2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文豪ストレイドッグスは亡き文豪達が草葉の陰で泣いている糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 02:08:38.32 ID:SLqQJXJB.net
原作者の朝霧カフカは元の小説も読まないで文豪を適当に出して、
語感やノリだけで小説の題名を能力名にするようなニワカ野郎
その上ニコニコ動画でやらかして、既に大量のアンチを生んでいる
文豪の遺族は訴えていいレベル

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 20:06:34.00 ID:WbpPsmSI.net
>>369
本スレやブログで暴れてる信者どもも
宣伝コメントが皮肉であることを読み取れてないのがおもしろい
類友ってやつかね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 20:12:42.66 ID:/UHvHHGN.net
>>372
血界戦線に失礼すぎて

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 20:17:22.87 ID:5LwtGFAw.net
>>358
今のカドカワの方針自体が、素人作品を綺麗な化粧箱に入れて売るというものだからな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 20:19:47.23 ID:/UHvHHGN.net
>>375
だからってこんなパクラー地雷おしゃべりおじさんの原作を売るとか馬鹿すぎるだろ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 21:15:21.39 ID:WbpPsmSI.net
業務提携してるドワンゴ発の人気クリエイターってやつをでっちあげたいので

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/11(月) 21:53:16.24 ID:2c4UcZVta
名前をそのまま使う神経が本当に意味不明
ちょっともじれば済む話じゃないかよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:23:40.32 ID:+qKp5tr5.net
>>353
この作品擁護してる奴ってほんとワンパターンだよな
作者のクズ具合から目を背け、とにかく文豪を汚していることを正当化しようと滅茶苦茶な論理を展開する
この作品のどこがどう面白いのか、魅力は何なのかってことは全く語れない
本当に「頭の悪い奴」が好んでるんだろうなぁ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:39:22.72 ID:SkrP+STo.net
ろくでもないやつに下駄を履かせて売り物にするってマサオを彷彿とさせるな
どっちもパクラーだし

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:59:37.89 ID:40b/vGST.net
作画担当の春河35さんのTwitterを見ると
ツイートしてる子たちのほとんどが、
「素敵な絵ですね。頑張って下さい。」って内容がほとんどで、ストーリーは二の次のファンが多い作品なんだと思う。
だからこの作品を批判されると春河35さんも一緒に批判されている感覚になってしまうんだろうね。この作品=春河35さんだから、「春河さんは私が守ってあげるみょん!」ってな具合に母性本能全開になってる可能性がなきにしもあらず。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 23:02:55.16 ID:inUUpAx6.net
作家のエピソードとかせめて本人の作品に絡めた能力にすりゃまだ
面白くなりそうなのにな
大半が無関係だし

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 23:15:02.40 ID:GAfMbAna.net
原作者に見えてる作家のエピソードは>>89だからな
つける薬もねェ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 23:33:54.19 ID:/UHvHHGN.net
>>383
本当最低すぎて

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 23:51:57.37 ID:Rz7C8zjU.net
文豪っていうラベルを商業利用しといて
此処まで配慮の欠けた作品を世の中に発表する事が出来るって凄いわ・・
面の皮が厚いとかいうレベルじゃねーぞ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 00:07:26.93 ID:U/ucnGa2.net
>>239
亀レスだけど
確か2ちゃん流出騒動が原因で暴言的な書き込みを頻繁にしてたのがバレたんだっけか

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 01:58:35.67 ID:w/V6Bwfs.net
作者的には、つまんねえ古臭い文豪(知識はWikipedia斜め読み)を自分がスタイリッシュにしてあげた
ぐらいの感じなんだろう
リスペクトの欠片もあれば>>89みたいなことは口が裂けても言えない

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 02:40:26.81 ID:I/e0MHEg.net
>>239
あいつは作り手というより業界ゴロ
この原作者も同じ臭いがするな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/12(火) 03:04:51.75 ID:mbTqlBg0F
本スレにいる信者らしき奴が全然アニメの話しないの笑える
アンチに脊髄反射してないでアニメの良いとこでも話せばいいのに
良いとこ絵しかないから説明しづらいんだろうか

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 03:54:13.29 ID:Q5wQtlIe.net
まともな人間なら、銀魂のように少しでも名前を変えるはず
読みは同じままでいいからせめて漢字を変えるべきだ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 04:49:14.78 ID:yJ3WB3NF.net
二言目には銀魂銀魂
歴史上の人物取り扱ってるコンテンツでもじってる方が少数派だぞw
作者が低脳ならアンチも低脳かよw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 06:46:39.45 ID:GgyCMD0N.net
と低脳が申しております

銀魂を挙げてるのはただの例えで
要はここまで別人に魔改造するなら実際の偉人とハッキリ区別が出来る要素がないとイカンってこと
文豪の人気にあやかるの前提で中途半端なキャラ作ってるから叩かれるんだろ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 08:35:39.32 ID:tOIvmr3p.net
こんな作品を擁護してる時点で頭悪いの確定だし
そりゃアンチスレに乗り込んで瞬殺されることもあるだろう

上のほうでも指摘されてるけど、アンチガーアンチガーって騒ぐのが精一杯で、作品のどこが良いのかは挙げられないんだよなあ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 08:58:09.30 ID:5q3xKYoW.net
朝霧カフカ
@kafkaasagiri
 日本文学が誇る偉大な文豪のお歴々を、できるだけ史実に忠実に漫画キャラ化しようとすると大抵
  「貧乏・酒飲み・浪費放蕩無計画・たまにヤク中・結核か自殺エンド」という連中ばっかりで逆にキャラが立たない問題が起こる。
  探偵社は半年でつぶれる。
  なので多少改変を施しております。ご了承下さい。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 09:42:47.29 ID:aKwI//jx.net
じゃあ最初からオリジナルでやれよと

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 10:11:18.70 ID:WWCLCz4p.net
見慣れすぎてうんざりするようなおちゃらけた掛け合い部分を全部切り捨てて
思いっきり堅苦しく真面目に作りこんでそれで笑いを取りにいったほうが良かったんじゃねーか
キャラも今更過ぎる美形やかわいいのよりも元ネタ参考にデフォルメした異相揃いでいいのに
なんか勿体無い

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 10:12:30.84 ID:7yacn9g2.net
ちなみに初の完全オリジナルと銘打って能力バトル漫画やった結果が3巻打ち切り、お察し
それも結局タイトルやキャラデザや出てきた能力が全部既視感たっぷりなんだけどな
展開だけはチープ過ぎてある意味新しかったよ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 11:13:57.90 ID:qVoCKFw3.net
>>390
なんで名前もじらなかったんだろう

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 11:16:01.63 ID:qVoCKFw3.net
>>395
オリジナル異能力バトルものは既に打ち切り済み
しかもそのオリジナルなすらつぎはぎトレースパクリもの

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:29:49.57 ID:pR2vX22J.net
>>398
文豪なんてマイナーだからもじったらみんなわからないでしょ
っていう腐った気遣いかな、きっと

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 16:13:45.54 ID:KNsFfG9Z.net
大川隆法のイタコ術の方がまだ誠実で本気度があって面白い

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 16:15:01.77 ID:fK9BV5BS.net
>>400
そんな糞みたいな気遣い捨ててほしい

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 17:21:17.47 ID:OehAKq2D.net
名前をもじらなかったのは角川の銭ゲバ商法のためだと思ってた
ツテや版権持ってるだろうからごり押しで名前の許可も取れるだろうし
表紙変えただけの表現規制バリバリな改訂版を売るためにとか

でも駄作者と腐女子のみが食いつく臭い作画を利用しようとしたのが失敗の始まり

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 18:12:54.73 ID:op8H2aSr.net
まず文豪をモチーフにしたのがそもそもの間違い。
純文学作品って読む人を選ぶもんだ。直木賞系の作品と違って
芥川賞系の作品は本読みでも良さがわからんって人が多いわけよ。
でもそのかわり、文学に心動かされる人たちは作品に深い深い愛情を持つ。
だから、大衆化しちゃいけないジャンルなんだよ
この作者は文学の良さがわかるわからない以前にわかろうとしてないようだから論外だけど。
こんなのにこれかけ感バリバリだったスポンサー、アニメスタッフ、キャスト、ファン
全員がそうだったと言えるよ。せいぜい恥かけばいい

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 20:00:50.18 ID:fK9BV5BS.net
なんかもうひどいもんだよね

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 20:42:29.04 ID:9wBLGq6h.net
この人二次創作動画でデビューした人だから
元からオリジナル創作できないんじゃないかな
だからまた元ネタありの二次創作に逃げたんだと思う

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 20:58:26.49 ID:brH7SV/B.net
ここまで元ネタの人物を侮辱してる作品はなかなかないな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 21:15:49.41 ID:haCd6zpO.net
単純に面白くないそれだけ
原作者は思い上がってる上に文豪が活躍するラノベやマンガを知らない恥知らず

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 21:39:16.26 ID:fK9BV5BS.net
文豪をネタにしてどこまでひどい作品を作れるかの実験みたい

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:02:34.01 ID:KRl3f+b2.net
文豪をネタにするのも能力バトルにするのもそこまで悪いとは思わない
しっかりと元ネタをリスペクトしてくれればな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:12:49.11 ID:FkdJJz6K.net
・作者が問題を起こしてない真人間
・会社側のゴリ押しではない、或いは思わせない
・ある程度、ってレベルでもいいから元の文豪の人物像や作品をきちんと踏襲する
・能力バトルとしてそれなりの水準はある

どれか一つでも満たしてれば総スカンってことは多分なかったと思う

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:40:26.21 ID:VVOFbYt8.net
銀魂方式で名前もじればまだお遊びなんだなと受け取れる
コードネームや屋号、○代目的に使えば和風SF的オマージュっぽくも見せられる
本人そのもの(しかし文豪の意味はない)にするとかリスペクト云々以前に一番意味わからん選択だわ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:35:41.70 ID:NkiuSWuL.net
単にジョジョが洋楽を能力名にしててカッコいいから、それを表面だけパクって文豪にしただけ
リストペクトとかパロディとかじゃなくて、本当にそういう素人の思いつきのレベル

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:41:54.26 ID:fVBjp/sN.net
>>360
サクラノ詩かな?
あれは別に文豪モチーフにしてる作品じゃないけど溢れる宮沢賢治愛が凄かったな


つか個人的には五十嵐榎戸コンビをこんなクソ作品に使ってんじゃねーよって思いがつよい
まあキャプアスはクソだったけども……

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 02:14:52.34 ID:KTdjFfB3.net
別に文豪ディスってもいいんだけど単純につまらないから叩かれるんだと思う
あとは大々的な宣伝につられて読んでしまった自分に腹が立つ
わざわざ漫画喫茶に行ったのに2巻で挫折して
それからジョジョの4部と5部読み返したわ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 02:27:00.22 ID:X26jJHnK.net
本スレの擁護も話がつまんねーんだよって批判には反論しないもんな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/13(水) 04:49:48.92 ID:i7GDEUZsf
タイトル詐欺が一番腹立つんだよな
名前は一緒なだけの別キャラだって言い張るならタイトルに文豪なんてつけるなよ
騙しといて開き直ってんじゃねえぞ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 05:45:50.63 ID:yLi2Zquh.net
文豪の霊が登場人物に憑依して能力を使う
だったらどうだろう

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 06:04:56.55 ID:v1ftniA+.net
これ、アニメスタッフも無能過ぎるだろう。
虎はこいつなんだなって透けて見えすぎ。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 07:13:25.70 ID:jXNIFOzE.net
血界戦線の劣化コピーみたいになっているのは、ボンズのせい?
それとも朝霧なにがしとかいう奴が盗作魔なの?
ウィキペディアを見たら大言壮語な人みたいだけど

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 07:20:41.42 ID:LXuDi3vB.net
さすがにこの作品と血界戦線は比較できないw
あっちはまだセンスはあった
こっちは無い

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 08:31:38.57 ID:5ioevLaJ.net
さすがに、ある程度読書する人間ならこんな作者名名乗らんなw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 08:41:19.44 ID:9rIf/OH4.net
>>421
原作では大差あるかもしれんがアニメ作品としてはどっこいどっこいだな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 08:50:15.68 ID:tPv9ZnK5.net
>>421
あっちは原作のキャラデザがしっかりしてるからな
文豪はぺらい爬虫類イケメンカタログになりすぎ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 11:00:38.56 ID:xOIulpgg.net
これの作者に「泉鏡花は女じゃねーぞ」って言ったら、
自分のこと棚に上げて「ジョジョの作者も泉京香って名前の女キャラ出してんじゃねーか」って逆ギレしそう
前にも言われてたけど名前が変わった場合、キャラが成立するものとしないものとでは大きな違いがあるんだよなぁ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:45:53.36 ID:CP7sr1Sy.net
ジョジョはついでにネーミングを借りてるだけでそのまんま使って尚且つタイトルに入れて宣伝に使ってやろうという魂胆のある文豪と比較する事自体がね…

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 16:23:52.07 ID:QUbh2Gfs.net
中島敦は孤児院出身なんかじゃない

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:16:06.09 ID:QUbh2Gfs.net
中島敦は中学校の漢文教師中島田人と
東京女子師範学校卒業(現お茶の水女子大)の小学校教員千代子との間に長男として生まれる。母千代子は才色兼備。
結婚の翌年、敦を生むと、子供には何の未練も残すことなく離婚。
二番目の義母カツは女の子(澄子)を出産した直後に亡くなり(敦6才〜14才)、三番目の義母コウも三つ子(全て育たなかった)を生んだものの、やがて病死(敦15才〜)。
義母カツは気に入らない事があると敦を木に縛り付けたびたび折檻をしていた。幼い敦は何の抵抗もしなかった。
三番目の義母コウが来た頃には敦は父親と義母コウを憎む様になる。
蒲焼き事件
父親とコウがお土産の蒲焼きを買って来たが敦は一口食べただけで後は全て溺愛していた猫に食べさせてしまった。
激怒した父親は猫を蹴飛ばし、敦の着物の襟を掴み拳で何度も殴った。「何といことをするんだ。折角、買ってきてやったのに。」
敦は醜い顔をひきつらせ
「一度貰った以上、それからはどう処分しょうと、僕の勝手ぢやありませんか。」と言ったう。
敦は自分の顔にコンプレックスを持っていた。
その後結婚し(妻たか)、女学校の国語教師をする

長男、長女をを儲けるも33才で
結核により死亡

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:44:24.70 ID:PTdt/RDC.net
>>428
こんだけ波乱万丈で、そのままを脚本にするだけでも一大紀伝が出来上がる人生を送ってるのに
作者の感想は>>89だもんなぁ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:58:54.61 ID:CgPy91a8.net
調べもせず偏見だけで>>89みたいな事ほざいてるのが丸見えなんだよなぁ
わざわざ原作って立場になってるクセに仕事ナメすぎなんだよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:59:08.24 ID:NkyYZQm7.net
逆にこの程度の感想しか抱けないって凄いわ
自分も文字書く仕事してんのに先人たちに対する敬意0って
ホント色んな意味で尊敬する

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:24:23.33 ID:pteVtuCE.net
まあ知ってて>>89なのか知らなくて>>89なのかで変わってくるかな
駄目のベクトルが

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:55:10.86 ID:yLi2Zquh.net
小林多喜二が出てくるとしたらやっぱ能力は”蟹工船”?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:38:12.50 ID:tPv9ZnK5.net
>>430
ひっどいツイートだよな
この発言だけで幻滅

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 23:20:55.55 ID:IxzzIsga.net
>>433
蟹召喚して光線撃つんだろうなぁ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 23:50:15.14 ID:+w5L8vXV.net
ワロタ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 01:07:32.77 ID:qQeMmss7.net
【Twitterでのフォロワー期間増加数】
http://i.imgur.com/hdAG8qj.jpg

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/14(木) 01:52:29.30 ID:5QQZnQTmz
放送してもトレンドにすら入らないとはもう切られたか
アンチする価値もないな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 03:56:47.56 ID:083a+PAN.net
今はフォロー数も買うことができるからな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 05:10:00.15 ID:GJ+hs4yt.net
一周遅れで今1話見た感想。
・キャラはどっかで見たようなテンプレそのままだと感じた。
・視聴者に、虎の正体はあの少年だと思わせておいて実は・・
  のようなヒネリの1つでも入れてくるのかな?と思ってたら、何のヒネリもなかった。

・皆も感じてるようだけど、これ『文豪』である意味ないよな・・

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 05:32:28.63 ID:3dc898ph.net
人様の人生をそんな一言で片付けてそれを匿名性のない場で発言できるんだから、よっぽどの恥知らずか倫理観を失った障害者じゃないかと思う

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 05:38:19.97 ID:7hAIfX5V.net
くだらない原作を名作に昇華できるスタッフでもないな
スタッフも無能だ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 06:25:46.88 ID:kFTtg9x1.net
原作はもうイチから構築し直した方がマシなくらい退屈だからなー、
ギャグセンスも無いし、基本が原作なぞるなら名作にするのは無理だろ
ただ、ここまで大したアレンジも無くアニメにするとはなぁ……

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:00:49.19 ID:iZwT6duS.net
アニメからホスト部に入った奴が原作をこき下ろしまくってたが
やっぱ売れてる原作が面白かっただけで糞原作掴むと榎戸も五十嵐もすべりまくってる

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:06:04.30 ID:3UxOh4ea.net
これやっぱり文豪じゃなくていいんでは

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:12:36.59 ID:kFTtg9x1.net
そして文豪でなくなるとセールスポイントも無くなる

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:28:32.79 ID:cf7Ea3il.net
これって元になった文豪要素は限りなく薄いのに文豪要素抜いたら何も残らないのが致命的だわ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:35:50.86 ID:2q53Z3BQ.net
史実に忠実にしたらキャラ立たないとか言ってるみたいだが、
これって表面の浅いとこすら知りませんって告白してるようなもんだよね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:45:47.01 ID:gxunlZhz.net
こいつの作品ではさぞキャラが立ってるんだろうなあ(棒)

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:19:38.89 ID:MTXoffAI.net
まだ観てないけどなんとなくわかった
文豪の名を借りただけのオサレ()アニメでOK?

公式HPのキャラ紹介
好きな作家がキャラクター化されててゾワゾワが止まらない
この作品まともに見れるのって文豪知らん奴らかな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:26:47.67 ID:CYcRidv7.net
各文豪の作品や作家人物像に対する知識ないと思われる。
知ってるのは太宰の入水自殺のみ

で自殺ネタ押しなんだと思うw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:32:55.52 ID:jdHRJjxo.net
国語現代文の授業まともに受けてたら絶対違和感あるな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:56:50.20 ID:gq/WMfpa.net
つまらんバトルだけしてろ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 10:01:45.05 ID:epp4xrf2.net
ああ、やっぱり朝霧かっちゃんだったのか。
ゆっくりクトゥルフは結構楽しんだけど、あれは登場人物が他作品のパロディだったからなぁ
静画だったかのコミックで、登場人物がオリジナルになってたのを見た時は、思ったほど面白く感じなかった。
TRPGのゲームマスターとしては良いんだろうけど、内輪ネタとかパロディとか満載なプレイになりそう。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 10:08:27.52 ID:kFTtg9x1.net
残念だが奴はTRPG界隈でもやらかしてるぞ……

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:25:29.87 ID:fN9EAs1B.net
原作は大嫌いなんだけど
アニメはもしかしたらイケるかもと思って見てたけども
2話途中で挫折したw
やっぱりゴミは腕のいいコックが調理しても結局ゴミなんだわ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:48:29.53 ID:7hAIfX5V.net
本スレがアンチスレ化してたから書くとこ間違っちゃったw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 12:31:07.53 ID:aC5xbjqZ.net
>>454
TRPG界隈でもやらかし済みだよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 12:32:10.86 ID:9qIdokle.net
福沢諭吉を文豪扱いしてて草
最低限の知識もないみたいですね・・(呆れ)

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 12:33:25.52 ID:aC5xbjqZ.net
>>459
本書いてりゃ文豪だろ?みたいな雑な括りだよな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 12:51:53.69 ID:sFSW96Aw.net
敬意がないから叩かれる
もしかしたらこういう他の偉人パロしている奴も敬意がない奴もいるかもしれないが表には出してないからな
表に出してるこの原作者はアホすぎる

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 13:04:34.24 ID:2kt+K7+j.net
日本で文豪と呼べそうなのは夏目漱石と森鴎外くらいだろ
このアニメには出ないみたいだが

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 13:19:40.63 ID:gJ3xp9Df.net
駄目だこれキャラが腐向けできもい

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 13:35:09.14 ID:G677myD9.net
船だってパンツだって嫌いだったさ
でも文豪で異能力はちょっと妄想するでしょ
 川端康成 少女を昏睡させて意のままに
 谷崎潤一郎 理想の少女を生み出す
 室生犀星 少女の草履を手にする
みたいな、わりと文学というものはどうかしているんだ!

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 13:42:53.78 ID:lerxrOLs.net
森鴎外はロリコンとして出てきます

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:03:23.32 ID:LI4hrdSg.net
爆弾に何か被せればって……
頭悪いな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:20:48.00 ID:nQW3gi01.net
安部公房は箱から相手を盗み見て少女を溶かす能力

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:29:45.30 ID:cf7Ea3il.net
>>459
諭吉って思想家もしくは教育者だよな
活字の本出してたら文豪扱いなんだろうか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:34:35.12 ID:aC5xbjqZ.net
>>462
有名作家を使い捨てするこの作品で
有名な夏目漱石と森鴎外が出ないのはおかしいよね
守られたのかこれから被害にあうのか
逃げ切ってほしいよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:35:39.51 ID:CYcRidv7.net
ラスボスはマッチョな三島だろうな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:07:14.55 ID:OCDgr52R.net
>>469
そこはビビってあえて外したんだと思うから出てこなさそう。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:17:41.38 ID:oMd70Y8+.net
そんな事考えるくらいなら最初からこんな不遜な企画立てないし、しっかりキャラ作りするさ
まぁどっちも出るよ……出てしまうよ

総レス数 1017
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200