2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばくおん!! 15台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 9bc8-Jz3o):2016/04/15(金) 23:15:14.35 ID:50SzN9dp0.net
女子高生の佐倉羽音は、登校途中の坂道にへこたれたことがきっかけで、バイクに興味を持ち始める。
すでにバイクに乗っている同級生の天野恩紗とともにバイク部に入部することになった羽音は、個性的で楽しい仲間達に支えられながら、無事に二輪免許を取得。
愛車のオートバイも購入し、ついに念願のオートバイ・ライフをスタート♪
実際にオートバイに乗りはじめてみると毎日が驚きと発見の連続で…!?
“バイク×青春”で贈るフルスロットル放課後ライフ、いよいよエンジンスタート!!

2016/4/4より毎週月曜24:00〜
TOKYO MX/サンテレビ/BS11にて一斉放送開始
アニマックス4/13より毎週水曜22:00〜
配信 Amazonプライム・ビデオ

■注意事項
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend::vvvvv」とすること。

公式サイト  http://bakuon-anime.com/
公式Twitter https://twitter.com/bakuon_anime

前スレ
ばくおん!! 14台目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460627777/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-iJGe):2016/04/16(土) 16:09:14.50 ID:tMgq8JY8a.net
>>263
通る幹線道路沿いの県道があるんだけど、いつも空いてるし回り開けてるから
景色は田んぼばかりだけど朝方とか気持ち良いよ
なんかバイク乗りたくなってきた。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-Gtsw):2016/04/16(土) 16:09:43.20 ID:Upm+mQeX0.net
>>240
俺もあのイカれた話を見たい

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb82-Jz3o):2016/04/16(土) 16:12:25.82 ID:KvQGmB+o0.net
俺は朝走るけどな 夜の山道は暗くて道が見えなくて怖い

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3c4-Jz3o):2016/04/16(土) 16:18:59.45 ID:liw4hLuY0.net
ばくおん!!でHY戦争の話とかやるのか!
今後の展開が楽しみだね!
バイクまた乗りたいけど向こう側に行ってしまった人間だからなぁ‥

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-iJGe):2016/04/16(土) 16:19:35.73 ID:tMgq8JY8a.net
>>266
ばくおん!!関係ないけど、ライト好きに足を突っ込み始めてるから
暗いところは大好きなんだ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3778-tu3u):2016/04/16(土) 16:21:51.30 ID:3YrKErYI0.net
>>245
そりゃ無理な話だよ。
せいぜい2007年頃のバイクが一番古いでしょ。

バイクは4輪以上に消耗がはげしい。乗っていてもいなくても。
タンクの裏側は錆びるしワイヤ類やパッキン類は亀割れ。

事実、自分の持っている400カタナは、購入してから7〜8年位から、メータ類が回らなくなった。
プラスチックの劣化も激しく、チョークのために回す部分の基部がバッキリ割れた。
本当に400カタナを乗りたいなら、エンジン、フレーム以外の部品は全て絶版直前のものに交換しないと
今、走れないでしょ。

レンタル屋ならレストアに金かかって、元も取れないよ。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3c4-Jz3o):2016/04/16(土) 16:33:56.85 ID:liw4hLuY0.net
GSX400Sカタナ、最終型でも2000年か
16年前のバイクを維持するのにパーツが出るのかどうか
マッハとかは社外パーツが揃っているから良い方だけど400刀は難しそうだな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2b-a7I3):2016/04/16(土) 16:47:04.86 ID:wt+64l1z0.net
完全に羽音と同じこと聞くけど雨の日どうしてる?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-Jz3o):2016/04/16(土) 16:54:27.32 ID:OB2faU+a0.net
金のかかるバイクを水にぬらすとかありえないだろ
レースじゃないんだし

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7e-Jz3o):2016/04/16(土) 16:55:43.00 ID:6w8GpYeL0.net
アニメ見てるとバイクほしくなるけど、ここの※みてるとバイクいらなくなるww

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM47-Gtsw):2016/04/16(土) 16:56:14.85 ID:ubjoOiRjM.net
>>271
雨だと基本乗るの諦めるけどどうしても乗りたいときは雨合羽

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7be-Jz3o):2016/04/16(土) 16:57:48.26 ID:9zW3KL9z0.net
>>271
移動手段としても使ってた高校生の時は根性で乗ってた
純粋に趣味になってからはガレージでお休みさせてる

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2b-a7I3):2016/04/16(土) 16:59:03.82 ID:wt+64l1z0.net
基本濡らさんのか、バイクってほんと趣味だな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-Jz3o):2016/04/16(土) 17:00:00.04 ID:5f1XUbZ+0.net
バイクの寿命って思ったより短いのね
3年おきくらいに新車に乗り換えたほうが安全面では良いってことなんかね

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a749-g0RL):2016/04/16(土) 17:02:14.66 ID:jKZse7v+0.net
車の「最近乗れてない」は精々半年
バイクの「最近乗れてない」は下手すりゃ3年〜5年のイメージ
イメージだけど

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d320-REZ8):2016/04/16(土) 17:02:35.71 ID:arsr4ovY0.net
>>154
自分の周りで既にエゲツナイ取引のせいでメグロ時代からの店が看板降ろしてる
聞いた話では、今後はかなりの資金持ち店以外ではカワサキの新車は扱えなくなる気配らしい。

雑誌等でそこそこ有名店クラスでも危ない位、個人店に対してえげつないらしいね。

自分の場合は好きになったバイクがカワサキだっただけなので、特にカワサキファンでは無いかな・・・

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-Gtsw):2016/04/16(土) 17:04:47.90 ID:Upm+mQeX0.net
バイクは濡れても平気
バイク濡れる云々より雨の中走るのがキツイ
夏でも嫌だ
ツーリング中なら仕方なしにカッパ着て走るが視界も悪いし

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-Jz3o):2016/04/16(土) 17:06:25.19 ID:OB2faU+a0.net
自転車のロードだってぬらしたらグリスだのオイルだの入れなおしだぜ
ましてやそれよりはるかにスピードかかるバイクに何もしないとか自殺志願者か

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3788-Gtsw):2016/04/16(土) 17:09:59.11 ID:GVePX5t20.net
バイク通勤OKの時は雨の日もカッパ着て通ってたな
冬はオバパンやらヒートテックやら丸々と着込んで
雪は無理

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc2-Jz3o):2016/04/16(土) 17:11:40.11 ID:JGczbdo90.net
>>280
交差点の中にあるマンホールとか勘弁して欲しい

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-iJGe):2016/04/16(土) 17:11:55.94 ID:tMgq8JY8a.net
雨の後は必ずグリス塗布はしないと駄目直ぐ錆びてイカれる
横着したいなら迷わずスクーターにしたほうがいい

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a749-g0RL):2016/04/16(土) 17:13:35.46 ID:jKZse7v+0.net
全部ステンレスでつくったったらええねん

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7e-Jz3o):2016/04/16(土) 17:15:23.71 ID:6w8GpYeL0.net
やっぱ車って最高だわ。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-Gtsw):2016/04/16(土) 17:15:32.00 ID:Upm+mQeX0.net
バイク自体は濡れる前提だろ
飾りもんじゃあるまいし
ずいぶんお上品な話だな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3778-tu3u):2016/04/16(土) 17:15:48.70 ID:3YrKErYI0.net
>>277
その3年でほとんどの人が4輪に代わる。
「二輪とお別れ、二輪を卒業だね。もう社会人だし、無理できねぇ」ってね。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3be-Jz3o):2016/04/16(土) 17:16:12.82 ID:zU9R3Zjf0.net
>>270
カタナって固定ファンがけっこういるから扱ってるショップもそれなりにある

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-Nvt8):2016/04/16(土) 17:20:35.15 ID:sKHehiDo0.net
>>277
俺の20年前のだけどまだまだイケるぞ
車検の度に直してるけど

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr27-PsNJ):2016/04/16(土) 17:23:49.95 ID:D0OtrA2Kr.net
>>273
モジャも言ってたろ?言葉じゃ何も伝わらわんしわからんのだよ
バイクに限った話でもないけども

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7e-Jz3o):2016/04/16(土) 17:30:46.91 ID:6w8GpYeL0.net
>>291
車のってるとバイクは正直うざったい。
アニメ見始めてバイク乗りの気持ちも少し理解できて良いもんだなぁと思い始めて、バイク王でバイクをチェックし始める。
ところがこのスレに顔を出して現実を知りバイク熱が冷める。

買い物も不便そうだし雨で乗れない、コケたらうん万円ぶっとぶ・・・現実に立ち返ると買う気が失せるw

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7be-Jz3o):2016/04/16(土) 17:31:08.90 ID:9zW3KL9z0.net
クルマ乗ってる時
「濡れないし姿勢は楽だし怖くないしエアコンあるし
 非力な女性にも運転できるし
 荷物は積みやすいしスピード出さなくても安定するし
 やっぱ車って老若男女万人の味方ですわ」

バイク乗ってる時
「バイクはいいぞ」

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3778-tu3u):2016/04/16(土) 17:36:52.89 ID:3YrKErYI0.net
雨の日の走行後は、本当は全部ばらして掃除したいのはヤマヤマなんだが。
部品と部品が本当に接近していて手が入らない。どうやって傷を付けずに組んだんだ?と思うくらい。
それと、バイクの場合、ばらすと交換しないといけない部品が存在する。パッキン系とか。

自転車の場合は全部ばらすんだろうな、大切にする人なら。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b8d-Jz3o):2016/04/16(土) 17:37:39.59 ID:Y4+qTPjD0.net
>>292
バイクと車は加速度域と楽しさが違うからね〜。
車は大型車運転する方が楽しい。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bab-Jz3o):2016/04/16(土) 17:38:16.00 ID:J1oYdXwv0.net
おれの大好きなオフ車は出てきますか?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7d2-Jz3o):2016/04/16(土) 17:38:17.19 ID:mh0dipiT0.net
乗って辛くて手放すのはまあ仕方ない。
だがまだ乗っていないなら、一度乗ってみる価値はあるな。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Jz3o):2016/04/16(土) 17:41:54.33 ID:FqeHlwPr0.net
うちの1100カタナも30年目だけど、まだまだいける!

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-Gtsw):2016/04/16(土) 17:45:50.04 ID:Upm+mQeX0.net
カタナ再販して欲しいわ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53c5-FR6U):2016/04/16(土) 17:48:08.53 ID:tlV1p+ZO0.net
バイクなんてそんな後生大事に使わんと乗り潰したったらええねん
どーせ盗まれるんだから

僕のバイクですか?
ええ、雨の日には乗りませんし普段はチェーンロックを何重にかけて
ガレージに仕舞ってありますよ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-pOi2):2016/04/16(土) 17:49:08.38 ID:XnEiS1ZSa.net
>>294
自転車でもそうそうバラさないよ。
水分拭き取ったりして、オイル指すぐらいだと思う。
大抵雨のとき乗る人は毎日乗ってる人なので、いちいちバラしてたら時間がないから
そういうのはメンテできる時にまとめてするかと。

まあシートパイプ外して、乾燥させるとかはあるだろうけど。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3778-tu3u):2016/04/16(土) 17:50:29.95 ID:3YrKErYI0.net
>>299
それも「クレードルフレーム」じゃなく
がっちがちの「ツインスパーフレーム」で。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a749-g0RL):2016/04/16(土) 17:51:14.43 ID:jKZse7v+0.net
大事にし過ぎじゃない?アメリカ人が乗ってんだぜ?だいじょぶだって、たぶん

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp27-De1m):2016/04/16(土) 17:51:28.68 ID:lSZZk2Rwp.net
なんか、対立煽りたい奴がにわか知識で難癖つけあってるみたいな流れに笑った

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-Jz3o):2016/04/16(土) 17:54:18.81 ID:OB2faU+a0.net
うちの近所環7のちかくのせいかやたら店があるな
バイクなんてうれるのかよ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb54-De1m):2016/04/16(土) 17:54:35.61 ID:Qy21TCGq0.net
>>303
いやだよ、雨の日はシート被せて寝かせておいて原付で買い物に行くんだよ
やっぱり原付は気を使わなくていいから楽だわ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bf0-kHia):2016/04/16(土) 17:56:53.73 ID:STmSKC1b0.net
>>277
俺のNSRはいろいろ更新したから暫くは大丈夫。

だと思う。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-Jz3o):2016/04/16(土) 17:57:49.60 ID:OB2faU+a0.net
アメリカ人って休日に一日中整備とかレジャーせしてる
おかしい人種だろ
あいつら乗るより整備のほうがすきジャン

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2b-a7I3):2016/04/16(土) 18:00:31.70 ID:wt+64l1z0.net
ステレオタイプにも程があんだろ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb82-Jz3o):2016/04/16(土) 18:05:32.19 ID:KvQGmB+o0.net
>>292
それでもなおバイクに乗るんだぜ俺たち
なぜなら楽しいから、それだけで

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-Gtsw):2016/04/16(土) 18:05:32.84 ID:V2zTdBcI0.net
好きなように乗ればいいじゃん。押し付けがましいんだよジジイ達は

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb54-De1m):2016/04/16(土) 18:07:12.97 ID:Qy21TCGq0.net
バイクはメンテナンスしてあげないとダメになる
金と時間がかかる我儘お嬢様

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bf0-kHia):2016/04/16(土) 18:07:18.65 ID:STmSKC1b0.net
>>294
自転車はシートピラー抜いて防錆スプレー吹くくらいだよ。
基本、ガタがなければボトムブラケットもヘッドも弄らないよ。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4f-Jz3o):2016/04/16(土) 18:17:15.84 ID:GMG1Yf99M.net
>>292
教習所で免許取ってきなよ
流れはアニメでやってたのと同じ
鉄の馬はたぶん予想以上に重いから気をつけてな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/16(土) 18:23:24.55 ID:/kjOG2T/3
>>293
どちらも真実だもんなぁw

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b95-pOi2):2016/04/16(土) 18:27:09.72 ID:of88ub2C0.net
これ原作のどの辺りまでやるのかな?
オートレースいって鳩サブレは見たいんだが
千雨はちょっと出る位かなぁ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ba5-cFRK):2016/04/16(土) 18:27:17.76 ID:K3hXiUVr0.net
天気がよければもちろんバイクは最高さ
雨の日やツレありの用事や12月以降3月未満は車の出番さ
そら車の方が出番は多い

モジャも言っているけど乗らない理由は多いけど乗る理由好きな理由がひとつでもあればそれでいいんだよバイクは
しかし免許取立てのJKの台詞ではないな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b38-Jz3o):2016/04/16(土) 18:29:06.03 ID:JrLYzC6k0.net
中型バイク以上の難点は置き場所だわ
一軒家でも車の置くスペースが1台あるだけで
バイクまで置けない家も多い

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b30e-Jz3o):2016/04/16(土) 18:29:16.75 ID:GOmCRRCU0.net
車には無い、魅力満載のバイク
車は楽して乗る乗り物
乗ってみないとわからないこの差

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3778-tu3u):2016/04/16(土) 18:32:21.47 ID:3YrKErYI0.net
>>314
馬に乗ると分かるけど、ほんっと馬に似せて作ってあるんだな、二輪って。
馬の場合、右に手綱を引くと顔が右に向くから右に曲がる。
そして腰と膝で乗る。ニーグリップが大切なのは二輪も馬も同じだから。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2b-a7I3):2016/04/16(土) 18:32:51.28 ID:wt+64l1z0.net
楽して乗るは違うだろ、バイクが苦行なだけで

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C07-Jz3o):2016/04/16(土) 18:34:32.25 ID:uDEMOb3gC.net
ちょっとバイク乗りたくなってきたんですけど。
車もロードスター欲しいんですけど。
問題はバイクの免許と車庫だ。

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b385-u1fT):2016/04/16(土) 18:34:34.86 ID:FhvaEoOi0.net
普段はバイクカバーをかけておいて、雨の日は乗らない
これだけで、一年ごとのショップメンテ以外ではノーメンテで
正直手がかかってないな
昔のバイクは知らないけど

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bff-Jz3o):2016/04/16(土) 18:35:00.30 ID:leUgTdI60.net
バイ苦

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-Gtsw):2016/04/16(土) 18:35:50.04 ID:x47/das/a.net
むしろなんでこんなマゾい乗り物乗ってるんだろうなHAHAHA

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b30e-Jz3o):2016/04/16(土) 18:36:03.60 ID:GOmCRRCU0.net
楽しいから

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6be5-kHia):2016/04/16(土) 18:36:05.63 ID:UzkIwCEJ0.net
>>322
ロードスターも買うならまとめて
どっかに車庫借りちゃえば?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 739e-Gtsw):2016/04/16(土) 18:36:41.76 ID:jnCNI16/0.net
>>323
チェーンの注油と洗車くらいやれよ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7be-Jz3o):2016/04/16(土) 18:36:47.39 ID:9zW3KL9z0.net
必要だから仕方なく車や自転車に乗ってる奴は大勢いるが、
仕方なくバイクに乗ってる奴なんて
郵便配達とピザ屋くらいしかいないからな

もちろん車や自転車も趣味として追求してる奴はいるが
割合が真逆

基本的にバイクは趣味の乗り物ってこった

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8baa-Jz3o):2016/04/16(土) 18:37:18.10 ID:MihMnURY0.net
>>283
降灰して路面電車ある鹿児島は最悪だぜw

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b385-u1fT):2016/04/16(土) 18:38:32.01 ID:FhvaEoOi0.net
>>328
たまに拭くくらいはしてるよ
油脂関係はショップにお任せで充分

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b8d-Jz3o):2016/04/16(土) 18:39:28.93 ID:Y4+qTPjD0.net
バイクはソロもマスツーも好きだ。どっちも楽しさが異なる。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-VZXL):2016/04/16(土) 18:45:32.25 ID:8+wtro0Aa.net
マスツーは大型乗ってる戦闘集団がやたら飛ばし出すと最悪だな
ショップとかサークルのせいぜい顔見知りレベルの奴らと走るとやっぱソロの方が楽しいって感じるは

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-De1m):2016/04/16(土) 18:45:38.62 ID:zb1aQPiDa.net
>>322
免許も車庫も些細な問題だ
勢いって大事

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C07-Jz3o):2016/04/16(土) 18:46:04.15 ID:uDEMOb3gC.net
僕は自転車乗りなんで注油くらいは出来そうだ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2b-a7I3):2016/04/16(土) 18:47:08.59 ID:wt+64l1z0.net
>>322
ロドスタいいね、俺はコペン乗ってるけどs2000に乗りたい

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-BtH+):2016/04/16(土) 18:49:45.67 ID:XT8wIkLv0.net
>>316
原作3話消化ペースでずっといくなら後輩ちょっと出るあたりまでだろうけど、
途中のエピソードを原作通り全部やるかカットするかで変わってくるな。

ところで、これ全12話?13話? その違いで
原作3話分の違いが出るけどw

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-VZXL):2016/04/16(土) 18:52:42.92 ID:VG2++xoOa.net
バイクは遊びだと割り切らなきゃ辛い面多いからな
メンテまで楽しむとかさ

モジャるか鈴菌に侵されたくらいでいいのよ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fe9-Jz3o):2016/04/16(土) 18:54:25.15 ID:dYCj8mua0.net
>>322
俺もばくおんみてバイク乗りたくなって
教習所にGWから通う予定。
基本日曜日しか行けないから、のんびりと免許取るつもり

バイクはホントは凛が乗ってるカタナ400が良いんだが
中古しかないみたいで、さすがにバイクの中古は怖いから
同じスズキのGSR250あたりを買うことになりそう。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-Jz3o):2016/04/16(土) 18:54:28.55 ID:7cLeE6WG0.net
バイクと車は大人のおもちゃ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53be-V9FG):2016/04/16(土) 18:55:59.50 ID:t8JF3r3y0.net
>>328
一度シャフトに乗るともうチェーンに戻れなくなる

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b8d-Jz3o):2016/04/16(土) 18:58:02.57 ID:Y4+qTPjD0.net
>>339
たとえ1年で排気量を上げたくなっても、きれいに乗ってディーラーに売ればバックも大きい。
大事に乗ろうとするから新車のが良いよ。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fab-VZXL):2016/04/16(土) 18:58:40.65 ID:ZVVHUDrU0.net
>>339
400カタナの中古とか割と背骨やっちゃってる個体少なくないしな

でもやっぱりカタナよなぁ
手放さなきゃ良かった

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr27-yxf6):2016/04/16(土) 19:01:06.55 ID:kIZGwjNKr.net
>>341
DS400ですね
分かります

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-Gtsw):2016/04/16(土) 19:02:37.89 ID:Upm+mQeX0.net
カタナカタナカタナー

お魚天国に許可取ってCD発売して欲しい

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8baa-Jz3o):2016/04/16(土) 19:04:10.85 ID:MihMnURY0.net
>>341
タウンメイトかな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3c4-Jz3o):2016/04/16(土) 19:08:38.82 ID:liw4hLuY0.net
>>339
400カタナはアニメの中では凜の父親がニセモノ扱いしていたけど出来が良くて良いバイクだよね
星型キャストホイールと2本出しマフラーがカタナしていて良い感じ
凜はマフラー変えてないのが渋くて良い

免許取ったらヘルメットとプロテクターにはお金かけてね!

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2b-a7I3):2016/04/16(土) 19:11:39.10 ID:wt+64l1z0.net
アニメに触発されて免許とるとかすげえな色んな意味で

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ba1-De1m):2016/04/16(土) 19:13:10.74 ID:mUAtASpJ0.net
まぁでもオッサンの中にも昔のバイク漫画に触発されて取った奴が大勢いるんじゃねーの

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C07-Jz3o):2016/04/16(土) 19:13:48.63 ID:uDEMOb3gC.net
それこそワイルドセブンとか

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C07-Jz3o):2016/04/16(土) 19:14:22.82 ID:uDEMOb3gC.net
仮面ライダーってパターンもあるかな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bff-Jz3o):2016/04/16(土) 19:14:52.97 ID:leUgTdI60.net
ここにバリバリ伝説世代はおぬか?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-De1m):2016/04/16(土) 19:14:55.05 ID:cYK3wW9Ha.net
>>348
ロ、ロリガで取りました…

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f09-CkR6):2016/04/16(土) 19:15:22.29 ID:rj/xydQb0.net
ばくおん!を見てバイクを買うことに決めた 赤くてカッコイイやつ教えて [無断転載禁止]©2ch.net [777715876]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/★1460549414/

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b30e-Jz3o):2016/04/16(土) 19:15:28.40 ID:GOmCRRCU0.net
俺バリ伝世代だよ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bff-Jz3o):2016/04/16(土) 19:15:32.61 ID:leUgTdI60.net
>>353
ロ、ロリガで抜きました…

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-Jz3o):2016/04/16(土) 19:15:36.09 ID:MEIzoGVA0.net
バリバリ伝説で全国の高校生が原付免許取ってたな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C07-Jz3o):2016/04/16(土) 19:15:52.84 ID:uDEMOb3gC.net
キカイダー見てサイドカーにあこがれた奴もいるかもな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fe9-Jz3o):2016/04/16(土) 19:16:30.77 ID:dYCj8mua0.net
>>347
ヘルメットは凛が使ってるアライの3万円前後の奴を考えてる。
プロテクターとかはまだ決めてないけど、色々調べてゆっくり決めるよ

>>348
俺も場合は影響されやすいのもあるけど
バイクは昔特攻の拓見て欲しくなったけど、当時親に猛反対されて
諦めた過去があるから、それもあってばくおんみてバイク熱が再発したってのもある

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f36-Jz3o):2016/04/16(土) 19:21:09.13 ID:WDsLIO/l0.net
>>347
最近ヘルメット買い換えたけど、やっすいせいか、シールドのジョイントがすぐぶっ壊れた

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa37-Jz3o):2016/04/16(土) 19:21:27.33 ID:z1a9Npora.net
サーキットのレーサーを見てって言うのより、漫画アニメ映画なんかに影響されたやつの方が明らかに多いいだろうな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b30e-Jz3o):2016/04/16(土) 19:22:34.34 ID:GOmCRRCU0.net
キャプ翼見てサッカー始めた子供も多いんやで

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efea-Jz3o):2016/04/16(土) 19:23:12.73 ID:PVaa/M4S0.net
はじめの一歩見てプロボクサーになる奴もいるんだから

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ba5-cFRK):2016/04/16(土) 19:23:20.77 ID:K3hXiUVr0.net
バリ伝は女性ライダーを増やしたという功績がある

総レス数 1003
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200