2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばくおん!! 11デシベル

1 :@\(^o^)/:2016/04/12(火) 10:18:14.11 .net
貼れなかったのでテンプレは>>2以降

前スレ
ばくおん!! 10台め!
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460351645/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fce-4jYX):2016/04/12(火) 19:44:48.01 ID:GSGFFd6R0.net
>>669
インカムって知らないの?

ツーリングの必須アイテムなんだが

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3df0-Y9j8):2016/04/12(火) 19:44:52.59 ID:KnVNJ/ya0.net
>>705
今はホムセンBOXとかGIVIとか当たり前に載せてるからなあ。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-DytT):2016/04/12(火) 19:45:05.58 ID:gUWYfxQ60.net
一本橋のときに羽音がちゃんと前輪をジグザグさせてたのが細かくていいな
羽音にニーグリップされたら柔らかくて気持ち良さそう

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdef-j/+h):2016/04/12(火) 19:46:07.16 ID:8XbOXF6e0.net
アニメだと「ザボーダー」というバイク作品がかなり有名らしい
漫画だと何があるだろう

・・・・・・読んだことないけど「レースの鷹」とかなんかそんなタイトルの漫画があったような
バイク漫画ってないなあ・・・・・・

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 350e-j/+h):2016/04/12(火) 19:46:15.82 ID:LZfg8t1Z0.net
>>719
インカムしてる描写はなかったけどな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-SddS):2016/04/12(火) 19:46:21.50 ID:zkDmrj9fa.net
>>715
俺が教師なら生足の女生徒が事故でズタボロになる姿を見たくないからソッコーで禁止だわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp29-w8Te):2016/04/12(火) 19:46:29.81 ID:z6FSXQ2Np.net
>>709
アニメでは抑えられてるが、凜はスズキ信者抜きにしても色々ヤバい子なんで、バランスは取れてる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3df0-Y9j8):2016/04/12(火) 19:46:33.95 ID:KnVNJ/ya0.net
>>712
NSR250で35kgくらいだねえ。
空冷単気筒ならもっと軽いと思う。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-w8Te):2016/04/12(火) 19:46:44.83 ID:hx2rm3+U0.net
羽音ちゃんそうそう…タンクを挟むようにおじさんのも太ももで挟むんだよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ae5-Y9j8):2016/04/12(火) 19:46:46.07 ID:3w5KeF2T0.net
>>722
バイクメ〜ンおすすめ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2de1-j/+h):2016/04/12(火) 19:46:54.02 ID:GK9Wl8nq0.net
ボクのナニも羽音ちゃんにニーグリップしてほしいでつ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 350e-j/+h):2016/04/12(火) 19:48:00.36 ID:LZfg8t1Z0.net
>>729
細すぎて挟めないよぉ〜(泣

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dc5-w8Te):2016/04/12(火) 19:48:40.92 ID:nowq/asg0.net
前スレでパソコンに違いがないて書いてた人がいたけど、昔の国内パソコンはバイクに劣らず個性があったんやで…
NEC、富士通、東芝、EPSON、シャープ…(´;ω;`)ウッ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cf6-dRnl):2016/04/12(火) 19:49:16.54 ID:cJ46tM350.net
原作に史実だよね。テンポも良いしシリーズ構成と脚本がいいのかな 台詞のチョイスもいい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdef-j/+h):2016/04/12(火) 19:49:17.58 ID:8XbOXF6e0.net
>>713
ええ!?
直線の加速は車が有利かと思った
エンジンパワーの差で

いや
そうか

赤信号の発進時は車よりバイクのほうが先に出る
そういうことか

ちなみにバイクよりも自転車のほうが早く出る
加速は身軽さが有利なんだ
ひとつ勉強になった


>>714
その差が一周で二分近くもついてしまうとかバイクの秘めた可能性すごすぎだな・・・・!
なんで峠で勝てないのか不思議でならん・・・・・・

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/12(火) 19:50:35.60 ID:ZIk8zn0H0.net
>>717
一方自転車パーツメーカーのSHIMANOはめっちゃくちゃ業績いいんだよな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdef-j/+h):2016/04/12(火) 19:50:40.22 ID:8XbOXF6e0.net
オフロードバイクって見た目はカッコイイんだけど音が凄まじすぎるんだよね

横を通られた時の耳鳴りと他のバイクではありえないくらいの排気ガスがひどい・・・・・

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e67-j/+h):2016/04/12(火) 19:51:03.69 ID:/Xjuem1v0.net
マン島の車載みてるとどうみても自殺志願者にしかみえないやばさ
あんな危険なことふだんしてんのかよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39bf-Ixw5):2016/04/12(火) 19:51:24.44 ID:PhwpRrQ20.net
>>709
むしろモジャはJK化した俺たち

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2de1-j/+h):2016/04/12(火) 19:51:52.27 ID:GK9Wl8nq0.net
>>731
当時使ってたPC88はもはや過去の遺物だが、同じ頃に造られたセロー2253RW1に今まだ乗ってるふしぎ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdef-j/+h):2016/04/12(火) 19:52:00.17 ID:8XbOXF6e0.net
ああー
最近はツーリング仲間同士はインカムで話し合ってるのか
カッコイイな

「01、ポイントに到達」
「02、同じく」
「03、赤信号」
「01、02、突入!」

とか話てんのかな・・・・・

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a7-Iyow):2016/04/12(火) 19:52:16.94 ID:6BJJfruc0.net
>>717
バイクと比べてどうこうって話じゃないんで。
道交法と実際の道路事情、利用者の事情の問題。

バイクが衰退してるのは自転車の隆盛とは別の問題。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 350e-j/+h):2016/04/12(火) 19:52:18.67 ID:LZfg8t1Z0.net
>>736
なぜレースと普通の運転を同列に見てるのか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/12(火) 19:53:25.11 ID:UkER//VPa.net
>>401
あれ二人の生活金だから妹の小遣いってわけではない
家計を握ってるのが妹って意味

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdef-j/+h):2016/04/12(火) 19:53:26.49 ID:8XbOXF6e0.net
>>724
あー
それ言われると反論できない
バイクは危険なんだよな
転んだときのダメージはホントしゃれにならないって聞いてる

姉も直線ですっ転んで無傷だったけどバイクは原型をとどめないくらい大破したって聞いた
死なんでよかったよ・・・・・

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3df0-Y9j8):2016/04/12(火) 19:53:42.39 ID:KnVNJ/ya0.net
>>734
ライバルの前田工業潰れてから20年以上、寡占状態だからな。
昔は釣具事業が格上だったけど逆転したし。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM05-LDAe):2016/04/12(火) 19:54:15.33 ID:0DD3PzmyM.net
車買ったらバイク卒業の人が多い

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f782-dRnl):2016/04/12(火) 19:54:33.23 ID:gsNNJuJ60.net
>>733
出だしの加速はスーパーカーと較べても圧倒的だな
https://youtu.be/A_QNo-e--lA?t=92

マン島の場合は普通の市販車だとバイクに最高速で勝てない
https://youtu.be/XtZlm9Lp7q4
峠はリスクがなぁ・・・

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e67-j/+h):2016/04/12(火) 19:54:36.40 ID:/Xjuem1v0.net
通学なら電気自転車で十分です

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-Ixw5):2016/04/12(火) 19:54:46.12 ID:wjBE5oVNd.net
>>702
だからモジャと凛はすぐ止めたやん
あそこは皆で、ですよねーて思うとこ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-SddS):2016/04/12(火) 19:54:47.28 ID:zkDmrj9fa.net
>>721
あー細かさだと2話の8分あたりでお父さんが左右確認して発進する一連の動作が細かった
あの描写ひとつでバイク界の未来を背負ったアニメなんだと伝わってきた

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdef-j/+h):2016/04/12(火) 19:55:06.28 ID:8XbOXF6e0.net
>>726
それでも米袋三つ以上か・・・・・
持ったことないけどバイクのエンジンって頑丈にするためめちゃくちゃ重くなっているイメージがある

「見た目よりも重ッ!!」

なんじゃないかな
よく工場の型とか荷物で扱うけど「小さいのに持ち上がらない!」ってのがよくある

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-xmDs):2016/04/12(火) 19:55:07.92 ID:t4MWbVrXa.net
たまに同じバイクに10年20年乗り続けてるって人いるけど
よく飽きずに乗り続けられるよな
そしてそういう人って特にハーレーとかに多い気がする

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKe5-PXYV):2016/04/12(火) 19:55:15.77 ID:Dq73QtGLK.net
>>732
テンポがいいというか
淡々と原作を動画化して間に合わせの音楽をとってつけたような感じ
いまのところ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-SddS):2016/04/12(火) 19:55:20.42 ID:hIq/idG+0.net
「カワサキか……」のコピペ発祥の頃のスズキと今のスズキって何が違うの?
明らかにこの間に何かあったってことだよね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 350e-j/+h):2016/04/12(火) 19:55:28.04 ID:LZfg8t1Z0.net
>>745
車は楽だからなぁ
俺は車とバイク両方乗るけどバイクは完全に遊び用だし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/12(火) 19:56:03.00 ID:ZIk8zn0H0.net
>>748
来夢先輩と早川は相手のバイ気に当てられちゃったからしゃーない
でも早川はもっとバイクを大事にしろw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ae5-Y9j8):2016/04/12(火) 19:56:06.12 ID:3w5KeF2T0.net
バイクはやっぱかっこいいからな
男ならみんなそうだろ
という時代もあったんだよな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp29-w8Te):2016/04/12(火) 19:56:21.20 ID:z6FSXQ2Np.net
>>733
パワーウェイトレシオというのがあって、加速ではバイクは有利

峠だと路面の荒れに弱い、接地面の少なさや軽さでグリップ力や制動力(ブレーキの効き)が劣るなど、特に下りだとマイナス要素になってしまう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35cc-j/+h):2016/04/12(火) 19:56:24.75 ID:lSTDcTd+0.net
結婚しても卒業しない人多いよな
どうやって嫁説得してるのか知らんけど

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ae5-Y9j8):2016/04/12(火) 19:57:22.07 ID:3w5KeF2T0.net
>>758
乗るなって女と結婚してないだけじゃね?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79ff-j/+h):2016/04/12(火) 19:57:32.96 ID:5A0BQYOX0.net
>>722
有名な特撮の「電人ザボーガー」ではなくて?

バイクの特撮として有名で載ってるバイクが「ザボーガーバイク」
大昔の特撮だが3,4年前リメイク(実写というか特撮)して特撮映画になった

ぐぐったんだが、B'zの歌とか矢沢永吉しかでてこなかった
#しかも、ぐぐってHITしてるのはザ・”ボーダー”を意味してると思われ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a7-Iyow):2016/04/12(火) 19:57:34.50 ID:6BJJfruc0.net
>>745
車があるとねえ、置き場所の問題、整備等維持費の問題
実際に乗った時の利便性の問題。
車の方に乗るのがどうしても多くなるよ。

自分もバイク故障して、なかなか動かせなかったので
処分させられてしまった。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdef-j/+h):2016/04/12(火) 19:57:41.16 ID:8XbOXF6e0.net
>>731
外付けHDDとかの選びで同僚からどのメーカーがいいって聞かれるときは毎度困ってしまう

でもバイクは各メーカーが独自の技術で作り上げてるだろうからスズキはスズキにしかないバイクを、ヤマハやヤマハの独自性でできたバイク作ってるんだろうな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-SddS):2016/04/12(火) 19:58:40.57 ID:zkDmrj9fa.net
>>753
俺もそれ知りたいわ
調べてると昔から変態スズキだったみたいなんだよね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-Ixw5):2016/04/12(火) 19:59:01.61 ID:wjBE5oVNd.net
>>745
両方維持するのは大変だろな
俺は車使わなくなって手放してからバイク買った

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7940-SddS):2016/04/12(火) 19:59:11.48 ID:Y/uiiXjl0.net
>>753
別にスズキは変わってない
昔からスズキはワークスの最新技術を市販車レベルに採用したり
技術的にはレベルがたかい(ただしデザイン・・・)

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdef-j/+h):2016/04/12(火) 19:59:20.90 ID:8XbOXF6e0.net
>>732
ああ
これ原作あるなだ
作者のバイク知識すごいな
間違いなく趣味人だ!



いや
その昔とある漫画家が編集部から「麻雀漫画描け!」って言われたらしい
「自分麻雀知らんっすよ」と言ったら「はいどうぞ」と麻雀入門書渡されたとか
そういうパターンかもしれない・・・・

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3ab-vY2k):2016/04/12(火) 19:59:30.61 ID:XLqoE9by0.net
スズキはスズキだよ
スズキとヤマハはぶれない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/12(火) 19:59:52.75 ID:ZIk8zn0H0.net
>>761
お金を吸う盆栽になったら嫌だなー

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-SddS):2016/04/12(火) 20:01:58.22 ID:hIq/idG+0.net
>>765
カワサキが良くなったから相対的にスズキが際立ったってことでおk?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdef-j/+h):2016/04/12(火) 20:02:55.66 ID:8XbOXF6e0.net
>>746
・・・・・・・・・・・へ?


なんで?
何故700馬力のランボルギーニや1200馬力のブガッティがわずか195馬力のバイクにここまでぶっちぎられるの!?
ワケワカラン!!

えええええええええええ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a7-Iyow):2016/04/12(火) 20:04:59.89 ID:6BJJfruc0.net
>>753
80年代から90年代のKawasakiだと思うけど、ちょっと迷走してた。
250では4スト4気筒車が流行ってる所で堅くなく4ストツインの
バイク作ってたり(今もあるが)400もレプリカ路線が振るわなかったり
ゼファーで挽回したけど、変なのも多かった。
GPZ250R見りゃ分かるよ
http://my.reset.jp/inu/ProductsDataBase/Products/Kawasaki/GPZ250R/GPZ250R.htm

ばくおん!でも当然ネタにしてる、アニメで出るかなあ?
内緒だが俺は好きだった(欲しかった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7e6-dRnl):2016/04/12(火) 20:05:41.54 ID:pRLMHb+D0.net
あ、そうか、バイ太って売女かw
今更だけど。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-j/+h):2016/04/12(火) 20:07:47.33 ID:GY29MIoY0.net
>>514
フェラーリは知らんがポルシェなら公道で200km/h出してたらしいぞ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160412-00000013-jnn-soci

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdef-j/+h):2016/04/12(火) 20:08:20.32 ID:8XbOXF6e0.net
>>757
なるほど!
峠のレースじゃバイクの良さがすべて仇となってしまうのか

有利な面がひとつもない・・・・・
そりゃ車に勝てんわけだ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79ff-j/+h):2016/04/12(火) 20:09:27.83 ID:5A0BQYOX0.net
ニコ動が完全有料なのは痛かった

先にTV放送普通に見て次にコメント有りでニコ動で見て
3回目でコメント自分も入れるのが楽しいんだけど

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 350e-j/+h):2016/04/12(火) 20:09:28.23 ID:LZfg8t1Z0.net
>>770
パワーウエイトレシオってのがあってだね
要はバイクって軽いのよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-JZHh):2016/04/12(火) 20:09:36.97 ID:UUeKvgPW0.net
>>771
ああー、昔はカラーバリエーションが豊富だったなぁ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 349e-SddS):2016/04/12(火) 20:09:42.64 ID:mDu++i3r0.net
今のスズキのデザインは本当に駄目だ
ヤマハの子がメチャクチャ言うのも仕方がない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/12(火) 20:10:12.66 ID:ZIk8zn0H0.net
>>778
は?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3df0-Y9j8):2016/04/12(火) 20:10:15.32 ID:KnVNJ/ya0.net
>>771
あの頃のカワサキは、硬派でヤンキーだったのがちょっとファッションに目覚めかけたのよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c5b-Y9j8):2016/04/12(火) 20:10:55.39 ID:93LHJP0T0.net
>>770
1600kgのランボールギーニー
250kgのカタナ
6倍以上の重量差

カタナ 195馬力 > (700÷6)=116 ランボールギーニ

そう単純じゃないけど、大まかに言うとこんな感じ。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4099-hXR6):2016/04/12(火) 20:11:46.26 ID:X1W2goZ+0.net
海外のリアル「キリン」(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル…

https://www.youtube.com/watch?v=roTUvmMMXH8&nohtml5=False

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79ff-j/+h):2016/04/12(火) 20:12:27.43 ID:5A0BQYOX0.net
ちぇんじぃ〜 シュートだ ザボぉーガぁー ♪
怪奇の事件は〜 オームの仕業 ♪

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM05-LDAe):2016/04/12(火) 20:14:44.87 ID:0DD3PzmyM.net
日本の林道ならランボルギーニよりセローの方が速いということになるな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdef-j/+h):2016/04/12(火) 20:16:00.19 ID:8XbOXF6e0.net
>>776
>>757の人も言っているけどパワーウェイトレシオがここまで明白にマシンの性能差を生むとは思わなかった
今日一番目が覚める動画だった

車ってエンジンパワーだけじゃダメなんだなあ
バイクの神秘に痺れた・・・・・・

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ feca-j/+h):2016/04/12(火) 20:16:06.34 ID:Vb5hsFRN0.net
バイクがしゃべる件は面白かったけどそれ以外は普通

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 350e-j/+h):2016/04/12(火) 20:19:07.87 ID:LZfg8t1Z0.net
>>785
まあ止まる曲がるは車の方が速いから
単純に加速勝負だけ見てもなって感じだけどな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a088-j/+h):2016/04/12(火) 20:19:19.32 ID:rc4TCcSh0.net
中古バイクって時々耳元でなんか囁いたり、何故かシートが濡れてたり、
洗っても洗ってもキャルトホイールに赤いのが付いてたりするよね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdef-j/+h):2016/04/12(火) 20:21:31.86 ID:8XbOXF6e0.net
>>781
そうか
パワーウエイトレシオは(車体重量/馬力)で出る数値だから重量を合わせればそのまま二台の馬力差がパワーウエイトレシオの比にもなるんだ
なるほどー
 
 
 
カタナのほうがランボルギーニの倍以上ある!!!



カタナが直線レースでランボルギーニをぶっちぎった理由がコレか
バイクすごいな
走りを楽しむ人がなんでバイクに乗りたがるのかなんとなくわかってきた

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-w8Te):2016/04/12(火) 20:22:17.19 ID:XdMchrU3a.net
>>785
何故スーパー7がリアルスポーツカーなのかも全て軽さによるパワーウエイトレシオが凄いから。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-jYK2):2016/04/12(火) 20:22:24.36 ID:oRyrv9xEK.net
四輪にはライトウエイトスポーツというジャンルがあるからな
パワーはたいした事ないけど、車重の軽さでハンデを補い瞬発力で勝負するタイプ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-SddS):2016/04/12(火) 20:22:33.16 ID:UUeKvgPWa.net
何の因果かNHKのけいおん!再放送とクールが被ってしまった…

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdef-j/+h):2016/04/12(火) 20:22:41.52 ID:8XbOXF6e0.net
あ、倍じゃなかった|||orz

ほぼ倍近く、か
バイクは走るためのマシンなんだな・・・・・

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 350e-j/+h):2016/04/12(火) 20:23:18.47 ID:LZfg8t1Z0.net
>>791
軽いとそれだけでコーナーリングスピードも上がるしな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3df0-Y9j8):2016/04/12(火) 20:23:26.33 ID:KnVNJ/ya0.net
>>788
俺のいたショップでもあったなーそういう伝説w
夜遅くまで作業してると引き取った事故車に血だらけのライダーが跨ってるとか。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-j/+h):2016/04/12(火) 20:23:28.30 ID:KmGLVXtT0.net
>>676
バイクは駐車違反取り締まりが致命的だったからね
上野のバイク街が壊滅するとは思わなかった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdef-j/+h):2016/04/12(火) 20:24:57.67 ID:8XbOXF6e0.net
>>787
細かい芸をやるなら文字通り手数の多い車のほうが有利なんだな

直線でのバイクの圧倒性には驚いた
まさかここまですごいとは
動画見て笑ってしまった


バイク好きな知人が北海道の道やアメリカのハイウェイをずっと走っていってみたいと言っていた意味が少し分かった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3990-dRnl):2016/04/12(火) 20:24:58.39 ID:CjKAABPU0.net
4輪で屋根だの捨てて走ることだけを追求したらF1になるしそうするとバイクじゃ勝てないし
ワッパの数が違う以上、2輪と4輪どっちがってのは比較しようがないんだよなぁ
市販クラスとかってレギュレーションも難しいし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc2-I3rC):2016/04/12(火) 20:25:43.40 ID:wnAukCgk0.net
>>749
でも、ウインカー出してなかったorz

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdef-j/+h):2016/04/12(火) 20:25:58.70 ID:8XbOXF6e0.net
>>788
バイクが次のオーナーを探そうとする前に売るかお祓いしてもらいましょう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-w8Te):2016/04/12(火) 20:27:42.06 ID:LA73+edRa.net
>>796
上野は、コーリンが落ち目だったのに加えてロードサイドタイプの駐輪場沢山の大型バイク用品店が出てきた事が大きかった。
上野はバイクでは行きづらいんだよな。世田谷ナップスや東雲の方がバイクでは街道沿いで行きやすいからね。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-aodE):2016/04/12(火) 20:29:19.16 ID:u7m1GTA70.net
まあぶっちゃけ高い。めっちゃ高いよ今のバイクは
250cc以上はボッタくり価格だもん
社会人以上で金がある奴しか手が出せない→そういうマニア向けのハイスペック仕様特化→若者のバイク離れ
と言うありがちなパターン

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a1c2-j/+h):2016/04/12(火) 20:29:38.40 ID:hH4Vjgop0.net
>>800
神社でお払いしてもらおう
https://manga-gatari.s3.amazonaws.com/uploads/comment/78493/image.jpeg

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-AByR):2016/04/12(火) 20:30:24.62 ID:fPcpcgXV0.net
これ下手したら作画が俺ツイ並みに崩れそうだな。
メーカーがついてもこの程度とはトムスってヤバいとこやわ・・・。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdef-j/+h):2016/04/12(火) 20:31:38.31 ID:8XbOXF6e0.net
>>790
えーっと、スーパー7というえらくクラシックなレース車のパワーウエイトレシオは1.58・・・


げっ!
ランボルギーニをぶっちぎったカタナの1.05に匹敵する数値出してる


こんなクラシカルなデザインの車で
おおお・・・・・

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3df0-Y9j8):2016/04/12(火) 20:32:11.02 ID:KnVNJ/ya0.net
>>803
東京タワーには材料に使われた戦車の怨念も詰まっているという…

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f708-4jYX):2016/04/12(火) 20:32:22.71 ID:/XwpR6h10.net
>>672
バイクを嫌いになったわけじゃないし、一旦走り出すと何km走っても楽しいけど
年取ると乗り出しのきっかけが必要だったりする、特に大型乗りとか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org818343.jpg

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/12(火) 20:32:32.73 ID:RjkcJLr60.net
まあトムスだしな
金があってもしょせんトムスだしな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-JZHh):2016/04/12(火) 20:32:50.34 ID:UUeKvgPW0.net
>>802
チャリの方がぼったくりだろ
頭どうかしてる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdef-j/+h):2016/04/12(火) 20:33:57.81 ID:8XbOXF6e0.net
見た目がバイクだろうとクラシックな車だろうとパワーウエイトレシオの数値が小さければ下手な有名スポーツカーよりも速いってわけだ

今日はかなり勉強になった

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/12(火) 20:34:06.63 ID:RjkcJLr60.net
単行本で削除された糞虫ペダルか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4099-hXR6):2016/04/12(火) 20:34:26.13 ID:X1W2goZ+0.net
>>807

このモヒはまさにこいつ等にそっくり(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
https://www.youtube.com/watch?v=roTUvmMMXH8&nohtml5=False

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-jYK2):2016/04/12(火) 20:34:56.89 ID:oRyrv9xEK.net
そもそもトムスなんて名前の所に2輪をやらせたのが間違いなんだろw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdef-j/+h):2016/04/12(火) 20:35:58.04 ID:8XbOXF6e0.net
>>798
もし車体重量が同じで馬力も同クラス(パワーウエイトレシオ値が同じ)の場合は四輪のほうが理論的には有利なのかな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e67-j/+h):2016/04/12(火) 20:36:00.10 ID:/Xjuem1v0.net
ロードレーサーはメカ部分の品質落とさないでずいぶん安くなったよ
90年代なんて10万以上はださないとシマノのメカ部分はずいぶん低レベルのになってしまったし
バイクなんかよりずっと部品の品質基準高いからロードがそれなりの値段するのは当たり前だな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-j/+h):2016/04/12(火) 20:36:13.94 ID:vDwifwqj0.net
バイクよくしらないのだが、カワサキのヘルメットの子はこの後もスカートで乗るの?

転倒したら、腿がずたぼろになるんじゃないの?
それ以前に夏場はエンジンの熱風、アスファルトの照り返しで、水膨れになるんでねーの?

モジャモジャは革靴でシフトチェンジしてるのに何で靴が汚れてないの?
汚れ以前にヒールグリップできないんじゃない?革靴なんか簡単に脱げるっしょ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a088-j/+h):2016/04/12(火) 20:36:45.61 ID:rc4TCcSh0.net
実のところ、ガキの認識とは裏腹にバイク好きには乗り物全般が好きな奴が多くてな
車や自転車と対立させようとしても、こいつはネクラ(死語)としか思われないんだよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-X0kf):2016/04/12(火) 20:37:09.82 ID:TGMJMIh9K.net
キリンは鳴かないのモチーフ漫画 キリンは面白いのかね
なんか色々リスペクト(便利な言葉w)してんだな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e67-j/+h):2016/04/12(火) 20:37:13.89 ID:/Xjuem1v0.net
バイクなんてフレームがゆがんでてもエンジンが回れば前に進む乗り物だし

総レス数 1004
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200