2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はいふり】ハイスクール・フリート 10隻目

296 :携帯義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/ (アウアウ Sac1-Ixw5):2016/04/13(水) 08:03:02.13 ID:vpsfmaX/a.net
>>233
水の循環や節水制限がどうなっているか
はっきしした年代がわからない、晴風の扱い(戦闘艦なのか、巡視船に近い扱いなのか)、どの期間の航海を想定されているのか
少なくとも洋式便所はあるとみていいだろう
船内生活が一般的な世界観だからこそ現実の船舶、戦闘艦よりも居住性にかける考え方が異なるかもしれない

例えばよそさまのブログを参考にのせますが
あるところにはある(大型艦艇など)、しかし、普段それを利用する人は限られている(艦長や士官用など)
http://www.mytokachi.jp/bis1223/entry/532
逆に潜水艦や小型艦艇だと質素で使える水も限られ蛇口で流すかたち、晴風もそうかもしれない

だがハイフリワールドではウォッシュレットにかわる水を極力使わないまま快適性を維持するトイレやシャワールームがあるかもしれない
もっといえば本来は100-200人近くで運用する規模なのを30人程度に抑えることで潤沢に水や電気が使える仕様かもしれない

総レス数 1008
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200