2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

甲鉄城のカバネリは進撃丸パクリのガバガバ糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:31:46.16 ID:URmiYaL1.net
恥を知れ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 07:20:05.60 ID:DeQb2oDx.net
>>458
漫画でも映像作品でもほとんどなかったから

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 08:23:30.65 ID:Z4pAchFE.net
昔のRPGとかテーブルトークとかに触れたこと無い世代が進撃マンセーしてるってことか

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 10:44:35.47 ID:AGtpsMYO.net
>>459

ゲームって映像作品だろ?w
進撃よりはるか前に発売された
スクエニの「ドラッグオンドラグーン(2003)」の赤ちゃん巨人なんて究極の巨人系モンスターだし(おまけに人喰い)
話題作「ワンダと巨像(2005)」の巨像も半ば巨人
超有名なファイナルファンタジーやドラゴンクエストでも巨人がモンスターとして出るのは恒例
「ジルオールインフィニット」の闇の巨人は壁に囲まれた都市に突如出現して街を蹂躙する

それに人型モンスターていうとロボットがそもそもそんな感じなんだよな
ロボット系の漫画やアニメじゃ、ロボットに乗った敵が街を破壊し人々を殺戮する
この描写に何を思うのか

風の谷のナウシカは生物兵器として巨人が何体も出てきて、火の七日間で人類を滅亡に追いやるほど

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 10:46:38.98 ID:sPtSnSHG.net
ドラゴンボールの大猿も巨人の元ネタだよな
人が何かの要因で大きくなり街を侵略するw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 11:27:11.92 ID:MCrieuuq.net
巨人化っていうならNARUTOだろ
チョージが巨人になれるし
口寄せの術は進撃でいうところの自傷行為
NARUTOもパクる
それが進撃の巨人

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:14:38.78 ID:Z4pAchFE.net
エロゲーパクってんだし、しょーがない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:32:46.57 ID:atEfR1Op.net
進撃から設定世界観をパクってきてカット構成演出を進撃アニメから流用
音楽も同じ人間がやってて急にペラッペラの洋楽が流れだすのも一緒
しかもそれを日本風の世界観でやっちゃう
こんな恥ずかしいアニメはなかなかお目にかかれない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:02:44.83 ID:RkCT1jWU.net
人を喰う化物が大量に出てきて、人間が一箇所に立て篭るって世界観のことか?
そんなもん半世紀以上前のゾンビ映画の定番やん
馬鹿は書き込むなや

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 14:26:01.43 ID:atEfR1Op.net
進撃をベースに古臭いゾンビ物で面を被せただけなんだよなぁ
だから薄っぺらいし既視感ありまくりなんだよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:08:19.60 ID:V+Voed+1.net
>>8
壁に囲まれて生活、なんて、ゾンビ映画の定番じゃん。
それを「進撃」とか言ってるやつらは恥ずかしくないんかw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:09:16.00 ID:V+Voed+1.net
>>463
巨人化っていうならウルトラマンだろ。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:02:06.30 ID:babnzQGP.net
>>468
まあこの監督じゃなけりゃギリそれで通ったかもな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:22:01.14 ID:oQnLUX7q.net
シンゲキガー、シンゲキモーと涙目で連呼しているけど、
結局「甲鉄城のカバネリはガバガバ糞アニメ」という点は誰も否定しないのねwww

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 20:53:11.04 ID:f5SgBclT.net
もうひとつのアンチスレから天災

2016/3/18 19:30
進撃、Gレコを経た今、「自分の理想のアニメを作る」――荒木哲郎監督に聞くアニメ『甲鉄城のカバネリ』での表現
www.animatetimes.com/news/details.php?id=1458280831
――『甲鉄城のカバネリ』は、ジャンルで言うと広義の「ゾンビもの」かと思いますが、そのあたりはどのように決まったのでしょうか?

>荒木:主人公のドラマはこういうラインでいく――、
>ヒロインはこういうキャラクター性でいく――といったことを決めた後で、じゃあ何と戦うのかと。
>それを自分がいくつも考えて、プロデューサー陣に毎週、「こんなのどうですか」と提案していました。
>そこから、ダメ出しを食うという試練がしばらく続くものなんですけれど……。
>その中で、最もみんなの反応が良かったのが、やはりゾンビ路線だったんですよね。
>自分としても、残忍で獰猛で愚かしいような敵というのはいかなる時にも大好物なのですが、
>ゾンビものにかけては信用があるということなのかもしれません。

>あと、ヒロインがバンバンなぎ倒しても、
>その子のことを嫌いにならないような敵にするというポイントも、意外に大きかった気がします。
>敵とはいえ、ねぇ……みたいな(笑)。そういったところから、ゾンビものでいくか! ということになりました。
>色々な設定は、そこから定めていった感じですね。

要約
「12歳萌えブヒィー!あとはどうでもいいいや適当でw」

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:26:29.10 ID:vcW6yuA5.net
どうせ見た目は12歳だけど、実年齢は36歳なんでしょ?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 02:24:43.37 ID:BAseTTVa.net
列車や線路とか設定からして詰んでる

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 03:46:35.12 ID:4cavCqcU.net
無理のある舞台設定ならそれを吹き飛ばすくらいの勢いがないとな
できもしない人間ドラマ()で自分から薄っぺらくしてどうすんだと

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 02:32:49.83 ID:JGuyfyRS.net
調査兵団きたな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 02:37:08.21 ID:oTDAIfuT.net
アンチがいくらネガキャンしても覇権確定してるぞ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 04:13:04.65 ID:uExc7Vhw.net
くっさ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 05:12:19.05 ID:5PhWXJ1b.net
調査兵団すぎてワロタwww
あの兄様がさしずめ兵長かね
どこが進撃なんてパクってないんだが
信者の言い訳苦しくなってきてるな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 05:16:12.99 ID:5PhWXJ1b.net
>>468
制作がwitじゃなくて監督が進撃つくってなくてってなら
パクリじゃないですねの良い訳も通るだろうけど
流石に監督もスタジオもBGMも声優もかぶってるで
ちょいちょい設定や小道具のパクリでその言い逃れは見苦しい

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 05:36:01.90 ID:FupQ1FvH.net
>>477
調査兵団の方ですか?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 06:51:15.25 ID:WeoK440y.net
ドイツ風の進撃と違ってこっちは邦画実写化のハードルは低いよね
どうみても日本人をエレンとか呼ばなくて済む

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 06:56:45.41 ID:YDLgidOc.net
>>480
それをいうなら進撃はギルクラのパクリってことになるなぁ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 06:59:29.70 ID:Lop6e3bl.net
みんなが進撃を見たいのは判った
本当にコレつまらん

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 06:59:42.81 ID:UcAyfBIX.net
カバネ討伐の専門家集団って特殊部隊だってだけだろ
特殊部隊の起源すら知らねーのかよ
監督は「あずみ」を参考例にしてるのに
攻殻機動隊の公安9課も
バイオハザードのSTARSも
CLAYMOREの覚醒者討伐隊も知らない
進撃馬鹿は自刃した方がいいんじゃ?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 07:03:15.44 ID:Y+c8UKgz.net
進撃2期はいらないから
カバネリ2期を作れとの声の方が大きくなりそうなんだが・・・

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:03:22.01 ID:/HBN4L2L.net
制作はWITで監督荒木で音楽澤野でここまで劇中の共通点多いから進撃の二番煎じって言われるんだろ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 12:08:42.78 ID:35Oarw8g.net
>>485
つい最近自分が監督した大ヒットアニメからではなく何の関係もない昔の作品を参考にして作ってるのかぁ
パクリアニメ信者は頭幸せだなぁ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 12:20:07.38 ID:QKEP3r9C.net
さすが進撃厨やでwww
全パクリガバガバ漫画進撃の信者やってるだけあるなwwwww

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 12:23:41.93 ID:N7R1Y4Ni.net
>>483
当たり前じゃん
進撃の巨人はギルクラをパクッた

巨大な敵=ロボット
近しいものの死
荒木監督
澤野音楽

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 12:29:14.42 ID:QKEP3r9C.net
★★★★★★

安倍吉俊の作品をパクりすぎだ進撃の巨人

●serial experiments lain(1998年アニメ)→集団記憶操作&一部の人間だけ記憶維持

●灰羽連盟(2002年アニメ)→壁に囲まれた世界 灰羽達は以前の記憶を失っている

●テクノライズ(2003年アニメ)→地下世界ルクス 地上界との軋轢

★★★★★★

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 13:22:39.92 ID:6ggzjlOV.net
覇権じゃないみたいだね、このアニメ
だから信者がアンチスレ監視に必死なのか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 14:50:22.65 ID:v+6Q2aUi.net
12歳の女の子が敵倒しまくっても
その子のこと嫌いにならないように
敵ゾンビにしたってもうキモヲタ向けやん

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:30:07.45 ID:vLX6axtJ.net
カバネリ好きだけどかなり進撃の影響受けてるのは確かだよね
随所に進撃を連想するものがある
マッチョの女の子とか要らんとこまで影響うけないでほしいけど全体としては好き
今期はシリアスのカバネリ、日常のうぃっちで天下二分じゃね
売れるのはうぃっちだろうけど

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:57:05.35 ID:zE8Lkdvf.net
さすがに釣り
マッチョ女なんてバイオにもHUNTER×HUNTER、ワンピースにもいるのにこの馬鹿は…

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:58:46.38 ID:vLX6axtJ.net
別に釣りじゃないけどね
そんなにお怒りに触れましたか?w

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:17:46.05 ID:zE8Lkdvf.net
釣りじゃないなら発達障害か何かか?
進撃信者ってのはある種の精神疾患か?
まああのパクリ漫画をオリジンと信じてるあたり脳ミソが爬虫類なんだろうけどw

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:20:55.50 ID:zE8Lkdvf.net
ごめんなさい。。
ついつい本当のことを書いてしまいました。。
頭がすご〜く悪い人にわかるように進撃がいかにパクリ漫画か
時間があれば書き込みますので、よろしくで〜す

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:29:43.42 ID:vLX6axtJ.net
パクリが駄目だって考えがアホなんだよなあ
どんな漫画やアニメだって他の作品から影響うけてるんだよ
似てるって言われるだけで発狂するような奴に言っても理解できないんだろうけど

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 19:05:32.75 ID:4Uho9Sqx.net
影響を受けるのとパクリは全く違うんだけど

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 19:39:23.18 ID:xPWiVw2R.net
つい最近自分が監督した原作付き作品にたまたま似てしまっただけで
決してそっちのファンを引き込もうとしたわけじゃないと信者の皆さんがこんなに力説してるのに
なぜ信じてあげないんだお前ら!

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 19:47:11.55 ID:WCkMnXDt.net
諫山が考えたゾンビ漫画が進撃の巨人
荒木が考えたゾンビアニメが甲鉄城のカバネリってだけじゃん

前者より後者の方が質が高いから顰蹙買ってるだけで
両方とも楽しめばいいよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 19:48:42.66 ID:5aZF1Utl.net
何故か全体の印象は似てるけど個々の要素はパクリってほどのことはないな

「パクリが駄目だって考えがアホ」とか言えちゃう脳味噌は間違いなくアウトだが

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 19:51:04.29 ID:WCkMnXDt.net
進撃進撃言ってる奴らは本当に進撃信者かも疑わしいな
たしかに信者は馬鹿もいるが
スタッフアンチが進撃信者の皮を被っているようにも感じる
仮に進撃信者が進撃進撃言ってるとするなら、自らの首を絞めていることに気づくべき

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 20:17:58.60 ID:vLX6axtJ.net
>>500 >>503
んーパクリの定義を争いたいのかな
ネットじゃ似てたらパクリって言われるんだから曖昧なのにねえ
まあ明確に著作権侵害に関わる盗作、流用はアウトだろうけど
こういう議論に意味があるとは思えないね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 20:20:13.19 ID:RaZ6jkvI.net
アニサマってなんか吹くw
ダメだ無名ちゃんがエロ過ぎて観てると海綿体が充血しちゃう
BDよりも画集が欲しいんだけど出るかな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 21:38:05.21 ID:5aZF1Utl.net
>>505
ネットだ曖昧だじゃなくてお前がどういう意味で使ったか、だろ阿呆
論点ずらした言い訳から入るような人間性じゃ確かに議論は無意味だが
少なくともパクリという単語にプラスの意味はねえよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 21:53:48.24 ID:AgBW0bgp.net
ぼくは無毛ちゃん!

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 22:36:46.69 ID:vLX6axtJ.net
>>507
俺がどういう意味で使ったの?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 22:50:32.17 ID:vLX6axtJ.net
>>507
つまりパクリって言葉が嫌ってことか?
影響を受けてるとか似てるならOK?
進撃なんて作者がパクリだと言ってるし、別に言われてもそこまで気にすることかねえ
どんな作品でもパクってきた要素なんて絶対あるぞ
お前みたいにムキになる人がわからんわ
よくわからん人間性攻撃とかして何の意味があるのかねぇ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 22:59:48.50 ID:NwrnhSgW.net
アニプレ作品は唯一無二の孤高の存在じゃないと許せない性癖なんでしょw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 01:52:34.47 ID:wDKUZix0.net
まあパクりって言葉は強い侮蔑語だから、そんなつもりがないなら別の言葉使った方がいいよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 04:57:04.65 ID:WPtW1CJX.net
朴李

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 09:35:56.99 ID:o9ySslJn.net
つかさ、パクリだのなんだのって、アレコレ言われないように作るのが製作側の普通の感覚だと思うが、
たぶんこれ作ってる奴らは逆なんだな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 12:42:23.96 ID:WPtW1CJX.net
荒木監督!

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 16:33:41.59 ID:VNyKoJo5.net
>>510
無能な働き者はどこでもウザがられるよ
ちゃんと最低限の言葉は選べ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 17:14:27.95 ID:mIXexxfG.net
あえてパクりに見えるように作って信者とアンチで対立させる
すると熱心な信者はいつしか狂信者に進化して布教活動に一層励んでくれる
アンチが少し増えようが全く問題ない。売上に繋がるのは信者の数なんだから

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 20:15:19.18 ID:YOlwMsq6.net
俺が知ってる噛ませ精鋭集団()はギニュー特選隊だが
味方だと犬夜叉に登場する珊瑚が所属していた退治屋精鋭隊だな
こいつらスゲーって思わせて、その後で全滅させるパターン

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 20:24:05.98 ID:PPgPGmmc.net
>>518
シドニアの騎士の赤井班もおすすめする

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 23:36:17.43 ID:4lGMQNHl.net
意図的に進撃に似せる作品を作るのは何故なんだろうな?
そもそも進撃はパクリ満載の作品で、パクる意義を感じさせないため謎が深まる
プロデューサーが進撃に似せろと指示を出しているように感じるが
それにしてもねぇ…意味のない部分まで似せるから

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 05:13:32.37 ID:SSPqfjRw.net
進撃のカバネリにすれば良かったのか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 10:06:26.51 ID:usbAL5nI.net
七人の侍→荒野の七人 みたいに、普通に進撃の新解釈リメイクっていってもまったく違和感がない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 10:10:07.99 ID:SSPqfjRw.net
巨人出ないのに、それでいいのかよw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 11:53:28.44 ID:usbAL5nI.net
新解釈っていってんだろw つかはじめからそれで行けばもしかしたらアンチすれの半分くらいは普通に納得してたのしめるんdじゃねーの? まぁ知らんけどなwww

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 13:55:38.25 ID:HGplnosV.net
>>524
進撃の巨人は、新解釈したら巨人が出なくなるのかww

珍解釈にしといた方がいいんじゃね??ww

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 14:43:07.35 ID:9p4amG4Q.net
荒野の七人に侍は出てこないだろ
この例えがわかってないやつは頭悪すぎだな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 15:42:44.52 ID:OAvgS2uc.net
どうせそのうち合体カバネとかいって巨人出るんじゃないの

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 16:02:29.59 ID:d4Aw8N5X.net
巨人の代わりにダイダラボッチがでてたやん
つかカバネが役割的には巨人みたいなもんよね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 16:26:54.67 ID:HGplnosV.net
ゾンビは巨人では無いよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 16:28:26.35 ID:HGplnosV.net
>>526
新解釈・巨人の星で飛雄馬がクリケット始めるような珍解釈なんだろww

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 16:32:17.03 ID:usbAL5nI.net
まぁチン解釈もいいわw それくらい似てるってこった。

>>530
タイの巨人の星は、たしかフットサルかなんかじゃなかったっけ? w

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 16:34:16.14 ID:MtK0wpdr.net
>>529
もちろんそうだよ
そこがわかってないからお前はバカなんだよ
救いようがないみたいだからもう相手にしないね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:33:01.45 ID:HGplnosV.net
あら、逃げたw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 19:25:18.75 ID:eh0krz5G.net
>>520
進撃信者が群がるから進撃がパクリだらけだと軽々しく言わない方がいい。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 19:56:50.58 ID:10jCLjPz.net
進撃がパクリだらけとわかっているなら
パクリ元を同じにして味付けを変えればもっとヒットさせられると考えたんだろ
進撃に一番足りないのは作者の実力と経験なんだから

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:00:06.65 ID:HGplnosV.net
>>531
インドはクリケットだぞ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:26:49.41 ID:usbAL5nI.net
>>536
あー、それだw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:20:49.58 ID:twayEezn.net
結局カバネリ信者も進撃のパクリって認めてんだなw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:45:11.63 ID:9e9dONwl.net
パクリのパクりが最悪だという自覚がないのがカバネリ信者

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:33:35.90 ID:YNB+wF3W.net
ゾンビパニックが進撃っぽいんじゃなくて
進撃がゾンビパニックのパクリなんだよなぁ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 07:03:02.26 ID:V9bK1J0y.net
進撃の宣伝をしたいだけのアンチスレw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 07:42:05.34 ID:js/O1ugF.net
正直、パクリを理由に叩くのやめてほしいわ。
パクリ以外でも叩く要素は山ほどあるのに
原因がパクリに集約しちまうんだよ。
アンチスレとして読んでいてつまらん。
むしろ関係者がスケープゴートのためにわざとスレ立てたのかと。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 12:44:37.05 ID:i8AgMkD6.net
つまらなさの原因の一端がパクリというかオリジナリティの欠如とリアリティの薄さにあるからなぁ
安易に売れそうな要素を集めたからだろってのが透けて見えすぎ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 13:13:05.73 ID:jiSCPp7I.net
>>542
ここ進撃しか知らない子の隔離スレになってるんで
もう片方のアンチスレ見たほうががいいよ

甲鉄城のカバネリはカバネがストーリーと線路を管理する糞アニメ2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1463056635/

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:44:31.95 ID:lVNbqZRc.net
パクリに反応する盲信者をからかうスレだろ
パクリなのはあきらかなのにね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 22:13:01.03 ID:lLWh09In.net
>>545
それは進撃の巨人の信者に対しての言葉か?
甲鉄城のカバネリの信者に対しての言葉か?
どちらもパクリ作品だけに難しいな…

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 01:11:49.88 ID:Pszu0KbV.net
>>546
お前みたいな奴じゃね?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:10:13.33 ID:eXasm9kG.net
>>546
「どの主要部分がパクリなの?」又は「で、パクリに該当しない作品は?」と聞くと
何も答えられない、又は苦し紛れの言い逃れをするさまを逆にあざ笑うスレ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:14:11.98 ID:nzeOFDZg.net
パクリとは思わんがここ数話主人公が情緒不安定すぎないか?
急に調子乗りだしたり何で?って行動や訛りが気になる

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:20:16.25 ID:AvqBbhX0.net
>>548
ていうか、誰がどうみてもパクリというかそのまんまなのに、
それがまったく気にならないオカシナ人がたくさんいることが脅威だよなww
お前みたいな奴。
基本的な認識が180度違うのは、なんだろうかね? 超ポジティブ思考っていうのか、おめでたい脳力の持ち主ていうか・・・

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:56:51.00 ID:eXasm9kG.net
>>550
おっ早速かかったな♪そして肝心のどの主要部分がパクリかは示せてないよね!
そしてパクリ要素のない地上波アニメも晒せてませんと、&苦しい言い訳♪

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 01:10:49.31 ID:PNY6hZ5l.net
アンチって進撃嫌いな奴か見た事も無いガキなんじゃね?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 10:54:25.42 ID:rKweIzmj.net
アンチじゃないのにアンチスレに居座ってるおかしな人達が進撃信者なんだろ
カバネリと進撃のアニメ監督同じだしな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 22:03:21.72 ID:m+zNHvy5.net
>>551
脳がおめでたいやつには何を言っても無駄だろう。
だって、何を出したところでそこがいいといいはるんだろ? よくわらんわ。それがおまえらのマニュアルなの?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 03:07:55.58 ID:4j4fQSoy.net
ヒロインが幼少期に人を刺し殺す
ミカサと被って見えた回想

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 03:16:25.48 ID:xJBAvhSz.net
パクり言うなら、進撃じゃなくもののけ姫だろ
今回のバイク登場で笑ったわ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 08:12:16.30 ID:mSaUB3Sv.net
>>555
あれはベルセルクのキャスカとグリフィスの出会いそのまんまやで

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:14:36.75 ID:2YmTWguO.net
もののけ姫も進撃もベルセルクも色々ごちゃまぜなんでしょ
美馬さまとかいうのが戦ってるところは
エボシが石火矢衆を連れてきて山を拓いた話のシーンにダブルような構図もあったし

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200