させるために強引に作ったパラレルワールドだからな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:41:21.76 ID:qekX+vFF.net
ああそっちの宣言ね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:41:28.63 ID:ciNmBBrc.net
【はいふり】ハイスクール・フリート 17隻目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460878617/

撃っちゃえ、撃っちゃえ、撃っちゃえ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:41:54.15 ID:KnFOu4do.net
>>990
出来れば宣言してな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:42:10.57 ID:kYcjDzaa.net
>>990
おつ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:42:17.23 ID:OmPO8cvp.net
>>990

残りのテンプレも貼れる?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:42:19.05 ID:pKM35h88.net
>>955
いや積んでたよ
2話で言ってた

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:42:19.82 ID:77aIGIMB.net
飛行機が存在しないけど気球・飛行船は存在する設定は技術限界がどの程度に設定されるかで変わってくる

高角砲の射程範囲外から高感度センサーで偵察し放題の飛行船があるなら相当な脅威だ

反面そんなものが発明されてるなら対抗して攻撃飛行船が開発されているだろうというのものも道理で

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:42:34.31 ID:yJnDyweZ.net
お前らキモいんだよ死ね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:42:37.61 ID:KDEwL7D1.net
このガバガバを上手く収めるためにはもう日露戦争前後に宇宙人が攻めて来て知らず知らずのうちに管理されてるって設定くらいしか残されてないな
すてプリと若干設定が被るけどもう覚えてる人もいないし行けるだろ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:42:39.14 ID:WHRo207N.net
>>990


艦が増えたぜ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:42:48.84 ID:3t9YxPeU.net
なんだもかちゃん敵じゃないのか
旧友と戦う熱い感じだと思ってたのに

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:43:16.50 ID:WEt/wEKn.net
宜しく候でヨーソロなんだね、知らなかった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200