2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文豪ストレイドッグスは亡き文豪達が草葉の陰で泣いている糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 02:08:38.32 ID:SLqQJXJB.net
原作者の朝霧カフカは元の小説も読まないで文豪を適当に出して、
語感やノリだけで小説の題名を能力名にするようなニワカ野郎
その上ニコニコ動画でやらかして、既に大量のアンチを生んでいる
文豪の遺族は訴えていいレベル

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 08:29:46.59 ID:lbJGoOeF.net
本スレ、文豪と作品の話は禁止!ってクソワロった
信者というより関係者だろうな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 08:40:04.03 ID:Tf7+XHca.net
今後もこれ見続けるのはキモい腐女子と声豚だけかな?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 08:42:34.58 ID:0T+lLaU1.net
文豪をタイトルとキャッチコピー、各種名前に利用しておいて
信者もアンチも「文豪要素必要ない」と意見が一致するんだから乾いた笑いしか出ねえ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 09:07:01.12 ID:AeV03/TI.net
朝霧がカス過ぎてちょっと怪しい感じする作画の人の株が勝手に上がってしまう程です

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 09:16:37.36 ID:5UcLHzJe.net
>>720
人気作に見せかけるための誇大広告だろうなあ
この原作者のこと調べたら、他の作品は打ち切り同然で終わってるようだし、実力は素人に毛が生えた程度にしかみえない

正直、作画担当者のおかげで何とか持ちこたえてるんじゃねえのかなあと思うわ
それか、この原作者を拾い上げた編集者の面子がかかってるから仕方なく、ゴリ押ししてるだけって感じがする

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 09:26:14.72 ID:KCUOwakO.net
揶揄とかなんでもなく、デビューの経緯からして本当に毛が生えた素人なのがすごい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 09:48:06.17 ID:pllYAHMw.net
ぶんごう!!なら許した

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 09:53:20.09 ID:0T+lLaU1.net
むしろタイトル「ストレイドッグス」で全部のキャラとスタンド名がオリジナルだったら文句言わねえわ
そういうのがほとんどじゃねーの

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 10:30:29.47 ID:BeNJTNVi.net
>>728
作画も痛いところあるけど朝霧の痛さのおかげで判官贔屓されてる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/22(金) 11:16:38.52 ID:sPXGFMSkF
原作信者も自意識過剰でなかなか痛いぞ
アニメ始まる前、人気アニメから痛い人が流れてくる><
って言いまくってツイッターの予測検索にまで他アニメ名が出てたからな

もともと民度低いところに痛い奴来てもかわんねえだろって
突っ込まれてて笑ったが

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 12:02:40.98 ID:BeNJTNVi.net
>>732
それでよかったのにな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 14:00:06.96 ID:AeV03/TI.net
よくあるジャンプに載ってそうな平凡な打ち切り漫画にしかならんだろうがな!

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 15:03:37.84 ID:tDTVv4l7.net
>>733
これなんだよなあ
スレの上の方に誰かがあげてくれてたけどインタビューかなんかの発言見てると
作画も脳みそゼロのクズなんだなあって痛感する
クズが寄り集まって文豪を改悪する作品が出来上がってるわけだ

そもそも作画も原作も祭り上げられるほどの素晴らしさなんてない技量なんだけどな
角川のあすかコミックスでよく見かける程度のセンスでしかない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 15:17:45.28 ID:0T+lLaU1.net
モロに得意なイラストだけ描いてるド新人だしな
動きのあるコマや、描き慣れていないであろう小道具が出て来るコマはかなり不安定
とはいえ、同じ原作者の他の漫画は
かたや売れ線コピーの絵柄のエロ漫画家上がり、かたやアンソロジー漫画出身で
連載ストーリー漫画描いた事もなさそうなスカスカ絵師が担当してて
どっちも短命で終わってるのを見ればまあマシな方なんじゃね
特に後者はツイッターで原作者と一緒になって痛々しい発言連発した挙句に消えたし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 16:15:08.31 ID:zJT4nMWt.net
本当に下品な作品だな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 16:26:37.05 ID:zELukccK.net
ちんこ?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 17:51:15.61 ID:ah/9B3aj.net
下品って言うか、人間的な他人や彼らの作品を尊重するという考えが欠失しているんだろう。

話は別で朝霧の信者って、彼の著作権問題とかを全て角川のせいにしたがるよね
そりゃアウトなのを許容し出版したのは角川だけれど主犯は明らかに朝霧カフカなのにさ?

文豪でも叩かれる所では同じ文句を言うんだからコワイ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:41:31.45 ID:7a2XIyEQ.net
今回マフィアとか出てきたけど敵味方とも同じように国語教科書常連作家でつまんないな
たとえば文芸指向vs大衆指向とか人物のチョイスで組織のカラー出てたら面白かったのに

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:14:17.23 ID:lLPoTv7v.net
そういう脳みそがないんだよなあ
素人以下が原作だから

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:19:30.90 ID:R9VWCaC3.net
>>713
あの数字は5倍ぐらい水増してるよマジで
実売がその半分でもあればオリコンに出てくるはずだもの。陰謀論じゃないと思う

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:27:57.86 ID:miJsAIg8.net
作者にその辺りの知識があったらそもそも文豪の名前なんて使わないでしょ
そこまででなくとも名前の由来になった文豪に敬意を表したり本人の逸話や本の内容をキャラに反映させる位はする

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:54:09.37 ID:njR7P2K+.net
芥川の喋りがうぜぇ、「っぽいでしょwwこれ文豪っぽいでしょwwww」
みたいに聴こえる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:08:38.03 ID:o0dNorK3.net
>評判の悪いレスがたくさんあるように見えて同じことの繰り返ししか言ってないしな
>「文豪の必要がない」
>「ノリが寒い」

実況でも不評で、それで信者がこんな風にマジギレしてたけど、
信者自身も「おもしろい」「普通におもしろい」としか擁護できてないんだよなぁ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:17:34.38 ID:qbnNJtan.net
声優とか製作の人も大変ね…ってなる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:21:09.14 ID:pIvMzgGA.net
某ゲームよろしく史実の話する場でゲームの話題持ち込むアホが増える可能性ある公害的なアニメとでも言おうか
まあこの産廃はそういう力があるかさえ甚だ怪しいが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:25:48.71 ID:TzrK9WMg.net
制作がボンズだしギャングスタみたいに制作会社が力尽きて潰れるみたいな事は無いだろうが まあ空気だね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 02:08:01.57 ID:O4ZkaXPD.net
文豪関係なしにしても話が本当につまらなすぎて驚いた

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 04:03:07.95 ID:pa1IegB5.net
芥川に謝れバカ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 05:40:35.90 ID:YZ2fkH/E.net
これ面白いとか言ってる知人(文学には無縁)が

リアルで「人間失格!」とか言ってきて吐きそうになる

太宰さんはあれこれで〜とか語り始めるし最悪です…

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 07:24:50.15 ID:t8Z5ty2V.net
文豪に興味が無い奴だけが楽しい作品
文豪が好きな奴にはネガキャンになる
本来のファンを足蹴にする
角川最高w

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:40:36.79 ID:qbnNJtan.net
角川はしょせん三流企業なんだな
こんなのが一大プロジェクトなんだから
まそりゃ昔からか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:03:38.51 ID:KAbX6rT/.net
芥川と一葉って闇取引に手を染めるようなダーティな要素ある作家だっけ?
なんで彼らをマフィアキャラにしようと思ったのか作者に問い詰めたい

あと羅生門顎とかさあ…名作に変なバージョンつくって技名にするのやめろよな…
羅生門は羅生門であって顎とかないから

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:08:19.50 ID:TVq39rJa.net
3話の芥川なんて警官を何人も殺した挙句爆破だからな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:13:04.76 ID:9KSxOl9e.net
何この人をこの役割に、なんて朝霧には通用しないよ
問い詰めても返ってくるのは>>96みたいに失礼極まりない理由だろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:13:38.36 ID:Y6cnAAnp.net
ジョーカーゲームの方の角川はやりますねえ!って感じなのに

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:57:27.06 ID:VgTnOsQq.net
太宰なんか通常物理攻撃でイチコロだろ
じゃ上条さんは?って話になるが

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:58:01.06 ID:zz2bOlfC.net
>>756
>あと羅生門顎とかさあ…名作に変なバージョンつくって技名にするのやめろよな…
調べてみたら技名羅生門・○○みたいなのばっかで作者羅生門しか知らんのかって言いたくなった

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:59:10.26 ID:VgTnOsQq.net
>>756
「ドグラ・マグラ、チャカポコ!」

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:23:35.54 ID:tiAmSOa7.net
>>96
最低だな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:14:34.80 ID:krhwvc3a.net
ニコニコで動画作ってた頃から感覚おかしいんだよこの原作者
複数の商業漫画のキャラの画像切り抜いてコラしたりセリフ差し替えたりしてストーリー動画作った後、
改変画像を「素材」と称してツイッターで公開したり、
その動画の中で無断で改変しまくった商業漫画のキャラを題材に
「ストーリーの作り方」みたいな有料公演開こうとしたり

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:20:50.47 ID:qbnNJtan.net
やる夫スレ感覚で商業誌で仕事してるアホだからな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:10:40.45 ID:LvMEQ3KW.net
>>96 >>764
思ってた以上なんだな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:40:35.22 ID:+KNMLb1i.net
こいつ

http://i.imgur.com/Hk8xkyk.jpg

http://i.imgur.com/blrQE35.jpg

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:55:15.50 ID:T7MTIR3s.net
失礼な発言しちゃうのを毒舌()キャラでカッコイイとか勘違いした中学生みたいな人だね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:05:56.58 ID:ZBuTIFL/.net
ニコニコで活動してた時の動画ってクトゥルフ知ってたら「アレ?」って思うような描写が多かったと聞く

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:29:39.84 ID:krhwvc3a.net
>>769
正確にはクトゥルフTRPG(司会進行役とプレイヤーで会話しながら進めていくテーブルゲーム)の動画な

「TRPG初心者への布教動画」と銘打ちながら、
和マンチ(ルールの不備を突いてプレイヤーの有利に進める)
口プロレス(司会進行役の出した条件やルールにケチをつけて口論でやり込める)
吟遊キーパリング(司会進行役がプレイヤーの提案を無視して都合いい展開に無理矢理持って行く)
と、実際のプレイでやったら間違いなく喧嘩になるようなおかしな内容の動画で
司会進行役とプレイヤーは敵同士、やり込めた方が勝ちみたいな異常な価値観で話作って
ツッコまれると後になって「TRPG経験なし」を自白
その動画自体も既存の漫画やゲームのキャラ設定や画像を切った貼ったした内容

TRPG初心者向け詐欺、間違った情報を流布してると言われれば
「視聴者がTRPGであることを忘れてくれればいいなと思います」とツイッターで嘯き、
挙句に角川主導でこの動画をまさかのコミカライズ化
当然非難轟々だったけど、当人は
「二次創作での金儲けが批判されるのは一次創作者に還元されないから」
「自分は人気を広めたことで一次作者に還元してるから善の二次創作」
とか本気で意味不明のズレまくった俺理論をツイッターで放言

あたまおかしい

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:31:39.33 ID:5c/DCleb.net
アンチスレと本スレ分ける意味が本格的にわからなくなってくた

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:32:34.53 ID:3WVS9FA5.net
>>770
これはひどいな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:32:34.69 ID:+HEQr4Kv.net
ここまで厚顔無恥さらすくせに顔出しだけはしないんだよなぁ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:36:18.64 ID:h8VkLzK3.net
すげー犯罪者顔してんだろうな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:46:53.51 ID:krhwvc3a.net
あ、一応コミカライズは著作権的にヤバいTRPG要素は排除して、
パクリキャラも

妖夢→陽夢 (元ネタ東方)
霊夢→麗夢 (同上)
五郎→吾郎 (孤独のグルメ)
L→竜崎 (デスノート)

みたいな小賢しい名前変更と、見た目の髪型変えたりしてたけど
口調や性格はそのままってガバガバぶり
単行本収録時にビビったのか関係ない名前に変更された
これ作者もアレだけど通した角川もおかしいわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:56:57.57 ID:9KSxOl9e.net
ちなみに久住先生に問い合わせた奴がいて、少なくともゴローちゃんは無許可と判明している

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:01:20.54 ID:MpCyvS8X.net
本スレでこういう話してもいいんじゃないの
メイン視聴者層はツイッターとか難民板にいそう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:18:30.88 ID:q90cgwtW.net
死ぬまで叩く

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:14:18.23 ID:qbnNJtan.net
常識と社会性がなくて面の皮がやたら分厚いクズってとこだけは文豪顔負けの朝霧大先生

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:27:35.46 ID:5c/DCleb.net
>>779
角川が三流企業と言い切るのはさすがに違う気がするが大名商売に甘んじているとは思う
新人作家集める為に始動したカクヨムとか本当に悲惨で荒れまくってるしな
オタ相手の商売は使い捨て作家適当に拾って駄目になったら捨ててるのが現状
朝なんとか先生もその一人なんだろう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:36:35.52 ID:ywrKFCSP.net
 角川もかっては文芸書をメインに扱っていた出版社なのに、何で元ネタの文豪
を平気でディスる作品をプッシュしてるんだろう?創業者が草葉の陰で泣いてそうだ。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:39:41.29 ID:BvtmaC8T.net
せめてストレイドッグズに改名してくれないかな
気になって仕方ない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:45:47.76 ID:x4+qOSro.net
ローゼンと幻冬社が一悶着あったのと同じように
角川の漫画部門って小説部門に行きたかったけど漫画部門に回された社員ばっかりなのでは
小説では大手だけど漫画ではいまいちだし
エヴァやガンダムの派生とか角川ラノベの焼き直しとかそんなんばっかりだし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 01:20:19.30 ID:UMJqttrU.net
>>782
文豪を取ってほしいよな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 02:01:58.98 ID:aEmRmoRj.net
作者が下衆だろうがなかろうがクッソおもんないわコレ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 02:13:50.14 ID:UMJqttrU.net
作品がそもそも面白くないんだよな
そして作者もクズ
終わってるよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 03:22:32.63 ID:8otwu9yt.net
>>780
出版業界ではカドカワは案外規模が小さい
巨人は小学館+集英社(実は系列
カクヨムはなろうで禁じ手を使ってアカバン食らった連中がなだれ込んでいるからな

>>781
春樹から弟に代替わりした時に180度方針が変わった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 05:22:40.66 ID:QF5xMlFF.net
本スレで「文豪要素いらないくらい面白くなってきた」
ってレス見て、ファッ!?ってなった

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 07:02:44.93 ID:vFl0Y/7w.net
なんで駄作ってアニメ化されるの?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 07:07:11.49 ID:QF5xMlFF.net
>>789
駄作でも金になればいいから

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 08:28:30.66 ID:BkG+1aoz.net
>>788
自分もなったわ

それと次スレ乙を本のタイトルにしてるの寒すぎて鳥肌

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 08:55:37.09 ID:AqFBSouT.net
何と言うか、安易と言うか安直と言うか、特に何も考えて無いんだろうな
偽の映像を見せただけでどうやって銃の乱射を避けたのかは描かれないし
虎になるだけの能力で回復するし元に戻ったら足無くなるかと思えばそうじゃないし
ただ虎になるだけの能力で70億とかインパクト狙ってるだけでこの後設定捨てられるんだろうな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:38:51.26 ID:UMJqttrU.net
>>788
文豪要素いらないくらいつまらなくなってきた
の間違いだよな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:54:34.87 ID:mnsK1k9j.net
ボンズと角川には失望した
死体で人形遊びして楽しいですか?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:58:30.00 ID:lHzpk3ZS.net
面白くなると思ってみてきたけど切ることに決めた
あの寒いギャグを聞くのが耐えられん

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:00:31.61 ID:MhRipO9o.net
あれ作ってる方もこのギャグじゃ笑えねーべと思ってんだろな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:19:21.48 ID:CrA4aLov.net
>>781
そもそも社長クラスがこんな場末の漫画の内容を把握してるのか?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:30:28.76 ID:UMJqttrU.net
1話のバレバレ虎展開しか文豪要素なくない?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:04:40.39 ID:fkLbfQlc.net
>>775
ゴローはゴローでもふたばでネタにされたゴローだから余計に…
絶対孤独のグルメ買ってないどころか原作まともに読んだことないだろと

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:17:46.61 ID:JfkkeuY7.net
現在の角川は経済産業省に食い込んでいる
それはそれで構わないが
こんなゴミクズみたいなアニメを
クールジャパンとか言って海外に発信するのは止めてほしい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:46:57.04 ID:odDrRjwR.net
食いつかせる為に一番盛り上げるはずの一話があれだもの
もう視聴者は離脱する一方よ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:54:29.83 ID:ETaREg4d.net
>>799
Lは文犬キャラのプロトタイプみたいな「推理」とか言いながら
後出しの情報でドヤるだけのキャラだし
霊夢や妖夢は見た目だけは東方のパクリの癖に
何次創作だかも不明の「ゆっくり」のコピペ人格でみょんみょん言ってるし、
2ch発祥のやる夫とやらない夫の改変キャラがだおだお言ってるし
こんなもん商業に載せる神経が分からん

>>800
それどころか海外の文豪作家とコラボしたりしてるぞ
便乗する気満々

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:52:34.76 ID:IEk8A+Fv.net
>>802
>それどころか海外の文豪作家とコラボしたりしてるぞ
>便乗する気満々

肝心の本編に少しでも褒めるところがあればなあ。純粋にワクワクできるのになあ。
本当にもったいない…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 16:00:31.06 ID:8Z1hhjhm.net
これ作者が屑で有名なんだっけ?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 16:04:42.24 ID:0KRw2hTi.net
>>802
海外の作家の許可は貰ってるのかな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 16:10:13.19 ID:BkG+1aoz.net
>>802
海外コラボとか正気かよ
外人の方が故人尊ぶ人多そうだからコケてくれるといいんだが
何が何でも数字出るよう特典モリモリで売り出すんだろうなあ

>>804
そう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 16:15:37.85 ID:ETaREg4d.net
さすがにしてなきゃマズいでしょ…朝霧はともかく角川が
ダン・ブラウンのインフェルノの書籍の横にイケメン化()ダン・シモンズのキャラが載ってる
宣伝ページがコンプエースかなんかにあったはず

それとは別に敵側の北米マフィアだかなんだかが海外作家で固められてる
イケメン化H・P・ラブクラフトの能力が本人が触手の怪物になるみたいなひでーレベルだけど

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 16:16:23.47 ID:ETaREg4d.net
シモンズじゃねーやダン・ブラウンな
俺が間違ってどうする

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 17:41:42.70 ID:pkFlinYf.net
名誉毀損とかで訴えられれば良いのに

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 17:42:43.44 ID:AqFBSouT.net
>>807
ラブクラフトが触手……?クトゥルフだから触手にしたつもりか?安直なんてレベルじゃねぇぞ……

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:00:31.36 ID:c3m5Z4m7.net
虎と人間キャンセルと粉雪が安直でないとでも申すか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:06:02.49 ID:UMJqttrU.net
>>811
他のも安直だよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:06:40.85 ID:PLYLNkvi.net
『風と共に去りぬ』を「風化能力」にしちゃう作者だからな
笑えない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:08:01.83 ID:odDrRjwR.net
ラブクラフトと組んで行動してるスタインベックの怒りの葡萄も酷いぞ
自分に葡萄の種を植えると生えてくる樹を操る

原作から外れて干されればいいのに

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:16:59.84 ID:2yqV0ii4.net
能力設定が適当で馬鹿みたいだな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 19:25:51.12 ID:GpjxkzeL.net
実際にバカなんじゃ?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 19:54:51.80 ID:x5w1RVPe.net
>>788
思考停止って怖いね
腐女子的な意味を抜きにしても脳みそ腐ってそう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 19:58:39.63 ID:xi8+NYvL.net
海外勢が出てくるのは二期やろね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 21:13:03.41 ID:ERWiuGSv.net
視聴者を一人獲得する為に
猛烈なアンチを二人生み出して行くスタイルのアニメやね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 22:38:43.21 ID:b2WnD7p8.net
>>814
> 自分に葡萄の種を植える

待って待って、人間に葡萄の種を植えるの?それで 樹  に なってしまうの?
体内に根を張るの?それ本人は体大丈夫なの?

この作品の必殺技はちょっと意味がよくわかりませんね…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 23:28:43.50 ID:QF5xMlFF.net
>>813
発想力とか創造力皆無で逆に笑ったわw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 23:29:25.67 ID:BkG+1aoz.net
種の遺伝子を人体に組み込むとういう禁断の技術で練成してるってことなのか
ふわっとした設定多すぎてその程度では動じなくなった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 23:49:51.98 ID:RDSBlF/E.net
まぁその特殊能力の設定が悪いとかじゃなくて作品名から適当に思い付いただけってレベルなのが問題

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 23:59:10.56 ID:55ZbFSGx.net
本当に適当に思い付いただけなのが丸わかりなのがな
それも誰でも思い付くレベルってのが何よりヤバい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 00:02:43.83 ID:hHXMHoyl.net
>>814
干されてほしい

総レス数 1017
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200