2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 580

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:16:30.62 ID:GUHxErcu.net
おそ松が社会現象っておいw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:17:04.03 ID:L2INFtYu.net
庵野はJKが援交してレイプされそうになる実写映画とかも撮ってるよ
萌え豚とは全く違う人種だな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:17:14.24 ID:OrRlAsMs.net
>>472
まぁ攻殻よりはおそ松の方が話題になったかも

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:17:20.10 ID:u1QPeJAU.net
マジレスすると進撃

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:17:28.09 ID:DsxDxlcJ.net
70年代ヤマト→90年代セーラームーン→2010年代???

なにかくるかな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:18:32.66 ID:TFpnc9sc.net
円盤の売上げならともかく最近で社会現象なら進撃だな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:18:45.22 ID:K4/AayUW.net
>>466
ヤマト→ガンダム→エヴァ→ファフナー→カバネリ

確定だから 笑

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:19:11.39 ID:PcieWhV3.net
セーラームーンの流れでいうならプリキュアじゃないのかの
少子化対策を取り入れたアニメという意味では特撮系のママン取り込みに似てる

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:19:49.45 ID:GUHxErcu.net
>>474
おそ松は昔からあるからなー
攻殻は俺あんまり見てないから人気なのは分かるけどよくわかんないな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:21:13.95 ID:X/kwkuB6.net
進撃のカバネリは映画かと思うほどのクオリティだね
主役の人の演技がうしおとまんま一緒で笑ったが

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:21:49.81 ID:kfnxvw+a.net
攻殻はエヴァほどじゃないな
一般向けに薦めやすいのは事実だが
最初の映画が外人に人気ってぐらいじゃね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:22:09.31 ID:FZ4RrDsZ.net
ガバネリ信者の自信はどこからくるのか

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:22:28.37 ID:QuzIMp44.net
亜人 13 C
今週はなんか良かったわ
IBMいっぱい出して
メガネが驚愕してたのが良かったわ
原作とちげー展開だったからな今週の
ただこれ最終回ってどうなってんの
海にダイブしてたけどアレ地獄だろ
死んでは生き返って死んでは生き返って繰り返すんだろ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:23:28.35 ID:TkRnnBtt.net
>>481
そうなんだよ、唯一の不安要素がうしおなんだよなぁ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:24:00.48 ID:QuzIMp44.net
亜人 総評 D
こんなもんだろ
ただ3月中にちゃんと終わらせろよ
こっちのスケジュールもあるんだからさ
そうかつ出す時めんどくせーんだよな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:24:00.91 ID:L2INFtYu.net
エヴァとか攻殻は新しい何かがあったけど、進撃はそういうのは無いな
まどまぎはあったかも知れん

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:24:32.64 ID:hlXbx88c.net
アメリカ西海岸のアニオタじゃない一般人連中といってもシリコンバレーにいるような最先端の技術者にインパクト与えたってある意味ほとんどない現象。
攻殻とlainぐらいか。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:24:53.27 ID:5JUA4tnP.net
迷家のキャラ把握できないって言ってるやつ、逆に尊敬するわ
脳が若そう
一話から全部覚えようとか、頑張り過ぎだから
見てくうちにだんだん覚えてくもんだろ
つか覚える必要性すらない可能性すらある

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:25:11.28 ID:hlXbx88c.net
あとAKIRAか。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:27:06.63 ID:DUGWt1b2.net
>>429
オカルト系なら鉄板ネタだしな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:30:53.77 ID:PcieWhV3.net
>>489
おそらく似てるキャラがいるというのを覚えきれないと表現しちゃってる人もいるんだと思うわ
美影とスピードスターが時々わからんくなるのとトシボーイとか誰それ状態で鳥安とかぶる
片やトップバッターで自己紹介し、片や少年の友達なのにな
俺は足で踏まれたい欲求があるからユウナさんにすぐ目線がいくわな
逆にまんべとぴーたんあたりは観た人がほとんど覚えてるんじゃないかの

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:33:23.17 ID:vjcMAwPj.net
ぼくわ迷家みたいなじめっとしたタイプよりルル子みたいに隕石に乗って現れた謎の転校生に一目ぼれして、
その子が犯罪者は尋問後殺さないとね!のタイプだから自分もそうしようバーン!みたいなダメーンズみたいな
おにゃの子が好きです

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:33:54.67 ID:GUHxErcu.net
ドーセシニヨウインナンダカラオボエタッテ(声に出てた

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:34:19.81 ID:MmZL2mfH.net
覚えなくちゃいけないことと覚えなくてもいいことの取捨選択もアニメ視聴スキルの一つだな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:36:26.45 ID:hlXbx88c.net
モバマスの108人とかもともと覚えさせる気が無いからな。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:37:39.29 ID:PcieWhV3.net
俺もルル子好きだぞ
ただ銃になるのがな〜どうしてもメガトロンを思い出してしまう

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:39:48.62 ID:M86bmLbj.net
一目で覚えなきゃいけないってわけじゃないからな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:40:31.07 ID:oSUOd5Om.net
俺は主要キャラの名前覚えないまま完走する事がわりとあるw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:41:52.34 ID:K4/AayUW.net
シリコンバレーに衝撃を与えた 笑

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:42:59.29 ID:BoeePmVy.net
社会現象って言葉自体がマスコミが命名してるわけで
何かしらの定義があるわけじゃない

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:44:18.83 ID:PcieWhV3.net
キャラの紹介についてはテラフォもそんな感じしたわな
円卓会議してる連中のテロップ消えんの速すぎにおもたわ〜
一時停止で見たけど覚えてない
あとは4班?のなんちゃらランキング66位みたいのが気になって名前覚えてない
で、即ハチ君にやられてたのであ〜覚えなくていいキャラだと思ったけどハチ君の名前も俺は思い出せない

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:45:05.66 ID:cuI9ObOq.net
ガバガバネリのうしおは、池沼っぷりと声の不快感が合わさって最凶に見える

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:46:20.24 ID:4sAh/CMR.net
アニメのタイトルだけ覚えておけばいいでしょ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:46:49.65 ID:K4/AayUW.net
初見でキャラの見分けが付かないに関しては漫画のシドニアは分かりにくい

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:47:38.11 ID:PcieWhV3.net
その人は次のバッテリーでも主要キャラ決まってるぽいな?
うしおととら見てないからなんともだが
遊戯王CASTは棒読み系統使うのまだ伝統的に残ってるん?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:47:43.45 ID:K4/AayUW.net
>>503
カバネリの一番魅力的な要素じゃん

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:47:51.42 ID:GUHxErcu.net
本数多いしなー、某キャラなんて 毛頭→(ここで見て)ワカメ→あーヤマハだからかーみたいなのもあるしw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:48:16.60 ID:DsxDxlcJ.net
将棋よく分からんけど電王戦面白い
リアルの緊張感ってのは漫画やアニメじゃ絶対勝てんな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:50:11.25 ID:DUGWt1b2.net
>>509
NHK杯も面白い、実況も楽しい

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:51:47.73 ID:QuzIMp44.net
うしとら 28 A
やべーな
いきなり神回きたわ
つーかやっぱ若本さんの声はかっけーなあ痺れるわ
ウシオさんみてーにガチで熱くてまっすぐな主人公が全力で一生懸命になってっとこっちも心が揺さぶられるわ
こういう主人公が今求められてんだよなあ
もしくは三日月さんみてーな無情なタイプ
あーダイジェストじゃなくてがっっつりちゃんと本編全部してほしかったなこのアニメ
はしょらないで全部しっかり放送してくれたら神作品になりえたかもしれねーのになあ
もったいねーわホント

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:52:01.63 ID:K4/AayUW.net
>>509
雰囲気に流されやすいタイプだな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:55:24.88 ID:GUHxErcu.net
>>509
ですよねー
https://www.youtube.com/watch?v=wh5tsGQ9KLQ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:03:32.68 ID:oq8mJAh/.net
屍理は、あの絵がこのまま維持できるか心配になっちゃった
坂本がなんか予想裏切って面白かった
ネットゲ嫁は、これから、というか、いきなりオフ会やって、どうなるかが楽しみ
メイドは、ショタというか、これ、腐系なの?

亜人、ジョジョ、テラフォーマー、マヨイガと金曜の夜はつらいな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:04:49.25 ID:IADlSnfs.net
2005Q4-2006Q1以来の大豊作予感

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:06:04.85 ID:FZ4RrDsZ.net
亜人終わったしテラフォは見なくていいから余裕だろ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:07:49.11 ID:gPjRpMqK.net
迷家
テレビ局とかの仕込みで集団にサクラが何人か入ってて、それが途中で判明するんだけどその枠組みを越えて事態が進んでいくみたいなありがちなんじゃないよな・・・

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:09:54.97 ID:DUGWt1b2.net
再放送アニメも良いのやってるから観るものには困らない
ガンダムもUC、ビルドファイターズ、seed

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:10:16.73 ID:Dkaivyap.net
カバネリは脚本や設定がガバッたらガバネリって言われんだろな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:10:23.01 ID:t/v1F0GH.net
今期は見れるのが多いから双星ハンドレッドケルベロス
とかで時間を無駄にするのがもったいないな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:11:37.07 ID:ESvv37Sn.net
>>519
既にガバガバなんですがあの…

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:14:07.07 ID:FZ4RrDsZ.net
首絞めて感染防げるとかガバっちゃってるよなあ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:16:16.37 ID:C2alX1Cr.net
今期は見れるのが多いというより、切るほどじゃないのが少ないという感じ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:16:17.06 ID:xAcqm7H2.net
迷家#1
バスツアーの形でキャラ紹介と設定を短時間で説明した
時間に余裕ができて一部キャラの広げもできた
光宗、真咲、リオンがメインなんだろうな
目立ってるヴァルハラは真っ先に死にそうだ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:16:37.03 ID:18gDpuVL.net
色々知人らと話したけど、ガバネリが今期一番面白いとか言ってるのはみんなガバメモ好きだった奴だった
作画良いし勢いだけはあるから、ガバガバ設定に気付かないアホにとっては相当良いアニメなんだろうな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:17:34.88 ID:QuzIMp44.net
テラフォーマー2 2 C
原作喰らっちまってるから特に記載することねーんだよな
なんかリューさん出てきたらちょっと面白くなってきたな
原作読んだ時は微妙だったけどアニメだとなんか映えるな展開が
先週のがウソのように今週はそこそこ面白かったわ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:17:41.60 ID:xAcqm7H2.net
ヴァルハラじゃねえヴァルカナか
この中に殺人鬼が混ざってるんだろうな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:18:16.26 ID:5JUA4tnP.net
>>522
そこはガバポイントじゃなくね?
ひょっとすると、あれが超合理的な方法だと後で説明されるかもしれない
(期待はしていない)

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:20:43.43 ID:i5vbyss8.net
あれは寄生獣理論だからガバくない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:21:33.98 ID:ESvv37Sn.net
>>525
ガバメモもガバクラもガバジェクトも、ガバガバ枠として好きだったぞw
ガバネリは、超絶ガバガバとして期待してる
雰囲気や作画はいいしな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:21:52.14 ID:GUHxErcu.net
あのもぞもぞみたいに実はアンジェロだったんだよー

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:21:52.24 ID:Ex+9adNa.net
光宗はいい主人公してるわ
お前らが言いそうなこと言ってる

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:22:08.05 ID:L4u73OkN.net
進撃自体設定ガバガバで話し進むにつれて見てるのあほらしくなったからな
それ以下なんだから馬鹿ネリは

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:23:35.94 ID:Ex+9adNa.net
進撃と寄生獣足した脚本に
往年の名作風キャラデザと作画
これで面白くならなかったら嘘だわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:23:54.50 ID:ESvv37Sn.net
首締めは、あのまま体だけゾンビ?化して超人化するのかと思ったら
スィーと元に戻ったのが笑いどころw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:24:27.22 ID:OrRlAsMs.net
ニコニコ動画では坂本ですがが一番人気!

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:26:09.65 ID:u1QPeJAU.net
>>536
がっこうぐらしを思い出す

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:27:23.63 ID:FZ4RrDsZ.net
心臓潰さないと倒せない→首チョンパで倒せました・・・
ガバすぎんよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:27:41.11 ID:Rg4DG/Ku.net
ガバメモは芸風を変えなかったらあんなガバガバ言われなかった。
途中でサイコパスになってた。
カバネリもゾンビに乗っ取られた列車が突っ込まないように
考えるだろってのがあっても、突っ込まないことには話が転がらないし、
期待以上の映像の時はガバガバはある程度黙認される。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:29:24.21 ID:t/v1F0GH.net
がっこうぐらしは凄かった

・・・失速が

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:29:49.59 ID:CAPIo9NP.net
昨年大ヒットを記録したあの青春友情ストーリーがついにBlu-ray&DVDで発売決定!

★映画 ハイ☆スピード!−Free! Starting Days−」★
Blu-ray&DVD 2016年7月20日(水)発売!

みずみずしく美しく、
爽やかで切なく、
躍動感のある青春×友情×水泳ストーリー

ぜひこの夏、じっくりとご堪能ください!

http://movie-highspeed.com/bddvd/

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:29:56.04 ID:hlXbx88c.net
業者のゴブリンってキーワードがガバネリに変わっただけ毎期毎期釣られて間抜けとしか言いようが無い。幼女体型アニメってのもあった。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:30:43.31 ID:PcieWhV3.net
>>538
ムクリと起き上がるかもしれんだろ!

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:31:10.57 ID:hlXbx88c.net
まじでワッチョイ入れれば一発で分かる話よ。ワンフレーズ工作業者が困る。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:31:10.87 ID:Ex+9adNa.net
うしおはもう意味がわからんな
記憶なくなったらどうしてこうなるんだ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:31:29.38 ID:kfnxvw+a.net
最初から首切っても倒せるって設定じゃないの?
首なしで動いてるシーンあったっけ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:32:27.71 ID:kfnxvw+a.net
>>545
何が分からないんだ?
時逆が獣の槍が破壊される未来をみたから
もっと強い獣の槍作ろうって話なんじゃなかったか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:32:56.00 ID:GR8NzlGv.net
マクロスって生身の女がバリア張って兵器のミサイル防ぐようなアニメだったんか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:34:17.86 ID:fX33/v34.net
カバネリは南京錠を一瞬で開けたのわろた

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:34:26.21 ID:FZ4RrDsZ.net
>>546
それならそう言っとけって話
ガバガバ脚本はこれだから困る

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:34:34.77 ID:PcieWhV3.net
あの首ちょんぱシーンを見た意識高い系の俺は
ははぁ〜ん…血だな?血流だな?空気感染しない系だな!?とドヤ顔をしてたわ
バイオ2みたいな鼠からの感染は心配しなくてもよさそう?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:34:57.45 ID:DsxDxlcJ.net
お前らガバガバガバガバうるせーぞ
アニメなんてファンタジーなんだからむしろガバガバを楽しむくらいじゃないとな
カバネリはあれだけ立派な世界を構築したんだからガバガバを活かさないと
WIT STUDIOは下手に考察厨に付き合うのは損だで

ってもオレは無難に腕切ると思ったんだけどなぁ
主人公やヒロインが五体不満足だとヲタク人気伸びないと聞いたことあるがそういうの意識したんかなぁ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:35:56.40 ID:Ex+9adNa.net
メガネの理論によるとウイルスが脳に達するとゾンビ化するんだから
本体の脳を分離すれば動けなくなるのは普通じゃね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:36:34.30 ID:GR8NzlGv.net
どうせバイオのアンブレラみたいの出て来るんだろ
あんなのバイオや進撃のツギハギじゃねーか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:36:41.78 ID:kfnxvw+a.net
カバネリのヒロインの鉄下駄みたいなの
なんかであったと思ったら殺し屋1だわw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:37:22.06 ID:FZ4RrDsZ.net
>>553
たからそれなら最初から頭狙えよバカなのか?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:37:38.91 ID:IADlSnfs.net
>>520
双星ハンドレッドケルベロス

平時なら及第点レベル、前期内なら平均以上の出来だったが今季に入ったのは不運だな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:37:56.89 ID:MmZL2mfH.net
http://kabaneri.com/sp/keyword/04.html
>カバネは体を傷つけられてもその傷は直ぐに塞がり、頭部を破壊されても活動を続けるが、心臓を破壊すればただの屍に戻るということが知られている。
http://kabaneri.com/sp/assets/img/in_keyword/05/img02.png

首飛ばされた奴も来週普通に動き出すんじゃない?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:39:46.65 ID:QFF9Z7BX.net
いまどきは乙武の風評で欠損は流行らない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:40:38.21 ID:kfnxvw+a.net
>>558
刀だと達人じゃないと倒せないから
一般人は火縄銃じゃなくてライフル的なので倒そうぜって話ってことかね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:41:19.26 ID:bA/aTeeu.net
>>558
頭部飛ばされて、どうやって相手に向かっていくんだw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:41:25.89 ID:PcieWhV3.net
んじゃやっぱ来週は無名ちゃんの背後でムクリと起き上がるシーンからだな!
んで鉄下駄をヨイショヨイショしてる幼女の背後にぬらぁときたところで主人公が颯爽して心臓ズドン!
あ〜ネタバレしちゃったかな〜

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:41:28.92 ID:GUHxErcu.net
>>552
夏にはガッツさんがくるぜー

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:42:16.92 ID:GR8NzlGv.net
>>561
血に引き付けられるとか言ってなかったっけ?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:42:49.74 ID:yCiXmqew.net
カバネリは好意的に見てるけどさ、各種設定はアニメ内で説明しろよとは思う、わざわざHP行って設定の説明見てねとかダメだろ
まあまだ1話だしアニメ内のキャラの理解と同時に視聴者にも理解できるように話は進んでいくと期待してるわ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:43:18.79 ID:OrRlAsMs.net
>>552←こういうのを信者と呼ぶのだろうなぁと

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:43:34.13 ID:QuzIMp44.net
少年メイド 1 E
なんで男なんだよ
ロリメイド でいいじゃん
そうすりゃ余裕でBいくのにさ
はあ・・・
勘弁してくれよ
なんでこういう需要がねー産廃錬成し続けるんだろうなこの業界
ちゃんと消費者のニーズに応えてほしいわ
ショタとかホモとか気持ち悪いんだよ
吐き気がするわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:43:56.61 ID:bA/aTeeu.net
>>564
目や鼻を備えた頭部を飛ばされて、血をどうやって認識するんだ?って話

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:43:58.37 ID:fX33/v34.net
なんかほんとにガバネリになりそうだな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:44:49.34 ID:kfnxvw+a.net
ジョジョ4部 2話 感想
脚本7 音楽4 コンテ6 作画7

1話完結でアンジェロ終了、テンポが非常にいいね
作画も及第点だし満足いく出来、キャラクター力が凄くて素直に面白いアニメ

BGMはちょっと演出過多な感じがして好みじゃない
OPは爽やかすぎてジョジョっぽさを感じなかったな、方向性としては間違ってないと思うけど

てか観てて思ったんだけど
ジョジョリオンの岩人間ってアンジェロ岩から来てるのかな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:45:04.97 ID:C2alX1Cr.net
カバネリで気になったのは、開発してた兵器は1対1しか想定してなくカバネ殲滅には役に立たないってことだな。
量産したとしても連射できない、持ち運びできないじゃダメだろ。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:45:37.68 ID:DsxDxlcJ.net
もうお前らやめてやれよ
なんか自分のことのようにツラくなってきたわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:46:57.29 ID:GUHxErcu.net
まあ、下駄ちょんぱも大概だけどなw
リボンはフェイントかーとか思ったけど、ギャグシーンだと思って納得してる

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:47:54.09 ID:5JUA4tnP.net
リボンはリミッター解除だろ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:49:01.76 ID:GR8NzlGv.net
ウィルスを殺すワクチン開発が一番早いか
だが、ワクチン開発にはヒロインの犠牲が必要で
そんな犠牲の上に成り立つ正義は認められないってあの暑苦しい主人公が叫んで
変わらない世界で生きていくED

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:49:04.38 ID:RF6XUuSN.net
カバネリはガバガバ上等アニメだろあんな世界観

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:49:06.25 ID:PcieWhV3.net
呼吸法(波紋)の開放だとももわれ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:49:08.57 ID:4sAh/CMR.net
ガバらないゾンビ物なんてないんだから諦めろ
逆にガバもとことんガバれば面白くなるんだ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:49:09.80 ID:hJ881sLl.net
>>538
ガバネリやないか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:49:47.47 ID:DsxDxlcJ.net
>>563
久々に板垣監督(てーきゅう)の本気が見られるのか・・

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:50:05.91 ID:hJ881sLl.net
ギアスはガバガバだけど勢いと次回への引きがうまかったから面白かったな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:50:37.26 ID:GUHxErcu.net
>>547
でもさーあれでチョンパした方が(ゴホゴホ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:50:38.98 ID:vjcMAwPj.net
お〜ガバネリあな〜たのおうちはどこ〜♪
おれが走るゾンビタイプが大嫌いなのは ”強すぎる” からなんだよね♪
走ってくるから逃げ切れない。敵は既に死んでるので死を恐れないしひっかき傷を作ればOK
そいつは感染して仲間になる。こんなんムリゲーなんよ。敵は凄い勢いでこっちをゾンビ化する
しかも特定部位を破損しないと死なないし走れるのであっという間に囲まれる
こちらは噛みつかれおしまいなので基本逃げるしかなくなる。こんなのに勝てるわけないんよ♪

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:50:43.75 ID:MmZL2mfH.net
全部説明してたら絶対にテンポ悪くなるし気になったら設定しらべてねって形式でいいと思うわ
心臓破壊しないと倒せないけど硬くて難しいってのを序盤のアクションでもうちょい分かりやすくすることはできたと思うけどね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:51:20.10 ID:DsxDxlcJ.net
もっとガバガバさせるべきだわ
二回噛まれるとプラマイゼロとか

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:51:29.32 ID:aUyrvdZe.net
迷家 1話切り!!!!!
何もいいところがなかった

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:51:47.26 ID:Ex+9adNa.net
ジョーカー、OPに次々出てくる男がみんな同じ顔でわろたわ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:51:57.29 ID:kfnxvw+a.net
うしおととら 2話 感想
脚本6 音楽5 コンテ6 作画6

この演出が完璧だとは思わないが、それでも感動した
小松未加子は前より演技上手くなったね、とらの叫びも最高
BGMの酷さも今回はそれほど気にならなかった感じ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:52:08.87 ID:+a6dfwQ8.net
ガバメモソードに比べたらまだまだだろ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:52:26.99 ID:Rg4DG/Ku.net
流石に一話から全部の種明かし求めるなよw
「12話まで見たけどやっぱり大したことなかった」結果になったとしてもだw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:52:47.14 ID:vjcMAwPj.net
>>587
それがスパイの宿命。てかスパイって本来目立っちゃダメなおしごとだしなあw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:53:12.13 ID:yoDi1N84.net
>>575
ワクチンって予防薬やで

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:53:15.79 ID:VZAuhpYr.net
>>229
>>237
こういうアホはなぜ生きてるの?
説明台詞がなんなのかまるでわかってないじゃん

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:54:00.85 ID:TFpnc9sc.net
ガバなんて言ったらどの作品もガバってるしな
完璧なアニメなんてあるなら逆に教えて欲しいくらい

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:54:11.18 ID:kfnxvw+a.net
カバネリは不安要素のほうが多いのは事実だけど
1話だけ見て設定の粗ばっかに注目して他のすごいとこを見ようとしないのは
正に木を見て森を見ずだと思うわ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:54:28.02 ID:QzrAMGCt.net
ガバネリガバネリ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:54:38.18 ID:t/v1F0GH.net
ガバネリとかキーワード流行らせたいのかアフィーは

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:54:53.15 ID:VZAuhpYr.net
説明台詞ってのはな
カンバリのゾンビおびき寄せるために自分で腕切ったシーンのことをいうんだよ
馬鹿正直に台詞で「ゾンビは血に寄せられる」云々
わかるか?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:55:37.29 ID:+a6dfwQ8.net
不安要素多いのはヴヴヴとギルクラのせいだよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:55:49.07 ID:hlXbx88c.net
ゾンビ化ウィルスのご都合主義はアラヤ識システムのご都合主義と同レベルでしかない。
機械的限界を超えたモーションを引き出せるアラヤ識って、元々リミッターかかってたとしかありえんのに???だが。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:55:56.27 ID:PcieWhV3.net
走るゾンビに勝つには吸血鬼みたいに自我が無いタイプぽいので
頭脳作戦に持ち込むというのが鉄板だな
鉄道があるのに鎧を着てる人がいなかったところを見ると下っ端に装備が回らない感じで
精鋭部隊みたいのは全身鎧着こんで出てくるかもしれんぞ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:56:14.38 ID:DsxDxlcJ.net
まあオリジナルアニメだからな
良い意味で期待を裏切ってほしいね
陰ながら応援してるよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:56:21.50 ID:f/biSV3u.net
今日今期アニメの本命のはいふりが放送か
楽しみだね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:56:35.10 ID:VZAuhpYr.net
ゾンビに敵としての魅力なんかほぼない
所詮力がつよいアウアウアー

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:57:33.59 ID:hlXbx88c.net
はいふりはモバマスGF()系ぽいー。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:57:39.34 ID:bGenE/SO.net
だからあんな分析機関もないような設定で
門外漢の主人公はこっそり廃屋でバレないように臨床してましたとか
考えるだけ無駄なんだって

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:58:23.81 ID:GUHxErcu.net
ゾンビんなっちゃうのも怖さとか嫌さだとおもいますっる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:00:50.84 ID:xHd3RilG.net
ひと目でカバネだと分かるくらい外見変わるのに
体に傷あるだけで普通の人間にしか見えない人をなぜ疑うのか分からない
少なくとも噛まれた所はすぐに変色していた
それとも潜伏期に個人差があるという設定があるのだろうか?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:01:38.09 ID:GR8NzlGv.net
大名の娘?がゾンビ化するなら評価しないでもない

610 :机さん ◆ImmPhy9zFo @\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:01:42.18 ID:eVGp3sK/.net
はいふりは前座くらいの軽い気持ちで待ってるほうがいいな
今期最後の砦にして最後の楽しみキズナやるまでの

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:03:00.53 ID:MmZL2mfH.net
>>608
3日間牢に閉じ込めるってことはそうなんじゃない?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:03:26.45 ID:TFpnc9sc.net
>>609
普通にゾンビ化しそうなんだけど・・・あの娘メインヒロインじゃなさそうだし

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:03:37.77 ID:I+q7yx5R.net
>>558
銃で貫けないのに剣で貫けるって…?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:03:57.45 ID:UncCs8mS.net
プラメもは家庭用アンドロイドなのに軍用レベルのオーバースペックにする意味がわからなかった
せいぜい介護ぐらいだろ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:04:01.53 ID:Lbelhvgr.net
BSだとキズナ→はいふりの順だな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:04:53.21 ID:rdw3pSFf.net
キズナとか言うの調べたら学園バトルアクションて書いてあって絶望した
学園バトルで面白いの見たことない

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:04:58.83 ID:5JUA4tnP.net
>>608
一応潜伏うんぬん言ってたけど
そこも突っ込んじゃいけないガバポイントだと思うよ
周囲とは違う考え方をする主人公→異端者扱いされる
っていう演出の一部では

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:05:32.92 ID:5DAVsLct.net
>>616
それも岡田案件w

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:05:38.83 ID:PcieWhV3.net
>>613
高い技量がいるて書いてありますやん?
できるわけないやろwwwって言いたいのん?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:05:50.22 ID:vjcMAwPj.net
ゾンビ映画には大きく2つのタイプがあるんだ
ひとつは動きが遅い”走れないゾンビ”タイプ。もうひとつが凶悪で動きが速い”走るゾンビ”タイプ
ゾンビ映画の元祖とされるロメロの映画でのゾンビは一貫して”走れないゾンビ”タイプ
動きが遅いので逃げ切れるし、基本バカで戦略とかなく直線的に追っかけてくるので対処しやすい
だが数にあかせて囲まれるとやばい。そういう敵
もうひとつの”走るゾンビ”タイプは好戦的で知能のあるやつもいて手が付けられない
たいていの映画でもこのタイプのゾンビでは対策不可能。ただ、作り手もこれではゲームというか
映画が成立しないと考えて”直射日光を浴びた瞬間に蒸発する”とかのクリティカルな対策方法を
用意することが多い
前者はゾンビの入って来られないセーフティゾーンを作り籠城して人間同士でいがみ合うのが定番で、
後者はひたすら撤退戦を繰り広げて最後にとりあえず一矢報いて”でもまだゾンビは世界各地にいる”
みたいな引きで終わる。このどうしようもなさが”ゾンビ映画はいつまでたってもB級どまり”と言われる
由縁でもあるw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:06:43.93 ID:GR8NzlGv.net
>>612
やっぱゾンビ化から主人公かメインヒロインがトドメ刺す要員なのか
苦悩する主人公の横からあの幼女がサクッと片付けたり

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:07:34.21 ID:hjF2ws2Y.net
迷い家は殺し合いになるのは必然として観察者がいるのも必然
最後までみて結局つまらんかったてなりそうなのが残念

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:08:34.03 ID:QuzIMp44.net
戦争がしたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:08:53.93 ID:+a6dfwQ8.net
>>614
闇回収屋とはなんだったのか

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:08:53.99 ID:hlXbx88c.net
>>620
走るゾンビの映画タイトルあげてくれよ
俺が思いつかんってことは相当マイナーなんだろう検証してみるから挙げてみろって

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:09:15.34 ID:QuzIMp44.net
流石にちょっと眠気がマキシマムになってきたわ
気抜いたらイっちまいそうだ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:09:18.86 ID:K4/AayUW.net
>>525
まあ、ゾンビ物ってだけで馬鹿系と見るのが無難でしょ
なにせゾンビですから
学園ゾンビ?みたいなアニメあったけどあれの方がエロもあって面白かったかな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:09:51.56 ID:Y40Rjmih.net
ジョジョは今のところ三部みたいなノロノロテンポじゃなくて良かった
三部アニメは本当にダルかったからなぁ
ずっとノロノロだったけどDIO戦になって一気にテンポ速くなって見やすくなったのには笑ったけど

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:10:33.30 ID:EcHCwenR.net
ガバメモはなんの捻りもなく終わったのが一番糞

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:10:43.62 ID:vjcMAwPj.net
>>625
走るゾンビの元祖はバタリアンと言われている。本当かどうかはわからないが

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:10:57.11 ID:ctCRtmGZ.net
>>625
ゾンビ映画数えるほどしか見ないけどドーンオブザデッドとか走るゾンビちゃうん

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:11:41.66 ID:xHd3RilG.net
>>611
なら主人公はまだ発症する可能性があるのか?
3日間首しめ続ける訳にもいかないだろうしアレで完治というのもよくわからん

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:11:42.33 ID:680l8kPp.net
ビッグオーダーのスレないんかと思ったら来週からだったんだな
遅すぎ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:11:57.79 ID:K4/AayUW.net
>>525
まあ、ゾンビ物ってだけで馬鹿系と見るのが無難でしょ
なにせゾンビですから
学園ゾンビ?みたいなアニメあったけどあれの方がエロもあって面白かったかな
学園黙示録ハイスクールデッド
ニトロがやってたゴミはほんとゴミだったよな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:12:48.66 ID:hlXbx88c.net
バタリアンってギャグ映画じゃんw
素早い動きのゾンビって思いつくのはダークソウルとかゲームだな。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:12:50.95 ID:MmZL2mfH.net
HOTDも荒木監督なんだよなあ
進撃ギルクラHOTDと来たらデスノート要素も何か欲しい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:13:29.30 ID:I+q7yx5R.net
ゾンビが山になって城壁乗り越えて行くのもあったなw

>>619
ルパンの五右衛門くらいのなら、切った方が切り口デカいから切って倒せるだろ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:14:28.99 ID:Y40Rjmih.net
カバネリはまだ一話だ
不安はあるけどまだディスる段階じゃあない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:15:31.45 ID:bA/aTeeu.net
グリムガルで突然門番付きの建造物からゾロゾロと登場人物たちが出てくる設定に、はあ?と言ってはいけないのと同じく
カバネ化の潜伏期間も突っ込んじゃだめだよ
つまり何が行われているかは全て受け入れなければならないというのがカバネリのお約束なんだろう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:16:34.83 ID:KChZBjkf.net
何故か知らんが異世界転移した現代人が出てくるよりマシw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:17:27.80 ID:gU0MIGf4.net
はいふりの番組名予約途中からハイスクール・フリートに変わらないか不安だ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:18:05.87 ID:TFpnc9sc.net
コンビニから異世界も意味わからんし
その手の疑問は今後何かしら描写はするだろ・・・たぶん

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:18:16.59 ID:PcieWhV3.net
ゾンビ物は感染物とちと混合しやすいからな〜
走る系で最近のでいうとRECとかも走るよな
ゾンビ系は無尽蔵な恐怖て感じで吸血鬼系は村八分的な怖さだな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:19:21.72 ID:yGykds76.net
配振りなんかつまんなそう
ふらいんぐびっちと熊巫女って田舎舞台が被りすぎなんじゃない

ナイバーもつまんなそう、土曜日みるもんねぇなぁ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:19:23.11 ID:vdlj2tnv.net
グリムガルの謎の塔は、無料で労働力が湧いて出る、良質な漁場みたいなもんだろうな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:19:53.03 ID:hlXbx88c.net
キャベツが空を飛ぶのが受け入れがたければこのすばは観れないからな。
正直、最近受け入れがたかったのはコメルシのダイコンのダイコン足マジキチダンスだけ。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:20:23.21 ID:K4/AayUW.net
カバネリのOPらしきあれはメロディラインも何もおじゃんの酷い曲だわな
またこれかっつー
映像は悪くないんだが

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:20:50.52 ID:n+R1XHzX.net
>>529
寄生獣の場合は幼生の侵入を防ぐだけだから
ガバネロのウイルス()とは論点が全く違うだろw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:21:52.86 ID:K4/AayUW.net
>>552
あれだけ立派な世界を構築 笑

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:22:42.33 ID:K4/AayUW.net
>>554
この先恐らく巨大なゾンビが出てくる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:23:31.38 ID:K4/AayUW.net
>>557
常時ゴミです
ハンドレッドよりはましかな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:23:51.06 ID:hlXbx88c.net
巨大ゾンビ出てくればネタ元の一つがダークソウルということになる。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:25:03.23 ID:bA/aTeeu.net
連投するような奴を相手しちゃダメだよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:25:49.58 ID:M86bmLbj.net
俺が納得出来ないからガバガバって言われても
だから何?としか言い様がない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:25:52.78 ID:y8Gim/iA.net
カバネリって人によって好き嫌いがはっきりしてるな
個人的には絶望的状態から立ち向かうって言うのが面白いから好きだけど
4話以降がきになる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:26:14.35 ID:K4/AayUW.net
>>570
どうみてみもアンジェロは2話に渡ってますが

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:26:19.61 ID:yGykds76.net
ガンダムの推進剤が何処に積まれてるか説明されてないのに納得してみてる奴おる?w

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:27:04.92 ID:y8Gim/iA.net
>>657
後ろのブースターのタンクの中だろJK

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:27:36.67 ID:y8Gim/iA.net
>>570
4部は基本ネタだからガチで理解しにいかない方がいい

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:30:30.53 ID:y8Gim/iA.net
>>638
今カバネリディスってるの先行見た勢か初見勢だから

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:30:51.42 ID:vjcMAwPj.net
>>657
ガンダムは00で太陽炉を積んだのが革新的だったらしい
原子炉よりもすごい太陽炉。プルサーマル計画のように核廃棄物を再生利用して再燃料化さえする
実質無尽蔵のクリーンなエネルギー。なんでそんなすごいものがMSに搭載されてしまったのかw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:31:08.16 ID:uhLvcG9+.net
水島努監督アニメは悪くはないがよくもない。ホリック、げんしけん二代目、BLOOD-Cなど
特に監獄学園は原作が好きなだけにガッカリだった。動いて映えるタイプの作品でもないし声しか魅力がなかった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:31:28.37 ID:K4/AayUW.net
>>583
噛まれなきゃ敗けないならケンシロウならなんとでもなる
ゾンビを破裂させた時に飛び散る地肉がちょっとでも体にかかると終わりならヤバい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:33:02.08 ID:Q8p1YMBU.net
ニンジャスレイヤー普通につまらない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:33:23.29 ID:nzPMY4Zq.net
今までガバガバ言われてるのって、大抵1話からガバってるからなぁ…w
ガバネリのガバ度は、1話からマジパないレベル

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:34:16.76 ID:y8Gim/iA.net
>>558
そこが謎
作中何回も無名に頭吹っ飛ばされるヤツ出てくるけどそいつら何故かくたばってるから

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:35:59.47 ID:y8Gim/iA.net
>>310
それって第1話Aパートでネタバレ求めてるの?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:36:07.87 ID:5DAVsLct.net
ガバガバって言葉を流行らせたガバメモは罪が深い

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:36:28.24 ID:wTXu9UpX.net
まあカバネリからはハイスクールオブザデッドと同じくグロエロだけのスカスカ臭がするのは否めない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:36:40.20 ID:bGjADWcq.net
結局面白くないから荒が目立つ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:37:22.99 ID:M86bmLbj.net
だな
ガバメモの罪をガバガバに
なすり付けたのは間違いだった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:38:01.40 ID:K4/AayUW.net
>>617
まあ、主人公は速効でゾンビ化しかけてたもんな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:38:13.79 ID:yGykds76.net
プラメモ1話で涙腺ガバガバガだった奴らがよく言うよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:38:17.91 ID:y8Gim/iA.net
>>3
無名と生駒は共に同じ存在だよ
生駒も無名と同じくらい強くなるから

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:38:22.48 ID:C0rQCTAW.net
周りが面白がってるから、自分は馬鹿にしたいだけだろ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:38:29.41 ID:bGenE/SO.net
まあしょうがないんだよステマだから
なんとか話振らないと自演でしかスレ占有できないし

言いたいことは
面白いからみんな見てね
みんな見てるからおもしろいよね
面白くないなら黙って消えてね

だからガバガバっぷりを面白く見るしかないw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:38:35.91 ID:cvYeUITc.net
ガバネリって作画が良くなかったら叩かれてたよな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:39:00.81 ID:Fzu9835/.net
ニンジャスレイヤーって再放送なのか
かなり面白かったのに何故ここまで空気なのと思った

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:39:03.79 ID:4vi+/2ra.net
ガバメモ1話は好評だったんだよなぁ
なお暴走回

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:39:17.76 ID:vjcMAwPj.net
みゆきちが「濡れる!!!」連呼してたのだっけハイスクールオブザデッドって
引きオタデブニートが実はオタが嵩じてアメリカで銃の高度な射撃訓練を積みまくってて他の役立たず
のバカどもを横目にひたすら芋砂で勝利に貢献していて痛烈な皮肉だなあと感動した記憶があるw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:39:44.66 ID:hlXbx88c.net
ガバガバ言われるのはノイタミナアニプレの奴ばっかりなのが悪意の偏りがある。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:39:46.30 ID:2YQEaeWj.net
今期ばくおんとか期待されてたの糞つまんねえし
なんもねーと思ってたけど、↓ここらへんのは面白いと思ったわ
ただ、木曜に集中しすぎだろっていうw


カバネ
迷家
異世界
ジョーカー
クロム
ネトゲ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:39:50.12 ID:M86bmLbj.net
>>678
忍殺は面白いよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:39:53.12 ID:FLx+uJU3.net
坂本です!、原作読んだ時の感覚が蘇った。
その点ではうまく原作の味を生かしたアニメ化だな。
つまらん。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:41:36.34 ID:kfnxvw+a.net
カバネ叩いてるやつの文章がグリムガルアンチそっくりだなw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:42:06.77 ID:5JUA4tnP.net
>>679
ガバメモ一話好評って嘘だろ
一話切り筆頭だったじゃねーか
暴走回とか見てないから知らないからな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:42:23.23 ID:y8Gim/iA.net
>>78
ワンちゃんあるそれ
生駒に対して無名と菖蒲がどうなるかが謎

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:42:34.63 ID:wTXu9UpX.net
ノイタミはともかくアニプレは自業自得というものだ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:42:40.31 ID:pf8CNFuf.net
んーー
マヨイガ面白いと思ったんだけどハズレだったかな
痛い連中しか集まってなくて好きなキャラがいない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:43:07.93 ID:PcieWhV3.net
他作品をこき下ろしてからの好き作品アゲアゲは印象が悪いのよねw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:43:52.88 ID:yGykds76.net
グリムガルアンチが長期間同じスタンスなわけねぇよw
グリムガル信者だった奴らがカバネの人気に嫉妬して

グリムガルアンチと同じ論法を用いて叩いてるだけ
どんなアニメも大なり小なり無理のある設定なんだよw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:44:03.86 ID:TFpnc9sc.net
>>689
まー3話で大きな動きあるのは確定だろうしそれ見て判断すればよろし

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:44:07.19 ID:n+R1XHzX.net
ガバネロ
ガバネリ
カバネロ
カバネリ
ハバネロ

どれなのか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:44:22.87 ID:K4/AayUW.net
>>622
マヨイガは運転手のオヤジと接触して何らかの手段で操ってるのが観測者?
たぶんそいつが何らかの理由でバスツアー組んだり自称研究者の姉ちゃんに資料を提供したんだろうな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:45:07.30 ID:BhxuMyQQ.net
>>685
毎回標的決めてやってる奴だからな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:45:13.78 ID:yoDi1N84.net
坂本っていうかカスタマイZのミュージッククリップは良く出来てるな
学ランが異様にカッコいい

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:45:37.21 ID:GUHxErcu.net
カバネにはサス股とかヤリマン欲しーよなー

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:45:51.60 ID:hlXbx88c.net
冬に5千以上出たのはお粗末このすばグリムガルぐらいの狭き門でしかなかったから、上位枠争いのディス合戦は過酷になるという馬鹿げた話。
マクロスは信者的に上位確定してるから下手すると@2枠しかない。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:45:59.21 ID:y8Gim/iA.net
>>79
カバネが初めて現れたのが産業革命の時代でその頃にまだ日本には飛行機とかの概念はないけど列車の概念は存在していたから日本(日ノ本)の主要都市を駅として鉄道(速城)としてる訳だから
荒木事態が時代劇ものつくりたいってなって江戸後期から明治をベースにしてるからだと思う

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:46:17.48 ID:2YQEaeWj.net
マヨイガは面白くなると思うな
キャラ多いから頭悪い奴はついてこれてないだけで
回追っていけば理解できるんじゃね?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:46:53.89 ID:DtOhZUx7.net
そらカバネリのあのクオリティみたら嫉妬するわなw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:47:24.85 ID:Lbelhvgr.net
>>696
髪カラフルじゃないから「誰だこいつら」ってなったわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:47:33.02 ID:FLx+uJU3.net
>>689
マヨイガはまだ1話しかみてないけど
自己紹介さえ終わってない感じでなんとも

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:47:38.22 ID:y8Gim/iA.net
>>113
立体機動はないよ生駒の背中をジャンプ台にしてるから

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:47:48.45 ID:M86bmLbj.net
>>695
おかしいおかしいガバガバガバガバ言うだけで
じゃあどうすりゃいいのかとか一切考えないしな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:48:11.61 ID:K4/AayUW.net
ゾンビじゃなくて宇宙人なら良かったよなカバネリ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:48:29.14 ID:FLx+uJU3.net
>>702
リアルも髪の色でキャラ判別する時代かw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:48:31.59 ID:pf8CNFuf.net
マヨイガがアナザー路線なのか金田一路線なのかまだ分からんからな
いずれにしろ痛い連中がこのままただ死んでくだけのアニメではキツイよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:48:32.71 ID:wTXu9UpX.net
流れを無視した異常なロングパスレスって業者に特徴的だよな
ソシャゲとかでも目にするけど

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:48:41.95 ID:4vi+/2ra.net
>>689
まだ判断するには早いと思う

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:48:53.35 ID:yGykds76.net
リアリティーとか設定とか言う奴らに聞きたいんだけど
この宇宙に、地球以外に知的生命体がいる可能性は?

712 :机さん ◆ImmPhy9zFo @\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:49:33.05 ID:eVGp3sK/.net
>>693
そこまで出てくると他の全然関係ないものが浮かんでくる
パタリロとかネウロとか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:49:59.61 ID:K4/AayUW.net
>>646
いや、このすばのそれはギャグだからガバじゃないんだよ 笑

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:51:01.60 ID:y8Gim/iA.net
PV見てると無名浴衣版と無名戦闘着版でキャラが違い過ぎて同一人物に見えない件について

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:51:09.92 ID:uhLvcG9+.net
>>689
面白そうな要素はあるんだけど今後の展開次第だな
ムカつく奴らばかりなのはあえてそうしてるんだろうから何かあるんだと思いたい

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:51:32.77 ID:M86bmLbj.net
>>711
N=R*×fp×ne×fl×fi×fc×L
だって聞いた

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:51:40.98 ID:4vi+/2ra.net
>>646
ギャグアニメはガバガバでもセーフ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:51:42.51 ID:K4/AayUW.net
>>653
誰かと思えば陳腐さんか 笑

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:52:06.96 ID:5JUA4tnP.net
ガバガバ言うやつがいてもいいと思うけどな
人がどこをどうガバガバ思うのかわかるのが良い

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:52:29.15 ID:y8Gim/iA.net
>>353
扶桑城あるぞ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:52:59.51 ID:bGenE/SO.net
カバネリはなんであんなに主人公に盛っちゃたんだろう
ウイルスだから大丈夫とかいらんことさせんなよ
わかんねえならわかんねえでいいだろがクソが

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:53:29.12 ID:wTXu9UpX.net
シリアス、特に人死に有はそれなりに説得力のある設定を練ってくれないとギャグアニメより悲しいことになるからな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:53:43.53 ID:vjcMAwPj.net
まあ辛辣な意見も書いたけどガバネリは”走るゾンビ”以外はおいらは認めてるよ
おにゃの子は総じてかわいいしね。スチームパンクも嫌いじゃない。ただおれは走るゾンビが致命的に嫌い。それだけ
あとアクティヴレイドやブブキ・ブランキとかでも感じたんだけどレールウォーズみたいになぜ電車にこだわるのか・・・

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:54:00.91 ID:bA/aTeeu.net
まあ今期は原作つきや何期目とかが覇権なんだけどな
ジョジョとかマクロスとかマギとか文豪とか・・・

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:54:09.20 ID:M86bmLbj.net
噛まれる必要あったのかってのはあるけど
どうせあれで主人公パワーアップすんだろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:54:29.11 ID:y8Gim/iA.net
>>721
カバネにならない様に死にかけたやん

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:54:34.73 ID:hlXbx88c.net
>>717
パンチラインはガバガバ言われてたがギャグアニメじゃなかったのか?
「このすば」だからセーフにしてるだけだろ。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:54:55.26 ID:yGykds76.net
しかしグリムガルは殆どがアンチ的意見だったけど
カバネは一部の熱狂的なアンチって構図が売れるアニメの傾向と合致してんだよなぁ・・・

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:55:06.43 ID:4sAh/CMR.net
>>689
2話までみた現状では切る寸前だよ…

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:55:17.87 ID:y8Gim/iA.net
>>723
時代は列車?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:55:30.47 ID:y8Gim/iA.net
>>725
覚醒します

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:55:50.33 ID:FLx+uJU3.net
カバネリは面白かったよ
けっこうわくわくした

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:56:07.44 ID:FLx+uJU3.net
亜人の最終回バトルもなかなか良い

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:56:25.61 ID:wTXu9UpX.net
売れるアニメなのか売れたことになるアニメなのかで随分違うぜ
俺としてはカバネリは後者だと思う

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:56:39.01 ID:NqWTystt.net
>>733
ないですw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:56:39.07 ID:PcieWhV3.net
ロングパス拾ってくる奴が2人居て見るのつらいわーやめちくりー

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:57:29.35 ID:NqWTystt.net
あんはぴとネトゲ嫁見たいのでいいんだよ1話は
最低だったのは文豪かな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:57:37.86 ID:M86bmLbj.net
ギルクラとカバネリの差を考えると
やはり料理は素材なのかと

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:57:54.07 ID:GUHxErcu.net
>>707
髪が緑なら巣鴨のおばちゃん
服が豹の顔だと大阪のお ちゃん
お腹に顔があるのが永井豪

こんな感じかー!

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:58:17.93 ID:K4/AayUW.net
>>667
何度も言ったがゾンビは主題じゃなくて見せたいのは映像ならば、
陳腐なゾンビ化の原因を先に示しとけって事
ゾンビ化において新奇性のあるネタがあるならサスペンスにして勿体ぶっても良いけど期待出来ないし、無いだろってこと
今、1話でいきなり突っ込まれまくってるガバを全て覆すネタが仕込まれてるとはとうてい思えない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:58:44.48 ID:Lbelhvgr.net
>>723
ブブキはブランキみたいな巨大ロボ(厳密にはロボじゃない)を運搬する手段でしかないでしょ

地球行ったらガンダムだって列車運搬だったし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:59:01.66 ID:tb9Ftzh2.net
正直プラメモ>>>>>>ガバネリだよな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:59:06.53 ID:K4/AayUW.net
>>669
ハイスクールオブデッドは最初からエログロじゃん
潔し

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:59:07.29 ID:bA/aTeeu.net
>>736
そういうのは無視してるけどな
いちいち追う必要ねえだろ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:59:30.86 ID:jIuN83ux.net
ネトゲのよめうんたら面白いな
なんでMMO寂れてしまったんだよ・・・

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:59:31.84 ID:yGykds76.net
カベネの主人公が超人化したり、ウィルスに耐性が付くのも
1話の首吊り健康法で説明が付くけど

なにがガバなん?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:59:50.09 ID:bGenE/SO.net
もうほんと自社買いでもいいからオリジナルアニメで自殺せんでくれよ頼むよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:00:38.43 ID:K4/AayUW.net
>>679
あんなもん1話切り余裕ですが

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:00:47.66 ID:Fzu9835/.net
>>738
ギルクラにはニトロプラス関係者が関わっていた
あっ…

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:00:51.61 ID:b4QvEw7T.net
>>540
そもそも加速してなかったが

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:01:10.47 ID:hlXbx88c.net
アニメイションはテンポよく動かしてナンボ。アメリカ古典アニメの原点から照らすと今期合格点はマクロスとカバネリだけなんだよな。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:01:16.55 ID:bA/aTeeu.net
>>723
時代設定上、車はまだ登場してないからだろう
だから鉄道
しかもカバネは線路を破壊するという知能は持ち合わせていない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:01:33.77 ID:t/v1F0GH.net
ガバネリ言いたいだけだろ
NGワードにしたったわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:01:57.95 ID:B51kx+7g.net
ガバロットもなんだかんだ楽しんでたじゃねーかお前ら

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:02:24.21 ID:wTXu9UpX.net
でも線路って頻繁に補修が必要なものでしょうに

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:02:30.89 ID:M86bmLbj.net
でもあの遊人みたなキャラデザがなあ…

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:02:35.17 ID:pf8CNFuf.net
何度でも言おう
ギルクラのPVは最高

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:02:55.13 ID:PcieWhV3.net
>>746
要は「きび団子」で犬雉猿が仲間になるのはまぁわかるけど
どこ産地?きび団子の材料ってなんよ?どんくらい美味しいん?
そもそも桃がなんで川にwww
ってところにツッコミを入れたくなる奴もおるわけよ

君は素直にスクスク育ってヨカッタナ〜

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:03:14.71 ID:SmXa2Ihc.net
ふらいんぐうぃっちまだなの
どんだけ引っ張るのよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:03:15.86 ID:K4/AayUW.net
マヨイガは2話で既に失速気味
1話であった悪ノリ感が消えてなくなってる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:04:11.93 ID:Ex+9adNa.net
ジョジョ4部は3部よりは面白い

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:04:18.77 ID:Lbelhvgr.net
>>750
勢いに関してはスタートダッシュで超加速してたろ、ニコニコだと

そのあとそれ以上加速しなかっただけ
加速してないのに減速できるわけがない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:04:58.28 ID:uhLvcG9+.net
ネトゲ嫁の主人公は直結厨
PSO2なら即BLだよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:05:09.29 ID:PcieWhV3.net
>>760
お前ごときにアニメ語られたくないわ〜と思ってる奴いっぱいいると思うぞ?
君の方が消えてしまってなければよいがのう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:05:11.86 ID:yGykds76.net
>>758
j重要な部分は桃太郎が義憤に駆られ鬼(と呼ばれる何か)を退治すると言う本筋では?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:05:21.40 ID:7jsj2gnz.net
パンチラインを作っている人は斬新で凝ったものを目指していたんだろうな
ただのギャグと言ったら怒りそう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:05:43.65 ID:Im6su+l+.net
>>745
・MMO量産されたせいで客が分散
・高グラフィック化の波で開発費が高騰
・MMO経験ある人間ほど見る目が厳しくなって定着しない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:06:23.78 ID:PcieWhV3.net
>>765
俺に言われてもなー代弁したまでだよわかりやすかったろ?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:06:33.80 ID:K4/AayUW.net
>>700
その意味では回を追う事にキャラが失踪して数が減るからどこかで大量に新キャラ投入しないとな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:06:57.28 ID:bA/aTeeu.net
線路補修用駿城があったら面白いんだけどな
まあそういうのは出てこないだろうな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:07:01.80 ID:mrC64zcV.net
60とか30とかレスしてる奴なんなん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:07:11.07 ID:FLx+uJU3.net
>>739
一番上以外髪色関係ねーじゃんw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:08:28.16 ID:hlXbx88c.net
>>766
パンチラに意識が凝り固まって話の根幹にパンチラを据えざるを得なかったのが敗因だが、ストパンビビパンとか下着()見せ尻見せの二番煎じでしか無いのがな。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:08:38.79 ID:bA/aTeeu.net
>>771
このスレに反感を持ってる奴だろ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:08:44.64 ID:Lbelhvgr.net
パンチラはループ以外の要素が全て外してた
ちゃんと伏線張ってあって感心したがそれ以外がな…

ただ嫌いではないな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:08:45.23 ID:FLx+uJU3.net
少年メイド、思いの外面白くてびっくりw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:09:03.86 ID:wTXu9UpX.net
日本じゃ雨が降るだけで線路大丈夫かなってなる
ゾンビだけなら余計なこと考えなくていいのに

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:10:06.80 ID:yGykds76.net
カバネが路線直してるって言う斬新な新事実が出てくるんじゃないの

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:10:19.36 ID:Lbelhvgr.net
>>773
あれ死因テクノブレイクってやりたかっただけだと思う

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:10:23.26 ID:M86bmLbj.net
列車の屋根で戦うのやりたかったんだろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:10:26.17 ID:K4/AayUW.net
>>727
パンチラの何がガバガバなんだ?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:10:43.00 ID:bGenE/SO.net
SAOがあんなに売れてネトゲ内にキリトが増えたんだから
ピュアな喪男が夢を見るのはしょうがない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:10:59.54 ID:UY7cVQal.net
迷家、1話地上波で見て面白かったから良いんだけどWOWOWや海外の公式配信社と一週間も放送日違うのがなあ
日本の地上波で1話見た翌日くらいにはもう2話の感想とか出てるし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:11:17.04 ID:PcieWhV3.net
線路のないとこに生まれ育った人間からすると
雨が降ったくらいで電車が止まるって事が通じないんだなこれが
ちなみに台風多い所で育つと台風くらいでガタガタ言うんじゃねぇとなる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:11:22.84 ID:4vi+/2ra.net
>>757
PVがピーク

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:11:43.86 ID:K4/AayUW.net
>>736
だまれクズ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:13:12.63 ID:K4/AayUW.net
>>744
チャットの場じゃねっつの

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:13:21.01 ID:wTXu9UpX.net
>>778
マジそれだったら俺は手のひらクルーする
まあ今度はゾンビ感染と超人化が気になってしまうかも知れないけど

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:13:34.88 ID:M86bmLbj.net
>>784
外地人か

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:13:46.58 ID:GUHxErcu.net
マッドマックスのアレとか、>>999のアレとかアルカディア号でごーとかやりたいんじゃね?

をを、真田丸に竹やりが一杯w

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:14:43.90 ID:K4/AayUW.net
>>758
馬鹿すぎ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:15:39.34 ID:t/v1F0GH.net
つまりカバネ菌に感染すると線路整備がしたくなって
せっかく整備した線路を重々量&高速で走る列車を怨むようになるのか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:15:46.74 ID:f8RaWc39.net
鉄道以前の物流の要というと舟運なんだが舟を出されても困るだろう、ロマン的に

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:16:18.00 ID:K4/AayUW.net
>>762
それステマで加速してただけやろな
学校は最初からめちゃくちゃつまらんかったもん
ハンドレッド以上に

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:16:36.50 ID:MmZL2mfH.net
今のところ見たやつ
・劣化しない魔法の線路説
・カバネが線路直してる説
・命がけで線路を直す部隊がいる説
・今はまだ線路が使えてるだけでその内使えなくなることが分かってる絶望的な世界説

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:16:44.57 ID:bA/aTeeu.net
>>784
おれも知らなかったけど、雨で電車が止まるらしい
そしてその対策のために高架をせっせとやってるらしい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:16:49.33 ID:LnU0ejZh.net
>>681
亜人とかガバ人て言われなかったな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:16:53.70 ID:IlwlDpVA.net
エロゲ原作でちゃんとしとったアニメってどれ?
クラナド、俺つば、あとひとつは?

ヨスガノソラはなんかももクロがぶちこわした感じ
あとメガネの女がうざい


まいてつがアニメ化したらうれしい?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:17:29.31 ID:QC/F0K80.net
Fate/Zero

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:17:29.46 ID:wTXu9UpX.net
高速で走るから線路が傷むってのはあるよな
現代みたいにアホな本数で毎日走らせなければ毎晩補修までは行かずにチェックだけで済みそうではある

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:17:53.71 ID:bA/aTeeu.net
>>793
そこで鉄甲船ですよん

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:18:01.39 ID:PcieWhV3.net
スペシャル形状記憶合金の線路だな修理が必要ない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:18:44.48 ID:jEfJ9hQA.net
>>763
MMOで知り合った女子中学生と付き合って8年後リアルで結婚したオッサンなら知り合いにいる
とりあえず氏ねって言ってやった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:18:45.14 ID:LnU0ejZh.net
>>784
電気は水に弱いから

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:19:01.26 ID:hlXbx88c.net
パンチラインのイカンかったところ。ガバどころの話じゃない。

377 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/05/03(日) 15:21:28.29 ID:TWzRnjos0 [4/6]
パンチラの宮沢賢治に数人の東北人が切れてたな
あれじゃただの変態だから当然か

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:19:05.58 ID:GUHxErcu.net
>>796
冬なんてレールの下で火を炊いてるんだぞ東京でもw

水運とアクション物は見たいなー

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:19:18.90 ID:M86bmLbj.net
>>801
全て黒く塗るのがよろしいかと

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:19:55.73 ID:1LHCbpBG.net
おまえらガバガバ議論好きだな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:19:57.81 ID:Lbelhvgr.net
>>794
あそこまで1話ラストに全力かけた作品はないだろうな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:20:03.37 ID:M86bmLbj.net
>>806
イカと戦うやつあっただろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:20:09.44 ID:X/kwkuB6.net
>>485
おお、同士がいたか
あの人そんなに色んな作品に出てる人じゃないよね?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:20:34.78 ID:K4/AayUW.net
パンチラは女キャラが可愛かったから良かったわ
ゲームではあのアパートに住む女キャラを幽霊になって観察したりイタズラしたりするのがメインって話じゃなかったか?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:21:08.01 ID:Rg4DG/Ku.net
>>795 線路があると、そのうち支配領域が増えていくんで
カバネがわざと見逃してる説を提唱だ。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:21:17.92 ID:K4/AayUW.net
>>778
それイイネ!

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:21:55.08 ID:Fzu9835/.net
グリザイアか?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:21:57.00 ID:2XE1NJ/X.net
ガバガバって何?ネット用語?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:22:52.63 ID:sys3SNkE.net
主人公が自身の首絞めてスーっとウィルス引いたの見てガバガバやなぁって思っとったけど公式の設定集見てたら納得したわ
ただ作中に少しくらい説明入れろよくそが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:23:02.93 ID:KChZBjkf.net
>>795
まぁ前線がまた下がったとか言ってるし後方につながる線路は整備できるんじゃねえか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:23:22.06 ID:Lbelhvgr.net
>>811
3年間遊戯王の主人公やってた割にはあまり成長してない

遊戯王以前にも吹き替えで声優やってたらしいが

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:23:25.63 ID:M86bmLbj.net
ガバガバって言えばなんか悪いことの様な気がするだけ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:24:49.96 ID:PcieWhV3.net
遊戯王声優が棒ってのは伝統芸だと俺は思ってるんだが

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:25:32.56 ID:GUHxErcu.net
>>810
なんだそれw

イメージ的には精霊の守り人とかるろ剣とか宮古湾とか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:26:12.88 ID:PcieWhV3.net
>>816
ガバガバってのは元々は隠語
おまんまんからきてる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:26:35.59 ID:M86bmLbj.net
>>822
ナントカのガルガンナントカってあったじゃん

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:27:12.89 ID:bA/aTeeu.net
>>818
なるほどその手があったかw
線路だらけになりそうだな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:27:53.56 ID:Lbelhvgr.net
>>821
棒スタートが伝統な

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:28:22.80 ID:QFF9Z7BX.net
ガバガバってのはアメリカ製の拳銃

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:28:38.93 ID:K4/AayUW.net
鉄道&武士&ゾンビ


組み合わせて見ました
整合性はとれません

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:29:17.89 ID:PcieWhV3.net
後はコナン君の棒読みチルドレンだっけか
あれはまぁ素人さんぽいしの

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:29:32.64 ID:K4/AayUW.net
>>823
いや、服が大きすぎてガバガバとかそっからだろ 笑

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:29:45.83 ID:GUHxErcu.net
遊戯王見てないけどドラマ出てる遊戯は好きだぞ
アキハバラ@DEEPとか鈴木先生とかw

>>824
ああ、あれそーなんだロボ物かと思ってたよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:31:10.05 ID:TFpnc9sc.net
遊戯は成長したのを見させてもらった記憶があるな
二役だったし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:31:49.70 ID:MmZL2mfH.net
メインストーリーに大きく絡んでるウイルス云々ならともかく
線路の整備とかいくらでも解釈しようがあるし少なくとも1話の時点じゃ全くストーリーに影響しないと思うんだけどなんでこんな気にしてる人が多いのかわからん

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:31:59.10 ID:feN0t6LA.net
>>817
てっきり右腕切り落とすのかと思った

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:33:50.42 ID:bA/aTeeu.net
>>833
乱暴な運転してるから気になるわけよ
ゆっくり走ってたらおそらく気にもならなかった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:34:21.38 ID:PcieWhV3.net
>>830
なんだしらないのか
ヤリマンの隠語でアソコのお穴がゆるゆるって意味やぞ
そっからケツの穴がゆるいって意味もついた所謂オカマ用語

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:34:23.18 ID:snWYBR9F.net
>>830
服はダブダブじゃね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:36:05.58 ID:oBZqcVta.net
この時期外出するのに着る服困るよな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:36:25.03 ID:5DAVsLct.net
自分も最初はガバマンでガバって言葉知ったな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:36:55.80 ID:wTXu9UpX.net
>>833
マジレスすると線路がぞんざいならウイルスについてもぞんざいに扱われる可能性が高い
パニックホラーだからどうでもいいって感想止まりならそれでもいいけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:37:25.83 ID:K4/AayUW.net
>>837
ブカブカじゃない?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:38:29.45 ID:K4/AayUW.net
今さらあんなゾンビに怖さなんて微塵も感じないよな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:38:46.25 ID:GCWlpj60.net
アクティヴレイド全話録画したんだけど観てない
面白かった?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:39:00.03 ID:xAcqm7H2.net
>>834
ワールドウォーZ見たな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:39:48.78 ID:MmZL2mfH.net
>>843
普通
すげえ普通

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:39:49.09 ID:oBZqcVta.net
今日は田中くんとキズナとはいふりとういっちとアナルフリスク見る
エンドラは切り

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:40:09.01 ID:bA/aTeeu.net
>>843
見る人による
おれはいつ消すかって段階

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:40:55.04 ID:PcieWhV3.net
>>843
専用スレに行った方がいいかもしれん
俺は6〜7話あたりまでは観てたけど後半見てないな〜
なんというか糞スレに名前あがらない感じなんだが保護されてるきがする
鉄道とかロボットとかその辺は妙にコアな人たちが付くね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:41:25.67 ID:Lbelhvgr.net
>>843
今日か明日ニコ生のやつ見る

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:42:37.29 ID:FLx+uJU3.net
>>783
ネタバレは嬉しくないタイプの作品っぽいしね
WOWOW入るのが一番の対策なんだろね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:44:44.37 ID:bA/aTeeu.net
迷家はおれはネタばれくらっても別に問題ないな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:46:29.63 ID:PcieWhV3.net
ネタバレ気にするならネット遮断するしかないと思うんだがなぁ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:47:07.03 ID:yoDi1N84.net
マヨイガはゲロ娘ちゃんがかわいければ何でもいいや

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:48:34.02 ID:xAcqm7H2.net
ゲロ娘が殺人鬼かもしらんぞ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:50:06.94 ID:bA/aTeeu.net
迷家ってシリーズ構成の人に対する好き嫌いが滲み出ているよな
なんかそんな気がした

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:51:09.69 ID:t/v1F0GH.net
最後にデカイウサギみたいのが出て来てビタンビタンやら股裂きして皆殺し

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:51:49.76 ID:QEhjoQum.net
マヨイガは人が死ぬまで待つ
そこからが本番だと思う

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:53:18.67 ID:feN0t6LA.net
バスの運転手が一番に死にそうだな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:53:32.10 ID:X/kwkuB6.net
>>819
へえ。そうなのね
役にハマれば問題なく見れそうだからそれに期待だなあ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:53:38.41 ID:4vi+/2ra.net
>>843
俺はすき
特撮好きな人はいいと思う

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:53:45.50 ID:yoDi1N84.net
>>856
デカイウナギに見えてゲロ娘ちゃんの股間に触手チンポ生えるの想像しちゃった

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:53:48.90 ID:OritFes9.net
今期の新番組気合入りすぎ(´・ω・`)

先々月買ったばかりの3TBが妊娠しそうや(´・ω・`)

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:54:18.54 ID:J9rDhhI/.net
迷家は劣化アナザーやね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:55:15.41 ID:Ex+9adNa.net
少年メイドはどっちか女だったら恋愛に発展しちゃうから案外いいバランスなのか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:55:53.99 ID:bA/aTeeu.net
迷家のPVで爆発シーンがあったから人が死ぬのかと思ってけど
あっさり夢想でしたってオチだったんで、人が死ぬかどうかすら怪しくなってる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:56:47.85 ID:OritFes9.net
>>843
まあそこそこ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:57:17.15 ID:vjcMAwPj.net
>>843
ブラッディマリー回がよかった。あとおっさんがいい味出してるのでおっさんメイン回は総じて面白い
おっさんが前に出てこない回はビミョー

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:57:17.65 ID:yoDi1N84.net
>>864
何故同性だと恋愛に発展しないと思った?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:57:29.24 ID:JFtW2uGO.net
>>843
良作と呼ぶにはかなり物足りないけど悪くはなかったでも見なくてもいいんじゃね?って感じ

とりあえず今のところ迷家だけ判断保留もうちょっと動きがあるまで様子見

870 :843@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:57:54.72 ID:GCWlpj60.net
レスくれた人ありがとう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:58:06.19 ID:Y40Rjmih.net
迷家は最初は死にまくると思ってたけどなんだかマジで人死なない気がしてきた
別に良いけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:58:19.52 ID:bA/aTeeu.net
>>867
おれもブラッディマリー回はよかったと思っている

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:59:13.87 ID:v/zmsNu0.net
少年メイドの信長のキャラは女にしか見えない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:00:07.53 ID:oBZqcVta.net
少年メイドってホモショタ歓喜してるの

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:01:14.95 ID:Y40Rjmih.net
アクティヴはヒロインのために見てた
そのヒロインがヒロインしてたおっさんのロボット回良かった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:02:10.93 ID:lLT1OALv.net
>>874
むしろ大嫌いですがなにか?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:03:56.29 ID:PcieWhV3.net
少年メイドは観てないんだが何故執事じゃダメなのかってのをパパっと誰か教えてくれ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:04:27.90 ID:FLx+uJU3.net
>>864
疑似親子もの(?)はうさどろ、高杉さんと残念な結果となってしまったからな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:05:11.18 ID:yoDi1N84.net
>>877
執事だと俺の股間が反応しない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:05:48.34 ID:PcieWhV3.net
あ〜男の娘を想起させるのが重要なパティーン?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:08:09.67 ID:bA/aTeeu.net
今期作品のターゲット年齢層は学生っぽい気がするのは俺だけ?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:10:21.54 ID:FLx+uJU3.net
12歳、あずきちゃん系だったのか、萌え系だと思ってたw
それにしても1話で小学生がキスして公認カップル成立か。
時代だねぇ。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:10:39.11 ID:TFpnc9sc.net
>>881
別にそれは今期に限った話じゃないと思うけどね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:11:12.99 ID:NqWTystt.net
事前にCMいっぱいやってた熊巫女とか文豪とかが1話の時点で期待ハズレもいいところの法則
亜人とかもこの法則だったなあ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:11:25.60 ID:Ex+9adNa.net
あずきちゃんとか今見たらまともに見続けられる自信ないわ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:12:11.81 ID:C0rQCTAW.net
なんでもなーいーなんでもなーいー

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:12:15.36 ID:193ZdlGN.net
亜人の佐藤がよかったな〜。1クールで終わったのが残念だ!

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:12:39.88 ID:QEhjoQum.net
大抵は学園ストーリーと主人公が18歳とかだからなぁ
学生層メインなのは致し方ない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:12:45.60 ID:oBZqcVta.net
>>876
ホモショタにも嫌われてたら誰が見るんだ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:12:54.24 ID:vjcMAwPj.net
>>872
ああ、円ちゃんもスーツ着て戦ってくれないかなあ。VVVのあきらちゃんみたいに触れた機会を全て
ハッキングして自分の支配下に置くタイプの能力でお願いしたい
>>881
でも実はネトゲ嫁とかは1世代以上前のMMOを想定して話ができているみたいで1話のブロント語録
MAXな会話や思考形態を見るに確実に30代以上をターゲッティングしてるように感じた

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:13:16.80 ID:JFtW2uGO.net
冬だって夏だって学生向けって感じだったよな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:13:52.39 ID:ubQhc300.net
あにぽたの冬アニメ満足度人気投票、またブブキ・ブランキが謎の急上昇

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:13:57.25 ID:t/v1F0GH.net
1話でチューまで済ませると妊娠中絶の重い話になりそうな気配がする

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:14:02.19 ID:hlXbx88c.net
マヨイガは運の悪いヒポポタマス♪で次回視聴継続決定。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:14:43.13 ID:v/zmsNu0.net
少年メイドのショタ可愛くね?
それだけで十分じゃね?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:15:12.14 ID:yoDi1N84.net
同性の恋愛なら妊娠しないから12歳。より健全だよね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:15:35.03 ID:bA/aTeeu.net
それでも文豪はフォロワー数が48000超えてるからな。原作のほうもそれ以上あるし
どんだけ人気なんだと、しかも学校の帰りにとらのあな寄るとかtwitterに書き込む奴もいるし
すごいもんだ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:16:01.44 ID:NqWTystt.net
信者向けアニメって言うのかな?
作者「俺がやりたいのはこういうのなんだよ。わからない人は付いてこなくていいよw」
信者「うおおおおおおおおお!全力で付いてい来ます!」
みたいな感じw
全体的な視聴者を引きこもうって気概が全く感じられない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:16:31.43 ID:FLx+uJU3.net
>>889
この調子なら俺が見る

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:17:11.01 ID:FLx+uJU3.net
>>887
2期期待するわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:17:32.05 ID:FLx+uJU3.net
>>885
12歳もかなりテレながら見る状態でしたw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:17:52.03 ID:v/zmsNu0.net
>>892
ないわー

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:17:55.45 ID:PcieWhV3.net
亜人は劇場版に走ったんじゃないんか?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:18:18.11 ID:QEhjoQum.net
>>898
今期、ばくおん!!とかそれに当たる
嫌いな人はとことん嫌い
好きな人はとことん好き

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:18:29.82 ID:NqWTystt.net
んで、CMとかいっぱいやってるし1話くらい見てみるかって思うと作者の「俺の考えたすっごい面白い設定」(笑)を延々と垂れ流してるだけというね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:19:06.81 ID:wh9852Zr.net
佐藤さんのせいで、メチャクチャ。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:20:03.32 ID:yoDi1N84.net
>>904
ばくおんを熱狂的に好きな人っていた?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:20:21.86 ID:NqWTystt.net
これからどうなるんだ?とか何が始まるんだ?っていう期待が一切ないのが逆にすごいw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:21:13.03 ID:YE7QdNL8.net
>>898
マクロスじゃん

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:21:26.48 ID:t/v1F0GH.net
ブブキは俺様基準で不気味の谷に入ってたんで2話で切った
他のポリゴンアニメは平気だったんだけどな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:21:27.73 ID:Z/guw1CM.net
今期って当たり多くないか?
くまみことあんハピは絶対視聴継続
迷家もジャンルは全然違うけどSHIROBAKOみたいで良かったしロボアニメ嫌いだけどクロムクロも期待できる

はいふりとふらいんぐうぃっちと三者三葉もまだ始まってないけど面白そう

あと5分枠のパンでpeaceもかなりいいな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:22:24.97 ID:NqWTystt.net
>>909
マクロスは完全にありがちな展開やってるだけだったな
てか、それでもこれから戦いが始まるって予感だけはあったよ、使い古された展開だけどw

913 :机さん ◆ImmPhy9zFo @\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:22:56.91 ID:eVGp3sK/.net
12歳とか少年メイドって俺みたいな真性ロリショタでないと心の底から楽しめてないんだろうな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:23:22.39 ID:QEhjoQum.net
>>907
俺がそうだからな
今期1ですよばくおん
1話10回くらい見た

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:23:29.24 ID:OrRlAsMs.net
>>911
(小並感)

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:23:56.03 ID:JP6xuoEQ.net
萌えアニメにハードルは無いね
極論そのアニメを好きになってしまえばキャラが箸転がしただけで満足するのだから

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:23:59.52 ID:NqWTystt.net
悪い意味での西尾維新フォロワーな気がする
展開の少なさと会話劇中心という意味で
西尾と比べると会話のバラエティも展開の悪意も不足してるのが致命傷だがw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:24:22.89 ID:QEhjoQum.net
>>911
マヨイガからSHIROBAKOを連想するなんてなかなかできる事じゃないな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:24:45.48 ID:t/v1F0GH.net
>>913
お巡りさんこいつです

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:25:33.32 ID:GUHxErcu.net
>>900
ハリーハリー

ああ、忍殺今日だっけ・・・

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:25:44.33 ID:Z/guw1CM.net
>>918
ケーキ屋と矢野さんに似た子がいたからな
水島監督だし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:25:50.77 ID:FLx+uJU3.net
>>893
小学生が恥ずかしながら生理用品書くに行くのは笑ってみていられるが
小学生が恥ずかしながらゴム買いに行ったらさすがにひくわw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:25:58.31 ID:yoDi1N84.net
>>914
そ、そうか
スズキの油冷エンジン並みに理解できんが

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:26:24.16 ID:4sAh/CMR.net
マヨイガとばくおん、どっちが赤点候補か決めるのが難しい

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:26:29.88 ID:MmZL2mfH.net
初代マクロスは可変戦闘機やりたいアイドルやりたい三角関係やりたいを全部ぶっこんだ結果生まれた合成獣だからな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:26:56.49 ID:PcieWhV3.net
>>922
まぁ>>900はスレ建て頼むぞ
ずるずる行きそうな気がする

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:28:38.47 ID:NqWTystt.net
要するに、「やりたいものをどう見せるか」から「やりたいものについてくる人だけ見ればいい」に変わって来てんだな
んで、信者だけはどこまでも付いてくからそれだけ相手にする方向なんだわ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:28:42.97 ID:FLx+uJU3.net
>>907
熱狂的とは言えないが最後まで見るだろうな。
昔はバイク乗ってたのでやっぱり気になるし。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:29:18.18 ID:FLx+uJU3.net
>>926
お、気付いてなかった
いってくる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:30:06.81 ID:GUHxErcu.net
マヨイガはまだ見切れないけど、ばくおんは見切った!
最終的にどっちかは謎だけどなーw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:30:24.06 ID:QEhjoQum.net
>>921
俺もマヨイガは水島監督だから見てる
他の監督なら多分速攻切ってた

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:30:25.79 ID:I6b28ajs.net
ばくおんの作者いい人そうじゃん
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1628462-1460179767.jpg

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:30:57.90 ID:hlXbx88c.net
>>927
だがしとかついて行けんかったが。作者じたい駄菓子が好きじゃないのが見えるのがなあ。アレは原作何で人気なんだ?ほたるがエロっぽく食う幸腹系だからか?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:32:03.54 ID:vjcMAwPj.net
ばくおんとローリングガールズ、どこで差がついたのか。慢心、環境のちがい・・・・
やっぱ実名でストレートにメーカーを弄るのは反響がデカいな。ばくおんはそれでバイク&アニオタの心を掴んだw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:32:13.32 ID:FLx+uJU3.net
次スレ

今期アニメ総合スレ 581
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460179892/

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:32:37.43 ID:v/zmsNu0.net
俺が嫌いなアニメはクソアニメで俺が好きなアニメは神アニメだよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:35:24.33 ID:PcieWhV3.net
俺はサヤ師の方が好きだったなー足フェチだからかもしれんが
絵柄もあると思うんだよね
あの三白眼が嫌いだって人もいたわけだが俺は好みだったな
話の中のギャグ要素?はそんなでもない気がする
お医者さんごっこ会(幼女ショタ)がスレでも盛り上がってたところを見ると
もうちょいテンポ早めの展開がよかったんだろうなと俺は思った

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:35:55.55 ID:PcieWhV3.net
>>935
おっちゅ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:36:16.76 ID:bA/aTeeu.net
>>935


>>936
それそうだが、好きな作品がフォロワー数が少なかったり売れなかったりしたら
大多数の感性から外れているんだと突きつけられているみたいで少々凹む

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:36:30.27 ID:BoeePmVy.net
>>935
もぅつあぁ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:36:55.18 ID:GUHxErcu.net
おつ
褒美にアラバマオトシをかけてやる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:37:36.58 ID:OrRlAsMs.net
ばくおん覇権

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:37:46.51 ID:NqWTystt.net
>>936
好みで選別させてる時点でおかしくね?
例えば、シェークスピアが「分かんない奴は分かんなくていいよw」なんて考えて作品作ったとは思えない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:38:36.86 ID:FLx+uJU3.net
>>937
サヤ師はOPの靴から上がっていくカットは絶品でしたな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:40:46.33 ID:A0srzhoJ.net
ネトゲ嫁って最近どこかで見たことある気がしたが、
あーそうか・・・PSOか・・・

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:40:51.36 ID:PcieWhV3.net
>>943
でもまぁそれも商売の仕方で確立されてるマーケティング方法論の1つよ
君はそう思うかもしれんしシェークスピアは存命しないのでなんともいえんが
芸術家の多くが万人受けの作品より個人の主張を通したいと願ってるといえると思うぞ
というかそう言ってるドキュメンタリーいっぱいあるやん

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:41:12.38 ID:UncCs8mS.net
だがしかしの原作は面白かったのにアニメはいまいちだと思った
変にオリジナルや改変やって監督の自己主張強すぎ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:41:46.85 ID:C0rQCTAW.net
駄菓子原作がウケたのは女の子が可愛いからが7割、あとはギャグが上手いというか漫画が上手いからかなあ
別に駄菓子じゃなくてもいいんだけど、駄菓子が題材の漫画が無いから駄菓子にしたんだろ。メインは女の子だよアレ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:45:40.13 ID:yoDi1N84.net
>>943
カルチャーとサブカルチャーは違うだろ
戦争モノのアニメで「君は安保法をどう考える」なんて言われたら吐き気するだろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:45:52.33 ID:NqWTystt.net
>>946
商業だからそれでいいってなってるのと、それを許す信者がたくさん居るってことで歯止めがないんね
白箱世界はよっぽどファンタジーだと思うw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:46:23.11 ID:NqWTystt.net
>>949
種死とかで見たよwそんなのw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:48:20.12 ID:4sAh/CMR.net
なんか見覚えあるなと思ったら思い出した
マヨイガはAngel Beatsと似てる内容なのか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:48:29.13 ID:frYQZfel.net
引きこもりオタの業界論創作論ほど見苦しいものはない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:48:36.25 ID:kfnxvw+a.net
ばくおんは原作面白いわ
アニメも期待していい

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:49:11.37 ID:suvEZsxz.net
テラフォのドジっ子中華カワイイ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:49:59.92 ID:PcieWhV3.net
>>950
なんていうかね、ネットが出てきてからの商売の方向がそっちに向いてるのよ
win-winなんて言葉が出てきてるのもその影響なわけでな
それで商売が成り立ってる人はそれを辞める理由(メリット)があまり無い

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:50:30.45 ID:vjcMAwPj.net
テラフォってひょっとしたら伊藤静キャラがメインヒロインなのか・・・・今期一攻めてる作りだな・・・・

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:51:53.73 ID:YE7QdNL8.net
>>957
原作がそうなだけだろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:51:56.29 ID:M86bmLbj.net
まあやりたいことがはっきりしてるならいんじゃね?
見る方も切る方もその方がいいだろ?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:52:28.85 ID:PcieWhV3.net
俺もテラフォ原作読んでないから金髪眼鏡がヒロインとは思ってなかったなー
ドジっこ中華の子はハチ君にぶっさされないかが心配だわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:52:44.59 ID:X/kwkuB6.net
>>890
ネトゲ嫁はFF11思い出したわ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:54:13.84 ID:Z/guw1CM.net
だがしかしは巨乳である必要がなかった

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:54:48.48 ID:fJ4X0I2N.net
どう見てもベースはROだろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:56:18.10 ID:NqWTystt.net
>>956
新たにファンを必要としてないわけだよなあ
だから、その設定を面白いとすでに思ってる信者だけに向けてただ設定を垂れ流すアニメになる
それが狭いコミュニティで終わってるなら良いんだけど、その信者は面白い面白いと無駄に声が大きい
それと売る側も人気があると見せかけて売りたがるからCMや広告が増える

なろう系がアニメになり始めてから、こういうずっと同じこと続いてる気がする……

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:57:47.52 ID:i4IChE6D.net
ネトゲ嫁はリアルとアバターに差を付けてくれんとゲーム世界体感してる気になれんな
ゲームじゃなくチャットだがデュラララの臨也は貴重なネカマ&複垢持ちの主要人物だな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:58:12.50 ID:t/v1F0GH.net
ネトゲ嫁の実際のプレイ画面はROだよな
ゲーム内視点は主人公の脳内変換だろう

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:58:42.14 ID:M86bmLbj.net
やっぱりNHKのネトゲ嫁が最高だったよな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:00:44.75 ID:uhLvcG9+.net
だがしかしの駄菓子ネタはググれば出てきそうな上にあまり興味をそそるものでなかった
エロそうに見えて意外とエロがなく、かと思えばぶっかけとかしてくるし、惜しかったなという感じ
工場見学さえあれば映画化決定したものを

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:00:50.71 ID:NqWTystt.net
まとめると

アニメ化してもそれは新期ファンを作るためではなく元からの信者向け
そういう新期ファンを必要としないアニメ見て新しくファンになるのは少数派
にも関わらず、信者や売り手は大人気だとか面白いとか喧しい

結局、ここに齟齬が生まれて、ムカつくというか気に食わない人が出てくる

こういうことっすねぇ……

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:01:00.36 ID:Ms2AffTl.net
NHKというとベイビーステップとかもっと真面目な作品の印象があるのだがな

971 :机さん ◆ImmPhy9zFo @\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:01:52.60 ID:eVGp3sK/.net
ネトゲ嫁にハマったら負けかなと思っている
あれはこの先も「ねーよ」を連呼しながら拒絶し続けて見ていくしかないかなと

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:02:16.49 ID:Z/guw1CM.net
NHKにようこそのことじゃねぇの

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:02:20.80 ID:fJ4X0I2N.net
難民とかいう売り豚ワードが実態を如実に顕してる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:03:33.05 ID:JP6xuoEQ.net
ばくおんさぁ
このネタで男が完全排除されるのは流石にありえなくないか?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:05:56.64 ID:yoDi1N84.net
>>974
つまり…ばくおんの登場キャラは全員男の娘(ゴクリ)

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:08:02.03 ID:PcieWhV3.net
>>969
細かい話は省くけどなろう系以前からそんなだよ
新規ファンを増やす事に興味が無いわけではなく、費用対効果を考えた結果
口コミってヤツが有効だと気付いてからは囲い込みにいろんな業種が頑張ってる
そして現ファン層にブヒブヒ言わせる事がファンが増加につながるって感じだね
気に入らない人は買わない!ってなるんだが不買運動って案外流行らないもんなのよ
宣伝系の話でいうとそういう研究が一番進んでるジャンルは化粧品業界だと言われている
新しいやり方が出てくればかわるかもしれんけどね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:08:20.68 ID:M86bmLbj.net
>>972
うん
紛らわしくてゴメン

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:08:30.84 ID:K4/AayUW.net
駄菓子は円盤買ったら服を脱がせるか否かを選択できるオプションつけときゃ良かったのにな
10倍売れてたろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:09:31.66 ID:PcieWhV3.net
>>974
OPになると思われるEDに爺ちゃん出てなかった?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:09:50.31 ID:f8RaWc39.net
>>961
絶対に2016年設定じゃないよな、郷愁すら感じるレベルw

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:10:06.75 ID:YE7QdNL8.net
まぁ面白い面白くない以前に特定の層を狙い撃ちしてるアニメが8割だわな
そのジャンルが好きな人の中だけで面白いかどうか判定すればいいものが大半ということ
それ以外の人には楽しめない作りになってる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:10:27.14 ID:yke1DnXu.net
>>932
こいつのエロ漫画悪くなかったわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:11:20.89 ID:t/v1F0GH.net
エロ枠で成功したアニメとかあったか?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:11:31.88 ID:PcieWhV3.net
駄菓子は四コマ漫画をアニメ化して失敗した時の感じに似てる
おそらくテンポが悪いので間延びするんだと思うわ
でも既刊4巻だし詰め込むとストックが足りなかったんだろうなー

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:11:42.20 ID:4sAh/CMR.net
>>974
バイク乗ってる女の子かっこいいじゃん?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:11:43.34 ID:yoemszSt.net
美少女+駄菓子
美少女+ネトゲ
美少女+バイク

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:11:51.73 ID:f8RaWc39.net
もんむす

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:12:58.95 ID:K4/AayUW.net
アニメ買う層が限られていてパイの奪い合いなら逆ステマで商売敵を蹴落とすのは有効だろ
被るジャンルが同期に有った場合は特に

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:13:56.78 ID:M86bmLbj.net
バイク乗ってなくても好きな奴はいるだろ
むしろ乗ってないのに嫌ってる方が変だし

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:16:05.54 ID:+Mn4y2/d.net
ああ、ラブライブの新田のことか……あれは酷いノイズマーケティングだな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:16:25.86 ID:JP6xuoEQ.net
>>985
バイク乗ってれば
男との接近遭遇は避けられないやろ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:17:58.12 ID:PcieWhV3.net
あ〜言いたい事がやっとわかったわ
ナンパされないのはおかしい!って言いたいのか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:18:14.23 ID:yoDi1N84.net
何をもってエロとするかだよな
カバネリの無名ちゃんに欲情できれば12歳。花日ちゃんに欲情出来ないワケがない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:19:01.39 ID:X/kwkuB6.net
>>984
10分アニメでよかったのにね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:19:29.51 ID:S289fUDn.net
男排除した作品なんだろ そういうもんだと割り切れよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:20:50.66 ID:fJ4X0I2N.net
女だけ集まって固まってる作品と不自然に男を排除した作品の違いくらいわかれよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:20:50.99 ID:OrRlAsMs.net
>989
とんでも理論

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:21:00.74 ID:PcieWhV3.net
そんな事言われたらけいおん!なんてバンドだろ?ロックだろ?セックスとドラッグだぞ?
とはならんのかね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:21:30.71 ID:M86bmLbj.net
バイク乗りの男も出て来るぞ
粘膜接触とかはないけど

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:23:32.88 ID:PcieWhV3.net
1000なら来週の無名ちゃんは足裏prpr祭り

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200