2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文豪ストレイドッグスは亡き文豪達が草葉の陰で泣いている糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 02:08:38.32 ID:SLqQJXJB.net
原作者の朝霧カフカは元の小説も読まないで文豪を適当に出して、
語感やノリだけで小説の題名を能力名にするようなニワカ野郎
その上ニコニコ動画でやらかして、既に大量のアンチを生んでいる
文豪の遺族は訴えていいレベル

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:20:50.47 ID:qbnNJtan.net
やる夫スレ感覚で商業誌で仕事してるアホだからな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:10:40.45 ID:LvMEQ3KW.net
>>96 >>764
思ってた以上なんだな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:40:35.22 ID:+KNMLb1i.net
こいつ

http://i.imgur.com/Hk8xkyk.jpg

http://i.imgur.com/blrQE35.jpg

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:55:15.50 ID:T7MTIR3s.net
失礼な発言しちゃうのを毒舌()キャラでカッコイイとか勘違いした中学生みたいな人だね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:05:56.58 ID:ZBuTIFL/.net
ニコニコで活動してた時の動画ってクトゥルフ知ってたら「アレ?」って思うような描写が多かったと聞く

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:29:39.84 ID:krhwvc3a.net
>>769
正確にはクトゥルフTRPG(司会進行役とプレイヤーで会話しながら進めていくテーブルゲーム)の動画な

「TRPG初心者への布教動画」と銘打ちながら、
和マンチ(ルールの不備を突いてプレイヤーの有利に進める)
口プロレス(司会進行役の出した条件やルールにケチをつけて口論でやり込める)
吟遊キーパリング(司会進行役がプレイヤーの提案を無視して都合いい展開に無理矢理持って行く)
と、実際のプレイでやったら間違いなく喧嘩になるようなおかしな内容の動画で
司会進行役とプレイヤーは敵同士、やり込めた方が勝ちみたいな異常な価値観で話作って
ツッコまれると後になって「TRPG経験なし」を自白
その動画自体も既存の漫画やゲームのキャラ設定や画像を切った貼ったした内容

TRPG初心者向け詐欺、間違った情報を流布してると言われれば
「視聴者がTRPGであることを忘れてくれればいいなと思います」とツイッターで嘯き、
挙句に角川主導でこの動画をまさかのコミカライズ化
当然非難轟々だったけど、当人は
「二次創作での金儲けが批判されるのは一次創作者に還元されないから」
「自分は人気を広めたことで一次作者に還元してるから善の二次創作」
とか本気で意味不明のズレまくった俺理論をツイッターで放言

あたまおかしい

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:31:39.33 ID:5c/DCleb.net
アンチスレと本スレ分ける意味が本格的にわからなくなってくた

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:32:34.53 ID:3WVS9FA5.net
>>770
これはひどいな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:32:34.69 ID:+HEQr4Kv.net
ここまで厚顔無恥さらすくせに顔出しだけはしないんだよなぁ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:36:18.64 ID:h8VkLzK3.net
すげー犯罪者顔してんだろうな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:46:53.51 ID:krhwvc3a.net
あ、一応コミカライズは著作権的にヤバいTRPG要素は排除して、
パクリキャラも

妖夢→陽夢 (元ネタ東方)
霊夢→麗夢 (同上)
五郎→吾郎 (孤独のグルメ)
L→竜崎 (デスノート)

みたいな小賢しい名前変更と、見た目の髪型変えたりしてたけど
口調や性格はそのままってガバガバぶり
単行本収録時にビビったのか関係ない名前に変更された
これ作者もアレだけど通した角川もおかしいわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:56:57.57 ID:9KSxOl9e.net
ちなみに久住先生に問い合わせた奴がいて、少なくともゴローちゃんは無許可と判明している

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:01:20.54 ID:MpCyvS8X.net
本スレでこういう話してもいいんじゃないの
メイン視聴者層はツイッターとか難民板にいそう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:18:30.88 ID:q90cgwtW.net
死ぬまで叩く

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:14:18.23 ID:qbnNJtan.net
常識と社会性がなくて面の皮がやたら分厚いクズってとこだけは文豪顔負けの朝霧大先生

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:27:35.46 ID:5c/DCleb.net
>>779
角川が三流企業と言い切るのはさすがに違う気がするが大名商売に甘んじているとは思う
新人作家集める為に始動したカクヨムとか本当に悲惨で荒れまくってるしな
オタ相手の商売は使い捨て作家適当に拾って駄目になったら捨ててるのが現状
朝なんとか先生もその一人なんだろう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:36:35.52 ID:ywrKFCSP.net
 角川もかっては文芸書をメインに扱っていた出版社なのに、何で元ネタの文豪
を平気でディスる作品をプッシュしてるんだろう?創業者が草葉の陰で泣いてそうだ。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:39:41.29 ID:BvtmaC8T.net
せめてストレイドッグズに改名してくれないかな
気になって仕方ない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:45:47.76 ID:x4+qOSro.net
ローゼンと幻冬社が一悶着あったのと同じように
角川の漫画部門って小説部門に行きたかったけど漫画部門に回された社員ばっかりなのでは
小説では大手だけど漫画ではいまいちだし
エヴァやガンダムの派生とか角川ラノベの焼き直しとかそんなんばっかりだし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 01:20:19.30 ID:UMJqttrU.net
>>782
文豪を取ってほしいよな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 02:01:58.98 ID:aEmRmoRj.net
作者が下衆だろうがなかろうがクッソおもんないわコレ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 02:13:50.14 ID:UMJqttrU.net
作品がそもそも面白くないんだよな
そして作者もクズ
終わってるよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 03:22:32.63 ID:8otwu9yt.net
>>780
出版業界ではカドカワは案外規模が小さい
巨人は小学館+集英社(実は系列
カクヨムはなろうで禁じ手を使ってアカバン食らった連中がなだれ込んでいるからな

>>781
春樹から弟に代替わりした時に180度方針が変わった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 05:22:40.66 ID:QF5xMlFF.net
本スレで「文豪要素いらないくらい面白くなってきた」
ってレス見て、ファッ!?ってなった

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 07:02:44.93 ID:vFl0Y/7w.net
なんで駄作ってアニメ化されるの?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 07:07:11.49 ID:QF5xMlFF.net
>>789
駄作でも金になればいいから

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 08:28:30.66 ID:BkG+1aoz.net
>>788
自分もなったわ

それと次スレ乙を本のタイトルにしてるの寒すぎて鳥肌

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 08:55:37.09 ID:AqFBSouT.net
何と言うか、安易と言うか安直と言うか、特に何も考えて無いんだろうな
偽の映像を見せただけでどうやって銃の乱射を避けたのかは描かれないし
虎になるだけの能力で回復するし元に戻ったら足無くなるかと思えばそうじゃないし
ただ虎になるだけの能力で70億とかインパクト狙ってるだけでこの後設定捨てられるんだろうな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:38:51.26 ID:UMJqttrU.net
>>788
文豪要素いらないくらいつまらなくなってきた
の間違いだよな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:54:34.87 ID:mnsK1k9j.net
ボンズと角川には失望した
死体で人形遊びして楽しいですか?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:58:30.00 ID:lHzpk3ZS.net
面白くなると思ってみてきたけど切ることに決めた
あの寒いギャグを聞くのが耐えられん

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:00:31.61 ID:MhRipO9o.net
あれ作ってる方もこのギャグじゃ笑えねーべと思ってんだろな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:19:21.48 ID:CrA4aLov.net
>>781
そもそも社長クラスがこんな場末の漫画の内容を把握してるのか?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:30:28.76 ID:UMJqttrU.net
1話のバレバレ虎展開しか文豪要素なくない?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:04:40.39 ID:fkLbfQlc.net
>>775
ゴローはゴローでもふたばでネタにされたゴローだから余計に…
絶対孤独のグルメ買ってないどころか原作まともに読んだことないだろと

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:17:46.61 ID:JfkkeuY7.net
現在の角川は経済産業省に食い込んでいる
それはそれで構わないが
こんなゴミクズみたいなアニメを
クールジャパンとか言って海外に発信するのは止めてほしい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:46:57.04 ID:odDrRjwR.net
食いつかせる為に一番盛り上げるはずの一話があれだもの
もう視聴者は離脱する一方よ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:54:29.83 ID:ETaREg4d.net
>>799
Lは文犬キャラのプロトタイプみたいな「推理」とか言いながら
後出しの情報でドヤるだけのキャラだし
霊夢や妖夢は見た目だけは東方のパクリの癖に
何次創作だかも不明の「ゆっくり」のコピペ人格でみょんみょん言ってるし、
2ch発祥のやる夫とやらない夫の改変キャラがだおだお言ってるし
こんなもん商業に載せる神経が分からん

>>800
それどころか海外の文豪作家とコラボしたりしてるぞ
便乗する気満々

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:52:34.76 ID:IEk8A+Fv.net
>>802
>それどころか海外の文豪作家とコラボしたりしてるぞ
>便乗する気満々

肝心の本編に少しでも褒めるところがあればなあ。純粋にワクワクできるのになあ。
本当にもったいない…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 16:00:31.06 ID:8Z1hhjhm.net
これ作者が屑で有名なんだっけ?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 16:04:42.24 ID:0KRw2hTi.net
>>802
海外の作家の許可は貰ってるのかな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 16:10:13.19 ID:BkG+1aoz.net
>>802
海外コラボとか正気かよ
外人の方が故人尊ぶ人多そうだからコケてくれるといいんだが
何が何でも数字出るよう特典モリモリで売り出すんだろうなあ

>>804
そう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 16:15:37.85 ID:ETaREg4d.net
さすがにしてなきゃマズいでしょ…朝霧はともかく角川が
ダン・ブラウンのインフェルノの書籍の横にイケメン化()ダン・シモンズのキャラが載ってる
宣伝ページがコンプエースかなんかにあったはず

それとは別に敵側の北米マフィアだかなんだかが海外作家で固められてる
イケメン化H・P・ラブクラフトの能力が本人が触手の怪物になるみたいなひでーレベルだけど

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 16:16:23.47 ID:ETaREg4d.net
シモンズじゃねーやダン・ブラウンな
俺が間違ってどうする

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 17:41:42.70 ID:pkFlinYf.net
名誉毀損とかで訴えられれば良いのに

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 17:42:43.44 ID:AqFBSouT.net
>>807
ラブクラフトが触手……?クトゥルフだから触手にしたつもりか?安直なんてレベルじゃねぇぞ……

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:00:31.36 ID:c3m5Z4m7.net
虎と人間キャンセルと粉雪が安直でないとでも申すか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:06:02.49 ID:UMJqttrU.net
>>811
他のも安直だよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:06:40.85 ID:PLYLNkvi.net
『風と共に去りぬ』を「風化能力」にしちゃう作者だからな
笑えない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:08:01.83 ID:odDrRjwR.net
ラブクラフトと組んで行動してるスタインベックの怒りの葡萄も酷いぞ
自分に葡萄の種を植えると生えてくる樹を操る

原作から外れて干されればいいのに

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:16:59.84 ID:2yqV0ii4.net
能力設定が適当で馬鹿みたいだな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 19:25:51.12 ID:GpjxkzeL.net
実際にバカなんじゃ?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 19:54:51.80 ID:x5w1RVPe.net
>>788
思考停止って怖いね
腐女子的な意味を抜きにしても脳みそ腐ってそう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 19:58:39.63 ID:xi8+NYvL.net
海外勢が出てくるのは二期やろね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 21:13:03.41 ID:ERWiuGSv.net
視聴者を一人獲得する為に
猛烈なアンチを二人生み出して行くスタイルのアニメやね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 22:38:43.21 ID:b2WnD7p8.net
>>814
> 自分に葡萄の種を植える

待って待って、人間に葡萄の種を植えるの?それで 樹  に なってしまうの?
体内に根を張るの?それ本人は体大丈夫なの?

この作品の必殺技はちょっと意味がよくわかりませんね…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 23:28:43.50 ID:QF5xMlFF.net
>>813
発想力とか創造力皆無で逆に笑ったわw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 23:29:25.67 ID:BkG+1aoz.net
種の遺伝子を人体に組み込むとういう禁断の技術で練成してるってことなのか
ふわっとした設定多すぎてその程度では動じなくなった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 23:49:51.98 ID:RDSBlF/E.net
まぁその特殊能力の設定が悪いとかじゃなくて作品名から適当に思い付いただけってレベルなのが問題

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 23:59:10.56 ID:55ZbFSGx.net
本当に適当に思い付いただけなのが丸わかりなのがな
それも誰でも思い付くレベルってのが何よりヤバい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 00:02:43.83 ID:hHXMHoyl.net
>>814
干されてほしい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 00:03:22.69 ID:BKppt92w.net
>>824
というか誰でも思いつくけど口にするのは憚られるってレベルのネタ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 00:21:32.28 ID:M8rMmJSi.net
ハインラインの夏への扉だったら高熱出す能力だったりして
あらすじすら読まずタイトルだけで安直に決めてるんだなこいつ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 00:22:43.44 ID:hHXMHoyl.net
>>827
作品読んでないことを開き直って公言してるからな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 00:45:30.88 ID:CN/5IifZ.net
>>826
四次元殺法コンビAAの「頭のおかしいクリエイターが〜」を地で行ってるな
作家をキャラに、作品を超能力になんて発想は大抵のクリエイターが「思いついたけどあえてやらなかった」こと
それを圧倒的低レベルでやっちゃったのが文豪ストレイドックス

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 01:04:40.90 ID:DqUAMS02.net
クトゥルフの動画やってるのにラブクラフトの能力が「触手怪人になる」って言うのがやばい
本当にクトゥルフ買ってやってるんだろうか?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 01:13:59.59 ID:DoHSpLq5.net
これって担当の編集とかは内容について何もツッコミ入れないんだろうか?
今後作者が他者の作品のパクリとか平気でやらかしてもおかしくない状況なのに。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 02:32:44.55 ID:I4NvMhJC.net
>やっぱ太宰の宿敵は志賀直哉にすべきだな
ステマのために、わざとお互いのブログを炎上させあうんだな。
「お前のコートは薄いんだか厚いんだか分からねーよ」とか。

一番いいのは
「文豪の要素を、実際とは少しずつずらしながら入れてあるが、それがなくても探偵ものとして話が面白い」
だが、それが無理でも、
「これ、文豪関係ないけど、探偵ものとして面白いよね」ぐらいには言えてたらよかった。

「探偵もの」とか「異能もの」として、独立して面白かったら、
そこに無理やり文豪ひっかけてても、文豪ファンたちは文句言わなかったと思う。
「ああ、そういう作品か」と思って見るから。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 02:39:52.67 ID:I4NvMhJC.net
夏への扉?
そんなの使うんだったら、素直に時間飛べばいいじゃん。

>『風と共に去りぬ』を「風化能力」にしちゃう作者だからな
それはちょっと面白いw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 07:08:14.75 ID:ha2S74PO.net
本スレIP出てから過疎ったな
もう本スレの意味すらない

なんでこう馬鹿なんだろうがワッチョイ厨w

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 07:54:57.38 ID:YexJ0o6d.net
>>834
自演が減ったならそれはそれで意味あったんちゃう
自演だけで本スレのばされてもねぇ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 08:38:59.37 ID:c56pZWOd.net
>>831
多分、文犬自体がジョジョのパクリだけどな
この原作者、やたらツイッターで持論ぶち上げるのが大好きで、
「ジョジョは同じパターンの繰り返し!パターンさえ完全に分析すればコピー出来る!」
とか言い出したこともあるし
パクリと呼ぶのもおこがましいほど劣化してるけど

オリジナルの世界観やキャラ作るのが下手なことにコンプでもあるのか
「創作に重要なのはプロットとサプライズ、世界観やキャラじゃない」
とか言った事もあるし
「他人の作品を参考にして作品を作り、参考にし切れなかった部分が個性」
みたいなのを筆頭に、パクリ容認とも取れる論を引用しては
「完全同意!どんどんパクろう!」みたいなこと言ったり

マジでツイッター取り上げられないのが不思議

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 09:45:23.44 ID:qaCltou4.net
最近これ知ったけど気持ち悪い作品だなぁ
自分でキャラクター作る力がないからって実在の人物持ってくるなよ
文豪への冒涜だわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 10:17:34.36 ID:qmzIIWiy.net
>>836
原作者怖すぎ痛すぎ
これじゃ作画の痛さも霞むわ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 10:37:06.90 ID:Z1gPC+dX.net
作画は朝霧と違ってツイッターではまともな人に見えるからな
中身は知らん

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:02:08.65 ID:hHXMHoyl.net
>>839
まあツイッターでまともに見えるだけ朝霧よりはマシだよな
朝霧がやばすぎる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:02:45.95 ID:1LqHS3lA.net
ジョジョに猛烈なコンプレックスか何かがあるっぽい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:09:05.66 ID:hHXMHoyl.net
>>841
身の丈に合わないコンプレックスだな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:09:52.77 ID:58kdVuvB.net
>>841
それな
この作者、ことある毎にジョジョを持ち上げるが、どれも的外れな分析(笑)だったり「いかにパクるか」みたいな糞理論だったりで
ストレートにジョジョを称賛したことがない
内心「自分の作品はジョジョにも劣ってない」とか考えてそうで恐ろしいわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:19:14.38 ID:c56pZWOd.net
「私が盗むのは盗む価値があるものだけ」
みたいな作曲家だか映画監督だかの名言引用して
「まさに自分がそれだ!」とか言ってたのが一番唖然とした
承認欲求とコンプでおかしくなってるんじゃないの

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:24:23.50 ID:3zTmG128.net
>>844
パクラーが都合よく解釈して自己擁護する王道パターンで笑った

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:28:25.02 ID:Z1gPC+dX.net
いちいち探すの面倒だから引用はしないけど、
他人の論理を都合の良い解釈してるツイは結構あったな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:55:46.13 ID:c56pZWOd.net
二次創作の動画化であるクトゥルフ以外は

「汐ノ宮綾音は間違えない」 →学園能力バトル、1人1能力で勝った相手と能力を交換できる
「ギルドレ」 →侵略宇宙生物と戦うSF、でも骨子は主人公の「これから起こる出来事の可能性分岐が全部見える」能力

と能力もの
しかもどっかで見たような設定の羅列
ついでに文犬以外はもう3作とも打ち切られてる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:57:15.74 ID:c56pZWOd.net
あ、ちょっと文章おかしいな

×二次創作の動画化であるクトゥルフ
○二次創作動画の漫画化であるクトゥルフ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:35:20.05 ID:r9zzpMty.net
>>836
ジョジョのパターンって少年漫画の文法そのものだし
そこに人間讃歌という大テーマで描き続けてんだから
そら解析したら同じに見えるわ
なんで同じことばっかやってんのにウケるのか、を分析すべきとこだろ

本質的な部分の洞察がなく表面上のパクリしか考えてないんじゃ
クソつまらない話しか書けないのも当たり前だわな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:40:43.50 ID:nx6aSszp.net
ジョジョとくらべるなんておこがましいにもほどがあるだろ・・・
痛すぎる・・・
触っちゃいけないタイプの人だな・・・

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:28:23.85 ID:GDVngaEm.net
プロットとストーリーがチープすぎて俺らの期待のはるか下を行くレベル

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:30:55.12 ID:GDVngaEm.net
作画だけはクソ良いんだから原作シナリオライターをさっさとクビにして交換しろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:38:43.59 ID:GDVngaEm.net
なんというか、「意識高い系」って典型的に言われるイヤーなかんじ。
じぶんでハードルさんざん高めておいて下をくぐっていく感じというか。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 17:15:33.10 ID:uziMdpUu.net
>>836
サプライズ重視して作ってるならこれから余程面白い展開がまってるんだろうなあ

JOJOをやたら引き合いに出しているようだが、アニメJOJOも担当した小林靖子女史はキャラありきで作品作る事で有名なんだよな
文豪の作者とは真逆の価値観
自称ライバルとしてJOJOより売上げ上回れるか見所だな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:06:27.21 ID://1X+s0a.net
つーかこの作品にジョジョみたいな頭脳戦や知略による逆転劇とかあるん?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:11:13.03 ID:Z1gPC+dX.net
そんなもの……これにはないよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 20:14:05.04 ID:dcAMeHhJ.net
控えめに言って死んでほしい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 20:18:21.89 ID:ha2S74PO.net
原作アンチ頑張ってますなぁ
そんなに恨まれてたのかw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:49:54.39 ID:kMHItCim.net
アニメ化のおかげでTwitterの検索でも普通にホモ絵でてきたりしてうんざりする

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:15:18.93 ID:hHXMHoyl.net
>>859
文豪の名前で検索しただけでこのキモい作品のファンアートでるの最悪

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:27:24.97 ID:DoHSpLq5.net
こんな文学や文芸を舐めてる作品をプッシュしてる角川は出版社としてヤキが
まわったんだろうか?春樹だって少なくとも原作になった作品を手に取って
もらえるような映画を作ってたのに、この作品読んで出てくる文豪の作品読もう
なんて気にならないし。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:12:02.48 ID:M8rMmJSi.net
こいつ特にポリシーもなくてイケメン大量に出しとけば腐女子はすぐ金を出すしあわよくばリアルで可愛い腐とお近づきになれるかもって安易な発想なんだろうな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:44:27.43 ID:z8QGX1Qn.net
>>862
リアルで可愛い腐なんて大体彼氏持ちか
彼氏がいないなら重度のメンヘラしかいなくない?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:47:14.46 ID:z8QGX1Qn.net
腐すら寄ってないのやばくない?

総レス数 1017
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200