2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

甲鉄城のカバネリ 7駅目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(アウアウ Sac1-e6zt):2016/04/10(日) 18:11:59.14 ID:T9XgOhJBa.net
貫け、鋼の心を

【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend:checked:vvvvv:1000:512」とすること。

■関連サイト
・公式サイト:http://kabaneri.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/anime_kabaneri
・公式ラジオ配信:http://www.onsen.ag/program/kabaneri/

■放送局 4月7日(木)〜
24:55〜 フジテレビ  岩手めんこいテレビ さくらんぼテレビ ※初回放送は24:25〜
25:00〜 テレビ愛媛 25:20〜 秋田テレビ 25:35〜 テレビ静岡
25:45〜 新潟総合テレビ テレビ熊本   
25:55〜 福島テレビ 関西テレビ テレビ西日本        
26:00〜 テレビ新広島 26:05〜 鹿児島テレビ
26:10〜 仙台放送 26:20〜 東海テレビ
4月9日(金)〜 24:55〜 サガテレビ
4月11日(日)〜 25:15〜 北海道文化放送 
4月20日(火)〜 25:55〜 長野放送
■ネット配信
Amazonプライムビデオにて独占配信 毎週木曜27時〜(初回4/6 24時より先行配信)

■前スレ
甲鉄城のカバネリ 6駅目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460198083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6840-7BKJ):2016/04/11(月) 20:49:51.91 ID:ocgC92+K0.net
2話て生駒の演技が上手すぎて主役て認められるって話やな
たのしみ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f8d-QGyM):2016/04/11(月) 20:50:00.57 ID:0Zdo83TA0.net
日本のノリであそこまで頑張ったと考えると凄いけど
おそらく飛行船で逃げて来たドイツ人とかが対抗策や技術供与してくれたんだろうな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-w8Te):2016/04/11(月) 20:50:05.00 ID:DGtk8QTH0.net
ちょっと調べたら、ウイルス研究は19世紀末頃からだった。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-w8Te):2016/04/11(月) 20:50:42.22 ID:1ewFLGRU0.net
橋は来る予定だったから降ろしてたんじゃなかったっけ?列車ごとダイナミック入城は想定外だったんじゃ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa6c-j/+h):2016/04/11(月) 20:51:34.32 ID:7okWTkwr0.net
>>553
なにそれ?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e4d-dRnl):2016/04/11(月) 20:52:16.85 ID:yNQu/WCh0.net
2話の無毛ちゃん無双楽しみだな
当然履いてないアングルで頼む

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-JHBS):2016/04/11(月) 20:52:33.51 ID:VmgGbDrkd.net
西洋との繋がりが切れてたのだったらわかるけど開国してたんだったらもうちょっと近代的思考でもいいと思うんだけど。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-DytT):2016/04/11(月) 20:52:58.50 ID:M6vAhpYq0.net
上手いかどうかは知らんがあのセリフの時の生駒はカッコよすぎて震えた

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-JHBS):2016/04/11(月) 20:53:42.72 ID:VmgGbDrkd.net
>>557
先行上映会の話じゃない?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c8e-xmDs):2016/04/11(月) 20:54:09.29 ID:3Hox5Mqk0.net
>>556
定刻通りの到着、汽笛も鳴らしている
からの「速度早くないか?」「ヤバい!早く橋上げろ!」でジャンプしてダイナミック入城だから
橋はそのままだった方が被害は最小限に出来たような気がしないでもない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-DytT):2016/04/11(月) 20:54:10.43 ID:Jz8rvxcF0.net
ゾンビ物な時点でラストの締めはあまり期待出来ないけど、勢いで押し切れたらいいな
1話のウイルス食い止めたのもいまいち原理が分かりにくかったけど、声優の迫真の演技と絵で熱かったし面白ければちょっとした穴とかどうでも良くなる

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-DytT):2016/04/11(月) 20:55:10.51 ID:Jz8rvxcF0.net
>>558
脇フェチとして無名ちゃんの脇チラと横乳チラが楽しみで仕方ない

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34f8-sG86):2016/04/11(月) 20:55:34.12 ID:Ua9yNMS40.net
>>552
警笛が鳴ったから
扶桑城は警笛のひもが偶然引っかかったから鳴ったけど
本来カバネにそんな知能はないんだろう

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0439-KDHi):2016/04/11(月) 20:55:47.64 ID:e1xwkYVs0.net
一定時間しか浸食できないウイルスなんでしょ
ウイルスが頸動脈を通るの分かってたから、そこを締めて乗り切ったって感じなんじゃ?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e4d-dRnl):2016/04/11(月) 20:56:33.45 ID:yNQu/WCh0.net
>>564
あーそっちは十分堪能できそうだな
横胸チラとかいうエロコスだし

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa81-xmDs):2016/04/11(月) 20:56:51.92 ID:6JLqkDrNa.net
俺のカウパーもネリネリして欲しい…

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0439-KDHi):2016/04/11(月) 20:56:53.25 ID:e1xwkYVs0.net
>>562
そのまま走り込んでく方が被害は大きくなりそうな気がw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-JHBS):2016/04/11(月) 20:56:57.04 ID:VmgGbDrkd.net
>>562
そうなったら中心部で大破炎上だから甲鉄城も危ないよw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-w8Te):2016/04/11(月) 21:00:55.44 ID:DGtk8QTH0.net
>>561
少なくとも、先行上映組で途中から演技が上手くなったという話はなかった。
俺も変わってないと思う。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f8d-QGyM):2016/04/11(月) 21:01:06.08 ID:0Zdo83TA0.net
>>562
カバネの身体能力と感染後の発症の速さからみて
街に侵入許した時点で終わりだろう。一匹侵入でも厳しいんじゃね

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0d5-Y2fe):2016/04/11(月) 21:01:46.84 ID:ykBaKYv80.net
2話で本当のOPが流れるの?

1話の最後に流れてたのと同じ曲?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-DytT):2016/04/11(月) 21:02:04.57 ID:Jz8rvxcF0.net
>>566
頸動脈しか通らない、通れないのかな?
後々説明されていくのかも知れんけど

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ded-oxQg):2016/04/11(月) 21:02:26.54 ID:tx1xwLcL0.net
何となく一話見てみたけどめっちゃ期待出来そうやんけ
シナリオ作画もいいがEGOIST主題歌の音楽澤野でテンション上がったわww
ただ絵が若干昭和臭するしネットの評価高いが円盤はあまり売れないパターンになりそうやな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-e6zt):2016/04/11(月) 21:03:32.01 ID:MYd3+ozga.net
>>573
流れるらしいよ、曲はあれ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f8d-QGyM):2016/04/11(月) 21:04:06.39 ID:0Zdo83TA0.net
ジャイアントレディの服はどうしているのか気になる
超伸びる服なんかな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-w8Te):2016/04/11(月) 21:04:33.13 ID:yRwSZjWAd.net
畠中は演技力はともかく叫び声に迫力あるから良いと思う

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0d5-Y2fe):2016/04/11(月) 21:05:32.84 ID:ykBaKYv80.net
>>576
なるほろ
やっぱ同じ曲かー。すごくいい曲だと思うけど、あれ以上もあり得るのではないかとちょっと期待してた。

進撃はOPのおかげで知名度が大きく上がったのもあったからなあ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-w8Te):2016/04/11(月) 21:07:58.67 ID:Yxt0gwNE0.net
ギルクラはEGOIST生み出したのが最大の功績だな
ジャケ写のいのりもなかなか良い

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-DytT):2016/04/11(月) 21:11:12.64 ID:oAVkY/OIa.net
EGOISTの売り上げをギルクラの売り上げに含めたらかなりの大ヒット作になりそう
てかギルクラの売り上げってそんなに悪くなかったよね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d37-AB32):2016/04/11(月) 21:14:31.93 ID:+5/KEni+0.net
ギルクラの円盤が「売れた」っとのが「売れるアニメが必ずしも面白いアニメではない」ってのを
証明したのが興味深い、そう言う意味では歴史的作品

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34f8-sG86):2016/04/11(月) 21:16:15.65 ID:Ua9yNMS40.net
>>582
それはギルクラより前にガンダム種死がある

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-vY2k):2016/04/11(月) 21:16:23.69 ID:U6uL3Wvk0.net
ギルクラは音楽だけはいい

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-xmDs):2016/04/11(月) 21:16:56.05 ID:0LIPJxa/a.net
キャラも可愛かったな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-q6LP):2016/04/11(月) 21:18:35.36 ID:P1hle1qGa.net
畠中は悪い意味での藤原竜也的なうざさがな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ded-oxQg):2016/04/11(月) 21:20:28.10 ID:tx1xwLcL0.net
よく覚えてないけどわしは面白いと思って見てたでギルクラ
何となくオサレな雰囲気出してサブヒロイン殺しとけばそこそこいける

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa8e-4s5o):2016/04/11(月) 21:22:33.35 ID:SHPZrPqPa.net
ギルクラは絵と音だけで1度は見る価値あると思うが
後半の脚本は本当にメチャクチャなのでなんというか人にはなかなか薦められない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-w8Te):2016/04/11(月) 21:23:00.82 ID:Yxt0gwNE0.net
EGOISTファンとしては大満足だがAimerまで来るとは
俺得すぎてヤバい

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-vY2k):2016/04/11(月) 21:25:20.12 ID:U6uL3Wvk0.net
>>589
しかも澤野がPだぜ? ちょっとごった煮すぎねえか 個性が喧嘩しないか不安だわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e9d-w8Te):2016/04/11(月) 21:25:42.11 ID:Fkoy/U0o0.net
初回見終わった。これは神アニメの予感するで今期1番じゃね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-w8Te):2016/04/11(月) 21:26:00.70 ID:tuyUkB6t0.net
ギルクラは好き嫌いが激しく分かれる作品だったってだけだろ
マイノリティに受けるタイプの作品

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa2a-O6sm):2016/04/11(月) 21:28:25.94 ID:Assb6/WHa.net
>>592
違う
駄作

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3910-+Kiv):2016/04/11(月) 21:30:22.53 ID:ChcU1ofg0.net
とにかく無名達の戦闘シーンが早く見たいね、どんだけ強くなってるのか
特に生駒

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-vY2k):2016/04/11(月) 21:30:28.69 ID:U6uL3Wvk0.net
>>592
好きなやつが少ないのがなぜかわからんか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-Bank):2016/04/11(月) 21:33:57.10 ID:7Xw+Wjut0.net
ニコ動でOPの曲を進撃の曲に差し変えたのあるけど、違和感ないな。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-XUPa):2016/04/11(月) 21:34:09.55 ID:lDVn44sh0.net
前スレに貼ってあった奴だけど
ttp://uproda.2ch-library.com/9254583Mf/lib925458.jpg

荒木監督の言うように無名と生駒を好きになれる2話だったな
早く放送されて遠慮なく感想を言えるようになりたい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-eGio):2016/04/11(月) 21:37:22.52 ID:XyQNPaona.net
進撃かと思った
まあこれはこれで和風としていいかもな
腐人気はどうなるかねー

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa87-7WxD):2016/04/11(月) 21:39:45.76 ID:FONWFuv8a.net
ギルクラは大して売れてない

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-Sqo2):2016/04/11(月) 21:40:38.69 ID:mMtnOCl5r.net
ギルクラもヴヴヴも悪い意味で胸糞悪い
カタルシスが全然無い

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-DytT):2016/04/11(月) 21:43:21.02 ID:Jz8rvxcF0.net
ギルクラのOPは好き

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-j/+h):2016/04/11(月) 21:49:27.99 ID:1VyODPt70.net
もおーあなーたーかーらーあいさーれるーことも〜
ギルクラはEGOISTを生み出したので成功です

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-e6zt):2016/04/11(月) 21:50:45.62 ID:MYd3+ozga.net
>>602
ボーカルがいのりという設定はもう忘れられてる?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-vY2k):2016/04/11(月) 21:51:02.01 ID:U6uL3Wvk0.net
いのりのビジュアルと歌声のミスマッチよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8deb-Ixw5):2016/04/11(月) 21:53:50.75 ID:OCSq3v+T0.net
質問なのですが、無名ちゃんって ノーパンなのですか?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-Sqo2):2016/04/11(月) 21:54:37.19 ID:mMtnOCl5r.net
>>592
こやつを牢に入れておけ
カバネの疑いがある

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-e6zt):2016/04/11(月) 21:55:15.57 ID:MYd3+ozga.net
>>605
パンツが出てくる時代劇なんて見たことあるか?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 403a-f3gx):2016/04/11(月) 21:56:07.30 ID:1kV2Bm+D0.net
UC観てるせいか主人公がバナージに見えてくる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM34-xmDs):2016/04/11(月) 21:56:40.07 ID:l7Tsu05bM.net
ギルティクラウンはラノベみたいな訳の分からない設定じゃなかったっけ?
あんなのまともな人間は見ないよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-MIVv):2016/04/11(月) 22:03:08.28 ID:4Ex5wHc0a.net
2話は進撃というより999

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-DytT):2016/04/11(月) 22:05:10.71 ID:M6vAhpYq0.net
ギルクラが嫌われる理由の7割は缶切りが占めている

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe80-otPf):2016/04/11(月) 22:05:18.77 ID:HcG1aubZ0.net
でもさあ
今んところ作画が凄いだけでストーリー的には
まあそのう、なんつうか
この作画じゃないありふれたやつならどうってことないって気もしないでもないのよね
今時熱血主人公ってのも不安要因
ツカミは無茶苦茶気合入ってると思うけど、この先どうなるんかねえ…

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-j/+h):2016/04/11(月) 22:06:47.65 ID:Squ5hej80.net
>>608
あれも音楽が澤野さんだしな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa4d-dRnl):2016/04/11(月) 22:06:59.90 ID:c8+/dY5k0.net
最後までこのテンションで走り切ったら名作になるとは思う

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0439-KDHi):2016/04/11(月) 22:07:02.94 ID:e1xwkYVs0.net
>>582
そうか?ギルクラ面白かったけどな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4024-4jYX):2016/04/11(月) 22:07:07.46 ID:vTnWcr/u0.net
PC98末期ののエロゲみたいな絵柄でも普通に人気出るもんなんだな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f8d-QGyM):2016/04/11(月) 22:10:08.76 ID:0Zdo83TA0.net
デッサンさえ合ってれば、絵柄は古くても大抵は問題無いよ
崩し絵は流行大きいから厳しいかもだが

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0439-KDHi):2016/04/11(月) 22:10:28.11 ID:e1xwkYVs0.net
>>616
まあ内容次第でしょ
絵しか見てないヤツにはそれがわからん

ひぐらしみたいな原作絵で大ヒットゲーになれるんだぜ?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0439-KDHi):2016/04/11(月) 22:11:35.56 ID:e1xwkYVs0.net
>>616
進撃の巨人も原作絵で言えばヒドイじゃない
ジャンプ編集部に袖にされるくらいw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-DytT):2016/04/11(月) 22:12:14.14 ID:M6vAhpYq0.net
>>612
ストーリー、作画、音楽、時代背景、その他諸々すべてが組み合わさって1つのアニメだからな
ストーリーが同じなら作画や音楽の差がそのまま評価の差になるんだよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-MIVv):2016/04/11(月) 22:14:17.86 ID:4Ex5wHc0a.net
原案美樹本だけどキャラデは十分現代的にしてあるだろ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMca-dRnl):2016/04/11(月) 22:16:54.23 ID:2QbPfeOGM.net
主人公の人、普通の時の声は下手だなと思うのに叫びは上手い

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 329e-0X6D):2016/04/11(月) 22:17:39.48 ID:EHkIFi0g0.net
>>612
今時熱血って言うけど、進撃のエレンだって熱血だったし、スポーツ漫画アニメに至っては未だ現役だろ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 569d-StaB):2016/04/11(月) 22:18:19.15 ID:RQ4PO7XK0.net
エロゲで需要が高かった絵柄なら人気が出るのは当然だろ?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-w8Te):2016/04/11(月) 22:18:21.43 ID:Yxt0gwNE0.net
>>621
そうだよな
ガンダムUCとか大差無いと思うが?
時代劇だから古臭く感じるんじゃないかと

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa02-w8Te):2016/04/11(月) 22:20:25.40 ID:mcwn1s0n0.net
今時とはいえ
他作品とキャラ被ってなければそれでいいような気もする
いくらウケがよくても似たようなのばっかりってのは嫌だから

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-e6zt):2016/04/11(月) 22:20:31.37 ID:3CXsEfYia.net
「死の無い屍(しかばね)だからカバネなのか、なるほど」
↑みたいなことを結構あちこちで言われてるの見かけるが
これ設定者はそのまんまなのになんか深読みされてる・・・と思ってるだろうなぁw
ttp://kanji.jitenon.jp/kanjie/2465.html

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 398a-j/+h):2016/04/11(月) 22:21:48.51 ID:HmYb2gR00.net
今時だろうがなんだろうが熱血主人公はあるし不安要因でもなんでもない
豚媚びラノベでは流行ってないというだけだろ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35a2-q0rt):2016/04/11(月) 22:23:07.25 ID:fDZzaVnr0.net
ガンダムUCか999見ていると思ったら
進撃アルミン劇場が始まった

そして2話から何がはじまるんです?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0439-KDHi):2016/04/11(月) 22:25:16.35 ID:e1xwkYVs0.net
>>629
ガンダムUCの一話よりずっと面白いだろ!

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 329e-0X6D):2016/04/11(月) 22:28:14.80 ID:EHkIFi0g0.net
>>627
そんなにあちこちで言われてるようには思わんし、言ってるのは同じ人だろ
屍を返還してもみない人間はそうはいないんじゃね?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 329e-0X6D):2016/04/11(月) 22:28:40.88 ID:EHkIFi0g0.net
×返還
○変換

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-SddS):2016/04/11(月) 22:29:17.49 ID:0dwSCWN10.net
>>622
こと後の
俺はあの世から笑ってやるざまぁみろってな
は伝説

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0439-KDHi):2016/04/11(月) 22:30:02.90 ID:e1xwkYVs0.net
カバネってロリっ子がやったようにクビすっ飛ばしても倒せるんだな
心臓撃ち抜くよりそっちの方が楽そうだ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-SddS):2016/04/11(月) 22:31:46.74 ID:0dwSCWN10.net
>>634
人の首って相当な力がないと切れないから増しては鋼鉄皮で覆われてるならなおさらだと思う

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-xmDs):2016/04/11(月) 22:33:07.56 ID:krmyvLPOa.net
生駒は無理やりウィルスが脳に達するのを止めた

無名はなんだろ、バイオのTウィルスの完全適合者みたいな感じ?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-SddS):2016/04/11(月) 22:34:26.06 ID:0dwSCWN10.net
最早無名がカバネリだってこと先行勢隠す気なさすぎだろ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-e6zt):2016/04/11(月) 22:34:48.70 ID:3CXsEfYia.net
>>634
http://kabaneri.com/sp/assets/img/in_keyword/05/img02.png
http://kabaneri.com/sp/assets/img/in_keyword/05/img01.png
ふっ飛ばすのは足止めにしかならんのよねぇ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 329e-0X6D):2016/04/11(月) 22:35:20.40 ID:EHkIFi0g0.net
ウィルスって概念出したのは失敗だったかもな
世界観にそぐわん

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6241-QRDW):2016/04/11(月) 22:37:20.87 ID:6nk/4hqt0.net
>>619
編集者といってもピンキリだろうしむしろ多数派としては
クリエイティブな概念を教科書的な思考の延長線上でとらえてるんだろな

極論を言えばそこらの素人ですら次の瞬間には進撃の構想が湧いてくるかもしれない
思想や想念から湧き上がるものだという認識がまずないんだろな
そういうものを見据える能力がないとダメだろね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-j/+h):2016/04/11(月) 22:37:48.18 ID:Squ5hej80.net
>>639
最後は全世界のウィルスを生駒の右腕に集めると見た。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6241-QRDW):2016/04/11(月) 22:39:11.15 ID:6nk/4hqt0.net
バイオみたく寄生虫パターンだと思う
ナルトにも蟲使いとかいたがああいう感じ

ラスアスみたいな植物系の細菌パターンも面白いがウィルスは確かに合わんね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-SddS):2016/04/11(月) 22:41:42.01 ID:0dwSCWN10.net
>>641
ギルクラやんそれ
生駒唯でさえ視力悪いのに盲目とか救いようが無い

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d4c-xmDs):2016/04/11(月) 22:43:54.51 ID:wdShIh0z0.net
無名ちゃんに関しちゃ
表にでている資料から推測されたってかんじだが

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ faf0-WXyj):2016/04/11(月) 22:44:10.72 ID:HMYpVGtR0.net
主人公がアニメ店長にそっくりって思うのは自分だけなのか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf5d-xmDs):2016/04/11(月) 22:45:35.78 ID:2gf39HeQ0.net
BGMすごく良かったけどもっと和風でも良かったな
たまに尺八とか横笛を入れたりして欲しかった

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34f8-sG86):2016/04/11(月) 22:47:27.90 ID:Ua9yNMS40.net
>>646
甲鉄城の検閲の場面とか和風じゃない?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-xmDs):2016/04/11(月) 22:50:01.68 ID:R77IewBe0.net
>>562
そのまま超高速で駆け抜けて駅の出口から
出てってくれたりしてね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6241-QRDW):2016/04/11(月) 22:53:17.64 ID:6nk/4hqt0.net
ギルクラも荒木ってのは知らなかったわ
せっかくだし再放送して欲しいな

アニメはもう数撃ちすぎてわけわからんことになってる
特に今期は各メーカー主力が固まり過ぎてヤバい
ある程度再放送に回してもええやん

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0439-KDHi):2016/04/11(月) 22:53:20.50 ID:e1xwkYVs0.net
>>639
いや、わけのわからん呪いのような力よりも、そういった正体があった方がいいと思う
発見はもう少し後でも良かったかもしれんけどね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf5d-xmDs):2016/04/11(月) 22:53:49.18 ID:2gf39HeQ0.net
>>647
確かに
でも首締めのサビの部分とか合ってたけど進撃を思わせる洋風の曲で
どうせならもう少し和を感じたかったかなと

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0439-KDHi):2016/04/11(月) 22:54:56.26 ID:e1xwkYVs0.net
>>645
どこがよ?w
エプロンにサンバイザーしてたっけ?

総レス数 1002
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200