2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕のヒーローアカデミア★6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 9c47-xmDs):2016/04/10(日) 22:52:01.45 ID:rp/9HH9w0.net
>>1の本文一行目文頭にに以下の一文を加えること!(>>900周辺は声掛けを)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう!
【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題は関連スレで!
荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――――
放送情報/配信情報
2016年4月3日より毎日放送(MBS)ほかTBS系列全28局にて毎週日曜夕方5時放送開始予定

▲関連公式サイト
公式サイト:http://heroaca.com/
公式Twitter:https://twitter.com/heroaca_anime(@heroaca_a)
Twitterハッシュタグ:#heroaca_a

関連スレ
アニメ未放送の原作話などはこちらで
僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1460080108/

前スレ
僕のヒーローアカデミア★5
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459736591/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62ad-sG86):2016/04/11(月) 02:04:08.23 ID:O71RLFPw0.net
いや棚ぼただから
ラッキーが駄目といった限りはラッキーで手に入れた力は全部駄目ってこったろw
ガンダムだってそらラッキーだがそれに乗り込んで戦う勇気と行動があったからこそなんだがそれを否定しちゃうとね

死ぬから以外の動機は認めないってかなり異常
別に動機は本気なら別のものだっていいし、むしろ受身より自分から求めたほうが価値があるとは思うが

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62ad-sG86):2016/04/11(月) 02:06:07.29 ID:O71RLFPw0.net
>>102
いや扱えるけどw
普通に別のクルーも乗ったりするからな
作品にもよるけどね

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-vY2k):2016/04/11(月) 02:06:26.46 ID:h28rTv740.net
じゃあガンダムも棚ぼたデクも超たなぼた
これで解決やな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-j/+h):2016/04/11(月) 02:06:48.96 ID:xe7hthqG0.net
>>102
いやデクほど使いこなせるものはいないだろう、体というより精神的に

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ウラウラ 91a2-e2YE):2016/04/11(月) 02:07:45.74 ID:O8w4sk/C0.net
このアニメの主人公がラノベじゃないのは顔がキモいって点だけ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3963-XW2l):2016/04/11(月) 02:07:58.44 ID:tPstwj910.net
>>102
ネタバレになるから言わんけど、見てれば理由も分かるよ
別に嫌いなら見なくて良いと思うけど
それに切島や鉄鉄がOFAもらう話だったら面白みがなさすぎてジャンプで生き残ってないだろうな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H29-w8Te):2016/04/11(月) 02:10:47.41 ID:8slEw5irH.net
>>104
一番上手く扱える奴が乗るのは当然だから主人公が乗りつづけるのも当然ってなる→ガンダム
他の奴の方が上手く扱えるであろうに主人公が扱う→ヒロアカ

この辺が棚ぼた感を加速させる

>>103
以外の動機は認めないなんて言ってないけど…
力を得る理由付けとして王道ってこと

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-QLPR):2016/04/11(月) 02:16:24.87 ID:aQGsxqCG0.net
>>109
原作既読者?
デク唯一の精神性はあらゆる場面でワンフォーオール後継者たりうる器だということを示してくれるよ
近いとこでいうと入試ね

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H29-w8Te):2016/04/11(月) 02:16:40.01 ID:8slEw5irH.net
>>106
精神性の話はオールマイトもしてたけど、デクが特別良くて他ではダメと俺は思えんな
いい奴多いし

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3963-XW2l):2016/04/11(月) 02:18:28.45 ID:tPstwj910.net
>>109
他の人間の方がむしろ上手く扱えるのに、それでもオールマイトはデクに個性を受け継いで貰いたいと思った、
というところがこの話のミソなんだよ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62ad-sG86):2016/04/11(月) 02:18:30.64 ID:O71RLFPw0.net
>>109
あれ?そいつじゃなきゃ扱えないって話じゃなかったの?w

で、ひとついうならそいつが一番上手く扱えるという描写はないな
基本的に素人パイロットではじまるので
そしてヒロアカも同じで他の奴が扱えるという保証も存在しない
後の話知ってるならわかるだろうが能力には過負荷が存在するので無能力じゃないと上手くいったかはわからない
つまり扱えるかどうかはお前の妄想だ

以外の動機は認めないんじゃないならそれでいいんじゃないか?
認めたらよい

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ef9-DytT):2016/04/11(月) 02:19:21.14 ID:q6BBOXI60.net
大事なのはあの時あの場でオールマイトの心と体を動かしたって事だろ?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-QLPR):2016/04/11(月) 02:19:53.78 ID:aQGsxqCG0.net
>>112
それは違くね?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62ad-sG86):2016/04/11(月) 02:21:59.15 ID:O71RLFPw0.net
>>114
それな
非常に大きな能力ゆえに継承は慎重に行わないと取り返しのつかないことになる
だがオールマイトは特別な理由があり、焦っていた

これらの条件をクリアできる存在がたまたまデクだっただけ
他の誰でもいいなんてそんな危険な真似ができるかよw

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-xzg3):2016/04/11(月) 02:22:13.52 ID:z/84ZLM90.net
>>109
いや、最強のパワーを与えるんだから最重要視するのは性格や精神性のほうでいいじゃん
適性があるからって最強のパワーを脳筋や不良にやすやすと授けられないだろ?

「正義や世界平和を愛する理想のヒーロー像」が揺らがぬ信念になってて
得た力をどう扱うかを任せられるってのは他で代用できない利点だ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3963-XW2l):2016/04/11(月) 02:22:36.37 ID:tPstwj910.net
>>115
自分が言った扱えるかどうかっていうのはあくまで身体的にっていう意味ね
オールマイトは雄英生徒から後継を探すつもりだったのではみたいなことデクが言ってたしそこの前提さえあれば特に違うとは思わないが

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3963-XW2l):2016/04/11(月) 02:23:37.35 ID:tPstwj910.net
>>118
ごめん
前提さえあればじゃなくて 前提さえ合えば だった

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39be-j/+h):2016/04/11(月) 02:25:51.56 ID:XSxNU0SR0.net
話題と関係ないけど 1話長いなとおもったけど2話のラストカットのための溜めだったんだな
駆け足でやられてたらつまらなかったとおもう
出久とかーちゃんの回想からの流れでマジ泣きした

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-QLPR):2016/04/11(月) 02:25:55.54 ID:aQGsxqCG0.net
>>118
結果的にはそうかもだが、1話のミソはそこじゃないと思う個人的に

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-xzg3):2016/04/11(月) 02:30:00.23 ID:z/84ZLM90.net
>>118
そりゃまぁ、雄英生徒は例外なくヒーロー志望なわけだから
デクのようなヒーロー精神を持つ若手を探すとしたらそこしかないし

逆に言えば見込める性格でさえあればデクでいい、というかデクのほうがいい
生来の個性は重要じゃないという判断なんだろ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3963-XW2l):2016/04/11(月) 02:33:45.74 ID:tPstwj910.net
>>122
安価の流れ把握してからレスしてくれ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7e3-1vBt):2016/04/11(月) 02:37:16.83 ID:/oUL8K1j0.net
なんかだんだん話がずれていってるけど
まず、デクがこれまでノート書き以外してなかったてのは間違いないよね
で、そのことをどう解釈するか 大元はそれでしょ
真っ当な努力か、それとも逃避か その先はもう個人の感じ方でしかないわ

俺は逃避だったと思うよ で、逃げた先に偶々ガンダムを見つけて動かせたwそこは別にいい
ヒーローになりたい言う奴が逃げるってなんかやだなって思うだけ そこから成長するならそれはそれでいいよ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H29-w8Te):2016/04/11(月) 02:39:05.98 ID:8slEw5irH.net
>>116
精神性でオールマイトに選ばれたってのはわかってるよ
でもそれは他の優秀な個性を持つ人間がダメでデクが最も優れた精神性と描写ができてないと見る側は納得いかんよね

でもデクはオールマイトになりたいのか人気と実力のあるトップヒーローになりたいのか人助けがしたいのか、
無個性に絶望してヒーローに必須の鍛錬すらしないデクのヒーロー像に対して疑問を持つ人も少なからず居るし、突出して優れているという印象を受けない

そしてデクのヒーロー像に疑問を感じた人間が個性取得に棚ぼた感感じるのは仕方ないような。
精神性に優れてるのを納得させるのって、見る側の受ける印象コントロールしないといけないから才能だとか何だとかが優れてるということより遥かに難しいぞ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-QLPR):2016/04/11(月) 02:42:01.45 ID:aQGsxqCG0.net
長いし論拠としては甘いし客観的なような書き方で主観的

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62ad-sG86):2016/04/11(月) 02:42:48.94 ID:O71RLFPw0.net
>>125
あのシーンみたらわかるだろ?
プロヒーローですらリスクがうんぬんっていって誰も飛び込まなかった中、たった一人飛び込んだのがデク
あれが他にもいるのならすでに飛び込んでるだろう

プロですら出来なかったことをしたのがデク
この行動が普通というなら最早言うことはない

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-xmDs):2016/04/11(月) 03:01:12.40 ID:1b80KtUda.net
こういう評論家様(笑)ほんと気色悪いな
ネタじゃなくて素でやってんだよな?
頭に何らかの障害あるよマジで

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-xzg3):2016/04/11(月) 03:02:37.17 ID:z/84ZLM90.net
>>123
あ、うん
取り違えてスマン

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-OBpu):2016/04/11(月) 03:09:02.62 ID:0oThW8IlK.net
つーか普通にネタバレ進行すんな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/11(月) 03:45:59.20 ID:ZCwCT9lKd.net
二話面白かった
原作読んでないからこっから楽しみだわ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ab6-QzB1):2016/04/11(月) 04:45:57.02 ID:PfNO5dPm0.net
原作の画は一見下手かと思うけど実は旨い味があるんだよね
「ヘン顔」の良さがアニメ絵の動きでは出し切れてないというか、悪い成分抽出しちゃってて勿体ないわ
ストーリーは良くも悪くも平凡そのものなので、アイデアだけ残してアニオリ混ぜてもいいと思う

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a148-AByR):2016/04/11(月) 04:47:23.51 ID:5DV6YQwr0.net
カッちゃんの個性はリトルフラワーみたいだが、
単純な身体能力はどうやって上げるの?
身体強化系の個性がなければ普通のマッチョマンレベルがせいぜい?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-PY2u):2016/04/11(月) 06:41:05.76 ID:CMYVD1BRd.net
>>132
原作はテンポが良い(そこが長所の一つでもある)けど
その分飛ばした部分も多いし、しかもそういう部分は
スピンオフやアニオリで補完したら面白そうってのが殆どだったりする

スタッフも補完できる部分は補完するって言ってたし
その辺りも期待できそう

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-f3gx):2016/04/11(月) 06:51:34.98 ID:t+a1QVpc0.net
主人公のキモい顔芸どアップがきついな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-Kwbl):2016/04/11(月) 06:56:34.56 ID:ht8ssniwK.net
>>135
マジきつい
吐きそう
あれが苦手で一話しかみてないけど2話もあった?
あの顔見たくないんだけど

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-uHGa):2016/04/11(月) 07:00:02.87 ID:c0MrFQw7K.net
マウントレディたんかわいい
巨女大好き

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-f3gx):2016/04/11(月) 07:02:04.87 ID:t+a1QVpc0.net
>>136
二話もかなりあるよ
泣き顔が癇に障るキモさ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-xzg3):2016/04/11(月) 07:05:30.87 ID:z/84ZLM90.net
>>133
求められてるのはエンドのE組みたいなスペックだからマッチョって表現はちょいと違うかな
あれもただの中学生が徹底的に鍛えた結果だし

あと直接強化するような個性じゃなくても補助的に使ってる奴らもいる
個性も身体能力なわけだから向き不向きがあるってだけであまり区別して考えない

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-Kwbl):2016/04/11(月) 07:07:56.53 ID:ht8ssniwK.net
>>138
サンクス
何で主人公のくせにあんなに醜いんだろうな…
2話どうしようかな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-xmDs):2016/04/11(月) 07:13:53.07 ID:u52H3z03r.net
漫画だと変顔も軽く流せるけどアニメでやられるときついよなあ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-xzg3):2016/04/11(月) 07:21:17.59 ID:z/84ZLM90.net
好きにしろよ
主人公の美醜なんて主観的な好き嫌いだから
その評価をフォローする意見なんか出るわけない

そもそも誰かに何か言われたところでその評価を覆そうって気もないんだろ?
ならただ主人公がブサいキモいって悪口言いに来ただけと変わらん

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-f3gx):2016/04/11(月) 07:28:02.23 ID:t+a1QVpc0.net
そうはいってもせっかくラストの感動シーンが回想の変顔が出てきて白けちゃったんだよね

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-dRnl):2016/04/11(月) 07:34:23.59 ID:UvUH4Jov0.net
目玉お化けになっちゃってるのが残念だな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-xzg3):2016/04/11(月) 07:42:45.00 ID:z/84ZLM90.net
だったら何なの
誰かが「そんなことないよ、白けないよ」とでも言うと思った?
誰かに言われてそうかと納得するわけ? しないだろ?

お前はキモ顔で白けると思ったなら、それでその話はおしまい
誰も何も言えないんだから

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/11(月) 07:58:03.26 ID:oa1JrV+zd.net
作画を語るスレ(http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1460243482/135)より
この指摘はどう思う?

原作
http://i.imgur.com/5OshhnM.jpg
http://i.imgur.com/Tq3p6EC.jpg
http://i.imgur.com/Am4aIiU.jpg


アニメ
http://i.imgur.com/i0q9Q6Kh.jpg

http://i.imgur.com/QFnDy9Oh.jpg

http://i.imgur.com/IwQ1WHXh.jpg

http://i.imgur.com/1nD4OCOh.jpg

http://i.imgur.com/9i82xXfh.jpg
http://i.imgur.com/itvHZxph.jpg

http://i.imgur.com/gcCRcL8h.jpg

http://i.imgur.com/S32t7aJh.jpg

http://i.imgur.com/4Pn0gyph.jpg


アニメの方はくどすぎて反射的に飛び出したってのが弱すぎなんだよなあ
モノローグは最初の1枚目で全部終わってるし、もう顔とかほとんど完全に見えて1回デクの顔入れてるし
ノート落とすのは良いけど、それだったらなおさら前回ノート爆破されるところとかギャグにしちゃいけない所だし、もっとノートに執着持たせるべきなんだよなあ
しかもアニメはこのくだりだけでもう結構尺取ってるし

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b341-dRnl):2016/04/11(月) 08:03:33.24 ID:eQ3zcOwV0.net
1話はアレだったけど2話はかなり良かったと思う
今のところ今期見た中ではこれとカバネとジョジョは視聴継続
まだ見てないアニメも多いが前期と比べるとかなり優良株が多そう

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-xmDs):2016/04/11(月) 08:05:57.36 ID:0IYMmbXFr.net
つまらんな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c85-j/+h):2016/04/11(月) 08:07:22.25 ID:VU3fwCiK0.net
マウントレディの見せ場が原作よりちょっと多くて嬉しい

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 324d-j/+h):2016/04/11(月) 08:10:03.83 ID:hDkQWGXy0.net
はやくあやねる出せよ、つまらないにもほどがある。

ラジオもつまんねぇし、なんであやねるにラジオやらせないんだ、素人か

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/11(月) 08:22:25.93 ID:LpDqqwFFd.net
意外とスレ人多くて驚く

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f794-dRnl):2016/04/11(月) 08:25:32.11 ID:T/tgg5nu0.net
>>151
原作既読者同士のレスバトルで伸びてるだけだから、むしろ原作ありのアニメ作品スレとしてはこうなってはいけないという状況の見本みたいになってる

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFb8-w8Te):2016/04/11(月) 08:25:48.41 ID:FXSkmziOF.net
二話見て号泣
かっちゃん助けに走り出すとこと最後のオールマイトとのくだりもう涙腺があかんかった
来週も楽しみ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ジグー QQ0a-Mnov):2016/04/11(月) 08:29:08.93 ID:aLq1/Py3Q.net
カムイって原作でも「他に譲る」言いつつ人命救助してたっけ?
マウントのは良い改変だったね

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-tfy+):2016/04/11(月) 08:34:50.12 ID:k5ymUgmxd.net
>>147
一話はあれだけど二話はかなり良い

逆転裁判

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-w8Te):2016/04/11(月) 08:47:16.25 ID:ShaHyJoBd.net
騙されたと思って見てほしい。
おっぱいがエロいだけのアニメでしょと思って
食わず嫌いするにはもったいない作品。

ニコニコアニメスペシャル「ヴァルキリードライヴ マーメイド」全12話一挙放送
04/11(月) 開場:18:30 開演:19:00
http://sp.live.ni covideo.jp/gate/lv257773231

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34eb-w8Te):2016/04/11(月) 09:21:59.00 ID:+AfGqKhN0.net
主人公の母親別に間違ったこと言ってないのに
なんでいつまでも気にしてるの
ああいうのうぜーわ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a148-AByR):2016/04/11(月) 09:22:36.96 ID:5DV6YQwr0.net
ビラン とは何ぞや?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/11(月) 09:26:50.70 ID:XZyjf+G90.net
>>156
脚本同じやね

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-AB32):2016/04/11(月) 09:28:19.12 ID:ZW12D2xI0.net
ヒーローになるためには専門機関で学んで資格やら免許を取らなきゃいけない
コスチュームを着たりヒーローネームを名乗るのも資格がないと違法行為だし
資格未取得者が保護管理者(先生など)の指示なく個性を人に揮うのはたとえ親の仇であろうと厳罰対象

無個性で体鍛えるなりアイテム使うなりも見たいけど資格取るには個性必須の試験あるから難しいし
舞台が日本だから簡単に重火器なんか手に入らない。未成年ならなおさらだわな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3963-w8Te):2016/04/11(月) 09:36:16.19 ID:tPstwj910.net
>>158
敵と書いてヴィラン
この世界の犯罪者の総称

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-KuPZ):2016/04/11(月) 09:38:02.97 ID:FEXGTmXI0.net
>>158
ヒーローの対義語つーか悪役の総称
アンパンマンがヒーローならバイキンマンがヴィラン
このアニメでは犯罪者全般のこと

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc2-j/+h):2016/04/11(月) 09:47:07.67 ID:dztUytUl0.net
幼少から書き続けた黒歴史ノートがたったの13冊しか無いとかねーわwwwww
って思った連載当時

>>133
あの世界は鍛えればかなりありえないレベルまで身体能力が上昇するっぽいな
ナイフで人間サイズの氷ぶった切ったりとか
オールマイトにしても、あのパワーは個性だけどそれに耐える肉体は自前みたいだしね
まあ、デクはもっと努力しろよ。って気持ちには時々なる

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 959e-xmDs):2016/04/11(月) 10:11:37.25 ID:XtbCp+aP0.net
ヒーローの部分補完しましたって言っても別にその部分は枝葉も枝葉だし
デク関連をもっと繊細な演出で掘り下げてないから意味ないよね
むしろ原作の持ち味のスピード感を殺す意味あったのかな
そんな原作の補完とか納得できるかどうかよりも映像作品としてちゃんとしてほしかった

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-j/+h):2016/04/11(月) 10:14:37.26 ID:JyKZYmTl0.net
僕のヒーローアカデミアは糞アニメ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460337252/

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a148-AByR):2016/04/11(月) 10:20:43.20 ID:5DV6YQwr0.net
警察はヒーローと同等かそれ以上の個性を持った犯罪者を受け取ってどうするの?
逮捕拘禁裁判収監できるの?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-V7of):2016/04/11(月) 10:22:43.60 ID:ulr1Bk6aa.net
>>146
ぶっちゃけ好みの問題だと思う
反射的に飛び出す演出って漫画の方が得意な事でもあるし

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-xmDs):2016/04/11(月) 10:28:49.21 ID:4zscCpAB0.net
やっと1話観れた


完全にタイバニだったwwwww

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2629-w8Te):2016/04/11(月) 10:31:21.33 ID:yvcr+iwh0.net
>>166
作品違うけどこの前のXメン2でニートがプラスチックとビニールの牢獄に入ってた所見てなんとなく補間した

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-KuPZ):2016/04/11(月) 10:37:19.76 ID:FEXGTmXI0.net
>>167
1話冒頭で捕まったヴィランが連行される時ゴッツイ拘束具つけられてた
あれ今後も何度か出てくるんだけど、たぶんワンピの海楼石の手錠みたいに個性封じなのかもしれん
他人の個性の無効化ってのは決して不可能では無いことは描かれてる
刑務所とかもそういう仕様があるんじゃない?
あの世界で個性が発現するようになってからデクが第5世代目だから100年くらいは経ってる
さすがに法律とか設備とかも整ってるだろ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-KuPZ):2016/04/11(月) 10:38:09.74 ID:FEXGTmXI0.net
アンカミスった
>>170>>166宛ね

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-V7of):2016/04/11(月) 10:38:42.23 ID:ulr1Bk6aa.net
>>166
まぁ出来るから受け取るし
未だ警察に逮捕等の権限があるんだろう
ミスる度に「やっぱ警察頼りにならねーなーwヒーローに任せろよwww」

って言われちゃうんだろうな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-KDrm):2016/04/11(月) 10:41:22.88 ID:GvtCepPnK.net
ヒーローを独立した権限にするか、警察や軍に能力者部隊をつくるか揉めたとは思う

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3185-w8Te):2016/04/11(月) 10:47:03.31 ID:/UHvHHGN0.net
3話で修行回してたな
やっぱり受験のために受験は必須だな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3185-w8Te):2016/04/11(月) 10:52:07.62 ID:/UHvHHGN0.net
>>174
間違えた
受験のために修行は必須です

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-Kwbl):2016/04/11(月) 10:53:51.16 ID:ht8ssniwK.net
つか何で免許がいるの?
様々な超能力を8割の人類持ってるなら
別に免許なしに好きに助けたらいいのにさ
警察も何で能力使ったらいけないの?
例えば火とか氷出すとか銃よりよっぽど強くない?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-xmDs):2016/04/11(月) 10:57:30.38 ID:4zscCpAB0.net
>>176
銃のが強いだろw

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e5d-DytT):2016/04/11(月) 10:58:56.75 ID:GA7al/uT0.net
もう見なきゃ良いんじゃない?
イライラするだけみたいだし

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-Kwbl):2016/04/11(月) 11:00:27.21 ID:ht8ssniwK.net
>>177
は?銃の方が強いの?なんだ
個性て大したことないんだな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-j/+h):2016/04/11(月) 11:05:57.37 ID:xe7hthqG0.net
>>176
個性を誰もが好き勝手に使って人を傷つけたら世界がめちゃくちゃになるからと
警察は統率と規格を重要視し個性を武に用いないとしたから

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-j/+h):2016/04/11(月) 11:06:50.28 ID:xe7hthqG0.net
>>179
個性によるが銃より強力な個性はたくさんある

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3580-4jYX):2016/04/11(月) 11:11:04.08 ID:7Zwvzb2z0.net
かっちゃんはいつデレますか(´・ω・`)?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-KuPZ):2016/04/11(月) 11:11:04.09 ID:FEXGTmXI0.net
原作ではちょっと前に拳銃所持者出てたな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e29-xmDs):2016/04/11(月) 11:19:20.63 ID:uoDufY++0.net
原作では肉体強化で、硬化系じゃないと拳銃は防げないことになってるぞ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-j/+h):2016/04/11(月) 11:21:48.24 ID:xe7hthqG0.net
>>184
今回のヘドロにだって効かないだろうし銃でダメージ受けたものがいないんだから
決めつけはよくない

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc0-j/+h):2016/04/11(月) 11:26:10.45 ID:XjDB9yZA0.net
>>182
昨日の2話見てないの?これ以上にないってくらいデレてたじゃん
必死で追いかけてきて「アンタなんかいなくても1人でできたんだからねっ!」ってツンデレのテンプレのような言動だろ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887c-G1n5):2016/04/11(月) 11:29:58.45 ID:66IliM2E0.net
演出見てる限りヒーローってのは肩書きでなく
信念とか生き様だ、みたいなそういう話なんじゃないの?
例えば職業漫画家として原稿料と印税で生活してますってのが
プロフェッショナル的な立場だろうし
学校もそれを養成する機関なんだろう
だから今回のデクみたいなのはアマチュアなんだろうけど
村田とデビュー前のONEみたいなもんでさ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMd9-xmDs):2016/04/11(月) 11:30:10.31 ID:TIFR/zpRM.net
娘が録画してたので一緒に見たら
何このアメコミ?スカイハイ?
ヘビーメタルとか読んでたけど
アメコミが日本で受けるとは
思わなかったな。やっぱ映画のせい?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ae5d-j/+h):2016/04/11(月) 11:32:35.45 ID:WFRSuS0L0.net
これはダメ
ワールドトリガーは何とか耐えれてもこれは無理

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0a5-sG86):2016/04/11(月) 11:32:42.42 ID:74Ce3owk0.net
ヘドロのつまったペットボトルを爆が蹴ったことで
オールマイトとデクの落ち度を軽減してたな

アニメスタッフご苦労様です

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-Kwbl):2016/04/11(月) 11:35:20.41 ID:ht8ssniwK.net
>>187
何か上にヒーローって免許制で免許なしにヒーロー名乗ったりコスチューム着たら逮捕=アマチュアは存在しないからその例えは全然違うと思う

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-KuPZ):2016/04/11(月) 11:45:22.23 ID:FEXGTmXI0.net
>>187
今後そういう精神論と、仕事として割り切っていたり、収入と名声を求めてたりって
色んなヒーロー像が描かれる
何が正しいって話ではなく多様性の問題

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-Kwbl):2016/04/11(月) 11:48:40.52 ID:ht8ssniwK.net
>>192
そういうのかかれる所まで見てみたいが
主人公に好感が持てない
感情移入できない
ってのが致命的でな…

みんなデクのどういう所が好きなの?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a148-AByR):2016/04/11(月) 11:51:25.77 ID:5DV6YQwr0.net
1話で不純な動機でヒーローやってそうだった山女も、ちゃんと市民かばうんだな。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e397-w8Te):2016/04/11(月) 11:56:54.41 ID:GtcK3Emg0.net
>>194
あの世界のヒーローは不祥事とか起こすとぶっ叩かれるからな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a2-DytT):2016/04/11(月) 12:03:30.83 ID:KJgw96dF0.net
>>191
免許制で公務員
ただし副業は認められている
あくまでそういう扱い

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-xzg3):2016/04/11(月) 12:06:35.25 ID:z/84ZLM90.net
>>193
だから他人の好き嫌い聞いてどうすんだって

どうせ何の足しにもならないからむしろ答えるけど
とりあえず漫画では問題に直面するたび適度に悩んで適度に解消していくので
見た目や一話の印象と違ってけっこう爽やかなキャラって印象になる
ずっと悩んだり逆にまったく悩まなかったりするキャラよりはいい
ただテンポの問題でもあるからアニメでそれを再現できる保証はない

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-V7of):2016/04/11(月) 12:06:47.93 ID:YDyoZ41Od.net
>>193
現実から目をそらし夢を捨てきれない姿とか
思わず飛び出す正義感とか
単純なヒーローへの憧れとか
そこに共感や好印象持てないなら駄目なんじゃね

主人公への感情移入とか好感が視聴続ける上で大切で
それが現時点で無い、致命的とまで言うなら視聴辞めれば

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3580-4jYX):2016/04/11(月) 12:08:20.99 ID:7Zwvzb2z0.net
>>186
そう言われてみたらそうだった…!
もっぺん見直してニヨニヨしてくる!

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e29-xmDs):2016/04/11(月) 12:08:26.52 ID:uoDufY++0.net
>>185
拳銃は大体のやつには効くから
プロヒーロー側にも拳銃が武器のやついただろ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/11(月) 12:14:15.43 ID:LpDqqwFFd.net
3話はお茶子出そうだね

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-j/+h):2016/04/11(月) 12:15:18.79 ID:xe7hthqG0.net
>>200
そのプロの拳銃も個性はいってるだろうし大体の奴に効く根拠がない
普通に個性で防御されそうなのが沢山いるだろ硬化系だけが無効化できるっていうのは
妄想でしかない

総レス数 1002
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200