2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【抉れ後頭部】美少女戦士セーラームーンCrystalアンチ10【媚売りED】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 19:22:42.64 ID:FAk42YAr.net
ここは美少女戦士セーラームーンcrystalの
アンチスレです。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
最低ラインは常に美少女戦士セーラームーンcrystal
・スタッフ・声優の批判はセラムン関連のみOK、他作品の批判はやめましょう!
・他作品を引き合いに出してセラクリを叩くのはOK、逆はNG
原作準拠なので原作批判もあります。ファンの方はファンスレへどうぞ。
――――――――――――

前スレ
【コラボ】美少女戦士セーラームーンcrystaアンチ9【乱発】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1447257926/

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:36:20.68 ID:H7SE4IUb.net
>>805

聖杯を渡したら私は貴女を軽蔑するわ!とか
貴女はメシアでも何でもないのよ…聖杯を自由にする権利はないわ!もかっこよくて好きだな

自分だけ特別な服でごまかしてる自己投影ブスをちやほやしてやらないと気に入らない誰かさんは腸煮えくり返ってたのかもしれんけど

はるかがキモいのは1人称や女言葉や女装よりも自己投影ブスちやほやが一番の理由だな
キモいはるかにちやほやされて赤面してるのがダサい同士お似合いだけど

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:41:05.87 ID:H7SE4IUb.net
EDのみちるの赤面は旧作みちるをcrystalみちるが演じてるからこんなに大事にされてて意外で照れてるからだと解釈してた

今はキモいはるかがいるから見たくも聴きたくもないけど

crystalみちるがはるかと一緒にいるのって内部がただ一緒にいるのと同じ扱いじゃん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:35:32.45 ID:JbvdIxqW.net
EDは旧作人気に媚びただけ
キャラも全然違うのでメッキが剥がれた
騙された人お気の毒
終盤に「あの子を守りたかっただけなんだ」が待っているw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 21:00:45.90 ID:sdQz5l8c.net
EDのみちるを頬染めメス化した時点でカリスマを理解してないの丸わかりだった
あと歌詞にはるみちの名前入ってるって喜んでる人いるけど、自分じゃなくて相手の名前歌わなきゃ意味なくね?と

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 21:17:26.71 ID:w/15CXn5.net
緒方さんと勝生さんであのエンディングを聞けたらいいのに。
歌詞も曲も好きだし、なによりデュエットなのがいいんだよ。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 21:19:24.27 ID:Mc5wum1A.net
やっぱり旧作アニメは最高だわ
セラクリは3期になって少しはマシになったけどそれでも旧作には遠く及ばない
それどころか原作準拠を目指してるのに3期になって旧作アニメの真似事を始めてるし
まあ、1期2期があまりにゴミすぎたからその反動で良く見えるだけかもしれないが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 21:39:12.00 ID:xZj+6Udw.net
セラクソの万年発情期自己中うさぎ見た後に旧作のおっちょこちょいでミーハーだけど友達想いで芯が強くて皆に愛し愛されてるうさぎを見ると
やっぱりこのアニメは旧作をより輝かしく見せるために存在してくれてるんだなと思える
そこだけは感謝してるよセラクソ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 00:08:50.03 ID:qLCUehvY.net
ここの流れ見てたら無性にS観たくなって
ハイライト場面のある回を数話かいつまんで観たら、セラクリに慣らされ過ぎたせいか神アニメに思えたw
シリアスとギャグの入れ方が絶妙
各キャラの見せ方がほんと上手い(人数多いから大変だったろうに、誰一人として空気になってない)
うさぎは主人公の名に恥じず、ガンガン体張って闘う体育会系
はるかはイケメンだしみちるは美人だしSのウラネプこそまさにカリスマ、変身や技のバンク・BGMもカッコイイ
プーは神秘的で大人っぽいしほたるめっちゃ可愛い

個人的に久川さん皆口さん勝生さんの声は代用不可能だと前から思ってたけど
他の人でもいけるかなと思ってたはるかやちびうさの声も、緒方さんと荒木さんだからこそキャラが生き生きしてたんだなと気づいた
はるかは男声だけじゃなく、キザなセリフを言っても寒くならないとか、みちるとの掛け合いの上手さとか
ちびうさはロリ声で生意気ってだけじゃなく、芯の優しさや強さがきちんと伝わるとか
まあ旧作ファンなのでどのキャラもやはり昔のキャストが一番しっくりくるんだけどね
でも三石さんは続投してほしくなかった
セラクリうさぎはもはや嫌悪感しかない別人だし、三石さんの声もかなり無理してる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 00:36:27.00 ID:WxaGAQA6.net
一人だけ声を変えないってある意味酷だよね
勘は取り戻しているかもしれないが、浮いてるし
最初からクイーンか育子ママでよかったかも
三石ボイスは旧作うさぎであって、原作()とセラクソうさぎに合わない
名前が同じだけで性格が全く違うただの別人だしな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 00:55:19.49 ID:c5zh9BUC.net
三石さんの旧作のギャグ演技はほんと秀逸
うさぎ好きじゃなくても憎めない部分はそこだった
緒方さんはツイッターでも言ってたけど
彼女の中のはるかは「みちるだけを愛してたはるか」なんだよね
スターズでもああいう終わり方だったから納得だけど

こんだけ別人になるなら変に旧作に媚びたりしないでほしかった

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 06:07:01.57 ID:/+yPbXCh.net
これはスターズまで行ったらライツファンは阿鼻驚嘆かね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 07:13:32.94 ID:QWrJAUyd.net
旧作スタッフってホントに凄かったと再認識させられるわ。

よくもまぁあそこまでうさぎマンセーの支離滅裂原作()を大衆受けするアニメにまで昇華させたよ。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 08:48:23.57 ID:8bysLMGf.net
旧作が原作のままじゃ女児に受けないってスタッフは認識できてたんだね
実際原作うさぎみたいな子がいたらクラス中にいじめられそうw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 09:15:13.45 ID:c5zh9BUC.net
最後の方とか絵面が9割うさぎでわけわからんしな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:13:53.50 ID:FpqNLldI.net
>>824
いや、女児に受けてたけど?
あんたみたいな対象者でもない男だけだよ、原作が嫌いなのって

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:33:22.98 ID:QDKGtOLa.net
うわー、また来たよ姫()信者
当時アニメ見てた子どもだけど原作()はつまらないって認識しかなかったわ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:50:04.95 ID:boppyD+0.net
>>805
自分もみちるの「うさぎ、あなたの甘さ、見苦しくってよ。」の
バイオリンひきながらの登場シーンが品があってステキで好きだった。
そのあとはるかが「なるほど、世界は救われた」につづくところも
恰好良かった
やっぱ旧作はええのうw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:52:38.12 ID:boppyD+0.net
>>826
自分は女だけど原作より旧作の方がず〜っと好きだなw
連投スマソ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:54:25.95 ID:c5zh9BUC.net
セーラームーン世代だった同年代と話すことあっても
まず旧アニメが基準だし原作は途中から覚えてない人がほとんど

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 11:23:00.07 ID:Y6X61k1P.net
リアルタイムで原作()もアニメ(もちろん旧作)見てた当時女児だけど、原作()大嫌いw
ここでも何度も出てたし自分でも書いたけど、原作()のうさぎは自己中すぎて子供ながらにウザかった(特に2部後半から)
まぁ子供の頃に原作()が好きだったとしても、大人になればなるほどあの内容は受け入れ辛くなるんじゃないかな
登場人物が増え続ける割にはキャラの掘り下げなく、みんなうさぎの引き立て役でしかない
敵キャラも出てきてすぐ(主にうさぎに)やられるポイ捨てキャラだし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 11:24:32.19 ID:gQlPCkp9.net
私なんて当時原作()があることすら知らなかったw
友達に聞いて存在は知ってたけど、「原作」ではなくアニメが人気出たからそれを漫画化したんだと思い込んでた
でもこのスレで見た情報によれば、ほぼ同時進行で製作されてたから完全に原作ってわけでもなかったみたいね
無印〜Rまではよくわからないけど、Sあたりで幼少期真っ只中だった人は原作読んでない人多いと思うよ
セラムンファンだけど原作は現在に至るまで読んでないし、
セラクリでどんだけ原作が酷い代物か知ってしまったので今後も絶対読みませんw
ちなみに原作読んでないのに原作者の人が自分を姫()呼びしたりかなり色々痛い人だってことはネット情報で知ってたw
「セラムン原作者」じゃなく「姫()」で有名になるって相当恥ずかしいw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 11:48:00.30 ID:8bysLMGf.net
>>826
当時なかよし読んでた小学生だったけど原作は絵雑だし話の飛躍が意味不明で読んでなかったよw
お前の理解力が足りないってレスは要らないからね
周りの友達もそんな感じだったから

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:08:53.21 ID:boppyD+0.net
姫()と同じうお座なのが原作の文章を読むと当時ちょっと恥ずかしかったw
子供心にいい大人の文章がこんなんなのかい!って突っ込みたくなる
乙女&金持ち風の恥ずかしい文章だったのだけは覚えてる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:20:47.68 ID:xZvIVZLo.net
死んでる設定が多すぎる
内部四人や衛の設定はもちろん、はるかが天才レーサーとかみちるが天才バイオリニストとかすら製作側は忘れてるんじゃないのかと思うくらい
なのに突然美奈子の夢がアイドルとか裏設定持ち出すし。セラクリ美奈子が一体いつアイドルを目指したのかと
旧作のみちるはバイオリン弾かない回でもちゃんとバイオリン持ってたし、普段バイオリン弾くときはハンカチをあてたりとリアルだった
はるかの車の運転のギアチェンジの描写やモトクロスとかもかなり詳細に描かれていた
当時のメイン視聴者は子供だからそこまでリアルにしなくてもわからないだろ、なんていうやっつけ仕事はなかった
姫()が自分は知識ゼロなのに雰囲気だけでレーサーだのバイオリンだの色々死に設定持ち出したのを完璧にフォローして生かしてた
セラクリは全てが適当で雑すぎるんだよ。喜んで観てるのが姫()だけだからって、視聴者バカにしすぎ
ターゲット視聴者は大人の女性()というなら、細部に至るまで丁寧に描くべきでしょ
力入れるのは不適切かつどうでもいいお泊まり描写やラブシーンだけ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:25:11.01 ID:QDKGtOLa.net
当時アニメ見てて、漫画はセーラームーンだからって理由だけで買ってもらったけど
読んでて楽しくない、読みづらい、って理由でその一冊切り買ってもらわなくなって
最近になって「読んだ当時は幼かったから今読めば楽しめるかも…」と思って読み返したらつまらないどころかイライラする内容だった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:27:19.90 ID:5Zpn/sSh.net
うさぎあんま好きじゃないけど旧アニメのRの映画の誰も一人にしない力をのうさぎは好き
プリンセスだからじゃなくうさぎだからみんなを守ってるしみんなから守られるのも納得

セラクソうさぎは前世がプリンセスだからちやほやされて守られてるだけでプリンセスじゃなかったら頭悪い何の取り柄もないあんまかわいくないただの勘違い女
他の戦士のうちの誰がプリンセスでも関係なく同じ様にちやほやされて守られる感じ
転生してるのに滅んだ国の前世に縛られて使命とかだっさw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:33:17.38 ID:6MVjWHVn.net
>>836
あるある。アレを楽しんで読めと言われても困るわ
「カラ兄」や「罪と罰」、「六法全書」、「資本論」、「ツァラストゥラ」の方がはるかに面白いし為になるWWW

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:35:25.58 ID:wWoUH57g.net
長文だらけで読むの面倒くさいわ
姫()の文章と大差ないよ、お前らw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:39:53.24 ID:1gKGMXuj.net
お前がなw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:39:59.70 ID:c5zh9BUC.net
アンチスレとは大抵そういうものだよ
共感できて実に楽しい

デッドムーンサーカス編だって原作クソつまんないのに
アニメはアマゾントリオにキャラ付けして前面に押し出したおかげで面白くなった印象
現状頼みのウラネプ(もどき)すらいなくなったら誰が見るんだ姫()か

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:49:25.10 ID:ySF/bT9T.net
上で知ったけどキモいはるかとみちるまで頭悪いうさぎと同じ偏差値の低い高校に通うから旧アニメと違って出てくるんじゃないの?
これ終わったらもう見ないし続きやらんでいいけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:53:06.98 ID:e/r9u+qP.net
>>841
共感できること多いよね

セラクソ2期まではニコ動で突っ込みコメント多くて、それ見たさに見てたような
クソ3期は感想をここで言うためだけに見てる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 13:09:44.91 ID:Y6X61k1P.net
はるかは無限学園に入る前はうさぎと同じ都立十番高校だったはずだけどねw(コミックスの初期設定ボードに書いてある。ちなみにみちるは私立ss女学院)
5部では全員うさぎと同じ十番高校に通ってるけど、はるかは女生徒として入学してるんだよね
男として無限学園に潜入する前、十番高校では男だったのか女だったのか…
そして再び同じ高校に通うときに、学校側は混乱しなかったのだろうか
世間的に「天王はるか=天才レーサー(♂)」として周知されてる人物がいきなり女としてまた同じ高校に通うって、一般人にしてみたら「!?」状態だろうw
その前の4部でも「天王はるか=テストレーサーで海王みちるの彼氏」とか世間で騒がれてるのに、男からナンパされるという矛盾w

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 13:14:29.35 ID:NM+6OM9y.net
>>842
デッドムーンでは終盤にほたる子育てしてる外部3人が出てくる
変身できなくなって指命が終わったと思ってる3人をサターンが覚醒させるけど
正直あんまり意味がない
その後なんやかんやあってスターズの十番高校へ

あーセーラ服はるかとかコンパに胸踊らせるみちるとか見たくなさすぎる
セラクソ打ちきりになれ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 14:48:30.09 ID:B9M9AXWc.net
http://i.imgur.com/eNnJeZE.jpg
BDジャケ解禁されたけど、なんというか普通すぎるわ・・・特別上手さも感じないし、平凡で記憶に残らない何の魅力もない絵
量産型キャラデザだと改めて思い知らされる
全員同じ表情、ムーンの胸部分のスーツおかしいし、マーキュリーの目線も変だし、マーズの顔逞しすぎるし、
ジュピターの体薄すぎるし、おまけにブローチもリボンも真っ平ら・・・
ジャケ絵って普通キャラデがやるから描いたの高橋?線だけで立体を表現するのが苦手なのか?
90年代初頭は影をあまりつけられなかったし、線だけで立体感を出せるアニメーターが多かったのに
旧作はジャケ買いしてしまうほど美麗なのになあ

http://i.imgur.com/CNaE6Ib.jpg
http://i.imgur.com/d6laVVi.jpg

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 14:59:42.48 ID:hfk2Zqcv.net
>>846
マーズのつり目やばい
他は顔金太郎飴だね

原作()レイちゃんって旧作と性格違うのは知ってるけど目も他内部と違って切れ長なの?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:13:36.94 ID:0+e8NuyI.net
>>846
なんでヴィーナスとマーズの顔同じ角度に同じ表情なんだろう
構図とかもっと考えればいいのに

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:15:47.03 ID:0+e8NuyI.net
>>847
原作もおなじかおばかりだからね〜
カラーでもプルートとマーズ見分けつきにくい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:17:31.69 ID:BmmGIur1.net
pixivにでも上げとけってレベルの絵だな
まるで手空きの時間に描いたような
ジャケットは特別感のある絵というイメージがあるけど、これにはそれがない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:27:59.32 ID:OhuSQah+.net
チョコラbbジョマのシールってブスたちしかないの?
どうせ買うならダサいcrystalのでもみちるのシールが貼ってあるやつがいいんだけどブスばっかでみちるのがないわー
誰か教えて

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:29:50.87 ID:NM+6OM9y.net
>>846
なんか…ひどいな
これ見てたら無性に旧作買いたくなってきた
ジャケだけでも価値あるわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:30:54.50 ID:B9M9AXWc.net
>>848
Rの音楽集みたいに、対称性を出すために態と左右全く同じ表情、同じ向きにするなら分かる
http://i.imgur.com/KKZOXZO.jpg
髪の長さを統一するために火金を前に据えてることから、どういう風に見せたいのか意図がよく分かるし、何より綺麗に治まっていて美しい
しかし上のアレはポーズに統一性が無いし、そのくせ表情や顔の向きが同じでまとまりが無く気持ち悪い

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 16:00:21.71 ID:Qq3ZCjlV.net
語彙力が貧困だからうまく言えないけど旧作絵の繊細さと生き生きした感じとオーラすげえな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 16:02:54.14 ID:tGMaGDak.net
アゴ尖りすぎ…
顔マーズ以外全部一緒に見える
スイートプリキュアの人なんだよね?
そっちの絵はもっとまともに見えるんだけど…

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 16:18:37.34 ID:MJIeZvMZ.net
あいつはプリキュア時代から評価微妙なんだよなぁ…
子供は正直で前作から売上、バンダイのこどもアンケートで顕著に爆下げさせるし
大して才能あるデザイナーでもなんでもないぞ?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 17:21:42.15 ID:9rXlJQaF.net
昔観てたセラムンで目が肥えてしまったから新アニメが駄作に見える

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 17:32:36.60 ID:Ghu3dGWS.net
>>846
やっぱり旧作のが圧倒的にセンス良いな
キャラデザ自体旧作のが優れてるし

セラクリは1期2期のキャラデザが下痢以下で3期になってかなりマシになったけど
それでも旧作のがはるかに良いのは明らかだからな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 17:33:53.24 ID:iRA9mK1V.net
何回でも言う。旧作最高

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 17:43:32.76 ID:6ZT3/wiq.net
変身バンクや技ほとんど旧作と同じで胸糞。あれに喜んでるファン()もクソ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 18:25:48.90 ID:M18r2Ap4.net
>>846
このジャケ絵は使い回しされるほど、ほんと最高なんだよね。
キャラデザもだけど、やっぱり空気感?ていうのかな。風が流れてる感じが手に取るように分かる。外部4人とうさぎの絵なんて、外部一人一人の表情に個性とあとなんとも言い難い憂いがあって思わず引き込まれる。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 19:42:24.28 ID:UoIQrA4u.net
3期円盤のジャケ絵ダサいw
ムーンの胸のプロテクター長いし二の腕の筋肉wツインテも気持ち悪い
マーズとヴィーナスのドヤ顔w高橋は必ずドヤ顔させるのがお好みのようで
マーキュリーは胴長、ジュピターぶつ切りw
丁寧に描きました感はあるけど、個性の無いつまらない仕上がり
目のハイライトがギラギラしていて受け付けない
前期は骨折だらけだったけど、背景はガチャガチャしつつもこれより凝ってた

1巻でこの出来だから2巻・3巻も駄目だこりゃw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 19:55:03.05 ID:T+WBJKL6.net
今さっき思い立ってセラクリOPを見たんだけど(本編は視聴してない)
やくしまるさんって…ピンドラ意識してんのかいな
妙に百合百合しいOPだし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 20:33:09.39 ID:Y+XDAskT.net
自分は原作嫌いだからセラクリ見てないけどウラネプの変身シーンとウラネプEDだけ見た
EDの歌詞は原作のウラネプというより旧アニメのウラネプだね
作画が残念だから残念なウラネプになっててもったいないと思った
旧スタッフであの歌詞のウラネプED作ってほしかった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 21:04:38.01 ID:Szs/XhFk.net
チョコラのCMがムカつく
昔の絵の方がいいな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 21:12:47.58 ID:Szs/XhFk.net
カセットブックのEDの「ウンチ踏んじゃった♪」とか
今は言えないんだろうなあ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 21:34:26.81 ID:wwhbeEXv.net
>>846
セラクソの絵描き()は胸のパーツを何だと思ってるんだ…
どうしたらこんなダサいモサい汚いスタイルになるのか甚だ疑問

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 21:46:18.72 ID:pu2iEp4A.net
>>863
百合百合しいOPなんてセラムンに合わないな
やっぱりセラクリは駄目だ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 22:31:49.14 ID:3geE2M3d.net
旧作のキャラデザで何がすごいかって
同一作品なのに目の描き方が別の作品かってくらい一人一人違うんだよ
内部は特に似た傾向ではあるんだけど瞳部分が誰もかぶってないんだよ
目だけで描かれても誰かわかるっていうすごさ
うさぎと次に登場してる亜美ちゃんが既に全然違う

さらに体型にもそれぞれ決まった特徴があるんだよね
体型や性格は変身バンクの時は特にしっかり表現されていて
画面内に一人でもジュピターは力強く大柄に見えたり、ヴィーナスは一人だけ突出して美しくされてるとか
ちびムーンは体型や動きが子供らしくて可愛いとかみんな違った

変身&必殺技バンクはみんな個々の特徴を踏まえつつ最高にかっこいい&可憐だった
(旧作タキ様の変身だけはギャグだと思うけどwww)
外部の変身バンクは内部と差があったから特別感あって良かったのに、セラクリはふーんって感じ
ライツだって男から女に体型が変わるとことか、冷静に考えたらすごく気持ち悪いんだけど
そんなの吹っ飛ばして男→女もアリかも、なんだかすごくかっこいいじゃんと思える不思議
ライツ変身は多分セラクリでもやるだろうが気持ち悪くて不快になりそうだなー
ついでに星夜はうさぎに恋慕するから今のはるかのキスより酷いことになるね

旧作は内部も外部もライツも本当に文字通り美少女戦士だったね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 22:41:43.14 ID:1gKGMXuj.net
>>846
セラクソのジャケット酷いなこりゃ、公式のイラストとは思えないくらい酷い
ファンアートでももっと良いイラスト描く人いそう
3期はすぐに忘れ去られるような量産型萌えアニメみたいなキャラデザになったけど下手くそっぷりは1〜3期とも相変わらずだ

しかしセラクソのヴィーナスは一々張り手かましてるな
佐光のときも張り手ヴィーナスのイラストあったし

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 22:45:56.49 ID:pu2iEp4A.net
原作なんて絵も内容もたいした事ないんだからセラクソは原作準拠じゃなく
素直に名作だった旧作アニメのキャラデザと設定で続きやればいいのに

と、思えば旧作の構図やバンクをパクってたり訳わからん
何もかもが中途半端

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 22:54:01.65 ID:wWoUH57g.net
そんなん絶対駄作になるやん

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 22:56:36.42 ID:5FbfyTY1.net
1巻は三石皆川大原のコメンタリー付きだってよ
どこまでも媚びるねえ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 23:21:54.51 ID:/ZpzoDRv.net
>>846
見事にみんな同じ顔でマーズ以外みんな同じ表情www
頭でかい、手小さすぎ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 00:58:46.40 ID:fXHtYZ9y.net
頭でかくて手が小さすぎっていうのは確かにw
手首、足首が異様に細くて変身シーンの時は手とかグネーって反って気持ち悪いよね
なんであんなにバランスが悪いんだろう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 09:16:48.44 ID:x2/KW7Wf.net
オーディオコメンタリってみちるの人出る意味あるの?
オーディション決まった時は多分旧作イメージの二人しか頭にないから本妻の余裕とか言ってたけどセラクソみちるは単にキモいはるかに無関心なだけじゃw
仕事&クインベリルみたいな顔のうさぎに自己投影してるオバサンを怒らせない為に良いことしか言わないだろうけど
旧作と違ってあんなんじゃ演じててつまんなそ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 09:21:46.58 ID:o1QbhFtg.net
円盤買えば分かるよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 09:45:09.16 ID:NJlw+ULV.net
旧をオーディオコメンタリ付きで見たいわ
セラクソはもういいからさっさとBD化しろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 09:57:36.56 ID:A93duSPr.net
>>877
タダでもいらねーw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:20:02.86 ID:BJrkqeZj.net
上の方で姫は運だけはいいって書いてる人いたけどほんっとその通りだと思う!

もし当時が今くらいネット発達してて、自分を姫()呼びの超絶痛いキャラ丸出しで痛い漫画描いて、せっかく改良してくれたアニメにケチなんかつけてたら
種村有菜なんて目じゃないくらいの勢いであっという間にネットでフルボッコに叩かれまくって、社会的に死んでたと思うもんw
(それでも種村有菜は一発屋じゃないし画力も姫よりあるしちゃんと「原作者」)
富樫王子()とも結婚できなかったかもよw

セラムンをリアルタイムで知らない世代には「世界的にヒットした名作アニメの原作者様()」扱い
アニメとほぼ同時進行で厳密には原作とは言えないという事実もうまーくなかったことに
伊勢丹絵など美しいコラボ絵は姫()の描き下ろし()だと皆勘違いしてくれて
メディアミックスで大ヒット出した他の漫画家でも個展なんてそうそうできないのに、セーラームーン展なんて伝説めいたものまで開催(しかも場所は六本木ヒルズ)
美しい旧アニメ原画と並んでなんか違うな感満載の原作絵も、その場のノリやフィルターで「神秘的()」とか絶賛されて
10周年記念では自分の選んだキャストで実写化、20周年記念では自分のワガママ通りにアニメ化
何ら大した功績も残してないのに手柄やおいしいとこは全部横取り、一発屋なのに版権のおかげでお金は息してるだけでどんどん転がり込んでくる

容姿がいいわけでも頭がいいわけでもなく才能があるわけでもないのに
こんなイージーモードのウハウハ人生送れるってなかなかないよ
姫()の運の良さだけは素直にすごいと思うわ、ミラクルロマンス()レベルw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:23:19.46 ID:o1QbhFtg.net
なんだよ、結局、種村の嫉妬かよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:36:15.21 ID:KLUVkXS/.net
なんか最近ID:o1QbhFtgみたいな姫()信者の変人が湧いたり、やたら長文書いたりする人がいるね
長文の人はセラクソや原作()に鬱憤溜まるのは分かりけど落ち着け
ID:o1QbhFtgは論外

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:38:43.38 ID:o1QbhFtg.net
そんなに原作()が大した事ないなら、真似して稼げばいいじゃない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:49:16.24 ID:G9l/M7py.net
新装版のコメントにアニメは半分以上見てない、見てガッカリする回もあるとか書いてたんだね姫()
ほんと何様のつもりなんだろ
アニメから入って原作読んでガッカリする人の方が何倍も多いだろうに

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:50:58.21 ID:jV241gWH.net
長文嫌いな人って日本語読むの嫌いなの?w
姫()は長文書けないよねw
カタカナ英語混じりの中二作詞()が精一杯w
姫()信者は「姫()は運だけじゃない!努力もしてる!」とはフォローできないのねw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:55:53.53 ID:o1QbhFtg.net
>>885
旧単行本に嫌というほど、手書きの長文が書いてあるよ

そもそも文章書けない奴が漫画描けるわけないだろう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:56:03.19 ID:BJrkqeZj.net
あ、長文ウザくてごめんなさいw
なんかよく考えたらほんとにすごいなーと思ってついエキサイトしてしまいましたw
「運がいいね」って一応褒めてるつもりですw
姫()信者さんが毎回二言目に返すお得意の「嫉妬」ではなく、運の良さを素直に褒めてるのw
種村有菜はネットで一時期叩かれてた比較対象として出しただけで、特に彼女に対して私的感情はないよw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:04:57.83 ID:vZMwE2qv.net
理路整然としたきちんとした長文は書けないだろうな
そりゃ姫()なら金持ち自慢と乙女ポエムだけで何百ページだってダラダラ書くだろうが

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:19:27.15 ID:u7RVb6sJ.net
お世辞にも姫()は日本語がうまいとは言えない
会話や表現がおかしいところが多々散見される
自分だけ理解していて、読者に伝わらない部分が多すぎ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:22:42.28 ID:o1QbhFtg.net
ブーメランになりかねんw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:26:04.15 ID:XW0xudfQ.net
姫()信者がなんと言おうが原作準拠のセラクリは全く魅力を感じないし気持ち悪い
大好きだったはるみちがここまで別人劣化されて本当に悲しい
原作読んでないけど、今後はるかがセーラー服着て女としてうさぎと同じ高校通うなんて悪夢すぎる
ウラヌスが一人称「アタシ」でうさぎにキスした場面とか本気でトラウマなのに
デマンドといい「まもちゃん以外の人にキスされちゃった…」って何回言わすつもりなんだかアホらしい
原作では本当にうさぎ=姫()なんだね気持ちわる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:29:12.03 ID:gPBAE5Jj.net
腕が妖怪のような感じで敵の顔が途中で口裂けになるし 一瞬ホラーアニメかと思った 頭と身体のバランスも悪い

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:31:00.64 ID:U77GidpB.net
>>886
旧単行本のあとがきで逐一参考元を書いてたって本当?
おさぶのナイトツアーで原画集とムックは出るの確定してるって言ってたみたいだから
パクリと騒がれていたのは全く問題なかったみたいだね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:34:27.69 ID:Hxuv7d5R.net
まーた姫()信者沸いてないか?
テンプレくらい読めよ・・・
しかも短時間に何度も書き込みすぎ
原作信者は原作スレで語り合っときゃいいのに、なぜわざわざここに居座ってるんだか理解に苦しむ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:36:14.80 ID:4T2HU/xA.net
姫()信者はセラクリアンチスレで何がしたいの
本スレか姫()スレでも立ててそこで好きなだけ姫()を褒め称えてればいいじゃん、鬱陶しいなあ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:47:52.13 ID:G9l/M7py.net
>>891
はるかが女子高生になる頃には
また新たにうさぎに銀河一身分違いの片想いをする星野さんがキッスしまっせ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:51:49.21 ID:m1xBZFjR.net
「姫()は運だけ他は何もない」って指摘が図星すぎて信者発狂したんだろう

>>896
中古ビッチもいいとこだな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:55:59.69 ID:o1QbhFtg.net
>>893
そんなもん、原画集の作品解説に書いてあるでしょw
それでも全部は書いてないだろうけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 14:26:51.98 ID:YsSPm8p7.net
姫()は旧アニメが不服だったくせに

>セラムンをリアルタイムで知らない世代には「世界的にヒットした名作アニメの原作者様()」扱い
>アニメとほぼ同時進行で厳密には原作とは言えないという事実もうまーくなかったことに

実際こんな感じで旧アニメの恩恵受けてるし、原作()準拠のはずのセラクソも前期以上に旧アニメファンに全力で媚びに走ってる(けど思いっきり滑ってる)よね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 14:47:41.42 ID:kHdnsVFY.net
セラクソOPの最初の部分全員の必殺技のカットが順番に写し出されるけど
みちるもどきだけ変身シーンのケバい顔のカットなんだな
旧作人気に媚びようとしているわりには扱いがゴミすぎる
はるかだけ目立ってりゃいいのか?逆効果でキモいだけだけど

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 14:48:48.36 ID:YsSPm8p7.net
あとうさぎの家族構成と名前が姫()の結婚前の家族と同じって引く
自己キャラクターの絵もうさぎで自分のことを姫()呼びしてるし
原作()のうさぎは姫()の自己投影キャラだからあんなに気持ち悪いのか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 14:51:54.97 ID:U77GidpB.net
>>898
完全版しか持ってないから聞いてるんだよ

>>897
運だけで何もしないっていうのは違うでしょう
連載時はハードスケジュールだったと思うよ
付録や表紙のカラーも毎回凝ってて考えるの大変だったと思う
打ち合わせも他の漫画だけ書いていればいい作家とは違っただろうし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 15:01:39.45 ID:aN83zPDf.net
>>902
信者同士の会話とか他所でやれよ
スレタイも読めないのか?

0から生み出して10にしたのは姫()かもしれないけど
それを100にし伝説にしたのは確実に旧アニメスタッフと声優の力
セラクソのキモイはるかと空気みちるだったらカリスマになんて絶対なり得ない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 15:05:48.75 ID:o1QbhFtg.net
>>903
そもそもカリスマって、痛い信者が言い出した事であって、公式見解では無いからねw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 15:19:44.16 ID:aN83zPDf.net
>>904
ID真っ赤になるまでアンチスレに居座る痛い姫()信者に言われたかないわな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 15:22:02.29 ID:EMwLWbDp.net
まあ旧作のウラネプは自分たちをカリスマって自称してたわけじゃなくて、あくまでファンが付けた愛称だから
自分を姫なんて自称しちゃうようなどこぞのマジキチとはワケが違うよねw
しかも作者像を主人公と同じ名前の動物にしたり、主人公の家族と名前を自分の家族と被せる筋金入りw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 15:33:24.00 ID:MOQUwfOl.net
そもそもセラムン原案は姫()じゃなく編集側だから
編集が0を10にして姫()が10を15にして
旧アニメスタッフ&キャストが5を100にしたくらいの割合
絵が特別上手いわけでも話の作り方が上手いわけでもなく
一作品中のたった5%の寄与でこんだけ好き放題ワガママし放題金も名声も貰い放題なんだから
運だけの人と言われても仕方ない

>連載時はハードスケジュールだったと思うよ 
>付録や表紙のカラーも毎回凝ってて考えるの大変だったと思う 
そんなん姫()に限らずちょっと売れてる連載持ってる漫画家はみんなそうだろ
月間連載だった姫()はまだ楽な方
連載当時は姫()もまだ若くて体力あっただろうし
あしも

>打ち合わせも他の漫画だけ書いていればいい作家とは違っただろうし
ハァ?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 15:39:03.10 ID:M9EYb3t1.net
わざわざ自爆テロしに来る姫()の狂信者が返り討ちに遭うのを眺めてるのは楽しいな。 原作()とセラクソなんかゴミ以下だから観たことなかったわWWW

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 15:42:37.89 ID:MOQUwfOl.net
「15を100にした」
「アシもいただろうし」
に訂正

まあ棚ぼた女だよな
運だけでもあってよかったじゃないか
でなきゃ姫()みたいなブス女がババアになってもこんだけチヤホヤされるなんて普通ありえないぞ
全て旧セラムンアニメがヒットしたおかげ
当時の製作サイドもここまでヒットするとは思ってなかっただろうが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 15:57:37.99 ID:kY+yxqN2.net
ブスで才能なくてもちやほやされてるから姫()は喪女に信仰されてるのか
姫()信者には一生縁のない世界だろうに

にしてもセラクリくっそつまんねー
あんなもん地上波で流すなよ続編もマジイラネ
姫()が自腹で製作して一人で家でオナニーしながら鑑賞でもしてろ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 16:09:19.91 ID:M9EYb3t1.net
>>910
20年前のリアルタイムでさえ、37歳のBBAが「アタシの考えたセラムンの展開」をアニ○ージュに投稿(スゲー長文)しやがった位だから姫信者のはた迷惑と痛さは救い様がない。今頃はファラオ90並みにタチが悪くなってるのを見られるとは思わんかったわWWW

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 16:19:57.50 ID:y6U7Mdm1.net
大まかな設定は基本同じなのに、原作()と旧作ではクオリティに天と地程の差があるよな

総レス数 1003
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200