2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 589

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 16:31:29.78 ID:QOc9/Xx7.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログ関係者の立ち入り、ワッチョイ導入活動、ともに禁止です

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。
万が一、ワッチョイ仕様のスレが立てられた場合は立て直してください。

今期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv4.jpg
前期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv5.jpg
来期(2016夏)アニメ一覧  
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv1.jpg
規制緩和

前スレ
今期アニメ総合スレ 588
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460464361/

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 02:49:04.78 ID:kFXjUdb5.net
バドガがアニメ化されるらしいが白猫の方がよくないか?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 02:51:30.08 ID:Zc8ogMcJ.net
ワンパンマンの原作読みたくなった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 02:52:06.29 ID:BoE3uf+v.net
ヒロアカはアメ公にケツ振りすぎ
今の日米関係を象徴していて主人公のヘタレ具合が現在の日本の隠喩だというなら
攻めとるなーと思わんでもないがそうじゃないみたいだろうし

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 02:52:48.16 ID:AJMFoJp5.net
>>750
Webだしググれば読めるで

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 02:55:48.58 ID:Zc8ogMcJ.net
>>752
いや全部読んでるんだ
いまみたら更新されてなかった

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 02:56:22.81 ID:VuoRCzMR.net
あー、文豪もつまんね…
こういうギャグの掛け合いって滑ってるとそれはもう無残だな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 02:58:27.27 ID:WKoPf4VO.net
梅津OPED見かけないと思ったらよりにもよってスルーした双星OPなのかよw
次回だけ録画しこと

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 03:00:04.76 ID:Xm/+A6Cr.net
カバネリ結構楽しみにしてるけど先行組の感想見てると微妙みたいな意見もあって心配になってきたぞ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 03:28:50.17 ID:rLgV27c6.net
文豪無理だクソつまんねぇ漫才多すぎる

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 03:36:57.21 ID:xXPH3/dD.net
>>754
これ文豪設定じゃなかったら良かったかも

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 03:43:27.33 ID:VuoRCzMR.net
作画は綺麗なんだがなー
勿体無い

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 03:44:28.60 ID:Ycly4Oam.net
文豪は原作がクソだから原作レイプされない限りはこの調子だよ
スタッフの無駄使いしてる作品かな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 03:45:16.59 ID:eMsUaXeA.net
まず名前をそのまま使うなし与謝野晶子ってなんやねん萎えるわ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 03:54:31.55 ID:1kqLYspl.net
文豪は寒いギャグやるならまだ変な必殺技応酬してたほうがずっとまし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 04:00:57.51 ID:pWxHd7Q3.net
そういえば日笠消えたな
今何やってんだろ
子作り?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 04:05:24.20 ID:fVxwCeV4.net
少年サンデーのアニメだと
美鳥の日々はアニメとしての完成度高かった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 04:07:04.29 ID:9GxN8qAf.net
リゼロの惨殺おばさんなんかは日笠の席なんだけどな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 04:11:09.88 ID:WzmbfJom.net
>>756
主役が下手で叫ぶの多いから観てて疲れた

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 04:11:13.39 ID:ixi0XetT.net
艦これみたいなモンだろ、文豪
擬人化でキャラ作ってテキトーなことやらせてるだけ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 04:16:13.75 ID:7iF47nbi.net
史実ネタすらない文ストはその手の中でも最底辺じゃないの

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 04:26:21.47 ID:BoE3uf+v.net
>>768
史実ネタでクスッとさせるのがこの手の作品のキモでもあるのにな
なに考えてんだろ?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 04:29:01.56 ID:7asSzTxR.net
水木終わってるな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 04:32:46.28 ID:MVXs8Vfv.net
文豪はボンズの超作画でとっととバトルやれよ
原作ホモだしそれぐらいしか見所ないわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 04:34:39.13 ID:VuoRCzMR.net
文豪はあれもう名前借りてるだけだろ
フツーに携帯電話で話し出した時に悟った

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 04:36:32.38 ID:A8fLnyGU.net
文豪の名前つかう必要性皆無
自身をカフカと名乗ってる時点で頭ん中お花畑確定だけど
まともに文豪たちの本読んだこともないか、出版社の傀儡だろこいつ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 05:21:24.22 ID:reO6zfBw.net
>>703
それだけが今季の楽しみだな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 05:21:58.69 ID:qnrIJxxM.net
>>770
水木一郎 「まだ歌わせてくれぇ・・・ あれ?」

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 05:25:13.20 ID:reO6zfBw.net
文豪は著名人の名前借りる必然性が全く分からんのよな
炎上商法でとりあえず話題になりそうな要素付け足しましたみたいな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 05:27:10.82 ID:pCkdgFrX.net
ノラガミはストレイゴッッドだな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 05:30:55.92 ID:reO6zfBw.net
>>748
実際ヒーローになりたがりながら
筋トレ全然してこなかったのは舐めすぎな気がする
同じジャンプ漫画のアスタ見習えって感じ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 05:34:43.62 ID:xXPH3/dD.net
ヒーロー研究沢山してたから許してあげて
戦闘方面では無理でも、ヒーローのサポート役として開花してたかもしれんし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 05:35:02.86 ID:MVXs8Vfv.net
ヒーローなんちゃらはミッドナイト先生のシーンだけ抜粋してみるかな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 05:40:00.65 ID:HB5DmBT2.net
ヒーローものはどうしても綺麗事になりがちだからなあ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 05:45:49.09 ID:1kqLYspl.net
ヒーローは夕方アニメとしては有りなのかもしれない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 05:49:40.27 ID:MVXs8Vfv.net
黒獣の続刊がいよいよ今年出そうだからそっちのほうが楽しみだね〜
打算に塗れたクソアニメよりよっぽど見る価値がある

ダークエルフ、オリガ・ディスコルティア
http://blog-imgs-77.fc2.com/t/o/l/toloverulove/3150_030.gif

ハイエルフ、セレスティン・ルクルス
http://blog-imgs-77.fc2.com/t/o/l/toloverulove/3150_028.gif

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 05:55:16.18 ID:NdE+IpMP.net
ヒロアカは馬越のためだけにでも観られる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 06:01:18.93 ID:S1ByTekZ.net
>>783
耳がきっしょい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 06:05:37.41 ID:9kEzbFl+.net
クロムクロのスレないの?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 06:07:02.43 ID:yBR60kUM.net
サムライフラメンコ(注1※)を超えるヒーローものアニメは当分出て来ないと思う
非暴力をつらぬき、身近なことからやっていく、超人パワーに頼らず
動機も丁寧だったし、警察官とのやりとりも面白かった

※誕生編1〜6話

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 06:13:20.26 ID:FZ/vW4V3.net
はいふり2話は勢い5万超えと予想

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 06:17:28.55 ID:4wB5eoXf.net
はいふりは1話の引き面白すぎるからね
人気が出るのも頷ける
個人的にはケルベロスと同じレベルだからおススメしたいアニメ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 06:17:56.97 ID:TG7X+IjY.net
そらみずが4万本売った記憶が蘇るね

まあ黒獣はラブライブやらストパンやらの有名アニメーターがけっしゅうしてたが

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 06:22:55.01 ID:4wB5eoXf.net
>>790
そらみずは作画めちゃくちゃいいからわかる
あのクオリティの作品出し続けてくれれば深夜アニメから萌え系消える可能性がある

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 06:23:15.85 ID:NdE+IpMP.net
はいふりはハンドレッド並の安定感がある

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 06:32:41.59 ID:+ik/vLa+.net
>>773 中島敦ってだけで1話の結末わかっちゃうよなw
これが軽い謎解きとして通用すると思ってるなら、想定してる読者層は
ほんとに本を読まない人間w 山月記なんて教科書にも
載ってたから、義務教育までの人間かw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 06:35:48.82 ID:/mJNDLf0.net
ラブライブは作画良かったっけ?w

それは置いておいて、エロアニメですげぇ作画良かったって感じだと
初恋だっけ
なんかそんなのがあったな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 06:48:42.69 ID:vQKzIegA.net
初夜ってアニメだった
まぁどうでも良いか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 06:49:52.57 ID:JEwaWYCf.net
文豪ギャグに何かしつこさあるよなもういいからってなる
作画はマジで綺麗だから早くボンズアクションしてくれあとナオミちゃんかわいい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 06:54:25.44 ID:vliG1gkB.net
今期アニメやべえよ
僕街レベルが一本もねえ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:01:40.60 ID:bQjwvPp7.net
>>794
田中ユタカを最近『近代麻雀』で見かけてるけど、今月のが凄く良かった
全盛期より進化しとるやんと思った

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:05:14.46 ID:KLhnf68p.net
>>797
僕街レベルはあるだろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:05:40.35 ID:I2xfOAns.net
カバネリ円盤高杉ワロタ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:06:09.71 ID:x4rZ+DZf.net
むしろ今期は久々に見れるもの多すぎの当たりクールなんだが

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:07:23.82 ID:9aw/40Tm.net
ケルベロスの2話見てギャクに爆笑したので 1話みたらつまらんかった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:09:09.48 ID:orF1Vl6G.net
>>800
2話収録だと明らかに高いな。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:14:45.84 ID:Pr5qJQwR.net
>>803
甲鉄城のカバネリ 1【Blu-ray 完全生産限定版】
発売日:2016年6月22日
メーカー希望小売税込価格:\14,040(消費税8%込)
収録話:計4話収録
封入特典
@澤野弘之リアレンジCD
Aカバネリメイキングブック(116P)
※設定資料・原画・荒木哲郎創作メモ・大河内一楼インタビュー
B美樹本晴彦エンディングピンナップ
Cブックレット8P
音声特典:オーディオコメンタリー
パッケージ仕様:1.美樹本晴彦描き下ろしBOX
2.江原康之描き下ろし3面デジ
メーカー特典「B2リバーシブルポスター」(対象店舗のみ)
全巻購入特典「全巻収納BOX」

この内容でもせめて10000でしょ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:20:23.45 ID:jIEm74j9.net
文豪は擬人化ものの良いところを全て切り捨てて悪いところだけを引き延ばしてるな
よくもまぁこんなクソひり出せたな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:21:45.07 ID:Pr5qJQwR.net
てかさカバネリ円盤DVD同じセットで10000って言ってるからDVDが売れるんじゃね?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:32:28.17 ID:NdE+IpMP.net
カバネリは話がゴミクズでも映像資料として価値があるからな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:39:31.58 ID:7bWucVrn.net
はいふりのアニメイト限定版1巻が
9500円だったことに目を疑ったけど

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:41:45.81 ID:t8S06H8W.net
なんか突然、ラブライブサンシャインのラジオが始まったが、世代交代急いでるなw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:42:17.95 ID:zY+IYszW.net
>808
はい?なにかの振りだろ?2話発売時に訂正するんだろ?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:46:36.90 ID:x05f/geu.net
アニメイト限定版特典:デフォルメフィギュア (岬明乃)
で、2000円アップしている

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:47:41.27 ID:2gkqzXP6.net
2クール目でコンレボがやったら面白いな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:48:38.17 ID:25ITCUBR.net
クロムクロ完全に空気になったな
Δ カバネ はくおん はいふり 4強が圧倒的過ぎた

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:50:45.02 ID:NdE+IpMP.net
クロムクロは見えるもの全てが安っぽいんだもん
ロボもダムもリニアもたぶん全部プラスチックでできてる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:53:09.57 ID:bQjwvPp7.net
テラフォの一期
とりあえずシリアス、暗い、ていうかずっと夜中、●

テラフォの二期
とりあえず安っぽいギャグ、幹部連中でラーメン屋行こうぜ、今のところずっと朝っぱら、デフォルメ表現多い(戦闘シーンへっぽこ)

なんか全体的に低クオリティになってるけど二期の方が全然見れるや

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:54:51.85 ID:reO6zfBw.net
一期は暗さもあるけど規制の白塗りでワケがわからなかった
よく二期が出たと思うよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:59:18.27 ID:FBX3Avv4.net
>>607
寄生獣という言葉が出てきたのは作中で一回だけで
環境破壊する人類を揶揄しての市長の発言だから

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:59:23.42 ID:25ITCUBR.net
はいふりって男同士であんだけ親密にしてたら逆に人気でそうじゃん?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:59:50.55 ID:FBX3Avv4.net
>>611
ゴジラとか?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:05:17.12 ID:lRjqfCeM.net
文豪は中島ちゃん虎化のとき服破けるんですけどぉ!と思ったら直る仕様で今回虎化なかった
ナオミちゃんかわいいね声はこれそれ町の歩鳥かぁでも俺は眼鏡女子が好きなのよ
諭吉社長は背が高いのかそうでもないのかわかりにくいナァ
俺思うに太宰はコートがいまいち似合っていない多分ダンディじゃないからだ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:24:27.10 ID:FBX3Avv4.net
>>690
歌が兵器だから
ドラえもんでもそうだろ
ジャイアンの歌に助けられる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:26:18.27 ID:lRLxG2Wz.net
文豪、ギャグパートが絶望的に滑ってる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:31:40.29 ID:HB5DmBT2.net
[山賊の娘ローニャ]国際エミー賞のアニメ最優秀作品賞 
宮崎吾朗監督のテレビアニメ
http://news.mynavi.jp/news/2016/04/06/370/

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:37:55.79 ID:VJjj6rUO.net
>>822
文豪は能力名と能力の組み合わせが爆笑だろ!良い加減にしろ!

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:49:49.86 ID:Je9Q5nvT.net
おいラブライブのメインヒロイン役がAV出演ってニュースもっと色んな板で拡散しろや
もう少しで知り損ねるとこだったわ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:52:41.45 ID:Chy3RZNc.net
>>822
文豪はさるぐつわを噛まされて最後の最後まで声を発しない女が口を開いた瞬間マカ棒で笑った

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:52:41.81 ID:nrvOwU6+.net
>>823
背景はよかった背景は
人物の動きが不自然だったのとローニャがキーキー語尾強めなのが不快なアニメだったわ
原作好きなだけに消化不良

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:58:07.22 ID:VJjj6rUO.net
初代で既にミンメイアタックなんてもんが出てきちゃってんだから
別にアイドル?が直で戦場行かなくても良いんだと思うんだがなぁδ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:59:53.11 ID:oiMv4osR.net
アーニャあんなんで賞取れたんか
3話くらいで切ったけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:00:36.25 ID:c9cY4bWi.net
文豪ナオミは今後出さない方向でお願いしたい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:02:40.74 ID:eMl/CbHL.net
きのうはみるアニメなかったのでずっとねてたわ
きょうは夏ペルしないと
夏ペルのビジュアルファンブックも注文したぞ
http://ma-sa-gk.at.webry.info/201306/article_4.html
神アイテムらしい

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:04:20.78 ID:x05f/geu.net
文豪キャラクターを検索するとコスプレイヤーがたまに出てくるな
コスプレイヤーのためのアニメかw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:06:16.50 ID:eMl/CbHL.net
よくとんかつ屋とかスーパーの豚で三元豚がーとか書いてるけど
市場にでてる豚のほぼすべてが三元豚らしいね
(アメリカ、カナダ産のは四元豚)
だからそんなにおいしいというわけでもないらしい
なんとなくブランド的なかんじで

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:09:06.59 ID:QDHNEzPO.net
>>793
というかその程度の誤解込みの推理すらしなくなるからね
何が探偵なんだか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:10:32.38 ID:2535zpVa.net
牛肉のA5〜1級ってランクも美味しさのランクでは無くて
見た目の綺麗さや脂の配分で決まってるらしいからな
等級なんて飾りですよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:11:41.44 ID:Chy3RZNc.net
文豪の太宰治の能力、これまんま禁書の上条さんのイマジンブレイカーや・・・・

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:13:09.76 ID:lRjqfCeM.net
文豪は血界戦線の和風文豪バージョンなんだよ
和風文豪バージョンってなんだよって感じだがそういう事なんだ
ただ必殺技を叫ぶスタイルというよりはポエムを詠うスタイル
既出だが1話はラストにオープニング次回予告エンディングとサボった感がある歌を売りたいのもあるのか?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:15:55.08 ID:lRjqfCeM.net
でもまぁA5ランクはやっぱ美味いの多いよ
ランクが上にいくほど焼き肉のタレより塩の方がうまくなるシステム

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:19:15.50 ID:lRLxG2Wz.net
>>838
A5ランクは焼き肉に使うよりステーキに使うんじゃね?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:20:54.36 ID:lRjqfCeM.net
>>839
そだねただステーキに焼き肉のたれをかけてはいけないというルールはない
ランク低い肉でステーキする時は焼き肉のタレがあうって言われてて
それは脂肪交雑の関係で〜とか1スレ消化するくらいの争いになる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:30:03.46 ID:yIQ4nj0m.net
文豪#2
糞つまらんけどこういうのはそこそこ売れるはずなんで
アニメ界のために必要だな
これで儲けた金でいいアニメを作って欲しい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:31:56.02 ID:bQjwvPp7.net
>>829
途中、山賊版ロミオとジュリエットみたいな話になるよ
ローニャと仲良くなった敵側の男の子がローニャの父親に捕まってリンチ受ける一連の話は良かった

ローニャの父「ローニャお帰り、今日は良い事があったからお祝いだ」
ローニャ「すごく嬉しそう、何があったの?」
ローニャの父「あいつの息子が近くにいたから誘拐してボコボコに殴ってる所だ、こいつを人質にすれば俺達の勝利もたやすい」
両手縛られて、顔面腫れまくって倒れてる少年を見て絶句
ローニャ「あんたなんか父親じゃない!」

よくよく考えたらピークはそこだったけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:32:13.95 ID:hKoWMwNb.net
>>745
つまんねーからな
無理だろ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:36:46.50 ID:aGCUnr/C.net
ヒロアカは今期のガッカリナンバーワンだわ
ジャンプでアニメ化するから面白いのかと思ってたらあれ
あの2話程度で原作読者は最高に燃えるとかのたまうから、先も期待できない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:39:21.66 ID:lRLxG2Wz.net
ヒロアカはあのノリと顔芸に耐えられる猛者でないと無理そう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:41:01.09 ID:lRtfv7vL.net
人間失格(ドヤァ
とか聞いてるこっちが恥ずかしくなるよね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:46:07.90 ID:2OT22VWm.net
だいたいの今期の一話を予約録画して、面白くないアニメを切って行く予定だったが、今期は切れないアニメが沢山あるからBDデッキのHDD容量が心配だわ、外付けHDD買わないと

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:47:07.61 ID:lRjqfCeM.net
ジャンプ系で主人公に闇を抱えさせるのって珍しい?そうでもない?
鼻水と涙ぼろぼろ出すシリアス?展開からギャグタッチに持ってく時にちと寒い感じするのよね
らいばるんが追いかけてきて啖呵切った後にくるっと帰宅したのみたときは
そのシーンの重要性がいまいちわからなくなったわ〜その後にすぐ超人おじさんきたから尚更
あとまぁヒロインちゃん2話くらいで出してほしかったのう原作がどうかは知らんが

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:47:35.16 ID:dDTFq2oa.net
>>842
ローニャのヒステリックさが受け付けなかった
男の子のほうは悪くなかったのになぁ

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200