2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part342

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ a095-V7of):2016/04/09(土) 01:38:23.62 ID:T1SRtDZl0.net

前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part341 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460011799/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/09(土) 05:02:26.33 ID:7NicJx/F0.net
むしろ作中最も冷静で頭が良いキャラだと思ってる
常にリラックス状態にあるというか

髪のことでキレた時以外はね

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 310d-dRnl):2016/04/09(土) 05:04:03.19 ID:xPHf4OIV0.net
改めて考えるとこの頃の承太郎は作中で一番心穏やかだったんじゃないだろうか
母親を人質に取られたりしてないし、娘が殺されかかってるわけでもないし・・・
六部の承太郎もかっこいいと思うけど極限状態のシーンでしか登場しないからなんか四部見てて嬉しいわ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-oxQg):2016/04/09(土) 05:04:17.40 ID:048BIlRH0.net
OPはシルエットでスタンド使い全員集合なんだね
でもレギュラー陣はともかくなんであの順番なんだろう

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ce3-dRnl):2016/04/09(土) 05:04:31.07 ID:Nj2Squ780.net
>>390
仗助は自身の治す能力に絶対の自信があったからな
どんな怪我させても生き返らせる自信あったし、あの時はああしないと確実に母親が殺されてたしむしろ思い切りの良い判断だろう
それでも死んだものは生き返らせる事ができないということを今回初めて知った

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-xmDs):2016/04/09(土) 05:05:32.89 ID:N1W9pL34a.net
最初の方のクレイジーな奴ってイメージより親しみやすい中盤?以降の仗助の方が印象強いわ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-j/+h):2016/04/09(土) 05:07:31.93 ID:BXI3enJd0.net
ハンズは出すのにエコーズは出さないんだな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-dRnl):2016/04/09(土) 05:08:59.85 ID:28IcqCIn0.net
今後、まったく出てこない。プッツン状態で殴ったら対象が歪んで治るという設定
露伴戦でこの設定覚えてたらとんでもないことになってたな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f269-dRnl):2016/04/09(土) 05:09:01.79 ID:6FoaGb+V0.net
>>396
次の次くらいまでは一般人でないとね

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/09(土) 05:09:57.80 ID:7NicJx/F0.net
>>396
ストーリー状のネタバレになるからじゃないかな
虹村兄弟は最初からスタンド使いとして登場するが
康一は覚醒のエピソードがあるから

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-oxQg):2016/04/09(土) 05:10:21.43 ID:048BIlRH0.net
>>397
噴上裕也を治したときは若干目がタレ目になってたはず

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-dRnl):2016/04/09(土) 05:10:46.33 ID:c1LQGtKP0.net
ザ・ハンドは来週登場だからな
エコーズはまだまだ先だし、ヴァージョンアップしていくし

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ce3-dRnl):2016/04/09(土) 05:11:18.99 ID:Nj2Squ780.net
>>397
エニグマ戦のアレもある意味では不完全に治すを繰り返した結果じゃね?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/09(土) 05:11:32.41 ID:7NicJx/F0.net
ああバージョンアップする度にOPの康一のところもスタンドの絵が変わっていく仕掛けだねあれ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-xmDs):2016/04/09(土) 05:11:43.58 ID:N1W9pL34a.net
康一くんの卵もちゃんとOPに出るのか気になる

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/09(土) 05:14:03.86 ID:VG3R7/Wu0.net
>>271
この糞コピペ最近ウザ過ぎるんだけどワッチョイとか関係無いの?
あまり詳しくないがてっきりワッチョイって身バレするのが恐いから
役に立つシステムだとばかり思ってたんだが 
透明あぼんする事すら面倒でいやになる

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM81-4s5o):2016/04/09(土) 05:14:47.97 ID:7d6QC2ohM.net
アンジェロ岩ってもっと可愛かったよね、原作
人間の遺体が埋まってる岩とか呪われそう、恋人たちの待ち合わせて…

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-Pmbh):2016/04/09(土) 05:15:55.96 ID:q0UqAhMT0.net
やっぱ4部おもしれーわ
内容いい感じに忘れてるから新鮮に楽しめる

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-cyIu):2016/04/09(土) 05:16:37.98 ID:5lLh/kxKd.net
なにこの気持ち悪いOP・・・
この曲のどこに“奇妙な冒険”要素があるんだよ
糞が

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-oxQg):2016/04/09(土) 05:16:50.56 ID:048BIlRH0.net
>>406
次回の導入部分で形兆の話をするだろうからアンジェロ岩はまだ続きがあるよ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM81-4s5o):2016/04/09(土) 05:17:56.34 ID:7d6QC2ohM.net
アンジェロも可哀相なやつやで…
幸せになってほしかったが知能高いから更生も無理だしな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f269-dRnl):2016/04/09(土) 05:18:11.04 ID:6FoaGb+V0.net
>>409
そういえばまだ喋ってもらうことがあったな…

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-j/+h):2016/04/09(土) 05:23:49.42 ID:lm+9L5nTa.net
>>410
生きたままチンポコを切り落とされたショタのほうが可哀想だよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-cyIu):2016/04/09(土) 05:24:25.89 ID:5lLh/kxKd.net
1話の朝食シーンからの手首とか 穏やかな街に禍々しい奇妙が潜んでるのが4部のテーマなのに
OPは穏やかなだけで、どこにも“奇妙”が含まれてないんですけど

無能かよ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f269-dRnl):2016/04/09(土) 05:26:17.38 ID:6FoaGb+V0.net
仗助がじいちゃんの位牌に手を合わせるシーンいいな

415 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-w8Te):2016/04/09(土) 05:30:13.95 ID:wAdG8gSY0.net
今までのOP歌ってた人達が歌唱力半端なかったから今回のボーカルは残念だな
曲調はわりと好みなだけに

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f269-dRnl):2016/04/09(土) 05:32:20.06 ID:6FoaGb+V0.net
>>413
その奇妙を探し出すのがこの話ですって

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-oxQg):2016/04/09(土) 05:32:37.82 ID:0j7shDV/0.net
形兆の声誰がやるんだろうな
鬼灯役やってた人の声が合いそうな気がする

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-dRnl):2016/04/09(土) 05:32:51.15 ID:LbahrVxD0.net
ガイジにかまうなって

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a142-dRnl):2016/04/09(土) 05:38:59.69 ID:YGtBWYXw0.net
OP最初きいた時はかなりガッカリ感だったんだけど、2回目聴いてみたらちょっといいかもと思えた

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd8-j/+h):2016/04/09(土) 05:40:06.65 ID:AIHPfhwC0.net
作者によると、本作のテーマの1つは「街を描く、街を創る」ということ。本来はPart3で『ジョジョ』を完結させて
次回作として隣の街にいそうな殺人鬼の話を新しく描く予定だったが、蜘蛛の巣を張って待ち構えているタイプのスタンドのアイデアが残っていたため、
「街を舞台にして第4部をやろう」ということになった。
また、「第1部から第3部のひとつの流れから緩やかにつながって広がっていったのが第4部であり、第5部からはテーマ性が深化したため
初期の構想から考えると『ジョジョ』は第4部で終わっていたと言えるかもしれない」とも語られている。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fca-xmDs):2016/04/09(土) 05:44:02.01 ID:ANRwIEiQ0.net
正直OPは動画とかでぶっ叩かれてると思ったら全然そんなことはなかったな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-eGio):2016/04/09(土) 05:45:54.25 ID:FUrPXRVr0.net
ブルドッグの踊り食いって旨いのかな?いい気になっちゃおうぜ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35ca-xmDs):2016/04/09(土) 05:47:19.47 ID:6yvthZD30.net
OPええやん
1〜3部と違ってバトルだけじゃなくて日常も描いてるからこういう穏やかなのが合ってる

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 310d-dRnl):2016/04/09(土) 05:49:54.52 ID:xPHf4OIV0.net
OPアニメの演出見てて思ったんだけど、これ神風の時にもアイデア自体は神風のスタッフじゃなくて監督等がかなり細かく決めてたのかな?
二部とかの色使いや演出にも似た感じがあるし、これがこのまま神風CGに切り替わってもそれほど違和感の無い雰囲気がある

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-j/+h):2016/04/09(土) 05:51:16.79 ID:lm+9L5nTa.net
絵コンテはスタッフが決めてたんじゃないの

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-Ul6H):2016/04/09(土) 05:53:25.24 ID:vdWhdBfl0.net
アンジェロ岩の二回目のドラララは端折ったんだな 次に入れるのかな?
テンポ良くて面白かったわ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 310d-dRnl):2016/04/09(土) 05:53:35.88 ID:xPHf4OIV0.net
そうだよね、なんかこれまでは神風動画に送ってたアニメーションのアイデアをそのままデビットプロダクションに頑張ってもらった感じに見えたから

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b38f-KDHi):2016/04/09(土) 05:54:16.85 ID:dpo3ZfNi0.net
原作が大分改変されてたね
次回は音石兄弟か・・・

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa87-obsB):2016/04/09(土) 05:54:45.75 ID:ZfCinYvua.net
どうしてジョジョの犬すぐ死んでしまうん?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-dRnl):2016/04/09(土) 05:55:07.49 ID:LbahrVxD0.net
>>428
虹村な

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-AB32):2016/04/09(土) 05:55:55.30 ID:+0vugGwW0.net
>>417
形兆は志村知幸って人がやるらしい

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-oxQg):2016/04/09(土) 05:57:28.11 ID:0j7shDV/0.net
>>426
謎の男に矢を打たれて〜云々の話するから次に入れるでしょ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3513-w8Te):2016/04/09(土) 05:58:38.12 ID:3oJIVuZD0.net
4部は明るい話も多いし、ライトな日常あってのダークな非日常だから
吉良の影が無い前半にあえてどポップなOPを持ってきたのは見事の一言だわ
このOPをどう評価するかでそいつの4部理解度がわかるリトマス紙とすら言える


...ここまで書いて後半もこんなテイストだったらどうしようw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 310d-dRnl):2016/04/09(土) 06:01:15.43 ID:xPHf4OIV0.net
ところが後半にもちょいちょいポップな話が挟まるという罠w

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f29e-z04G):2016/04/09(土) 06:03:41.08 ID:jdl8HEEY0.net
>>431
へえ、イギーの声をやった福圓美里が主演のスマイルプリキュアに登場するウルフルンでおなじみの、あの志村知幸か

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7a5-I3rC):2016/04/09(土) 06:04:39.40 ID:YDbrx+9P0.net
OP映像は神風動画じゃなくて残念だな程度だけど歌が(声?)何か好きじゃない
昭和風なんだと言う人もいるけどあまり感じない(昭和風)EDは映像も音も全部良かった

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa92-AB32):2016/04/09(土) 06:06:44.10 ID:1/8X8PaJ0.net
いや〜面白かった
EDええよ
OPゴミ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-cyIu):2016/04/09(土) 06:06:55.98 ID:5lLh/kxKd.net
一番最初に吉良の影が出てるのに、前半はあえてポップにしてる。とか
理解度以前に見てないのな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe08-j/+h):2016/04/09(土) 06:07:43.77 ID:JQ+sNr1L0.net
90年はもう昭和や無いんや・・・

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-dRnl):2016/04/09(土) 06:07:47.76 ID:c1LQGtKP0.net
曲は90年代ジャニーズ風なのに
絵はディスコというのがミスマッチな気はする

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd8-j/+h):2016/04/09(土) 06:15:14.93 ID:AIHPfhwC0.net
ニコニコのコメもTwitterも好意的な意見ばっかだしスレが立ったからてっきり炎上してるかと思ったらそんなことなかったわ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3513-w8Te):2016/04/09(土) 06:16:09.74 ID:3oJIVuZD0.net
>>438
いいところに気がついたな。
あともう少し踏みこんで、アレはアニオリであり一話はOPが無いことに着目出来れば
演出というものを理解できるようになるよ。頑張れ。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-McbM):2016/04/09(土) 06:20:12.86 ID:9xbteqho0.net
アンジェロの第2形態は次回に入れるんだろうな
アンジェロがスタンド使いになった経緯話してから関係する虹村兄弟編に移るから

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-cyIu):2016/04/09(土) 06:20:25.07 ID:5lLh/kxKd.net
不気味な配色は「殺人鬼が潜んでる空気を出すため」とか宣っておきながら
OPはポップ一色で、狂気が潜んでそうでもないのに肯定とか
ダブスタというより、なんでもマンセーしたいだけなんだろな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f29e-z04G):2016/04/09(土) 06:21:16.32 ID:jdl8HEEY0.net
OPはエコーズすらでてないから、これから少しずつ雰囲気変えてくんだろ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-j/+h):2016/04/09(土) 06:21:18.53 ID:BXI3enJd0.net
>>440
90年代のスマップの曲なんてディスコ調のアレンジばっかりやん

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-j/+h):2016/04/09(土) 06:23:35.51 ID:f5dTNZxr0.net
このOPで何か思い出すと思ったらあれだ
ペルソナ4だこれ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df3-sG86):2016/04/09(土) 06:23:44.03 ID:Etz2Foh10.net
仗助のインナーはずっと黄色なんかな
アニメ自体黄色多めだから赤にしてほしいわ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-dRnl):2016/04/09(土) 06:24:39.01 ID:oLWyjOYu0.net
仗助の能力は攻撃してる最中の痛みも消せるんだろうか
腹ぶち抜いてそのあとに元通りに治してるだけで最初はただの攻撃じゃないのか

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-4jYX):2016/04/09(土) 06:26:36.43 ID:6ZcSeOUd0.net
リンプビズキットみたいなOP曲を期待してたんだが
ジャミロクワイかよ・・・

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6ec-w8Te):2016/04/09(土) 06:27:29.42 ID:RNnnJBzl0.net
丈助は簡単に傷を治せるから相手を傷つける事に躊躇無いのか

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-cyIu):2016/04/09(土) 06:28:20.83 ID:tlSiH3Mmd.net
「配色が気持ち悪い?殺人鬼が潜んでる街の怖さを演出してるんだよ!」

「OPが明るすぎ?前半は明るい話が多いから当然!怖さなんていらない」

なんやそれ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2e2-j/+h):2016/04/09(土) 06:30:14.74 ID:TQvze5IW0.net
2話視聴した。
いいね。ほぼ期待以上の出来で言うことなかった。OPはなんか…まあそのうち慣れると信じてる。

>>426
EDにパーフェクトアンジェロ岩映ってたから来週冒頭あたりに二段階変形確定やで。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-mcJ2):2016/04/09(土) 06:36:23.27 ID:l7/PiRmqa.net
メインが学生達で一応学園物と言えなくはないwのと
雰囲気どうあれ、日本の都市で一般人が殺されまくるというある意味一番キツい部なので
ポップさで緩和しようとしたのかな、と自分は思った

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-dRnl):2016/04/09(土) 06:38:51.68 ID:c1LQGtKP0.net
ペルソナ4を逆輸入してるとこもあるんじゃない

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a1-j/+h):2016/04/09(土) 06:39:53.55 ID:9KYJGMf60.net
俺の不安はOPだけだったんだ。で、今やっぱり・・落ち込んだ。
他は全部素晴らしいよ。だけどさ、ないでしょ。このOP。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a148-AByR):2016/04/09(土) 06:39:58.42 ID:/C7NzTBX0.net
そもそもあの岩はなんなんだろう?
記念碑とかそういうんじゃないただの岩っくれだが、

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6ec-w8Te):2016/04/09(土) 06:42:37.11 ID:RNnnJBzl0.net
ジョジョで町おこしってやらないのかね
4部の元ネタの街でアンジェロ岩とか実際に建設して

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-j/+h):2016/04/09(土) 06:44:17.40 ID:Fzb/KGTG0.net
OPが想像以上に酷くて笑った

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-kALd):2016/04/09(土) 06:46:20.34 ID:lBcdeJjJ0.net
一流のアニメだね
こういうのを作れるスタッフがいることに驚愕する
OP、EDもいい

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/09(土) 06:46:56.95 ID:7NicJx/F0.net
>>458
仙台ではマップ作ったりしてやってたよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-j/+h):2016/04/09(土) 06:47:40.28 ID:Fzb/KGTG0.net
形兆のことを喋るから次回に回したんだな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/09(土) 06:48:05.47 ID:OzfFtTYUd.net
>>458
猟奇殺人鬼で町おこしなんて嫌すぎる

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-dRnl):2016/04/09(土) 06:50:46.37 ID:LbahrVxD0.net
犬のうんこは規制ないんだなw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ffc-j/+h):2016/04/09(土) 06:54:07.04 ID:QH7Olve70.net
康一くんのアニオリで億泰んちが映ってるけど
向かいの道路に意味ありげにトラックが荷台開けてて
引越ししましたみたいなのを匂わせてるね

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM34-xmDs):2016/04/09(土) 06:54:29.73 ID:a13PUWGTM.net
3部の売上悪かったから動画工房にOP作ってもらう予算もなくなったのか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/09(土) 06:56:02.28 ID:7NicJx/F0.net
3部はかなり売れただろ
分割4クールのアニメで最後まであれだけ安定して売れるアニメはかなり稀
あと動画工房じゃなくて神風動画な

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2e2-j/+h):2016/04/09(土) 06:58:41.67 ID:TQvze5IW0.net
「やっぱりおまえ…頭悪いだろ?」
「なんで!?」
が楽しみすぎて来週が待ちきれない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf29-j/+h):2016/04/09(土) 06:59:00.76 ID:TUshN4gb0.net
ジョセフは血を抜き取られても戻せば生き返ったのに
こっちの爺さんは傷を完全に治しても生き返らなかった不思議

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-dRnl):2016/04/09(土) 06:59:07.05 ID:LbahrVxD0.net
お金があればなんでも良くなるわけではない
CGとかそれこそ原作とモデルが明らかに違うんですが

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-4jYX):2016/04/09(土) 07:00:01.03 ID:6ZcSeOUd0.net
荒木はロック好きなんだからOP曲もロックにしとけよ
何だよこのだっさいアイドルソングは

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-QLPR):2016/04/09(土) 07:02:41.20 ID:iILevNV70.net
女性人気を狙ってんのかな?
今までと比較すると方向性がそんな感じに見える

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-dRnl):2016/04/09(土) 07:03:17.93 ID:LbahrVxD0.net
>>469
波紋使いだからというのとジョセフはおっちょこちょいだから
魂だけ先走って出ちゃったのかもしれない

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-V7of):2016/04/09(土) 07:03:27.99 ID:jizaEajZa.net
>>469
形が戻るだけで
時間戻して心臓の機能回復させたり出来る訳じゃないからね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 349e-xmDs):2016/04/09(土) 07:05:14.80 ID:Lo7TCYBv0.net
>>467
3部のBDDVD売上は1、2部の半分だよ
というか3部は1巻4話収録、1、2部は1巻2話収録だから話数で割ると4分の1の売上まで落ちてる

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-dRnl):2016/04/09(土) 07:05:16.44 ID:oLWyjOYu0.net
3D大嫌いだから手描きOPになって良かった

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40e2-xmDs):2016/04/09(土) 07:05:37.32 ID:dJcmKAyU0.net
作曲はCoda

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a148-AByR):2016/04/09(土) 07:05:39.97 ID:/C7NzTBX0.net
しかし顔を見て泣かれるほど承太郎とジョセフって似てるかね?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ebc-dRnl):2016/04/09(土) 07:07:14.43 ID:alLSWzOd0.net
まあダメ元で
スタプラ心臓マッサージはしても良かったかもしれない

480 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c30-dRnl):2016/04/09(土) 07:08:38.07 ID:pLgp3tMX0.net
第2話観ました。やっぱり主人公強いぜで面白かったです。
一瞬スタンドって瓶やゴム手袋で捕まえられるんだっけ?と思いましたが
「水や水蒸気などの実体が本体」系なんですね
母さんの腹をぶち抜いたのもあまりに早すぎて傷みを感じ無いのかな
治すスタンド、誰よりも優しいスタンドって表現が素敵でした
OPやED、本編の色使いが特徴的で面白いですね
ビートルズのルーシー〜のPVみたい。こっちも「ダイヤモンド」入ってますねw
あの岩と融合されたら岩から栄養を得られるようになったので
安重郎はずっと死ねないのかな。
「人を指差して〜」のところ承太郎の癖にも該当してワラタ
次回も楽しみです。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a148-AByR):2016/04/09(土) 07:08:42.32 ID:/C7NzTBX0.net
血を抜かれたがそれ以外に致命傷はないジョセフと、
内部を破壊された爺さんとは違うんだろう。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40e2-xmDs):2016/04/09(土) 07:11:22.13 ID:dJcmKAyU0.net
>>481
喉にナイフくらいかすり傷ですよね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM34-xmDs):2016/04/09(土) 07:13:47.78 ID:a13PUWGTM.net
3部はかなり金かけて作ってたから赤字までいかなくても黒字とも言えないとんとんな感じだろうね
1部2部で蓄えた潤沢な資金でなんとか乗り越えた感じだろう
4部がたくさん売れて7部までアニメ化してくれたら俺は満足だ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ffc-j/+h):2016/04/09(土) 07:14:16.89 ID:QH7Olve70.net
>>479
それもあるし家中蒸気で襲われた時にザ・ワールドで時止めて瓶詰めにすればとかも考えられちゃう
だけど仗助の能力紹介的な序盤だから承太郎の能力はお話的にあまり出せないよね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/09(土) 07:17:40.72 ID:eHBAU12C0.net
>>475
深夜アニメとしては異例の強さかもな

1部+2部=9話+17話=26話(2クール)
3部48話(4クール)
だから6クールやっている
そして4部もやるから

実質7期目の現在
異例のクール数
これだと5部はないだろうけど、最高傑作の4期をやること事態異例



ナルトとかワンピはアニメはゴミだから
ジョジョは恵まれている

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc5-p3LB):2016/04/09(土) 07:18:09.40 ID:avbQQUf10.net
2話も安定して面白かったが仗助の「グレート」のセリフだけ
聞くたびに上滑り感が強くてどーもな。
といっても声優が悪いと言うより、アニメでセリフとして表現すると違和感が出るって感じっぽいが。
原作の漫画だと違和感ってほどのものは無かったからこれはちょっと意外だったわ。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7ac-j/+h):2016/04/09(土) 07:18:35.27 ID:S4atK1C20.net
すげーテンポいいしOPもEDも好きだわ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 349e-xmDs):2016/04/09(土) 07:23:00.98 ID:Lo7TCYBv0.net
>>485
5部は購買力のある腐女子層がいるから会社が潰れない限りアニメ化はやると思うよ
4部、5部が爆売れしたら6部は赤字覚悟でやるかもしれない

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-kALd):2016/04/09(土) 07:23:28.48 ID:lBcdeJjJ0.net
不安があるとしたらEDの曲のサベージガーデンってホモの人たちでしょ
シザー・シスターズみたいな
OP曲もホモ好き女を意識してるみたいだしそこだけ不安を感じる
その不安とは自分のケツが狙われている時の不安と一致する

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/09(土) 07:23:45.61 ID:eHBAU12C0.net
>>486
ガキのころグレートだぜってマネしてたから
間違いないわ
もう一つ印象的なのは、ジョウスケが勝ち確でネタバレするとき
あのよ〜 おれよ〜 〜してるんだよね
っていうあのよ〜 おれよ〜と同じくらいグレートは今後もたまにでてくる

総レス数 1002
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200