2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part343

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-DytT):2016/04/10(日) 07:57:57.93 ID:FFU/GZQH0.net
やっぱり仗助の声に不満が多いんだな
だからあれほど放送前から俺が注意してたのに
スタッフがやることなすことべた褒めしない方がいいよ、スタッフ信者くん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-Ixw5):2016/04/10(日) 08:03:09.06 ID:qSIL37zCd.net
2chの書き込みでアニメ制作の方針決めてると思ってんのかこいつは…?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-UpYZ):2016/04/10(日) 08:03:42.64 ID:L+Wbx5nQd.net
>>762
4部は群像劇的な要素があるから色んな視点から見れて楽しいよね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ebc-dRnl):2016/04/10(日) 08:04:36.02 ID:oQiBF1XQ0.net
リズムゲームでも全スタンド・登場人物の元ネタ楽曲が入ってるなら買ってもいいよ
100%ありえないが

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7ee-sG86):2016/04/10(日) 08:17:49.27 ID:sy8Ab3l50.net
ジョジョOPて各部連載当時の(主に)ジャンプアニメの主題歌のテイスト取り込んで作ってる感じだから
4部は幽白、スラダンあたりのトレンディ、さわやか系目指したのかな?


となると5部頃というとるろ剣あたりのアニメの内容関係無しにタイアップしました系の主題歌になるのか・・・

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04e6-vY2k):2016/04/10(日) 08:21:53.87 ID:A/EazDDg0.net
>>769
実生活じゃ誰からも注目されないバカにネットやらせると
まるで自分がすごい力を手に入れたかのように錯覚する
んだよね・・・
痛すぎる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ebc-dRnl):2016/04/10(日) 08:21:55.18 ID:oQiBF1XQ0.net
吉良の妻への感情の変化をちょっと描くことで
家族との平穏な家庭という選択肢もあった事を匂わせたのはうまいなと思った

実際、川尻になった後殺人を犯さなければ承太郎たちにも見つからず
今までとは別の形での平穏な生活が手に入ってたと思うと何とも言えない

まあ、吉良が殺人を我慢できるなんて事はありえないんだけど

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/10(日) 08:23:58.66 ID:OJAHbcYr0.net
>>769
2chの書き込みが視聴者の総意とでも思ってるのかな?w

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2629-w8Te):2016/04/10(日) 08:24:13.18 ID:MC/0Wjwg0.net
CMでジョジョリオンの方の定助がローゼンメイデン読んでてわろた

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-cyIu):2016/04/10(日) 08:24:35.94 ID:MaCz+3gyd.net
OP不評の意味がこことは違ってて
「古臭くてダサい、90年代みたい」って意見
いや90年代のマンガだからそうしてるんだけどな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xUix):2016/04/10(日) 08:27:37.08 ID:kIA4ur1Fd.net
>>767
ジョジョ速にいそうな典型的崇拝レス

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7ee-sG86):2016/04/10(日) 08:31:53.61 ID:sy8Ab3l50.net
サヴェージ・ガーデンのSony MusicのHP見たらジョジョのEDのタイアップのニュースで10年ぶりに更新しててワラタ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/10(日) 08:32:31.39 ID:pWzcfQmed.net
>>776
ローゼンメイデンは荒木がいま一番はまってフィギュアまで買ってる作品だからな
みつをネタといいローゼンメイデンといい
荒木は一昔まえに流行ったものを好む傾向にあるようだ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-Jrpd):2016/04/10(日) 08:36:27.98 ID:9EGRaEIx0.net
荒木先生も美少女フィギュア買うんだなw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-cyIu):2016/04/10(日) 08:45:17.19 ID:MaCz+3gyd.net
スポ根好きだったりと、正反対のコンテンツを好む模様

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2e2-j/+h):2016/04/10(日) 08:45:50.49 ID:CEtf0EZb0.net
そういえば読み切りで破産した露伴が最後に残った財産が画集とセラムンのフィギュアだけだって言ってたな。
やっぱ自分自身がモデルなんじゃねーかw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ebc-dRnl):2016/04/10(日) 08:49:42.60 ID:oQiBF1XQ0.net
荒木「よし!人形の服をぬがせてやるぜッ!あそこが本物と同じかどうか見てやるッ!」

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3963-xmDs):2016/04/10(日) 08:52:44.16 ID:c/gz+c5o0.net
露伴のファンレターのシーン「この絵がキモイとかのお手紙は本当に来たやつなんだろうな」って当時友達と笑ったなあ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79e9-dRnl):2016/04/10(日) 08:57:47.81 ID:/x7Bl60j0.net
荒木先生は蜘蛛を舐める人と誤解されたな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf5d-xmDs):2016/04/10(日) 09:04:40.76 ID:15t+O+WD0.net
荒木先生今何歳だっけ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d11-j/+h):2016/04/10(日) 09:20:47.23 ID:Nqecen8D0.net
普通あんなに狭い範囲で少なくとも7人が殺害されてたらハンパない厳戒態勢が敷かれてるよな
犯罪の匂いどころの騒ぎじゃないw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-dRnl):2016/04/10(日) 09:21:54.75 ID:HoR20clf0.net
まさか2016年のアニメのEDでSavage GardenのI Want Youが流れるとは夢にも思わなかった
4部の連載がこの曲が流行るちょい前までだったか
まさに90年代の一発屋バンド

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/10(日) 09:22:29.29 ID:OJAHbcYr0.net
>>787
300歳ぐらいじゃね?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d59-f3gx):2016/04/10(日) 09:23:37.50 ID:j0har//o0.net
見る価値もない
0話切り

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2e2-j/+h):2016/04/10(日) 09:23:57.42 ID:CEtf0EZb0.net
>>787
一般公開用の年齢は55歳。
一説では180歳以上とも500歳を超えているとも言われている。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-dRnl):2016/04/10(日) 09:24:36.25 ID:HoR20clf0.net
石仮面かぶったからもうカウントしなくておk

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a148-AByR):2016/04/10(日) 09:26:17.70 ID:J1fYPdnP0.net
>>788
耳や目が破壊されている不審死。殺人と断定されていない。
病気や化学物質等々の可能性もある。
更に厳戒態勢が敷かれそうだな!

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf5d-xmDs):2016/04/10(日) 09:27:07.50 ID:15t+O+WD0.net
是非長生きしていただきたい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-xmDs):2016/04/10(日) 09:28:03.72 ID:XX9GDURsr.net
9部でジョジョ終わるってマジ?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-j/+h):2016/04/10(日) 09:31:03.47 ID:NxZWS7O00.net
サヴェッジガーデンのVoのほうってゲイなんだろ?
良かったな腐女子!

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c08-w8Te):2016/04/10(日) 09:33:21.80 ID:0BKJhuuS0.net
小野は波多野のままでよかったにのな。まあいいが。でも梶と櫻井は合ってねえ…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf5d-xmDs):2016/04/10(日) 09:34:47.82 ID:15t+O+WD0.net
このアニメ見る価値がないというヤツにこのアニメ以上の価値があるかは疑問

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-w8Te):2016/04/10(日) 09:35:45.17 ID:+GDp3MNea.net
声優とか風立ちぬの庵野並みに酷くなければ何も言わんわもう

トニオさん回の飯の作画が気になる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c08-w8Te):2016/04/10(日) 09:39:19.13 ID:0BKJhuuS0.net
庵野はあかんかったな…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-xmDs):2016/04/10(日) 09:47:15.05 ID:XX9GDURsr.net
>>787
30代

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-xmDs):2016/04/10(日) 10:05:19.32 ID:TnxXaV8Xr.net
>>787
1万55歳

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a14e-dRnl):2016/04/10(日) 10:07:07.01 ID:j8GwX4kd0.net
OPはCG止めたのか・・・CGのが良かったのに
というかOP今までで一番微妙だな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-2oc4):2016/04/10(日) 10:10:53.47 ID:fvVlC3XPd.net
オープニング見たけど神風動画じゃなかったな。なんでだ?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-AB32):2016/04/10(日) 10:16:27.60 ID:ZvTsAY6x0.net
・金がかかる
・神風動画が長編の制作で余裕が無い
・神風CGは4部アニメの趣向と合わなかった
これらのどれか又は全部

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-UMCi):2016/04/10(日) 10:18:06.92 ID:e1O32IUCK.net
>>699
スタプラに近い動きのクレDにちょっと遅れをとるくらいのキラークィーンだから、実際には止めててもおかしくないと思うな
承太郎が満身創痍でもアドレナリンドバドバのテンションMAXでスタプラに補正かかってたり、対仗助の時には吉良が成長してた可能性もあるけど

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3982-b2n9):2016/04/10(日) 10:19:16.52 ID:7EmW5fYR0.net
>>766
そういえば今はどうか分からないけど
1部OPでDDRやってたなあ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a14e-dRnl):2016/04/10(日) 10:20:20.60 ID:j8GwX4kd0.net
神風動画じゃないとジョジョのOPって感じがしないな・・・OPは微妙だ
でも2話は面白かった
作画も1話より良かったし
これからOPは飛ばして見るわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/10(日) 10:22:48.42 ID:Jj3pFQczd.net
個人的にはエニグマ戦楽しみ
スタンドの相性とか心理戦、異色タッグも楽しめた

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d61-j/+h):2016/04/10(日) 10:25:52.37 ID:jNL1PO5z0.net
神風でないのはただ単純に
回ごとに絵を追加して増していくOP方式だからだろ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-xmDs):2016/04/10(日) 10:28:31.44 ID:7IKym5eGd.net
>>77
アンジェロはあのまま時間加速しちゃうんだな
岩人間誕生に一枚噛んでそう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-Ixw5):2016/04/10(日) 10:29:00.95 ID:LoHcT10Bd.net
今回全般的に三部の時より金かかってないよな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3deb-w8Te):2016/04/10(日) 10:31:27.54 ID:j++gkQi+0.net
>>23
池沼に間違われかねない香取だろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/10(日) 10:31:58.97 ID:F1rziBK40.net
>>810
エニグマ戦って唐突じゃない?
説明不足というか、普通ジョジョだと敵を描写して
ジワジワ能力みせて世界に引き込んでくるのに

言葉の説明だけで、すでに回りのみんながやられましたみたいな感じで
おまえ誰だよてきに突然本体が現れて戦い始める

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3deb-w8Te):2016/04/10(日) 10:32:41.63 ID:j++gkQi+0.net
>>809
オーナーが変わったから色々とあるんだろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3deb-w8Te):2016/04/10(日) 10:34:58.59 ID:j++gkQi+0.net
>>781

冨樫の嫁がセーラームーンの作者
和月とセーラームーンの名が出たのは時代的なアイテムと集英社との利害関係かて

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-xmDs):2016/04/10(日) 10:39:23.86 ID:ImPfmrPnr.net
4部どんだけ低予算なんだよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-w8Te):2016/04/10(日) 10:41:13.01 ID:+GDp3MNea.net
何を言っているかわからねーと思うが
2話とOPEDを繰り返し見ていたら土日の3/4が終わっていた

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d68-xmDs):2016/04/10(日) 10:41:47.65 ID:uH1N3gz80.net
>>815
見せ方は変えてた気はするね
鉄塔でごちゃごちゃしてて知らない間に、
実は康一が既にやられてたってことで恐怖感を煽ってる気がする

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-5OCp):2016/04/10(日) 10:49:45.19 ID:3LC+gEX5a.net
>>804
俺的には2部以来のヒット

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a148-AByR):2016/04/10(日) 10:50:58.25 ID:J1fYPdnP0.net
>>815
エニグマだけは積極的に襲撃してるんだよね。
他の連中は結果的に丈助やその知り合いたちを襲っただけなのに、
あいつは吉良親父と何のつながりがあるのか?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-Ixw5):2016/04/10(日) 10:51:12.90 ID:6VUDqTDer.net
4部に影響を受けてペルソナが作られ
その4部のアニメOPがどことなくペルソナ風味
なんかリアルタイムで見てきたおっさんには感慨深い

それにしてもOPの由花子は可愛いのう
シンデレラ受けてる時かな?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-OEqk):2016/04/10(日) 10:53:22.39 ID:RKXIC6EPd.net
>>811
神風だと出来ないわけではないから理由になってないな(予算と手間から目をそらして)

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a14e-dRnl):2016/04/10(日) 10:55:23.80 ID:j8GwX4kd0.net
2話はホント神回だった
この調子でこれからも頼むぜ
OPは本当残念だったがそのうち慣れるだろ多分
EDは最高だった

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d4d-w8Te):2016/04/10(日) 10:56:55.16 ID:Tr+rzGfB0.net
EDは作画共にいいよね
OPはやはり神風がくるもんだと思ってたからちとガッカリ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saf8-j/+h):2016/04/10(日) 11:00:31.66 ID:ok2vyy7sa.net
間田はデカイのは玉美が持ってきた写真だけで、初登場した時点でけっこう縮んでるからな。
アニメでも写真はでかいけど実際に会ったら小さいと言うパターンでは。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-DytT):2016/04/10(日) 11:02:24.45 ID:9MVhw4+Aa.net
また分割4クールかな?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-u4dX):2016/04/10(日) 11:06:19.13 ID:hs3S2g2Sd.net
仗助って子供相手に髪型バカにされてもボコのかな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/10(日) 11:11:21.67 ID:pWzcfQmed.net
誰も突っ込んでないから言うと
荒木がローゼンメイデンにはまってるのもフィギュア買ったのも嘘だ
すまねぇな(´・ω・`)

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2e2-j/+h):2016/04/10(日) 11:15:51.09 ID:CEtf0EZb0.net
>>830
別にきれちゃあいませんよ
チコッと頭に血がのぼっただけです…
冷静ですよ…全然ね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe80-otPf):2016/04/10(日) 11:23:07.06 ID:2BQmP+vD0.net
ストーリーの進行展開が良いわな
おれはテンポテンポ喚くテンポ厨が嫌いなんだけどこれはやたら積め込んでもいず
間延びもせず良い感じでスイスイっと流れていってると思う
脚本と構成が良いスタッフに恵まれたね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd23-w8Te):2016/04/10(日) 11:26:44.58 ID:8MvafabA0.net
来週は億泰が植木鉢くらいのとこくらいまでやるのかね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/10(日) 11:29:02.92 ID:cnzCvVawa.net
クレイジーダイヤモンドの回復能力って巻き戻し系なのかね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd81-vY2k):2016/04/10(日) 11:29:44.38 ID:P7Jh0P9T0.net
4部のキャラは唇がセクシーだな
今回口元のアップが多いからか特にそう感じた

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c2-BAOW):2016/04/10(日) 11:31:58.88 ID:FTYR5Wen0.net
――スタンドは、第3部と同様に全部出すのでしょうか?

加藤:
基本、全部出します。基本的にはキャラクターも全部出しますが、そうは言っても第3部の時とは作り方を変えているので、原作に忠実ではあるけれど、第3部の時ほどの忠実度ではなくなっていると思います。
どちらかと言うと、第1〜第2部のころの圧縮感に近いかたちになっているかなと。その中での全キャラ出演ということです。ですから、エピソードはひとつとして漏らすことはないですが、少なくとも第3部の時みたいな表現ではなくなっていますね。
第1話冒頭のアバンが象徴的です。




こりゃテンポ期待できそうだな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/10(日) 11:32:32.50 ID:CtVGEX0dd.net
神風の技術は凄いとは思うけど、やっぱぱCGじゃなくて絵が動くのが見たい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 324d-dRnl):2016/04/10(日) 11:32:54.03 ID:atvv4sj20.net
>>834
多分ね
だけど意志によって変形させたりするから、完全にそれ目線でみると混乱するかも

とりあえずアニメの効果音は逆戻しみたいなの使われてるな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/10(日) 11:37:00.78 ID:Jj3pFQczd.net
>>815
あー、確かに
ちょっと3部の敵っぽい唐突さはあるかも
マライヤっぽい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-I3rC):2016/04/10(日) 11:37:33.73 ID:9fz3uDHm0.net
仗助ってジョセフ並に頭よかったりする?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-dRnl):2016/04/10(日) 11:37:40.89 ID:cOvrhwfQ0.net
治療となると、虫食いに全身溶かされた夫婦をどうやって治したんだってことになるからな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf5d-xmDs):2016/04/10(日) 11:40:26.08 ID:15t+O+WD0.net
再構成じゃね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a14e-dRnl):2016/04/10(日) 11:43:12.13 ID:j8GwX4kd0.net
>>840
かなり頭良いよな仗助
若い頃のジョセフを思い出すよ
流石は息子だ

あと今回の最後のドラララララララァ!!が羽多野のドララララ並みに上手かった
小野友樹やれば出来るじゃん

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-dRnl):2016/04/10(日) 11:46:15.54 ID:cOvrhwfQ0.net
巻き戻しっぽいのはいずれ吉良の手首を追跡させるのに合わせたんじゃないか
しかし一般人からしたらとんでもない光景だわな、手首だけが宙に浮いて飛んで行くんだから

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-aodE):2016/04/10(日) 11:53:59.89 ID:Mplxv/Ta0.net
少年強姦がちゃんとでてきてすっきりしました
↑これがあるから吉良と早人の入浴シーンで恐怖が倍増するんだよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be95-oxQg):2016/04/10(日) 11:54:52.83 ID:fbuxkiYz0.net
>>836
3部の反省が活きてるな
セリフとかは再現しすぎるとどうしてもアニメとしてテンポが悪くなっちゃうって3部でよくわかったもんなあ…
4部はストーリーの味を殺さない改変具合で今の所すごく良いと思う

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/10(日) 11:55:05.81 ID:SRUhgVvbd.net
アニメのグッズとか普段買わないがEDの家持ってる仗助の絵でグッズ出されたら買うかもしれん

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa85-xmDs):2016/04/10(日) 11:56:02.33 ID:BCObM1b50.net
>>845
吉良関係ないやん
女の手にしか興味ないやろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-j/+h):2016/04/10(日) 11:59:19.97 ID:0GZFao5P0.net
>>811
CGの人数が多いと予算跳ね上がりそうだしな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-WVuI):2016/04/10(日) 12:02:30.18 ID:zmFKr/j6K.net
>>845
なんで?
吉良は女の手以外はさっさと爆発だろ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34bd-j/+h):2016/04/10(日) 12:02:45.11 ID:3xOB4rRE0.net
>>836
「原作は再現する・・・アニメ用のテンポの良さも重視する・・・両方やらなくちゃあならないのが
ジョジョアニメ監督の辛いところだな・・・覚悟はいいか?俺は出来てる」

要約するとこういう事か
いいね、ある意味一番理想的な原作再現だと思う
もちろん取捨選択の難しさがあるから簡単じゃないがこのスタッフなら出来ると思う
応援してるから頑張ってほしいわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c2-BAOW):2016/04/10(日) 12:04:35.15 ID:FTYR5Wen0.net
試験でも競馬でもって言ってるアンジェロの声や、アクアネックレスのゲス顔なんかに似てるなってずっと思ってたんだが
糞雑魚シバターに似てるな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-w8Te):2016/04/10(日) 12:04:45.91 ID:+GDp3MNea.net
>>847
わかる
あの仗助の謎の色気やばいよな
あれって連載当時のイラストとかで元ネタある絵なのかな?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f29e-z04G):2016/04/10(日) 12:08:01.21 ID:hhPbU0Fd0.net
>>836
ヌッ!ミキタカゾ・ンシがOPにいないっぽかったからさすがにあれはカットするのかな、と思ったけどあいつもだすのか
となると露伴の家も燃やすのか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/10(日) 12:10:13.77 ID:OJAHbcYr0.net
>>847の為にダイワハウスとコラボするべき

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-j/+h):2016/04/10(日) 12:10:54.84 ID:0GZFao5P0.net
2〜3部の女キャラと由花子のキャラデザを比べると、完全に由花子のほうがいいな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-j/+h):2016/04/10(日) 12:11:34.39 ID:0GZFao5P0.net
>>854
シルエットでいたぞ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34bd-j/+h):2016/04/10(日) 12:13:19.17 ID:3xOB4rRE0.net
>>805
むしろ神風じゃないといけない!みたいな風潮の方が違和感あるけどな
確かに1部〜3部までは良い意味で暑苦しい部だからそれでも良かったけど
3部のOP見た時ああ、また神風か・・・ってマンネリ感も多少出てた
良いのは良いんだけどもっと冒険してほしいな、守りに入っちゃったのかなって寂しかった

それが4部で雰囲気ガラっと変わったのは物凄い冒険だしすごく良いと思ったな
神風の暑苦しいマンネリOPじゃ絶対出せない4部前半らしいポップ感出てて最高
4部前半の明るい雰囲気に合ってるし良いと思う

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7ab-4jYX):2016/04/10(日) 12:13:42.12 ID:ocSp/1qA0.net
>>845
一応は親子なんだがあれ本当に描写も怖いよな
アウトの絵に見える

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa85-xmDs):2016/04/10(日) 12:16:12.52 ID:BCObM1b50.net
家中にカメラ仕掛けられてて気づかない吉良は嫌いじゃない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM05-w8Te):2016/04/10(日) 12:16:28.32 ID:JJMhRuiCM.net
今週も面白かった

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d89-j/+h):2016/04/10(日) 12:16:43.57 ID:6JuAE7N10.net
配色が極彩色で目がチカチカした
後、なんで露伴がクレジットで主役面してるんだよ、ムカツク

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-dRnl):2016/04/10(日) 12:16:44.62 ID:2h/A4Ngk0.net
どういう圧縮の仕方なのか? たとえば鉄塔の男は前半パート10分だけで終わらせちゃうとか?
無理くさいけどそれくらいやらないと終わらないよなあ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/10(日) 12:18:21.76 ID:WsikhfaSd.net
死んだ後に「幽霊のほうがいいかな」と呑気してる吉良は好きだよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd6b-aodE):2016/04/10(日) 12:20:08.27 ID:RyzSGwAe0.net
アクアネックレスはガラス瓶どころか、ゴム手袋も破れないんだな まあリアル
ゴム手袋ってめちゃ丈夫だけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34bd-j/+h):2016/04/10(日) 12:24:16.07 ID:3xOB4rRE0.net
>>742
その失敗の経験があるからこそ俺は4部には期待してる
>>836のインタビューで言ってる事もその反省から来てるんだろうし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80fc-H5XK):2016/04/10(日) 12:24:34.42 ID:a9HPvbJ90.net
遠隔操作型だからパワーでは劣るはずだが、ゲブ神は相当な破壊力を持ってたな。
弾性を封じられたからからかもしれない。
水ジェットは鉄板も切れるが、コップの水にはそんなことはできない。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd23-w8Te):2016/04/10(日) 12:25:00.25 ID:8MvafabA0.net
液体かどうかってのが大事なのかね
人体はほぼ水だからブチ抜けるとか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-dRnl):2016/04/10(日) 12:31:36.20 ID:cOvrhwfQ0.net
ゲブは水そのものじゃなくて液体型のスタンド(水なら砂漠の砂に吸収されてしまう)
アクアネックレスは水分と同化して実体化するスタンド

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80fc-H5XK):2016/04/10(日) 12:33:52.56 ID:a9HPvbJ90.net
ハーヴェストも一体一体は弱くても集団になると
接近パワー型と同等ではないにせよ、近いパワーは発揮できる。
四部以降は局面に合わせてスタンドの特性を変えられるのが重要になってくるかな。
スタンドの習熟度と応用力が問われる。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5611-xmDs):2016/04/10(日) 12:36:11.68 ID:pQcf6OfI0.net
OPEDって元ネタポーズ出てる?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-xmDs):2016/04/10(日) 12:36:40.83 ID:7IKym5eGd.net
丈助んちのテレビが ブラウン管だったのが
時代を感じさせる

SONYのプロフィールPROをモデルにしたようなデザインだった

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd05-AhD3):2016/04/10(日) 12:37:49.34 ID:P52AA+kI0.net
ペースの速さからしてスタンド鼠編はカットしても問題なしだな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be95-oxQg):2016/04/10(日) 12:40:07.88 ID:fbuxkiYz0.net
虫喰い戦は1話使ってやるような気がする

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-j/+h):2016/04/10(日) 12:40:46.15 ID:Suy9QJMJ0.net
こういう空の色合いとかってなんか名前ついてるの?カラーセットだか色調だか。
パステルカラーとかそういうの。人の肌もなんか土気色というか、彩度落としてるような感じの。
とりあえず昔の洒落たイラスト風っていうのはわかるけど。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be40-DytT):2016/04/10(日) 12:41:21.76 ID:KIH644Ro0.net
>>873
あれ絶望感凄かったからカットして欲しくないけどな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-UMCi):2016/04/10(日) 12:41:40.75 ID:e1O32IUCK.net
>>865
捕まってバタバタするアクア手袋は、めそを彷彿とさせて何か萌える

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34bd-j/+h):2016/04/10(日) 12:42:03.28 ID:3xOB4rRE0.net
>>597
エンヤ婆も言ってたがスタンドは出来ると思う心が重要
治せない可能性とか失敗の可能性がチラチラ浮かぶような貧弱な精神力ではそもそもあんな強力な力使えない
出来る!と固く信じてるからこそ通常ならショック死するような傷も瞬間再生が可能なんだよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/10(日) 12:42:38.39 ID:+Qke8jFla.net
この話しはカットしてもいいとか定期的に出てくるけどうんざりだな
カットしていい話なんてないし何クールだと無理があるだの考えるのは作る側だ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 319e-GTb2):2016/04/10(日) 12:45:47.00 ID:ARM6kOMX0.net
上の方で出てる「吉良」ってのは今回のラスボス?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-DytT):2016/04/10(日) 12:46:33.18 ID:CC34iXjJa.net
弓矢手に入れた音石が何もしてないってのは無理がある&誰もスタンド発現しなかったってのは虚しすぎるから
虫食い発生は必要っちゃ必要

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (トンモー MM8d-V7of):2016/04/10(日) 12:46:51.93 ID:UNJaaBoRM.net
そもそも全スタンドカットはないって明言されてるから

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-j/+h):2016/04/10(日) 12:47:35.00 ID:0GZFao5P0.net
>>880
ラスボスは「重ちー」

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7fc-vY2k):2016/04/10(日) 12:48:10.56 ID:85paJOPF0.net
>880
おみくじの結果です

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f29e-z04G):2016/04/10(日) 12:53:57.08 ID:hhPbU0Fd0.net
>>879
実際、カットしまくってるうしおととらは非難囂々だしな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/10(日) 12:56:19.04 ID:U5sZcmbZd.net
>>875
ゴーギャンの影響

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 319e-GTb2):2016/04/10(日) 12:57:20.78 ID:ARM6kOMX0.net
>>883
しげちーはサンジェルマンのサンドウィッチのせいで爆殺されるのでは?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be40-DytT):2016/04/10(日) 12:57:30.31 ID:KIH644Ro0.net
>>885
しかも人気高いエピソード丸々カットだしな
最終決戦でも少し関わってくるのに

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp29-DytT):2016/04/10(日) 12:58:02.53 ID:7Gmqwgdyp.net
ジョジョでネタバレはあんまり意味ないな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-McbM):2016/04/10(日) 12:59:01.52 ID:ic4CLznh0.net
康一って矢に貫かれたときクレDいなかったら死んでたよね
元々はスタンド素質なかったよな

矢で撃ってクレDで直せばスタンド使い量産できるな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f20d-4jYX):2016/04/10(日) 13:02:01.02 ID:lRAONlIK0.net
OPで「!?」ってなった以外はかなり出来いいな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-j/+h):2016/04/10(日) 13:02:30.47 ID:0GZFao5P0.net
>>887
そこまで知ってて何で聞くんだよw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7fc-vY2k):2016/04/10(日) 13:03:14.09 ID:85paJOPF0.net
>885
避難って・・・うしとらなんて、アニメ化できてるだけでも奇跡じゃねーか。感謝しろよなw
まあ、うしとらは海外で人気出そうだし、目だけ肥えて肝心の懐はやせ細ってる日本のアニオタは最初から無視してんじゃね?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-UL6W):2016/04/10(日) 13:03:28.54 ID:6KZlJ239K.net
OPなあ
敢えて狙ってああいうのにしたんだろうが…受け付けないわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68ab-j/+h):2016/04/10(日) 13:05:23.20 ID:s58Oi/AN0.net
>>888
カットしときながらしれっと西の妖怪が出てくるというガバガバっぷりよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa8e-j/+h):2016/04/10(日) 13:08:32.12 ID:hHFbJPEya.net
OP日常アニメっぽくていいな
吉良との戦いになる後期OPはシリアスな感じになるんだろうけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-DytT):2016/04/10(日) 13:10:26.37 ID:pZ3FPlaMa.net
Where Do We Come From? Where are We? Where are We Going?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-UMCi):2016/04/10(日) 13:10:37.14 ID:e1O32IUCK.net
>>890
ホリィのケース忘れたのか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd87-dRnl):2016/04/10(日) 13:12:02.24 ID:uRIvlznE0.net
まあ4部だしこんなもんやろ、としか思わなかった
思い切って女性ボーカルでも良かったかも

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/10(日) 13:14:47.48 ID:w2fweIYh0.net
洋楽全然詳しくないから毎回EDはふーんって感じなんだが作品と関連性はあったりすんの?
単純に作者が好みの曲をピックアップしてるだけ?それともスタッフの意向も汲んでるのか?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a14e-dRnl):2016/04/10(日) 13:18:09.96 ID:j8GwX4kd0.net
OP何度も観てたら癖になってきた
これはこれで良いかもしれん
それに後期OPはもっと激しくカッコイイのになるだろうし

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa8e-j/+h):2016/04/10(日) 13:18:10.20 ID:hHFbJPEya.net
>>900
一期のラジオでED曲は集英社のアニメ担当とレコード会社の人が決めてるとか言ってたな
音響監督の岩浪さんはノータッチだったらしい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-McbM):2016/04/10(日) 13:19:46.44 ID:ic4CLznh0.net
>>898
ホリィと康一はぜんぜん違うじゃん
矢で貫かれて素質ない奴は死ぬって話だぞ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62c2-xmDs):2016/04/10(日) 13:21:44.85 ID:2XicOJwS0.net
死んでないんだから素質合ったんだろ
治さなくても死ななかったとは考えないんだな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-xmDs):2016/04/10(日) 13:22:10.37 ID:eo092zKpa.net
時間操作系の能力者漫画やアニメは多いし、最近特にだけどけどついにドラゴンボールまでキンクリやってきたな。。
過去にも鳥山明のアニメでスタンドはスタンドでしか倒せないみたいなのやってたわ、アイデア被っただけかもしれないけどスタッフは止めないのかね…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d14d-w8Te):2016/04/10(日) 13:23:43.82 ID:r6OUBgvQ0.net
>>900
作中の時代くらいにすごい人気だったバンドだからってのもあるのかな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d89-j/+h):2016/04/10(日) 13:24:02.45 ID:6JuAE7N10.net
空が黄色いのは勘弁してもらえんかな
見てて気分が悪くなってくる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-McbM):2016/04/10(日) 13:24:22.22 ID:ic4CLznh0.net
>>904
何人も矢で撃ってる形兆が
こいつ素質ないな、死ぬなって言ってんだぞ
クレDで直したから復活したわけで
原作よみかえしてみろ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-Ixw5):2016/04/10(日) 13:25:45.87 ID:XVz+iBwSa.net
>>904
こりゃあだめだな死ぬなって形兆兄貴のお墨付きですがな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/10(日) 13:26:12.53 ID:OJAHbcYr0.net
>>902
そうだったのか
荒木先生の好きな曲かけてるんだと思ってたw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95b9-w8Te):2016/04/10(日) 13:28:39.60 ID:2d22Pe3P0.net
何気に形まで変わるスタンド珍しいし素質無しの康一だからなのかもしれない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40e6-aodE):2016/04/10(日) 13:31:46.97 ID:k03JKU7M0.net
>>905
ザワールドよりグルドの方が先なんだが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa85-xmDs):2016/04/10(日) 13:32:46.17 ID:BCObM1b50.net
宇宙人以外はカットしてほしくないな、

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd6b-aodE):2016/04/10(日) 13:33:41.50 ID:RyzSGwAe0.net
パクリ()と同じで、煽りに使ってるだけだろ>ネタバレ もう原作もウン十年
前に発表されてる作品だから、それこそ具体的な展開、エピの取捨まで含めて
バレてないといけない あらすじはまあ、知りたきゃベンキョすることだな 
幾らでも出来るし

ゲブ神のスタンドとの類似点だが、SG財団のパイロットの殺害方法の事なんだろうね
アレ観ると確かに水を介しての発現、移動なので、特質は同じかも知れんね 砂漠内
も、陽光が届かないところは温度が低い、地下水脈がある砂漠地帯もあるし
ゲブは物理攻撃、ANは人体内部からの破壊 説明台詞は無いが、描写は一環されてる
から、考察は可能だろうね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa24-aodE):2016/04/10(日) 13:34:37.38 ID:iQZXtgdq0.net
>>899
OPの女性ボーカル起用は是非とも6部までとっといてもらいたい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-xmDs):2016/04/10(日) 13:35:32.70 ID:eo092zKpa.net
>>912
キンクリっつってんだろ

能力が被るのは仕方ないとしてタイミングが近いのはいやだわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b755-dRnl):2016/04/10(日) 13:36:30.40 ID:/mld7VGV0.net
今回は全24話?
強制圧縮で早口になるのは勘弁して欲しい

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa24-aodE):2016/04/10(日) 13:39:44.05 ID:iQZXtgdq0.net
カットなしは嬉しいけど、
3部アニメ観てて終盤の1話1話の切りどころ酷かったからそれは何とかしてほしい
「アヴドゥル死亡イギー死亡 つづく」→LAST TRAIN HOMEが見たかったんや・・・

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd87-dRnl):2016/04/10(日) 13:41:31.79 ID:uRIvlznE0.net
OP見た限りじゃミキタカも出るっぽいけど
というかあいつが出なかったら露伴とのチンチロ勝負なくなるじゃん

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 674d-w8Te):2016/04/10(日) 13:42:36.55 ID:tl4Nqa/U0.net
普通に4クールだろう
アニオリも毎回あるらしいから

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a095-V7of):2016/04/10(日) 13:43:13.25 ID:klI+mED30.net
もうテンプレにスタンドカットなしって入れとけよw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40e6-aodE):2016/04/10(日) 13:46:26.38 ID:k03JKU7M0.net
>>916
あれザワールドでしょ
どこがキンクリなの

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-dRnl):2016/04/10(日) 13:48:26.50 ID:drf0kCma0.net
なんでアニメスレでアニメ放送されてない箇所で喧嘩してる奴がおるん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/10(日) 13:50:44.21 ID:F1rziBK40.net
なんで宇宙人をカットしようとしてんだよw
鉄塔もなくなるぞ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/10(日) 13:50:55.23 ID:A5IRlsLfa.net
EDの絵の素晴らしさにリピートが止まらない
OPは賛否あれど若い子が多い場所では概ね良評価受けてる感じ
年取ると保守的になるのかな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-j/+h):2016/04/10(日) 13:51:17.59 ID:eSfeyVr60.net
微妙な話をカットしないと面白い話までダイジェストになるという予感と戦ってるな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04e6-vY2k):2016/04/10(日) 13:52:08.86 ID:A/EazDDg0.net
>>920
4クールは全然普通じゃない
ジョジョにしても4クールだったのは3部だけで普通じゃない
何で、前回がそうだったから今回もそうなのが「普通」っていう思考停止なやつが多いんだ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f29e-z04G):2016/04/10(日) 13:52:44.05 ID:hhPbU0Fd0.net
>>927
ジョジョは奇妙なのにな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-9yzI):2016/04/10(日) 13:53:05.00 ID:TpgXG1LJK.net
思えばミキタカはそんじょそこらの厨二テンプレキャラとは大違いの重度な厨二病ぶりだな
最後まで素の人間性を見せずに宇宙人キャラでなりきっていた訳で

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c4a-4jYX):2016/04/10(日) 13:55:54.02 ID:trfR+vBE0.net
4部は4クールでちょうどいい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 359d-AB32):2016/04/10(日) 13:57:09.28 ID:kydsKLLA0.net
アニメで4部熱再び湧いたんでとりあえず36、37巻を買いなおしたんだが
やっぱ4部やばいわ
ジョジョ以前に漫画作品として良すぎる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-j/+h):2016/04/10(日) 13:58:33.35 ID:2CE7YuQU0.net
憶測だけどアンジェロが殺してきた人間たちって、おそらく根っからの善人とかじゃなく性格が生意気とかワガママとかなんらかの欠点もってて
アンジェロとしてはそれが癪に障って徹底的にボコったとかだと思う、なんとなく
まあだからといって殺していい理由にはならんけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd40-xmDs):2016/04/10(日) 13:58:58.16 ID:/SZR9d9i0.net
アンジェロ戦を結構じっくりやってるのに
玉美あたりから突然名シーンダイジェストになったら
ギャグでしかないだろうに

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-xmDs):2016/04/10(日) 13:59:30.48 ID:eo092zKpa.net
>>922
すまんかった。ながら見と時飛ばしというワードで判断しちまった。忘れてくれ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-1BXU):2016/04/10(日) 14:00:42.18 ID:qzFDm2DG0.net
>>916
そもそも時間飛ばす能力はジャンプという括りだけで見てもキンクリよりキン肉マンのミスターVTRの方が先なんだが

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6ec-w8Te):2016/04/10(日) 14:01:06.32 ID:gTkzeWsN0.net
Aパート錠前、Bパートでサーフィスくらいの詰め込みなら可能

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa85-xmDs):2016/04/10(日) 14:02:23.66 ID:BCObM1b50.net
>>929
あれは本物の宇宙人だったと思ったんだけど中2病のスタンドつかいだったんだっけ?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-1BXU):2016/04/10(日) 14:03:22.48 ID:qzFDm2DG0.net
>>937
わざとどっちとも解釈出来るように描いた、と荒木が言ってるから君の好きな方に考えればいい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-j/+h):2016/04/10(日) 14:04:11.32 ID:eSfeyVr60.net
由花子は全部やるとキモいのでダイジェストでいい気もするな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-UMCi):2016/04/10(日) 14:04:23.92 ID:e1O32IUCK.net
>>903
矢で貫かれて素質ないから死ぬところを治す→素質無いがスタンド発現。操作適性(素質とは別物?)が無かったら憑り殺される

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/10(日) 14:04:44.42 ID:F1rziBK40.net
>>926
2話で1巻分を消化したから
このペースなら30話で4部の全巻消化する感じじゃないか?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/10(日) 14:04:46.13 ID:N6r7tFrId.net
>>935
考えてみたらMr.VTRって能力者としては有能だよな
ステカセキングとかもだけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-xmDs):2016/04/10(日) 14:05:09.62 ID:eo092zKpa.net
>>935
別にジョジョが最初だなんて思ってないんだが、最近時止めだの時戻し系の作品が多い気がしてちょっと辟易としてただけだ。すまん。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-Ixw5):2016/04/10(日) 14:06:01.72 ID:XVz+iBwSa.net
>>937
ミキタカは初登場時スタンド見えてなかったし矢に選ばれたのに矢が刺さらないという変則ぶりも見せてるから単なる自称宇宙人ではない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/10(日) 14:06:18.32 ID:F1rziBK40.net
>>936
それなら20分で錠前やって、10分でサーフィス途中で、次の話しの冒頭10分がサーフィスかな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-xmDs):2016/04/10(日) 14:07:03.85 ID:1X19FcRYd.net
>>943
僕だけがいない町みると当然のようにジョジョ4部は観たくなるよね
三部さんがチーフアシだったのは4部どだったんだっけ?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-n709):2016/04/10(日) 14:07:15.57 ID:KFygYPwA0.net
>>914
当時はDB筆頭にパクリあってどの作品も面白かったわな
その流れで少年ジャンプは頂点に立ったといっても過言じゃないだろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa85-xmDs):2016/04/10(日) 14:08:53.54 ID:BCObM1b50.net
>>944
そうなんだよ
矢をはじいたってのがでかいよな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-1BXU):2016/04/10(日) 14:09:58.23 ID:qzFDm2DG0.net
>>943
別に何が最初とかそういう話をする気は無いがキン肉マンより後なのにキンクリのパクリとか言っても滑稽なだけやで
キンクリがパクリならまだ分かるが

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-xmDs):2016/04/10(日) 14:10:51.76 ID:eo092zKpa.net
>>946
2部〜5部だったらしいね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx29-xmDs):2016/04/10(日) 14:11:14.76 ID:9XkRAidvx.net
時間停止は大昔からの定番だけど、バトル漫画でああやってスピード感出して使ったのはジョジョからかもな
ザ・ワールドの能力はホルホースの背後取った時点で予想ついて、ポルナレフの階段で確信したくらいありふれてたけど

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (トンモー MM8d-V7of):2016/04/10(日) 14:11:42.68 ID:PXjXWLuBM.net
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part344
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460265067/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de5-xzg3):2016/04/10(日) 14:11:54.33 ID:ufCkGebM0.net
敢えてジョジョが開拓したものとして語るなら
時間操作=強キャラというイメージだな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 674d-w8Te):2016/04/10(日) 14:12:01.31 ID:tl4Nqa/U0.net
>>945
原作で錠前とサーフィスは5話ずつあるのにそれを20分にぶち込むのかよ
ありえんこと言うな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed59-j/+h):2016/04/10(日) 14:12:08.94 ID:nQmLnEiG0.net
カット厨と3クール厨ウザいから3部の時みたいに早く公式アナウンス出してほしいね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f29e-z04G):2016/04/10(日) 14:14:11.90 ID:hhPbU0Fd0.net
>>951
AVなんかでもよくあるしな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a095-V7of):2016/04/10(日) 14:14:26.93 ID:klI+mED30.net
3部のときは6月の最初の上映会で分割4クールって発表されたんだつけ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32cc-j/+h):2016/04/10(日) 14:14:40.24 ID:RsbSsabg0.net
いかに原作を忠実に映像化するかってことに命かけてる人たちだし
アンジェロと虹村兄弟で2話ずつとってるとこ見ても4クールでやるんじゃないの?
たとえ前半で打ち切りになったとしても

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 674d-w8Te):2016/04/10(日) 14:14:44.39 ID:tl4Nqa/U0.net
>>955
ほんとこれだわ
>>927のアホとかな
どう考えても4部を3クールにすることなんて不可能だ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-xmDs):2016/04/10(日) 14:15:48.75 ID:1X19FcRYd.net
>>951
あれ、ポルナレフに関してはザ ワールドでポルもちあげて階段の下に戻したって理解できるけど
ホルホースの時は蜘蛛の巣破かないで本人が移動してたから時を止めるスタンドじゃあないと思いこんでたわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f29e-z04G):2016/04/10(日) 14:16:16.60 ID:hhPbU0Fd0.net
>>954
まあ一つ言えることは、玉美と間田OPだと最初から頭身小さいし、アニメも頭身小さいバージョンで話が進んでいくんだろうなってことだな
間田とか、最初写真で見た時はけっこうイケメンに見えたからモテない設定がちょっと不自然に感じたし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-xmDs):2016/04/10(日) 14:17:22.84 ID:1X19FcRYd.net
>>950
そんな長いことやってたのか
リバイバルの能力者なら地球一巡元にもどしたり死人生き返らせたりできるよね
リスクもでかいけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed59-j/+h):2016/04/10(日) 14:18:19.20 ID:nQmLnEiG0.net
アンジェロで1話、虹村兄弟で2話だとちょうどノーカット・4クールのペースなんだよ
玉美と間田も各1話ずつだろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf5d-xmDs):2016/04/10(日) 14:18:20.13 ID:15t+O+WD0.net
>>952
乙っすよ!

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f29e-z04G):2016/04/10(日) 14:18:32.37 ID:hhPbU0Fd0.net
>>960
DIO「だって蜘蛛とか気色悪いからなるべく触りたくないし……」

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-1BXU):2016/04/10(日) 14:18:43.48 ID:qzFDm2DG0.net
>>961
頭身変わり過ぎで昔読んでてこれ誰だっけ?ってなったわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-j/+h):2016/04/10(日) 14:19:27.29 ID:0GZFao5P0.net
前のOP曲は好評なの?
クサメタルみたいな曲にうーんって感じだったんだが、まあ若い人には受けるのかなーって眺めてた

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd87-dRnl):2016/04/10(日) 14:19:39.95 ID:uRIvlznE0.net
>>942
そういう能力持ちはたいてい色物なんだよな
当時のジャンプは筋肉>>>>特殊能力で、その流れを変えたのがジョジョだった

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa85-xmDs):2016/04/10(日) 14:20:44.36 ID:BCObM1b50.net
>>965
ww
蜘蛛さわっちまったじゃねーか!
ってキレるDIOみてみたい

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-9yzI):2016/04/10(日) 14:23:43.87 ID:TpgXG1LJK.net
H×HとDBは非力が初見殺しの即死能力持ってても素の戦闘力の差には勝てないような身体能力主義な感じ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-xmDs):2016/04/10(日) 14:23:47.20 ID:eo092zKpa.net
>>962
パラレルが出来て分岐する設定が発動するとややこしいけどそれがなければいい能力だね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ea-xmDs):2016/04/10(日) 14:24:41.76 ID:LoDtdn+S0.net
OPなんてずっと前の方が良かったーばっかりじゃん

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-1BXU):2016/04/10(日) 14:27:54.48 ID:qzFDm2DG0.net
さすがにオラオラオラオラ!の方が良かったはネタだろ
いやネタ曲としては嫌いじゃないけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de5-xzg3):2016/04/10(日) 14:28:31.94 ID:ufCkGebM0.net
>>970
ハンターの場合身体能力格差がでかすぎて当てられなかったら無意味って感じだな
ジョジョの場合本体が一般人なのがほとんどなのでスペックだけで勝ち確にはなれない

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 674d-w8Te):2016/04/10(日) 14:30:23.61 ID:tl4Nqa/U0.net
>>973
最後のオラオラ以外は完璧だったろ
あの緊張感はまさに1部から続く因縁に終止符を打つ感じで燃えたんだけどな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-lGN8):2016/04/10(日) 14:32:24.70 ID:+FMObfv9K.net
柱の男を殲滅したジョセフですら三部では活躍できず、殆どのスタンド使いを倒してきた承太郎ですら開幕から役に立たない
やはり、主人公補正が強いなこの作品

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-dRnl):2016/04/10(日) 14:34:41.83 ID:drf0kCma0.net
主人公補正がないバトル漫画なんてあるのかよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-1BXU):2016/04/10(日) 14:35:11.09 ID:qzFDm2DG0.net
ダービーに知略勝負で負け、DIOにトラップを見ぬかれ、太陽のトリックに一人だけ最後まで気づかない

3部のジョセフは主人公補正云々以前に軽くボケが入ってるような…

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 349e-dRnl):2016/04/10(日) 14:35:11.51 ID:U6fBPEwC0.net
メロディーに対して歌詞の語呂が合わないクソ曲だったと思うよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-AB32):2016/04/10(日) 14:36:02.90 ID:ZvTsAY6x0.net
むしろ前主人公としては二人共理想的なポジションじゃないか
承太郎はちょっと活躍し過ぎな感じはあるが

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/10(日) 14:36:56.79 ID:F1rziBK40.net
>>974
ジョジョはどっちかっていうとリアル思考だな
人間なんて戦闘能力ではそこまで大差ない
ライオンと人間やクマと人間ってのと違うし
100Mを2秒で走るチーターはいるけど、人間は9秒〜10秒が最高で一般平均は13〜14秒だから
大差ない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-obsB):2016/04/10(日) 14:37:35.74 ID:o8Pxxb2/a.net
3部OPと比べると4部は平和なOPで和むわ〜

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd87-dRnl):2016/04/10(日) 14:38:07.04 ID:uRIvlznE0.net
序盤は新主人公の能力お披露目のために前主人公が引き立て役になるのはしょうがないね
4部を通しで見たらやはり承太郎の強さは引き立ってるとは思う

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/10(日) 14:38:16.44 ID:OJAHbcYr0.net
平和な町にピッタリだよな!

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a0-f3gx):2016/04/10(日) 14:40:45.70 ID:fqmoOejM0.net
>>952
スタンドも月までブッ飛ぶこの乙

ジョセフはスタンドが弱すぎてなあ…元々頭で勝つほうとはいえ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-1BXU):2016/04/10(日) 14:40:49.74 ID:qzFDm2DG0.net
>>981
動物の豹くらいのスピードのディオ
の上位生物の柱の男であるカーズ
と大差ないスピードで走れるジョセフ(人間)

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-xmDs):2016/04/10(日) 14:41:38.03 ID:eo092zKpa.net
>>975
あのオラオラがないだけで好きになれた。あそこだけは個人的には無理だった。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d14d-w8Te):2016/04/10(日) 14:41:54.40 ID:r6OUBgvQ0.net
承太郎さんはアンジェロ戦で何か役に立ったんだろうか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-j/+h):2016/04/10(日) 14:43:13.23 ID:C8LbcHgb0.net
>>985
ただ、スタンドが傷ついても本人が傷つかない
希有のスタンド。

もっとも戦等型スタンドじゃないから意味がないんだけど(w

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68ab-j/+h):2016/04/10(日) 14:43:22.93 ID:s58Oi/AN0.net
ジョセフは若い頃からスタンド発現してれば茨を束ねて人型を成したりしたんだろうか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-1BXU):2016/04/10(日) 14:43:42.72 ID:qzFDm2DG0.net
>>988
敵から目を離すと危ないという教訓を仗助に学ばせた
なお代償は爺さんの命

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-xmDs):2016/04/10(日) 14:44:00.93 ID:eo092zKpa.net
>>976
主人公よりしゃしゃり出てこないバランスがいいと思う。
要所要所で彼らにしかできない能力でトラブルを乗り越えてるし。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx29-xmDs):2016/04/10(日) 14:44:58.23 ID:9XkRAidvx.net
>>956
でもあれ8割はやらせらしいぜ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-Ixw5):2016/04/10(日) 14:45:26.99 ID:6x7tCV+00.net
ジョセフが人型スタンド使うところが想像できん
普通に汎用性のある茨使う方がジョセフらしい

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-xmDs):2016/04/10(日) 14:47:16.22 ID:1X19FcRYd.net
そういやホーリーさんてスタンド操れてたらスタンド名なにになってたんだろ
タロットの枠もうなかったよね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe07-l0Oa):2016/04/10(日) 14:50:39.59 ID:01gqKokk0.net
4部のジョセフしか知らなかったから2部3部観たときはびっくりしたなw
仗助はジョセフの血を受け継いでるのがよくわかるし、この親子好きだわ
4部未読な人は老ジョセフ出てきた時ショック受けるんだろか

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-w8Te):2016/04/10(日) 14:51:45.23 ID:+GDp3MNea.net
うめるぜ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a095-V7of):2016/04/10(日) 14:52:22.10 ID:klI+mED30.net
うめ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-UMCi):2016/04/10(日) 14:55:04.61 ID:e1O32IUCK.net
>>995
てか
もうタロットは出尽くしたはずだぞ!→私にもわからない(混乱)
とかわけわからんかった。単なる属性・傾向を表すための暗示だと思ってたから

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-xmDs):2016/04/10(日) 14:57:15.40 ID:kSdpkWt40.net
ふぅ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200