2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 580

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:50:43.20 ID:WmusKaLO.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログ関係者の立ち入り、ワッチョイ導入活動、ともに禁止です

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。
万が一、ワッチョイ仕様のスレが立てられた場合は立て直してください。

今期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv4.jpg
前期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv5.jpg
来期(2016夏)アニメ一覧  
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv1.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 579
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460070881/

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:47:51.42 ID:GUHxErcu.net
本数多いしなー、某キャラなんて 毛頭→(ここで見て)ワカメ→あーヤマハだからかーみたいなのもあるしw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:48:16.60 ID:DsxDxlcJ.net
将棋よく分からんけど電王戦面白い
リアルの緊張感ってのは漫画やアニメじゃ絶対勝てんな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:50:11.25 ID:DUGWt1b2.net
>>509
NHK杯も面白い、実況も楽しい

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:51:47.73 ID:QuzIMp44.net
うしとら 28 A
やべーな
いきなり神回きたわ
つーかやっぱ若本さんの声はかっけーなあ痺れるわ
ウシオさんみてーにガチで熱くてまっすぐな主人公が全力で一生懸命になってっとこっちも心が揺さぶられるわ
こういう主人公が今求められてんだよなあ
もしくは三日月さんみてーな無情なタイプ
あーダイジェストじゃなくてがっっつりちゃんと本編全部してほしかったなこのアニメ
はしょらないで全部しっかり放送してくれたら神作品になりえたかもしれねーのになあ
もったいねーわホント

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:52:01.63 ID:K4/AayUW.net
>>509
雰囲気に流されやすいタイプだな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:55:24.88 ID:GUHxErcu.net
>>509
ですよねー
https://www.youtube.com/watch?v=wh5tsGQ9KLQ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:03:32.68 ID:oq8mJAh/.net
屍理は、あの絵がこのまま維持できるか心配になっちゃった
坂本がなんか予想裏切って面白かった
ネットゲ嫁は、これから、というか、いきなりオフ会やって、どうなるかが楽しみ
メイドは、ショタというか、これ、腐系なの?

亜人、ジョジョ、テラフォーマー、マヨイガと金曜の夜はつらいな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:04:49.25 ID:IADlSnfs.net
2005Q4-2006Q1以来の大豊作予感

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:06:04.85 ID:FZ4RrDsZ.net
亜人終わったしテラフォは見なくていいから余裕だろ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:07:49.11 ID:gPjRpMqK.net
迷家
テレビ局とかの仕込みで集団にサクラが何人か入ってて、それが途中で判明するんだけどその枠組みを越えて事態が進んでいくみたいなありがちなんじゃないよな・・・

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:09:54.97 ID:DUGWt1b2.net
再放送アニメも良いのやってるから観るものには困らない
ガンダムもUC、ビルドファイターズ、seed

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:10:16.73 ID:Dkaivyap.net
カバネリは脚本や設定がガバッたらガバネリって言われんだろな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:10:23.01 ID:t/v1F0GH.net
今期は見れるのが多いから双星ハンドレッドケルベロス
とかで時間を無駄にするのがもったいないな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:11:37.07 ID:ESvv37Sn.net
>>519
既にガバガバなんですがあの…

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:14:07.07 ID:FZ4RrDsZ.net
首絞めて感染防げるとかガバっちゃってるよなあ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:16:16.37 ID:C2alX1Cr.net
今期は見れるのが多いというより、切るほどじゃないのが少ないという感じ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:16:17.06 ID:xAcqm7H2.net
迷家#1
バスツアーの形でキャラ紹介と設定を短時間で説明した
時間に余裕ができて一部キャラの広げもできた
光宗、真咲、リオンがメインなんだろうな
目立ってるヴァルハラは真っ先に死にそうだ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:16:37.03 ID:18gDpuVL.net
色々知人らと話したけど、ガバネリが今期一番面白いとか言ってるのはみんなガバメモ好きだった奴だった
作画良いし勢いだけはあるから、ガバガバ設定に気付かないアホにとっては相当良いアニメなんだろうな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:17:34.88 ID:QuzIMp44.net
テラフォーマー2 2 C
原作喰らっちまってるから特に記載することねーんだよな
なんかリューさん出てきたらちょっと面白くなってきたな
原作読んだ時は微妙だったけどアニメだとなんか映えるな展開が
先週のがウソのように今週はそこそこ面白かったわ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:17:41.60 ID:xAcqm7H2.net
ヴァルハラじゃねえヴァルカナか
この中に殺人鬼が混ざってるんだろうな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:18:16.26 ID:5JUA4tnP.net
>>522
そこはガバポイントじゃなくね?
ひょっとすると、あれが超合理的な方法だと後で説明されるかもしれない
(期待はしていない)

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:20:43.43 ID:i5vbyss8.net
あれは寄生獣理論だからガバくない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:21:33.98 ID:ESvv37Sn.net
>>525
ガバメモもガバクラもガバジェクトも、ガバガバ枠として好きだったぞw
ガバネリは、超絶ガバガバとして期待してる
雰囲気や作画はいいしな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:21:52.14 ID:GUHxErcu.net
あのもぞもぞみたいに実はアンジェロだったんだよー

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:21:52.24 ID:Ex+9adNa.net
光宗はいい主人公してるわ
お前らが言いそうなこと言ってる

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:22:08.05 ID:L4u73OkN.net
進撃自体設定ガバガバで話し進むにつれて見てるのあほらしくなったからな
それ以下なんだから馬鹿ネリは

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:23:35.94 ID:Ex+9adNa.net
進撃と寄生獣足した脚本に
往年の名作風キャラデザと作画
これで面白くならなかったら嘘だわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:23:54.50 ID:ESvv37Sn.net
首締めは、あのまま体だけゾンビ?化して超人化するのかと思ったら
スィーと元に戻ったのが笑いどころw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:24:27.22 ID:OrRlAsMs.net
ニコニコ動画では坂本ですがが一番人気!

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:26:09.65 ID:u1QPeJAU.net
>>536
がっこうぐらしを思い出す

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:27:23.63 ID:FZ4RrDsZ.net
心臓潰さないと倒せない→首チョンパで倒せました・・・
ガバすぎんよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:27:41.11 ID:Rg4DG/Ku.net
ガバメモは芸風を変えなかったらあんなガバガバ言われなかった。
途中でサイコパスになってた。
カバネリもゾンビに乗っ取られた列車が突っ込まないように
考えるだろってのがあっても、突っ込まないことには話が転がらないし、
期待以上の映像の時はガバガバはある程度黙認される。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:29:24.21 ID:t/v1F0GH.net
がっこうぐらしは凄かった

・・・失速が

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:29:49.59 ID:CAPIo9NP.net
昨年大ヒットを記録したあの青春友情ストーリーがついにBlu-ray&DVDで発売決定!

★映画 ハイ☆スピード!−Free! Starting Days−」★
Blu-ray&DVD 2016年7月20日(水)発売!

みずみずしく美しく、
爽やかで切なく、
躍動感のある青春×友情×水泳ストーリー

ぜひこの夏、じっくりとご堪能ください!

http://movie-highspeed.com/bddvd/

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:29:56.04 ID:hlXbx88c.net
業者のゴブリンってキーワードがガバネリに変わっただけ毎期毎期釣られて間抜けとしか言いようが無い。幼女体型アニメってのもあった。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:30:43.31 ID:PcieWhV3.net
>>538
ムクリと起き上がるかもしれんだろ!

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:31:10.57 ID:hlXbx88c.net
まじでワッチョイ入れれば一発で分かる話よ。ワンフレーズ工作業者が困る。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:31:10.87 ID:Ex+9adNa.net
うしおはもう意味がわからんな
記憶なくなったらどうしてこうなるんだ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:31:29.38 ID:kfnxvw+a.net
最初から首切っても倒せるって設定じゃないの?
首なしで動いてるシーンあったっけ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:32:27.71 ID:kfnxvw+a.net
>>545
何が分からないんだ?
時逆が獣の槍が破壊される未来をみたから
もっと強い獣の槍作ろうって話なんじゃなかったか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:32:56.00 ID:GR8NzlGv.net
マクロスって生身の女がバリア張って兵器のミサイル防ぐようなアニメだったんか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:34:17.86 ID:fX33/v34.net
カバネリは南京錠を一瞬で開けたのわろた

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:34:26.21 ID:FZ4RrDsZ.net
>>546
それならそう言っとけって話
ガバガバ脚本はこれだから困る

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:34:34.77 ID:PcieWhV3.net
あの首ちょんぱシーンを見た意識高い系の俺は
ははぁ〜ん…血だな?血流だな?空気感染しない系だな!?とドヤ顔をしてたわ
バイオ2みたいな鼠からの感染は心配しなくてもよさそう?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:34:57.45 ID:DsxDxlcJ.net
お前らガバガバガバガバうるせーぞ
アニメなんてファンタジーなんだからむしろガバガバを楽しむくらいじゃないとな
カバネリはあれだけ立派な世界を構築したんだからガバガバを活かさないと
WIT STUDIOは下手に考察厨に付き合うのは損だで

ってもオレは無難に腕切ると思ったんだけどなぁ
主人公やヒロインが五体不満足だとヲタク人気伸びないと聞いたことあるがそういうの意識したんかなぁ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:35:56.40 ID:Ex+9adNa.net
メガネの理論によるとウイルスが脳に達するとゾンビ化するんだから
本体の脳を分離すれば動けなくなるのは普通じゃね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:36:34.30 ID:GR8NzlGv.net
どうせバイオのアンブレラみたいの出て来るんだろ
あんなのバイオや進撃のツギハギじゃねーか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:36:41.78 ID:kfnxvw+a.net
カバネリのヒロインの鉄下駄みたいなの
なんかであったと思ったら殺し屋1だわw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:37:22.06 ID:FZ4RrDsZ.net
>>553
たからそれなら最初から頭狙えよバカなのか?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:37:38.91 ID:IADlSnfs.net
>>520
双星ハンドレッドケルベロス

平時なら及第点レベル、前期内なら平均以上の出来だったが今季に入ったのは不運だな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:37:56.89 ID:MmZL2mfH.net
http://kabaneri.com/sp/keyword/04.html
>カバネは体を傷つけられてもその傷は直ぐに塞がり、頭部を破壊されても活動を続けるが、心臓を破壊すればただの屍に戻るということが知られている。
http://kabaneri.com/sp/assets/img/in_keyword/05/img02.png

首飛ばされた奴も来週普通に動き出すんじゃない?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:39:46.65 ID:QFF9Z7BX.net
いまどきは乙武の風評で欠損は流行らない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:40:38.21 ID:kfnxvw+a.net
>>558
刀だと達人じゃないと倒せないから
一般人は火縄銃じゃなくてライフル的なので倒そうぜって話ってことかね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:41:19.26 ID:bA/aTeeu.net
>>558
頭部飛ばされて、どうやって相手に向かっていくんだw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:41:25.89 ID:PcieWhV3.net
んじゃやっぱ来週は無名ちゃんの背後でムクリと起き上がるシーンからだな!
んで鉄下駄をヨイショヨイショしてる幼女の背後にぬらぁときたところで主人公が颯爽して心臓ズドン!
あ〜ネタバレしちゃったかな〜

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:41:28.92 ID:GUHxErcu.net
>>552
夏にはガッツさんがくるぜー

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:42:16.92 ID:GR8NzlGv.net
>>561
血に引き付けられるとか言ってなかったっけ?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:42:49.74 ID:yCiXmqew.net
カバネリは好意的に見てるけどさ、各種設定はアニメ内で説明しろよとは思う、わざわざHP行って設定の説明見てねとかダメだろ
まあまだ1話だしアニメ内のキャラの理解と同時に視聴者にも理解できるように話は進んでいくと期待してるわ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:43:18.79 ID:OrRlAsMs.net
>>552←こういうのを信者と呼ぶのだろうなぁと

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:43:34.13 ID:QuzIMp44.net
少年メイド 1 E
なんで男なんだよ
ロリメイド でいいじゃん
そうすりゃ余裕でBいくのにさ
はあ・・・
勘弁してくれよ
なんでこういう需要がねー産廃錬成し続けるんだろうなこの業界
ちゃんと消費者のニーズに応えてほしいわ
ショタとかホモとか気持ち悪いんだよ
吐き気がするわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:43:56.61 ID:bA/aTeeu.net
>>564
目や鼻を備えた頭部を飛ばされて、血をどうやって認識するんだ?って話

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:43:58.37 ID:fX33/v34.net
なんかほんとにガバネリになりそうだな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:44:49.34 ID:kfnxvw+a.net
ジョジョ4部 2話 感想
脚本7 音楽4 コンテ6 作画7

1話完結でアンジェロ終了、テンポが非常にいいね
作画も及第点だし満足いく出来、キャラクター力が凄くて素直に面白いアニメ

BGMはちょっと演出過多な感じがして好みじゃない
OPは爽やかすぎてジョジョっぽさを感じなかったな、方向性としては間違ってないと思うけど

てか観てて思ったんだけど
ジョジョリオンの岩人間ってアンジェロ岩から来てるのかな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:45:04.97 ID:C2alX1Cr.net
カバネリで気になったのは、開発してた兵器は1対1しか想定してなくカバネ殲滅には役に立たないってことだな。
量産したとしても連射できない、持ち運びできないじゃダメだろ。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:45:37.68 ID:DsxDxlcJ.net
もうお前らやめてやれよ
なんか自分のことのようにツラくなってきたわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:46:57.29 ID:GUHxErcu.net
まあ、下駄ちょんぱも大概だけどなw
リボンはフェイントかーとか思ったけど、ギャグシーンだと思って納得してる

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:47:54.09 ID:5JUA4tnP.net
リボンはリミッター解除だろ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:49:01.76 ID:GR8NzlGv.net
ウィルスを殺すワクチン開発が一番早いか
だが、ワクチン開発にはヒロインの犠牲が必要で
そんな犠牲の上に成り立つ正義は認められないってあの暑苦しい主人公が叫んで
変わらない世界で生きていくED

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:49:04.38 ID:RF6XUuSN.net
カバネリはガバガバ上等アニメだろあんな世界観

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:49:06.25 ID:PcieWhV3.net
呼吸法(波紋)の開放だとももわれ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:49:08.57 ID:4sAh/CMR.net
ガバらないゾンビ物なんてないんだから諦めろ
逆にガバもとことんガバれば面白くなるんだ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:49:09.80 ID:hJ881sLl.net
>>538
ガバネリやないか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:49:47.47 ID:DsxDxlcJ.net
>>563
久々に板垣監督(てーきゅう)の本気が見られるのか・・

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:50:05.91 ID:hJ881sLl.net
ギアスはガバガバだけど勢いと次回への引きがうまかったから面白かったな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:50:37.26 ID:GUHxErcu.net
>>547
でもさーあれでチョンパした方が(ゴホゴホ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:50:38.98 ID:vjcMAwPj.net
お〜ガバネリあな〜たのおうちはどこ〜♪
おれが走るゾンビタイプが大嫌いなのは ”強すぎる” からなんだよね♪
走ってくるから逃げ切れない。敵は既に死んでるので死を恐れないしひっかき傷を作ればOK
そいつは感染して仲間になる。こんなんムリゲーなんよ。敵は凄い勢いでこっちをゾンビ化する
しかも特定部位を破損しないと死なないし走れるのであっという間に囲まれる
こちらは噛みつかれおしまいなので基本逃げるしかなくなる。こんなのに勝てるわけないんよ♪

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:50:43.75 ID:MmZL2mfH.net
全部説明してたら絶対にテンポ悪くなるし気になったら設定しらべてねって形式でいいと思うわ
心臓破壊しないと倒せないけど硬くて難しいってのを序盤のアクションでもうちょい分かりやすくすることはできたと思うけどね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:51:20.10 ID:DsxDxlcJ.net
もっとガバガバさせるべきだわ
二回噛まれるとプラマイゼロとか

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:51:29.32 ID:aUyrvdZe.net
迷家 1話切り!!!!!
何もいいところがなかった

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:51:47.26 ID:Ex+9adNa.net
ジョーカー、OPに次々出てくる男がみんな同じ顔でわろたわ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:51:57.29 ID:kfnxvw+a.net
うしおととら 2話 感想
脚本6 音楽5 コンテ6 作画6

この演出が完璧だとは思わないが、それでも感動した
小松未加子は前より演技上手くなったね、とらの叫びも最高
BGMの酷さも今回はそれほど気にならなかった感じ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:52:08.87 ID:+a6dfwQ8.net
ガバメモソードに比べたらまだまだだろ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:52:26.99 ID:Rg4DG/Ku.net
流石に一話から全部の種明かし求めるなよw
「12話まで見たけどやっぱり大したことなかった」結果になったとしてもだw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:52:47.14 ID:vjcMAwPj.net
>>587
それがスパイの宿命。てかスパイって本来目立っちゃダメなおしごとだしなあw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:53:12.13 ID:yoDi1N84.net
>>575
ワクチンって予防薬やで

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:53:15.79 ID:VZAuhpYr.net
>>229
>>237
こういうアホはなぜ生きてるの?
説明台詞がなんなのかまるでわかってないじゃん

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:54:00.85 ID:TFpnc9sc.net
ガバなんて言ったらどの作品もガバってるしな
完璧なアニメなんてあるなら逆に教えて欲しいくらい

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:54:11.18 ID:kfnxvw+a.net
カバネリは不安要素のほうが多いのは事実だけど
1話だけ見て設定の粗ばっかに注目して他のすごいとこを見ようとしないのは
正に木を見て森を見ずだと思うわ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:54:28.02 ID:QzrAMGCt.net
ガバネリガバネリ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:54:38.18 ID:t/v1F0GH.net
ガバネリとかキーワード流行らせたいのかアフィーは

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:54:53.15 ID:VZAuhpYr.net
説明台詞ってのはな
カンバリのゾンビおびき寄せるために自分で腕切ったシーンのことをいうんだよ
馬鹿正直に台詞で「ゾンビは血に寄せられる」云々
わかるか?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:55:37.29 ID:+a6dfwQ8.net
不安要素多いのはヴヴヴとギルクラのせいだよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:55:49.07 ID:hlXbx88c.net
ゾンビ化ウィルスのご都合主義はアラヤ識システムのご都合主義と同レベルでしかない。
機械的限界を超えたモーションを引き出せるアラヤ識って、元々リミッターかかってたとしかありえんのに???だが。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:55:56.27 ID:PcieWhV3.net
走るゾンビに勝つには吸血鬼みたいに自我が無いタイプぽいので
頭脳作戦に持ち込むというのが鉄板だな
鉄道があるのに鎧を着てる人がいなかったところを見ると下っ端に装備が回らない感じで
精鋭部隊みたいのは全身鎧着こんで出てくるかもしれんぞ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:56:14.38 ID:DsxDxlcJ.net
まあオリジナルアニメだからな
良い意味で期待を裏切ってほしいね
陰ながら応援してるよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:56:21.50 ID:f/biSV3u.net
今日今期アニメの本命のはいふりが放送か
楽しみだね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:56:35.10 ID:VZAuhpYr.net
ゾンビに敵としての魅力なんかほぼない
所詮力がつよいアウアウアー

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:57:33.59 ID:hlXbx88c.net
はいふりはモバマスGF()系ぽいー。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:57:39.34 ID:bGenE/SO.net
だからあんな分析機関もないような設定で
門外漢の主人公はこっそり廃屋でバレないように臨床してましたとか
考えるだけ無駄なんだって

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:58:23.81 ID:GUHxErcu.net
ゾンビんなっちゃうのも怖さとか嫌さだとおもいますっる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:00:50.84 ID:xHd3RilG.net
ひと目でカバネだと分かるくらい外見変わるのに
体に傷あるだけで普通の人間にしか見えない人をなぜ疑うのか分からない
少なくとも噛まれた所はすぐに変色していた
それとも潜伏期に個人差があるという設定があるのだろうか?

総レス数 1002
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200