2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばくおん!! 11デシベル

1 :@\(^o^)/:2016/04/12(火) 10:18:14.11 .net
貼れなかったのでテンプレは>>2以降

前スレ
ばくおん!! 10台め!
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460351645/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80a4-w8Te):2016/04/12(火) 13:26:41.36 ID:B29Z0FmO0.net
NR500ってWGPのワークスレーサーだぞ
市販してたのは750ccのNR

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-vY2k):2016/04/12(火) 13:27:27.62 ID:+8L/UyTg0.net
大排気量のV(L)ツインの音質がうるさく感じるのかな?
ドカやハーレー以外でもTL1000とかVTR1000もうるさい印象・・・

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf50-j/+h):2016/04/12(火) 13:29:07.00 ID:iffyvcxi0.net
>>250
狭角Vツイン特有のやつだねー
結構ダートラ向きだったりしたらしいけど

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-xmDs):2016/04/12(火) 13:29:11.40 ID:MWeNa+2Qa.net
>>251
あ、750だったかw
RC30やOW01とかもあったよなぁ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-btC8):2016/04/12(火) 13:29:38.82 ID:VsoWYqGo0.net
>>252
脈動エンジンだからしょうがない。
しかしマルチにはない背中が押されるようなトルク感がいい。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 562f-j/+h):2016/04/12(火) 13:30:47.57 ID:+LgNoWLt0.net
>>252
俺のモトグッツィは静かなもんだぜ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c49-AFM5):2016/04/12(火) 13:31:02.15 ID:RsjzZ16u0.net
そろそろIDまっかっかなんで自重したいが・・・

折角なんで聞いておこう、「空ぶかし」ってあるじゃん?あれって何の意味があるの?
本来は「エンジン暖っため、高回転の時にクラッチ繋げてロケットスタート狙い」
珍走的には「ただのうるさい自己主張」って認識でいいの?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-xmDs):2016/04/12(火) 13:32:38.89 ID:MWeNa+2Qa.net
>>252
一発辺りの爆発量の違いかしらねぇ
単気の振動とかも

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fedd-j/+h):2016/04/12(火) 13:34:41.49 ID:7R56rrTB0.net
>>257
俺のシェルパちゃんだと暖機完了のお知らせ
暖まってないと空ぶかしでエンストする

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c3f-j/+h):2016/04/12(火) 13:34:52.69 ID:1SglVJpm0.net
>>256
それはいつもどこかがk(ry

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-Ixw5):2016/04/12(火) 13:35:36.70 ID:vEDxZ45Ud.net
>>236
モンスターバイクのイメージとはV-MAXだとワイ氏の見解

なんであんなにクッソ高いの…?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 562f-j/+h):2016/04/12(火) 13:38:02.87 ID:+LgNoWLt0.net
>>260
ドカが経済的な理由かw
いやほんと今時のはキャタライザも付いてるから、
静かだし排気ガスも臭くないのにはビックリした

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-j/+h):2016/04/12(火) 13:38:08.01 ID:KmGLVXtT0.net
>>257
古い2ストは始動直後に少し煽ってやらないとカブって止まってえらいことになるのよね

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-xmDs):2016/04/12(火) 13:38:42.37 ID:S66emKGYa.net
>>257
元々は軽量フライホイールのレーサーなんかがブリッピングしてたのを真似たとかじゃね?
あとはシフト落とす時とか、ウイリーしたい時とかw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c49-AFM5):2016/04/12(火) 13:38:52.00 ID:RsjzZ16u0.net
>>259
あぁなるほど「エンジンのご機嫌伺い」って事もありえるのか
別にマナーが悪いような感じがしない人でも「ブイィィィィィン!!!」とかするから煩いんだが
なんか意味のある行動なんだろうか?と思っちゃいたんだよね

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f79c-j/+h):2016/04/12(火) 13:39:31.33 ID:papxThFe0.net
>>257
止まる前の空ぶかし:2stレーサーでエンジン内部のカーボンを飛ばす意味
→今はレーサーも4スト→やってるのは馬鹿
発進前の空ぶかし:加速目的の場合、ウォンウォンではなく、ウォーっと
上げっぱなしでないと意味が無い
→ウォンウォンやってるのは馬鹿
つまり全部馬鹿ってことだ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-SddS):2016/04/12(火) 13:39:38.18 ID:v5tKR2oha.net
>>235
先月から隼ラッピング電車も走ってる。
オープニングイベントには修ちゃんも来た。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/12(火) 13:39:38.53 ID:2BRoKcru0.net
>>205
今でもたまーに遭遇するけど、
わかってても絶句しちゃうよなぁww

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8015-f3gx):2016/04/12(火) 13:39:42.32 ID:wZ1aljwy0.net
>>257
冬場はエンジン暖めとかないとマジで止まるからな
信号待ちのときはなんとなくぶるんぶるんぶる〜んしたくなるってだけ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saf8-xmDs):2016/04/12(火) 13:42:08.49 ID:ETeVcytOa.net
手でアクセルを回すから空吹かししたくなるの

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fde7-vY2k):2016/04/12(火) 13:42:49.49 ID:sMUG4RLZ0.net
このスレバイクの話しかしてない

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c3f-j/+h):2016/04/12(火) 13:42:52.09 ID:1SglVJpm0.net
>>262
一瞬欲しいと思ったV7レーサーだが、夏場給油しようとするとタンクが割れて対策品に交換と聞いて止めたw

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-xmDs):2016/04/12(火) 13:44:34.10 ID:S66emKGYa.net
あ、思い出した
昔乗ってたKDXは長い信号待ちとか、少し煽ってやらないとエンストしたわw

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/12(火) 13:44:36.03 ID:2BRoKcru0.net
>>257
暖機は2000〜3000rpmでアイドリングがある程度安定するまでアクセル一定で温めた方がいい
エンジン冷えてる状態でウォンウォンやると摩耗しやすいからやってる奴はアホ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf50-j/+h):2016/04/12(火) 13:44:57.62 ID:iffyvcxi0.net
>>271
そらバイクのアニメやし

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f794-AB32):2016/04/12(火) 13:46:15.85 ID:nrLplsR/0.net
>>265
N芋じゃねーかな、ギヤが入ってると思ってアクセル開けたら
実はニュートラルで、その場でエンジンだけ盛大にブン回る現象
だるまやウィリー事件で急発進する直前の状態と言った方がいいかな?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-JZHh):2016/04/12(火) 13:48:21.10 ID:UUeKvgPW0.net
1速から2速にチェンジするときに、うっかりNに入れちゃって吹かしちゃうことも

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/12(火) 13:48:55.15 ID:RjkcJLr60.net
まあ完全にバイク板から出張してきてるよね
アニメファンにはさっぱりでバイク板でやれって思うかもね

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c3f-j/+h):2016/04/12(火) 13:50:54.46 ID:1SglVJpm0.net
>>278
京アニを代表する音楽アニメ、響けユーフォニアムスレでも楽器と吹奏楽部の思い出しか語られてなかった。
そんなもんだろ・・・

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-SddS):2016/04/12(火) 13:51:18.02 ID:i6lyGPYtd.net
こりゃ次からスレ割った方が良いかも知れないな
バイク雑談が長すぎるだろ
もうアニメスレでやる内容じゃないよこれ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8015-f3gx):2016/04/12(火) 13:51:32.22 ID:wZ1aljwy0.net
原作ではモジャ派の僕でしたが
アニメは凜ちゃん派になっちゃいました

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-JZHh):2016/04/12(火) 13:52:52.45 ID:UUeKvgPW0.net
乗ってるのはカワサキだけど、もじゃに惚れた

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-SddS):2016/04/12(火) 13:52:54.37 ID:v5tKR2oha.net
>>257
急激にシフトダウンするとエンジン側とタイヤ側との回転数の差が大きくなってリアタイヤがホッピングしたりロックしたりする。
これを防ぐためにシフトダウンの時は空ぶかしをして回転数を上げてからクラッチをつなぐ。

この衝撃を機械的に弱めるのがninja250とかにつけられたらスリッパークラッチ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-xmDs):2016/04/12(火) 13:55:57.71 ID:S66emKGYa.net
実際バイク好きホイホイだから仕方ないわなぁ
俺もバイク目当てで見てるもん
決して凛ちゃんの揺れるおっぱいが目当てじゃないからな!

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-JZHh):2016/04/12(火) 13:56:35.19 ID:UUeKvgPW0.net
>>283
へー
トルコンみたいなもん?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-j/+h):2016/04/12(火) 13:57:10.69 ID:v4qbMtL80.net
凛ちゃんかわいいね確かに
それだけでも見る価値がある

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-AByR):2016/04/12(火) 13:58:13.98 ID:KvcwGarc0.net
教官の顔の元ネタはロボット三等兵なのかな
さすがに古すぎとおもったが監督還暦超えてるからありえるが
わざわざ原作から変えるほど好きだったのだろうか

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM7f-lxm0):2016/04/12(火) 13:59:29.17 ID:DwCiQUuyM.net
俺はバイクもおっぱいも両方好きだ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f54-j/+h):2016/04/12(火) 13:59:59.58 ID:njKswlb20.net
>>281
アニメではモジャモジャ感が足りないからな
アマガミの薫みたいな感じにすればいいのに

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf50-j/+h):2016/04/12(火) 14:00:01.92 ID:iffyvcxi0.net
>>285
市販車で実装してきたのはHONDAが早かった気がする
バックトルクの働くときのクラッチ容量を減らしてた
流体トルコンとは違うと思う

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b340-f3gx):2016/04/12(火) 14:00:12.31 ID:MEt9UAV30.net
バイク入門アニメなのに本スレがマニアの巣窟でバイクの濃い話で素人に敷居が高いとか逆効果だもんな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-dRnl):2016/04/12(火) 14:01:02.67 ID:hZOyGT8U0.net
なんか普通。ネタは濃すぎて寒い。
唯もどきの池沼キャラがうざい

工作して変に伸びてるスレといい、バンダイと模型業界が必死になってバイクプラモブームにしようとしてるけど
ばくおんブームは来ないだろうな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf50-j/+h):2016/04/12(火) 14:01:09.77 ID:iffyvcxi0.net
>>283
言いたいことはわかるけど空ぶかしで回転合わせしてたら間に合わなくない?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-j/+h):2016/04/12(火) 14:02:22.20 ID:y20X5iRf0.net
>>287
三等兵の教官原作にも出てこなかった?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H05-w8Te):2016/04/12(火) 14:03:26.35 ID:2VlXQRTMH.net
監督絵コンテ切ってないからか
2話は止め絵演出が無かったね
出崎演出はここぞというときだけにしてほしい
OVAのときみたいに乱発するのは勘弁してくれ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-tWTN):2016/04/12(火) 14:04:44.72 ID:HK3JOYz90.net
>>281
原作で千雨の時にあの教官出てきてるで

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-JZHh):2016/04/12(火) 14:07:09.85 ID:UUeKvgPW0.net
>>290
ふーん
ありがと

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saf8-xmDs):2016/04/12(火) 14:07:16.79 ID:ETeVcytOa.net
モジャはヤマハっぽくない
もっとおしゃれなカッコにしないと

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-xmDs):2016/04/12(火) 14:07:47.36 ID:S66emKGYa.net
>>290
NC30のバックトルクリミッターとかかしら?

>>293
回転合わせてからシフト操作するのよ
ミッションには良くないんだろうけど、回転合わせてれば走行中のシフトチェンジにクラッチ操作要らないし

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f794-AB32):2016/04/12(火) 14:07:55.41 ID:nrLplsR/0.net
>>293
クラッチ切ってシフトダウンしてる間にブンッ!と回転上げてクラッチ繋ぐ、
クラッチ切ってる間は負荷が掛かってないので一瞬で回転が上がる
クルマのMTでもヒール&トゥーと言う似たようなテクニックが有るから
そっちでググった方が理解が早いかも

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c3f-j/+h):2016/04/12(火) 14:07:58.72 ID:1SglVJpm0.net
>>289
ええんやで
http://www.esc-j.net/ebgame/src/ebg0152.jpg

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f79c-j/+h):2016/04/12(火) 14:09:19.45 ID:papxThFe0.net
>>285>>290
スリッパークラッチはバックトルクリミッターの仕組みの一つで
急減速する時に使われる

トラコン(≠トルコン):トラクションコントローラーは急加速時に
タイヤが滑った時に使われるもの

なので別だ。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-AByR):2016/04/12(火) 14:10:31.60 ID:KvcwGarc0.net
>>294
>>296
ああなるほど千雨のほうで出てきたのか
二期があったらまたこいつかと合わせるためなのかw

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-JZHh):2016/04/12(火) 14:10:44.24 ID:UUeKvgPW0.net
>>302
おお
勉強になる

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dac-vY2k):2016/04/12(火) 14:10:59.45 ID:0Ut4eSlo0.net
ライダーの友情ってあーいう風に深めるんだな、勉強になった

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e85-j/+h):2016/04/12(火) 14:11:12.45 ID:0SF7xL/y0.net
今録画見た、とりあえず俺の涙を返せ!

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf50-j/+h):2016/04/12(火) 14:11:36.73 ID:iffyvcxi0.net
>>299
>>300
シフトダウン時にスロットル開け気味にしてシフトショック減らすアノ操作でしょ?
空吹かしって思うくらい開けるのはちょっとどうかと思っただけだよ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/12(火) 14:12:57.52 ID:GyTOpGr7d.net
クズ親父に定評があるミキシン

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a7-Iyow):2016/04/12(火) 14:13:04.50 ID:6BJJfruc0.net
原作買ってMVX回を楽しみに見たら、扱いに涙…
まあMVXだからなあw
GPZ250Rも散々だったけど。

あとはアニメ進行に合わせて読もう。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-JZHh):2016/04/12(火) 14:13:10.18 ID:UUeKvgPW0.net
>>305
まてまて、チキンレースのことか?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-xmDs):2016/04/12(火) 14:13:22.76 ID:S66emKGYa.net
>>302
トルコンはトルクコンバーターの意味会話してると思うのですが

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-SddS):2016/04/12(火) 14:13:43.29 ID:/EQ2vinA0.net
>>305
ヤンキー漫画だと、だいたい味方キャラとか、味方キャラの後輩が崖からフライして状況悪化させるイメージだな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-SddS):2016/04/12(火) 14:17:35.35 ID:i6lyGPYtd.net
ほんとこいつらの空気読めなさにはうんざりする

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f79c-j/+h):2016/04/12(火) 14:17:59.54 ID:papxThFe0.net
そういえば2話未見だが、シフトダウン時の排気音ってちゃんと再現されてるかな?
信号前とかで減速する時、ウォンウォン聞こえればそれだ。
でも空ぶかしとは違うからなw

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf50-j/+h):2016/04/12(火) 14:18:54.78 ID:iffyvcxi0.net
>>313
キミが率先してアニメの話題振れば解決するのではないかね

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c3f-j/+h):2016/04/12(火) 14:20:23.16 ID:1SglVJpm0.net
>>313
んなら、おもろいネタ振れや

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 565c-j/+h):2016/04/12(火) 14:20:47.17 ID:sFM70ARd0.net
未見なのでネタは振れません

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-xmDs):2016/04/12(火) 14:21:32.20 ID:S66emKGYa.net
凛の揺れるおっぱいだけを語っても文句言われるんやろ?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saf8-xmDs):2016/04/12(火) 14:22:35.44 ID:ETeVcytOa.net
>>314
逆にシフトアップの時に空吹かししてるのたまに出るけど
なんか意味あんの?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f794-AB32):2016/04/12(火) 14:23:20.58 ID:nrLplsR/0.net
>>307
単純に回転合わせるだけだと内部のギヤが噛みっぱなしなので変速機構が
直ぐには動いてくれず、シフトが入り辛いのでエンジン側を余計に回して
噛み合ってるギヤに一瞬隙間を作ってやるとスコーンと気持ち良いらいに
シフトが入る
もちろん盛大に吹かし過ぎるのはNG、ギヤが繋がったときに空走してしまう

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-JZHh):2016/04/12(火) 14:23:30.17 ID:UUeKvgPW0.net
教習所、入ったと思ったら卒業だったな
原作知らないけど、教習所なんてネタの宝庫なのに

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-Ixw5):2016/04/12(火) 14:24:21.16 ID:/QVpwOBed.net
カタナの400ccってダメなん?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf50-j/+h):2016/04/12(火) 14:24:58.75 ID:iffyvcxi0.net
>>319
多分乗ってる人が楽しんでるだけ

もしくはギア抜けしてトラクションかからなくなってる状態で加速しようとしたあたり

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f79c-j/+h):2016/04/12(火) 14:25:37.49 ID:papxThFe0.net
>>319
シフトアップの時に吹かすなんてのは必要も無いし意味も無い。
つまり馬鹿。
1→2速の時限定で、ギア抜けしてってのはあるかもな。
これが前に誰かが言ってた「Nイモ」って奴だw

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM05-j/+h):2016/04/12(火) 14:26:58.49 ID:N7RoaYE2M.net
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1629901-1460438610.jpg

時代はカタナ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e4d-4jYX):2016/04/12(火) 14:27:24.66 ID:Hr7Av5Kb0.net
凛ちゃんがテンプレ美少女ですごい可愛い

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/12(火) 14:29:03.99 ID:1sDtnsHM0.net
324
ばくおんだとむしろかっこよく見えるのに
なんかその画像のはびっくりするほどダサくみえる

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-xmDs):2016/04/12(火) 14:29:45.39 ID:S66emKGYa.net
四輪ならシフトアップ時の空吹かしもまぁありえなくは無いけど、二輪はどう考えてもやっぱ無いよなぁ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-j/+h):2016/04/12(火) 14:29:56.05 ID:KmGLVXtT0.net
>>320
2スト250でクラッチワイヤーが切れた時バイク屋まで回転合わせシフトで
持ってったが、意外と何とかなるものだと思った
止まる時はニュートラル、発進は2速発進で辛うじてだったかな?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a7-Iyow):2016/04/12(火) 14:30:36.93 ID:6BJJfruc0.net
>>321
原作でもそれほど長くはないし、そこが見せたい訳じゃないから。
ネタとしては引き起こしと、一本橋で十分じゃないかな?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf50-j/+h):2016/04/12(火) 14:31:42.71 ID:iffyvcxi0.net
>>325
ブレーキがドラムに見えるんですが…

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saf8-xmDs):2016/04/12(火) 14:32:50.23 ID:ETeVcytOa.net
>>323,323
やっぱそうだよね
街なかでバイクが来ると
フォーーン!フォン!!フォーーーーーン!!
ってのばかりだった時代があった気がする

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a7-Iyow):2016/04/12(火) 14:33:04.93 ID:6BJJfruc0.net
>>325
そのカタナ小さすぎなくね?
250カタナでもサイズではないような。

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/12(火) 14:33:13.41 ID:2BRoKcru0.net
>>331
それ以前にホイールのスポークが大変なことになっている

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/12(火) 14:34:57.50 ID:1sDtnsHM0.net
いま気づいたが
>>325の刀ロングスイングアームいれてんなww

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f794-AB32):2016/04/12(火) 14:35:53.70 ID:nrLplsR/0.net
>>329
モトクロスやってる連中はレース中殆どノークラッチシフトらしいよ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f79c-j/+h):2016/04/12(火) 14:36:21.43 ID:papxThFe0.net
>>332
それは、シフトアップに時間がかかりすぎて回転が下がってしまい、
仕方なく吹かしを入れてるのな。
つまり乗るのが下手ってこと。
うまい人のシフトアップは、音の継ぎ目が一瞬だけだ。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-dRnl):2016/04/12(火) 14:36:24.52 ID:dS57IC7O0.net
凜ちゃんってカタナべた褒めしたら簡単にヤレそう

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d1bf-j/+h):2016/04/12(火) 14:37:54.70 ID:9ohLe/6/0.net
>>1
死ね

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80a4-w8Te):2016/04/12(火) 14:38:12.11 ID:B29Z0FmO0.net
>>319
大昔のシンクロギアがない四輪車にはギアチェンジをスムーズにするためダブルクラッチというテクニックがあって、その真似っこ
それを伝統みたいに受け継いでる人がいるってだけ
ちなみに二輪車のミッションには元からまったく必要のない技だし、四輪車でも半世紀前には死滅した

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c49-AFM5):2016/04/12(火) 14:39:10.94 ID:RsjzZ16u0.net
>>325
よく分からんが、そっち側に二人もよっかっかって大丈夫なんか?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0d0-j/+h):2016/04/12(火) 14:40:58.83 ID:Yqmg7+9+0.net
やっぱ時代はスズキよねー

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 565c-j/+h):2016/04/12(火) 14:42:25.09 ID:sFM70ARd0.net
http://blog-imgs-50.fc2.com/7/t/o/7toriaezu/natukitiSRhyshsj.jpg
どうみてもカタナ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM05-j/+h):2016/04/12(火) 14:45:43.56 ID:N7RoaYE2M.net
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1629910-1460439874.jpg

バイクのアニメじゃないし、細かいとこは勘弁してやれよ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/12(火) 14:48:27.04 ID:fvZz3U5ea.net
>>344
不思議な立ち方してるな…

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a7-Iyow):2016/04/12(火) 14:50:04.47 ID:6BJJfruc0.net
>>343
何故かガードバーがあるし、リアショックのバネがシールだしw

>>344
やっぱマフラーが行方不明だな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-j/+h):2016/04/12(火) 14:50:31.29 ID:BwujHInP0.net
スズキが特別視されているならそのうちGストライダーが出るはずだ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf50-j/+h):2016/04/12(火) 14:50:54.43 ID:iffyvcxi0.net
>>344
ステップが…無いw
まぁ最近のみたいに3D使わないと大変なんだろうなぁ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f79c-j/+h):2016/04/12(火) 14:51:05.53 ID:papxThFe0.net
>>344
それだけカタナっぽければ十分だ。

ヤマハが作ったアニメみたいにCADデータから起こしてるバイクじゃないんだから。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf29-j/+h):2016/04/12(火) 14:52:31.77 ID:B/p4UW/Z0.net
50ccバイクを熱く語る回はきますか?

総レス数 1004
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200