2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 580

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:50:43.20 ID:WmusKaLO.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログ関係者の立ち入り、ワッチョイ導入活動、ともに禁止です

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。
万が一、ワッチョイ仕様のスレが立てられた場合は立て直してください。

今期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv4.jpg
前期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv5.jpg
来期(2016夏)アニメ一覧  
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv1.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 579
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460070881/

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:13:09.73 ID:Zmk85sfk.net
>>26
はいふりは1話ががっこうぐらしパターンて噂が出回ってるので
1話だけなら見てもいいかもしれない

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:14:49.95 ID:Lbelhvgr.net
新日常系はシリアスと日常のバランスが難しい

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:14:56.30 ID:ljZIfLI+.net
>>53
極端かな?
でも逆にゾンビ殺しもしないで
科学的にどうとか政治的にどうとかやってたら
何やってんだと言いたくなるけどな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:16:09.23 ID:bA/aTeeu.net
ゾンビは徒党を組まない、つまり協力し合って物事を成し遂げない
人間の方は、ゾンビを恐れて疑心暗鬼になり協力しあうことを忘れがち
その中で、ここで恐れちゃダメだと主人公が登場。人間が協力し合ってゾンビを駆逐する
そして最終回には人間が圧勝するというト書きだろ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:16:18.27 ID:f/z+YjIO.net
ゾンビ虐殺シーンを期待してる人ってほとんどいないと思うぞ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:16:37.33 ID:fNvc/JFx.net
ばくおんはギャグ枠で一番期待してる
毒が抜けたらくそつまんないからこのままアホアホメンバーに無茶やらせてほしい

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:17:13.10 ID:QFF9Z7BX.net
なんやこれ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:17:20.73 ID:lqEv+7tm.net
>>55
クロムクロと思った

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:17:35.17 ID:l4wfQEsQ.net
じゃあなんに期待してゾンビもの見んの?
俺ゾンビもの好きでないからよくわからん

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:18:04.09 ID:Lo7TCYBv.net
ゾンビ倒すよりゾンビ治療して人に戻す話のほうが面白そう

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:18:43.90 ID:a/Xz0Z6b.net
>>65
マイクラかな?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:18:48.98 ID:Zmk85sfk.net
ゲームとかならゾンビ殺してなんぼだけど
映像作品だとゾンビから逃げたり殺されたりしたり
ゾンビよりも怖いのは人間でしたとかの方が多いと思うぞ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:19:51.49 ID:f8RaWc39.net
>>48
作中の中でも解釈が割れてるんじゃない?
それと公式見たら東欧の某国が発生源だとか

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:20:27.57 ID:GHWz6qzY.net
進撃の成功にあやかろうってのが見え見えで萎える
あと主人公の声

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:21:36.50 ID:ljZIfLI+.net
俺は恐怖と殺意はセットだと思うけどな
ぶっ殺してうおおとならない程度なら
大して怖くないってことじゃね?
そういうゾンビものはどうかなと

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:22:41.49 ID:gPjRpMqK.net
ゾンビものは導入部分は盛り上がるが
その勢いを保つことが難しい題材だわな
話が進むごとにゾンビが、どんどん北斗のモヒカン化していくから

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:22:41.94 ID:kfnxvw+a.net
ばくおんのオンサちゃん可愛い

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:23:09.88 ID:e1whvfbQ.net
ゾンビじゃなくてゴブリンだったらなあ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:23:46.21 ID:QuzIMp44.net
あんハピ 1 D
ソフトな感じの百合の日常ものは
安定して喰らえるから助かるわ
良い箸休めになるからなこういうのは
ただキャラがあんま魅力的な子がいねーんだよな
致命的だわちょっと
こういう系の作品はキャラの魅力が
作品そのものの品質に繋がるからな
今んとこ微妙だわ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:24:00.68 ID:fNvc/JFx.net
進撃は腐のおかげで売れたってだけで内容はおもくそ糞アニメだからどうでもいい

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:24:23.18 ID:a/Xz0Z6b.net
進撃の巨人はお母さん食い殺されるシーンですべてを持っていったけどカバネリにはそれが無かった

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:25:54.44 ID:feN0t6LA.net
カバネリ、キャラデザがなんかエロいな
しかし作画もつのだろうか

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:25:56.51 ID:ubQhc300.net
英雄生駒の物語になるのか、単純に人類vsカバネの存亡を賭けた戦いの物語なのか、どういう物語になるのかね
愛・おぼえていますかみたいな超展開もありえるのだろうか、さすがに三角関係に焦点あてたりしないよね

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:26:09.74 ID:RFVv7Np1.net
そういえばなんで電車と駅なんだ?
ゾンビよりそっちのほうが世界観から浮いてると思うんだけど

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:26:35.99 ID:hlXbx88c.net
進撃は原作に忠実な作りだっただけ。

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:27:03.63 ID:vvZ4+z8I.net
>>76
モブが蜂の巣になったやろ!駄目か!?

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:27:17.77 ID:l4wfQEsQ.net
鉄オタ取り込みたかったとか?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:27:18.67 ID:kfnxvw+a.net
>>79
駅=コロニーってことじゃないの

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:28:00.28 ID:f8RaWc39.net
スチームパンクしたいからじゃね?

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:28:16.13 ID:kkMdzsaj.net
ゼノギアスみたいに理性残した半ゾンビにして人間と戦わせたほうが面白かったかもな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:28:41.17 ID:3TUNxwy9.net
鋼鉄城って名前からすげえ要塞があるのかと思ったら電車だもんな(´・ω・`)

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:29:00.85 ID:GUHxErcu.net
電車道でヒャッハーするからじゃねの?
で城塞都市つないでみましたみたいな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:30:26.87 ID:frYQZfel.net
スチームパンクや!蒸気機関や!

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:30:32.36 ID:EIqKRi5p.net
進撃は原作の下手さをうまくアニメで補完してたからな
そこらへんも売れた原因

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:31:33.48 ID:frYQZfel.net
まあ電化されてない路線でも電車って言っちゃうけどw

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:33:17.13 ID:NuleBcvO.net
ヴァンパイヤ、ゾンビと並んで3大人気のクリーチャーなのに
ミイラもののアニメってないな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:33:19.54 ID:kfnxvw+a.net
坂本ですが 1話 感想
脚本6 音楽7 コンテ6 作画5

漫画よりシュール度が増して面白いかも
ジャズっぽいBGMが笑いを誘ってくる
ただワンパターンなので後半は飽きてしまった

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:33:35.88 ID:hlXbx88c.net
汽車があるのって山陰とか四国とか北海道とかだから見たこと無い奴は電車と思うのかね。

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:33:58.64 ID:l4wfQEsQ.net
ミイラ人気あるっけ?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:34:48.71 ID:GUHxErcu.net
×電車道
〇機関車道

謹んで(ry
だって相撲とかでそーゆーから・・・っていや汽車道かw

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:39:06.88 ID:Zmk85sfk.net
>>91
ミイラより狼男の方が人気あるんじゃないのか
アニメだとホロみたいな女に子になるだろうけどw

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:39:41.94 ID:vdlj2tnv.net
迷い家1話、ひでえなこりゃ
ガキと運転手にキャッチーで幼稚なセリフ言わせてるだけで終ったw

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:40:36.74 ID:vjcMAwPj.net
迷家すごいな。ここから面白くなる未来が全く見えない
これを面白くできるなら水島努はまさに天才なのかも

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:40:53.14 ID:hlXbx88c.net
突っ込むところがなってない。
ドイツ軍の列車砲的な尋常じゃないデカさの蒸気機関車と車両とかを指摘すべき。新橋駅前の蒸気機関車とかあんなにでかくないぞw

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:41:00.99 ID:frYQZfel.net
バンパイア、ゾンビときたら狼男ではないだろうか

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:41:09.36 ID:yqaVY2Kc.net
>>97
いつもの豚マリぶっかけだな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:41:36.06 ID:GUHxErcu.net
一寸先は霧か・・・今回の自衛隊機の捜索も大変だよなー
二次遭難出そうな格好でやるんだから

来週どのくらいいけるかなーw

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:41:49.14 ID:QFF9Z7BX.net
マヨイガはノーコメント
鉄道っていうとロシアの地下鉄兼核シェルターで
化け物から隠れて暮らすメトロ2033ってゲーム思い出した

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:43:14.43 ID:FLx+uJU3.net
>>91
包帯だらけでも干からびてても絵にならんしな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:43:47.72 ID:uqwWSczu.net
マヨイガ2話はストーリーは面白いよ。ただ作画がイマイチ。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:43:52.34 ID:oBZqcVta.net
マヨイガこりゃ先行で見てる奴が誰も話題にしないはずだわ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:44:50.85 ID:FLx+uJU3.net
>>100
かつて神だった獣たちへあたりがくるかなぁ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:49:05.26 ID:QuzIMp44.net
双星の陰陽師 1 D
ジャリが好みそうな作品だな
ヒロインの容姿はかわいいけど
性格微妙だな
おはぎ買いまくって1個も渡さないとかクズだわ
こういういじ汚い糞とか嫌いなんだよな我様
まあでも後で原作でも喰らってみるかい

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:51:01.97 ID:lqEv+7tm.net
マヨイガは1話の話題か2話の話題か分からん

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:51:15.08 ID:NuleBcvO.net
>>107
あれ面白い、これぞダークファンタジーってかんじ
アニメ化したら観る

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:52:53.01 ID:0E4q9rIN.net
マヨイガは人死んでからが本番ぽいのでまだまだ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:53:32.51 ID:vdlj2tnv.net
ヒポポタマスの歌、みんな歌詞が揃ってたな
メジャーとかキャラ言ってたけど、おれの記憶では
「とっても重くなり〜」ではなく、「ますます重くなり〜」なんだが

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:53:45.18 ID:y4W91XsT.net
カバネリ普通に面白かったし期待してるけど
最後のedの映像で流れてた立体起動みたいなのいらないかな…あと、この後の展開で主人公は傷のせいで電車に乗せられないとか胸糞展開がありそうだな、最終的には乗せてもらえるだろうけどさ、なんか進撃のエレンが
巨人化して裁判に掛けられる展開と似てる。監督が同じってこともあって若干進撃と被って先の展開を読めそうなのが不安材料かな、せっかくネタバレのないオリジナルアニメなのに。まあ被ったとしても十分楽しめそうだが

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:56:18.80 ID:vvZ4+z8I.net
テラフォのさぁ、
本編ちょっと進む→回想→本編ちょっと進む→回想→本編ちょっと進む→回想
この繰り返しどうにかなんねぇの?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:00:28.60 ID:0E4q9rIN.net
>>114
どーにもならんね
1期と同じ糞テンポ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:01:47.65 ID:L3pn3AZi.net
テラフォはムサシ道やヤシガニと同系統と思えば楽しめる気がしてきた

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:02:47.99 ID:QFF9Z7BX.net
そんなことしたら(回想なし)ゴキブリ駆除し終わって
パパ(編集)に怒られちゃうだろ!

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:05:06.45 ID:ONrkWOZj.net
>>114
それ原作漫画も同じだから原作からして糞なんだよ
アニメスタッフ変えたってどうしようもなんない

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:10:41.82 ID:hlXbx88c.net
亜人中途半端なとこで終わって全然最終回じゃない件。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:11:30.19 ID:ONrkWOZj.net
続きは劇場版で!

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:12:56.80 ID:vvZ4+z8I.net
このアクビが出る糞みたいな構成に比べると
カバネリとかどんだけガバガバでパクパクでもやっぱり見せ方が上手いんだなぁ、って思うわ…

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:13:04.54 ID:QuzIMp44.net
文豪ストレイドッグス 1 F
なんでホモアニメのセンスって壊滅的に滑ってるんだろうな
ギャグとか会話とかが救いようが無いくらい寒いんだよなホモ
やっぱ男と女で感性がちげーんだろうなあ
安定の1話で切断だな
早くこういう作品が世界から無くなってもらわないとね

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:13:43.79 ID:g3SFmAdW.net
>>52
思った。えらい簡単に止まるんだなと。
オリアニってストーリー誰も読めないのが強みなのに
あの陳腐でわかりやすい引きは辛いな。

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:17:54.12 ID:QuzIMp44.net
鬼斬 1 F
安定

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:18:43.09 ID:sTjNrTox.net
今期何気に見るもの多いな、ジョジョ4部はかなりテコいれして原作に近くなってるし

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:18:47.14 ID:QuzIMp44.net
おいちゃんねむうなってきたわ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:19:23.65 ID:gPjRpMqK.net
いろいろみたが
12歳が一番内容がなんかアダルトで、結構衝撃だったわ
エロもある深夜作品の方が子供っぽいというね

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:19:45.89 ID:RSUeY7/2.net
ゾンビ物はハーレム萌えアニメと同じでブヒ―とかいうのを逝ったーとか言う楽しみ方でいい
ストーリーとか中身とか厨二な事考えるのはナンセンスなジャンルでいいんだけども

カバネリはそういうわけではなくそういうのも考えさせたい感じだから
まあ色々言われるのはしょうがない

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:21:08.18 ID:vdlj2tnv.net
まだ全部は見てないけど、今期コレは一話切りやなってのは
いまんとこ文豪ストイレドッグスとか腐女子モノくらいやな
けっこう話題に昇るガバネリも、ガバっぷりを注視するのが面白そうだし

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:21:23.96 ID:hlXbx88c.net
12歳はそもそも観る気がせんかった。どうみても子供がターゲットじゃないしロリコン向けの特殊需要狙ったもんだろう。

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:22:33.95 ID:GR8NzlGv.net
マクロスと文豪は見る
カバネリもだが既視感が半端無い

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:23:02.77 ID:SyegS2vD.net
俺的今期期待アニメランキングベスト3

一位 クロムクロ ・・・設定が無難 上手くやれば覇権握れる

二位 甲鉄城のカバネリ ・・・演出と映像クオリティで設定をカバー 脚本が心配

三位 あんハピ  ・・・パンパンwwwwwwwパンチマインドwwwww

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:25:09.81 ID:Zmk85sfk.net
12歳は子供がターゲットでしょ
生理とか思春期の性欲とか少女マンガじゃよくあるテーマ
それ見て喜ぶのはロリコンってのは間違ってないけどもw

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:25:15.26 ID:v/zmsNu0.net
迷家は面白そうなんだけど
期待しない方がいい気がする・・・

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:25:45.06 ID:sTjNrTox.net
ま、前期よりはずいぶんマシだな見れるクオリティに仕上がってるアニメが多い

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:25:50.34 ID:AaTBkuie.net
迷家ってWOWOWが最速らしいけど
アニオタでWOWOW入ってる人って何目的で加入してるんだ
ドラマ好きなんか?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:26:42.63 ID:vdlj2tnv.net
深夜アニメのほうが子供っぽいというのはあながち間違いでもなさそうやな
今の小学生とかマセてきてんだろ?チンポのしゃぶり方とかティーン雑誌で教えてるらしいし
まあこの国も終りかけてるんやろうな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:29:59.73 ID:hlXbx88c.net
大人向きの落語とかちゃんとあるのにお前らはホモとかつまらんいちゃもん付けてまともに観ねえじゃん。そのくせごちうさみたいな無内容な幼稚な奴に飛びつく。
こんなになったのはお前ら自身のせい。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:31:07.03 ID:sPSfwm1F.net
うしとら、まさかの東西妖怪戦争スキップで顎抜けるかと思ったわ
俺の知らない1.5期があったようだ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:31:15.45 ID:QuzIMp44.net
ふむ、
暗黒魂3でもプレイしてきますかね
無名の王が強すぎるわアイツ
ドラゴン死んだら終わりでいいじゃん
なんなん

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:31:20.16 ID:g3SFmAdW.net
>>131
カバは二話から歌でカバネを撃退とか言い出しても違和感ないもんな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:33:50.19 ID:vdlj2tnv.net
うしとらは挫折したが、白面戦だけ観たい
ラストバトルきたら教えてくれ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:41:36.16 ID:0+eyF28r.net
藤田和日郎は早く青年誌中心でやってくれよ
才能が枯渇したとかオワコンとか言わないが、明らかに少年誌は無理だよ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:41:55.30 ID:vvZ4+z8I.net
>>142
こんなんなる予定やけどええの?
http://i.imgur.com/SKXWi5m.jpg

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:44:07.55 ID:ubQhc300.net
>>141
感染者が自我を失い凶暴化する謎の奇病ヴァールシンドローム
何気にマクロスΔの方も中身がカバネリと似てるんだよな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:47:33.04 ID:rWba5yiL.net
クロムクロも似てるな
被りすぎだろ
前期の攻殻ネタ被りすぎを思い出す

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:49:26.49 ID:gPjRpMqK.net
>>133
深夜アニメは惚れた腫れたやってても
ハーレム放置が基本でキスの一つもなかなかしない
ダラダラとまどろっこしいんだよ、幼稚園児かよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:50:27.55 ID:Cz4zWqdC.net
クロムクロ
ジョジョ

マヨイガ
ジョーカー
カバネリ
ぐらいかな今期は

あととんかつDJアゲ太郎

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:51:03.77 ID:Cz4zWqdC.net
あーガンダムUCも追加だった

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:52:34.04 ID:jvdtM3zd.net
>>138
ここはホモには厳しいからな
ホモ好きは移った方がいいわ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:53:57.14 ID:/Y83GbXp.net
亜人はそこそこ楽しめた。でも俺の中で佐藤さん一味は坂本に
改心させられたことにして終わった。劇場には行かん

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 04:02:53.20 ID:xxQ9qLzz.net
>>130
普通に子供向けだったが
ちゃおとかりぼんは昔からあんな感じの作品はあるし

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 04:05:42.80 ID:1mYVFMMJ.net
カバネリがゾンビものだったのでがっくり
スチームパンクとか暴走機関車はめっちゃ好きだけどゾンビはいらんわ
ゾンビもので見たいのなんてハイスクールオブザデッド2期だけや

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 04:07:02.69 ID:0HHY0QSt.net
あちこちグラブりまくりだなあ
反省するどころか更に懐をグラブる気まんまんやん

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 04:09:09.24 ID:bA/aTeeu.net
来週からマギシンドバッドか
土曜日は過密だねえ

総レス数 1002
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200