2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はいふり】ハイスクール・フリートは軍靴の音が聞こえる反乱アニメ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 11:40:40.61 ID:Oo38xgAv.net
「海の仲間は家族だから」って言うくらいなら実弾で反撃する前に通信試みろよ
キャラがクズしかいねえ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 12:09:37.02 ID:nAUE9XcJ.net
反乱扱いなのに目的地がどっかの港ってどういう事なんだろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 12:15:31.03 ID:uzfgvq0Z.net
>>412 どうせライト兄弟も女体化されて姉妹として出て来るのだろう。適当
>>418 実は主人公が黒幕の一味という善悪逆転オチならまだつじつまが合うような。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 12:17:27.23 ID:fEU0NaYY.net
反乱扱いされてるのに無線使わない理由ってなんだっけ?
武蔵は普通に無線で救援要請してるのに?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/17(日) 12:28:49.40 ID:9X3fRHodz
地盤沈下の理由とか、女が艦長やって平和の象徴とか・・・鈴木とかいう馬鹿の頭の悪さw
自然科学も政治経済も歴史も理解していないただの軍事オタクが身の程を知らずに恥をさらしてる

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 12:29:44.93 ID:PnF4cC9y.net
ガルパンは戦車ごっこの部活だったから、それなりに見られたけど、これは駄目だわ。
変にシリアスなノリを混ぜてるせいで、学生達の会話やノリや口調がムカついてしょうがない。
既に指摘されてるけど、対応の仕方も「おまえらアホだろ」としか言えないようなことやってるし

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 12:31:53.63 ID:svTbGpCj.net
浣腸、もとい艦長が艦ほっぽり出して救助に向かった時点で終わってる

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 12:48:46.21 ID:+39PSxba.net
船がバラバラになるくらいなのに人間は傷一つないなんてことあるの?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 12:50:05.98 ID:fEU0NaYY.net
救助するにしても誰かに命じて助けさせるのが浣腸の仕事だよな
わざわざ自分で助けに行ったのは制作側から視聴者へのいい人アピールにしか見えない

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 12:57:08.30 ID:uzfgvq0Z.net
擁護するつもりは皆無だけど、艦長自ら飛び出すのはヤマトやガンダムやスタートレックからの伝統。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 13:02:38.97 ID:GErmLJO5.net
ギャグとシリアスの使いどころがおかしくね?
チグハグで場面にあっていない

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 13:13:19.24 ID:eP86WxhQ.net
なんか会話が全部滑ってるんだよね
こういう緊迫した状況でふざけたノリでこなしちゃうってのはまあ昔からある
でもそういうのって戦闘中にいちいち説明や会話で流れ止めたりしないし
こなしてる人員も性格に難ありでも超有能揃いだから軽くてもそれっぽくなる
これ無能のアホがふざけたノリで糞対応してたらなんか上手くいきましたって感じで失笑ですわ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 13:13:58.50 ID:bGYr91zi.net
ぶっちゃけコテコテすぎる古臭いノリ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 13:24:08.61 ID:S2KryckG.net
他の戦闘アニメは敵を人じゃないものにすることで
戦争の生々しさを回避していた。

はいふりは変わったことしようとして敵を人間にした。
人殺すと「ごはんおいちい」って緩い日常ができなくなるから
主人公を不殺主義にして「人類皆兄弟」とかお寒いことを言わせて殺人を無理やり回避している

これ企画した奴はバカ丸出し

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 13:33:12.21 ID:g2aorf7K.net
能天気なBGMと、媚び媚びな動きをする萌えキャラと、戦闘中のギャグが噛み合ってないな。
ドイツ娘を引き上げたときの聖母顔もユリ厨狙い過ぎ。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 13:33:16.92 ID:X2jSGVZJ.net
1話切り余裕のクソアニメでした
なんで砲撃が当たったら死ぬのにふざけてるんだ
そのまま船が沈んで終わったらよかったのに

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 13:37:57.43 ID:uzfgvq0Z.net
入学したての学生が艦艇奪って反乱という非現実的シナリオをでっちあげる黒幕側がキチガイすぎる。
今後は黒幕は人間ではない路線にするかも知れないけど。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/17(日) 13:58:21.45 ID:9X3fRHodz
たんなる不注意な馬鹿のくせに不運アピールうるせえよ能無し副長

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:02:03.85 ID:Oo38xgAv.net
とりあえずみんなで一緒にカレー食わしときゃいいんだろ?って感じしかしなかった

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/17(日) 14:25:17.07 ID:9X3fRHodz
叛乱の汚名を着せられ実弾撃ちこまれてるのに呑気な会話しかしてない 必死さがひとかけらもない
命の危機に瀕しているのにぶつくさ文句言ってるだけのガキが大半。作ってる連中は正常な感覚のない異常者ども

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:24:51.19 ID:uzfgvq0Z.net
>>436
資材の節約とかどうなってるんだろ。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:39:30.05 ID:TjfMITXF.net
1話はおもしろいかもと思ったが2話は戦闘のところとかいろいろおかしかった。
小芝居基地外が一番空気読んでなくて萎えた。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:44:41.27 ID:uzfgvq0Z.net
深刻な生命の危機なのにキチガイ集団が生き残る。

まるで、がっこうぐらし!みたいだ。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:08:04.93 ID:L5VzlH1q.net
>>436
赤城ブリブリアンドパクパーク・・・(ぼそっ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:24:48.33 ID:+4Ur2EuT.net
最近こういうテーマの物って女ばかりの萌え路線でいっているのにげんなり。
訓練もしてねえガキだけで戦闘って本当ファンタジーだろ。自分が似た系統の仕事しているから余計にそう思うわ。
まだ素人の子どもなりに苦闘しながら四苦八苦している様子がありゃ違うんだけどな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:38:12.77 ID:Fx6sDvUL.net
発令所にいる人なら誰でもいい。
ぶん殴るなり、射殺するなりして、あの薄ら寒いひとり芝居をやめさせて貰いたい。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:39:56.02 ID:svTbGpCj.net
>>438
???「知らない方が幸せだと思うよ」

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:55:10.87 ID:uzfgvq0Z.net
>>442 未来世界だからある程度自動化されてて、ガキ達は乗ってるだけ。

ということにしておけばよかったのに。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:03:45.21 ID:GErmLJO5.net
考察がはかどるよね
なんでこんなことになったのっていう謎で1話も2話も引っ張っていて
誰も回答らしき考察が出せてない難問

考察w
意識高くていいねぇw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:14:35.34 ID:BQ0cslgk.net
製作側からすれば謎で引っ張ってるつもりだが
視聴者からは材料が少な過ぎてどうとでも転ぶ糞みたいな状態だからな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:43:17.62 ID:rsqkZu3E.net
本スレが業者のマンセーと意識高い系信者の考察()で埋まり
少しでも否定的なことを口にしようものならそいつらが烈火のごとく発狂し
アンチ認定して排除しようとする
最後には本スレにはイエスマンしか残らなくなる
ゆゆゆって糞アニメの本スレが辿った道な

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:44:39.28 ID:GErmLJO5.net
>>448
糞パンやステまぎのスレもそうだな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:58:50.10 ID:BFxiSb2A.net
>>415
そういう層に売る気マンマンで三笠で上映とかしたんでしょ
あたりまえじゃん

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 17:01:57.32 ID:ov3vo5Dk.net
専門用語連発したり、カタログスペック読み上げたり、駄目なミリタリ物臭がぷんぷんする
ガルパンはメンバーのほとんどが素人って設定だったからあんまり専門用語は出てこなかったし、
出てきても分からないキャラが意味を聞いて詳しい奴が教えるって形で視聴者にも意味が伝わるようにしてたのに

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 17:26:22.46 ID:eQd1HuHK.net
登場人物が見ててキツい
ノリとギャグがいちいち寒い

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 18:20:46.87 ID:hsp2icZH.net
寄港も補給もなしで漂流するのか
ふし海ナデアみたいな話にするん?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 18:41:54.83 ID:Fx6sDvUL.net
ドイツ艦が出て来る必然性はあったのだろうか?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 18:58:51.61 ID:uzfgvq0Z.net
>>454
艦これファンを取り込みたいのだろ?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 19:17:33.47 ID:svTbGpCj.net
とりあえずおふねを出せば食い付く層ねらい

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 19:19:14.67 ID:bGYr91zi.net
タイミング最悪なんだよなぁ
二匹目どころか三匹目のドジョウで

見る側の目も厳しくなってるというのに

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 19:22:50.79 ID:hsp2icZH.net
そんなにフネが好きならサザエさんでも見てろよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 19:35:00.33 ID:mOB3rQ/V.net
艦これほど酷くはならないだろうけど
近い糞アニメになりそうだ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 19:43:21.34 ID:aGDiI9HA.net
艦これの方が面白いかもしれない
水上スキー楽しかったしw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 19:51:40.32 ID:fEU0NaYY.net
それはさすがに思い出補正だろう
夢で見たからを超える糞はさすがにない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 20:56:51.30 ID:nAUE9XcJ.net
2話は予想より遥か下の出来だったから
このまま下り坂だとやばいことになる

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:02:45.96 ID:svTbGpCj.net
アニメって視聴率*が付くとどうなるの

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:17:38.11 ID:rdr5emwT.net
Twitter検索かけたら案の定録画失敗してる人がそこそこいた

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:19:42.83 ID:rgRFaw5I.net
また味方から攻撃ネタか。いつまで続けんだ?さっさと攻撃理由出せよ。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:40:10.39 ID:Ie7uOeq1.net
>>465
ただ進路上にいてウザかったから。
なんせ乗ってるのJKの集団だし、理性的な理由なんて無い

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:47:26.15 ID:sC8/J/ZH.net
>>413
もしかして、大災害で文明が一度滅んで過去の遺物を原理が判らないけど発掘してる世界なんじゃね?
つまり理論立てて設計してるわけではない。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:54:47.75 ID:qbiw5sjY.net
でも萌豚の諸君は買うんでしょう?エロシーンも入れれば5500はいっちゃうね☆ちょろいちょろい♪

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:00:24.94 ID:tfqBx/mt.net
どうせ1万程度しか売れぬよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:03:08.71 ID:svTbGpCj.net
社員も知恵付けてやり方変えて来たか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:07:49.90 ID:M408fSwL.net
まーたがっくしの再来かよ
最初だけ見てつまらんから切ったけど見なくて大正解だったわ
円盤爆死は確定だろうからあっと先生を無駄遣いしたことを
スタッフは大いに反省すべき

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:08:12.15 ID:FLa6AVNK.net
ケイン号の叛乱みたいに後半は軍事裁判になるんじゃないか?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:19:44.21 ID:M408fSwL.net
がっくし同様こうなるのが温厚であろう

「はいふりだって!?日常系みたいだからとりあえず視聴決定♪」
   ↓
「なんだこの内容は!?しかもハイスクール・フリートにタイトル変更だと!?日常系じゃないのか!?いや、面白いかもしれないからとりあえず視聴継続しよう…」
   ↓
「なんかイマイチだなぁ…早く面白くならないかなぁ…」
   ↓
「打ち切り!!早く打ち切って別のアニメ放送して!!この際テレビショッピングとかでもいいから!!」
   ↓
「ヒャハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!もうどうにでもなっちまえ!!どんな結末でも俺は驚かねえぞ!!」

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:25:48.67 ID:Vc821kpd.net
沈黙の艦隊 アルペジオ ガルパン ゲート エヴァ皆好きなんだけど
はいふりは受け付けん 糞つまらん

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:40:18.21 ID:bR7/Vkrn.net
女性艦長はブルマの日本だけじゃなかったの?
航空機存在しないのに艦のスペックは現実と同じ?
訓練校内で物語完結してブルマ出てこない嫌な予感

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:58:19.45 ID:4VbNtle6.net
知恵遅れ女学生と兵器って組み合わせ流行ってるの?
存在が対極すぎて、食い合わせ最悪でイライラするんだが。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 23:06:23.44 ID:TBt6VWWo.net
艦これは面白かったけどな〜
信者の発狂がw
たいして騒ぐほどの内容でもないのにキモ豚が、嫁が嫁がわめくのが面白かったよ

ハイフリは今まで見てきたアニメの中で一番、嫌悪感わいたかも
このアニメが流れてる間は毎週粘着したくなる、そんな気分
メタンハイドレードだのマーメイドだの機械うんちくの垂れ流しが、
ネットで知った知識で暴れて迷惑かけられまくった意識高い系とかいうゴミに重なるのかもな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 23:18:41.62 ID:L5VzlH1q.net
萌え+ミリタリー=ゴミ作品 な法則

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 23:26:45.36 ID:jej2BKLJ.net
艦これと違って信者付く前に廃れる気がする

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 23:35:19.66 ID:Dm8zTpfg.net
ぐんくつ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 23:39:44.92 ID:sC8/J/ZH.net
スカイガールズ
スト魔女
ビビオペ
艦これ
アルペジオ
ガルパン

どれもちゃんと見れたけど、これだけはダメだ。
やっぱ視聴者を騙そうという態度が良くない。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 23:47:17.76 ID:svTbGpCj.net
なんかガルパンをミリと勘違いしてる人が結構いるけど
あの世界は戦車=竹刀や薙刀と言う扱いなんだよな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 23:48:10.81 ID:psiWBUEU.net
信者力を高めていけ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 23:56:39.29 ID:hsp2icZH.net
>>479
普通にやってりゃ7万売れそうだったがやらかして信者が剥離して2万にとどまったかんこれがどうしたって?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:00:45.44 ID:ljUY7Cek.net
GATEは良かった
はいふりは糞

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/18(月) 02:16:02.36 ID:mQDaE3y1+
ここであがってるアニメ、ガルパンとアルペジオ以外は負け犬じゃねーか
GATEとか・・・中学生並みの見識しかない作者の破綻シナリオが好きならこれも大好きだろw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:14:18.07 ID:R/wmr96I.net
GATEも糞
はいふりも糞

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:18:21.59 ID:g7qWNALz.net
2話まで限定で比べると今のところ艦これ以下だよな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:25:15.00 ID:+V1mZ4tN.net
艦これアニメは今思えばネタとしては盛り上がってたからな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:55:33.01 ID:zhbPu95s.net
かんちょう のイントネーションが嫌だな
海自は本当にあの発音で言ってるのか?信じがたい
ソースあるの?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:15:17.92 ID:OuXNwPi1.net
仮にあれが正式だとしても一般人である大半の視聴者には馴染みがなくて違和感を覚えるのは
わかりきってることなんだから他の作品同様無難なイントネーションでやるべきなんだよな
それを作り手側の自己満ミリオタ自慢のために強行する
このあたりにも製作側のスタンスがずれてるのが垣間見えてなるべくして糞アニメになってるのがよくわかる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 10:15:10.11 ID:FwdZmlM5.net
ガルパンだって変な敵相手に戦争やったり人死にが出れば糞扱いされただろうよ
艦これやはいふりはそこのところをわかっていなかった例になりそう

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 10:39:56.15 ID:QKhqNYEw.net
二話もツマラン。
Aパートも会話だけで緊張なし。
Bパートのバトルも同じ。
再び学生に撃退させられた敵。なんじゃこりゃー

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 11:21:54.31 ID:Jjozjuew.net
いくら敏捷性が高いからって向こうの砲弾が一発も当たらずにこっちは一発必中ってどうなのよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 11:50:23.43 ID:YKkSeFgV.net
煙もくもく作戦が上手くいったんだろ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:23:39.76 ID:ZIIFQStL.net
2話で空飛ぶとかの会話があったような
艦これと思わせといて、最後には宇宙戦艦ヤマトになるんじゃね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:48:24.91 ID:cH3egF8A.net
鏑木「こんな事もあろうかと(ry

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:25:53.56 ID:2BteeXJZ.net
1話はそれなりに期待感があったのに2話見て減滅した
戦闘中のおふざけが過ぎる、砲撃受けて仲間が死んでもブリッジで
お笑いやってるんじゃないのか?
メリハリはつけるべきだよ、これじゃガルパンには遠く及ばない

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:32:38.25 ID:088diaFU.net
>>490
海上自衛隊がソースです。
海自が監修しているアニメとかだとその発音のものが多い。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 14:18:55.58 ID:r6nz+GWj.net
>>496
沈黙の艦隊のやまとかもしれないw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 14:41:50.35 ID:/n1bbUBG.net
>>490
帝国海軍時代からの伝統なんで・・・
「社長」「校長」「局長」などと同じです

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 15:08:48.28 ID:ZrNuKt7O.net
何故カレーを艦橋まで持ってくる?そこで食ってる?
交替の概念もないのかこの艦は
一撃くらったら沈むって分かってるのに誰もカポック着ないのは何故だ?
緊迫した戦闘状況でのんきに内火艇下ろして艦長自ら救助活動をする余裕あるのか?
そもそも航跡と砲撃で海も荒れまくってるはずなのに波一つ立っておらずすんなり救助完了する違和感
まさかこれで自衛隊の監修が入ってるとは思いたくないんだが…

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 15:16:36.98 ID:YKkSeFgV.net
ガルパンはスポーツ感覚の部活モノでリアリティを追求するアニメではないと制作側が自覚してたから
見る方も細かいこと気にしないで戦車アクションを楽しめたけど
こっちは本気でリアルな軍艦モノをやってるつもりだよね
なのに素人目にも明らかにおかしいだろってすぐわかる矛盾だらけだからイライラする
最初から戦艦道やってりゃここまで叩かれないよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:04:01.29 ID:/n1bbUBG.net
>>502
海保は1話の水上バイクシーンで「ライフジャケットを着ましょう」と指摘してたそうだ
考えてみれば海の安全を守ると謳うブルマメイドはまさしく海保に相当する組織ではないか
の割にやってることがアレだから海保も一言言いたかったのだろうか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:53:42.24 ID:QKhqNYEw.net
キャラが多すぎて流し見にはキツイんだよー
徐々にキャラを固めてから出演させろよ。
キャラ萌えだけのクソアニメ。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:04:42.73 ID:cH3egF8A.net
多分第二のラブライブかアイマス目指したんだろうけど見事に滑った感じ
これで横須賀にキャラパネルが並んだら笑い通り越すぞ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:52:58.46 ID:i80e20iL.net
じゃあラブライブに巨大ロボットを出してバトルさせよう。小並感

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:07:04.40 ID:kY6bUCYh.net
ガルパンと違ってガチの実弾で死傷者が出る様な状況のなかで
日常部活系学園物のゆる〜いキャッキャウフフやられてもなァ。
違和感しかわかない。吉田脚本で嫌な予感はあったけどΩ、MJPの悪夢再びだった。
シリアスミリっぽいのやりたきゃ学園モノのノリはせめて平時だけに自重しろよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:38:44.56 ID:d1AsP3xY.net
だがBDの予約状況は好調だ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:54:00.18 ID:qVSrYTad.net
本スレの妄想逞しい信者とか何が良くてこんなもんに入れ込んでるのか理解できん

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:57:34.51 ID:/dJx5VKf.net
>>504
第1話放送の直後頃に「製作協力に『海自が入っている一方で海保の名前がない』時点でお察し下さい」というツイートを見たが
結局そういうことなんだと思う

主人公たちを含めてブルーマーメイドというのが海自(事実上の軍隊)ではなく、海保(海上警察)に相当する組織と信じていた人間にとっては
期待した人間に対する最大限の侮辱と感じたんじゃないだろうか

とまで言うのは言い過ぎかも知れないが、自分にとってはドヤ顔で公然と行われた欺瞞・侮辱行為としか思えなかった

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:00:00.84 ID:2X4jJ99v.net
なにこのガルパンの海版みたいなアニメ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:00:55.34 ID:R3EWPxn1.net
某ノーチラスみたくアトランチスで改造工事されて宇宙(そら)で最終決戦するのやろな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:01:25.17 ID:HPwlvacz.net
萌え絵のタクティカルロアだぞ
震えろ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:08:23.63 ID:wVRZkGzg.net
>>504
水上バイクでライフジャケット無しは素人が見ても変だよな。ミニスカートには目をつぶるとしても
実際はライフジャケットは義務化されていて、ウエットスーツを着用した方がいいらしい

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:31:56.15 ID:i80e20iL.net
がっこうぐらし!の海洋版だな。
かいようぐらし!
今季はかばねりぐらし!も有るけど。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:38:50.27 ID:JHHKVRiH.net
>>514
タクロアは勤務中はまじめにやっていたからから戦闘なんかも見れたんだけど
ナデシコみたいにブラックジョークに振り切ってるなら面白いんだけど
はいふりは中途半端すぎる

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:41:58.28 ID:gQw3fH6y.net
こんな設定、誰か止めろよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:44:36.67 ID:YN+juSDa.net
設定が無理

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:49:04.20 ID:i80e20iL.net
>>502 ゲーム内世界オチを推測してる人も居たな。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:54:59.80 ID:HmAdPwag.net
>>509
予約好調(アニプレックス

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:02:50.27 ID:HPwlvacz.net
>>517
序盤はまだ見れたけど
モブが戦死した辺りでもう見れなくなったわな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:14:54.36 ID:35XFEnlN.net
監督より実権持ってる人がお話に興味ないただのミリオタ成れの果てだから面白くなるわけない
ガルパン前は死屍累々だったけど今度は監督とシリーズ構成に責任おっかぶせてまた軍事考証で食いつなぐでしょ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:41:51.81 ID:i80e20iL.net
>>522 やっぱり死んだのかな。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:05:43.69 ID:cH3egF8A.net
多分信田ユウとやらは円形脱毛症に悩まされてるぞ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 01:30:39.46 ID:4ustIiFJ.net
ガルパンを研究して狙って作って、これで売れるぜ大勝利のつもりなんだろうけど、
なんか決定的に違うな、まるで引き込まれない
とういか正直苦痛
面白いアニメは一度見たのでも、一回見出すとついつい続きも見ちゃうからな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 01:54:19.59 ID:fzA/R6fg.net
フェイトさんみたく機関室で窒息するキャラは誰だ?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 02:29:03.81 ID:8L1uhXnM.net
BGMがガルパン意識しすぎ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 03:12:32.64 ID:XX4NAe7W.net
通信で反乱じゃないって状況説明しろやああああああああああああああああああああああ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 06:44:47.39 ID:bg+1plnR.net
スレタイ  > 軍靴の音が聞こえる反乱アニメ
                ↓
         軍本部やJKすべてが池沼(^q^)

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 06:49:19.11 ID:V1Q8mND0.net
>>502
艦橋にカレー持ってくるってのはマジでおかしいわな
そこで食うくらいなら見張りの意味ないし素直に食堂で食べろってw
このアニメつっこみどころ満載で海自も海保もノータッチの希ガス

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 06:52:14.76 ID:YZZyrsqJ.net
バトルものにするか、日常ものにするか、
どちらにするかはっきりさせろや!

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 07:01:14.40 ID:7tf9rxn/.net
たとえばド素人がひょんなことから艦に乗ってって話なら
艦橋で飯食ったりフラフラ散歩するのもアリだろうけど
これ養成学校の話なんでしょ?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 07:25:01.75 ID:bg+1plnR.net
過去のよく似たアニメだと、新人が最新鋭艦の最先端兵器で撃退して逃避行何だけどなー
このアニメは古い艦で違うよなー
説得力無いんだよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 07:44:54.26 ID:yOZzfstt.net
大前提としてキャラ多すぎなんだよ
どれかに引っかかってくれれば…的な投網なんだろうけど

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 08:40:37.15 ID:vkKGwP9o.net
戦闘が言葉も出ない位つまらん
ジパングはオッサンしか出て来ないけど魚雷を避けるだけでクソかっこいい戦闘シーンに仕上げてたぞ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 08:51:12.67 ID:8FYnrixu.net
何で2話の録画失敗したのか今頃判ったわ
うちの糞デッキはタイトル変更されると追従出来ねえ

で、タイトル詐欺しか話題拾えなさそうなこいつは見る価値ありそう?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 12:19:38.85 ID:N1l1woDn.net
>>531 ガンダムAGEで戦艦のブリッジで菓子食うシーンが叩かれてたのを思い出した。
精密機械、重要機器の真ん中で飯食うのはダメコン上マジで有り得ない。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 12:24:14.54 ID:vkKGwP9o.net
旅客機のパイロットだってコックピットでコーヒー飲んだりするし
ここで叩かれてるのは交替してメシを食わないという非合理的な部分だろう

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 12:33:30.74 ID:85LAofGv.net
軍艦に乗ってる自衛官が艦橋にカレー持ち込んで食うのか?
浣腸の発音が海自と同じ!とか言ってんだからその辺もちゃんとあわせろよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:25:12.14 ID:/TSp3lYU.net
直前でタイトル変えたんかこれ
検索ワード予約してあったのに

録画された大量の今期アニメに埋もれて「何が録れてないか」なんてチェックしないから
たまたまさっきリスト見直すまで気付かなかった

スタッフ無能
馬鹿すぎ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:40:50.67 ID:IPbLhZcY.net
女なら戦争に使わないからブルマメイドになれる的なこと言ってたけど、設定無理矢理過ぎるだろ、女だろうが子供だろうが兵器は兵器だし
力もつことには変わりないんだから

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:56:27.93 ID:XX4NAe7W.net
専守防衛アニメ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:27:12.59 ID:ev22EpOM.net
>>542
女は無能だから戦争を起こす事も出来んという世界なんだろ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:35:15.01 ID:XfPOn+yj.net
>>532
シリアスなバトルの本筋があって、その合間に箸休めの日常パートを挟むなら、まだ分かるんだけどね
昔のアニメだが、同じ艦船モノのナデシコとかさ

はいふりは本筋自体が定まっておらず、バトルか日常か場面場面でふらふらブレてる
ヴァルヴレイヴじみた狂気すら感じる

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:40:23.08 ID:vGvs7yY9.net
はいふりはパクリニダ!


 タクティカルロア

   第1話 https://www.youtube.com/watch?v=lqm0QSd4Zrc

   Wikipe https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%82%A2

   公式  http://www.tactical-roar.com/
  
 

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:58:57.66 ID:8wptGxxz.net
>>535
各担当のリーダー以外はただのmobでしょ
と思って公式サイトみたらそのつもりはないようで戦慄した
ガルパンは各々の戦車の乗員に特徴持たせることで最低限どのチームかわかるような配慮はされてた
こっちは所属部署が判りづらいのと人物が似たような見た目なのが合わさって最終話までいっても顔と名前が一致死なさそうだ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 15:01:00.67 ID:RV0Fk96J.net
これさあ、AKBみたいに個別キャラソン買うと応募券が付いてて人気投票で競わせる…
なんて事やりかねないよな、あそこなら

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 15:10:09.91 ID:aK9bBECl.net
軍艦を民間転用するなら武装撤去しろよ、とは思う。乗組員を女にしたから何だってんだよ?

これ下手に説明しない方がよかったんじゃないの?
ガルパンで頭悪い世界観が受け入れられて味を占めちゃったんですかね?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/19(火) 15:32:08.46 ID:IyEW2dmYc
女を頭に据えたから平和の象徴とか、どんだけ物知らずの馬鹿が設定してんだよww
軍事マニアは兵器のことしか知らない知恵遅れなのかwww

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 15:32:01.43 ID:bg+1plnR.net
>>543
艦隊戦で専守防衛 →→  主人公たちの船が撃沈されてTHE ENDだろ。

 やはり潜水艦アニメにするべきだったなー

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 16:27:46.54 ID:IPbLhZcY.net
>>544
なるほど。いろいろと世界観終わってんだな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 16:59:17.33 ID:VDEm+Qzq.net
ガルパンも世界観やドラマ部分はしょうもなかったけど
西住みほと仲間の成長譚を戦車を使ってまとめ上げた監督が偉かった
軍事考証と女子高生のドラマだけ残したらこうなるのは目に見えてる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 18:40:44.15 ID:n24sD64+.net
公式アプリの合言葉が多すぎ
面倒くさくなって消した

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:21:58.04 ID:N1l1woDn.net
スマホゲーで金を稼ぐのが前提のアニメ?
>>540 実際の海軍は最前線ではどうやってるの?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:54:45.09 ID:RV0Fk96J.net
諸君、私は海戦が好きだ
諸君、私は海戦が好きだ
諸君、私は海戦が大好きだ
殲滅戦が好きだ
雷撃戦が好きだ
砲撃戦が好きだ
防衛戦が好きだ
包囲戦が好きだ
突破戦が好きだ
物量戦が好きだ
掃討戦が好きだ
撤退戦が好きだ
この海上で行われるありとあらゆる反乱行動が大好きだ
砲門をならべたポケット戦艦の一斉発射が轟音と共に海面を吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げられたボートがばらばらになった時など心がおどる
自動装填の127mm砲で敵艦のスクリューを破壊するのが好きだ
なぜか練習用の魚雷で敵を撃沈した時など胸がすくような気持ちだった
敵艦に追い回され煙幕を張りながら逃げ回るのは屈辱の極みだ
監督の指示で入浴シーンを撮られた時など絶頂すら覚える
意味不明のストーリーに滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった乗組員が能天気にカレーを食べているのを見ているのはとてもとても悲しいものだ
諸君、私は戦争を地獄の様な戦争を望んでいる
諸君、私に付き従う晴風の諸君
君達は一体何を望んでいる? 更なる戦争を望むか?
情け容赦のない糞の様な戦争を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す嵐の様な闘争を望むか?

昨日本スレにも貼っといたけど晴風の現状をまとめときました

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:18:59.57 ID:XfPOn+yj.net
>>553
ガルパンはガジェットこそ萌え&ミリタリーだけど、本質はスポ根ものだったからな
萌えキャラがスポ根やるには、何の問題もない
スポ根の対象をミリタリーにするのは、力業で何とかなった

はいふりの場合、そういう緩衝物がなくて萌えとミリタリーが直に噛み合っている上
そのどちらを話の本筋にするのかさえも曖昧だからな

下手すれば艦これアニメみたく『葬式中突然漫才が始まり終わったとたん喪に服す』
――ような惨状になる可能性もあるかも

558 : 【年収 2161 万】 @\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:33:36.36 ID:pa0uB7VS.net
それより、サブマリン707のちゃんと原作に準拠したアニメ化はまだなの?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:57:59.65 ID:EWI0Zd++.net
肝心なミリタリーな部分がいい加減だから見てられない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 21:42:02.74 ID:N1l1woDn.net
>>557 がっこうぐらし!と同じ構図だな。
あちらは萌えとゾンビのどっちつかず。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 21:47:32.84 ID:bg+1plnR.net
>>557
ガルパン == 学生 VS 学生
はいふり ==  学生 VS 負ける大人

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 21:49:57.90 ID:ZiUE4Lsf.net
素直にモンスター的なものとの戦いにすればドンパチだけはカッコ良くできたのに
専守防衛の理論をかざしてるとアニメとしては面白くない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 21:57:16.43 ID:VDEm+Qzq.net
専守防衛って、相手の弾はいくら撃っても絶対に当たらず
後出ししたこっちの弾は当たることを言うのかな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 22:15:55.38 ID:N1l1woDn.net
>>562 それだと艦これとの差別化の問題が。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 22:46:51.92 ID:vcei2R5+.net
素直に萌え日常アニメ作ってれば良かったのに
いや、このスタッフじゃ軍事なしの普通の日常アニメ作ってもつまらないモノしか
出来ないか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 23:11:20.51 ID:i4AcUBL/.net
無人島で宝探しとかカレー回とか艦内の日常ばっかやって中だるみし放題、11話から急に核心に迫り12話で円満解決というコースを予想

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 23:11:54.36 ID:5s7fIK9/.net
自分の知識をひけらかしたり立場を見せつけて偉ぶりたいって考えが前面に出てるやつがスタッフにいて
そいつを抑制できる人間が不在だとどうやってもゴミしか生まれないんだよ
田中某が調子に乗って周りの意見聞かないor意見を許さない艦これとかね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 23:19:45.41 ID:XX4NAe7W.net
>>565
作画スタッフだけは悪くない。つかこんな作品に勿体ない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 23:47:24.81 ID:5s7fIK9/.net
この作品の意味不明と思う点を箇条書きにしてテンプレにしてはどうか?

・戦争を起こさないという象徴として乗組員は全員女性
・戦争を起こさないと明言してるのに実弾を積んでいる
・メタンハイドレートの採りすぎで日本沈没
・小型ボードが艦砲くらって粉微塵になってるのに乗ってた人間は五体満足で生存

俺がぱっと思いついたのはこんなところかな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 23:50:34.57 ID:4ustIiFJ.net
>>545
いやほんとナデシコ見て勉強しろよ、スタッフは
シリアスとギャグの緩急を

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 00:07:46.55 ID:DdxH86DB.net
>>569
無線封止中なのに航法レーダーがクルクル
副長「猿島が本気なら毎分22発撃ってくるはず」 ← 一桁足りません

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 00:11:04.35 ID:RphPx/3Y.net
>>569
・学生の海洋実習にも関わらず、艦に教官みたいな大人が誰1人として乗っていない
・艦ごと反乱あつかいされた非常時なのに、司令部へと通信して弁明しようとしない

ここら辺もかな


>>570
ナデシコは1話の時点で、ストーリーの骨幹はガチの戦争で、民間人含めて甚大な被害が出てること
緩く見えるクルーも各分野のエキスパートで、相応しい能力を持っていること
ここら辺はきっちり描写してたからね

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 00:20:28.13 ID:bvGvaOOe.net
>>570
スタッフ「ふもっふで勉強しましたが何か?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 00:30:36.41 ID:RphPx/3Y.net
>>573
フルメタのギャグパートみたいにやりたいなら
ミリタリー要素はフレーバー程度に抑えろよ
話のメインに据え付けるな
そうしたければフルメタ本編みたくガチでやれ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 00:31:27.08 ID:HF9Mtk08.net
>>563 主人公側を射撃の天才にでもするしかないな。
ガンダムやドラえもんレベルの。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 00:32:53.48 ID:MRXH4u9W.net
なんだろ
1話で面白いと思った気持ちがすっかり消えてしまった2話だった
この感じ
艦コレというよりアイマスシンデレラガールズの時に近い

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 00:40:42.32 ID:bvGvaOOe.net
マジな話、「ふもっふ」は本編の硬派があるからこそ腹抱えて笑えるんだよな
それ無しに笑いを押し付けられてもこっちは「はぁ?」になる事に気が付かんのかな

578 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2016/04/20(水) 01:05:12.47 ID:eai+z3Ns.net
一刻も早い釈明が必要なのに無線封鎖
これの納得行く理由が全く無い
白旗揚げてうんぬんやるつもりがあるなら、それこそ猿島から一時離脱できた時点で機関停止して白旗揚げて通信よびかければいいし
「このままじゃ、怪我人が出る」ってのもすごい不自然。どう考えても「死人」だろう
キャラの外見に合わせてそこらへんをモヤかけたいにしてもさ
シリアスに振りかけたらアホみたいな女の子トークな部分が差し挟まれるし
駆逐艦が一発撃沈されるクラスの主砲弾くらったボートの乗員が無傷なのも危機感の不一致になってるし
それを救助に向かうのに「敵を助けるのか」とか言っちゃうし
まるで数年来戦ってきた敵海軍の軍人にかける言葉じゃんそれ。君ら数時間前まで海保もどきの生徒だったんだろ?

あとなんだっけ
航空機が未開発とか戦争をしない象徴として女性クルーとか大和型の巡視船とか、トンデモ嘘設定ワールドをやるにしてももうちょっと上手な嘘はつけなかったのかな…
旧帝国海軍軍艦総動員しないと海上安全が保障できないとかどうなってんだよロアナプラより治安悪いんじゃねーの?

と、ここまで2話見て直後の感想を本スレに書こうとしたがどうみてもアンチスレに書いたほうが良い気がしてきたのでこんにちは

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 01:12:45.13 ID:/cFnFh+G.net
ここに書いて正解だったね
本スレだったらよくてスルー悪ければ袋叩きだから

580 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2016/04/20(水) 01:27:13.78 ID:eai+z3Ns.net
「さあはいふりだ!悪意を持って叩くぞ!」みたいなつもりは無いし、
それどころか女の子かわいいし艦のモデリングや外装のウェザリングなんかもいい感じなんだから普通に面白くなってくれれば万々歳なんだけどね…

とにかく展開が酷いわ

ちょっと昔に「3Dモデリングの女性キャラの家に忍び込んで襲う」ってエロゲの体験版があったんだけどさ
その攻略対象キャラが侵入者(プレイヤー)を玄関で見つけた途端に「イヤーコナイデーオソワナイデー」って言いながら、
逃げ場のない2階の小部屋へ向かって一目散に全力ダッシュするのがあってすごい萎えたんだけど、それを思い出すくらいの不自然さ

刻一刻と不利になる状況をどう切り抜けるのか!ってやりたいのかも知れんけど、お前それ自分でハマっていってるだけじゃね?みたいな

とりあえず3話の武蔵救援で一通り納得できるタネ明かしがあるといいな(最初からやっとけとも思うけど)

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 01:42:16.48 ID:3sEAgTPP.net
2話序盤の船の被害状況を艦長が確認しに行ってるやん
鈴はハンドル握ってるからしゃーないけど
なんで他の艦橋要因が行かないのかと、あいつら立ってるだけかよ
砲雷長、水雷長の肩書きもってんだろぉ
その癖「艦長!至急艦橋にお戻り下さい!!」って何キレて呼んでんだよ!!これが一番ムカついた、ましろ死ね!
てめーらが動かねーからミケが確認に船内全部回ってんだろーが!!
ミケ中心に動かしたいのはわかるけど、ちゃんと他の奴にも仕事させろ!

ぶっちゃけ仕事してる感じが出てないんよ
たとえば機関科、エンジン総点検言ってる割にパネルちょろっとチェックしてるだけ、せめてパネルごと開けろよ
ツナギ着て機械の下に潜り込んで油とススまみれの描写入れてもいいんだよ
浸水したんだろ?そこの補修してる風景写せば一発だろうが
船体後部の破損状況ちゃんと写せよ、なんで隠す?それぐらいのコンテも描けねーのか?
ミーちゃんを担架でえっほえっほ運んでいる描写は良かった

・・・と文句はこっちで書く

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 01:55:10.63 ID:bvGvaOOe.net
本スレでは疑問すら荒らし扱いだからね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 02:13:58.15 ID:uD3/KHKQ.net
一話で艦橋から頭出して目視するとか
太平洋戦争時ならまだしも今の時代で意味あんの

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 02:27:46.91 ID:DdxH86DB.net
>>583
あれは本来航空攻撃を回避するのにやる奴だよね、それも相当応急的な
双眼鏡より裸眼の方がよく見えるという設定でもない限り艦船相手にやる意味は無いと思う

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 02:41:25.21 ID:S674jhob.net
クラクラやコメルシなみに設定ガバガバ、シナリオ展開ムリすぎ
下手すりゃもっと酷いかも

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 02:45:05.91 ID:2QxW/12W.net
フィクションだから多少のウソ、誇張、間違いがあってもいいんだけど
専門用語しゃべっても棒立ちみたいなシーンが多くて、きゃっきゃするとこだけ動いてるのはなあ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 02:48:35.00 ID:/BGR3/ks.net
宇宙人に操られてた方がまだマシだったと思えるような展開が来そう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 03:10:04.86 ID:bvGvaOOe.net
日本のアニメも乱造でそろそろおしまいかな
なんかファミコンやスーファミのソフトを見てるよう、当然中には秀作もあるが

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 04:37:22.18 ID:jHm8Px2D.net
>>588
流石に世界で通用してたFCやSFCのソフト群と比べるなんて
ゲームソフトに失礼すぎる

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 05:03:47.31 ID:+vm1FeBo.net
>>576
デレマスは、ライブが始まり視聴者のスイッチが入ったところで舞台裏に飛んで、視聴者がっかり
はいふりは、戦闘が始まり視聴者のスイッチが入ったところで間抜けなBGMが流れて、視聴者がっかり

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 08:29:54.19 ID:kAkeTYUu.net
録画に失敗したのならBD買えば無問題

>>542
戦前に女性参政権があれば主戦派があそこまで力をつけることはなかった

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 08:50:58.68 ID:RphPx/3Y.net
>>590
あの間抜けなBGMは何なのだろうか?

>>591
そんな事はないだろ
現に戦前のドイツはワイマール憲法で女性参政権を認めていたが、それでもヒトラー政権は生まれた

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 09:14:20.16 ID:WwJufwf6.net
正直浸水時のダメコンとかどう対処したのか気になる
ものすごい水圧なのに非力なJKにできるとは思えない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 10:25:47.68 ID:waHEstRF.net
>>593
戦友の退避が間に合わないけど、艦を守るために隔壁降ろしてるよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/20(水) 11:23:35.29 ID:sb3+05duh
女性参政権とか言ってるアホ。現状を見ろよwww

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 11:24:56.25 ID:bvGvaOOe.net
>>589
すまん、なんか末期のファミコンや、と書いたつもりだった

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 13:00:07.15 ID:GnlYkZ40.net
話がどうかじゃなく露骨な売れせん狙いでオリジナル面するのが糞だな
プロデュースありきが全面に出てるのが臭い

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 13:23:21.74 ID:S674jhob.net
>>596
どっちかっつーと粗製乱造が酷かったのってプレステ隆盛期じゃね?
カートリッジ時代よりも製造コストも不良在庫のリスクも低くて
かつサターンより開発コストまで低いからかホント酷いヤツはトコトン酷かった

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 13:38:34.34 ID:WwJufwf6.net
>>594
フェイトさん…!

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 13:38:35.02 ID:HF9Mtk08.net
飛行機が無い=流体力学が進歩してない世界で彼女達が使ってる機材は誰がどうやって開発してるの?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 13:43:54.34 ID:4XrXPmcZ.net
飛行機はないけど対空火器やカタパルトはついているという
CG班は無駄な仕事をしたな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 13:48:57.60 ID:FR3q+thc.net
とりあえず二話までがまんしたが切った
案の定この手のアニメがキッズに大うけなんだな。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 15:34:51.32 ID:QhVd+vRh.net
3話まで見るのしんどいなこれ
船が迷走してテンプレキャラが騒ぐのを見るのが辛い
普通に軍事訓練?的なことやらないのか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:40:19.54 ID:Xb0Ubqii.net
別に売れ線狙うのは商売だから全然構わないんだが、売れそうな要素だけかき集めてきて枝葉の設定を凝る前に
まずまともに本筋の話を作れと言いたい
まだ2話なのに矛盾や不整合だらけだぞ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:57:28.39 ID:t6+qtYFG.net
一番謎なのはあの世界で艦艇が積んでる兵器は一体何に向けて用意されたものか分からないってことだな。
ストパンみたいに何か未知の敵がいるのか、それとも現実と同じように他国の軍隊に備えたものなのか。
後者だとしたら軍艦の平和利用の象徴として女性を〜って説明がおかしくなるし、
女子高生を軍人として養成してることになる訳でますますヤバい世界になっちゃうな。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:13:13.78 ID:+j+/jzve.net
ちなみに信者曰わく「ストパンあたりと違って敵が人間だから緊張感が違う」だとさw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:17:19.96 ID:MJZ13BEX.net
旧制高女の学制で、2年生まで座学中心の講習、
3年生から演習の方が良かったかも
同年代の旧制5年制中学校はMiddle schoolだったから、
Middle Girls' Schoolかな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:21:36.25 ID:pEaIgidz.net
嫌でも見ろ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:39:20.72 ID:bvGvaOOe.net
当然カタパルトは海中に入れて衝撃波を発生させるんじゃろ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:46:09.78 ID:wkoN2vJa.net
みんなホームページとか見てるんだね、すごい。
軍の知識とか全くない俺でも、緊張感なさすぎるとことか、戦闘中でも一人芝居することや、久保のキャラがうざすぎることとか、面白くない部分でほぼ占められてる。
普通に日常系やってくれれば見れたかもしれんのに

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:27:58.67 ID:HF9Mtk08.net
さて、第3話はどうなるか。
誰かの首が飛ぶのか。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:02:34.74 ID:ZGmDAlSu.net
教官が攻撃してきたら迎撃しようとは普通思わんな
なぜ逃げることを優先としなかったのか

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:06:50.13 ID:0xYM0yeQ.net
ようやく1話見たが、なんだこれ…
もう適当な表現が浮かばないから口汚く言わせてもらうがクッソ寒いだけで草も生えなかったわ
タイトル詐欺といい、やってる連中はドヤ顔で意表をついたつもりかも知らんが、
こんなの意外でもなんでもなくて「思いついてもくだらなすぎて誰もやってこなかっただけ」という事を自覚した方がいい
吉田玲子まで引っ張りだしておいてこのザマとかこの作品に関わったプロデューサーの名前一生忘れないからな?
監督も二度とアニメに関わるなよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:08:07.46 ID:0xYM0yeQ.net
>>612
そこは一応作中では ひとまず攻撃して相手の体勢崩してからその隙に逃げよう って事になってたよ
さんざっぱら攻撃しておきながらいざ反撃したらいきなり反乱扱いとかいう意味不明な展開はどうしようもないけどね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:24:48.42 ID:/cFnFh+G.net
ドイツ艦から逃げてきた星奈もどきが主砲の直撃受けたのにかすり傷一つなかった時点で
スポーツ海戦なんだなと理解した

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:28:57.13 ID:/cFnFh+G.net
>>614
それ自体はまだいいんだよ
全ては主人公たちを反乱者に仕立て上げるための謀略ということで通る
問題は大至急潔白を訴えるべき場面なのになぜか無線封鎖してること
無線で経緯を説明して武装解除して投降するのが最善だろうになぜそうしないのか?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:45:24.07 ID:5RnFYG5o.net
>>615
直撃ではなく至近弾だから大丈夫だ
大丈夫じゃないけど

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:52:00.70 ID:HF9Mtk08.net
>>615
困ったときはナノカーボン。棒読み。
あとはゲーム内世界オチか。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:14:38.32 ID:DdxH86DB.net
>>616
「港に入れば攻撃されないでしょ」ってセリフがあったし
味方から先制攻撃を受けた側である自分たちが何故か反逆者にされてると知った時点で、艦長としては
「下手に居場所を知られると誰も見てないのをいいことに沈められるかも」という危惧があるんだろう
だから無線封止のまま横須賀港に逃げ込んでそこで経緯を説明すると

問題は、それなのにレーダー使用しちゃってる点なんだよなあ・・・
あんなに目立つカットで誰も気づかなかったのか?それともあの世界には逆探がないのか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:20:06.71 ID:XxMy7Glw.net
>>615
大丈夫!滅多に当たるもんじゃないから。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:21:08.68 ID:f6a7nMXk.net


622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:27:13.38 ID:HF9Mtk08.net
当たらなければどうということはない。

ですか。

それよりも、新入り学生が一隻だけで反乱という非現実的シナリオを黒幕がでっちあげてるのが正気とは思えない。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:27:34.95 ID:t6+qtYFG.net
>>619
見たとこ晴風が装備してるレーダーは航海用のOPS-20と水上用のOPS-28みたいだから
そんなに長い距離は電波が飛ばないんじゃない?

しかしどうせなら航空機が無い、じゃなくてオーニソプター(羽ばたき飛行機)
やオートジャイロが異様に発達したロマン世界でよかったんじゃ……

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:28:33.80 ID:/cFnFh+G.net
航空技術が発達してない世界という設定なのに航空技術をもとにした軍事技術がいつか出てくると期待してる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:43:58.04 ID:i4KDBXtw.net
>>622
武蔵たんが救難信号出してますので襲撃受けてるのは晴風だけではないかもしれません
晴風おびき寄せる罠なような気もしますが

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:45:20.04 ID:OgzwWUrk.net
シリアスにやりたいのかお気軽路線でやりたいのか解らなくて困惑
お気楽路線なら日本沈没やら平和の象徴で女性搭乗員とかいう設定はいらない
シリアスならエンジンに細工がとか模擬弾が実弾にすり替えられているとか撃沈された船体を調べたら被弾箇所や船体の損傷状況が妙だとか色々あるんじゃないのか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:14:49.37 ID:HF9Mtk08.net
>>587 操られているのはどちら側なのか。
それとも両方か。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:37:32.22 ID:uD3/KHKQ.net
>>613
スタッフの並び的に原案と脚本ありきの座組みだよ
監督に責任がないとは言えないが口出せないんだろう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:49:55.28 ID:vi8zDtGB.net
ガルパンも>>620みたいに結構無茶やってんだけど面白く見られたのはなんでだろう
努のバランス感覚が良かったというのも当然あろうが
見てるこちらも都合よく解釈したりしなかったりとバランスとって見てたからではなかろうか

その点はこのアニメも都合よく見てやればいいんだけど
そう見られないのは1話の時点で既に人気アニメの上っ面だけ寄せ集めた感があからさますぎて
はあ?なんだよこれと思っちゃったからもう好意的には見られない
あとは今後吉田が頑張ってどんな面白い脚本を書こうがたぶん無理

まあ脚本でどんなに取り繕っても面白くなるとも思えんけどね
上っ面しか用意してないんだから
このアニメは企画の時点でダメなんだ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:53:52.60 ID:7iHmsRQ/.net
ほんとガルパンと比べちゃいけないんだろうけどガルパンは
第1話からずっと毎週楽しみだったなあ はいふりは本当にめちゃくちゃだもん
もうリアルぽさは捨ててファンタジーに振るしかないよ今後は

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:00:42.60 ID:qc5sxGlH.net
>>616
その方がストーリーの展開考えるのが楽なんんだよ!

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:08:27.35 ID:DxVO2M3G.net
ガルパンの1話の最後で引きの絵が出たじゃん
あれで一気に謎と期待が増えたんだけどそれを上っ面だけマネしてるんだよね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:10:20.94 ID:EXRRZ3Og.net
水没都市とかやられても何番煎じだよっていう

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:11:37.45 ID:Bz9wN0xs.net
別に偏見のせいじゃないぞ
俺はパクリだろうが柳の下だろうが、面白ければOKだが
これは視聴者を引き込むのが致命的に下手糞

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:14:19.32 ID:mO20svMK.net
>>629 ガルパンは詐欺をしないから

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:14:22.30 ID:Va6neXCk.net
蘊蓄垂れ流したいのが最優先になってるのと無茶な設定が物語の足を引っ張る様にしか機能してない
ミリオタの喋りを延々聞かされたい分けてじゃなくてお話を楽しみたいんだけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:16:05.88 ID:yiSzwera.net
ガルパンもマジェも始め数話糞つまらんかったが後に大のお気に入りとなった俺としてはこれにも期待したいところだが無理そうだよなこれ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:16:53.64 ID:3PKks3mg.net
ガルパンは試合中に馬鹿みたいなおふざけはせず真剣に戦ってた
はいふりは殺し合いの戦闘してるはずが「けが人が出る!」とかアホみたいな低次元の心配してる上に
女子高生のスポーツ対外試合の感覚で戦ってるからね
遊びでやってんじゃないんだよ!とカミーユに助走つけて修正して欲しいレベル

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:19:22.73 ID:3PKks3mg.net
あとBGMも大きいと思う
ガルパンはちゃんと試合を盛り上げるBGM使ってたけど
はいふりはゆるふわ日常女子高生アニメで使われそうなBGMを使ってるから
そのせいでお遊び感覚がより強くなってる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:20:46.15 ID:qc5sxGlH.net
ガルパンも糞つまんねーけどな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:25:13.59 ID:DxVO2M3G.net
みほが山頂に陣地を築き、会長が履帯を破壊する所のBGMは最高
あ、もちろん一騎討ちもね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:34:35.56 ID:EXRRZ3Og.net
ガルパンで言えば1話から聖グロとやって勝ってるような展開だしいまいち戦闘が盛り上がらん

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:50:07.74 ID:ZfOtJElp.net
ガルパンって戦車の描写だけしか評価されてないと思ってた

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 01:03:48.78 ID:6I/pKFdI.net
>>643
え?違うの?
キャラなんざツッコミ所満載の池沼ばっかじゃん

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 01:18:40.21 ID:bsBWxUSU.net
ガルパンは面白かったが、これはどうかな。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 01:20:17.84 ID:roS8s7Al.net
>>633
>水没都市
それ自体は悪くないんだ、問題なのはそれ以外の全てがどうしようもなしに悪いコトなんだ……

>>578
>>582
>航空機が未発達
軍艦活躍させたいからってそこまでアレな所業に及ばせんでもエエやんって思っちゃうばかりよw
んなコトさせんでもさ、素直(?)に今から後の近未来でやってくれたって構わんっての。
かつての軍艦たちについては、まぁ……我々だって彼らと萌えエロアニメ画でだけしか発情しないほど、
そのストライクゾーンは狭隘じゃあ無いのですんでってコトは言いたいね。企画者の性癖はどうなっていやがるのか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 01:55:57.72 ID:hXX8CSLk.net
次回は武蔵にハメられて交戦する糞展開だろどうせ。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 09:23:57.19 ID:qc5sxGlH.net
ただのガルパン賞賛スレになってて気持ち悪い

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 09:33:15.15 ID:5j7RJ9Ro.net
はいふりの欠陥は、物語の着地点が見えないことと、キャラクターそれぞれの目標や目的が見えないと言うところだろうな。
ガルパンは両方共はっきりしていた。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 09:42:33.73 ID:uIAKsBHc.net
はいふりというゴミが生まれたことでガルパンはよく出来てたんだなあと痛感した

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 09:56:32.45 ID:XfidsclR.net
女の子と(コスプレや擬人化でない)大戦兵器もの
女の子を大勢出してチーム分け
女の子が見た目ゆるふわ系
トンデモ設定で歴史が変わってる世界

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:24:56.88 ID:5j7RJ9Ro.net
はいふりが正体を表す前のコンセプトそのままでアニメ化されていたら、
「主人公たちが立派なブルーマーメイドを目指し、なる物語」という着地点や目標というものがはっきりしていたから、
うまくいっていたかもしれないけどなぁ。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:50:32.45 ID:CLFwJ2H3.net
>>652 今からでもそっちに戻せないだろうか?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:57:44.69 ID:psYAiaTR.net
スタッフとジャンルが被ってる以上ガルパンと比較されちゃうのはしょうがないね

>>652
そもそもブルーマーメイドって何なんだろうな?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:03:21.62 ID:DxVO2M3G.net
>>653
原案の名前見てもその可能性があると思えるかい

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:13:49.83 ID:5j7RJ9Ro.net
>>654
以前のコンセプトとか出ていたネタからすると海上保安庁員の女性版で、海上保安だけじゃない能力や仕事とかを
求められていたのかなぁ、とかかなぁって今思った。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 13:09:35.63 ID:PokWjhoU.net
ガルパンもストパンもけいおんも終わってみれば天才の集まりだったねってアニメ
視聴者にあまりストレス与えないアニメ

はいふりも優秀な面子集まって海の上で起こる問題を解決するを繰り返すっぽいけど
陸に帰れないことが一番視聴者にストレス与えてる
糞シリアスやってた艦これのほうが陸があった分ストレスはなかったんじゃないかと

でもジャンルで比較するなら漂流物だと思う

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 13:10:22.46 ID:PokWjhoU.net
「でも」いらなかった

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 13:24:51.36 ID:RVvPJUyY.net
子供たちメインの漂流ものってアニメだとバイファムやリヴァイアスが思いつくけど
それらに比べてはいふりは、シチュエーションに持っていくための流れが雑で不自然だからなあ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 13:33:07.06 ID:Bz9wN0xs.net
リヴァイアスみたいなのは今じゃ企画が通らないんだろうな
全員JKで動物園させるか、全員イケメンでホモホモさせるかしないと
水島も出資者さえ許すなら、全員おっさんでおさパン作ってただろうか?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 13:33:25.83 ID:6kXeTLAc.net
>>652-653>>656
まぁ、そういう話はそういう話で何かな……と。せめて男女年齢などの比率を何とかしなよ&キャラクタデザインを
萌えヲタゆるふわポルノ臭さから脱却させなよって……無理か、もう?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 13:38:46.40 ID:uIAKsBHc.net
今の深夜アニメは面白い物を作るんじゃなく売れるものを作るだけ
はいふりもその意味じゃ優良アニメなんだろう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 13:40:33.29 ID:4F6bGZyC.net
>>660
水島は良くも悪くも社員監督だから商業的要素が弱い作品なんか作らんでしょ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 14:39:22.53 ID:RX5l1G8y.net
>>660
努は、そういう性格ではない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:49:22.07 ID:5j7RJ9Ro.net
というか水島努の本性は監獄学園とか大魔法峠とかドクロちゃんとかケメコデラックス!とかムダヅモ無き改革とかの路線だからなw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:32:05.33 ID:1X4/jMO6.net
>>662
それだけ視聴者のレベルが下がっているということ
要は責任の多くは視聴者側にあるのだよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:35:07.03 ID:Fkxx4+Oq.net
はいふりはスカイガールズに匹敵する面白さ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:47:26.60 ID:vmZ8NXzl.net
スカイガールズをこんな糞と同列にするのは失礼

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 22:40:39.57 ID:3PKks3mg.net
アマランみたら347位だったんだけどちょっと前まで100位代じゃなかったっけ?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 22:53:27.03 ID:ElHTYAYx.net
スカガははいふりと比較にならないほど設定が練られていて
おかげでストーリーもキャラも世界観も十分に魅力的だったと思うが
あれ監督の意向で表だってないけどストパンよりもガチで戦争してる
魔法バリアなんかないからソニックダイバーはマジ空飛ぶ棺桶なんやで
それでも人類の生存をかけて少女達を戦わせるしかないっていう

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 23:30:46.19 ID:RnbJgEAo.net
>>669
万超えはないな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 23:34:15.95 ID:52r8xcQ4.net
>>669
キャラ絵だけ見て予約してた早漏が放送見て慌ててキャンセルしたんじゃね?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 23:42:36.18 ID:Deb5SOnd.net
このチクハグ加減はビビッドレッド・オペレーションを思い出すな
一歩間違えたら死ぬような状況で違和感なくゆるふわなやりとりを見られるようにするバランス取りって難しいんだろうな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 00:45:46.16 ID:Xyhv+1lf.net
シリアスなシーンでクソつまらないギャグを入れるのはNG

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 00:56:42.76 ID:Fqegqv1V.net
一人で何役も演じる妄想娘のギャグって毎回出んのかな
あれ見ててしんどいんだけど

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 00:58:03.58 ID:u4UstZFC.net
海中にあるメタン・ハイドレートでどうして地盤沈下するのか
戦争しないのにどうして軍と兵器があるのか
女なら戦争しないという根拠は

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:02:15.38 ID:+VNt2/oB.net
>>670 スカイガールズは試験段階で実は少女が数名死んでるんだっけ。
もちろん主人公達も死を覚悟していると。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:34:00.19 ID:+VNt2/oB.net
>>676 メタンガスとCO2の温室効果で海面が上がったんじゃないのか?
航空機も作れない流体力学が未熟な社会でどうやって海底のメタンハイドレートを
商業レベルで採掘してるのかは謎だけど。

というか作中の機械ってあいつらが開発したのか、過去の超文明の発掘品なのか
どっちなんだろう?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:07:59.68 ID:KMQA2WBS.net
おばさんブルマメイドという破壊力

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:09:39.55 ID:vHWZOfkW.net
>>678
メタンハイドレートの採掘で地盤沈下して海に沈んだとカーチャンがはっきり言っちゃった

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:21:30.79 ID:EF7tVTui.net
閣下もお怒りですな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:46:26.61 ID:gT1OkrWf.net
海水面の上昇だとアニメ聖地タイアップの横須賀が沈んでしまうから

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 11:25:30.38 ID:cqaA60Ho.net
ビビオペは素晴らしいアニメだった。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 12:24:00.07 ID:L3rGy60T.net
(尻の作画が)が抜けてるぞ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 13:55:50.86 ID:1WPj1kGn.net
女なら戦争しない、ね
どっかのヒラリーの言動見てると到底そうは思えないけどね
むしろ自分と家族(の生活)に仇なす者は妥協や交渉の余地なしにキルゼムオールという奴が多い気がするな
だから変な男女論持ってくる前に軍艦操作するのが女でなくちゃいけない合理的な理由を考えるべきだった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 14:26:29.48 ID:0t/6YbpP.net
そもそも、女が乗った戦艦で本来はどんな任務をする予定なんだ?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 15:15:17.19 ID:sCDpbmxx.net
なんか海に生き海を守るらしいよ(あやふや)
結局そこが分からないと主人公たちの目指す先が分からなくて見てる方もダレるんだよね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 16:30:21.87 ID:r1qiVhAw.net
軍が、というより日本が長女相続の女系社会に変質したんじゃないか
宗谷家の女は代々青人魚って台詞があるし
何故そうなったかは知らんが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 16:43:43.83 ID:Ey5UCwgp.net
この作品の日本は女性が大活躍出来る素晴らしい国ではないか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 17:07:04.42 ID:Z7JsngmC.net
戦争に使わない(兵装を積まないとは言っていない)
戦艦なんか何に使うんだろうなマジで

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 17:18:00.59 ID:fkq9mcxo.net
>>689
女は無能だから戦艦乗せても戦争なんて起こせないって国だろ?
活躍なんて出来る訳ないじゃない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:29:36.98 ID:p5CX4zuu.net
後追いと言われてもガルパンよろしく戦艦がスポーツ化したって設定の方がよかっただろうに

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:35:47.75 ID:sCDpbmxx.net
スカーレット・ストームって架空戦記小説だと、原因不明の男子出生率の低下で
女性だけの補助海軍が作られるようになった世界にしてたな。
こういうのなら荒唐無稽だけどまだ納得はしやすいね。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:00:39.64 ID:mOH0BcKx.net
ガルフォース、ヴァンドレッド、ジーンシャフト
スペオペだと女ばかりの社会ってそんなに珍しくないな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:14:23.02 ID:0Gol53Tj.net
>>692
ストパンよろしく魔力込めないと完全に倒せない敵がいるでもいいのよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 21:58:34.39 ID:xtu96r47.net
某謎カーボンよろしく謎地面沈下でおしきればいいのに。
原案は設定屋だっけ。設定厨の悪い部分がでてるね。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:00:17.89 ID:Wv94XtOc.net
かつてここまで商業主義に走ったアニメってあったのだろうか
AB!以上じゃない?金へのがめつさの点では

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:24:56.78 ID:cqaA60Ho.net
>>694
大奥というドラマも男が壊滅的に少なくなった世界だな。

ラブライブやのんのんびよりは画面に映っていないだけで実際には普通に居るらしい。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:25:22.97 ID:set8HqBp.net
>>697 東日本大震災の最中、
資金回収しか考えていなかった

『魔法少女まどか☆マギカ』

700 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:26:13.01 ID:05F1TSDC.net
>>696
ハイドレートの掘りすぎで
・徐々に沈んでいった →途中で止めろよ
・一気に沈んでしまった→もっと日本中ガッタガタになってるはずだろ

どっちに転んでも納得に苦労するんだよなぁ
・なんとなーくベネツィアみたいになっちゃいました。チャオ♪
がゆるふわ路線なら正解の気もする

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:57:53.41 ID:p5CX4zuu.net
ぶっちゃけメタン堀りの設定いらないよね
今までの海面上昇系がほとんど異常気象でまとめられてる理由がなんとなくわかる気がする

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:01:00.21 ID:7VjortbG.net
そもそもあの海面上昇に何の意味があるのかが良く分からん

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:14:19.42 ID:FuDKtFa8.net
そう言えばアルペジオも海面上昇したって設定だったな
あっちは温暖化だけど

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:19:33.63 ID:KRJzJYuo.net
この作品の海面上昇もだけど、そもそもガルパンの学園艦もそんなに必要じゃ無く「やりたかった」だけな感じがひしひしと。
設定屋のオナニーに付き合わされてるだけだよなあ。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:24:59.68 ID:HqvOKmvL.net
水没した都市をやりたいだけなのは明白だよね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:27:34.25 ID:vHWZOfkW.net
>>704
ガルパンの学園艦はああいう非現実的な物を出すことで
これは真面目に考察するようなアニメじゃないんですよって言ってる
けどはいふりはそういう行間を読むメッセージ性などなく単にガルパンをパクっただけ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:30:58.44 ID:rt3EIZlF.net
海面上昇して平地が減ったから浮き島みたいな水上都市が建設されて海上交通が重要になったって設定だったかな
ブルーマーメイドは海上交通の安全を守るためにできた海上保安庁みたいなもの
でもなぜか巨大な軍艦を持っていて艦隊を編成して他国の訓練艦と砲撃戦したりしてる
いまいち設定がチグハグなんだよな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:34:20.19 ID:p7bHVVAb.net
>>707
この経緯ならミニパト的な小回りがきいて燃費がいい船のほうが重宝しそうだ
艦隊型駆逐艦による夜襲水雷戦思想に基づいた陽炎型や、大艦巨砲主義の極地たる大和型の出番はなさそうだぞ
ご近所パトロールに自走榴弾砲やMBTを持ち出す警察官はいないであろう

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:36:53.86 ID:Wv94XtOc.net
吉田玲子が花田や吉野と並んで糞脚本家として叩かれる可能性もあると思うと胸熱
でも聲の形もあるしなあ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:45:12.40 ID:3oy8I7pg.net
なんか聖地にしたいところが沈むから海面上昇はダメらしくて日本を沈下させるしかなくなって
その理由を震災にするのは東北に配慮してダメ(時間的に熊本に配慮はありえない)
結果採掘で沈んだというアホみたいな理由しか思い付かなかったというオチ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:08:51.63 ID:4nammf3p.net
>>708
まさにさるしま(LCS)がそういう船なんだよね……燃費は知らないけど。
アルペジオと艦これでWW2の艦船がウケてるから出してやれって感じなのかな。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:18:58.27 ID:a86JXoiN.net
本スレが軍事、軍艦スレになっててワロタ
中身の無いアニメだから話す事無いんだな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:25:59.77 ID:ovojofo4.net
旧軍と自衛隊の艦船が一緒の時点で設定なんてあって無いようなものだし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:54:57.21 ID:6DWf97y8.net
>>710 もうアニメ企画を始めた時点で詰んでるな。
いっそ地球に似た別の惑星に植民後に文明崩壊、その後に文明再建の方がまだマシ。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:18:36.63 ID:cazi94/l.net
ストパン
ビビパン
ガルパン
ハイパン

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 02:33:54.53 ID:ZvwLrHu7.net
本スレ酷いな
ガバガバな内容を突っ込まれると艦これやガルパンを叩き始める

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 02:41:25.26 ID:bP5su++g.net
ミリオタが自分の居場所になるかもしれないアニメに一応ブルーシート敷いてるだけであって
「面白ぇえええええ」って奴はほとんど見かけないな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 02:56:51.97 ID:2K6alasL.net
>>709
なにをいまさら感。聖闘士星矢Ωは見た事ないんか?
あとΩほどではないけどMJPもコレに通じるもんがある
ガルパンみたいに実質おおげさなサバゲーなら吉田適任だったんだろうけどな
反乱だの陰謀だのそんな話やりたいんなら別の人にしとけよと

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 02:58:59.33 ID:6DWf97y8.net
もういいよ、実はあの世でした!実はゲーム内世界でした!実は・・・・

どんなオチでも覚悟はできている。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 03:45:43.48 ID:ggeHrhDZ.net
そもそも国土のかなりが沈むほどのメタンハイドレート採掘ってどれくらいの量なんだろ。
地球大気圏が激変して人類壊滅レベルだと思うが。
やはりナウシカ的世界か?
作品内の人間はホモサピエンスではなく滅亡世界にあてがわれたヒトガタバイオロイド。
そして大災害前の機械や兵器を改修して使っている。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 03:58:09.08 ID:PD/8kt6f.net
>>717
声優とキャラのヲタがwikiペディアの知識で喋ってるだけだよあれ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/23(土) 05:18:18.05 ID:0puZM9bWL
女が平和の象徴とか歴史を知らない猿か白痴フェミの発想
鈴木とかいう気色悪い能無しマニア野郎は兵器のプラモデルでもつくってろ
たった一つの狭い分野しか知識のない人間はどこの世界でも目障りなだけ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:55:52.61 ID:WAjzG6/o.net
3話で誰か死んだら「まどマギのパクリだ」と言われても仕方ないね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:01:04.99 ID:no1bZ1A+.net
俺には本スレがアンチスレ化する誰もが認めるクソアニメのスレの王道をいってるように見える
クソアニメなのは認めるけどキャラでぶひりたい、設定を検証したい、様子見な人は本スレに留まっている

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:18:33.24 ID:4ivqarAu.net
話が進むにつれ突っ込みどころしか無くなりイミフな展開や設定に無理矢理理由付けて擁護していた人は殆どいなくなりそう
願わくば艦これのような罵倒の嵐じゃなくビビパンのような笑えるクソアニメになって欲しいわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:25:30.29 ID:1XxOy47b.net
艦これアニメはあまりの出来の悪さに、原作信者が発狂してアニメアンチ化
原作アンチがニヤニヤしながら慰めるふりして煽るという、地獄絵図だったからな

はいふりはオリジナルだし、そこまでは荒れない気もするが

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:28:39.42 ID:EfeWni3i.net
甘い甘い
現時点で狂信者が大量に本スレに居着いてる
アンチ化する視聴者と狂信者の熱いレスバトルが見える

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:07:54.29 ID:SQ77JO7U.net
あれって信者じゃなくてその振りした工作員じゃないのかな
艦これとは違い完全オリジナルで2話消化しかしてない段階なのに、信者になるほど思い入れる理由も期間もあるまい

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:13:11.33 ID:4ivqarAu.net
>>726
あー元からの信者がいないってのはでかいな
それを思えばはいふりはやっぱり同じオリアニのビビパンコースの可能性が高いかな
艦これも完全なオリアニだったら笑える馬鹿アニメになってたのかもなあ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:17:39.94 ID:ggeHrhDZ.net
ビビオペはタイトル詐欺はしないからな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:37:59.04 ID:EfeWni3i.net
はいふりは完全なオリジナルアニメなのにスレの勢いが異常なんだよな
工作員雇ってステマしてると言われても信じられる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:00:58.66 ID:Jr6I7kaG.net
なんつーかさ…
軍事考証がどうとかいうより根本の世界設定がちゃんと明かされないのが
ダメな点だと思うんだ
ガルパン映画なら冒頭3分でどんな話がキャラが解説してくれて初見の人にもすぐわかったじゃん
ストパンでも1話で大体どんな話がつかめたじゃん
視聴者に余計なストレスかけてると思う

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:23:42.43 ID:SmaWgKk0.net
取り敢えず萌えと戦艦くっつけて
死人が出る鬱シナリオ書いとけば話題性があるとか勘違いしてそうな作品

案の定、1話以降極端に話題になってる印象ないわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:34:14.48 ID:VbEDUdhl.net
>>720 国土が約37万km2
沈降したのが10万km2深さ100mとしても1万km3

そもそもどうやって1万km3もメタンハイドレートを採掘するんだよ。
というかその膨大なメタンはどこに行った?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:04:07.62 ID:HJufLRGY.net
>>726
艦これより売れるアニメなど年間数本あるかどうかなのだが

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:13:51.98 ID:EfeWni3i.net
>>735
売り上げについては誰も話してないのだが

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:35:01.63 ID:WAjzG6/o.net
艦これアニメの円盤は特典が本体で円盤はおまけ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:17:21.48 ID:7xjnOwAz.net
叩いてる奴らは流されやすいアホばっかだから
3話で死人出せば手のひら返して絶賛するよ

はぁ?
どこまでお花畑なんだろうw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:30:05.92 ID:yTEzUUHG.net
スレの勢いだけなら完全オリジナルで公式が宣伝の仕事しないことで有名なファフナーもすごかったから
一概に言えないけどその内容がなあ
なんでここまで勢いがあるかわからない本編の内容
船のスペックを延々垂れ流しの尺稼ぎでスゲー言ってるけど
オペレーターの仕事って必要な情報をうまくまとめてわかりやすく
必要なところに送ることだからあれじゃダメなんだけどね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:33:11.99 ID:Jr6I7kaG.net
せめて緊迫感あるBGMにしろよ
戦闘中に流すようなもんじゃないだろアレ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:43:18.38 ID:7FY0xfC3.net
>>738
むしろ逆に叩かれそうなんだがw
マンネリつって

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:52:09.47 ID:N9W4pvRs.net
敗戦国なのにチョッパリは軍事アニメで戦勝国として描かれてるニダ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:04:17.90 ID:Il1wS1dN.net
もう3話なのにブルーマーメイドの職務をまだ明確に描いてないってどういうことさ
HUNTER×HUNTERのハンターみたいに何でもアリってわけじゃないだろうに

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:08:15.63 ID:CHM2FIz+.net
>>738
今までのフワフワした流れで唐突に3話で死人を出したとしても
まどマギのパクリかつ艦これアニメの二の舞だって
指を差して嘲笑されるだけだろ

そういうハード(笑)な路線がやりたければ
当初は乗っていた大人の教官が1話で予期せぬアクシデントから生徒を守って全滅し
残された子供たちが生き延びるため艦と共に漂流する
バイファムやリヴァイアス的な話にするべきだな
今のはいふりの展開じゃ無理だよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:49:08.95 ID:cwA6C6cg.net
結局無理矢理反乱させられて本来は味方だった奴らに
いかようにして打ち勝っていくかってのを描きたかったってことなのかな?
本当に設定がばがば過ぎ
演出下手すぎ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:51:17.10 ID:2K6alasL.net
艦橋に指導教官とか厨房にコックとか大人が一人として乗り合わせていないって無茶苦茶不自然だよな
ガキだけの集団を窮地に放り込みたい意図だけが暴走していて
そこに至るまでの状況を組み立てることを完全に放棄してるよな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:10:46.11 ID:nsmoXcX7.net
>>744
それならそれでリヴァイアスのパクリですし
まだシチュが完全に被ってないまどマギ的3話で死人展開の方がマシ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:16:52.42 ID:QGAm4wTo.net
軍靴と言えばバルツァーアニメ化しないかな、こんな判子だらけのゴミよりいいだろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:26:48.01 ID:CjzkCqCQ.net
ちょっと本スレ見に行ったら普通に実況してんだけど
本スレのバカどもはアニメ板は実況禁止ってことすら知らんのか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:29:38.03 ID:4/oSfPR/.net
EDのメロディの一部が松任谷由実の曲に妙に似てるんだけどこれは盗作の範疇に入るの?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:30:10.45 ID:+CfE/jNF.net
ブルーマーメイドは女性限定みたいだけど男子校の連中の進路はどうなってるんだ?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:30:40.48 ID:YOsvzX37.net
見た人教えてけろー
話の方向性とか大体の立ち位置決まった?
それとも全然ダメで切って良い?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:34:19.21 ID:MrU06ccl.net
女の子がきゃっきゃうふふするのだけが好きならどうぞ続けて下さい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:38:21.21 ID:CjzkCqCQ.net
>>752
JKだけで構成された春風が無双する私TUEEEEEEE

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:44:16.84 ID:YOsvzX37.net
駄目みたいですね(諦め)

ツイッターでも今だに話解らん何故攻撃されるのか解らんって感想ばっかりだ
ここまでgdgdだと逆に最後まで引っ張ったらそれはそれで凄いが俺はダメだ。切り決定。
短い間でしたがお世話になりました。皆さんさよーならー

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:46:14.09 ID:ZuyaSnlE.net
>>749
スレの進行速度=人気と未だに思ってる学習能力のないステマプレックスの工作

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:51:58.01 ID:eMiT0jQ5.net
海戦
女の子のキャッキャウフフ
ギャグ
謎を散りばめてサスペンス要素

これら全てが互いに殺し合った結果キャラの首をひたすら絞めて回りたいと言う感情しか湧かない
非常に稀有なバランスの悪さなアニメ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:54:07.57 ID:+CfE/jNF.net
泣き言航海長と一人芝居記録員がねぇ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 01:12:53.50 ID:gZY99Kak.net
フクチョーは「おまえは誰だ」じゃないよ
敵かもしれないって自分で言っておいてノーマークどころか
カンチョーが拾ってきたもの把握してないってどうなのよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 01:19:26.80 ID:Mi7siIoS.net
ほうれんそうがまだ発明されてない世界なんだろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 01:28:12.04 ID:MrU06ccl.net
本スレ見たらこのスレ要らない感じw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 01:35:35.39 ID:v6xT/faz.net
またBGM周りとか違和感しかなかったな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 01:36:26.31 ID:62okWqut.net
会話がうるさすぎるよね、これ。BGMが加わるとさらにうるさい
キャラが多いからって全員にしゃべらせればいいってもんじゃないでしょ
戦闘時に無駄セリフで混乱させてんじゃねーよ
キャーキャー喚いてればいいと思ってる無能は撃沈されりゃいいんだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 01:41:50.02 ID:x1JQZJLF.net
どのシーンもキィーキィー五月蝿くて見てられんな、これ
狂信者しか付いていけないだろ
発端展開× キャラ配分× 抑揚×
作り手側は楽しいのかも知れんが、見るほうは 「は?」 だ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 01:42:01.19 ID:CjzkCqCQ.net
本スレ見てるとこっちよりずっと鋭い矛盾へのツッコミがあるから面白いな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 02:00:51.87 ID:MNFdYGnK.net
>>763
>>764
いやほんとそれ
俺の場合はもっとひどくて設定とか物語の矛盾破綻以前に、
何てしゃべってるか、何の担当の誰がしゃべってるかについて行く事すらままならない状態

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 04:20:05.09 ID:RDWraZyU.net
放送前から1発の爆雷で潜水艦を無力化するんだろとか言われてたがそのとおりだった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 04:55:06.03 ID:YbYJUKZA.net
スマホのデーター通信はできるのに通話はできないのはなぜか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 05:37:11.09 ID:aKdBYqIQ.net
本スレがネガ意見であふれててアンチスレっぽくなってるからココの立場が無いなw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 05:45:59.02 ID:+tzyMU9m.net
戦闘が見ものとして面白くない
障害物や高低差がなく操作感やスピード感も伝えづらい海戦を
面白く演出するの難しいだろうけど、それにしても面白くない
スタッフはこれ見てドキドキハラハラするの聞いてみたい

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 06:06:10.50 ID:01luxUTD.net
2次大戦時の駆逐艦対潜水艦なら眼下の敵って映画があるんだが
あれはよかった
これのスタッフはそういう先達のを参考にしたりとかしないんだなあ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 07:07:01.23 ID:zURuJh0k.net
過去の面白い作品の「要素」をこれでもかと詰め込んだだけで、その面白い作品の面白さ所以たる脚本や演出とかの「見せ方」を全然学んで採り入れてないってやつだ今までの回を見た限り

本当に薄っぺらいよなこの作品の企画

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 07:07:36.71 ID:3IOe8IRE.net
前回艦長は女じゃないと駄目って言ってなかったっけ?
潜水艦の艦長は男でいいの? いくらなんでも設定ガバガバ過ぎだろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 07:31:33.93 ID:dXgE4grw.net
超絶な糞アニメぷんぷん丸

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 07:40:41.14 ID:rFiJJT8z.net
BGMがとにかくひどい
セリフを殺す

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 08:13:40.17 ID:uMDpx6kF.net
明石と間宮も出撃してたけど一体何するんだろう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 08:36:50.82 ID:GD6nHC8o.net
美少女だらけの軍艦にするためにブルマメイドの設定作ってたのに
唐突な男子校登場に困惑ですわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 08:43:18.19 ID:GD6nHC8o.net
艦艇の装備レベルだけが第二次大戦で止まってる理由もいい加減説明しろや
タブレット端末とかケータイある世界ならもっとマシな艦作れるだろうにそれをやらないこじつけすら放棄してんのかこのアニメは

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 09:04:15.31 ID:FpEXOFhE.net
作画以外全部酷いけど音がとにかく酷いな
無意味に効果音でかいし
BGMも場面にあってないしセンスもない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 09:06:11.23 ID:0w9rRXIS.net
1-2話の時点では穴だらけでもいけるかと思ったけど、3話の時点であきらめた
反乱ネタ引っ張りすぎ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 09:12:50.30 ID:zURuJh0k.net
音響監督調べたら経験が浅い人なんだな
てか何でHPのスタッフ欄に載せないんだ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 09:19:38.89 ID:FpEXOFhE.net
いきなりタイトルが変わるとかいうゴタゴタぶりだから
こんなスケジュールじゃうけらんねーよって有能な人たちに断られた結果
未熟な人しかいなかったんじゃね?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 09:22:50.58 ID:Oy9jV/PP.net
例に出したら叩かれるかも知れないが、ガルパンはあくまで訓練とか試合の一貫だから緊張感の無いキャラが笑いながら戦車に乗っても違和感ない
けどハイフリは命掛かってるんだろ?自分らが犯罪者と誤認されて大変なんだろ?
なのにどうしてこんなに楽しそうなんだよ。どうしてこんなに緩いんだよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 09:29:38.75 ID:f3nR+IDY.net
前回あんな終わり方しといて武蔵回収しないとか意味わからん
敵の罠とか武蔵沈没とかでやっと盛り上がりそうだったのに阿呆かよ
ってか3話丸々いらねえし、話全然進まねえ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 09:33:59.16 ID:9v4jtW5W.net
戦争をしないマーメイドなのに実弾装備とか意味不明
あと女だから戦争しないとか馬鹿なの?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 09:54:32.35 ID:9v4jtW5W.net
録画したの一気にみたけど凄いな
艦これより糞なのあるわけないと思っていたけど、これ艦これを越えたわw
糞の中の糞

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 09:56:13.91 ID:fq6D9Wt3.net
>>779
確かに音が正常に仕事してたらまだ見れたものになってただろうね
前回まででも怪しかったが、ここで本気でとどめを刺しにくるとは思ってもいなかった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:04:49.42 ID:IUz8jJid.net
>>785
お巡りさんの拳銃的なものにしては過剰火力だしな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:07:16.02 ID:+5MLl177.net
>>787
某護衛艦アニメのBGMを乗せたMADがあったが、まるで別物に見える
MADでようやく「作品」になったとマジで思う

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:24:06.31 ID:TV6ZFRrG.net
>>786
俺はこれと戦車を女の子が操縦するアニメは同じに見える
艦隊むすめとか好きな層には売れるんじゃないの?
ゲーム化もしそう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:36:43.42 ID:fq6D9Wt3.net
>>789
MADみたら全くの別物になってて笑ったw
やっぱりBGMは大事だよなぁ
まあこの作品に関してはそれだけとは言えないけどw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:46:27.54 ID:fPaIjlUe.net
糞化は当然至極。
憲法第9条の存在を誤魔化そうとするから、展開に無理が出る。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:51:57.16 ID:0w9rRXIS.net
ガルパンの後追いだけど割り切りが中途半端
BGMも考えなし
こんな覚悟の足りん糞を作るより、実際のソロモン海の戦いをそのままアニメにすればよかったな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:56:12.54 ID:f3nR+IDY.net
鈴木貴昭のオナニーアニメ
こいつクビにして日常系でも作っときゃ売れそうなのに

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:12:27.08 ID:Yj4u2oIz.net
はいふり、全然面白くならないんだが
ドイツ娘もキャラ立ってないし、武蔵はどうなったか引っ張るのもイマイチ
サスペンスしたいのかゆるふわしたいのかどっちつかずではっきりしないのがイラつく

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:46:36.87 ID:u9jJCxeI.net
まだ2話だけど急展開で始まった割にはいまひとつ進展が無いからちょっといまいちだよね
でもガルパンよりは面白いと思う。ガルパンはキャラに魅力無いし、シナリオも退屈だったからね。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:51:25.63 ID:RDWraZyU.net
ないわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:55:01.81 ID:CjzkCqCQ.net
工作員さんここはアンチスレですよ
養護書き込みするスレ間違えてますよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:04:50.38 ID:Ymv9tVd3.net
>>792
第二次大戦起きてないからあれでも大日本帝国なんだぜ
憲法9条とか考える必要ない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:10:33.67 ID:rFiJJT8z.net
本スレがアンチ化しているから工作員も間違えるわけだ
アンチの人格叩きノルマせいぜい頑張れや

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:24:17.28 ID:u9jJCxeI.net
>>799
つまり朝鮮人や台湾人が日本人としてキャラに混ざっているわけか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:24:18.96 ID:GD6nHC8o.net
本スレ初めて見てきたがマジでアンチ化しててざまぁ
艦とそれに携わる人々をナメてる作品としか思えない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:31:10.27 ID:f3nR+IDY.net
>まだ2話だけど急展開で始まった割にはいまひとつ進展が無いからちょっといまいちだよね
3話なんていまひとつどころか何も進展ないけどな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:59:13.35 ID:QAPNNNC2.net
帝国海軍を愚弄するにもほどがあるな
関係者全員銃殺で

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:04:58.21 ID:FlXC2D3i.net
あの、これっていつになったら面白くなるんですか?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:21:10.39 ID:fPaIjlUe.net
山舐め…ヤマノススメ
海舐め…はいふり

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:21:43.32 ID:9v4jtW5W.net
>>805
鈴木のオナニーに耐えられないと永遠に面白くならないよw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:21:43.66 ID:RogcPS3W.net
もうひどすぎて笑いが込み上げてくるじゃん

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:30:20.31 ID:FlXC2D3i.net
かつてのがっこうぐらし!をさらに改悪したようなもんだな。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:57:23.60 ID:T2m76SZ6.net
74 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 75c8-FeNN) [sage] :2016/04/24(日) 13:26:03.97 ID:T2m76SZ60
これ見て欲しいんだけどさ
何故か「脚本」じゃなく「シナリオ」でクレジットは鈴木
その上演出が住吉嵐=アラン・スミシー
http://i.imgur.com/iOGp93i.jpg
で作画の方は総作画監督が3人もいるし
作画監督だけでも10人いる
これ大丈夫なのか
http://i.imgur.com/f6E1roY.jpg

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:43:38.29 ID:wb9czgGA.net
>>804
帝国海軍なんて、日露戦争と第一次の勝利で天狗になって組織硬直化して
無計画に戦線拡大して離島に守備隊を放置して、陸軍を騙して地獄送りにして
大本営発表で嘘発表を強要したのも海軍。大日本帝国を滅ぼした一級戦犯やがね。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:50:07.71 ID:S+dTWPIX.net
アニメ艦これ以下はないと楽観してる場合じゃないよな最早
3話まで来て作品の売りが軒並み空回りの消化不良
下手すりゃ艦これを下回る空中分解まで見えてきた

破綻したストーリーには定番の、ピクサーの説く物語の22のルールのお世話にならないことを願ってるよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:13:51.68 ID:fPaIjlUe.net
>>810
これは何かあったな。
アランスミシーが出たら明白なアウト

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:17:04.14 ID:T2m76SZ6.net
このペースでは放送に穴が開くぞ
http://i.imgur.com/lJg5v6p.jpg

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:18:23.82 ID:Mi7siIoS.net
>>773 正気の人間が皆無の謎世界だからしょうがない。
BGMから台詞から世界観から全て狂ってる。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:20:28.25 ID:/NPHzJl2.net
1話視聴後・・・艦これなんてクッソじゃねぇかwはいふり最高!
2話視聴後・・・このアニメってギャグ狙ってんの?シリアス狙ってんの?
3話視聴後・・・BGMが場面に合ってNeeeZo!艦長とビビリ操舵手ウゼー

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:20:30.92 ID:GV92r2jt.net
別に最終回はOVAor映画で!とかやらないならいくら延期しても構わんがストーリーがつまらないのは看過できんなあ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:22:28.60 ID:y7MegEkh.net
>>814
万策尽きそう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:26:07.06 ID:fq6D9Wt3.net
>>814
サブタイトル見て今更だが、「〜でピンチ!」にイラッとしてきたw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:29:34.04 ID:JnpPUssa.net
ピンチはアルペジオの「その身を捧ぐ」の伊401ぐらいのピンチでないと(おい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:35:25.54 ID:/NPHzJl2.net
>「〜でピンチ!」にイラッとしてきた

戦闘中にもボケまくってるから「ピンチwwwwwwwwwwwww」って感じだよな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:40:19.67 ID:9v4jtW5W.net
撃てば必中 守りは固く〜

まんまだな
いまのところ研修中なのに一撃必中な上に守りも堅いもんなw
やりたい事だけを考えずに詰め込むキモヲタの妄想満載

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:41:05.58 ID:MrU06ccl.net
本スレ伸びてるもんだから社員、関係者大喜び
誰か教えてやれよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:48:59.63 ID:JnpPUssa.net
今更2chのスレが伸びたって……。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:56:29.69 ID:wb9czgGA.net
まあ批判も注目されてこそだからね
話題にもならない作品のスタッフこそ辛いもんですよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:58:12.31 ID:9v4jtW5W.net
>>825
ここでしか話題になっていないけどなw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 16:21:30.15 ID:ODJSkH0U.net
某戦車と違って万策尽きても誰にもフォローされなさそう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 17:24:41.53 ID:N9h1iXBK.net
作画がよければ最初はついて来る
3話くらいまではな
あとはキャラもストーリーも設定もいまいちなら離れていく

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 17:43:59.48 ID:f3nR+IDY.net
ストーリー破綻でピンチ!

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 17:51:23.08 ID:/NPHzJl2.net
一方的に攻撃されて「一発当たれば轟沈」なんて非常事態の真っ最中に
副官の呼び方で指揮中断とかねーわwww
しかも不安な場面に陽気な日常BGMとか流れるし訳わからん

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 17:51:49.98 ID:TV6ZFRrG.net
なんか逃げ回りながら補給を受けて最終回に港に到着と予想

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 17:53:17.57 ID:+OuxZcBw.net
https://twitter.com/oresyuuryou/status/723850902197522433

中々面白いことになりそうだ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:09:58.79 ID:T2m76SZ6.net
オイオイオイ
死ぬわ作画

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:21:00.10 ID:Ud2FDCzC.net
このスレッドの題名のような内容のアニメだったらよっぽどマシだったんだが

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:44:10.16 ID:CjzkCqCQ.net
作画の良さだけが取り柄なのにそれすらダメになったらどうするの

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:47:42.49 ID:T2m76SZ6.net
これとか鉛筆の線が残ってるけどどうしちゃったのさ
http://i.imgur.com/TdQBpi3.jpg

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 19:01:38.49 ID:aYF1wemj.net
ツイッターでも批判的な感想が多いのに
公式は馬鹿なの?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 19:03:07.45 ID:aYF1wemj.net
関わってるスタッフが愚痴るレベルか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 19:14:38.30 ID:y7MegEkh.net
まぁスタッフって言っても下っ端っぽいし公の場で愚痴るのもどうかと思うが

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 19:39:55.87 ID:01J3Hqri.net
総集編期待できそうだけどそれやってもガルパンのパクリでしかないから
監督かシリーズ構成降板くらいのインパクトほしいな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 19:46:20.59 ID:R+06enUv.net
アラン・スミシーは事実上の降板では?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 19:48:57.82 ID:xr6YLQBB.net
このまま少しずつ作画崩壊していって総集編で祭り突入
次の週、絶体絶命のピンチに陥った主人公が「はいふり!」と叫び画面が真っ白に
CM明け何事もなかったかのように日常系アニメはいふりが始まる(はい、ふりだしにもどる)
このシナリオでよろしく。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:14:44.84 ID:Mi7siIoS.net
>>842 もうそれで良いよ。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:15:00.98 ID:72zMCUrE.net
監督なんて殆ど名ばかりで何にも指揮権無いだろう
全ての実権は原案が握っている
シリーズ構成も事実上降板かな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:17:20.94 ID:+tzyMU9m.net
>>842
こんなんで笑ってしまった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:39:54.28 ID:aYF1wemj.net
無名な監督使ってる時点で原案の力はでかいだろうな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:48:40.30 ID:zURuJh0k.net
最近あったアランスミシー案件はこのすばか
実際は稲垣隆行の別名義のようなもんだったらしいだけど

でもこれはスタッフの反応を見た限りガチ臭いのがね
3話で作監2桁はいかんでしょ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:53:26.72 ID:k+/839xj.net
だんだん船のシーンの割合が増えてキャラクターは止め絵を多用し始めるとみた

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 21:01:45.19 ID:avBUfnA6.net
毎話タイトルに同じ単語入れるのは鴨川リスペクトかな?
お飾り監督据えて誰かが裏で好き勝手やるのはC3部リスペクトかな?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 21:06:06.38 ID:CjzkCqCQ.net
15歳のJKしかいないからあらゆる描写が軽いんだよね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 21:30:56.00 ID:H0Y0ZHZW.net
3話 表情は無駄に豊かだけどアップばかりだよな・・・・

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 21:32:02.17 ID:mh80h2IL.net
ガルパンは色々な意味で徹底されてたんだなと分かる作品

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 21:45:05.40 ID:+tzyMU9m.net
船医を15歳一人にやらせるというのがものすごい違和感ある、操舵や整備もたいがいだけど
整形も呼吸器も循環器も消化器もどの疾患でも適切に対応できるって相当なことだぞ
若いし栄養状態もいいから大丈夫ってことなんかね
ワンピくらいファンタジーならいいんだけど、中途半端にリアルだからモヤモヤする

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 22:08:35.97 ID:7tIQ6+GV.net
>>732
実はちゃんとしたネタが思いつかないうちに制作がはじまったから設定制作が逃亡済みで
根本の世界設定がちゃんと明かされないのは必然だったりするんだろうか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 22:13:16.80 ID:/NPHzJl2.net
ここまでgdgdな作品見せられるとキャラ達の萌え描写自体に
クッソイライラしてくるな・・・
サメのぬいぐるみに時間裂く余裕があるなら
自分達が置かれている状況の描写に尺割けよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 22:13:42.48 ID:iZU6mag9.net
衛生員だっけ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 22:22:19.78 ID:Mi7siIoS.net
似た作品を思い出した。

ヤマト2520

ガキ達が18代宇宙戦艦ヤマトを製造する設定なので艦長以外は全員ガキ。
何か有るとそのたびに
キャーキャーうるさい。
しかも戦争をゲームと勘違いする。
挙げ句の果てに船医が居ないことに誰も気が付かない。

ちなみに未完

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 22:31:50.25 ID:QlOenOeV.net
第3話見たけど糞めちゃくちゃじゃん……
ストーリーの矛盾もだけどおばさんも工房も顔一緒だし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 22:37:59.81 ID:QV8gFzRT.net
このアニメを無理に持ち上げなきゃならない担当者が可哀想
萌え話に特化するかミリヲタ話で誤魔化すかのどちらかか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 22:49:21.20 ID:aYF1wemj.net
公式のグッズの多さを見ると
グッズを売るために作られたアニメだろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 23:01:24.12 ID:5IQ+ZqZ/.net
キャラのセリフ全く面白くねぇ
特に一人芝居の奴とか滑りまくってるぞ
テンション高ければ面白いと思ってるクソ面白くない女声優同士のラジオみたいなかんじ
まあそれをを芸人より面白いとか言う奴もいるからな
そういう奴にはたまらんのだろう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 23:03:04.60 ID:pT8tHbc3.net
所詮は糞アニプレ作品だな。可愛いキャラ出して艦艇出しときゃ食い付くって安易な考え丸見え。
相変わらず説明無しで攻撃されっ放しだしブリッジの照明も三話で漸く消す始末。穴だらけじゃん。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 23:08:43.80 ID:k+/839xj.net
3話の展開を見てても萌えを重視するあまりにストーリーもキャラの掛け合いも全てに違和感しかないね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 23:14:09.47 ID:/SvR70j/.net
潜水艦は帝国海軍的に悪魔みたいなもんなのに
それを駆逐艦一隻でなんとか出来るって時点で軍事オタ的にもあかん気がする

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 23:27:23.48 ID:zjyz//Ur.net
>今から100年ほど前、日露戦争の後日本はプレートの歪みやメタンハイドレートの採掘などが原因でその国土の多くを海中に失った結果、海上都市が増え、それらを結ぶ海上交通などの増大に依り海運大国になった。
>その過程で軍艦は民間用に転用され、戦争に使わないという象徴として艦長は女性が務めた。
>これが「ブルーマーメイド」の始まりであり、女子学生の憧れの職業となっていった。
>また、かつての軍艦のなかにはブルーマーメイドを育てる教育用の船、教育艦として使用されるものもあった。

  WIKI観てはじめて知ったぞ!
  ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!毎回アバンに挿絵とナレーションで世界観を説明しろ。無能制作陣めwww

  戦争に使わないのに実弾搭載している訓練艦のは何なんだよー
  反政府勢力や物資略奪海賊でも出没するのかよwwww説明しろよ!

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 23:52:41.18 ID:eMiT0jQ5.net
鈴木貴昭はゲートで脚本担当した回もホント表層的な「軍事考証」だけって感じだったなー
お話書けない人に原案やらせてもとしか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 23:56:45.57 ID:IUz8jJid.net
>>853
ていうかあの娘、医師免許は持ってるのか?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 00:07:50.73 ID:QUnj+GGz.net
>>866
キャラが「どう感じるか」ってのが全く想像できないんだろうな
感情、エモーショナルな部分が一切なくて話の都合だけで言動が決まってる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 01:25:36.48 ID:DeHNbcws.net
wiki見てきたけど書き方が物凄くキモい
本スレの信者が書いたの見え見え

しかしこのアニメ考えれば考えるほど矛盾だらけですわ
航空機がない理由とかね
この世界にはライト兄弟が存在せず世界中のどの国も空を飛ぶ機械を作ろうと思わなかったかね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 01:28:14.31 ID:W9EJqGtU.net
>>853 エロゲだと現実世界には有りえない経歴の医師が居るけどな。
舞台が魔界やら魔法界だったりするけど。

とここまで書いてて気が付いた。
ハイフリ世界の人間って本当に人間なのか?そもそもあそこは人間界か?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 01:38:37.16 ID:6uPDyDHN.net
>>857
あーTOKIOが主題歌歌ってた奴か
あれは酷かったw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 01:59:17.35 ID:W9EJqGtU.net
>>869 怖い可能性としてライト兄弟も女体化されてライト姉妹とかになっていそう。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 02:16:57.06 ID:ZRR+7SUj.net
>>870
完全なファンタジー世界にしてくれれば見る方も割り切りというものができるんだがなあ
リアルにこだわる箇所をはき違えてるんじゃないか、全体的に

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 02:24:52.03 ID:m7lC15af.net
死屍累々の横須賀港を見て
「なぜあなたは我らを助けてはくれなかった、エロイムエッサイム、エロイムエッサイム」

主人公の長い復讐の旅が始まる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 03:15:07.75 ID:tVkMYFAG.net
無理な設定を通すために、さらに無理があるバカ社会を設定してしまう
結果、その世界にはバカしかいないように見えてくる
数多の糞アニメが同じ穴に落ちてきました

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 03:54:56.50 ID:pdlgBwng.net
人が死ぬ現実的な世界なのか、死なないファンタジー世界なのかハッキリしてほしい
このままではリアリストなファンもファンタジーファンも不幸になる
かといってこのノリでクルーが死んでも茶番にしか映らないけどな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 04:08:01.22 ID:eo9oP672.net
リアリティとか言ってるのは典型的な設定厨だな。
どう見てもコメディじゃん。面白いかどうかは別にして。
ガルパンと全く同じでリアリティなんか欠片も無い。
このすばとかゼロ生活見て、ヒキニートが異世界で活躍できるわけねーって批判するようなもん。
批判の仕方がズレてる。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 04:31:53.27 ID:pdlgBwng.net
>>877
コメディ路線ならばタイトルはいふりのままでよかったろ
ハイスクール・フリートに変更するくらいインパクトのある展開があるのだと思って見てるけどずっとほんわかしてるから戸惑ってる
ってここまで書いたけど俺が勝手に期待しているだけっぽいなもういいわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 04:51:46.24 ID:4ppGb9DS.net
はいふりをハイスクールフリートに変えて
ゆるふわポップなPVイメージソングをシリアスめのOP曲に変えて
学園コメディを濡れ衣からの逃亡劇に変えて
それらすべてが視聴者を騙すためだけに仕掛けられた極一部のスタッフの自己満足でしかなく
結局ほとんどのスタッフがそれに振り回されて何がしたい作品なのかを未だに理解できていない始末
現段階では大勢の有名女性声優を道連れにした糞ミリオタの自爆テロとしか形容のしようがない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 07:15:11.53 ID:vfTW84yQ.net
>>877
別にいらんくらいのリアリティーを無理に見せつけてるのが製作側なんだが
「ほらここリアルでしょ?どう?」って聞こえてくる
こんなんなら全編ファンタジーでいいじゃんという

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 08:18:40.46 ID:SyfxFC1b.net
いちいちカタログスペックを読み上げるのがリアルさ()の主張でなくてなんなんだ
そんなところにだけこだわって本来こだわるべきところがガバガバだからイラッとする

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 08:36:45.26 ID:Iaw+hp/R.net
軍事好きだけど、シリアスを描くなら、殺人であることを明確に描かないと

ミリオタは兵器をおもちゃとしか見てないと思われるのは心外

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 08:42:29.70 ID:1viKL4Ox.net
>>865
知らなかった…
第二次大戦も起こってない歴史軸なのか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 08:46:22.57 ID:eo9oP672.net
>>881
カタログスペックを読み上げる、それこそリアルと対極に位置する
ミリオタの典型的な特徴じゃんw 

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 08:50:41.42 ID:lldVR6aZ.net
>>884
だからミリオタにありがちなリアルさwwってことだろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 08:54:02.31 ID:kOl5gReC.net
軍靴の音すら聞こえないな
聞こえるのは養護学校の送迎バスの音

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 09:43:40.72 ID:qjKUv+p5.net
>>865
100年間戦争が起きていないと言うことですか?
このアニメの世界では憲法は明治憲法なのかな?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 10:03:56.08 ID:oSUUjrYg.net
だからこの作品は
待ってぇ〜しろちゃーん
あはは〜
でいいんだよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 10:32:05.25 ID:lROqih10.net
無念 Name としあき 16/04/25(月)09:59:40 No.403374990 del +
>一年経っても二期の音沙汰が無いのはやっぱりあの罵倒の嵐受けて凍結したんかな
二期は去年の株主総会までは決まってたけどけっきょく取り止めて劇場1本に絞ったみたい
その頃に以前鈴木らが持ち込んでたこのアニメの話が採用され観艦式の頃に出たアライブに情報が掲載される
ふたばにもあくしずの連中が来てるので艦板などではいふりらしきアニメの情報がチラチラ漏らされてた

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 10:33:07.09 ID:lROqih10.net
無念 Name としあき 16/04/25(月)10:02:48 No.403375278 del +
>二期は去年の株主総会までは決まってたけどけっきょく取り止めて劇場1本に絞ったみたい
>その頃に以前鈴木らが持ち込んでたこのアニメの話が採用され観艦式の頃に出たアライブに情報が掲載される
>ふたばにもあくしずの連中が来てるので艦板などではいふりらしきアニメの情報がチラチラ漏らされてた
そのリークを見たの思い出したわ
はいふりらしきアニメの結果次第では艦これの完全凍結も有り得るとか言ってたな


ってのがあった
もしこれが本当なら艦これの代替企画になって制作がめちゃめちゃになったのかな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:16:27.98 ID:x/TB+I3T.net
つか、主人公側も反乱認定してる国家側も含めてなんで「通信しない」の?
状況説明させんのが先なのに拿捕やら撃沈やら子供が考えたシナリオかよこれ

ピンチを作ろうと状況後付けで無理ありすぎなんだよ。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:43:03.43 ID:o0scuWPW.net
どうせ釣るなら「はいふり」じゃなくて「ぶるまー」にしとけばよかったのに

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:50:38.59 ID:hohAtiLq.net
ガルパン 部活 == 旧式兵器OK

はいふり     == 旧式そうな兵器の必要性??
               訓練艦なら演習弾。敵艦を撃沈できないだろう。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:55:32.65 ID:1Rnfr9nv.net
>>869
たとえライト兄弟がいない世界でも物理法則が同じなら
遅かれ早かれ誰かが同じような回答に辿りつくからな
史実でも二宮忠八のような例があるわけで

オリンポスシステムのもっと制限のキツイやつが全天監視してるとかないと
航空機が存在しない理由として納得できないよな
水上バイクの形状とか普通に物理法則は同じみたいだしわけわからん

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:58:15.43 ID:q5Isve9f.net
晴風搭載の水上バイクには流石に違和感があったなぁ。
普通のモーターボートとかじゃダメだったの?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:10:08.05 ID:q5Isve9f.net
というか水中翼船ってあの世界で実用化されているのか? 飛行機がないんだし。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:29:27.45 ID:59ofK5gN.net
>>864
駆逐艦1隻で潜水艦1艇なんとかできるってファミコンウォーズかな?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:32:58.47 ID:qSTwQoc/.net
>>894 物理法則自体が違う可能性が有るような。
少なくとも地球物理学は異なるだろう、ら

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:39:02.28 ID:I3vdwGdy.net
住吉嵐でクソワロタ
ロストユニバースの再来か?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:44:13.49 ID:lROqih10.net
俺ツイかガルパンの再来だ
何話目で放映落とすか賭けようぜ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:58:05.42 ID:I3vdwGdy.net
ガルパンは総集編入れたからつまらなかったなぁ 作画崩壊してるアニメをみて笑いながら馬鹿にするのが楽しいのに

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 13:02:34.83 ID:q5Isve9f.net
#はいふり総集編爆発四散トトカルチョ 5話

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 13:17:27.49 ID:E0ys8vwl.net
>>896
パラベーンがある。3話で潜水艦にぶつけてたアレ。
本来は曳航することで水中を飛行機のように一定深度、一定の向きを保って艦の後ろにV字に広がってついてくるもの。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 13:21:51.09 ID:q5Isve9f.net
>>903
ふむ。それの発展形ということにすれば納得は行くかもしれないなぁ。
しかしあの水上バイクのデザイン、航空力学無しであそこまで行けるものなのか……?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:05:31.82 ID:NpaS9fZ2.net
>>901
実はガルパンって第一話から作画ガタガタだったぜw

一話から塗ミス連発しているし、中盤は動画の抜け
通常放送最終話10話はシーンごとにクオリティに差があって
学園艦が港に乗り上げるか、電車の電線の高さが異常とか出鱈目だったw

戦車の作画だけは守り抜いたけどそのほかは酷かったw 円盤の修正もしきれてないしw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:22:26.39 ID:zit3pS8R.net
それでも人気出るんだから外連味って大事だよな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:35:16.29 ID:/R2bEJVB.net
ガルパンくらいのキャラデザがよかったな
はいふりはキャラが媚びすぎててなんだかなあ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:38:42.93 ID:1HBxEj09.net
>>906
面白さは七難隠すがつまらなければ全てが悪く見えるんだ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:47:07.39 ID:XvAL95kH.net
劇伴がやたらゆるいけどまだ主人公たちが演習気分だからなのか
この先ほんとにシリアスだった時にもあのまんまなのか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 15:30:46.49 ID:8upXw5BD.net
こっちも一話目が多少地味目になっちゃったとしても
世界の外堀埋めるところからやるべきだったな

ガルパンの最初のハードルというか架空の世界の根幹をなす
視聴者に呑ませるべきキーワードは「戦車道」だったわけだが
世界のイカレたリアリティの程度まで知れる絶妙な言葉だった

練習航海の出航を遅らせてでもそういうのが何かあればよかったね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 15:34:33.26 ID:FmP0oy8w.net
はいふりがかなり煮詰まった段階までできてたのに
偉い人の鶴の一声でハイスクール・フリートになったせいでクオリティがだいなしになったんだよ、多分

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 15:38:00.05 ID:I3vdwGdy.net
>>911
ポジティブだなぁ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 15:52:28.44 ID:eo9oP672.net
>>910
戦車道は花嫁修行だとか精神修養だとか大仰に説明しておいて
直後に戦車道大家が、勝ちゃ良いんだよ、勝つためにはどんなことでもやれ!
て切り捨てたのはずっこけたけどねw

正直なところガルパンよりもはいふりの方がまだ見られると思うけどね
ガルパンは退屈すぎて中盤で切ったからその後どうなったのか知らないけど

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 16:07:38.44 ID:1Rnfr9nv.net
ちゃんと見てない作品よりマシって酷い擁護の仕方だなw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 16:15:28.64 ID:/FfrR1Aj.net
脚本もキャラデザも主題歌もそれなりのもの揃えて本気で作ってるのは分かるんだけど
その本気が金かかってます程度にしか伝わらない、1話からしてアホなオタを釣る気満々だし
これで足並み揃えてヒット作になったらまあすごいと思う オタがすごい馬鹿

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 16:42:07.22 ID:lFzh3pHV.net
いやー、それにしても書き込みノルマ大変そうっすね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 16:44:06.87 ID:x/TB+I3T.net
ストパンの二番煎じヒットを狙ったビビッドレッドオペレーションもしょーもないアニメだったが、円盤で厨房の乳首出したことでそれなりに枚数は売れた。
はいふりも生き死に戦闘シーンと緩い日常が全く融合してないキチガイアニメだけど、風呂シーンで乳首出せばそれなりに枚数は出るだろ。

こんなキチガイキャラしかいないアニメを楽しめるなんてある意味うらやましいよ。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 16:44:51.98 ID:jLF77NjC.net
でもまぁどう収拾を付けるんだろうという興味自体はあるな
視聴オンリーで金を落とすことはないだろうけどさ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 16:50:08.61 ID:eo9oP672.net
>>914
今のところそんなもんでしょ
少なくとも見るのが苦痛で無い分だけマシ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 16:59:03.33 ID:XZXb+lxU.net
>>917
乳首のためだけに円盤買うならその金で薄い本買う方がいいと思うんだよな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 17:14:04.85 ID:uzDuKG3A.net
ガルパンを落とすことでしか擁護ができないって相当だなぁ・・・

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 17:22:40.46 ID:1viKL4Ox.net
ビビオペは尻と百合な変身シーンを楽しむものとして1本貫いてたぞ
はいふりはどっちつかずでイライラさせられる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 17:27:01.54 ID:E94FhJQ9.net
はいふりは第二のキスダムかもな
まあ細かいことは気にするだけ無駄ってスタンスが重要だろうね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 17:29:17.54 ID:ORhqWfPi.net
サスペンス構成とか言い出してる馬鹿は何なんだろうなw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 17:42:27.34 ID:oqHZ0+so.net
サスペンスの構成ではあるでしょ
謎の状況、次から次へと襲い来る敵の狙いは・・・待て次回!?

下手くそも極まった構成だけどなw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:01:19.90 ID:eo9oP672.net
>>923
どんな作品でもそうですよw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:04:48.22 ID:/FfrR1Aj.net
ガルパン引き合いに出せば釣れると思ってるんだろうけど
実際何が面白いのか見いだせずストレスが無いなら観るって考えのアホにはぴったりだと思うよこのアニメ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:13:00.18 ID:4ppGb9DS.net
構ってのageレス乞食が擁護しだしたのを見てやっぱりこれは糞中の糞アニメなんだなと再確認

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:19:58.03 ID:eo9oP672.net
>>927
>何が面白いのか見いだせず
アンチ否定w

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:46:03.62 ID:I3vdwGdy.net
はいふり信者さん今日もお勤めご苦労様です

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 19:09:35.27 ID:m7lC15af.net
敵が不明なのはよくあるシチュなんだけど「激突!」みたいな緊迫感がゼロなんだよな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 19:18:44.21 ID:KCosAgIs.net
こういう他作品落としに走るのもステマプレックスお得意のやり口だからな
本当にバカの一つ覚えとしか言いようがない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 19:22:13.27 ID:UE/+2n4T.net
なんか3〜4話くらいは普通に演習して学校とか教官とか
もうちょっと描写しといたほうが良かったんじゃないの
よくわからん世界でずっと海上逃げられても面白くないよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 19:24:42.05 ID:kgsLgx8q.net
おれアンチじゃないけどスレタイの軍靴ガーってわざとやってんの?
パヨクかよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 19:30:58.77 ID:kgsLgx8q.net
スト魔女や艦これを見て、軍隊が関連してるってだけで叩きそうだな
登場キャラはほとんどの女の子のゆる〜い感じが多めだと思うんじゃが
アニメのアンチじゃなくて反日思想の持主かなんかじゃないですか?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 19:33:49.52 ID:kgsLgx8q.net
こう言う私はぶっちゃけはいふり見てないのですが
たかがアニメに 「軍靴の音」 はないと思います・・・

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 19:42:27.46 ID:WcZ6koef.net
どこぞのブログかTwitterがガルパンは軍靴の音がとか書いてたのが元ネタなんじゃのないの

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 19:47:37.10 ID:MiL1yv2m.net
軍靴の音とか茶化して枕詞を付けるまでもなく
直球の糞アニメだったからな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 19:48:10.11 ID:xvhXM/83.net
1スレ目のスレタイは話し合っては決められないし
そういうイメージ誘導をさせるために信者が先回りして立てることもある

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 19:50:35.27 ID:m7lC15af.net
つまり話題になるだけで儲けものという人が

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 20:37:00.15 ID:TfiRMxD2.net
アニプレはアンチしにくいようにあるいは作品を目立たせる為に
アンチスレを自分で立てるくらいのこと当たり前にやる会社だから

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:16:01.23 ID:qSTwQoc/.net
>>940 だって基本設定すら作品内で説明しないから話題性が皆無。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:29:27.39 ID:m7lC15af.net
いやいや、他スレで他作品ディスりながら「はいふりはいいぞ」と書き込むだけで充分…
さすがに恥ずかしくなったかこの手の書き込みは大分減ったが

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:34:05.68 ID:m+0zehDs.net
でも「カバネリはいいぞ」を止める気はないらしい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:55:40.05 ID:NXgMFyLJ.net
3話の演出はアランスミシー(担当者のクレジット表記拒否)って事なのか……

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:00:28.02 ID:qSTwQoc/.net
じゃあ4話辺りから作画が崩れるかな?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:13:24.50 ID:E94FhJQ9.net
第二原画がなんか意味深なこと言ってる
http://i.imgur.com/jEWpDvQ.jpg
http://i.imgur.com/iEJOy86.jpg
あと関係あるかどうかわからんが
http://i.imgur.com/j3pm6u4.jpg

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:14:47.74 ID:pvLLKQmt.net
「この手のアニメはもういいよ」の一言

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:30:16.11 ID:AFs63R5E.net
光ちゃんに「お願い!先っちょだけだから!!」
って頼み込んだら「しかたねえ10秒だけ!」って許してくれそう

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:32:05.32 ID:LydDltfX.net
住吉嵐のおかげで「さあ面白くなって参りました」って感じ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:47:42.80 ID:4ppGb9DS.net
(場外乱闘が)さあ面白くなって参りました!
だな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:58:19.65 ID:USZYmV1m.net
ヘヴィーオブジェクト同様
緊迫してるはずの場面で無駄な会話とか挟まれると萎える
作ってる人間は緊張と緩和で振り幅を大きく取ってるつもりなんだろうけど安易さの極み

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:13:08.39 ID:hU/fZzWV.net
>>941
最近はアニプレだけじゃなくてラノベ原作アニメもだいたいそれやってくる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:13:29.75 ID:L09vsTt+.net
この大量のグッズ展開と昼のふたばのログの内部リークらしき情報みて
本スレの異常な持ち上げっぷりと他のアニメのdisりっぷりにとても納得してしまった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:17:09.33 ID:yW0/u8q7.net
不良在庫抱えてUDXで叩き売りしてても買う気がせんわ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:33:21.33 ID:XptuWoHc.net
本スレは冗談通じないのが数匹混じってて雰囲気悪くしてるな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:34:55.39 ID:fO2drWl0.net
哀れなのは、どんなに頑張って工作しても、がっこうぐらしみたいな「一時的」な盛り上がりすら見受けられないし
仮にステマ作品お馴染みの人死に鬱展開()があったとしても、既にそれらはとっくに鼻で笑われる段階になったこと
それでも自社買いくらいはやりそうだけど

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:35:56.18 ID:fO2drWl0.net
と言っても死亡展開があるとは限らないか
ただ、どんでん返しも無くこのペースで延々やられたらそれはそれで詰みすぎ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:38:37.26 ID:noe5eDWN.net
がっこうぐらしは話題性ばっかりで肝心の円盤が大爆死したから今となっては笑い物なんだよね
はいふりもそうなりそう

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:04:12.47 ID:Qx2fFj9+.net
アニプレと組んで艦これを追い出す為の刺客みたいなこと言われてるが果たして……?
ただ長いこと塩漬け食らってたストパンや半ば没企画だったこれが一気に動き出したのは確かにきな臭い

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:22:32.79 ID:8glHAm5E.net
>>959
艦これはもっと叩かれて荒れて円盤爆死って言われたのに
結果はご存じの通り。2chから現実は見えないからねえ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:25:59.60 ID:64ifD2sO.net
資格云々の真偽はともかく、艦これはゲームが本家だからなあ。そもそもアニメとは相性が良くないから、今後映像での展開がなくなってもそれはそれで何とかなりそうだけど、こっちはこのアニメがコケたら後が無いw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:47:42.76 ID:7OTOdWzv.net
アニ艦て1巻以降の売上の数字出てた?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:02:02.86 ID:JKPvDRKV.net
>>934-938
ぶっちゃけ軍靴の音が聞こえた方がまだマシな出来のアニメになったと思う

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:02:43.87 ID:noe5eDWN.net
全部出てるよ
1巻が2万で以降2割ずつ右肩下がり

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:04:24.72 ID:T0v7rKye.net
(ご都合)主義者アニメだないまんところ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:04:41.33 ID:JKPvDRKV.net
>>961
艦これには原作からのファンがいるけど
はいふりにはいないし

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:26:26.13 ID:8glHAm5E.net
>>967
艦これって原作プレーヤーにこそ不評だったと思うけど。自分もそうだけど。
それでも最終巻ですら16000近く出てるしなあ。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:27:09.55 ID:fq4gcA8p.net
艦これ普通のアニメだったらどんだけ売れてたんだって話だよな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:27:48.36 ID:fq4gcA8p.net
×普通のアニメだったら
○普通の出来だったら


971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 04:24:37.46 ID:ttVlvz/e.net
>>947
替えがなくなって下着の差し入れに歓喜するアニメプロデューサーも

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 07:51:07.88 ID:e1Tzlmhs.net
製作 - 海上安全整備局(アニプレックス、KADOKAWA、アスミック・エース、BS11、コンテンツシード、クロメア)
ナルホド納得だよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 08:22:28.20 ID:7Ar/yZy/.net
こんなん悪魔合体ですやん

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 09:03:32.81 ID:G3eELZAi.net
もしこのアニメが艦これ二期の代替だとすればなんとなく納得できるな
時期的にも艦これ一期から1年後だし
そして放映終わった後に劇場版をやるって算段だったんだろう
が一期がアレだったから計画凍結して急遽はいふりを掘り起こしたと
そうするとこの突貫工事っぷりも説明できる
なんせ準備期間一年しかないんだから

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 09:35:27.35 ID:P8c9XQWj.net
それもあるが、メインが日本旧式艦艇や、ドイツ艦を出したあたり
明らかに艦これファンを吊ろうとしてるのも明白だからな
このまま、連合軍艦艇が出なかったらこれもほぼ確証に変わるわ
艦これファンには結構の割合で連合軍艦艇を恨んでるやつがいるし、馴染みもないからな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 09:41:29.50 ID:JKPvDRKV.net
>>975
>連合軍艦艇を恨んでるやつ

馬鹿じゃねえのそいつら

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 09:58:28.48 ID:PUxGce3C.net
>>975
改でアイオワ出て大喜びしてる連中だしそれはない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 10:12:38.86 ID:6SgARLBy.net
恨んでるってのがどの程度のことを言ってるかはしらんが
深海側の武装が米海軍のそれだったり、日本視点での史実の海戦が元ネタだから
連合国艦が味方になるのに難色示すのはいるな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:43:26.32 ID:wXnuAoyS.net
「ヘタに枢軸で固めずに最初っから連合艦も出しておけば」ってのはよく言われてるね艦これ。
それはさておき、このアニメでもその枢軸縛りの雰囲気を引き摺ってるのかは知らないけど
日本近海で最初に接触する外国の艦がドイツってよくよく考えりゃすごく変だな。
というか国土水没した日本はまだしもなんで外国もレトロ趣味に走ってるんだ?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:45:09.54 ID:aspcN3Sc.net
そうか?各鎮守府はアイオワ歓迎ムードで一色ですよ?おっぱいは正義

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:50:11.77 ID:Iv8EojI9.net
あくまでもそういうのもいるって話よ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:55:28.64 ID:PUxGce3C.net
>>979
日本はブルマ育成のため旧式艦を訓練艦にしたというガバ設定があるからまだわかるが
ドイツが旧式艦使ってる理由は説明されないんだろうな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:59:28.30 ID:Iv8EojI9.net
戦車道なんてので納得しちゃうよう連中なら設定なんて適当でいいだろう
という考えで出来上がったのがこれ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:16:20.82 ID:wXnuAoyS.net
1話冒頭の大和とその後出てくる猿島を見ると、ブルマもWW2艦船使ってるのか現代の艦使ってるのか分からないな。
前者ならなぜ竣工から推定70年くらいの艦を実任務に使うのか分からないし、後者ならなんでわざわざ70年前の艦で実習するのか分からない。
明治維新期の甲鉄艦で訓練させて大和に放り込むようなもんだぞそれ。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:17:37.42 ID:6+X/C9uu.net
このアニメは原案が海軍艦艇でミリ成分が濃いアニメがやりたいって発想から作ったと思うから細かいところは良いんだよって考えなんだろうな
3話の潜水艦戦も掃海具を潜水艦のスクリューに絡ませてっていうシーンがやりたいだけで作っているとしか言えない
ストーリーなんてどうでも良い、ミリヲタ知識万歳ってアニメだからつまらないのもわかる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:19:40.36 ID:JIgLQAlJ.net
3話まで展開も謎、設定もふわふわじゃ見てて気持ち悪いのも仕方ない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:33:11.90 ID:cYbgWWeC.net
>>979
そもそも作中では日本レベルか世界規模かの説明すら無いからな。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:20:00.33 ID:rbx3xdQq.net
設定とかキャラ描写が全体的にぼんやりしてる割に
海戦シーンになるといきなり目覚ましかけて飛び起きたみたいに具体的になり出すのも非常にバランスが悪い

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:34:23.11 ID:P8c9XQWj.net
タブレットやスマホやレーダーがあるのに魚雷が誘導じゃないとかな
ミサイルは航空技術がないなら無くてしょうがないけど
それだと通信衛星もないだろうから、3話のスマホからの情報収集ってどうやってるんだとか思ったわ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:52:57.26 ID:wXnuAoyS.net
猿島の格納庫の上にSeaRAMっていう対空ミサイルの発射機が載ってたからミサイル自体はあるはず。
あと今月のモデルグラフィックスに載ってる鈴木貴昭の解説によれば、気球と飛行船とロケットはあるけど
空力で飛ぶ飛行機の開発には失敗した世界らしいよ。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:55:32.95 ID:mvQwQnoJ.net
>>974
せやろか?被ってるのKADOKAWA位じゃない?


はいふり
アニプレックス KADOKAWA アスミック・エース BS11 コンテンツシード クロメア

艦これ
角川、クロックワークス、フライングドッグ、ディオメディア、ムービック、アオシマ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:07:02.47 ID:HWsWcWhA.net
はいふりの感想があるBBS等色々巡ってみたけどやっぱぶっちぎりで某百科ひどいな
別の次元に迷い込んだかと思うくらい理解不能な擁護的なものが蔓延している

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:41:13.87 ID:wUKTxYM/.net
平和憲法下の日本においては原則、
先の大戦を彷彿とさせ、戦争を美化するような漫画やアニメは
タブーとまでは言わないまでも、避けた方が無難な素材なのであります。

どうしても戦争やりたければロボットで、宇宙で、または過去(戦国時代など)で。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:45:27.43 ID:rU4gZd2H.net
そういえばあの世界の日本って大日本帝国だよな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:20:42.15 ID:PUxGce3C.net
航空技術ってそれぞれ独立してるわけじゃなくて相互に流用してるから
飛行機が作れないならミサイルや人工衛星などもすべてアウトだと思うんだがなあ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:29:06.34 ID:1IUDK8Aj.net
つまり凧は存在しないのか
まあ雷の実験なくても電気の技術は発達したか

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:28:44.20 ID:7R4qHQ7+.net
また業者がスレ立ててる
ふたばは業者がやってるかそうでないかが分かりやすいな
http://may.2chan.net/b/res/403612674.htm

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:01:03.73 ID:HYOQp6Pv.net
帝国海軍とはいえ空母はないのか
寂しくも不可解な世界だ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:13:57.82 ID:j9QpCCaS.net
ハルナンバーから八八艦隊は建造してるっぽいのに
民間に委譲して平和がどうとか

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:59:57.22 ID:cYbgWWeC.net
>>995
流体力学の応用全て繋がってるから作中に登場する艦艇の存在自体がおかしくなると思う。

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 18:15:57.34 ID:PUxGce3C.net
>>1000
水上バイクなんて流体力学なしじゃ絶対あんなデザインにならないよね

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 19:01:20.34 ID:TwXEEJxO.net
>>990
飛行機の開発には失敗したけどロケットは存在する??
逆はあってもその順番は幾らなんでもなくね?
飛行機が存在し得ない世界だと原始的なロケット花火に毛の生えたようなものなら存在し得ても
十分な射程と精度を持った軍事用は開発はできない気がするんだけど?

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 19:13:29.78 ID:cVcSnvgC.net
>>991
むしろ角ソ連ということで艦これよりはるかにたちが悪い

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 19:14:01.25 ID:cYbgWWeC.net
史実から考えて、
無誘導のロケット弾はなんとかなる。
ISAS方式で小型衛星もなんとかなる。

大型衛星はまず無理。

というかその過程でロケット航空機が開発される可能性が高い。

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 20:27:05.80 ID:dSLJ4xaU.net
ミリオタはまともにお話を作れない
それを再確認したアニメ
あとアニプレックスはステマやめてください

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 20:37:59.92 ID:pE2tSeEO.net
空力w

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 20:49:49.88 ID:cYbgWWeC.net
まさか、あの世界はジェットエンジンの材料の耐熱合金の原料のレアメタルが少ないとかそんな設定?

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 20:53:51.34 ID:A0tIzpgi.net
何も考えてないだけに決まってるじゃないですか

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 21:24:45.08 ID:cYbgWWeC.net
少ないのはレアメタルではなく知能だったのか。

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 21:57:59.60 ID:tvlt83Ic.net
>>1005
ミリヲタなんてしょせんカメコとスペック厨の集まりだから

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:25:31.50 ID:6Iz3mXen.net
「資源国になったんで戦争は起きませんでした!」

むしろリンチされそうなんだが

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:44:24.42 ID:noe5eDWN.net
日本が資源国になったからといって当時のキナ臭い欧州が世界大戦起こさなかったとは思えないんだよなあ

1013 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:54:35.58 ID:yW0/u8q7.net
あの頃は資源よりどっちかってっと陣地取りゲームの様相だったし

1014 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:01:17.14 ID:RU9J8Zt0.net
>>1011
清が列強に八つ裂きにされたのは資源国だからだよな

1015 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:10:23.24 ID:noe5eDWN.net
戦艦を活躍させるために航空機関連の技術だけが発展しなかったとかいう間抜けな設定といい
このアニメの設定はほんとにめちゃくちゃ

1016 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:18:18.31 ID:Q0tzXxf/.net
で、次どうする?

1017 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:21:54.63 ID:gvEHBspu.net
【はいふり】ハイスクール・フリートはヲタから絞りとることしか頭にないコレ賭けアニメ [無断転載禁止]©2ch.net

1018 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:25:45.02 ID:6FuM6vYt.net
【はいふり】ハイスクール・フリートは万策尽きそうなアランスミシー担当の奇形設定アニメ [無断転載禁止]©2ch.net

1019 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2016/04/27(水) 01:02:35.88 ID:PXkW4Eyq.net
2話でさ、敵艦からの砲撃ガンガン来てる中をドイツの脱出ボートを主人公がほぼノータイムで助けに行く判断したよね
艦長として数十名の命を預かる責任を副長に全部押し付けてでも、見ず知らずの人間をめちゃくちゃ死亡率高いのに助けに行って、
今回は幼なじみからの救援信号来たけどどうしようって

たった一週間でキャラの大元の部分が真逆にブレちゃいかんでしょ…

あとのアホしか居ない世界のドンパチはもう突っ込む気にもならんが、せめて主人公の人間としての軸くらいちゃんとしろや

1020 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 05:29:21.11 ID:HVK2h2WV.net
【はいふり】ハイスクール・フリートは設定を考えず内容も無いアニメ [無断転載禁止]©2ch.net

http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461702382/

適当に立てたんでどうぞ

1021 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 07:25:30.40 ID:D2It3uJU.net
立て乙

1022 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 07:32:24.26 ID:s4wWFdIt.net
悪夢の4話へのカウントダウン開始

1023 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 07:46:59.93 ID:DwDQW4BQ.net
連ドラ感覚で最終回まで武蔵と幼なじみには遭遇できないんじゃなかろうか

1024 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 09:21:29.58 ID:CDIKdP55.net
幼なじみも乗っ取られているさ、どうせ

1025 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 09:22:59.43 ID:CDIKdP55.net
五十六「にゃーん」

1026 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1027 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1027
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200