2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文豪ストレイドッグスは亡き文豪達が草葉の陰で泣いている糞アニメ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 12:53:30.00 ID:XgoUoR1z.net
>>502
非現実的な脅迫は脅迫罪にはならないよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:04:29.34 ID:QrIr6KB4.net
名の知れたスタッフが原作を忠実にアニメ化して爆死ともなれば、
ここまで不自然に優遇されてる朝霧でもいい加減に進退窮まりそう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:09:39.18 ID:8zmRRPXv.net
ボンズは一時期投げっぱなしエンド連発してたから印象悪いわな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:40:30.64 ID:+rByJw/H.net
作品にら関わってる人達全てを見損なうアニメ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:41:09.28 ID:ydVKwmIy.net
>>560
相手側に伝わってればなるよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:49:03.99 ID:m0/hBmNX.net
>>553
それ本当に思うわ
もったいないなあ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:51:00.84 ID:vPZiAMa6.net
>>559 プロット自体の問題じゃなくて作話が平凡すぎるんだよ。
絵師としては秀逸なんだろうけど、作話能力がともなってない。
「なんだよこのクソつまんねー話し」という視聴感がぬぐえない。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 18:13:15.70 ID:AmBvGwen.net
本スレがアンチ化する中、

>そこそこ面白いじゃん。
何で福沢諭吉なんだとは思ったけど。
芥川龍之介あたりだと思った。

「 新しい馬鹿が来た〜♪ 」

という歌思い出したw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 18:31:08.29 ID:bl3XY3ya.net
放送前にこれに出てるウザい声優の信者にそれとなく
これはコケると思うと言ったらキレられてボロクソ言われたんで
言ったとおりになって嬉しい
いい気味

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 18:45:06.87 ID:TWXu18yr.net
声優に罪は無いだろう

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 20:27:49.71 ID:wA5RI5wR.net
>>566
原作者と作画家は別
この作品の場合、原作者がロクに文豪について調べずクレバーな展開も思いつかないバカで
作画はそれをそのまま漫画にするだけの操り人形

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 21:00:17.61 ID:CjkIq1so.net
>>564
精神的な苦痛を言い始めると些細な事ですら裁判みたくなるけどねぇ
原作者からすればメリットないだろ裁判

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 21:03:14.65 ID:Rv0AD55K.net
結構小説とかよんでるから気になってんけど、みらんほうがええんか?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 21:12:32.28 ID:CjkIq1so.net
>>572
文豪が好きなら見ない方が良いでしょう
自分の好きな小説家が奇妙な技で異能力バトルしたら
悪夢に感じるよねw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 21:45:49.11 ID:6xrnnTZm.net
>>564
ならないよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 21:49:50.74 ID:6xrnnTZm.net
>>564
ならないから
2ちゃんねらーって平気で嘘知識書くね

>人に呪いをかけることは、犯罪すなわち刑事事件になるでしょうか。

まず、犯罪が成立するためには、その行為が、犯罪行為としての定型を備えている必要があります。
つまり、たとえば殺人なら人を殺害する行為として、また脅迫なら人を畏怖させるに足りる程度の害悪を告知する行為として、刑法が要求している程度の「危険性(犯罪行為らしさ)」を備えている必要があるのです。

ところが、現代の社会通念で考えると、人に呪いをかけることには、人を死亡させる危険性や、人を畏怖させるに足りる程度の危険性が備わっていないのが通常です。
そのため、人に呪いをかけることには、刑法の要求する犯罪行為としての危険性を備えていないことが通常であるので、犯罪行為としての定型を備えていないと判断されるのが通例です。
したがって、通常は殺人罪や脅迫罪としては不可罰となるでしょう。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 21:55:09.02 ID:P9+mIgg/.net
そもそもそいつただのアスペかスレを乱したい信者か業者でしょ
何れにせよろくなやつではないから構っても無駄

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 22:48:05.19 ID:CjkIq1so.net
例えば呪うと宣言して電話しまくると捕まりそうだけどねw
でも呪いとは関係無いからなぁ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 23:45:36.27 ID:17KgRHxp.net
昭和元禄のやうなしつとりした話かとおもいきや全然まったく違ふとは。驚いた。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 00:08:54.88 ID:TZUsMaQd.net
>>577
呪い自体には無くてもそれによって生じる迷惑行為は刑法に当たるだろうな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 00:41:17.58 ID:UVzY+kkH.net
>>578
題材をリスペクトしてるかしてないかで大きく差が出るからな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 01:27:27.18 ID:HUxZNZvi.net
「必殺技っぽい響きの○○用語」っていうVIPのスレを漫画化してみただけ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 01:27:32.19 ID:/0y56wKr.net
なんていうか会話が洒落てたら良かったんだろうね
話の節々にそれぞれの小説を読んでたらクスリと来るようなネタが

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 01:49:39.76 ID:CvIbKLp4.net
>>570
作画担当は操り人形にしてはインタビューやTwitterでボロだしまくりだよね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 01:53:26.04 ID:YLFccb2L.net
太宰はんで自殺ネタ連発とか相原コージが20年以上も前にやってたギャグを今さらまたやられてもなあ・・・

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 02:08:20.68 ID:BQ0cslgk.net
この作者が20年以上前の使い古されたネタなんて知るわけないだろ
オリジナルのハイセンスなギャグだと思ってるよきっと

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 02:39:38.75 ID:TELTsnhn.net
1話で一発ギャグみたいな文豪ネタが不快だったが
2話見て確信した
これ単純に話がクソつまんないやつだわ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 05:36:22.90 ID:KOQvBPNA.net
ナオミみてても”痴人の愛”ってタイトルしか知らないで勘違いしてそう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 08:10:16.83 ID:b/5SjOb6.net
角川が自社の古典文学売りさばくための作品でしょ?
こんなマーケティング要素しかない作品を好きになるなんてどんだけ馬鹿なのw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 09:41:51.63 ID:PXeMdysD.net
>>588
じゃあそのマーケティング失敗だろ
元の文学読んでみようなんて思えないデキなんだからw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 09:55:19.76 ID:aGDiI9HA.net
古典文学の知名度を上げたいと思う
それするくらいなら人間失格に「萌え挿絵」を入れれば売れそうだけど
なにか足がかりが欲しかったのだろう

そんな事してないで新人を見つけるなり育ててクレヨン

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 11:52:37.81 ID:dvOdN0w4.net
これ見続けるの多分声豚とかだけだろうな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 12:33:29.30 ID:KOQvBPNA.net
好きな声優が出てても面白くなければ観ないと思うが
声豚ってやつは違うのかな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 13:46:30.16 ID:CvIbKLp4.net
>>592
重度末期の声豚は好みじゃない作品でも推し声優が出てれば見るけどそれはさすがに少数派
大体は自分が好きになりそうな作風&推し声優で見る
いくら声優が好きでも作品が苦手だったら視聴継続できないしね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:08:39.42 ID:bUehXy2j.net
マーケティングというか、作り手を全部素人にするというのがKADOKAWAの方針だからな
ニコ動や読書メーターを買収したり、なろうとがっちり手を握りあったのもその一環
東南アジアで絵描きの養成学校まで作ってる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 18:06:59.41 ID:r7MKTrdd.net
>>555
>>556
>>557
>>558
ボンズのゴンゾ化が止まらない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 20:21:09.20 ID:SflALxRo.net
元ネタの文豪を尊敬する男性視聴者は二重苦だなこれ。つまんないし腹立つしでさ
嶋村侑が今期これしか出ないから泣く泣く見てたが、2話は一言も喋らなかったな
来週はエンディングのキャスト欄を確認してから早送りで見るわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 20:28:24.94 ID:divAfwyi.net
女性視聴者も怒りしかないわ
これに釣られてる連中は中身のないぺらんぺらんのイケメン見てて楽しいのかよっていう

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:28:31.98 ID:ag89ezo6.net
>>596
そこまでして観なくても……。いや当人の自由だけどさ。
俺なら姫プリの録画を見返すかなあ……。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 00:03:46.40 ID:irwOtBMF.net
ホモ臭くてかなわん

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 00:13:09.04 ID:9GWUqUEh.net
この監督構成コンビ特有のギャグもいい加減寒々しい

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 00:27:21.76 ID:Y/tKLLW4.net
>>596
正直嶋村侑の無駄遣いだよな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:02:04.07 ID:ZN/Ei71p.net
一騎当千ってエロ漫画見た時も似たような感想抱いたが
歴史的有名人の人気と知名度をキャラ名に利用しただけのポンコツバトル作品は今後も増え続ける一方でうんざりだな
三国志系や日本の戦国武将系やFateみたいなのだけでもお腹いっぱいだっつーのに

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 09:09:03.22 ID:8MON7Cf/.net
>>602
この作品ほ作品名すらも汚すからな
信じられない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 09:32:03.92 ID:kkJVMXo1.net
電車で映像広告見たけど、文豪を「モデルにした」って
この中身の想像のつきにくい形容になってるんだね
数年前は「文豪の擬人化」って宣伝してたよね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 09:33:38.77 ID:8MON7Cf/.net
>>604
文豪の擬人化より文豪をモデルにしたっていう広告にしたほうが詐欺れるからじゃないか?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 10:01:33.80 ID:+2a/PDQQ.net
モデルにしたと言いつつ名札付けただけなのは普通に詐欺だよな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 10:24:45.51 ID:cHia/8ks.net
登場人物の言動が腐向けのキャラそのものでキモイ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 10:29:54.68 ID:8MON7Cf/.net
>>607
まだBL作品のほうがマシ
一般向けの皮を被った腐媚び作品だから残念すぎ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 11:31:23.65 ID:yEoefVV3.net
主人公というか、狂言回しの中島敦が「読み書き程度」の能力しか無いってことは
この時点で「山月記」すら書いてないってことだよね?
それどころか、この世界での文豪って誰も小説を書いてない?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:36:35.96 ID:/D/f27gn.net
同姓同名の別人であって、子孫だとか生まれ変わりだとか、そういう設定は無いだろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:52:55.77 ID:0KrDY96C.net
モデルにするってのは少しくらい面影残すものだと思ってた

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:31:58.63 ID:QZRGr/aB.net
>>92
名前シール貼っただけだよな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:45:03.93 ID:8MON7Cf/.net
>>609
誰も書いてないだろうな
文豪ですらないはず
お名前シールと必殺技を本の名前にしただけの別人

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 14:20:51.64 ID:JQ46aUCv.net
所属組織のあるやつは組織内コードネーム(本名不明)
中島敦は孤児院でつけられた名前(本名不明)
能力名は名前の元になってる文豪の作品名から名付ける(語感チョイス可)

こういう前提なら許された可能性が微レ存?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 14:26:43.58 ID:8RLjwWyw.net
好きな声優出てたから見たけどつまらなすぎて驚いた

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:02:09.79 ID:0ef96M51.net
>>596
嶋村がやる与謝野晶子の設定は不謹慎すぎて一番評判悪いらしいぞ
とばっちりで叩かれなきゃいいな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:19:29.13 ID:8MON7Cf/.net
>>614
もしかしたら微レ存的に許されたかもしれない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:22:09.66 ID:wcc1FEOD.net
>>617
しかし原作担当の発言で炎上

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:03:17.74 ID:wfqhVDIx.net
太宰の子孫って結構うるさいんじゃなかったっけ?ドラマの「人間・失格」の件とか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:56:53.65 ID:PewXXOoa.net
堂本剛がイジメ殺されたドラマだったっけ?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:31:31.80 ID:2vBF/xYk.net
本当に今更だが
カドカワがこういう作品だと説明して遺族に許可を取ってるイメージがどうしても持てない
完全スルーか適当にごまかしたかのどっちかだとおもう

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 04:31:44.39 ID:2VZRAvwg.net
太宰の実家は許可の申し出すら門前払いしているイメージ。
旧家っぽく「お好きになさってください。我が○○家は一切関与いたしません」テな感じで。知らんけど。

著作権切れたら好き放題ですよ。そりゃ。
けんじわーるどっていうプール施設があってね…。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 08:19:39.75 ID:GqAeoLT3.net
つーことは志賀は出てこれないんだな
といっても腐にあんまウケ良くなさげだが

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:51:48.23 ID:FEfGh9OW.net
著作権が切れても人格権は消えないよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 17:14:20.43 ID:TTGFHwuw.net
どうやら調べてみたら学校図書として文ストおろしてるっぽいな
そりゃあ出版部数は伸びますよねえ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 17:22:53.19 ID:+YPRSisX.net
>>625
うわぁ
漫画コーナーに下ろしてるのか
自分の学校ではブラックジャックによろしくとかのだめとかドラマ化した一般向け漫画しか入ってなかったな
世も末だな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 17:36:11.93 ID:eKqAKHuT.net
そこまでするかー、あれだけ宣伝してそこまでしないと数字でないとかダサい

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:20:23.54 ID:+YPRSisX.net
本スレの本来の文豪への貶めが気持ち悪い

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:44:50.98 ID:rqlSFsIM.net
本スレの腐女子共キモすぎ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:46:13.87 ID:4qSO2G5Q.net
気持ち悪いどころか許せないだろそんなの、侮辱ですよ
元の文豪に対する敬意すらないのか作者も信者も

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:50:34.78 ID:EqEKVink.net
腐女子も切れてないか?
ちゃんと全部見たわけではないが

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:13:20.36 ID:dVZwEgwl.net
まともな頭の腐からは総スカン
豚以下の腐が群がってる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:53:17.12 ID:EqEKVink.net
豚以下
 ↓
ぶたいか
 ↓
舞台化



はっ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:54:50.81 ID:EqEKVink.net
こんなの舞台化したらこのスレも阿鼻叫喚だな
盛り上がるのはいいことだ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 22:14:52.77 ID:rw/oqz0V.net
ドラマ『重版出版!』見てたら
朝霧カフカを思い出したw

新人作家を育成するのも出版社の仕事かもしれないが

こんなゴミ作家を育てちゃ駄目だと思うの

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 22:18:52.31 ID:kNtB7Yqu.net
文豪文士のおかげで基礎を築いた出版社がこれじゃ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 22:25:36.55 ID:CGwPtpgj.net
感謝してたら角川文庫にこんな漫画の表紙なんか付けないから

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 22:57:58.51 ID:+YPRSisX.net
>>637
文庫にイラストつけるの本当やめてほしい

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 23:21:45.49 ID:TBIV+lwx.net
>>636
あの頃の角川はもう死んだ
今のカドカワは代替わりしてから素人を使って儲けることしか考えてない
ニコ動、読書メーター買収、カクヨム立ち上げ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 23:52:41.86 ID:URjct9qG.net
紀伊国屋書店行ったらこの漫画の宣伝POPだらけで度肝を抜かれましたわ
これ、そんなに売るべき漫画とは思えんよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 23:57:59.64 ID:I/iq5N7e.net
>>640
ああいうのは出版社の営業力だそうだ
こんなクソ漫画どうしても角川は売りたいんだろうね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 00:54:02.06 ID:1eXdNZmT.net
>>640
つけないと本卸さないとか脅しかけられてそうな勢いだな

こんな漫画のこと文豪とか呼びたくない
作画作者編集ともども死後煉獄に落ちろ。自分がこんなことされたら嫌だろ
肖像権とかより先に他人を思いやる気持ちすら湧かなかったのか

代替わりしてから角川は本当に終わってしまったな
横溝ブームを起こした出版社はもう存在しないんだ
今はただ先代の作った繋がりを食い散らかして腐らすだけ
文庫にイラストつけても低知能の豚腐女子が読むわけないだろ
萌え表紙の文庫とか普通の腐女子すら敬遠してるらしいし
売れないゴミになるだけなのに悲しい

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 02:51:20.61 ID:kGMZxnCF.net
文豪の部分はあれだから、ストレイドッグスの方でなんか呼び方考えればいいんじゃない?
野犬とか駄犬とか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 03:33:11.35 ID:CX7fME+c.net
迷犬

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 07:25:55.49 ID:1PnBbGcL.net
捨て犬で

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 08:06:56.95 ID:404aPWpn.net
スットコドッコイでいい
こんなゴミにストなんちゃらたらゆうオサレ横文字は愚か
犬と付ける事自体犬に失礼どころか虐待レベル

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 08:30:05.10 ID:KAcvqG6x.net
そっちからも苦情がくるのかw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 08:47:19.38 ID:W4Y+pm+V.net
>>645
犬が可哀想

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 08:48:52.33 ID:PAQPGRIm.net
>>643
文捨とでいいんじゃない?
公式が推奨してる略称が文ストだし

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 09:27:06.35 ID:1PnBbGcL.net
「文豪」だと文豪達に失礼だし「犬」が入ってたら犬が可哀想
もう「アレ」って呼ぶしかないんじゃないか?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 10:21:02.77 ID:W4Y+pm+V.net
文捨

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 10:42:59.06 ID:L3GCHWye.net
文盲ストレイドッグスでいいよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 11:34:28.02 ID:uq0QqNj7.net
文豪ストレイドッグス 第1話「人生万事塞翁が虎」
16/04/15 23:30投稿
有料
再生604
コメ41
マイ37

有料だからねしょうがないね(震声)

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 11:39:11.88 ID:bc9nV2sB.net
>>652
これだな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 15:49:46.69 ID:gEKPe+C9.net
それ「ぶんもう」じゃなくて「もんもう」だぞ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 15:51:58.32 ID:W4Y+pm+V.net
>>655
この作品にはそれで充分なんじゃないか?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:44:35.36 ID:JJX5ZjYl.net
ストライクウイッチは実在の人物の名前をほぼ使用し、性別まで一人残して全員改変
元ネタの人物のエピソードや性格はガン無視
ただひたすら股ぐらとレズとしょっぱいガバガバ空中戦でお茶を濁しただけの本物のクソアニメのはずが
あそこまでファンを獲得し悪口言う奴なんてけし飛ぶ勢いだ。

何故なのか 女の子だからか?
もしストライクのキャラが全員腐向け人気声ボイスのいい男たちだったら?
もし文豪ストレイのキャラが全員パンツ丸出し美少女で毎回風呂で乳のデカさで同性セクハラ繰り返すシーンがあったなら?

オラ もうわかんないゾ…

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:46:39.92 ID:TVW+S6c7.net
ストライクウィッチはスレ違だから他所でやってくれ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:25:32.00 ID:o4zggXW1.net
法則に従って名前だけもじって付けてる作品なんていくらでもあるけど、
コイツの場合その法則を売りにした挙句、名前以外なんの関係も無いクソ手抜き作品だからだよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:33:08.02 ID:amzynDN1.net
>>657
他アニメsage意見は他アニメのアンチスレでやってください

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:14:41.12 ID:ttZZbvGt.net
とりあえず薄桜鬼と比較しろ
俺が見てないだけかもしれないけど、少なくともこの作品みたいな叩かれ方はいちいちされてない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:15:10.53 ID:ttZZbvGt.net
薄桜鬼の話です

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:18:10.67 ID:u4k9OzZD.net
文豪のキャラが全員エロエロ美少女だったらこう叩かれなかったに決まってるだろ
エロは正義だ
腐向けで超おもんねーから嫌われてんだ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:32:11.71 ID:lUmVcluV.net
萌え豚はなんにでも釣られる池沼って自己紹介かな?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:23:19.77 ID:8vcTMH2N.net
薄桜鬼は面白いだろ
そこそこだけどw
作家の中村うさぎがヒロインを叩いてたな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:28:02.96 ID:TVW+S6c7.net
他作品はスレ違だ
そんなことしなくても文豪がクソアニメなのは揺るぎない事実だからな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:32:25.70 ID:ttZZbvGt.net
女性向け・腐向けだから無条件に叩かれてるわけじゃねーだろって事を言いたかったが……すまなかった

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:51:22.72 ID:lnIMQ4dX.net
この作品が叩かれてるのは男だからでも腐女子向けだからでもなく
文豪の名前と知名度を拝借してるにも関わらず作り上げたキャラクターを「自分のモノ」のように扱ってるからだろう
作者の発言(>>89、96、510)を見ればわかるように、作者は文豪を1人の人間としてみておらず
それこそ戦艦や刀剣と同じ「過去のモノ」だと思って利用し、さも「自分のモノ」にしたかのように扱ってる
そんな馬鹿な奴がいるか、と思うかもしれないが、作者は過去に二次創作で使ったキャラクターにオリジナル過去設定を付けて
その設定を講釈する有料公演を行おうとしたことがある(>>8
そういう頭のおかしい考えが作中のアホなノリに反映されてるから叩かれてるんだよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:57:43.27 ID:08B2kSiE.net
文豪冒涜抜きにしても単純に話のつまらなさが異常

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:48:35.05 ID:Ghx55beU.net
ストライクウィッチーズ見てないけど名前の件はパロディに見えるし、そもそも作品の世界観や設定からしてそんな元ネタ知らなくても問題ないように作られてる作品に見えるけど。要は知ってる人だけにやりとできる的なネタ扱い

文豪の場合パロディの域を超え話のメインストリームに引用した挙句過去の文豪に対するリスペクトが欠片も見当たらないから叩かれてるんだろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:13:49.74 ID:gEKPe+C9.net
よしんば美少女化しても、文豪をこんなふうに扱ってたらヘイトは受けるよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:05:58.30 ID:ZhJpbNso.net
>>671
作品の内容はひどくて不快、作者達の言動もひどくて不快
そんな作品のアニメ化だからアニメもひどい

どれだけヘイト集められるかの実験でもしてるのかな?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 01:37:44.68 ID:mKflvDDM.net
せめてタイトルに文豪って入ってなければつまらない腐向け糞アニメで済んだのにな
なんでバカほどバカアピールが好きなんかね
文豪要素なんにもねえじゃん、原作者のゲスさを現してるだけ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 02:46:24.40 ID:4IOLnG0v.net
よくこんなハリボテをアニメ化したな 反吐が出る

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 02:58:16.68 ID:sjUyOcMQ.net
企画は反省汁!

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 03:17:32.39 ID:vhvP+Hsv.net
原作者はとりあえず一度多摩霊園行って謝ってこい

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 03:23:21.87 ID:Iz5DMlPv.net
このアニメって文豪の名前を持つキャラによる劣化版ジョジョなの?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 03:54:20.55 ID:54XT+tgF.net
文豪が単なる人殺しになってるし
空間断絶ってどっかで聞いた事あるし
イマジンブレーカー使ってるし
当事の70億円って今の貨幣価値でいうといったいいくらなんだろって思うし
バトルがショボいし
全く感情移入出来ないし

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 03:57:54.95 ID:IzO2WAKI.net
彼なら何で文豪の名を名乗ってるんだ
生まれ変わりなのか武装探偵社の社長が好きな
文豪の名を各自にふりわったのか タートルズのスプリンター先生みたいに

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 04:03:51.92 ID:4IOLnG0v.net
芥川の能力が ジョジョのオクヤスとかぶってる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 06:30:42.77 ID:zEAVl973.net
ジョジョとか禁書とかハンターとか、有名どころの能力をパクリまくりだしな、これ。
同クールにジョジョ4期あるのに、こんなゴミを世に出して恥ずかしくないんかな。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 06:40:52.59 ID:YKMPPFTR.net
これ文豪とタイトルを出さなければ
デュラララ!!だな
文豪である必要が無いw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:14:04.01 ID:h/mw6YdP.net
横浜と探偵ってあたりからもミルキィやハマトラすらも取り込んでる気がしますね

いろんなモノを引用したり模倣したりで話を固めて、どこかで見たような話を作るのをテンプレと呼び
今期だとハンドレッドみたいにクッソ馬鹿にされつつ愛される作品もありますが
テンプレだらけの文豪はなぜこう愛されないのか。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:21:03.82 ID:6gQ7LXYH.net
1〜2話は、「全く文豪の作品や、作品の中の登場人物の内面をちょこっと本人に反映させる」などのこともなく
「文豪の名前を借りて探偵社ものをやってるだけの浅い作品」に過ぎなかったので、
これまで別に文句も書かず見ていた。
中島だから虎だとか、太宰だから自殺だとか表層だけなぞる程つまらないって分からないのかと思ったが、まあ
浅いだけなら仕方ない。そういう書き手、または編集者っているからね。

しかし3話で「浅いだけじゃなく、非常に不愉快な作品」「消えて欲しい作品」になった。

「ほ〜ら、いきなり打ち殺しましたよ、驚いたでしょ〜 ペロローン」
「ほ〜ら、足がもげましたよ、残酷でしょ〜、 ペロローン」
「ほ〜ら、女殴りましたよ、気持ちいいでしょ〜、 ペロローン」
別に「残酷」それだけが不愉快なのではない。
例えば「焼き土下座」はおもしろかった。そこへ持って行くまでの過程を作者が自ら苦しんで創作しているから。

この屑脳アニメは、必然性なく、ただ視聴者のことを「刺激的ならなんでもいいんでしょw」と思って作ってる。
作り手である自分が傷つく覚悟もなく、ただ「こうすりゃビックリするでしょ ペロローン」でしかない。
人物の行動に理由がなく、いちいち継ぎはぎだし。

>作り上げたキャラクターを「自分のモノ」のように扱ってるからだろう
逆じゃないの?
作り上げたキャラクターを自分のものにできてなく、表層的に「使ってる」だけだから面白くないんだろ。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:22:45.29 ID:4IOLnG0v.net
なんかワロタ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:26:15.68 ID:YKMPPFTR.net
「作家の著作を馬鹿にしてる」この不愉快な感覚が一番でかいのかねぇ
拒否感が半端ない

原作者はこだわりも愛着もなくて、指定された素材で料理作ったら
フルボコにされて理解できてないと思える

企画した奴もこれほど人気が出ない理由が判らないかもしれない。
素材への敬意が無いのが一番でかそう

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:12:29.73 ID:KWRuHWpy.net
妙齢の腐なら太宰とか芥川好きとか結構いそうな気がするんだが、このクソっぷりだと腐すらも敵に回してるんじゃないのかと。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:32:08.88 ID:+xEmU2Vz.net
太宰の敵が川端や中也ですらなかった件
中也が仇敵で「ゆあーん ゆよーん ゆやゆよん」って襲ってきたら許せたのに

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:48:51.44 ID:p6i79VNQ.net
これ文豪の名前で興味持った人はもう内容くだらなすぎて見ないだろうし
本当に本スレで必死なキモ腐女子しか見なさそう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 09:13:06.13 ID:ATnnRE/l.net
タイトルとキャスト見て期待しすぎた
つまんね脱落

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 09:14:52.45 ID:vxf37ALt.net
中島敦だから虎になるとか太宰治だから自殺マニアみたいな
薄っぺらい元ネタ要素でも別にいいんだよ、
でもそれならそれを全キャラに徹底させろよ
樋口一葉が何故か金髪マフィアとか羅生門が空間干渉能力とか
元の文豪とも小説とも全くかすりもしねえじゃねえか
まだ羅生門から老婆が出てくるとか「鼻」って異能力使うギャグ展開の方がマシだわ
元の文豪や小説をリスペクトできないならせめてパロディーにしろよ、
この作品はリスペクトにもオマージュにもパロディーにもパクリにすらなってないから叩かれてるんだから

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 09:46:28.02 ID:qxH1dIjx.net
>>688
やっぱ太宰の宿敵は志賀直哉にすべきだな
志賀の必殺技「暗夜行路」で太宰にクリティカル、そこに安吾が駆けつけるも太宰自決

で、志賀の遺族から差し止め請求。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 09:52:58.91 ID:2s354mYR.net
一応物書きの端くれでありながら偉大な先人たちに敬意の欠片もありませんよ、
なんて叩かれるに決まっている
そんなことも予想できないほどの阿呆が書いた物語に深みがあったり面白いわけがない

なんてことも理解できてなさそうだなこの作者

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:22:20.05 ID:hNC+Yidy.net
これといいweb発の作家に碌なの無いの多いのは何でなんだろ?
会社側がweb出身者をプロデュースしようにも本当に実力ある人材は自力でプロデビューしてしまうので、
残ったのは自力でデビューもできない水準の低い奴らばかりでそいつらをプロデュースせざるを得ないからとか?
だったらこういうweb発のものの商業デビューとか止めた方がいいよね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:28:46.33 ID:ZhJpbNso.net
>>694
ここ文豪ストレイドッグスのアンチスレだからweb発作家へのアンチ意見は該当スレでやろう
住み分け大切

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:49:00.54 ID:Z9CDH+/n.net
>>684
>この屑脳アニメは、必然性なく、ただ視聴者のことを「刺激的ならなんでもいいんでしょw」と思って作ってる。
>作り手である自分が傷つく覚悟もなく、ただ「こうすりゃビックリするでしょ ペロローン」でしかない。

それな
このアニメのストーリーは視聴者を驚かせて楽しませる類のものじゃなくて、とにかく視聴者を騙したいだけのオナニー脚本だ
頭の悪い作者のドヤ顔が透けて見える

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:08:16.44 ID:+xEmU2Vz.net
>>692
いいね
遺書に出てきて有名どころの井伏くらいは愛憎敵キャラで出てくるんだろうか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 14:32:28.83 ID:3f3eBKoP.net
ドラム缶自殺のシーンは作者が本気で笑わせにいったギャグのつもりなの?
小学生の腐でも笑わんわあんなもん

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:04:37.81 ID:Ct/r0z8F.net
ぶっちゃけギャグパートは全部削って頂きたい
笑えないし古い

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:42:41.77 ID:ZhJpbNso.net
>>698
作者だけが笑えるギャグ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:06:56.18 ID:d39PhYIx.net
平凡な異能バトルモノになってがっかりだよ!!
足もげようが何しようが、どうせ治るんでしょ?どうせ死なないんでしょ?としか思えん
そのままおっ死んだとしても、モブがむごたらしく殺されても何も感じない
これだったら文豪じゃなくてもいいし、探偵である必要すらないじゃん

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 18:44:40.89 ID:7eSho3OT.net
円盤イベチケ付きの1巻だけで
他の巻爆死だな…分割2クールだろ…?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 18:47:03.60 ID:HCHRpd0I.net
え、2クールもやんのこれ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 18:49:46.59 ID:WCnJ6Nmn.net
文豪である必要はもちろん探偵である必要も無いどころか文豪を愚弄したような有様でマイナスにしかならない
ならそれをひっくり返す程バトル物として面白いかといえばそうじゃない
本当にどうしようもない作品

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 19:30:27.66 ID:YKMPPFTR.net
まじかよ2クールとか勘弁して欲しいわ
これだけ不評で2クールとかw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 19:37:34.40 ID:ZhJpbNso.net
>>703
10月から2クール目開始だってさ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 19:46:46.54 ID:1MUeW5uV.net
枠もったいねえ〜

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 20:07:58.41 ID:iOyW/X1d.net
え、ガチで誰も見てないのに2クールとかマジなん・・・
これ、巣のはずのニコニコの公式配信ですら700再生届いてないんだぞ
(有料配信とはいえ少なすぎる)

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 20:13:22.23 ID:ZhJpbNso.net
>>708
有料で見たいほど興味持たれてないんだろうな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 20:15:31.06 ID:ziRojzFp.net
WEB作家が叩かれると反応早いなw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 20:21:10.79 ID:3f3eBKoP.net
ニコニコとしても半分てめえが育てたようなもんだからうかつにぞんざいにもできないだろうしな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 20:30:27.40 ID:0ZfMiTvd.net
ほんと作家名とか作品名の使い方が適当すぎる
谷崎が使う能力が細雪で作品内容関係なく雪の能力って

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 20:53:11.13 ID:hyuHqffB.net
>>708
ニコニコに限らずどこに行っても興味持たれてないよな
2chは言わずもがなだが、渋みたいなオタの巣窟でも全く見ないし
放送始まる前は「来期アニメ期待度ランキングで第1位!」的なステマ記事が乱発されてたけど
コメント欄は「文豪って何?知らねーわ」って意見で溢れてた
やっぱり200万部売れたとかありえねー、話題性の低さで言えば10万部売れてるか売れてないかってレベルだぞ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 20:54:54.89 ID:iOyW/X1d.net
>>711
ユーザーの方はそうでもないんじゃないのか・・・

というか原作ありの春新作アニメなのに検索しても159件しか関連動画が出ないとか
ヤバいってレベルじゃないし大百科すら書かれていないとかどんだけだよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:57:23.37 ID:jJOLoplW.net
円盤全然売れなくて1クールで打ち切りになったら面白いのに

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 22:03:21.95 ID:XArIPO/E.net
こんなん萌えアニメでも叩いてたわと思ったけど
サービスシーンアリアリの日常系萌えアニメ()だったらなあなあで許されてそう

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 22:07:59.88 ID:3f3eBKoP.net
>>714
あんなのでも一応一時期は人気あったからねぇ
今や本当にどこにも味方いないんじゃないかって状況だけど

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 23:30:03.48 ID:7fL94vHD.net
あまりにもつまらなくてここ来たんだけど・・・これ2クールって・・

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 00:29:39.37 ID:3uUbSmJz.net
これ賭け2クールです

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 00:45:15.65 ID:ZB9sGq5q.net
今は部数といえばシリーズ累計だからな、しかも売れた数じゃなくて刷った数だし
しかも外伝、スピンオフ、ノベライズと広げまくった全部の累計だし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:44:00.11 ID:VV3jX3Wn.net
このどうしようもない世界観でそんなに広げられるもんなんだなw
武装探偵社()だのポートマフィア()だのとネーミングまでセンスゼロなのには逆にびびるわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:02:08.45 ID:09QtpjBW.net
せめて銀魂みたいに少し名前弄れよ
ただ異能wに作品名つけて叫ばせてるだけで実際の文豪とは全く関係ないし
あれでオサレ気取ってるんだから痛々しいことこの上ない

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:28:50.49 ID:YGaKu+35.net
>>721
広がってないよ、数が増えてるだけ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 05:02:31.03 ID:Jv/K3H2r.net
作画の人は被害者かと思ったらモビー・ディックをマッコウクジラではなくシロナガスクジラで描いてると知って幻滅したわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 08:29:46.59 ID:lbJGoOeF.net
本スレ、文豪と作品の話は禁止!ってクソワロった
信者というより関係者だろうな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 08:40:04.03 ID:Tf7+XHca.net
今後もこれ見続けるのはキモい腐女子と声豚だけかな?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 08:42:34.58 ID:0T+lLaU1.net
文豪をタイトルとキャッチコピー、各種名前に利用しておいて
信者もアンチも「文豪要素必要ない」と意見が一致するんだから乾いた笑いしか出ねえ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 09:07:01.12 ID:AeV03/TI.net
朝霧がカス過ぎてちょっと怪しい感じする作画の人の株が勝手に上がってしまう程です

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 09:16:37.36 ID:5UcLHzJe.net
>>720
人気作に見せかけるための誇大広告だろうなあ
この原作者のこと調べたら、他の作品は打ち切り同然で終わってるようだし、実力は素人に毛が生えた程度にしかみえない

正直、作画担当者のおかげで何とか持ちこたえてるんじゃねえのかなあと思うわ
それか、この原作者を拾い上げた編集者の面子がかかってるから仕方なく、ゴリ押ししてるだけって感じがする

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 09:26:14.72 ID:KCUOwakO.net
揶揄とかなんでもなく、デビューの経緯からして本当に毛が生えた素人なのがすごい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 09:48:06.17 ID:pllYAHMw.net
ぶんごう!!なら許した

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 09:53:20.09 ID:0T+lLaU1.net
むしろタイトル「ストレイドッグス」で全部のキャラとスタンド名がオリジナルだったら文句言わねえわ
そういうのがほとんどじゃねーの

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 10:30:29.47 ID:BeNJTNVi.net
>>728
作画も痛いところあるけど朝霧の痛さのおかげで判官贔屓されてる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/22(金) 11:16:38.52 ID:sPXGFMSkF
原作信者も自意識過剰でなかなか痛いぞ
アニメ始まる前、人気アニメから痛い人が流れてくる><
って言いまくってツイッターの予測検索にまで他アニメ名が出てたからな

もともと民度低いところに痛い奴来てもかわんねえだろって
突っ込まれてて笑ったが

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 12:02:40.98 ID:BeNJTNVi.net
>>732
それでよかったのにな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 14:00:06.96 ID:AeV03/TI.net
よくあるジャンプに載ってそうな平凡な打ち切り漫画にしかならんだろうがな!

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 15:03:37.84 ID:tDTVv4l7.net
>>733
これなんだよなあ
スレの上の方に誰かがあげてくれてたけどインタビューかなんかの発言見てると
作画も脳みそゼロのクズなんだなあって痛感する
クズが寄り集まって文豪を改悪する作品が出来上がってるわけだ

そもそも作画も原作も祭り上げられるほどの素晴らしさなんてない技量なんだけどな
角川のあすかコミックスでよく見かける程度のセンスでしかない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 15:17:45.28 ID:0T+lLaU1.net
モロに得意なイラストだけ描いてるド新人だしな
動きのあるコマや、描き慣れていないであろう小道具が出て来るコマはかなり不安定
とはいえ、同じ原作者の他の漫画は
かたや売れ線コピーの絵柄のエロ漫画家上がり、かたやアンソロジー漫画出身で
連載ストーリー漫画描いた事もなさそうなスカスカ絵師が担当してて
どっちも短命で終わってるのを見ればまあマシな方なんじゃね
特に後者はツイッターで原作者と一緒になって痛々しい発言連発した挙句に消えたし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 16:15:08.31 ID:zJT4nMWt.net
本当に下品な作品だな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 16:26:37.05 ID:zELukccK.net
ちんこ?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 17:51:15.61 ID:ah/9B3aj.net
下品って言うか、人間的な他人や彼らの作品を尊重するという考えが欠失しているんだろう。

話は別で朝霧の信者って、彼の著作権問題とかを全て角川のせいにしたがるよね
そりゃアウトなのを許容し出版したのは角川だけれど主犯は明らかに朝霧カフカなのにさ?

文豪でも叩かれる所では同じ文句を言うんだからコワイ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:41:31.45 ID:7a2XIyEQ.net
今回マフィアとか出てきたけど敵味方とも同じように国語教科書常連作家でつまんないな
たとえば文芸指向vs大衆指向とか人物のチョイスで組織のカラー出てたら面白かったのに

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:14:17.23 ID:lLPoTv7v.net
そういう脳みそがないんだよなあ
素人以下が原作だから

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:19:30.90 ID:R9VWCaC3.net
>>713
あの数字は5倍ぐらい水増してるよマジで
実売がその半分でもあればオリコンに出てくるはずだもの。陰謀論じゃないと思う

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:27:57.86 ID:miJsAIg8.net
作者にその辺りの知識があったらそもそも文豪の名前なんて使わないでしょ
そこまででなくとも名前の由来になった文豪に敬意を表したり本人の逸話や本の内容をキャラに反映させる位はする

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:54:09.37 ID:njR7P2K+.net
芥川の喋りがうぜぇ、「っぽいでしょwwこれ文豪っぽいでしょwwww」
みたいに聴こえる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:08:38.03 ID:o0dNorK3.net
>評判の悪いレスがたくさんあるように見えて同じことの繰り返ししか言ってないしな
>「文豪の必要がない」
>「ノリが寒い」

実況でも不評で、それで信者がこんな風にマジギレしてたけど、
信者自身も「おもしろい」「普通におもしろい」としか擁護できてないんだよなぁ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:17:34.38 ID:qbnNJtan.net
声優とか製作の人も大変ね…ってなる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:21:09.14 ID:pIvMzgGA.net
某ゲームよろしく史実の話する場でゲームの話題持ち込むアホが増える可能性ある公害的なアニメとでも言おうか
まあこの産廃はそういう力があるかさえ甚だ怪しいが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:25:48.71 ID:TzrK9WMg.net
制作がボンズだしギャングスタみたいに制作会社が力尽きて潰れるみたいな事は無いだろうが まあ空気だね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 02:08:01.57 ID:O4ZkaXPD.net
文豪関係なしにしても話が本当につまらなすぎて驚いた

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 04:03:07.95 ID:pa1IegB5.net
芥川に謝れバカ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 05:40:35.90 ID:YZ2fkH/E.net
これ面白いとか言ってる知人(文学には無縁)が

リアルで「人間失格!」とか言ってきて吐きそうになる

太宰さんはあれこれで〜とか語り始めるし最悪です…

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 07:24:50.15 ID:t8Z5ty2V.net
文豪に興味が無い奴だけが楽しい作品
文豪が好きな奴にはネガキャンになる
本来のファンを足蹴にする
角川最高w

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:40:36.79 ID:qbnNJtan.net
角川はしょせん三流企業なんだな
こんなのが一大プロジェクトなんだから
まそりゃ昔からか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:03:38.51 ID:KAbX6rT/.net
芥川と一葉って闇取引に手を染めるようなダーティな要素ある作家だっけ?
なんで彼らをマフィアキャラにしようと思ったのか作者に問い詰めたい

あと羅生門顎とかさあ…名作に変なバージョンつくって技名にするのやめろよな…
羅生門は羅生門であって顎とかないから

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:08:19.50 ID:TVq39rJa.net
3話の芥川なんて警官を何人も殺した挙句爆破だからな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:13:04.76 ID:9KSxOl9e.net
何この人をこの役割に、なんて朝霧には通用しないよ
問い詰めても返ってくるのは>>96みたいに失礼極まりない理由だろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:13:38.36 ID:Y6cnAAnp.net
ジョーカーゲームの方の角川はやりますねえ!って感じなのに

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:57:27.06 ID:VgTnOsQq.net
太宰なんか通常物理攻撃でイチコロだろ
じゃ上条さんは?って話になるが

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:58:01.06 ID:zz2bOlfC.net
>>756
>あと羅生門顎とかさあ…名作に変なバージョンつくって技名にするのやめろよな…
調べてみたら技名羅生門・○○みたいなのばっかで作者羅生門しか知らんのかって言いたくなった

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:59:10.26 ID:VgTnOsQq.net
>>756
「ドグラ・マグラ、チャカポコ!」

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:23:35.54 ID:tiAmSOa7.net
>>96
最低だな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:14:34.80 ID:krhwvc3a.net
ニコニコで動画作ってた頃から感覚おかしいんだよこの原作者
複数の商業漫画のキャラの画像切り抜いてコラしたりセリフ差し替えたりしてストーリー動画作った後、
改変画像を「素材」と称してツイッターで公開したり、
その動画の中で無断で改変しまくった商業漫画のキャラを題材に
「ストーリーの作り方」みたいな有料公演開こうとしたり

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:20:50.47 ID:qbnNJtan.net
やる夫スレ感覚で商業誌で仕事してるアホだからな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:10:40.45 ID:LvMEQ3KW.net
>>96 >>764
思ってた以上なんだな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:40:35.22 ID:+KNMLb1i.net
こいつ

http://i.imgur.com/Hk8xkyk.jpg

http://i.imgur.com/blrQE35.jpg

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:55:15.50 ID:T7MTIR3s.net
失礼な発言しちゃうのを毒舌()キャラでカッコイイとか勘違いした中学生みたいな人だね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:05:56.58 ID:ZBuTIFL/.net
ニコニコで活動してた時の動画ってクトゥルフ知ってたら「アレ?」って思うような描写が多かったと聞く

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:29:39.84 ID:krhwvc3a.net
>>769
正確にはクトゥルフTRPG(司会進行役とプレイヤーで会話しながら進めていくテーブルゲーム)の動画な

「TRPG初心者への布教動画」と銘打ちながら、
和マンチ(ルールの不備を突いてプレイヤーの有利に進める)
口プロレス(司会進行役の出した条件やルールにケチをつけて口論でやり込める)
吟遊キーパリング(司会進行役がプレイヤーの提案を無視して都合いい展開に無理矢理持って行く)
と、実際のプレイでやったら間違いなく喧嘩になるようなおかしな内容の動画で
司会進行役とプレイヤーは敵同士、やり込めた方が勝ちみたいな異常な価値観で話作って
ツッコまれると後になって「TRPG経験なし」を自白
その動画自体も既存の漫画やゲームのキャラ設定や画像を切った貼ったした内容

TRPG初心者向け詐欺、間違った情報を流布してると言われれば
「視聴者がTRPGであることを忘れてくれればいいなと思います」とツイッターで嘯き、
挙句に角川主導でこの動画をまさかのコミカライズ化
当然非難轟々だったけど、当人は
「二次創作での金儲けが批判されるのは一次創作者に還元されないから」
「自分は人気を広めたことで一次作者に還元してるから善の二次創作」
とか本気で意味不明のズレまくった俺理論をツイッターで放言

あたまおかしい

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:31:39.33 ID:5c/DCleb.net
アンチスレと本スレ分ける意味が本格的にわからなくなってくた

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:32:34.53 ID:3WVS9FA5.net
>>770
これはひどいな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:32:34.69 ID:+HEQr4Kv.net
ここまで厚顔無恥さらすくせに顔出しだけはしないんだよなぁ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:36:18.64 ID:h8VkLzK3.net
すげー犯罪者顔してんだろうな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:46:53.51 ID:krhwvc3a.net
あ、一応コミカライズは著作権的にヤバいTRPG要素は排除して、
パクリキャラも

妖夢→陽夢 (元ネタ東方)
霊夢→麗夢 (同上)
五郎→吾郎 (孤独のグルメ)
L→竜崎 (デスノート)

みたいな小賢しい名前変更と、見た目の髪型変えたりしてたけど
口調や性格はそのままってガバガバぶり
単行本収録時にビビったのか関係ない名前に変更された
これ作者もアレだけど通した角川もおかしいわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:56:57.57 ID:9KSxOl9e.net
ちなみに久住先生に問い合わせた奴がいて、少なくともゴローちゃんは無許可と判明している

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:01:20.54 ID:MpCyvS8X.net
本スレでこういう話してもいいんじゃないの
メイン視聴者層はツイッターとか難民板にいそう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:18:30.88 ID:q90cgwtW.net
死ぬまで叩く

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:14:18.23 ID:qbnNJtan.net
常識と社会性がなくて面の皮がやたら分厚いクズってとこだけは文豪顔負けの朝霧大先生

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:27:35.46 ID:5c/DCleb.net
>>779
角川が三流企業と言い切るのはさすがに違う気がするが大名商売に甘んじているとは思う
新人作家集める為に始動したカクヨムとか本当に悲惨で荒れまくってるしな
オタ相手の商売は使い捨て作家適当に拾って駄目になったら捨ててるのが現状
朝なんとか先生もその一人なんだろう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:36:35.52 ID:ywrKFCSP.net
 角川もかっては文芸書をメインに扱っていた出版社なのに、何で元ネタの文豪
を平気でディスる作品をプッシュしてるんだろう?創業者が草葉の陰で泣いてそうだ。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:39:41.29 ID:BvtmaC8T.net
せめてストレイドッグズに改名してくれないかな
気になって仕方ない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:45:47.76 ID:x4+qOSro.net
ローゼンと幻冬社が一悶着あったのと同じように
角川の漫画部門って小説部門に行きたかったけど漫画部門に回された社員ばっかりなのでは
小説では大手だけど漫画ではいまいちだし
エヴァやガンダムの派生とか角川ラノベの焼き直しとかそんなんばっかりだし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 01:20:19.30 ID:UMJqttrU.net
>>782
文豪を取ってほしいよな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 02:01:58.98 ID:aEmRmoRj.net
作者が下衆だろうがなかろうがクッソおもんないわコレ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 02:13:50.14 ID:UMJqttrU.net
作品がそもそも面白くないんだよな
そして作者もクズ
終わってるよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 03:22:32.63 ID:8otwu9yt.net
>>780
出版業界ではカドカワは案外規模が小さい
巨人は小学館+集英社(実は系列
カクヨムはなろうで禁じ手を使ってアカバン食らった連中がなだれ込んでいるからな

>>781
春樹から弟に代替わりした時に180度方針が変わった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 05:22:40.66 ID:QF5xMlFF.net
本スレで「文豪要素いらないくらい面白くなってきた」
ってレス見て、ファッ!?ってなった

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 07:02:44.93 ID:vFl0Y/7w.net
なんで駄作ってアニメ化されるの?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 07:07:11.49 ID:QF5xMlFF.net
>>789
駄作でも金になればいいから

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 08:28:30.66 ID:BkG+1aoz.net
>>788
自分もなったわ

それと次スレ乙を本のタイトルにしてるの寒すぎて鳥肌

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 08:55:37.09 ID:AqFBSouT.net
何と言うか、安易と言うか安直と言うか、特に何も考えて無いんだろうな
偽の映像を見せただけでどうやって銃の乱射を避けたのかは描かれないし
虎になるだけの能力で回復するし元に戻ったら足無くなるかと思えばそうじゃないし
ただ虎になるだけの能力で70億とかインパクト狙ってるだけでこの後設定捨てられるんだろうな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:38:51.26 ID:UMJqttrU.net
>>788
文豪要素いらないくらいつまらなくなってきた
の間違いだよな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:54:34.87 ID:mnsK1k9j.net
ボンズと角川には失望した
死体で人形遊びして楽しいですか?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:58:30.00 ID:lHzpk3ZS.net
面白くなると思ってみてきたけど切ることに決めた
あの寒いギャグを聞くのが耐えられん

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:00:31.61 ID:MhRipO9o.net
あれ作ってる方もこのギャグじゃ笑えねーべと思ってんだろな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:19:21.48 ID:CrA4aLov.net
>>781
そもそも社長クラスがこんな場末の漫画の内容を把握してるのか?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:30:28.76 ID:UMJqttrU.net
1話のバレバレ虎展開しか文豪要素なくない?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:04:40.39 ID:fkLbfQlc.net
>>775
ゴローはゴローでもふたばでネタにされたゴローだから余計に…
絶対孤独のグルメ買ってないどころか原作まともに読んだことないだろと

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:17:46.61 ID:JfkkeuY7.net
現在の角川は経済産業省に食い込んでいる
それはそれで構わないが
こんなゴミクズみたいなアニメを
クールジャパンとか言って海外に発信するのは止めてほしい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:46:57.04 ID:odDrRjwR.net
食いつかせる為に一番盛り上げるはずの一話があれだもの
もう視聴者は離脱する一方よ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:54:29.83 ID:ETaREg4d.net
>>799
Lは文犬キャラのプロトタイプみたいな「推理」とか言いながら
後出しの情報でドヤるだけのキャラだし
霊夢や妖夢は見た目だけは東方のパクリの癖に
何次創作だかも不明の「ゆっくり」のコピペ人格でみょんみょん言ってるし、
2ch発祥のやる夫とやらない夫の改変キャラがだおだお言ってるし
こんなもん商業に載せる神経が分からん

>>800
それどころか海外の文豪作家とコラボしたりしてるぞ
便乗する気満々

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:52:34.76 ID:IEk8A+Fv.net
>>802
>それどころか海外の文豪作家とコラボしたりしてるぞ
>便乗する気満々

肝心の本編に少しでも褒めるところがあればなあ。純粋にワクワクできるのになあ。
本当にもったいない…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 16:00:31.06 ID:8Z1hhjhm.net
これ作者が屑で有名なんだっけ?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 16:04:42.24 ID:0KRw2hTi.net
>>802
海外の作家の許可は貰ってるのかな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 16:10:13.19 ID:BkG+1aoz.net
>>802
海外コラボとか正気かよ
外人の方が故人尊ぶ人多そうだからコケてくれるといいんだが
何が何でも数字出るよう特典モリモリで売り出すんだろうなあ

>>804
そう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 16:15:37.85 ID:ETaREg4d.net
さすがにしてなきゃマズいでしょ…朝霧はともかく角川が
ダン・ブラウンのインフェルノの書籍の横にイケメン化()ダン・シモンズのキャラが載ってる
宣伝ページがコンプエースかなんかにあったはず

それとは別に敵側の北米マフィアだかなんだかが海外作家で固められてる
イケメン化H・P・ラブクラフトの能力が本人が触手の怪物になるみたいなひでーレベルだけど

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 16:16:23.47 ID:ETaREg4d.net
シモンズじゃねーやダン・ブラウンな
俺が間違ってどうする

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 17:41:42.70 ID:pkFlinYf.net
名誉毀損とかで訴えられれば良いのに

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 17:42:43.44 ID:AqFBSouT.net
>>807
ラブクラフトが触手……?クトゥルフだから触手にしたつもりか?安直なんてレベルじゃねぇぞ……

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:00:31.36 ID:c3m5Z4m7.net
虎と人間キャンセルと粉雪が安直でないとでも申すか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:06:02.49 ID:UMJqttrU.net
>>811
他のも安直だよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:06:40.85 ID:PLYLNkvi.net
『風と共に去りぬ』を「風化能力」にしちゃう作者だからな
笑えない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:08:01.83 ID:odDrRjwR.net
ラブクラフトと組んで行動してるスタインベックの怒りの葡萄も酷いぞ
自分に葡萄の種を植えると生えてくる樹を操る

原作から外れて干されればいいのに

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:16:59.84 ID:2yqV0ii4.net
能力設定が適当で馬鹿みたいだな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 19:25:51.12 ID:GpjxkzeL.net
実際にバカなんじゃ?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 19:54:51.80 ID:x5w1RVPe.net
>>788
思考停止って怖いね
腐女子的な意味を抜きにしても脳みそ腐ってそう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 19:58:39.63 ID:xi8+NYvL.net
海外勢が出てくるのは二期やろね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 21:13:03.41 ID:ERWiuGSv.net
視聴者を一人獲得する為に
猛烈なアンチを二人生み出して行くスタイルのアニメやね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 22:38:43.21 ID:b2WnD7p8.net
>>814
> 自分に葡萄の種を植える

待って待って、人間に葡萄の種を植えるの?それで 樹  に なってしまうの?
体内に根を張るの?それ本人は体大丈夫なの?

この作品の必殺技はちょっと意味がよくわかりませんね…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 23:28:43.50 ID:QF5xMlFF.net
>>813
発想力とか創造力皆無で逆に笑ったわw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 23:29:25.67 ID:BkG+1aoz.net
種の遺伝子を人体に組み込むとういう禁断の技術で練成してるってことなのか
ふわっとした設定多すぎてその程度では動じなくなった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 23:49:51.98 ID:RDSBlF/E.net
まぁその特殊能力の設定が悪いとかじゃなくて作品名から適当に思い付いただけってレベルなのが問題

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 23:59:10.56 ID:55ZbFSGx.net
本当に適当に思い付いただけなのが丸わかりなのがな
それも誰でも思い付くレベルってのが何よりヤバい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 00:02:43.83 ID:hHXMHoyl.net
>>814
干されてほしい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 00:03:22.69 ID:BKppt92w.net
>>824
というか誰でも思いつくけど口にするのは憚られるってレベルのネタ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 00:21:32.28 ID:M8rMmJSi.net
ハインラインの夏への扉だったら高熱出す能力だったりして
あらすじすら読まずタイトルだけで安直に決めてるんだなこいつ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 00:22:43.44 ID:hHXMHoyl.net
>>827
作品読んでないことを開き直って公言してるからな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 00:45:30.88 ID:CN/5IifZ.net
>>826
四次元殺法コンビAAの「頭のおかしいクリエイターが〜」を地で行ってるな
作家をキャラに、作品を超能力になんて発想は大抵のクリエイターが「思いついたけどあえてやらなかった」こと
それを圧倒的低レベルでやっちゃったのが文豪ストレイドックス

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 01:04:40.90 ID:DqUAMS02.net
クトゥルフの動画やってるのにラブクラフトの能力が「触手怪人になる」って言うのがやばい
本当にクトゥルフ買ってやってるんだろうか?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 01:13:59.59 ID:DoHSpLq5.net
これって担当の編集とかは内容について何もツッコミ入れないんだろうか?
今後作者が他者の作品のパクリとか平気でやらかしてもおかしくない状況なのに。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 02:32:44.55 ID:I4NvMhJC.net
>やっぱ太宰の宿敵は志賀直哉にすべきだな
ステマのために、わざとお互いのブログを炎上させあうんだな。
「お前のコートは薄いんだか厚いんだか分からねーよ」とか。

一番いいのは
「文豪の要素を、実際とは少しずつずらしながら入れてあるが、それがなくても探偵ものとして話が面白い」
だが、それが無理でも、
「これ、文豪関係ないけど、探偵ものとして面白いよね」ぐらいには言えてたらよかった。

「探偵もの」とか「異能もの」として、独立して面白かったら、
そこに無理やり文豪ひっかけてても、文豪ファンたちは文句言わなかったと思う。
「ああ、そういう作品か」と思って見るから。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 02:39:52.67 ID:I4NvMhJC.net
夏への扉?
そんなの使うんだったら、素直に時間飛べばいいじゃん。

>『風と共に去りぬ』を「風化能力」にしちゃう作者だからな
それはちょっと面白いw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 07:08:14.75 ID:ha2S74PO.net
本スレIP出てから過疎ったな
もう本スレの意味すらない

なんでこう馬鹿なんだろうがワッチョイ厨w

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 07:54:57.38 ID:YexJ0o6d.net
>>834
自演が減ったならそれはそれで意味あったんちゃう
自演だけで本スレのばされてもねぇ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 08:38:59.37 ID:c56pZWOd.net
>>831
多分、文犬自体がジョジョのパクリだけどな
この原作者、やたらツイッターで持論ぶち上げるのが大好きで、
「ジョジョは同じパターンの繰り返し!パターンさえ完全に分析すればコピー出来る!」
とか言い出したこともあるし
パクリと呼ぶのもおこがましいほど劣化してるけど

オリジナルの世界観やキャラ作るのが下手なことにコンプでもあるのか
「創作に重要なのはプロットとサプライズ、世界観やキャラじゃない」
とか言った事もあるし
「他人の作品を参考にして作品を作り、参考にし切れなかった部分が個性」
みたいなのを筆頭に、パクリ容認とも取れる論を引用しては
「完全同意!どんどんパクろう!」みたいなこと言ったり

マジでツイッター取り上げられないのが不思議

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 09:45:23.44 ID:qaCltou4.net
最近これ知ったけど気持ち悪い作品だなぁ
自分でキャラクター作る力がないからって実在の人物持ってくるなよ
文豪への冒涜だわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 10:17:34.36 ID:qmzIIWiy.net
>>836
原作者怖すぎ痛すぎ
これじゃ作画の痛さも霞むわ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 10:37:06.90 ID:Z1gPC+dX.net
作画は朝霧と違ってツイッターではまともな人に見えるからな
中身は知らん

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:02:08.65 ID:hHXMHoyl.net
>>839
まあツイッターでまともに見えるだけ朝霧よりはマシだよな
朝霧がやばすぎる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:02:45.95 ID:1LqHS3lA.net
ジョジョに猛烈なコンプレックスか何かがあるっぽい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:09:05.66 ID:hHXMHoyl.net
>>841
身の丈に合わないコンプレックスだな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:09:52.77 ID:58kdVuvB.net
>>841
それな
この作者、ことある毎にジョジョを持ち上げるが、どれも的外れな分析(笑)だったり「いかにパクるか」みたいな糞理論だったりで
ストレートにジョジョを称賛したことがない
内心「自分の作品はジョジョにも劣ってない」とか考えてそうで恐ろしいわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:19:14.38 ID:c56pZWOd.net
「私が盗むのは盗む価値があるものだけ」
みたいな作曲家だか映画監督だかの名言引用して
「まさに自分がそれだ!」とか言ってたのが一番唖然とした
承認欲求とコンプでおかしくなってるんじゃないの

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:24:23.50 ID:3zTmG128.net
>>844
パクラーが都合よく解釈して自己擁護する王道パターンで笑った

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:28:25.02 ID:Z1gPC+dX.net
いちいち探すの面倒だから引用はしないけど、
他人の論理を都合の良い解釈してるツイは結構あったな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:55:46.13 ID:c56pZWOd.net
二次創作の動画化であるクトゥルフ以外は

「汐ノ宮綾音は間違えない」 →学園能力バトル、1人1能力で勝った相手と能力を交換できる
「ギルドレ」 →侵略宇宙生物と戦うSF、でも骨子は主人公の「これから起こる出来事の可能性分岐が全部見える」能力

と能力もの
しかもどっかで見たような設定の羅列
ついでに文犬以外はもう3作とも打ち切られてる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:57:15.74 ID:c56pZWOd.net
あ、ちょっと文章おかしいな

×二次創作の動画化であるクトゥルフ
○二次創作動画の漫画化であるクトゥルフ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:35:20.05 ID:r9zzpMty.net
>>836
ジョジョのパターンって少年漫画の文法そのものだし
そこに人間讃歌という大テーマで描き続けてんだから
そら解析したら同じに見えるわ
なんで同じことばっかやってんのにウケるのか、を分析すべきとこだろ

本質的な部分の洞察がなく表面上のパクリしか考えてないんじゃ
クソつまらない話しか書けないのも当たり前だわな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:40:43.50 ID:nx6aSszp.net
ジョジョとくらべるなんておこがましいにもほどがあるだろ・・・
痛すぎる・・・
触っちゃいけないタイプの人だな・・・

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:28:23.85 ID:GDVngaEm.net
プロットとストーリーがチープすぎて俺らの期待のはるか下を行くレベル

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:30:55.12 ID:GDVngaEm.net
作画だけはクソ良いんだから原作シナリオライターをさっさとクビにして交換しろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:38:43.59 ID:GDVngaEm.net
なんというか、「意識高い系」って典型的に言われるイヤーなかんじ。
じぶんでハードルさんざん高めておいて下をくぐっていく感じというか。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 17:15:33.10 ID:uziMdpUu.net
>>836
サプライズ重視して作ってるならこれから余程面白い展開がまってるんだろうなあ

JOJOをやたら引き合いに出しているようだが、アニメJOJOも担当した小林靖子女史はキャラありきで作品作る事で有名なんだよな
文豪の作者とは真逆の価値観
自称ライバルとしてJOJOより売上げ上回れるか見所だな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:06:27.21 ID://1X+s0a.net
つーかこの作品にジョジョみたいな頭脳戦や知略による逆転劇とかあるん?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:11:13.03 ID:Z1gPC+dX.net
そんなもの……これにはないよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 20:14:05.04 ID:dcAMeHhJ.net
控えめに言って死んでほしい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 20:18:21.89 ID:ha2S74PO.net
原作アンチ頑張ってますなぁ
そんなに恨まれてたのかw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:49:54.39 ID:kMHItCim.net
アニメ化のおかげでTwitterの検索でも普通にホモ絵でてきたりしてうんざりする

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:15:18.93 ID:hHXMHoyl.net
>>859
文豪の名前で検索しただけでこのキモい作品のファンアートでるの最悪

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:27:24.97 ID:DoHSpLq5.net
こんな文学や文芸を舐めてる作品をプッシュしてる角川は出版社としてヤキが
まわったんだろうか?春樹だって少なくとも原作になった作品を手に取って
もらえるような映画を作ってたのに、この作品読んで出てくる文豪の作品読もう
なんて気にならないし。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:12:02.48 ID:M8rMmJSi.net
こいつ特にポリシーもなくてイケメン大量に出しとけば腐女子はすぐ金を出すしあわよくばリアルで可愛い腐とお近づきになれるかもって安易な発想なんだろうな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:44:27.43 ID:z8QGX1Qn.net
>>862
リアルで可愛い腐なんて大体彼氏持ちか
彼氏がいないなら重度のメンヘラしかいなくない?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:47:14.46 ID:z8QGX1Qn.net
腐すら寄ってないのやばくない?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:30:56.92 ID:qvo1tkZm.net
話自体つまらないから仕方ないね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 03:54:48.19 ID:Pd+8CqL8.net
ボンズ「ヒエッ…」

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 07:20:39.77 ID:HmXao2tp.net
文豪がいらない作品
つうかもっと伸びるかと思ったら過疎アニメ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 07:43:45.26 ID:qvIHjaZD.net
何も書くことないじゃないか

あとKADOKAWAはもう出版社じゃないから

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 08:06:27.06 ID:Kh/WMlAp.net
朝霧カフカ @nether136
2012-11-27 22:00:11
東方、ボカロ何でもそうだが、「売れてるジャンルだからってにわかが参入しやがって」という罵倒の本質は、
「お前は先達が耕した市場の恩恵を受けるだけ受けて還元してない」(=ただ乗り)と解釈すべきである。
パクったうえで市場をさらに活性化させられれば、それは「善なる二番煎じ」である。

朝霧カフカ @nether136
2012-11-25 21:23:04
クリエイターよ、パクりまくれ!「盗む」に関する偉人の名言まとめ
「僕がじっくり鑑賞するのは、盗めるところがある作品だけだね(デヴィッド・ボウイ)」
いいですねえ。私の場合、ほんとこの言葉のとおりだと思います。

朝霧カフカ @nether136
2012-06-24 01:16:44
ああ、ええいもう言ってしまえ。私にとって話を面白くする技術とは、パクる技術とほぼ同義だ!

朝霧カフカ@nether136
2010-11-30 21:01:33
KAT-TUNパクり騒動 著作権法違反だから、これは怒っていいし訴えていい。
でも翻って考えると、著作権が創作を促進する為にあるってのはウソだと分かった。
著作権は、パクられた側のイラッとする気持ちを手当てする為にできた。イラッなくして著作権法なし。

朝霧カフカ @nether136
2010-07-29 19:46:02
恐縮です……。しかしぼくは物書きでもなんでもなく、
単に「こうするといいと言われるいくつかの法則」にしたがって自動書記する、ただのタイピング機械。
そういうのは小説とはいわないのですよね……どちらかというと工業製品。まあ、コンプレックスなわけです。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 08:07:29.90 ID:CGT9m6mH.net
文豪の名前使ってなくても話が本当につまらない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 09:37:14.84 ID:QT9ihEPN.net
昔話の隣のじいさんばりに自爆しそうな人だな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 10:28:59.53 ID:Urg2z9ds.net
善なる二番煎じ???

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:25:45.80 ID:CGn1KN0U.net
もう普通の人間に文豪がスタンドとして発現してダザダザダザダザッと殴り合ってくれた方がいっそ突き抜けて面白かったのに
どちらにせよ見ないけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:31:13.67 ID:XIBXUYg5.net
朝霧カフカという人物はかつて存在したが
今は名義貸し状態で複数のゴーストライターによって構成されている。
問題発言だらけのtwitterを止めさせないのは、炎上目的、かつ
一人の人物であると言う事を印象付けこの事実を隠ぺいする為。

と言う所まで妄想した。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:28:40.27 ID:Bdsqv07Q.net
パクったうえで一つも面白くないのはどう言い訳するんですかねぇ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:39:33.70 ID:fr50QiZe.net
元ネタが悪いくらい言いそうなのが怖い

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:45:34.30 ID:mEkmrnvF.net
こういうのは筒井や亡くなっちゃったけど小松左京とかが面白く書きそうだが
そうするとバトル物にはなんないから西尾維新にでも書いて貰えば良かった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:04:12.58 ID:hpYW5E+t.net
そういや筒井もラノベ出してたからアニメ化されればいいのに

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:07:53.67 ID:vpsHWygK.net
原作者が最大のガンって痛ましいよな
いっぱいいるけどそんな奴

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:37:31.75 ID:HWsWcWhA.net
なんとかイズルみたいな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:00:43.01 ID:Urg2z9ds.net
>>879
朝霧の場合は各方面に喧嘩売りすぎ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:17:50.10 ID:lkJoXXRx.net
ラノベ界の佐野って感じなのかな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 18:08:39.25 ID:Urg2z9ds.net
>>882
人のせいにしてでも謝罪してれば佐野だけど
謝罪しないで居直ってるからな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 18:21:07.99 ID:xoUXpqk6.net
佐野とは方向性違う感じ

なんか元からプライド高い奴がワナビ生活長すぎて
「オリジナリティクソ食らえ、パクリこそ創作」
「売れる要素を完璧に分析してコピーすれば誰でも売れる作品を作れる」
「俺は自分の作りたい作品を作ってるんじゃない売れる作品を作ってるんだ」
みたいな意味不明の拗らせ方した感じ

それだけなら勝手にやってろって話だけど、
自分理論実践のためにズカズカ他のジャンルに土足で踏み入って、
そのジャンルだと忌避されるようなことを平気でやった挙句に
「俺ルールではオッケーだから」と居直る

そのジャンルが好きな奴ほどイラっとするタイプ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 19:04:42.14 ID:vpsHWygK.net
朝霧がやったのは結局三次、下手すりゃ四次創作だろうが
ニコニコの歌ってみたの奴と同格でしょう

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 20:27:56.61 ID:jthxS15L.net
TRPGって売ってるシナリオをロールプレイするだけであって創作でもなんでもないよね?
この無能をここまでお膳立てする理由ってなんなんだろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 20:32:59.81 ID:Kh/WMlAp.net
一応シナリオは自作のオリジナル
ただし実際にゲームとしてプレイしたら破綻必至の理不尽な内容だけどな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 21:36:13.46 ID:0di+W5N1.net
予定ではこれが第二のおそ松となり
分割2クールで今年1年の腐女子界隈を席巻するはずだったんだろうな
まさかあの地味キャラデザのジョーカーゲームが立ちはだかるとは思うまいよ
キャストも意気込んでたのにこれから長い長い敗戦処理が待ってますなあ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 21:51:57.77 ID:vpsHWygK.net
皮算用過ぎる…
そもそも曰く付きなんだぞ作者が

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 21:57:37.26 ID:mII8cPUN.net
曰く付き?
どういうこと

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:05:24.76 ID:+EC0IoPO.net
もう散々このスレで語られてるだろ……

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:28:04.78 ID:2rNfWxFP.net
ジョーカーゲームも凄い盛り上がってるって訳じゃないが…
文豪よりマシだけどな…

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:51:42.84 ID:Urg2z9ds.net
もはやだいたいの作品が文豪よりマシ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:57:06.56 ID:8qStNSqx.net
角川はもう潰れていいぞ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 01:22:54.01 ID:nDy3feRC.net
角川にはもう新しい物語を作り出してほしくない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 05:24:14.17 ID:B3GXd5AK.net
1話の不評っぷりと2話以降の空気っぷりを認められない信者のイライラだけが募っていく

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 06:06:43.02 ID:a+4YWmSY.net
第二のおそ松になるなら今の時点でpixivが文犬のイラストで埋め尽くされて信者とアンチの戦争が起きてないとおかしいだろ…
完全に空気アニメなんですが…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 06:58:15.14 ID:Jz8gjSL3.net
腐女子にあれが受けると言われてるのもちょっとどうなのかという。キャラが薄っぺら過ぎて妄想する楽しさもなさそうなんだが。イケメンならいいとかそういうわけじゃないんだぞ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 07:27:11.77 ID:qLiAR9eT.net
1冊でも手にとって欲しいって話なのは判るが
それやるくらいなら原作をアニメ化した方がまし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 07:33:04.10 ID:kFOj8qub.net
シンデレラガールズのプロデューサーとかおそ松さんの時に若干劣る程度にすら至ってないからな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 09:15:09.65 ID:VYwyil5K.net
>>895
角川はもう死んだ
今いるのは素人をごり押しするしか能のないカドカワだ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 10:03:51.12 ID:ZcwL44oC.net
原作者男だったのか?
腐女子妄想の産物ならまだ分かるが、男が腐女子人気を当て込んで書いたものなのか?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 10:17:01.89 ID:MobXzrpc.net
原作者は腐向けのつもりは無い気がする
インタビューでもワンピとかジョジョとかでアホな持論語ってるし、むしろ少年漫画のつもりなんじゃね?
出来上がったものはダメな見本でしかないけど

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 10:47:27.75 ID:+7WjO1Nb.net
朝霧は腐向けとか言われたらキレそう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 10:52:29.03 ID:KVqVFKT8.net
朝霧は仕掛け人気取りだから
「こういうキャラを配置すれば女子人気が出る」とかくらいは考えてそう
少なくとも角川側はああいう作画担当配置するくらいだから
最初から女子人気当て込んでるだろうし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 13:30:13.93 ID:JiYN9eqm.net
腐女子向けの皮を被ったスタイリッシュ超能力アクション
ってつもりで書いてそうだな作者
実際は頭の悪い夢厨にややウケって程度だけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 13:50:55.98 ID:kFOj8qub.net
本スレに頭弱そうなのがいて草

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 13:52:35.16 ID:09XgtvNd.net
2014年時点でアニメ化して欲しい作品ランキングで1位になったり(http://www.charapedia.jp/research/0041/
2016年春アニメ期待ランキングでも下位に大差つけて1位になったりしたのに(https://akiba-souken.com/article/26508/
何でこんなに話題になってないんですかね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 15:11:30.04 ID:3yNdCoUT.net
ランキングなんて簡単に操作できるからな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 17:41:29.13 ID:RtS4orsI.net
作品名で検索すると内容の無いチョウチン記事がものすごい量引っかかる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 18:08:06.45 ID:KOn979nF.net
まさかこんなに不快アニメとして仕上がってくるとは
想像してなかったんだろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 18:53:32.71 ID:SF3VcFfd.net
空気過ぎる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 20:42:11.61 ID:fAB2gFNp.net
中原ってキャラが人気らしいんで
そいつ出てきたら本番だそうです

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:07:27.79 ID:kFOj8qub.net
コミックナタリーとかいう信憑性皆無の提灯記事サイト

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:51:14.16 ID:JiYN9eqm.net
>>913
「〜から本番」は糞作品信者の常套句だな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:54:23.20 ID:E/Gi3lH2.net
譁・アェ縺ィ蜷悟ァ灘酔蜷阪〒縺ェ縺代l縺ー縲√%繧後・繧ソ繝縺ョ豺ア螟懊い繝九Γ縺ァ縺吶�

縺昴l縺ォ縺励※繧よキア螟懊い繝九Γ縺ッ縲√〓繧九>譌・蟶ク繧堤惻繧√k縺九�
逡ー閭ス蜉幄・ヰ繝医Ν縺吶k縺励°繝阪ち縺檎┌縺・s縺ァ縺励g縺・°・�

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:55:13.77 ID:EJAmZbqP.net
中原がイケメンなのかw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:23:47.22 ID:3yNdCoUT.net
イケメンのハードル低くない?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:28:49.10 ID:kFOj8qub.net
みんなお耽美っぽい顔だからイケメン言われても、その、困るというか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:33:16.93 ID:Jz8gjSL3.net
画像検索してみたけど特別カッコよくも感じないな中原…
今出てるキャラと比べて特別よさそうには見えない
中の人はOP歌ってる人なのなーそれでOP担当だったのかね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:34:34.20 ID:QLf/9JuZ.net
dアニでもあんま芳しくないね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:39:40.73 ID:Jz8gjSL3.net
3話そろそろ4話放送だっけ?にして完全に空気なのに分割2クール決まってるとか仕事とはいえアニメ作る人たち大変だな
円盤買う層には受けてなくて爆死はもうみえたようなもんなのに

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:57:00.34 ID:HaSY92pc.net
少なくとも声オタは買うだろうし内容スカスカの寒いアニメでもそれなりに売れるんじゃないかね
本スレでギャーギャー擁護してる奴らは買うとは思えないけど

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:09:02.66 ID:mj8R7ozh.net
中原という書き込みを見ても恐くてググれなかったけど、ググってしまったやっぱ中也だったのね
背が低くて喧嘩っぱやいが体小さいから口だけの

十代に厨二的に入れ込んで読んでた、やめてくれえええ詩人じゃん
それも生きてる時はほぼ自費出版で仲間内では評価されてたが生きてる間はただの悔しき人だったやろ
同棲してた女小林秀雄に取られて引っ越す時に女の荷物運んでやったり人のいいというか未練がましいとこもあったという

役柄まったく関係なさそうだったw
俺は全力で叩くことを今決めてしまった

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:14:19.99 ID:DpbraWAf.net
通りすがりのモブが主人公バトルの的確な実況をしているかのような文章だ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:28:57.58 ID:Jz8gjSL3.net
声オタに売れるのもイベチケ付きの巻だろうよ
全巻マラソンする奴はそうそういないと思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:54:12.72 ID:anmm6ZFd.net
>>924
それどころか能力も作家と全然関係ないぞ
能力名 汚れつちまつた悲しみに で、何で重力を操る能力になるんだ???
強化形態で汚濁モードなんてのもあるし意味不明

そういや今回の話は原作通りなら広津柳浪と立原道造が
ギャグ展開でボコられて負ける噛ませ犬になるんだよな…
どちらも名のある文豪なのにこの扱いは酷すぎると思う
俺が一番許せないのは梶井基次郎を作品名の印象だけでキャラ作られて
檸檬キチガイの檸檬爆弾魔にされた事だが

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 00:04:52.89 ID:U1NVmRnA.net
まあ作品名どうしても使いたいんならいくらなんでも
もう少し能力内容考えるべきだなぁこれは

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 00:11:19.07 ID:mPztP/o0.net
坊ちゃん
能力で子供が相手にまとわりつく能力

どう?朝霧っぽい?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 00:15:34.41 ID:403GYwpL.net
全部どっかからパクった二番煎じの能力なんだから無理無理
能力がパクリだから作家名とも作品名とも当然乖離してる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 00:19:37.04 ID:xzXMNRn9.net
>>929
駄目だな
もっと安直にしなきゃ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 00:24:52.70 ID:+YBPBrOa.net
夏目漱石
能力名:坊っちゃん
影に触れた者を触れた時間に応じて若返らせる
若返るほどにシャツが赤くなる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 00:35:16.90 ID:+nzg2wCu.net
人間失格の能力と名前の無関係性

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 01:03:14.52 ID:U1NVmRnA.net
人間失格ならむしろ敵サイドにして能力与える能力の方が良い気がするな
ジョジョの弓と矢みたいな感じで

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 01:06:03.84 ID:EnrmRF69.net
オサレ師匠のこの言葉を贈りたい
http://i.imgur.com/3ZCF1SK.jpg

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 01:20:30.82 ID:+h2T/Ezu.net
立原道造って建築家じゃなかったっけ
ttp://www.xknowledge.co.jp/data/images/n/28600937.jpg

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 01:32:18.62 ID:WUrsnJjg.net
最近、寒いギャグが流行ってるのか。。。これから暑くなるからちょうどいいけど。

これで原作売れるとか、いまどきの青少年少女諸君はチョロいんだな。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 01:39:06.05 ID:jT95HUwg.net
本当に広津柳浪と立原道造が噛ませ以下の雑魚にされててワラタwwwワラタ…
これはスレタイ通り本当に草葉の陰で泣いてそうな文豪レイプだな
広津柳浪と立原道造の遺族及びファンは抗議していいんじゃないか?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 01:40:56.44 ID:IKpZry/m.net
パロディや煽りネタでこの作品風の能力者を考えるなら、とりあえず人物の来歴や作品の内容は絶対に踏まえるべきではない
超能力者スピッツの能力「チェリー」はさくらんぼ型爆弾投げる能力だし、
平沢進の能力「P-MODEL」はポンキッキのPちゃんが実体化して次々着替える能力

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 01:41:30.26 ID:finQ/882.net
どーでもいいアニメになり下がってしまった。
コメディとしても見所がないし、単純なバイオレンスと中二病はもういいです。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 01:41:59.43 ID:d+isgjIj.net
広津柳浪や立原道造を使い捨てキャラに選んだ理由も「比較的有名じゃないから」なんだろうな
お前が知らないだけで滅茶苦茶凄い人達なんだっつーのに…本当、作者は何様なわけ?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 01:44:49.73 ID:+YBPBrOa.net
本気で一つも面白いと思える部分がないのが逆に凄い
イベントを並べて通り一遍のリアクションをさせてるだけ
よく見ろ、中身がないってのはこういうことだ! 的な

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 01:56:50.20 ID:MnHdsQya.net
何が腹立つかっていうと、サジェスト汚染だよ
文豪の名前を検索するだけで文豪ストレイドッグスと文字がくっ付いてきたり
文豪の画像検索するともれなく漫画やアニメの絵がわんさか引っ付いてくるんだぜ?
今回出てきた広津柳浪ですらアニメ放送する前から検索すると
いくつか漫画の絵がベタベタ検索結果にまとわりついてくるんだ
これほど不快な事があるか?原作どころかアニメも漫画も全く見ない年配の小説好きの方々が、
文豪の事を調べようとして名前入力したら変なアニメ絵が大量に見せられる羽目になってるんだぞ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 02:07:55.93 ID:vvyzacg+.net
そういや太宰や芥川がいて何で川端康成がいないんだと思ったが、
この作者なら出さない理由が
「必殺技になりそうなインパクトのある名前の作品がないから」
とか平気でほざきそうだな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 02:12:24.96 ID:mW6ENoGX.net
立原道造を出すなら詩人であると共に稀代の建築家でもあるという人物像を活かして
建物の改造や増設に特化した拠点防壁キャラにでもすればいいのによ…
何元ネタの文豪と一切関係ないどころか能力すら使う前に瞬殺されてる雑魚にしてんだよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 02:13:03.01 ID:1pP+/vjB.net
もう川端康成と大江健三郎セットで出して「ノーベル文学賞!」とでもやってれば としか・・・
ホントひっでーなこの作品

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 02:20:11.61 ID:+YBPBrOa.net
>>943
あーむしろそれも目的なんだろうな
文豪を検索する人にサジェストで押し売りしようという芯から腐った発想
ゴミクズ以下

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 02:42:54.00 ID:+h2T/Ezu.net
googleで名前入れて画像検索した結果

太宰治 大丈夫 かなり下までスクロールしないと出てこない
芥川龍之介 ストレイと関係ない他の絵がいくつか混ざってるけどセーフ
江戸川乱歩 これもかなり下まで行かないと出てこない、まだ平気
谷崎潤一郎 漫画の表紙が一つ引っかかるだけ
宮沢賢治  関係ないBLっぽい絵が一つ引っかかるが後はセーフ
与謝野晶子 少しスクロールするとコスプレ画像が出てくる
中原中也  同じく少しスクロールするとコスプレセットみたいなのが引っかかる
泉鏡花   違うゲーム?のキャラの泉鏡花のほうが大量に引っかかる
中島敦   汚染が進んでいる 少しスクロールしただけでアニメ絵やらコスプレやら色々出てくる
国木田独歩 上に同じ

今の所一番危ないのは中島敦と国木田独歩かな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 03:46:03.67 ID:MVTHVFy6.net
自国の文豪を腐女子使って汚すのが目的なのかこのアニメ?
実在の人物や国や軍艦や刀剣の擬人化や女体化と同じくらい不快だわ
いい加減こういうの取り締まってほしい、セルフ国辱じゃんこんなん

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 04:16:39.37 ID:Y9dyW4w4.net
4話まで見たが言動の端々がいちいちギャグ調になるのがこの作品のデフォなのか
能力バトルを厨二っぽくやりたいのかスタイリッシュにやりたいのかおちゃらけでやりたいのか
全体がぼんやりでイマイチよく分からんサジ加減だな
テイストをもうちょっと何処かに振り切った方が面白いんじゃないのと思ったのでこっちに書きに来た

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 04:25:17.00 ID:IxKqBaRC.net
>>937
全部が全部そうみたいに言うの止めてくれよ、そういう評価を受けると怖気が走るわ
大部分が馬鹿かもしれんが大部分の声が大きいだけできちんと評価を下す奴は評価を下す

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 04:45:24.61 ID:rN9NPveq.net
朝霧が口走った広津先生に関しての暴言が>>96
何をしてしまったのか一切理解できてないのが本当に糞

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 04:56:31.31 ID:2/z/C1cz.net
この作者だーいぶ昔ボカロ曲聞きながらだと色々発想でてくるとかほざいてたんだけど、ボカロ曲の歌詞の展開パクってるとかもありそう
ボカロ界隈は物語音楽のウケが良くてそういうのたくさんあるからな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:51:44.64 ID:T3u63efX.net
なんかつまらんな
BGMがうざいのとメンタル弱いアピール主人公
まぁ売れる層は見えるけど
どうなんだろうなw
3800枚と予想

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:04:53.68 ID:MVTHVFy6.net
これメカクシなんたらの信者と同じような層が支持してる感じがするな
ニコ動でボカロとか実況見てるような若い腐りかけ女オタのニコ厨向け

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:08:18.14 ID:T3u63efX.net
泣き言に共感する女向け
メソメソが大好きな感じ

鬱陶しい

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:19:33.52 ID:XJ2ARUqE.net
「中島敦」でぐぐってみたけど「武市半平太」より被害は軽いな
「大久保 木戸」なんてぐぐるとトップに腐ったブログが出るし

このアニメって絵だけはきれいだからスタッフに原作無視して
好きに作ってよしって許可したほうが面白かったかも
超推理って何だよw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:27:59.12 ID:0r52dGQZ.net
実際これに感化されて著書買って読了できる奴はどれくらいいるのかね
人間失格とか羅生門・山月記なんかはするっと読めそうだけど
乱歩とかは普段本読む子じゃないと読みにくいだろうね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:50:11.14 ID:U1NVmRnA.net
ばくおん見て教習所へ通うオタより少ないと思うw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:32:35.03 ID:DU6DjsfI.net
そらそうよ、だってあっちはバイク出てくるんだろ?
バイクの良さとかちゃんと語るんだろ?
メーカーの名前付いたキャラがバイクの名前の能力使って戦う話じゃないだろ?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:43:28.44 ID:kToznLGZ.net
次スレ名前候補

文豪ストイレイドッグスは作者が文盲の糞アニメ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:43:42.31 ID:XJ2ARUqE.net
異能力・人間椅子とかなら見たかったけどなあ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:45:00.38 ID:R/Mr8oea.net
ひっそり一部ヲタ相手に商売してりゃいいのに
なんでアニメ化とか露出増やしたんだろうな
ファンはちょっとは増えるかもしれないけど
アンチが大量に湧くって普通に考えたら分かるだろ・・・
俺も普通に読んだらよくあるつまらない漫画の一つなんだなって
納得できたけど
面白い!!大人気!!売れてます!!って広告に騙されて読んだから
物凄い腹が立ったわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:53:00.72 ID:JbdbxJng.net
文豪ストレイドッグスは文豪の遺族に土下座するべき糞アニメ2
文豪ストレイドッグスは故人を侮辱している糞アニメ2
文豪ストレイドッグスは亡くなった文豪も三途の川を渡るのを拒む糞アニメ2
文豪ストレイドッグスは文豪の墓に唾を吐いている糞アニメ2

次スレのスレタイいくつか考えた
この作品のやっている事は文豪の蔑視であり文学への凌辱であり
故人の墓を荒らして死体を弄んでいるのと同義だ
スレタイもそれを強調するべく、やや過激にした方が良いと思う

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:53:46.33 ID:PJf0v/it.net
>>943
そういうのもう艦これとか三国志とかの女体化でとっくに汚染済みなんですが…
まあ、あっちはちゃんと元ネタ調べてそれにちなんだ造りにしてるけどこのクソアニメはまじで名前だけであとはなにも関連性ないからな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:56:42.75 ID:SXTOMU7X.net
>>943
それがあるから生誕祭()では独自タグつけましょう
こういうタグにしましょうといった発足人でさえ
ボコボコに叩かれ粘着されてたりしたからな…
作者同様信者もおかしい

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:08:19.15 ID:Z4k05Bo7.net
>>966
元ネタ作家の誕生日に作家名で検索したらこのキャラの二次絵がガンガンひっかかるのか…ひどい話だ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:34:37.65 ID:XJ2ARUqE.net
命日とかはどうなん?
るろ剣とかは実在人物の一般人ファンがしっとり故人を忍ぶ会話してると乱入して
エロ話や故人を侮辱する書き込みを延々としたがる奴が次々と沸くけど
この話の信者もそんな感じなの?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:42:11.51 ID:6gvz93qi.net
中島らも、はよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:48:20.15 ID:DU6DjsfI.net
命日はあんまり話題にされない
誕生日は原作者のツイートからして
「今日は○○先生の誕生日、おめでとうございます!そういえば文ストの○○は…」
(以下文豪と無関係な文犬キャラの設定語り)

みたいな単に自分のキャラ語るためのダシにしかしてないし、
それに食いつくファンもキャラの方にしか反応しない
まあそういう感じだよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:51:37.59 ID:DU6DjsfI.net
あと誕生日ツイも年を追うごに面倒になったのか、だんだんやらなくなってるな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:52:54.15 ID:XbIDjNGr.net
公式で誕生日にキャラ絵のマカロンとか企画してたが……
つーか関係ない癖に誕生日だけは同じに設定しやがったから被害が酷そうだな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:56:07.20 ID:6gvz93qi.net
本読んでないみたいだし、Wiki見た程度の知識しかないでしょ
それすらまともに目通してなさそうだけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:58:56.62 ID:XJ2ARUqE.net
作者が命日知らなくて助かったってとこか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 10:05:27.20 ID:6gvz93qi.net
老舗の会社なんてじぃちゃんが経営してるのザラだけど、角川も俺俺詐欺にかかりそうな痴呆老人が仕事してんでしょ
アニメブームに乗っかって、かつての文豪が活躍するアニメという売り文句にホイホイ釣られて推してるんだろ
少しは中身吟味しろや

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 10:11:55.59 ID:37U29O9F.net
「出て行け穀潰し」がさすがにしつこい・・・
メソメソ主人公も探偵社とほとんど関わりないんだから
あんな面倒な奴放り出そうぜって言う奴いないのも不自然すぎる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 10:13:28.90 ID:DU6DjsfI.net
ニコニコ母体のドワンゴとの合併、なろうの劣化みたいな素人小説投稿サイト「カクヨム」の設置、
角川が素人使い捨て商法やろうとしてるのはミエミエだし
あるいはこれの原作者はそういうのの旗振り役として
「ニコニコ動画出身の素人上がりで大成功した奇跡の作家」みたいにしたいんじゃないのか
デビューからいきなり3本並行連載とか、これの猛プッシュとか持ち上げ方がおかしい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 11:04:22.58 ID:6gvz93qi.net
>>977
説得力あるな
母体の宣伝材料か

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 11:09:34.39 ID:krwkJNHX.net
素人がプロデビュー果たすシンデレラストーリーを演出するにしてももっとマシな人材いなかったのかと思ってしまう

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 11:15:49.47 ID:HC/Q4R/E.net
こんな奴でもプロデビュー出来るってことで敷居を低くみせる狙いがあったり無かったり

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 11:30:04.77 ID:XbIDjNGr.net
朝霧がスカウトされたきっかけの動画だけど、
脱サラして初めて動画作る素人が一人でやったにしては色々不自然なんだよなー
あれ含めて仕込みだったってんなら納得は行く

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 11:38:32.10 ID:YNfu7R7U.net
2話まで観たが、内容の8割がどうでもいい会話の応酬と感じた。
タイトルからして、文学好きをこじらせたちょっと痛い作者が、愛情と狂気で描く群像劇。
みたいなのを期待してたから、失望感半端ない。

編集「おめーよぉ、売れない文学ばっか書いてないで、漫画原作でもやってみろや」
作者「漫画? ふざけんなよ。俺は文学命だぜ。俺みたいな文学キチガイに漫画原作やらせたらこういうものが出来上がるぜ」
編集「おお、結構イカれてて面白いじゃぁねーか!」
作者「マジかよ! ファック!」

みたいなのかと思ってた。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 11:40:20.94 ID:6gvz93qi.net
カフカの代表作といえばやっぱり「変身」だけど
朝霧に変身はできるのか
出来るわけねーわなパクリしかないんだし
つかカフカの名前使うな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 11:56:12.29 ID:DU6DjsfI.net
そのペンネームも別に思い入れとかじゃないからな
元々は「朝霧海斗」ってエロゲ主人公の名前パクった痛HNでSS書きやってて
その後「朝霧カイト」に変更、動画投稿してる最中に「朝霧かっちゃん」になった後
原作者デビューで「朝霧カフカ」
「カ」で始まる3文字なら何でも良かったまである

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 12:13:53.86 ID:ZTHw+E/y.net
そのくだりだけで先人への敬意も文学への思い入れも一切ないことがよくわかるな
よっぽど強力なコネ持ちなんだろうが、1秒でも早く消えてくれ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 12:24:55.09 ID:jK2JmmkG.net
事務所で事件解決物語と思ったら、マフィアの抗争はじめた先週からクソツマラナイ。
実は事務所の人間は強くてドラブル処理だけが嫌でした。は、ピンチがないから面白みにかけるなー。

 デュラララみたいなのは大嫌い。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 12:30:01.05 ID:jK2JmmkG.net
カマセのヤクザのカッコつけ演出も寒いなー
 それなら、もっとテンポよくやれよ。
散々引っ張った割にアレでは・・・・・

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 12:32:07.30 ID:NC9OYV+P.net
与謝野家or文化学院あたりからマジ訴えられそうな酷さだな、おい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:52:35.62 ID:OLb8TqBi.net
>>982
そういう気概のあるものだったら多少は評価されたかもな…
この作品はキャラにもストーリーにもパワーが足りん

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 14:01:47.64 ID:OLb8TqBi.net
このアニメのキャラより実際の文豪のほうが個性的なんだよな、特に太宰な。
あの強烈な個性をこんな薄っぺらいテンプレイケメンにするなんてセンスない
デフォルメされてるはずのアニメキャラが実在の人物に負ける時点でつまらん

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 14:21:42.56 ID:IRiM8yT9.net
与謝野晶子の設定は酷すぎて草葉の陰で泣いてるレベルじゃない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 14:25:26.00 ID:DU6DjsfI.net
>>990

>>89参照
もっとも元人物のエピソードとすり合わせる気も、元の人物像を生かす気もなさそうだから
改変どころか部品だけ取ってポイって感じだけどな
使った部品は名前と著書名だけ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 14:36:10.14 ID:OLb8TqBi.net
>>992

89読んだ、この作者こんなこと言ってんのかww
かわいた笑いしか出てこねえww
頭にブーメラン刺さってるわ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 14:59:48.26 ID:Oj8g4I2l.net
>>981
朝霧一人で使ったんじゃないとはずっと思ってる
あの動画シリーズだけは面白かったんだがね

>>89
ゴミみたいな作品しか作れないくせに偉大に先人をこけ下ろすとは何様だ
死んで詫びろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 15:08:39.68 ID:I0OZqifJ.net
>>89
探偵社にしなきゃよかっただけの話じゃ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 15:46:31.99 ID:DU6DjsfI.net
探偵vsマフィアの構図は100万再生達成した朝霧の動画と同じだからな
得意な設定なのか角川側で安牌だと思ったのか知らんが…
何一つ生かせないなら文豪要素いらんだろっていう

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 16:35:33.53 ID:BCOABibF.net
>>995
ていうかあのメンツに薬中なんてほとんどいないよ

あえて言えば太宰かな…? て感じだけど

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 16:41:03.67 ID:mPztP/o0.net
これ最終的に本スレと合流できそうだな
向こうも荒みだしてる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 16:44:25.37 ID:HhsT1b/y.net
つまんねーからなあ、原作2巻まで読むのが限界だった
アニメになったらボンズ改変でましになるかな?と思ったけどそんなことはなかった
やっぱ原作面白くないとアニメ化しても面白くないわ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 16:59:12.29 ID:I0OZqifJ.net
本スレだと原作厨ときどき見かけるが、やはりお察しなのか

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 19:51:52.48 ID:403GYwpL.net
お察しだろうな
しかし本スレもアンチスレと大差ないような
変なやつがたまにいるが肯定意見はあまりなく、殺伐としてる感じ
あの様子から見てもこの作品の支持層は相当頭お花畑なやつしかいないんだろう

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 21:32:54.00 ID:1pP+/vjB.net
支持層って若いお嬢さん多そうだしTwitterとかにいるんでないの
2chには少なそう マジで本スレとアンチスレ大差ないしねー

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 22:34:25.28 ID:T3u63efX.net
支持してる人の意見もたまに読みたいよねw

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 22:40:38.98 ID:76hMruV3.net
戦国武将や三国武将が女性になったエロゲーや
過去の偉人に独自の解釈を加えて悪役にしたアニメ等
今まで色んな作品で色んな人物がアレンジされているのを見てきたが
ここまで元ネタの人物に対するリスペクト精神が欠けている作品は初めてだ
ただ面白がって文豪の名前を借りただけの別人を出しているだけで、
そこには敬意も尊敬も愛情も無い

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 22:44:06.40 ID:idPf7k4i.net
というかこれの原作者ってネタにしてる文豪の作品読んでるのか?
女体化擬人化が流行ってるから文豪使ってやったったwwwにしか見えんのだが

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:09:08.70 ID:mPztP/o0.net
やる夫スレ感覚でやってるだけだと思う
こんなのを太宰に当てる俺天才みたいな発想でしょ

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:18:16.95 ID:rLwhe7be.net
同人ゴロが思い入れが全くない原作で
アヘ顔レイプエロ同人誌描くのよりもタチが悪い
架空のキャラではなく実在して遺族もいる数多の作家や詩人を使って
こんな設定や物語を作るのは、最早精神的凌辱に等しい
原作レイプならぬ文豪レイプと断言して差し支えない

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:28:18.05 ID:idPf7k4i.net
やる夫スレとかゆっくり動画とかでひっそりやってたことを
これは金になると踏んで商業作品で堂々とやったってのがな

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:31:51.66 ID:idPf7k4i.net
次スレ
文豪ストレイドッグスは文豪を侮辱している糞アニメ2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461853856

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:55:40.49 ID:HhsT1b/y.net
>>1005
読んでないって公言してる
だからアンチ多い

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 00:59:16.72 ID:/Tm2Ubra.net
戦国時代に全く興味ないやつが武将女体化させてる作品作ってるようなもんか

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 01:30:25.50 ID:jj1XYP3j.net
>>1011
違うだろバカ

1013 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 01:36:13.19 ID:/Tm2Ubra.net
>>1012
え?作者にもその著作にも全く興味なく読む気もなく
名前と代表作のタイトルだけ使った寒い能力バトルだろ
あってんじゃん

1014 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 01:50:34.62 ID:jj1XYP3j.net
バカ

1015 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 01:51:22.17 ID:jj1XYP3j.net
>>1000なら信者大爆死☆ミ

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200