2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばくおん!! 15台目

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f9e-Gtsw):2016/04/17(日) 06:30:54.85 ID:flsck01j0.net
>>652
これ最後の富士山はかなり大げさに書いてるな
実際はここまで大きくないし左右にこんな広いスペースない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b5d-De1m):2016/04/17(日) 06:35:34.96 ID:RzOoTPka0.net
>>653
大観山じゃなくて箱スカにこういうロケーションあった気がするんだが

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f9e-Gtsw):2016/04/17(日) 06:39:49.03 ID:flsck01j0.net
>>654
執事の人がカメラ構えるシーンに大観山の歩道橋写り込んでるから大観山で確定だよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f9e-eqtN):2016/04/17(日) 06:46:19.63 ID:lf6zFw5J0.net
OP作ったアニメーターが大観山の写真載せてるから大観山じゃねーの?
http://twitter.com/terao9/status/719563129818984448

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b5d-De1m):2016/04/17(日) 06:55:58.94 ID:RzOoTPka0.net
そうかすまん
富士山の麓の方の山並みのシルエットが大観山からの眺めと違うような気がしたが、よく考えたら箱スカから富士山の方を向いたら芦ノ湖写らんわな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-Jz3o):2016/04/17(日) 07:00:02.73 ID:2lQpHrGE0.net
恥ずかしながらJK☆Bって本買ったんだけど、バイクがむしろオッサン向けのチョイス多めで楽しめた

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-Jz3o):2016/04/17(日) 07:14:11.64 ID:BqYMh3ct0.net
車なんてプリウスみたいなの全盛になってるから
わざと音量つけるようなエンジン音みたいなの以外のうるさい音とか社会が容認しなくなったからな
喫煙が規制されてるみたいにバイクも乗り入れ禁止とかそろそろ出るんじゃないの自転車の邪魔だし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-Jz3o):2016/04/17(日) 07:15:32.48 ID:BqYMh3ct0.net
この作品京アニがやってけいおんクラス萌えモーション作画すればあれより面白いんだけど
これは作画がかわいくなさ過ぎて原作の毒ばっかめだってる

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53be-V9FG):2016/04/17(日) 07:16:16.41 ID:ol0N3Lv80.net
>>597
立ちゴケが数万クラスなのはカウルが割れるから
ネイキッドならウインカー回りだけで済む場合があるので良ければ
割れた球の交換だけで数百円クラス

なおスライダー取り付けることで数万クラスは回避できる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-De1m):2016/04/17(日) 07:16:41.04 ID:24NAZhhta.net
>>653
あんだけやたらと大きな富士山は十里木か水ヶ塚まで行かないと見れないしな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23ab-u1fT):2016/04/17(日) 07:27:04.48 ID:eT7oj0zo0.net
俺はブラバ納車三日目に立ちごけしたしたけどスライダーに救われてスライダー以外の部品も車体も無傷で済んだことがある
場所や角度も良かったんだろうけど
カッコ悪いとかそういうの気にせず車体を守るパーツは付けたほうがいい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c8-jw4H):2016/04/17(日) 07:30:34.45 ID:LfVwRgZG0.net
そもそもヨンフォアとスーフォアじゃ車種違うべ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-Nvt8):2016/04/17(日) 07:32:17.87 ID:hAeOsDc00.net
ヨンフォアってエキゾーストがうにゅってなってて可愛かったよな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr27-Gtsw):2016/04/17(日) 07:32:33.20 ID:qhLk05SZr.net
バイクなんて大昔にスクーターしか乗ったことが無いわ…ミントとか言う古くさいやつw
カッコいいバイク乗りたいけど怖いw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23ab-u1fT):2016/04/17(日) 07:34:47.52 ID:eT7oj0zo0.net
>>666
どんなバイクでも安全装備に安全運転で楽しんでる人が一番かっこいいんだぜ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-De1m):2016/04/17(日) 07:35:48.31 ID:24NAZhhta.net
>>667
例えそれがチョイノリでも?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fbc-Jz3o):2016/04/17(日) 07:37:08.70 ID:zLfCcZwk0.net
ヘルメットに角をつけたり、バイクに動物のどくろを取り付けても、絶対にナンバーは跳ね上げないのがばくおん

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23ab-u1fT):2016/04/17(日) 07:38:34.04 ID:eT7oj0zo0.net
>>668
おうよ!

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-Nvt8):2016/04/17(日) 07:41:08.61 ID:hAeOsDc00.net
安全運転と言うか自分の中での安全マージン取りながら乗れてる奴だなぁ
安全運転だけでガチガチな奴は倫理的には良いんだろうけど格好良いかと言われれば…?って感じ
服装も自己責任だしアメリカ人みたいにラフに乗ってる奴も別に嫌いじゃない
半キャップの奴とは一緒に走りたくないけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b5d-De1m):2016/04/17(日) 07:41:30.84 ID:RzOoTPka0.net
チョイノリでスマートな安全運転してるお嬢さんって素敵だと思う
まあ現実にはいそうもない妄想だけどさ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfea-Gtsw):2016/04/17(日) 07:41:41.84 ID:QzJrGlux0.net
主人公が池沼になってたから見るのを諦めた。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f9f-De1m):2016/04/17(日) 07:45:43.17 ID:edo842O00.net
>>672
親が確実に車に乗せるからな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-Nvt8):2016/04/17(日) 07:56:27.25 ID:hAeOsDc00.net
チョイノリにスネル通ったフルフェにダイネーゼのツナギにフルパッドでブーツでコンビニに弁当買いに行かれたら流石に微妙
悪いけど笑うかも知れん
身内なら止める

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b5d-De1m):2016/04/17(日) 07:59:07.45 ID:RzOoTPka0.net
>>675
サーキットのパドックでなら普通に見かけそうな光景だな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc4-Jz3o):2016/04/17(日) 08:03:13.01 ID:HjF3hM5J0.net
>>659
二輪車通行禁止の道路なんて昔から腐るほどあるよ
暴走族、二輪はローリング族、四輪はゼロヨン・ドリフト族のせいで色々な道路が通行禁止だ
環七より内側は二輪車進入禁止とかまだやっているのかな?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4f-VZXL):2016/04/17(日) 08:04:55.39 ID:Y2Z/8kzhM.net
>>265
鈴菌回とブルバード回をセットでやらんかな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-Nvt8):2016/04/17(日) 08:06:51.91 ID:hAeOsDc00.net
>>677
最後の一言見てから安価しような

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f36-Jz3o):2016/04/17(日) 08:08:37.27 ID:7ZawPc7f0.net
>>677
近所にもあるわ
こういう交通規制って事実がなくなっても規制だけは残るからしんどい
まぁその辺一帯、廃れすぎてほとんど用事ないからいいけどさ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-Nvt8):2016/04/17(日) 08:09:50.01 ID:hAeOsDc00.net
その内バイパスにも自転車入れろとか言い出しそうで怖い
リッターバイクでもトラックの風怖いのにw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Jz3o):2016/04/17(日) 08:10:23.71 ID:0yKjOkew0.net
KawasakiのKHに乗ったのが一番最初のバイクだったな。
その後はYAMHAのRZ350、HONDAのMVX250F、SUZUKIのRG250γと
2stのレーサーレプリカを乗り継いだ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-Nvt8):2016/04/17(日) 08:13:53.65 ID:hAeOsDc00.net
>>682
俺の叔父世代乙
もう何年かで還暦だろ…

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Jz3o):2016/04/17(日) 08:17:57.16 ID:0yKjOkew0.net
>>683
いちおう大型二輪免許まで所有しているけど、ハーレーは乗る気にならないな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-Nvt8):2016/04/17(日) 08:19:01.46 ID:hAeOsDc00.net
>>684
別に何乗ろうが勝手だがそろそろ老眼じゃね?
気を付けてくれよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Jz3o):2016/04/17(日) 08:21:23.75 ID:0yKjOkew0.net
いまは教習所の教官は優しい人が多くなってるけど、俺らが教習所へ通ってた頃なんかの教官は
人を人と思わない言動で傍若無人だったからな。
さすがに現在でそんな事をやったらその教習所はネットなどで悪評が拡散して経営難に陥るのは確実。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b8d-Jz3o):2016/04/17(日) 08:22:18.97 ID:sjYhx/Y00.net
北海道に向かうフェリーの中で一緒になった70位の爺ちゃんが
健康の秘訣ででハーレーに乗ってるって行ってたな。
成功して悠々自適の生活らしいが1日何百キロと乗ってるみたいだった。
ペースは極めて安全らしいがいつまでも元気でいて欲しい。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Jz3o):2016/04/17(日) 08:22:29.44 ID:0yKjOkew0.net
>>685
残念ながら視力は両眼とも1.0だからバイクも自動車もまだ現役だね。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-Nvt8):2016/04/17(日) 08:24:43.75 ID:hAeOsDc00.net
>>688
何が残念なのか解らんが健康なのは良いことなんじゃ無いのか?
俺の叔父であんたくらいのおっさんは老眼でバイク降りてる奴とか居るって聞いてるからな
自信過剰にならない程度に健康にも気を付けてくれよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-K8EC):2016/04/17(日) 08:26:36.59 ID:C2iUcF79d.net
一応大型免許まであるけど維持費がとても捻出できそうにないから
ホンダのCB400sfてのにするわな
バイク車種板でもこの車種はいかにも初心者向けで許容力広いらしいし
なにより丈夫で長持ちらしいからな
オイル交換どころかタイヤのエアすらまともに見れない自分にはぴったりだ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Jz3o):2016/04/17(日) 08:27:44.24 ID:0yKjOkew0.net
初期型のRZはギアが入りにくいというかカチッという感触が薄かったのが特徴だったな。
それに250ccは5000〜6000rpm付近で一気にパワーが出るという怖さ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM2f-Gtsw):2016/04/17(日) 08:28:22.76 ID:1oJNMRHaM.net
ヤマハのMT-25/MT-03なら、転けてもステップやレバーが壊れるだけ
(というか、ショックを吸収するためにワザと壊れやすくしてある)
なので、修理代 数千円で済む。
また、外装も数千円レベルのパーツばかりなので
傷が入ったり落ちない汚れが付いても気楽に取り替えられる。
さすがにマフラーとかは高いけど。

よく考えて作ってあるなと思う。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b336-u1fT):2016/04/17(日) 08:30:57.03 ID:ZZqXusEY0.net
このアニメのせいでカタナ400が高騰したらしいな・・・・
まぁ、メインヒロインが駆るマシンだからな(´・ω・`)

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Jz3o):2016/04/17(日) 08:31:43.46 ID:0yKjOkew0.net
HONDA CB400SF
http://gazo.shitao.info/r/i/20160417083048_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20160417083131_000.jpg

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3788-Gtsw):2016/04/17(日) 08:32:04.90 ID:8HXiKLzc0.net
>>692
YZFの出っ張りウィンカーもカウルの防御だったりする

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbe1-Jz3o):2016/04/17(日) 08:33:24.80 ID:vPuiuFFD0.net
>>694
やっぱかっこいいな。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Jz3o):2016/04/17(日) 08:33:30.18 ID:0yKjOkew0.net
>>693
刀はデビューしたときは斬新なデザインだったな。輸出用はセパハンだったけど
国内向けの物はハンドルがちょっと高めで変だったのを覚えてる。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-Nvt8):2016/04/17(日) 08:34:16.81 ID:hAeOsDc00.net
>>691
2stレーサーレプリカだと8500-12500rpmとかだった気がするんだけど気のせい?
パワーバンドだとほんの少しの部分しか針が動かなかった気がする

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b705-Jz3o):2016/04/17(日) 08:35:02.62 ID:UPXOiMUv0.net
>>690
スーフォアは出来が良くて万能なバイクだけど、
4気筒だし維持費は高い部類だぞ
気筒数多いと消耗品が増える

初めての二輪にオススメ出来る車種ではあるが
ただNC系やMT-07みたいな下手な大型より高くなってしまったのが残念

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbe1-Jz3o):2016/04/17(日) 08:39:07.80 ID:vPuiuFFD0.net
>>690
維持費は大型とそんなに変わらん。
大きく違うのは車検代、船代、ガス代、タイヤ代あたりか。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Jz3o):2016/04/17(日) 08:39:23.66 ID:0yKjOkew0.net
国内デビューした当時はこんなデザインだったな
http://gazo.shitao.info/r/i/20160417083830_000.jpg

これが正統派の刀のデザイン
http://gazo.shitao.info/r/i/20160417083629_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20160417083655_000.jpg

こんなデザインに発展した
http://gazo.shitao.info/r/i/20160417083726_000.jpg

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Jz3o):2016/04/17(日) 08:41:31.23 ID:0yKjOkew0.net
>>698
初期型のRZ250が5000〜6000rpmで一気に吹け上がる特徴があった。
それ以外のものはそれほど極端ではなくなったな。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b8d-Jz3o):2016/04/17(日) 08:42:19.84 ID:sjYhx/Y00.net
250でもメーカーの何か月点検とか素直に毎回出してたら
車検出すのと同じような維持費になるし、400とリッターでも
そこまで大きくは変わらないんじゃねえかと大雑把に考えてしまう。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b705-Jz3o):2016/04/17(日) 08:42:33.27 ID:UPXOiMUv0.net
あと、維持費気にしてるなら車格落としても新車買うって選択肢がいいぞ
中古車買ってもすぐに故障したり消耗品で大金かかったら、全然安く買った意味が無い
その点新車なら保証は有るし、消耗品も全部新品状態だからしばらくはオイル交換ぐらいで乗れる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK07-u8wS):2016/04/17(日) 08:43:15.24 ID:GPqpYAogK.net
3型は出たとき、うおー!かっけー!!って思ったな
若かったんだな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Jz3o):2016/04/17(日) 08:44:12.53 ID:0yKjOkew0.net
>>704
同意

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-Nvt8):2016/04/17(日) 08:45:18.48 ID:hAeOsDc00.net
>>702
RG-Γはピーキーだったよw
RZは知らないけどΓやらNSRやらTZRやらKR-1は全部8000-1200〜13000辺り使わないとスカスカなバイクだった
サーキットで乗せてもらったからこれは記憶にある

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-Jz3o):2016/04/17(日) 08:46:23.07 ID:qtv8WTMM0.net
実は地味に3型カタナ好きなんだわ
パッシングする時なんかカワイイ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc4-Jz3o):2016/04/17(日) 08:47:18.35 ID:HjF3hM5J0.net
>>690
CB400 SUPER FOURは良いバイクだよね
普通二輪で新車で買える貴重な4気筒車だし、乗りやすく壊れにくくバイクらしいデザイン
何と言っても羽音ちゃんが乗っている!

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f9e-Gtsw):2016/04/17(日) 08:48:00.25 ID:lf6zFw5J0.net
3型って売上爆死した黒歴史じゃん
カタナの歴史を終わらせた諸悪の根源

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a71c-n1vE):2016/04/17(日) 08:48:13.58 ID:afO/faCC0.net
ZX4はアンダーカウルを外して乗ると、コケてもほとんど無傷だった
軽いしレーシングタイプというよりツーリングでも楽なポジション
下はまぁスカスカだったけど・・・良いバイクだったのにもう誰も憶えちゃいまい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-eqtN):2016/04/17(日) 08:48:21.68 ID:oaibvpQh0.net
おまえら的には、カタナ復活してほしい?
ニンジャみたいに

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5740-pOi2):2016/04/17(日) 08:50:10.88 ID:NpFgewSL0.net
カタナ復活して欲しい奴は既にカタナ乗ってる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-eqtN):2016/04/17(日) 08:51:20.26 ID:oaibvpQh0.net
そういうもんか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b8d-Jz3o):2016/04/17(日) 08:51:45.50 ID:sjYhx/Y00.net
仕事場にもカタナ好きの後輩はいるな。まだ20代なのに。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4f-Gtsw):2016/04/17(日) 08:52:02.25 ID:xplIYZ3wM.net
小文字のkatana250にして現代アレンジしたら売れる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-Nvt8):2016/04/17(日) 08:54:35.36 ID:hAeOsDc00.net
そこで斜め上の物作っちゃうSUZUKI
でもそれがツボにはまる鈴菌
世の中うまくできてる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f36-Jz3o):2016/04/17(日) 08:55:48.59 ID:7ZawPc7f0.net
カタナ50まだー?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-Jz3o):2016/04/17(日) 08:56:02.58 ID:2lQpHrGE0.net
つかバイク好きな若者が希少

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b8d-Jz3o):2016/04/17(日) 08:57:09.15 ID:sjYhx/Y00.net
GSR750とかにまとも過ぎてどこか物足りない、スズキらしさが足りないと感じてしまうらしいな。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b705-Jz3o):2016/04/17(日) 08:58:42.87 ID:UPXOiMUv0.net
>>720
大型持ってて4気筒ネイキッドならこれいいじゃんって思うけど、結構高いのな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b95-dQNb):2016/04/17(日) 09:01:41.00 ID:0Re5hMc+0.net
しかし同じように学校の坂で心折れてバイク通学をしようとする生徒はいないものか?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfcc-Jz3o):2016/04/17(日) 09:01:52.31 ID:zNQu+/nM0.net
よし、kogatanaやjitteを出そう=i提案)

724 :風bフ谷の名無しさb@実況は実況粕ツで@無断転載bヘ禁止 (ワッチョイ 23ab-u1fT):2016/04/17(日) 09:02:37.54 ID:eT7oj0zo0.net
カタナ復活しても変に未来的なザインとかになるくらいなら復活しなくていい
あのデザインがカッコいいんだから

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f9e-Gtsw):2016/04/17(日) 09:03:09.01 ID:lf6zFw5J0.net
GSX250S KATANAの欠点
・始動性が悪い
・燃費が悪い
・加速性が悪い
・車載スペースが無し
・振動が酷くて長距離がキツい
・どこかしら不具合が起きる
・押して歩きにくい
・ポジションがキツくて腰が痛い
・フレーム剛性が低いから高速で飛ばせない
・メーカーの純正パーツが続々欠品し始めてる
・タイヤが特殊すぎて選択肢が少ない


これを改善しないと新型は売れない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f9f-De1m):2016/04/17(日) 09:03:38.14 ID:edo842O00.net
>>722
普通は原付止まり
バイクは誘われないと取らないやろなぁ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Jz3o):2016/04/17(日) 09:09:11.68 ID:0yKjOkew0.net
登場人物のなかでひとりオフロードバイクに乗ってる子がいるけど
それならばHONDA FTRをお勧めしたい・・・

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f36-Jz3o):2016/04/17(日) 09:09:22.50 ID:7ZawPc7f0.net
>>726
最近だと、まずは電動アシスト自転車だな
まさか電動禁止ってことは・・いやどうかな・・・う゛ぃーーん

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-Nvt8):2016/04/17(日) 09:09:38.79 ID:hAeOsDc00.net
たまには浜口レーシングのKTMの話でもしてやろうじゃないか
恩紗のPOP可愛いよな…

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b30e-Jz3o):2016/04/17(日) 09:10:04.66 ID:Yekl4JpU0.net
>>722
ハネがバイク乗ろうと思ったのは先輩の後ろにのせてもらったからやで

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f9f-De1m):2016/04/17(日) 09:13:59.47 ID:edo842O00.net
言うほどタンデムで心動かされるかなぁ
後ろ乗ってた時は怖さしかなかったわ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-Nvt8):2016/04/17(日) 09:15:38.84 ID:hAeOsDc00.net
>>731
俺父ちゃんと叔父さんと兄貴の後ろ乗りまくりでワクワクしてた
父ちゃんは俺を背中におんぶ紐でくくってた
小学生の時だけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-cFRK):2016/04/17(日) 09:16:37.35 ID:JhqaB/tj0.net
このアニメ、ちょっとしたことだけど、
交差点、右足でブレーキを踏んで左足で車体を支えつつ一時停車
→左右を確認→車体を支える足を右足に替えて、左足でギアをロウへ
→ギアの入る音がしてアクセルまわして発進
このあたりをきちんと丁寧に描いてて好き
バイクの音も好き

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3cb-De1m):2016/04/17(日) 09:17:25.06 ID:ns1A490R0.net
>>701
最初の写真は650Gって、ツッコミ待ちか?
OVAで散々ネタにしてた。
カタナは国内版750はハンドルの高さだけじゃなくシールドの有無、ホイール径の極端な変更で乗り方まで変わるバイクだったよ。
最後の3型はフレームも良くなって乗りやすいバイクだったけど、これはカタナじゃない、みたいな雰囲気であまり見なかった。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-Nvt8):2016/04/17(日) 09:19:34.57 ID:hAeOsDc00.net
>>734
言われて見てみたら750無いね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a708-1hL9):2016/04/17(日) 09:20:33.06 ID:usSdxiQS0.net
バイク屋も古物商でありピンキリだし、ヲタはいくら高価だろうが絶対買う奴いるから
このアニメ見て400カタナなんかを買って、納車整備ほぼなし現状渡しの糞バイク渡されたりして
「やっぱバイクってすぐ壊れるわ」とかなって欲しくないから現行車種の新車買って欲しいわ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b705-Jz3o):2016/04/17(日) 09:26:21.35 ID:UPXOiMUv0.net
>>736
20年落ちぐらいな訳だしな
割高価格の中古車買うぐらいなら、単気筒CBR250やninja250辺りでいいから現行新車買って欲しいわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Jz3o):2016/04/17(日) 09:27:27.98 ID:0yKjOkew0.net
このアニメは女の子がバイクに乗ってツーリングへ行くというパターンかな。
さすがに峠道でフルバンクでコーナーリングはやらないよな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-Nvt8):2016/04/17(日) 09:29:29.52 ID:hAeOsDc00.net
>>738
恩紗も恩紗の乗ってるセローも出てこなかったとかホントに見てる??

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b30e-Jz3o):2016/04/17(日) 09:30:53.68 ID:Yekl4JpU0.net
>>738
セローがドリフトしてる様まで想像してわろた

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b8d-Jz3o):2016/04/17(日) 09:38:54.28 ID:sjYhx/Y00.net
こないだ道の駅でアフリカツイン観たけどスマートかつパワフルな存在感があった。
ばくおんで出して欲しいバイクだがこれに乗るようなキャラは現行じゃ存在しないな。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-WeE9):2016/04/17(日) 09:40:30.41 ID:gbAVkSO6K.net
>>738
バイクメーカー全面?協力アニメだから、
(こういうのをバイクのステマっつうのか?)
イメージ悪化なことをやるべきじゃないわな。
ガチ走行のエピソードやるなら、
「サーキットでの走行会に参加」
とかにして欲しいな。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-cFRK):2016/04/17(日) 09:43:11.96 ID:gnN02FCZ0.net
>>701
これも追加で
MV Agusta 750S DESIGN TARGET (カタナの元になったデザイン)
ttp://assets.catawiki.nl/assets/2016/3/16/7/5/0/750f267a-eb3a-11e5-8911-4f1e6881cfd0.jpg
カタナコンセプト
ttp://www.suzukicycles.org/photos/concept/Stratosphere/Stratoshere1100-J-05_01_450.jpg

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b95-dQNb):2016/04/17(日) 09:45:35.82 ID:0Re5hMc+0.net
少なくともハネはコーナー攻めたりする走りはしないだろう。
あいつら5人でツーリングしても、ハネのペースにあわせることになるだろうから、
もじゃとスズキはイライラしそう。
フルフェイスはその辺は年長者の余裕で引率に徹する事ができそう。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f36-Jz3o):2016/04/17(日) 09:45:52.30 ID:7ZawPc7f0.net
>>738
でも、スズキいじりやチキンレースはイメージ的にどうなのかね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-eqtN):2016/04/17(日) 09:46:54.12 ID:oaibvpQh0.net
目的地までフリー走行とかにしないの?
最後尾だけ固定で

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b30e-Jz3o):2016/04/17(日) 09:47:19.92 ID:Yekl4JpU0.net
ハネはバイク大事にしそうだから攻める走りはないだろう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 430e-VZXL):2016/04/17(日) 09:48:54.43 ID:F3hdxE1p0.net
>>743
エビがいるでゲソ!

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbe1-Jz3o):2016/04/17(日) 09:49:54.24 ID:vPuiuFFD0.net
>>746
あるけどそこまでアニメでやるかは知らん。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-WeE9):2016/04/17(日) 09:50:07.11 ID:gbAVkSO6K.net
>>742
自己レス
話を作るなら
ツーリング→キャンプ→そして走行の流れ。
だから近場?の筑波は×。
5人のキャラを考えて、舞台は竜洋。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Jz3o):2016/04/17(日) 09:50:52.32 ID:KLR5JU7a0.net
>>743
鮭はカタナじゃねーだろw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ba1-De1m):2016/04/17(日) 09:51:24.75 ID:gACSBBUu0.net
サカナだよな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b8d-Jz3o):2016/04/17(日) 09:51:50.69 ID:sjYhx/Y00.net
>>742
原作でのレースは文化祭、大ジャンプ台や、ゲームに出てくるような矢印型冷却版を出す位なので
完全におふざけお遊びレベル。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-Nvt8):2016/04/17(日) 09:52:49.99 ID:hAeOsDc00.net
基本ギャグ漫画

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f44-o5zC):2016/04/17(日) 09:54:23.90 ID:dzNsTa1n0.net
>>744
後に女子高生のコーナリングがどんなものか知る事になるだろう…

アニメだと7話ぐらいかな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a760-Jz3o):2016/04/17(日) 09:54:37.26 ID:D3kg0dw70.net
(´・ω・`)十国峠ってめっちゃ近所やん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3cb-De1m):2016/04/17(日) 09:56:08.34 ID:ns1A490R0.net
>>725なんか調子悪そうな車体に乗ってるの?
息子用にカタナ250レストアしたけど、
始動性はエアクリ清掃とイグナイターのコンデンサ交換で良くなるよ、秋月電子で500円位内だったよ。
燃費と加速度は反比例だからなんかおかしな話だ、回せば良い加速するよ、2万回転近く回るエンジンだよ。
振動はエンジンマウントを疑え、または1発死んでないか?
フレーム剛性感は750、1100に比べたら全然マシというか、充分、それよりホイールベースが長くて意識しないと曲がらない操縦性が、最近のバイクと違うからね。
タイヤはバイアスだから種類は少ないがまあ普通に買えるが、もしかしてこれでサーキットとか本気スポーツしたいの?
純正部品も外装は知らんがキャブ関連、フォークシールは先月まだ出たよ。
車載工具と書類と分離型ETCがシートカウルに入るけど、後何を載せるの?
嫁のNinja250Rの方が同じもの載せてギチギチなんですが、困ったもんです。
ポジションとか押し歩きとかは体格やら体力の関係が大きいからなんとも、軽いバイクではないよね。
何かしらの不調はとりあえずキャブ見てみ、予防策はガソリンフィルターかな。
もし新型が出るなら最早4気筒ではないだろうし、NinjaとかR25みたいな雰囲気スポーツになると思う、それはそれで楽しそうだ。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3cb-De1m):2016/04/17(日) 10:06:56.05 ID:ns1A490R0.net
>>731
それはメンタルも大いに関係するような気がします。
下の人が書いてるように父親とか恋人とかのタンデムは心に響く。
オレは両親が運転免許というものを一切持たない家庭に育ったので、16歳になるのを待ちきれない気分で免許取ったよ。
嫁だけがタンデムして怖いとか降りたいとか言わなかったけど、子供が出来てあんまり乗らなくなった。
その子供が16になって免許取るとか言い出したら、なんと嫁の方が、私が先じゃとか免許取ったよ。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-WeE9):2016/04/17(日) 10:10:53.35 ID:gbAVkSO6K.net
ツインテといえば貧乳が相場だろ。
同名の魔術師とか借金執事の主とか。
そして、やっぱり巨乳担当はお嬢様の娘。
キャラの特性配分が「コレジャナイ」感。

>>753
なるほど。変な所でリアルで無くて安心。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-Nvt8):2016/04/17(日) 10:12:14.99 ID:hAeOsDc00.net
俺最初三千院ナギが頭に浮かんだ
多分異端児

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-Nvt8):2016/04/17(日) 10:14:07.09 ID:hAeOsDc00.net
>>759
あ、借金執事書いてあったか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b30e-Jz3o):2016/04/17(日) 10:15:47.60 ID:Yekl4JpU0.net
>>759
凜ちゃんのかわいさの半分はおっぱいでできています

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-Nvt8):2016/04/17(日) 10:18:12.60 ID:hAeOsDc00.net
>>762
後の半分は刀の歌の最後の顔面ぶつけて歌詞噛むところだな
あそこはアニメの方で何回も見てしまった
名シーンだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2b-a7I3):2016/04/17(日) 10:31:23.20 ID:iB1OUUup0.net
二輪車税増税はパナマ文書のおかげで中止になるらしい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-yxf6):2016/04/17(日) 10:42:08.40 ID:/D0zLRLZa.net
>>759
そもそもバイクが喋る時点でギャグ漫画でしょ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbe1-Jz3o):2016/04/17(日) 10:46:21.93 ID:vPuiuFFD0.net
>>765
しかも17歳な時点で

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fbc-Jz3o):2016/04/17(日) 10:48:18.10 ID:zLfCcZwk0.net
この作品にとっては、バイクが走る程度のオカルトはまだまだ序の口なんだがな・・・
スズキ神とか若返りとかパラレルワールドとかに比べたらまだまだ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbe1-Jz3o):2016/04/17(日) 10:49:41.63 ID:vPuiuFFD0.net
>>767
あえて突っ込むけどバイクが走るのがオカルトとな。
飛行機が飛ぶ理由が仮説的な。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fbc-Jz3o):2016/04/17(日) 10:51:38.30 ID:zLfCcZwk0.net
しゃべるだったわ、すまんw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbe1-Jz3o):2016/04/17(日) 10:53:13.68 ID:vPuiuFFD0.net
>>769
わかってるってことよ。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7be-Jz3o):2016/04/17(日) 10:53:40.42 ID:EuguIpRz0.net
>>768
本来はバイクは走れないはずだけど、俺は走れると思い込んでるから走れるんだっけか!
熊蜂の話はネタとしては好きだけど、本当に昔の学説だと思って話す人とかいるとびびる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-VOSW):2016/04/17(日) 10:54:47.77 ID:5X8rfAy2a.net
もう少しアニメの話しようぜ
バイク板と丸コピースレじゃん

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7be-Jz3o):2016/04/17(日) 10:55:31.57 ID:EuguIpRz0.net
>>769
羽音じゃなくて教習所の人とも喋れてたし売女はなにもんなのかw
個人的には来夢先輩もなんかバイクの妖精的なあれで同類なんじゃねーかとか思ったりする

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbe1-Jz3o):2016/04/17(日) 10:56:48.18 ID:vPuiuFFD0.net
>>772
今、バイ太が喋る話してる真っ最中なんですがそれは。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b37f-Jz3o):2016/04/17(日) 10:57:34.53 ID:aGDiI9HA0.net
>>772
バイク厨はひさしぶりに人が多い場所で嬉しいのだろう
暴走族=バイクのイメージで悪いから
ここぞとばかりに暴れてるが許すべき
どうせバイクなんて売れない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-cFRK):2016/04/17(日) 10:58:11.91 ID:gnN02FCZ0.net
>>773
この漫画はバイクに霊が宿る
オレが通ったトコは教習所で事故って死んだヤツがいるって脅された

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a754-De1m):2016/04/17(日) 11:00:55.40 ID:6jBlp5eZ0.net
俺たちが聞こえてないだけでバイクはずっと話しかけてるのかもよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-UAPN):2016/04/17(日) 11:02:25.12 ID:WtnvWSi0a.net
実はこの後にバイクを擬人化する伏線なのかも

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7be-Jz3o):2016/04/17(日) 11:02:41.31 ID:EuguIpRz0.net
>>777
そういうカッコいいことを言う時は遠い目をしながらこう表情を作って言うといいってモジャが言ってた

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-eqtN):2016/04/17(日) 11:04:09.88 ID:oaibvpQh0.net
すまん、今年はもう少し乗ってやるから

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b715-RIFs):2016/04/17(日) 11:07:02.11 ID:jFxqbd8y0.net
>>778
女子をバイクに乗らせるにはこれしかないな。バイクがしゃべって
声をイケボイスにすれば腐が食いついてくれる。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Jz3o):2016/04/17(日) 11:12:57.13 ID:KLR5JU7a0.net
>>781
世の中の仕組み


男が男だけで楽しむ場所を作る

面白いので人も増えてくる

女、子どもが寄ってくる

女子供が自分たちの住みやすいように主張し始める

マスコミや女目的の男が嗅ぎつける

男が去っていく

その分野が完全に腐る

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fe5-kHia):2016/04/17(日) 11:14:40.82 ID:dfLQkgOq0.net
>>781
バイクメ〜ンアニメ化か

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2b-a7I3):2016/04/17(日) 11:16:54.82 ID:iB1OUUup0.net
>>782
男尊女卑だろ、競馬とか神主とかとか
女が入ると風紀が乱れるには完全同意やけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f44-RIFs):2016/04/17(日) 11:21:26.71 ID:dzNsTa1n0.net
>>781
バイクに取り付けると、あたかもバイクがしゃべっているようなキットを商品化すればいい
「GMは大きな鯨 スズキは小さな蚊だ!!!」
「コスト!!! 品質!!! 生産性!!! それがすべてだ!!!」
「オサムちゃんどぅえ〜す!!!」 など

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fbc-Jz3o):2016/04/17(日) 11:21:41.17 ID:zLfCcZwk0.net
むかしから、へーいブンブーとか見て育ったからバイクや車がしゃべるのはあんま違和感ないかな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bff-Jz3o):2016/04/17(日) 11:24:06.42 ID:mRn/LW7a0.net
>>786
トーマス大好きだったぜ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-WeE9):2016/04/17(日) 11:26:26.18 ID:gbAVkSO6K.net
タイトル「サムライライダー」
知能を持ったバイクを駆って悪を討つ。
主人公はCV広川太一郎で…あれ?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-Jz3o):2016/04/17(日) 11:27:12.25 ID:2lQpHrGE0.net
ナイト2000

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM2f-De1m):2016/04/17(日) 11:30:10.93 ID:aD0IozSRM.net
>>776
友人が通った教習所は隣が食肉センター、要は屠殺場で、風向きが悪いと血臭とブタさんの悲鳴が漂って来たとか…。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b30e-Jz3o):2016/04/17(日) 11:30:46.49 ID:Yekl4JpU0.net
>>781
どう見ても腐はくいつかない作品wwww

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bff-Jz3o):2016/04/17(日) 11:31:10.60 ID:mRn/LW7a0.net
アスラーダ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b30e-Jz3o):2016/04/17(日) 11:33:45.40 ID:Yekl4JpU0.net
>>791
キャラが全員男なら腐が食いつきそうだけどね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b394-AfgM):2016/04/17(日) 11:34:08.43 ID:svnBinP60.net
本気を出せばバイタは技術的に再現可能だと思うんだ
人工無能と本物のAIの組み合わせであの喋りを再現して
ホーン用のスピーカーで音声を出せるし
カメラを2台仕込んでパターン認識で道路、車、建物、景色を認識させたり
人間と同じ距離感を持たせたり
トップブリッジやレバーやペダル他に角度センサー付けてジャイロセンサー
との比較で車体の自己診断したりライダーの技量を判別したり
(スロットルセンサーとタコメーター、スピードメーターは既に付いてるので
エンジンの調子を判別したりライダーのスロットルワークの判定とか
ソフトを何とかすれば出来るね)
と言った具合に・・・

誰が得するのかは知らないが

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-Jz3o):2016/04/17(日) 11:34:22.99 ID:BqYMh3ct0.net
バトルホッパーはいろいろかわいいやつだったな
あんだけ主人公に尽くすバイクもすくない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37bd-Jz3o):2016/04/17(日) 11:39:27.52 ID:ICZOnXli0.net
>>701
1がカッコイイ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-WeE9):2016/04/17(日) 11:43:53.79 ID:gbAVkSO6K.net
>>793
ワイルド7のリメイクでいいやん。
宮野真守、桜井孝宏、島崎信長、代永翼、内山昴輝…
え〜と、あと誰だ。 ともかくガチキャストで

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c2-UAPN):2016/04/17(日) 11:50:24.63 ID:l599DOgp0.net
アニメの話したいけど
最初のうちはネタばればかりになってしまう

第3話
組み合わせるなら前半で校長とライム先輩の話をやって
後半で「デビュー」をやったほうがいいな、流れ的に

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bff-Jz3o):2016/04/17(日) 11:51:43.09 ID:mRn/LW7a0.net
>>798
(原作付きの)「定めじゃ」

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2b-a7I3):2016/04/17(日) 11:55:12.77 ID:iB1OUUup0.net
高校の帰り道に見た郵政カブにレーサーみたいなライディングフォームで乗ってた郵便局のおじさんが忘れられない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c2-UAPN):2016/04/17(日) 11:57:35.15 ID:l599DOgp0.net
>>799
チェリー!お前いままで何処で油売ってた!?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b7e-De1m):2016/04/17(日) 12:06:27.23 ID:KUQeLP6Y0.net
>>798
別にネタバレしても構わんよ
ネタバレなんて怖がってたらネットなんかできない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-WeE9):2016/04/17(日) 12:08:42.19 ID:gbAVkSO6K.net
>>802
ただし、「ネタバレ注意」と前置きするのが
最低限のマナーってもんだ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bff-Jz3o):2016/04/17(日) 12:10:38.23 ID:mRn/LW7a0.net
>>801
「ワシは錯乱坊ではない。ナウシカのおばば様じゃ!」

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-VZXL):2016/04/17(日) 12:16:25.75 ID:WdaGMUgBa.net
カタナって普通に現行車じゃないの?
まあスクーターだけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c2-UAPN):2016/04/17(日) 12:21:27.89 ID:l599DOgp0.net
>>805

スズキのウルフに乗ってます。
いえ、ウォルターじゃなくて・・・原付の・・・

みたいなw・・・30数年前の俺

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM47-PsNJ):2016/04/17(日) 12:30:41.73 ID:0Q7VLHxMM.net
>>647>>649
大観山なんだ、コース考えてGW前には行ってみたいわ。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-1OEj):2016/04/17(日) 12:36:42.65 ID:O34ruPpvd.net
>>784
バイクが男尊女卑なのか?
金さえ払えば誰でも免許は取れるし、大型バイクだって買えるし乗れるぞ?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb3c-Jz3o):2016/04/17(日) 12:43:08.73 ID:garXfgZ30.net
>>690
スーフォアいいんだけど、ネイキッドは高速辛いからなあ
ボルドールはフルカウルとはちょっと違うし、となると選択肢は600以上になる悲しさ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e32e-Gtsw):2016/04/17(日) 12:43:25.51 ID:cUEPzNNj0.net
CAST
佐倉羽音:広橋涼
鈴乃木凜:伊藤かな恵
天野恩紗:生天目仁美  

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2b-a7I3):2016/04/17(日) 12:44:58.85 ID:iB1OUUup0.net
>>808
いや781のいってることが男尊女卑やで、それイクナイって言ってる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07aa-aMGU):2016/04/17(日) 12:49:26.73 ID:aP9lBvgp0.net
金髪は染めてるのか?

モジャは天然なのか?

気になってバイクも乗れない・・・(´・ω・`)

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b75d-Jz3o):2016/04/17(日) 12:52:29.52 ID:JtJ4LgRz0.net
アニメ世界は日本風だけど日本やない
金髪や縦ロールが普通にいる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-iJGe):2016/04/17(日) 12:54:54.79 ID:Ce3ilgpca.net
バイクに乗る女性が増えれば男が分散するやん
教習所やメーカーがJKにバイク免許支援してくれれば良いんじゃないか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb4d-Gtsw):2016/04/17(日) 12:58:05.61 ID:X7WEi41D0.net
支援って何すんだ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7d-De1m):2016/04/17(日) 13:01:12.09 ID:gIFd6WCK0.net
無料引き起こし&坂道Uターンサービス

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-iJGe):2016/04/17(日) 13:01:20.77 ID:Ce3ilgpca.net
3割引きとか?バイク購入時ヘルメットおまけとか?
教習延長無料とか?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-K8EC):2016/04/17(日) 13:02:41.89 ID:C2iUcF79d.net
>>809
やはり400は高速だとシンドイか?
まあ、まず高速に乗り込むような無謀はしないが

ホンダドリームで跨がったけど最近の400はデカイね
それと新車だといい値段…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b8d-Jz3o):2016/04/17(日) 13:03:20.13 ID:sjYhx/Y00.net
実際、隣の家の若い女の子が夜に玄関前で立ちゴケして起こせず
インターホン押して助けを求めに来たことはあったな。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b8d-Jz3o):2016/04/17(日) 13:05:16.15 ID:sjYhx/Y00.net
>>818
しんどいのは250、でも100キロ流し程度なら普通に走れる。
常に追い越し狙うと息切れするような運転になりがちだけど
250でも高速長距離ツーリングは可能。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-Gtsw):2016/04/17(日) 13:05:43.55 ID:CCNn713a0.net
>>795
バトルホッパーは明らかにKawasakiグリーンなのにSUZUKIだった事を知ってショックを受けた思い出

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2b-a7I3):2016/04/17(日) 13:06:04.78 ID:iB1OUUup0.net
>>819
なんかギャルゲにありそうな展開

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-pOi2):2016/04/17(日) 13:08:25.39 ID:xH4lFBBxa.net
>>821
ライムグリーンとは違う緑だと思うが。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efdd-Jz3o):2016/04/17(日) 13:09:06.21 ID:BaABizDd0.net
>>818
高速はネイキッドのMT-07の方が
風防付けた俺のシェルパちゃんより辛かった
風防付けないネイキッド乗りは変態

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-K8EC):2016/04/17(日) 13:13:01.75 ID:C2iUcF79d.net
>>820
サンキューね
オマエラがいろいろと余計なアドバイスするから
夕方にでも買ってしまいそうな勢いだわ
ちなみに一月半くらいは納車町あるみたいCB400sf

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-Gtsw):2016/04/17(日) 13:13:17.61 ID:KGF3ISA8d.net
排気量じゃなくて風防の有り無しだよな
800乗ってるけど140あたりからもうきつい

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbe1-Jz3o):2016/04/17(日) 13:14:26.87 ID:vPuiuFFD0.net
>>819
昔ツーリング中に、ゴールドウィング乗りの爺さんに捕まって延々よもやま話をされた事があるんだけど、
あれもこけたら自力で起こせないから、人通りのないところでこけたら誰かが通りかかるまで待ってるんだってさ。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bb9-Jz3o):2016/04/17(日) 13:15:26.14 ID:YIGkvCDB0.net
ヤマハのスーパージョグ乗ってるが、原チャリでどれぐらいのツーリングできるんだろう?
排気量50tなんで当然高速には乗れない。最高速度は25`ぐらいかな
もう少し温かくなったら海に行きたいんだが、江東区⇒九十九里浜ぐらい余裕かな?
距離的には2〜3時間ぐらいでいけそうなんだが……
そんなに乗ったことないが、バイクは大丈夫なんだろうか、どれぐらい疲れるんだろう?

長距離ツーリング経験者の意見を聞きたい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-XKvC):2016/04/17(日) 13:15:27.48 ID:uA0cbHvE0.net
バイク宅急便、目的地までバイクを搬送してあとは現地で記念写真を撮るだけ
ツーリングは手ぶらで!

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfe5-cFRK):2016/04/17(日) 13:17:15.85 ID:ewV1jZbt0.net
>>741
>アフリカツイン
Niftyのバイクフォーラムで、小豆島のトライアル公式レースにも使われたルートでオフ会&ツーリングやった時に
アフリカツインでの参加者が居たけど、複数人掛かりで難所をクリアしてたな。
最終的には一部ショートカットをしたようだけど(^^)

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efdd-Jz3o):2016/04/17(日) 13:17:20.12 ID:BaABizDd0.net
>>827
後ろ向きを知らんかったのか
https://youtu.be/-8Er4FFEQ8I?t=140

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2b-a7I3):2016/04/17(日) 13:19:17.40 ID:iB1OUUup0.net
>>828
最高速度25キロとか遅すぎね?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Jz3o):2016/04/17(日) 13:20:22.86 ID:KLR5JU7a0.net
>>828
あれこれ考えずに行けばいい。
チョイノリで日本1周するヤツもいるんだから。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfe5-cFRK):2016/04/17(日) 13:20:54.41 ID:ewV1jZbt0.net
>>826
スズメバチがシールドにぶつかって粉々になる恐怖より、
カナブンがガードのないところに当たる痛みの恐怖

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b5d-De1m):2016/04/17(日) 13:21:39.90 ID:RzOoTPka0.net
>>828
最高速25キロってエンジンへたりきってるんじゃないか
ツーリング中にぶっ壊れる可能性大なので長距離はやめといた方がいい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efdd-Jz3o):2016/04/17(日) 13:22:49.74 ID:BaABizDd0.net
>>828
カブの日帰り最高は160kmくらいだな
追い越されながら走るのは疲れる
自転車と同じくらいに考えればいいんじゃね?

原二になると一気に560kmまで伸びる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-Gtsw):2016/04/17(日) 13:27:28.84 ID:F1D8gqLOd.net
>>818
服の方で防風に気をつかってやれば
高速長距離もそれほど辛くないよ。
革ジャケみたいなちょっと重めな服を
ジャストサイズで着ればよい。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb3c-Jz3o):2016/04/17(日) 13:28:23.36 ID:garXfgZ30.net
>>818
他の人も言ってるが、パワー的には400で高速余裕だろうけど、
長距離になるとカウル付に比べて風圧で疲れるかと

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-iJGe):2016/04/17(日) 13:29:50.68 ID:Ce3ilgpca.net
>>828
原付で40kmを時速30km守って走ると大体2時間くらいかかる
100km走ると7時前後かかる渋滞なしで

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMef-Gtsw):2016/04/17(日) 13:32:25.32 ID:LEkAcw0LM.net
下道なら排気量関係なしに一時間の移動距離は30km以下だから 
問題ない気がする

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-Gtsw):2016/04/17(日) 13:33:11.69 ID:CCNn713a0.net
うっかり高速に乗れちゃう150ccのスクーターがしんどいって聞いた事がある

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ba5-cFRK):2016/04/17(日) 13:38:15.10 ID:xkCWSlRI0.net
カウルなしで高速はめちゃくちゃ疲れるな
秋田から高速使って日帰りした事あるけど家に着いたらもうぐったりだった
クルーザーですらこんな有様だからネイキッドでガンガン飛ばしてたら体中痛くなりそうな感

>>828
400ccで下道平均40km/hでも休み入れながら1.5〜2時間くらいかかるよ
途中14号か357通る事になると思うけど休みの日はバカみたいに混むからな
時間は片道3時間と言わず相応にかかると思ったほうがいい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-Gtsw):2016/04/17(日) 13:40:00.69 ID:KGF3ISA8d.net
絶好のツーリング日和だな今日は

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a749-g0RL):2016/04/17(日) 13:40:00.61 ID:WHRo207N0.net
>>842
ハーレーでアメリカ横断とかするんじゃないの?背もたれあるからノーカン?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM47-Jz3o):2016/04/17(日) 13:40:26.01 ID:3oDRJ4KcM.net
今日の風ヤバイな
駐車してある原付きがコケてたわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ef-Jz3o):2016/04/17(日) 13:40:51.48 ID:isy/xH2U0.net
カウルがありなしじゃバイクってそんなに違うのか
見た目だけのものかと思ってた

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2b-a7I3):2016/04/17(日) 13:42:02.49 ID:iB1OUUup0.net
カウルなんて倒れたら割れて無駄に金かかる飾りだろ
と思っていた時期が俺にもありました

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a754-De1m):2016/04/17(日) 13:46:31.17 ID:6jBlp5eZ0.net
長距離ツーリングでは休みを入れ過ぎて走るよりも道端でボケらと空ばかり見てるわ
で、当初の目的を忘れて公園で引きこもる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMef-Gtsw):2016/04/17(日) 13:46:45.33 ID:LEkAcw0LM.net
出先だけど俺のバイクを不安になってきたな
両サイドをビクスクでサンドされとるからたぶんだいじょぶだとはおもうが

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM07-Gtsw):2016/04/17(日) 13:46:58.41 ID:lQ8wws4VM.net
西梅田のカワサキ展示会、5時までやってるよー
https://www.kawasaki-motors.com/event/EventInfo?seq=3523&contents=1&year_select=2016&month_select=04

H2に跨がれるよー

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM07-Gtsw):2016/04/17(日) 13:48:53.62 ID:lQ8wws4VM.net
>>844
ハーレーは無茶遅いから、風の影響なんか関係ないw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 277f-Jz3o):2016/04/17(日) 13:49:27.54 ID:RSx9aY020.net
俺は80年代のバイクブームの経験者だが
やっぱヘッドランプは丸型がいいな
あの頃のCB400、FX400、RZ350はバイクの一つの完成形だと思うわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ba5-cFRK):2016/04/17(日) 13:49:39.90 ID:xkCWSlRI0.net
>>844
時速80〜と100以上とでは風圧の体感が全然ちがうのよ
背もたれがあるなしとか関係ない、ハンドルにややぶら下がるような感じになる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-Jz3o):2016/04/17(日) 13:50:02.17 ID:BqYMh3ct0.net
つまりピザ屋のバイクのエンジンチューンするのが最強か

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb3c-Jz3o):2016/04/17(日) 13:52:04.58 ID:garXfgZ30.net
>>844
ハーレーもツアラーには大きな風防ついてるし、メーターバイザーと呼ばれる小型のでも
あれば全然違うかと

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ef-Jz3o):2016/04/17(日) 13:53:16.26 ID:isy/xH2U0.net
自転車にもカウル付けてみようかな
この季節とにかく向かい風がきつい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-Gtsw):2016/04/17(日) 13:54:15.25 ID:KGF3ISA8d.net
>>854
あれは抵抗でか過ぎてダメです

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ba5-cFRK):2016/04/17(日) 13:58:12.75 ID:xkCWSlRI0.net
ハーレーはシールド付くとめっさ遅い
ハーレーのシールド軍団は左車線が特等席

859 :851@\(^o^)/ (ワッチョイ 277f-Jz3o):2016/04/17(日) 13:58:13.19 ID:RSx9aY020.net
CBX400Fの間違いだった
まぁバリバリ伝説でも有名なCB750Fが至高だが

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ef-Jz3o):2016/04/17(日) 13:58:55.48 ID:isy/xH2U0.net
カブって完成度の高いバイクだと思うんだけど何故か業務用でしか姿を見ない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a749-g0RL):2016/04/17(日) 13:59:43.11 ID:WHRo207N0.net
>>851
>>853
>>855
なるほどw要は
「疲れないようにユックリ走ってる」のかw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-Gtsw):2016/04/17(日) 14:00:50.57 ID:CCNn713a0.net
>>860
え?痛カブとかナウなヤングにバカウケだよ?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb3c-Jz3o):2016/04/17(日) 14:02:47.96 ID:garXfgZ30.net
>>860
駐禁取締りが激化する前は、若い人でスーパーカブやリトルカブに
乗ってる人もそこそこいたみたいだけど、最近はどうしようもなさそう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2b-a7I3):2016/04/17(日) 14:08:53.36 ID:iB1OUUup0.net
>>860
リトルカブはサブカルJDの必需品

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-VZXL):2016/04/17(日) 14:13:09.05 ID:e4yBICnZd.net
明日はアニメ観てから烈買いに行くか
烈買ってからアニメ観るか迷う

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-Jz3o):2016/04/17(日) 14:24:51.40 ID:BqYMh3ct0.net
カブいいじゃん
酒屋のうちにもあるけど30年外でほったらかしなのにいまだにまともにうごくぜ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bb4-De1m):2016/04/17(日) 14:32:00.52 ID:PxaFRL8Y0.net
ばくおん!てタイトル枯らしてけいおん!真似て豚釣ろうって魂胆見え見えw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-iJGe):2016/04/17(日) 14:34:42.05 ID:Ce3ilgpca.net
カブが一般に注目を浴びたのは水どうの影響じゃないのか?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7fe-TT78):2016/04/17(日) 14:42:33.81 ID:D0KrPGJS0.net
普通のカブはちょっとキツいけどリトルカブなら乗りたいな
カブはあの白い部分でかなり損してると思う
バイクわからんからあのパーツの意味がよく理解できない
泥除け以外の効果あるのかね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-Gtsw):2016/04/17(日) 14:42:59.55 ID:v0yL0axFd.net
>>867
その辺もギャグのひとつですし

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM47-PsNJ):2016/04/17(日) 14:46:39.35 ID:4wEggrxBM.net
ネイキッドでタンクに胸を乗せて走れるなら高速はかなり楽、来夢先輩みたいな感じでやな。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-Gtsw):2016/04/17(日) 14:46:49.59 ID:2VohcR0zd.net
>>868
端から有名だろ!

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-Gtsw):2016/04/17(日) 14:48:23.01 ID:2VohcR0zd.net
>>867
釣られた豚が言っているから間違いないな。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-iJGe):2016/04/17(日) 14:50:34.96 ID:Ce3ilgpca.net
>>872
表現がちょがったかな?
有名だけど若者が乗るようになったのは、って感じ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53be-V9FG):2016/04/17(日) 14:52:12.36 ID:ol0N3Lv80.net
・FJR1300
・R1200RT
・K1600GT
・金翼

このあたりが高速乗ってて楽なバイク

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-Jz3o):2016/04/17(日) 14:55:00.08 ID:3ZC3Y+I/0.net
わいのオフ車
椅子に座るように背中をまっすぐで乗るから下道でも75kmぐらいからすでにちょっとしんどくなるわw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b394-AfgM):2016/04/17(日) 14:56:48.97 ID:svnBinP60.net
何故かだるま屋ウィリー事件でカブに気持ちが傾いたが試乗して諦めた
これでロングツーリングとか修行以外の何物でもないなぁと・・・

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-Gtsw):2016/04/17(日) 14:58:17.06 ID:CCNn713a0.net
やっぱ多気筒の方が乗り心地いいんかな
どうしても2気筒や単気筒モデルに興味いっちゃうな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7be-Jz3o):2016/04/17(日) 15:01:23.26 ID:n97ZVqWs0.net
何をもって乗り心地とするかだな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-iJGe):2016/04/17(日) 15:01:58.38 ID:Ce3ilgpca.net
女子高生が乗れるのは普通二輪までだから

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-a7I3):2016/04/17(日) 15:05:44.21 ID:nfvsnmdfd.net
>>878
乗り心地は人によると思うけど、マルチは穏やかすぎると自分は感じるな。
二気筒のに乗ってたが、あれは生き物に跨がってるみたいにブルンブルンして良かった。
ただ、あの振動は嫌な人には疲れるものらしい。

そういえば、登場人物の愛車はみんな四気筒かな。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-Gtsw):2016/04/17(日) 15:06:41.43 ID:imUqKX4wd.net
>>878
多気筒の方が滑らかではあるけど、人によっては鼓動感が有った方が
心地良いという人もあるから好みで選んでも良いと思うよ。
俺も2気筒が好きだからw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b5d-De1m):2016/04/17(日) 15:06:52.66 ID:RzOoTPka0.net
>>878
好みや主観の問題だから何とも言えないけど
同じ排気量なら多気筒より単気筒2気筒の方が扱いやすいと言う人は多いけど、逆をいう人は少ないかな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b394-AfgM):2016/04/17(日) 15:09:28.91 ID:svnBinP60.net
>>878
250ccのCBRとかVTRとかだったら問題ないけど
大排気量の単気筒や2気筒はスロットル握る右手への振動がバカにならなくて
長時間乗ってると手が痺れてくるんよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-Jz3o):2016/04/17(日) 15:10:52.33 ID:2lQpHrGE0.net
400以上はいいけど250の4気筒なんてモーターみたいに味気ないしね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp27-De1m):2016/04/17(日) 15:11:09.03 ID:kkfX/Cqzp.net
セローさんで高速乗るとバイブ握ってるくらいにハンドルが振動する。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc4-Jz3o):2016/04/17(日) 15:11:40.33 ID:HjF3hM5J0.net
>>881
恩紗ちゃんが空冷単気筒
単気筒、2気筒、3気筒、4気筒どれも味があって楽しい

2ストも楽しいよ!

888 :827@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bb9-Jz3o):2016/04/17(日) 15:13:05.98 ID:YIGkvCDB0.net
レスありがとう〜
25`よりは出たかもしれんが、やはりかなり時間かかりそうだな
近場のツーリングから始めてみるわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-Jz3o):2016/04/17(日) 15:17:21.47 ID:3ZC3Y+I/0.net
>>886
セローさんで高速乗ったらそれ以上にきついのが
姿勢が風を全て受け止めてしまうせいで体が後ろにもっていかれまくりで
風圧にハンドルから手を離せーってされまくりで手が離れないか心配になってくることだ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-a7I3):2016/04/17(日) 15:19:35.49 ID:nfvsnmdfd.net
>>887
ああ、セローだったね、ヤマハの子は。
なんで、おんさ、なのかと思ってたんだけどヤマハのマークからなんだよね、あれ。

羽音はホンダのマークからだし、凜はそのままとして、来夢先輩はカワサキだからって分からないよな、乗ってない人には。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr27-S+t4):2016/04/17(日) 15:25:15.69 ID:z63B7EIXr.net
>>885
昔FZ250PHAZER乗ってたけど結構楽しかったぜ。8500以上回すとダミータンクにあるエアクリーナーの吸気音と相まってジェット機みたいなクォォォーーーーン!って音になる。
4ストRZと呼ばれたのは多少盛りすぎで基本乗りやすいバイクだったけどね。回せば速かった。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f00-Jz3o):2016/04/17(日) 15:34:04.29 ID:VE6vgUYW0.net
中古でバイク買おうと思って調べたら、何か昔より相場上がってんね
乗る人の数が減ったせいもあるんだろうけど
俺の知ってる頃だと、10万切るバンディットがゴロゴロしてたんだけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-Jz3o):2016/04/17(日) 15:34:36.47 ID:vuh39sTZ0.net
たまに二輪の4気筒を嫌う人がいるけど理由がわからない

1)クランクが長くなり幅広になる
2)倒しこみがシングル、パラ2に比べて重くなる
3)4輪大衆車と同じエンジンで萎える

ってこと?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM77-5fog):2016/04/17(日) 15:34:37.96 ID:R3TYz09VM.net
原付で必要なのは体力ではなく忍耐力な
さっきまで対等だった人達、優しかった普通の人達が
それぞれ車、原付と別れた瞬間に人が変わる
原付き邪魔しねとなる
それを全く気にせずにスピードも38km/h程度で抑えて捕まらないについて忍耐力

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM77-5fog):2016/04/17(日) 15:35:57.52 ID:R3TYz09VM.net
捕まらないように抑えて走る忍耐力

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a754-De1m):2016/04/17(日) 15:40:37.94 ID:6jBlp5eZ0.net
>>885
ホーネットに乗らせて貰ったが、ありゃあモーターみたいな音だったなあ
単気筒400ccに負担乗ってるから色気が無くて好きになれんかった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-VOSW):2016/04/17(日) 15:41:39.06 ID:iXnSZdJD0.net
やっぱりこのアニメ見てる人はライダーが多いんだな
なんか安心したww

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7be-Jz3o):2016/04/17(日) 15:44:22.63 ID:n97ZVqWs0.net
>>892
今と比べると冗談みたいな値段で売られてるの結構あったよな
高校生にも手が出しやすかった・・・少なくとも乗り出しは

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-Gtsw):2016/04/17(日) 15:44:48.89 ID:v0yL0axFd.net
>>897
正直いつ自分のバイクがディスられるかとワクワクしてる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f00-Jz3o):2016/04/17(日) 15:45:20.17 ID:VE6vgUYW0.net
>>894
速度が出ないから車に煽られる→左端が基本ポジションになる
→対向車から見えにくいので死に易い

いい加減、60km/h出せる小型二輪を取り易くするべきだと思うの

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a754-De1m):2016/04/17(日) 15:45:59.98 ID:6jBlp5eZ0.net
バイク乗りはマゾばっかりだな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-7BIH):2016/04/17(日) 15:47:53.64 ID:RlGVC593a.net
>>894
リミ解nチビ乗れば桶w

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b78f-Jz3o):2016/04/17(日) 15:48:06.08 ID:/bjY7Gaq0.net
流石に直6乗ってた人はいないだろ・・・いやいるかもな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-Gtsw):2016/04/17(日) 15:51:35.99 ID:CCNn713a0.net
SUZUKIグース250に乗ってた事あるけど
アレは時代を先取りし過ぎたバイクだったね
今の時代の方がウケるんじゃないかな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2b-a7I3):2016/04/17(日) 15:55:08.70 ID:iB1OUUup0.net
普通免許持ちで普通自動二輪車は117936円、小型二輪は87696円
三万円しか差がないんで小型二輪を取る意味がない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f00-Jz3o):2016/04/17(日) 15:55:16.56 ID:VE6vgUYW0.net
>>904
どの時代に出てもスケベ椅子の呼び名からは逃れられないと思うの
まぁ、スズキは一周回りそうなデザインだけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7be-Jz3o):2016/04/17(日) 16:01:39.93 ID:n97ZVqWs0.net
グース250は今の時代ならケツを何とかするだけで結構ウケると思う

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-Gtsw):2016/04/17(日) 16:02:18.96 ID:CCNn713a0.net
>>906
そそそそんなにスケベでもなかったぞっ
今じゃスポーツモデルのCBRでさえ単気筒なのに

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-a7I3):2016/04/17(日) 16:03:27.36 ID:nfvsnmdfd.net
聖の三ノ輪って名字はどこから?
ドカティとどうかかるのかな。
名字じゃなくて、聖にかけてるのか?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f36-Jz3o):2016/04/17(日) 16:06:28.79 ID:7ZawPc7f0.net
>>909
サイドカーでしょ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b40-Gtsw):2016/04/17(日) 16:07:18.93 ID:1VyPVqSR0.net
>>909
補助輪付き

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f1b-u1fT):2016/04/17(日) 16:09:55.89 ID:RR2sGfTE0.net
>>909
最初サイドカーに同乗しているから三輪。バリバリ伝説という昔の漫画に出てきたキャラで聖秀吉(ひじりひでよし)というのがいたので、それを合わせたのでは
後半は一人でバイクに乗るけど三輪車にこだわるキャラだったら面白かったのに

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5feb-cFRK):2016/04/17(日) 16:11:14.89 ID:j8/I5tRO0.net
サイドカー「付き」と言って欲しい
側車付二輪車はコンビネーションって言うんだい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-Gtsw):2016/04/17(日) 16:11:37.90 ID:CCNn713a0.net
一番有名なサイドカーって

ギャバン?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bff-Jz3o):2016/04/17(日) 16:12:51.91 ID:mRn/LW7a0.net
サイドマシンが 体を走る♪www
ジロー チェインジ キカイダー♪

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5feb-cFRK):2016/04/17(日) 16:13:37.04 ID:j8/I5tRO0.net
ワイルド・セブン
キカイダー
アクマイザー (違う

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7ab-Jz3o):2016/04/17(日) 16:15:35.56 ID:wp07QID40.net
大脱走
キカイダー
ベルダンディー

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f36-Jz3o):2016/04/17(日) 16:16:49.34 ID:7ZawPc7f0.net
サイドカーは乗りたくないなー
なんだろうあの、晒されながら乗せられてる感
タンデムとはまったく違う格差感

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5feb-cFRK):2016/04/17(日) 16:17:59.11 ID:j8/I5tRO0.net
側車に乗ったときのスピード感はいいぞ
コンビはいいぞ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7be-Jz3o):2016/04/17(日) 16:18:46.69 ID:n97ZVqWs0.net
>>918
悪いことして連行されてるみたいだよな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-Gtsw):2016/04/17(日) 16:19:22.18 ID:CCNn713a0.net
>>919
タンデムの後ろすら怖くてたまらないのにサイドカーとか絶叫マシン

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7ab-Jz3o):2016/04/17(日) 16:19:51.22 ID:wp07QID40.net
日本の街中で
サイドカーとか見たことないなぁ
カッコイイのに

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f00-Jz3o):2016/04/17(日) 16:21:12.37 ID:VE6vgUYW0.net
女子供をサイドカーに乗せてるのは何となく様になるけど、オッサンが乗ってると
何とも言いがたい風情を醸し出すな
あれだけ車高が低いと、そりゃスピード感はあるんだろうけど

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f36-Jz3o):2016/04/17(日) 16:23:03.86 ID:7ZawPc7f0.net
ギャグ漫画でサイドカーが出ると、結構な確率でトカゲの尻尾切りのようにサイドカーを切り離されて置き去りにされる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f00-Jz3o):2016/04/17(日) 16:23:17.45 ID:VE6vgUYW0.net
ああ、サイドカー以前にオッサン同士のタンデムでも、ホモの温泉旅行
ツーリングか何かにしか見えないか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-Gtsw):2016/04/17(日) 16:25:33.00 ID:CCNn713a0.net
高校当時のステイタスはバイクよりも後ろに乗せる女の子だった…

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2b-a7I3):2016/04/17(日) 16:28:15.00 ID:iB1OUUup0.net
普通免許持ってたら筆記試験て一つもないの?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp27-De1m):2016/04/17(日) 16:29:34.23 ID:kkfX/Cqzp.net
>>927
その通り

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM47-Gtsw):2016/04/17(日) 16:30:13.09 ID:J/SjFzGHM.net
>>927
1つもない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2b-a7I3):2016/04/17(日) 16:34:58.49 ID:iB1OUUup0.net
まじか、つまり座学で適当に聞き流して後はバイクに乗って遊ぶだけなのか
( ゚д゚)←楽勝すぎでこうなったわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7be-Jz3o):2016/04/17(日) 16:36:29.62 ID:n97ZVqWs0.net
>>930
てか座学の時間も無いんじゃないの
バイク先にとったから分からんが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fe5-kHia):2016/04/17(日) 16:36:44.76 ID:dfLQkgOq0.net
>>930
座学自体がほとんどないはず

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-Gtsw):2016/04/17(日) 16:36:58.12 ID:CCNn713a0.net
義務教育を受けてりゃ筆記試験でつまずく事はないだろ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-iJGe):2016/04/17(日) 16:36:58.58 ID:Ce3ilgpca.net
確か教習所では第一段階見極めでテスト無かったっけ?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f00-Jz3o):2016/04/17(日) 16:37:34.87 ID:VE6vgUYW0.net
一応、学科教習が一時間あるはず
あとはバイク転がして遊んでるだけで免許は買える

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-u1fT):2016/04/17(日) 16:38:44.22 ID:LDlZT7ENa.net
二輪用の追加座学というのはないね
完全に四輪と共用でバイクだけ先に取りに行くと折れに関係ないタイヤ交換とかなんでやんのとか思うw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-iJGe):2016/04/17(日) 16:41:45.39 ID:Ce3ilgpca.net
ディスカッションいやだぁ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b394-AfgM):2016/04/17(日) 16:41:49.11 ID:svnBinP60.net
>>905
やはり乗れる排気量が大きいに越した事はない、
集団でツーリングに行く時、面子にフルパワーのSSやメガスポ(完全に別物)、
ZRX1200(乗ってる人が速い)が居ないか気にしなくて済むし、
乗れるバイクの選択肢も全然違って来る

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-VZXL):2016/04/17(日) 16:45:19.94 ID:lr/e+g+Ia.net
タンデムで似合うのは若いカップルか夫婦くらいよなぁ
女二人も似合うんだろうけど、まず見かけないし

野郎二人のタンデムは暴走族くらいしかやらないんじゃね?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5feb-cFRK):2016/04/17(日) 16:47:25.47 ID:j8/I5tRO0.net
ビグスクで老夫婦ってのは結構お見かけする

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-Gtsw):2016/04/17(日) 16:48:00.63 ID:CCNn713a0.net
>>939
高校生は金も無いしアシも無いから良く二人乗りしてたで

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7be-Jz3o):2016/04/17(日) 16:48:54.53 ID:n97ZVqWs0.net
>>939
高校生だとよくあるけど
大人になってからはまずやらないな、男二人のタンデム
車出そうや、ってなる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp27-De1m):2016/04/17(日) 16:52:05.53 ID:kkfX/Cqzp.net
てなるとやっぱおっさん二人のタンデムは何か特別な理由があるって事なのか…

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-Jz3o):2016/04/17(日) 16:57:04.14 ID:BqYMh3ct0.net
責任ある人物ならタンデムとかしないとおもう
グリーンウッドの先輩も後ろに乗らせてくださいといった恋人に手で押しながら歩いて載せてた

大切な人ならそのくらい当たり前

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f00-Jz3o):2016/04/17(日) 16:57:27.78 ID:VE6vgUYW0.net
>>943
ゲイ板バイクスレに迷い込んだとき、
「バイクがなかったら、まんまの格好だわねw」とか
「股間の下では猛烈なピストン運動が」とか言ってるのを見て以来、
男同士のタンデムはそういうことなんだなと思うようになりました

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-VZXL):2016/04/17(日) 16:57:30.52 ID:lr/e+g+Ia.net
来夢先輩みたいに布教にケツに乗せるなんてのがあるかもだけど、メット二つ要るのが普通にニケツならネックになるもんな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23ab-u1fT):2016/04/17(日) 17:02:53.12 ID:eT7oj0zo0.net
バイク歴長いけどタンデムはしたことない
乗せるのは良いんだけど、フルフェイスにプロテクター入のジャケットかプロテクター、シューズもきちっとした装備
その上で荷重移動とかせずに支持に従うなら乗せると言うと大抵の人はそこで終わってた
そこまでして転倒で怪我させたら自分が責任取るしかないよね


天気いいからチェーン清掃してバイクも磨いてきた
気持ちいいぜ!

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc4-Jz3o):2016/04/17(日) 17:05:44.52 ID:HjF3hM5J0.net
タンデムというと歩惟ちゃんをCB750Fにニケツさせなかった郡を思い出す
結局は押されて乗せちゃったけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fe5-kHia):2016/04/17(日) 17:07:10.92 ID:dfLQkgOq0.net
責任とりたくないなら素直に嫌だって言えばいいじゃん
めんどくさい奴だと思われるのが
何で自慢話みたいになってるんだw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-u1fT):2016/04/17(日) 17:12:10.35 ID:G4WR7/rta.net
>>937
そういえば二輪用のシミュレーターみたいなので一時間二人一組であったな・・・

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-eqtN):2016/04/17(日) 17:18:07.24 ID:oaibvpQh0.net
親子タンデムは微笑ましい

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp27-De1m):2016/04/17(日) 17:23:21.12 ID:jY1oBannp.net
>>944
あの先輩は寮に駐輪場が無いからと部屋までバイクを担いで行ける腕力があるが、人1人乗せたバイクを押すのは常人には難易度高いなw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4311-n7SO):2016/04/17(日) 17:23:30.14 ID:llsAlP0x0.net
来夢先輩のオバサンケツ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-eqtN):2016/04/17(日) 17:27:30.74 ID:oaibvpQh0.net
次スレやってみる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a71c-n1vE):2016/04/17(日) 17:27:31.80 ID:afO/faCC0.net
タンデムもまったくバイク経験がない人を乗せた時、ブレーキングと
コーナーに気を使って乗るから自身にもいい学習になった
仕事に使う畳大のパネルを持って後ろに乗られた時は、空を飛ぶかと思ったが

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-Gtsw):2016/04/17(日) 17:29:10.71 ID:CCNn713a0.net
>>955
危険過ぎんだろ!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f00-Jz3o):2016/04/17(日) 17:31:35.64 ID:VE6vgUYW0.net
昔は少女マンガでもバイクがフィーチャーされることが多かったよな
いや、今どきの少女マンガはよく知らんが
オフロードバイクに乗って仕込み刀で戦う少女マンガとかあった

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM47-cFRK):2016/04/17(日) 17:34:05.71 ID:qo6KW9msM.net
ばくおん!! 16台目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460882001/

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4f-De1m):2016/04/17(日) 17:34:51.51 ID:aKTLxX36M.net
うめ。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fe9-Jz3o):2016/04/17(日) 17:35:05.83 ID:67+t4O6h0.net
免許取得予定だけど
免許取ってバイク乗ってタンデム出来るようになっても絶対しないな。
車持ってるから素直に車出すよ。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4f-De1m):2016/04/17(日) 17:35:20.19 ID:aKTLxX36M.net
うめ。。。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3778-tu3u):2016/04/17(日) 17:35:21.43 ID:Oe5ijRpt0.net
バイクに慣れていない人を乗せた時は、運転が辛かったけど、
フィリピンの彼女を乗せた時は、全然楽だった。
東南アジアの国々じゃ、女性がバイクの後ろに乗るのって日常だし。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4f-De1m):2016/04/17(日) 17:35:29.81 ID:aKTLxX36M.net


964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-iJGe):2016/04/17(日) 17:36:42.37 ID:Ce3ilgpca.net
>>950
ああ、もし相手がうまく自分が下手だったら、ただ難癖付けてる奴にしかならない

今アニメを見返したんだけどエンディングに出てくるニコイチモーターズの
屋根に出てくるハゲは恩紗の親?恩紗が急に画面外に落ちていった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f00-Jz3o):2016/04/17(日) 17:40:34.79 ID:VE6vgUYW0.net
>>964
初見の人が楽しめるよう、みんなが出来るだけネタバレを避けてるのに
そういう質問をするのってどうなの?

966 :@\(^o^)/:2016/04/17(日) 17:43:13.91 .net
タンデムは避けたい
落としたら割れる数千万円のツボをバイクの後ろに乗せて運ぶようなもんだからな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-VZXL):2016/04/17(日) 17:44:01.03 ID:lr/e+g+Ia.net
>>958


作中でも言ってるけど、バイクはやっぱり人や物を乗せるように出来てないんよな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-iJGe):2016/04/17(日) 17:44:54.76 ID:Ce3ilgpca.net
>>965
そうか、悪かったね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MMef-VZXL):2016/04/17(日) 17:45:32.63 ID:OqEVgv20M.net
16台目って書いてるけどデシベルになってるぞ、なんで嘘書いたんだろう

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-Gtsw):2016/04/17(日) 17:46:34.17 ID:CCNn713a0.net
二人乗りは青春だよ
野崎君でイマドキは難しいらしいと知ったが

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a71c-n1vE):2016/04/17(日) 17:51:15.56 ID:afO/faCC0.net
タンデムも後ろに乗ってて快適とはいかんだろうし
もじゃさんの言うとおり、どこが良いのって聞かれたら
辛いからいい・・・って言うしかない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-Vuml):2016/04/17(日) 17:52:45.70 ID:oaibvpQh0.net
次すれ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460882222/l50

規制のせいで2レス以降のテンプレがそのまま書き込めなかったので
ちょっと改変しました
次で戻していただきたい

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-Gtsw):2016/04/17(日) 17:53:23.75 ID:OxdyOCHyd.net
>>958
誰だよ重複スレ立てたヤツは

ばくおん!! 16km/h [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460882222/

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-Vuml):2016/04/17(日) 17:53:52.53 ID:oaibvpQh0.net
あれ?
もう誰か立てたの?
宣言してよー

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-Gtsw):2016/04/17(日) 17:53:54.91 ID:OxdyOCHyd.net
リロードしてなかった

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2b-a7I3):2016/04/17(日) 17:54:34.83 ID:iB1OUUup0.net
>>967
バイク単独で走るのかよ!って思ったじゃん

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b30e-Jz3o):2016/04/17(日) 17:55:35.37 ID:Yekl4JpU0.net
タンデムは二人くっつけるじゃん
ロ凜みたいに幼女乗せて走りたい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a71c-n1vE):2016/04/17(日) 17:57:25.44 ID:afO/faCC0.net
くっつかれると制御不能になります、埋め

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-Gtsw):2016/04/17(日) 17:57:27.97 ID:CCNn713a0.net
>>977
おまわりさんこいつです

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr27-S+t4):2016/04/17(日) 18:00:37.27 ID:z63B7EIXr.net
>>977
べったりくっつかれるとシフトダウンやブレーキングの度に後ろの奴のメットがライダーのメットにがっつんがっつんぶち当たる。
昔半ヘルで後ろ乗っててそれで鼻血出した女がいた。もちろん怒られたw

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f95-iyTr):2016/04/17(日) 18:01:49.49 ID:7qYMVsqc0.net
RIDEBACKはもう忘れ去られたんやなって

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-Gtsw):2016/04/17(日) 18:03:09.75 ID:CCNn713a0.net
ぶっちゃけ二人乗りは肩に手を置いてもらうのが一番良いよね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-De1m):2016/04/17(日) 18:05:32.03 ID:XR0phqzd0.net
タンデムはシートのベルトとリアカウルのバーを持つのが基本で
腰に手を回すのは幻想と言うか。。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-Jz3o):2016/04/17(日) 18:06:46.06 ID:BqYMh3ct0.net
赤石の少女マンガでオフロードに乗ってた奴なんて知ってるやつ少なすぎるわ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-Gtsw):2016/04/17(日) 18:07:12.82 ID:CCNn713a0.net
>>983
俺はもっぱら運転する方だがシートベルトとか怖くない?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b30e-Jz3o):2016/04/17(日) 18:07:16.90 ID:Yekl4JpU0.net
>>980
半ヘルが全部悪いなw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-Gtsw):2016/04/17(日) 18:10:55.04 ID:qn2EqgzTd.net
なぜ違うスレタイを付けたのか

ばくおん!! 16デシベル [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460882001/
ばくおん!! 16km/h [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460882222/

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b30e-Jz3o):2016/04/17(日) 18:12:06.44 ID:Yekl4JpU0.net
なぜそのまま台目にしないのか・・・

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3778-tu3u):2016/04/17(日) 18:13:05.98 ID:Oe5ijRpt0.net
>>982
肩は意外と辛いのよ。肩に体重がかかるとバイクの方向転換に影響があるので。
ブレーキ制動のときは、体ごと持っていかれる。

腰のベルトをつかんでもらうのが一番楽。
そして、後ろの席でもニーグリップ。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a71c-n1vE):2016/04/17(日) 18:14:31.56 ID:afO/faCC0.net
リアカウルバーと運転者の腰だと思う

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-Jz3o):2016/04/17(日) 18:15:31.51 ID:2lQpHrGE0.net
リアルカウパーに見えた

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23ab-u1fT):2016/04/17(日) 18:15:53.31 ID:eT7oj0zo0.net
箱使いの俺のバイクはクラブバーを握れないのであった

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb3c-Jz3o):2016/04/17(日) 18:16:17.21 ID:garXfgZ30.net
次スレは950を踏んだ>>972でいいのかな?
>>958は再利用する?それとも削除依頼して放置?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4f-De1m):2016/04/17(日) 18:17:02.21 ID:aKTLxX36M.net
たおお

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4f-De1m):2016/04/17(日) 18:17:39.71 ID:aKTLxX36M.net
>>987
無断転載禁止無断転載禁止はさすがにないわ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f00-Jz3o):2016/04/17(日) 18:17:58.27 ID:VE6vgUYW0.net
>>984
まさか通じるとは思わなかったw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4f-De1m):2016/04/17(日) 18:18:18.52 ID:aKTLxX36M.net
うめえ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a71c-n1vE):2016/04/17(日) 18:19:13.98 ID:afO/faCC0.net
じゃぁちんこでも握っといてもらいなさい

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-Gtsw):2016/04/17(日) 18:19:58.34 ID:CCNn713a0.net
>>989
タンデムの時はトバさないだろ
上体に近い所を掴まないと怖いよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp27-De1m):2016/04/17(日) 18:21:54.71 ID:jY1oBannp.net
>>957
赤石路代の姫100%かな?
何に乗ってたっけ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb3c-Jz3o):2016/04/17(日) 18:22:28.79 ID:garXfgZ30.net
GSX-1000S

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200