2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロムクロ 4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 41c8-bMjd):2016/04/12(火) 12:47:57.72 ID:Y5fufU9a0.net
『時代はまた、彼を必要としている。』

・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend:checked:vvvvv:1000:512」とすること。

●放送局
4月7日(木)〜
AT-X          21時00分〜 再放送:毎週土曜 13時00分〜/毎週日曜 深夜2時00分〜/毎週水曜 5時00分〜
TOKYO MX      22時00分〜
BS11          24時00分〜
サンテレビ      24時30分〜
KBS京都       25時00分〜
チューリップテレビ 25時30分〜(2話目以降毎週土曜25時53分)

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://kuromukuro.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/KUROMUKURO_UNKL

○前スレ
クロムクロ 3 [無断転載禁止]c2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460126535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-bMjd):2016/04/12(火) 12:50:54.69 ID:Y5fufU9a0.net
●スタッフ
 原作:Snow Grouse         監督:岡村天斎
 シリーズ構成:檜垣 亮      キャラクターデザイン:石井百合子
 総作画監督:西畑あゆみ     ヴィジュアルコンセプト・メカデザイン:岡田有章
 美術監督:池 信孝         撮影監督:若林 優
 色彩設計:水田信子        3D監督:春田幸祐
 メイン3Dアニメーター:市川元成 編集:高橋 歩
 音響監督:若林和弘        音楽制作:ポニーキャニオン   
 プロデュース:インフィニット   アニメーション制作:P.A.WORKS

●キャスト
 青馬剣之介時貞(おうまけんのすけときさだ):阿座上洋平
 白羽由希奈(しらはねゆきな):M・A・O
 ソフィー・ノエル:上田麗奈
 荻布美夏(おぎのみか):瀬戸麻沙美
 赤城涼斗(あかぎりょうと):石川界人
 茅原純大(かやはらじゅんだい):小林裕介
 ホセ・カルロス・高須賀(ほせかるろすたかすか):武内駿輔
 宇波茉莉奈(うなみまりな):杉平真奈美
 白羽小春(しらはねこはる):麻倉もも
 白羽洋海(しらはねひろみ):東條加那子
 トム・ボーデン:木村良平
 リュウ・シェンミイ:植田ひかる
 セバスチャン:楠 大典
 グラハム:小西克幸
 リタ:Lynn
 ベス:木村珠莉
 荒俣稔:巻島康一
 ジロー:手塚ヒロミチ
 ポーラ:佐藤利奈
 武隈先生:木内秀信
 薬師和尚:後藤哲夫

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-bMjd):2016/04/12(火) 12:51:35.34 ID:Y5fufU9a0.net
●テーマソング
 オープニングテーマ『デストピア』歌:GLAY
 エンディングテーマ『リアリ・スティック』歌:MICHI

●キャラスレ
 【クロムクロ】白羽由希奈は火星へ行きたいかわいい
 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1460037294/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-itkf):2016/04/12(火) 15:28:02.66 ID:s9WdFdPt0.net
スレ立て乙

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c06-iShG):2016/04/12(火) 15:45:11.67 ID:buG6sIoK0.net
この>>1はそびえ立つクソですか?クソに乙しても汚いだけですよ

2 黒き骸は目覚めた
3 城跡に時は還らず ←高岡城か富山城?
4 異国の味に己の境遇を知る
5 学び舎にきた男
6 神通の川原に舞う ←神通川
7 東雲に消ゆ
8 黒鷺の城 ←松本城
9 岩屋に鬼が嗤う ←上田市

即死回避のためタイトルのことでも語ろうか

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-SddS):2016/04/12(火) 16:03:37.64 ID:FoA8WT5Bd.net
>>1
そびえ立つ乙

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/12(火) 16:04:45.70 ID:Auqb3qvsa.net
剣之介も一応この時代での進路決めさせられんのかな?
現代だと、文字通り剣しか能のない男って状態だけど職は何ができるんだろ?クロムクロと一緒に被験体?

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-bMjd):2016/04/12(火) 17:03:16.98 ID:Y5fufU9a0.net
>>5
もっと古い時代じゃない?
亀山城とか増山城とか

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c06-iShG):2016/04/12(火) 17:34:50.75 ID:buG6sIoK0.net
増山城はオブジェクトの落下位置がちょい違うような気がする
そしてwiki見ると富山の城多過ぎ

>>7
あれ公式曰く「青年」らしいから通学するわけではなさそう
研究所長で忙しい母に代わって進路指導に行くんじゃないかと勝手に予想

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-xmDs):2016/04/12(火) 17:43:28.73 ID:s9ETJjfLr.net
異国の味にってことは、現代の飯うめぇ!ってなるのか
それとも、口に合わねぇってなるのか
ユキナは料理できるっぽいけど

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0d0-QGyM):2016/04/12(火) 17:48:58.00 ID:dyvDGjTf0.net
洋食は日本へ簡単に流入したから旨いって感じるんじゃね。

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/12(火) 17:56:26.53 ID:Auqb3qvsa.net
>>9
実年齢はともかく、一応制服着てるから生徒じゃねーの?
現実なら研究所でずーっと検査されそうなもんだけど、現代社会に適応するの優先して学校通うことになんのかね
高校生と年齢近いし、トラブルがあってもまあ未成年だしってことで済ませられるし

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-xmDs):2016/04/12(火) 18:06:07.68 ID:cIjly3ePd.net
獣肉やその脂の味を有難い。それが上等だと思える価値観が先に出来てないと古代日本人にはウケないかと
まあ現代日本の食べ物なら獣臭さはないから実際はすんなりイケるとは思うが

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-5OCp):2016/04/12(火) 18:08:26.12 ID:9FwY8IBar.net
ハンバーガー食って感激するお嬢様の定番の流れをサムライでやろう

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda2-j/+h):2016/04/12(火) 18:15:25.16 ID:XRafD2GO0.net
剣之介好みの味付けを試行錯誤する由希奈とか見たいかも

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-xmDs):2016/04/12(火) 18:26:50.30 ID:cIjly3ePd.net
そうなると食堂で働いてる美夏パパがディスられるフラグになるな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-e6zt):2016/04/12(火) 18:52:55.65 ID:TH+YvOfqa.net
富山ブラックを食わせようぜ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-bMjd):2016/04/12(火) 19:00:57.78 ID:Y5fufU9a0.net
>>15
由希奈が昨日↓コレ買ってるの見たよ
http://blog.gohan.party/wp-content/uploads/2015/08/278-1024x768.jpg

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 687d-j/+h):2016/04/12(火) 19:05:02.93 ID:7iLl0h1m0.net
いきなり故郷が舞台でワロタ
何年後の未来か知らんが黒四ダム今のままの景観でいられるかな?
凄い勢いで土砂溜まってるからダム湖も相当縮小してそうだが

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-w8Te):2016/04/12(火) 19:07:16.80 ID:hx2rm3+U0.net
1話で主人公機が出ないからイマイチ盛り上がらんな…

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dac-vY2k):2016/04/12(火) 19:12:25.41 ID:0Ut4eSlo0.net
今期のBETAさんはメカメカしいな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda2-j/+h):2016/04/12(火) 19:16:42.07 ID:XRafD2GO0.net
敵の識別名称はどうなるのか
赤鬼とか黄鬼とか、そんな感じか

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp29-oVHG):2016/04/12(火) 19:48:10.95 ID:SDTvlperp.net
>>1
青馬剣之介乙貞

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79f6-dRnl):2016/04/12(火) 20:02:00.91 ID:j9mYT0xD0.net
ロボットアニメの視聴者おいてけぼり感は異常
黒髪ショートの可愛い女の子が主人公で侍っぽい男が相棒ポジなのか?
とりあえず続きが気になるから2話見るかってレベルではある

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3dda-SddS):2016/04/12(火) 20:04:08.50 ID:JrMQdfZs0.net
>>19
2016年設定だよ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-5OCp):2016/04/12(火) 20:13:23.78 ID:x54IFuMQr.net
一話からペラペラペラペラと設定語らせるアニメにろくなもんはない

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ae5-j/+h):2016/04/12(火) 20:28:07.79 ID:wluAcWVE0.net
>>1
2話楽しみ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-4H6t):2016/04/12(火) 20:33:31.64 ID:2nlOCzVdK.net
昔の時代の魚介類はかなり美味しそうだ

海や川とか綺麗だろうし

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-5OCp):2016/04/12(火) 20:36:54.53 ID:x54IFuMQr.net
刺身は美味しいだろうな
でも調理法が山のようにある今の方が楽しめるんじゃね

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-bMjd):2016/04/12(火) 20:56:23.72 ID:Y5fufU9a0.net
>>29
戦国時代には既に刺身があったそうだ

刺し身、あわびあり!偽装なし!戦国時代の武士のパーティーがセレブすぎる
http://bushoojapan.com/scandal/2013/11/30/10272

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-SddS):2016/04/12(火) 20:56:49.70 ID:xGcPpd/Ga.net
>>1乙クロ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ae5-j/+h):2016/04/12(火) 20:57:05.76 ID:wluAcWVE0.net
由希奈が天斎作品おなじみの料理上手キャラかな
予告でエプロンつけてるし

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-SddS):2016/04/12(火) 20:59:06.49 ID:8K4j1REt0.net
>>5
城跡って在りし日は名城と呼ばれた高岡城だろうか?

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-j/+h):2016/04/12(火) 21:00:59.05 ID:Gv7rBV630.net
母親がアレだから料理だけは得意そうだな

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-5OCp):2016/04/12(火) 21:04:04.54 ID:x54IFuMQr.net
妹の世話全部してるって言ってたしそうだろうな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-SddS):2016/04/12(火) 21:04:12.70 ID:8K4j1REt0.net
>>34
なんとなく境遇が緒花っぽい

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc2-SddS):2016/04/12(火) 21:04:31.76 ID:i/Fq+Rc20.net
>>34
それなんて緒花?

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3910-sG86):2016/04/12(火) 21:06:33.92 ID:9F06ahPP0.net
>>32
そんな雰囲気出てたな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-5OCp):2016/04/12(火) 21:07:14.65 ID:x54IFuMQr.net
というか学生が家事全般こなしてたらそりゃ学業疎かになりますわ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c06-R9zK):2016/04/12(火) 21:15:51.12 ID:buG6sIoK0.net
異国の味っていっているから和食だと故郷の味になりそうだけどそれでも風土に合ったものを出してほしいところ
高岡名物のコロッケなんかどうだろ?

>>12 そうだったか

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 569d-j/+h):2016/04/12(火) 21:18:50.49 ID:lQYHOQ6j0.net
まーた料理で籠絡されてしまうのか

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM8d-SddS):2016/04/12(火) 21:20:13.87 ID:xbdLIRwwM.net
宇宙からの飛来物にロクな反応も出来ず現地戦力での各個対応とか、わたし不安です

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-SddS):2016/04/12(火) 21:21:07.42 ID:8K4j1REt0.net
異国の味で薄いコーヒーを出され
姫は薄いコーヒーじゃない
とぬかす剣之介

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-Ixw5):2016/04/12(火) 21:22:04.49 ID:V7+nV7+dd.net
どんな兵器あるか知らんが現有兵器じゃ隕石とかどうしようも無いですし

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-SddS):2016/04/12(火) 21:25:05.20 ID:0oe/ivEZd.net
隕石は隕石に到着して穴掘って爆破すればいい

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d1b-j/+h):2016/04/12(火) 21:25:11.03 ID:yJ0Mg5P80.net
寿司 てんぷら すき焼き
和食といっても、すき焼きは江戸時代にはなかったと思うし、
お寿司って昔は今よりも大きくておにぎりぐらいの大きさだったけど、今よりも保存利かすために酢が聞いていてすっぱかった。
あとマグロはあんまり食べなかった。みたいな話をどっかで聞いたことがあるけども、
とりあえず、スシロー最高。
凍ったプリンみたいな200円のデザート美味過ぎる。

江戸時代の知識が時代劇しかないと、時代考証がほぼゼロってぐらい適当になるなー
江戸時代が長すぎるし

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-SddS):2016/04/12(火) 21:29:00.32 ID:0oe/ivEZd.net
昔の侍が比較的抵抗なく食べられてかつ現代でもポピュラーな異国料理ってなんだろな
トンカツ、ビフテキ、カレー、ラーメンって微妙だな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3910-sG86):2016/04/12(火) 21:30:27.01 ID:9F06ahPP0.net
>>46
>寿司 てんぷら すき焼き

江戸時代にはどれもないんじゃないか
寿司っていっても保存できるタイプ、鯖寿司とかます寿司くらいならあった
と思うがてんぷらとすき焼きは明治以降に登場したのでは?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3910-sG86):2016/04/12(火) 21:33:56.59 ID:9F06ahPP0.net
侍が見たことない食べ物を異国料理って言ってるだけの可能性

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ae5-j/+h):2016/04/12(火) 21:35:21.42 ID:wluAcWVE0.net
由希奈ちゃんに子育てされた妹楽しみ
生意気そうだが

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f8f-j/+h):2016/04/12(火) 21:35:31.00 ID:ZQGfPAM00.net
てんぷらは安土桃山ポルトガルのキリスト教宣教師ザビエルのときから

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c85-j/+h):2016/04/12(火) 21:40:52.61 ID:Ws0xngsP0.net
牛肉食うようになったのが明治以降だしな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d1b-j/+h):2016/04/12(火) 21:41:58.75 ID:yJ0Mg5P80.net
水戸黄門が最初にラーメン食べた日本人みたいな逸話なかったっけ?

オランダ系は意外に江戸時代でも存在していた可能性が微レ存?

そういえば、こないだ友達に文明堂の「おやつカステラ」ってもらって美味しかったんだけどさ
カステラってほぼほぼ百パーセント、おやつじゃない?
子供「ただいまー。ママ、晩御飯なーにー?」
母親「今日はカステラよー」
ってポルトガルじゃねーんだから。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c85-j/+h):2016/04/12(火) 21:44:22.73 ID:Ws0xngsP0.net
>>53
贈答用ではなく自分用、みたいな意味合いらしい

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d1b-j/+h):2016/04/12(火) 21:49:15.42 ID:yJ0Mg5P80.net
>>54
なるほど!
確かにお世話になった人への贈り物には立方体の奴買うし、それは自分用には買わないわ
ありがとう。謎が全て解けたぜ、金田一君

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34a2-j/+h):2016/04/12(火) 21:54:22.03 ID:UgMmxirI0.net
日本は仏教の影響で魚以外の動物を食べることが忌避されていたっていうのは大まかに事実ではあるけど
侍は鷹狩りをよくしていたし、北条早雲が小田原攻めをした時に軍勢を鹿狩りの集団に見せかけたように
その他の動物の狩りもよくしていて、狩った獲物を食べることにはためらいが無かった

江戸時代の農村には火縄銃が山程あって、害獣狩りによく使われていたし
里を荒らす動物がそうやって撃たれて死んだりすると解体されて普通に食われてもいた

だからどちらかというと日本人は動物を食べることを忌避していた、というより
肉を取るために動物を飼育するという習慣がほとんど無かったというのが近い
(ぎりぎり鶏が卵取るついでで飼われてた)

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3910-sG86):2016/04/12(火) 21:55:32.94 ID:9F06ahPP0.net
そもそもあの侍がどの時代から来たのかって点も不明だな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-5OCp):2016/04/12(火) 21:56:21.28 ID:x54IFuMQr.net
その辺は三話でやるんだろうな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d1b-j/+h):2016/04/12(火) 22:02:43.68 ID:yJ0Mg5P80.net
お話の都合もあるんだろうけど、普通に会話してたし、
そんなに昔過ぎる時代でもないような気もするけども、例えば、鎌倉時代の日本語って今とどれくらい違うものなのだろうか。

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-Lw14):2016/04/12(火) 22:04:29.98 ID:dPcxM9jKd.net
青森人と鹿児島人が会話するよりは通じる気がする

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-y0tO):2016/04/12(火) 22:04:58.68 ID:NbYAFbNR0.net
これ召喚された男が侍であることをちゃんと面白さに反映できるのかね
剣術できて武士言葉をつかう男・・・みたいな記号程度の反映だったらつまらん

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a105-I3rC):2016/04/12(火) 22:12:55.73 ID:sIrpEKsh0.net
何を使命に眠ってたかも重要だな
漫画版ゴッドライディーン的な?

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 354d-aodE):2016/04/12(火) 22:22:01.96 ID:J7VlrAhQ0.net
食生活に関しては、若けりゃけっこう慣れてしまいそうな気もするな
大黒屋光太夫とかジョン万次郎とか明治初期の逸話なんかみてると

まあでも、基本日本人は戦前とかに比べても油とか乳製品とか好むようになってて
年配者なんかに言わせると体臭からして違うと感じるそうだから
今の日本人が西洋人見て感じるくらいの異人種感はありそう

でもそこらへん追求すると、いきなり「姫」って認識できたりしたことと
矛盾しかねないから、フィクションとしてできる範囲で、くらいかな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34a2-j/+h):2016/04/12(火) 22:32:43.43 ID:UgMmxirI0.net
江戸時代後期ですでに「昔はトロなんて脂っぽいもの、下の下で犬に食わせるものだったのに
最近は金持ちが争って食べるって食生活の変化を語ってるから」

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ae5-j/+h):2016/04/12(火) 22:54:30.25 ID:wluAcWVE0.net
ソフィーと小春はサムライ好きそうだね

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 354d-aodE):2016/04/12(火) 23:01:58.11 ID:J7VlrAhQ0.net
>>64
トロの成り上がりっぷりは有名だね
寿司ネタの中で最高級みたいな評価を受けるのはさらに時代が下ってからだし

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda2-j/+h):2016/04/12(火) 23:02:23.88 ID:XRafD2GO0.net
小春はすぐに懐きそうだけど、ソフィーはしばらく冷たそう

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-5OCp):2016/04/12(火) 23:04:26.27 ID:x54IFuMQr.net
ソフィーは理想と現実の違いにギャーギャー言うタイプと見た

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-Tozt):2016/04/12(火) 23:10:59.29 ID:7g3nvBtSd.net
ていうかソフィー14歳なのな
ガウス1号は性格正反対コンビ、ガウス2号は年齢差コンビって感じなのかな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a105-I3rC):2016/04/12(火) 23:11:48.76 ID:sIrpEKsh0.net
そりゃ飛び級でテストパイロットやってるのに
ポッとでの侍が活躍し始めたら面白くないわな・・・
そこら辺で一悶着ありそう

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-Ixw5):2016/04/12(火) 23:15:22.42 ID:7jnEOoVCd.net
他のパイロットからは生意気なクソガキだと思われてたりしてな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-4H6t):2016/04/12(火) 23:16:06.15 ID:2nlOCzVdK.net
>>30
漁師さんとかメシ豪華だよな
取れたて食わせて貰ったけどマジで味が別物だわ…

「本膳料理」は豪華を追及した料理なんだよな
真の日本料理が本膳料理だそうで

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-dRnl):2016/04/12(火) 23:33:32.32 ID:uw3FYfj40.net
ソフィーはサムライを信奉してるって設定なんだから
憧れの対象みたいになるんでしょ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-4H6t):2016/04/12(火) 23:38:26.22 ID:2nlOCzVdK.net
>>48
江戸時代楽しそうだよな

・ 江戸時代には○○番付が流行った
・ 未来予想本もあった
・ 唐辛子等のコスプレをして唐辛子を売り歩いたりした
・ 「湯船」とはそもそも船にお風呂が合体していたことから
・ 昔の寿司はデカかった、トロは捨てていた
ttp://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2012-08-31

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a105-I3rC):2016/04/12(火) 23:42:36.74 ID:sIrpEKsh0.net
憧れとは理解から最も遠い感情だよ云々
現実を受け入れられなく憎悪とかままあること

だけどキービジュの表情が酷すぎなだけで普通に忠臣っぽいしなぁ・・・

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-Tozt):2016/04/12(火) 23:45:15.73 ID:7g3nvBtSd.net
敵ロボの絶妙なデザインいいな
おとぎ話での騎士がドラゴンを狩る的な美しくかっこいいな造形でもなく
鬼として呼ばれてる割にグロテスクな迫力がない感じが好き
龍や化け物を倒すよといような爽快感はなくなんとなく実務的な感じがあってよい

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-j/+h):2016/04/12(火) 23:52:48.46 ID:T+WW4sE70.net
敵メカはもうすこし曲線多用してもいいと思うの
CGなんだし

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-wjUu):2016/04/13(水) 00:07:46.60 ID:Dcv8BC5a0.net
>>48
握り寿司とか巻き寿司は江戸時代に出来たもんやろ

気が短い江戸っ子が酢飯に生魚乗せて即席寿司にしたのが始まり

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbed-FhyZ):2016/04/13(水) 00:16:51.25 ID:7Eq/9POO0.net
材料がどんなに良くてもさしすせその調味料がないと料理は美味くない

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62ed-oxQg):2016/04/13(水) 00:18:19.00 ID:OmazKB900.net
砂糖


醤油
ソース

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa24-I3rC):2016/04/13(水) 00:19:54.62 ID:chPm400d0.net
旨味だけ押さえておけばあとは誤魔化しでどうにでもなるから

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-Tozt):2016/04/13(水) 00:24:25.99 ID:CSe6iYu+d.net
>>77
曲線多用すると変に遠い未来からやって来た感じあるからこの無骨な感じがいいと思う
アバンの戦国時代でも戦ってたし

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-Tozt):2016/04/13(水) 00:37:21.84 ID:CSe6iYu+d.net
今思ったんだけどクロムクロにも鬼を連想させる角みたいなのがあるのな
これは悪から善へ的な心変わりを象徴していたりするのだろうか

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa24-I3rC):2016/04/13(水) 00:37:56.95 ID:chPm400d0.net
CGは階層毎の動きがハッキリ出る問題があるから
曲面曲線にゅるにゅるは逆に使いにくいのかも

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 354d-aodE):2016/04/13(水) 00:41:08.01 ID:l4jvK8CS0.net
昔の寿司っていうと、
鮒寿司みたいななれ鮨とかせいぜい押し寿司なんだけど
富山だと名産が鱒寿司(押し寿司)だったりするし
古いタイプの鮨がけっこう残ってそうだから
いきなり東京郊外とかにタイムスリップするよりはなじみやすそうw

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-Tozt):2016/04/13(水) 00:44:10.92 ID:CSe6iYu+d.net
あ、心変わりじゃなく同じ技術から生まれたけど対立することになったというデザイン的シンボルの可能性もあるな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ faa2-j/+h):2016/04/13(水) 00:45:55.65 ID:saAMNAHk0.net
なんで料理の話で盛り上がってるんだよ・・・

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-xmDs):2016/04/13(水) 00:47:07.63 ID:a8HO+Ijgd.net
クロムクロは多分滷獲機だろ
侍の時代にあんな物があるんだし
んで巨人、鬼と云われるクロムクロを解析してガウスが造られたかと
つか鬼って生体兵器?やっぱガウスが破損してもプシャーしないのかな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a105-I3rC):2016/04/13(水) 00:51:20.26 ID:ZahitueM0.net
敵勢力の裏切り者ってのも鉄板だけどね
敵機に人に類する者が乗ってるのか分からんけど

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-4H6t):2016/04/13(水) 00:51:59.18 ID:nV6hStMRK.net
良い鬼として鬼は内をやる地域もあるな

一番太郎鬼みたいな神事とか

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-xmDs):2016/04/13(水) 00:59:36.11 ID:a8HO+Ijgd.net
火星人が居るならモブ女(←重要)をキャトルミュティって辱しめてるシーンください

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-Tozt):2016/04/13(水) 01:00:16.91 ID:CSe6iYu+d.net
剣之介が戦国時代の侍なら「敵討ち」が非人道的で制度として存在しない現代に違和感覚える描写とかありそう
大切な人を殺されたのに復讐するのはヨクナイという価値観に戸惑いそう

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40bf-j/+h):2016/04/13(水) 01:03:04.86 ID:UFXx9LSo0.net
さっき1話みたけど、女の子がむちむちしてて凄く可愛いね。

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-j/+h):2016/04/13(水) 01:06:55.83 ID:15VAAZBD0.net
男の子もブラブラしててすごくセクシーだよ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-5OCp):2016/04/13(水) 01:10:09.65 ID:GlCS6a6Lr.net
クロムクロは搭乗者が敵裏切ってこっちに付いた感じじゃないかね

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c8b-w8Te):2016/04/13(水) 01:11:01.30 ID:ucmhcbWj0.net
女の子ぷにぷにしてるよな
由希奈ちゃんさわさわしたい

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cc-DytT):2016/04/13(水) 01:11:55.68 ID:cgQldFcm0.net
美夏ちゃん雇いたい
大器晩成で2クール目に活躍して欲しい

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ faa2-j/+h):2016/04/13(水) 01:12:16.01 ID:saAMNAHk0.net
EDの予告見たら、姫は拉致られたっぽいね

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-4H6t):2016/04/13(水) 01:13:08.04 ID:nV6hStMRK.net
花咲くいろはの会社のオリアニなのか

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ faa2-j/+h):2016/04/13(水) 01:14:37.38 ID:saAMNAHk0.net
今のところ不快なキャラがいない
女の子のキャラデザがハンコ絵に近いところ以外はほぼ満足だ
特に裸サムライがいい
P.Aには見られなかったキャラだ

総レス数 1003
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200