2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マクロスΔ(デルタ) Part22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(アウアウ Saff-rHUR):2016/04/06(水) 17:19:32.47 ID:f8WeRBiva.net
―――――――――――――――― 注 意 事 項 ――――――――――――――――
・【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/)へ。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名しましょう。
・スレ立て時は>>1の本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れてください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
▲放送・配信情報
TOKYO MX:4月3日より 毎週日曜 22時30分〜
毎日放送:4月5日より 毎週火曜 27時00分〜
テレビ愛知:4月6日より 毎週水曜 26時05分〜 ※初回は26時25分〜
テレビ北海道:4月6日より 毎週水曜 26時05分〜 ※初回は26時25分〜
TVQ 九州放送:4月4日より 毎週月曜 26時30分〜
BS11:4月5日より 毎週火曜 24時00分〜
dアニメストア:4月6日より 毎週水曜 12時00分〜

▲関連URL
公式サイト:http://macross.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/macrossD

▲前スレ
マクロスΔ(デルタ) Part21
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459779829/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c2-2T2p):2016/04/06(水) 23:21:38.16 ID:B1V77kzt0.net
>>228
それ途中と後日談だからそこだけ見るのは問題あると思うが…

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7382-eoZT):2016/04/06(水) 23:22:13.03 ID:ut62b81N0.net
VFの系譜も0から31までできたし
デストロイドの系譜も多少あるし
そろそろGジェネのマクロス版Mジェネや
ギレンの野望のマクロス版ボドルザーの野望を
出してもいい頃合わりとマジで

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df32-eoZT):2016/04/06(水) 23:22:14.09 ID:aBhqH1HG0.net
また主人公が行方不明になるエンドかなと勘ぐりたくなってしまう…

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-8QZZ):2016/04/06(水) 23:22:42.22 ID:Hyb80Myd0.net
>>226
解るけどやっぱり気軽にお勧め出来ないなあ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df32-eoZT):2016/04/06(水) 23:24:13.50 ID:aBhqH1HG0.net
7はダイジェスト版の映画があったじゃないか
多分見てもチンプンカンプンだと思うが
エンディングの歌はええのう
夢のコラボや

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2785-jTBF):2016/04/06(水) 23:24:30.44 ID:tddizxxD0.net
>>222
愛・おぼえていますかはジブリの風の谷のナウシカや天空の城ラピュタ
ガンダムの劇場版3部作と並んで80年代の日本アニメ史に残るSFアニメ映画の代表作で
掛け値なしに歴史に名を残してる超名作大作映画だから観といて損はないよ
あの庵野秀明も若かりしころ師匠の板野一郎とアニメーターとして参加してたことで有名
手描きアニメの究極のところまで行っててもはや失われた描画技術の塊

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3aa-eoZT):2016/04/06(水) 23:24:39.11 ID:Uk8D1bcU0.net
>>236
メガロード1はいずこへ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab0c-eoZT):2016/04/06(水) 23:25:24.82 ID:jzmFr8LP0.net
>>233
過去作見てると勝率100%の順当か、今度こその裏読みの2択だもんなぁ
かといってフレイアとミラージュの友情物語、ハヤテ置いてきぼりも困るがw

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af06-eoZT):2016/04/06(水) 23:25:57.63 ID:OHP56IcS0.net
>>234
まあ雰囲気は掴めるんじゃない?
とは言っても自分もやっぱりTV版を見た上で見て欲しいとは思うけど
特にANGEL VOICEのシーン

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-qDJN):2016/04/06(水) 23:26:27.91 ID:0c3PnaiV0.net
>>238
Fのメンバーで7船団の出来事を鑑賞会してたのだっけ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef80-wt61):2016/04/06(水) 23:27:11.24 ID:vvrYPTPJ0.net
>>63
ハヤテ−ミラージュ―敵パイロットの誰か
とかは?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df32-eoZT):2016/04/06(水) 23:27:23.62 ID:aBhqH1HG0.net
>>243
それだよ
わざわざ映画館に行ってショボンしたわ
でもエンディングだけは良かった

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3a8-IBn3):2016/04/06(水) 23:29:45.04 ID:/4/+nRGM0.net
敵のイケメンに惚れられるのはミラージュの線はなくて
フレイアか美雲だと思うな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af06-eoZT):2016/04/06(水) 23:30:02.23 ID:OHP56IcS0.net
FB7はFを見ていても7を見たことがない人にオススメする作品というより
「7を全話見た人が手軽に思い出したいツール」だと思ってる
そう割り切ればそれなりに楽しめた

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfa9-NFyC):2016/04/06(水) 23:32:01.62 ID:Gm0wsW2V0.net
アドバイスを参考に、愛おぼえていますかをツタヤで借りてこようと思う

>>216
ガンダムWはいつだったか弟の隣でチラ見してたけど合わんかったわ
てか、ここで言うのもアレだけど正直ロボアニメが苦手
ロボットがガッチャンガッチャンしてる戦闘シーンも別に燃えないんだわ

それゆえに今回のデルタが予想外におもしろくてびっくりしたんだよね
早くいろんなグッズほしいわ

>>226
27、8話って相当長いよねwww見るようになったらそこまで我慢して見るわ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c2-2T2p):2016/04/06(水) 23:32:07.77 ID:B1V77kzt0.net
俺はFB7は「7の真実を断片的に知るFのキャラを見て楽しむコラボ作品」だと思って見てた
あれはあれで好きだからBDも買った

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef80-wt61):2016/04/06(水) 23:34:02.82 ID:vvrYPTPJ0.net
あの、おぼっちゃん風のがなんとなく一方的にミラージュに惚れるとかありそうな気が

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c2-G+K4):2016/04/06(水) 23:34:05.51 ID:uHbBP2u40.net
キャラ良し曲良しバトル良し
後は脚本だが

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1396-hXzH):2016/04/06(水) 23:34:07.82 ID:8x2l7O4h0.net
年末の特番かな?過去スレにあったやつ

>根元「といいつつ、違う形の三角関係
も実はありますよね」
根元「恋愛とも限らない、どんな形の
感情の三角関係になるとも…」
河森「まあそういう意味ではそこを
三角関係をその単に恋愛と捉えなくし
た、というのは一つ
今回の『Δ』の新しい試みかもしれな
いですけどねー」

恋愛の三角関係はメイン三人ぐらいで後は違うかも

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/06(水) 23:42:10.81 ID:u4q8ciC/L
オズマとボビーとキャサリンの三角関係

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f8f-cF3J):2016/04/06(水) 23:38:28.30 ID:RAPcpAHe0.net
そういやメガロード-01の消息が途絶えたのが2016年の7月なんだよな
もしSTAFFが覚えてたらこれを絡めてきそうな気がするんだが

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef80-wt61):2016/04/06(水) 23:40:10.68 ID:vvrYPTPJ0.net
>>248
ガンダムWは好きだな
ニュータイプが出てこないあたりとか
人が命を懸けて戦争する意味とか

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f60-IBn3):2016/04/06(水) 23:40:34.52 ID:DFCCvy3T0.net
愛おぼはアニメ界のオーパーツ言われるだけあるわって納得できる作画・演出だよな
キャラデザや絵柄の古さはしょうがないけど今でも全然見れる

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab0c-eoZT):2016/04/06(水) 23:42:25.61 ID:jzmFr8LP0.net
>>254
ジジイになった輝がマックスの孫の顔見れたら胸アツ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b74d-eoZT):2016/04/06(水) 23:47:38.58 ID:NCQrn8mu0.net
デルタの一話見てて気になったんだけど、FはTV版と劇場版のどっちが正史なんだろう?
頭の中で適当に混ぜて考えるのが正解なのか?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5332-1PsE):2016/04/06(水) 23:50:02.83 ID:59ZcaLM50.net
>>256
ナウシカ・ビューティフルドリーマーと同じ年なんだよな
この3つは今でも見れるわ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c2-eoZT):2016/04/06(水) 23:50:07.43 ID:t3UJnitt0.net
>>258
基本的にはテレビ版はドキュメンタリーよりで劇場版はエンターテイメントよりだから
テレビ版のほうが史実に近いはず

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f4d-eoZT):2016/04/06(水) 23:50:28.23 ID:TTDeIryU0.net
>>258
マクロスの映像作品はすべてマクロス世界での劇中劇という前提で眉毛は作っているからどちらが正史というものでもない。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e332-DUcv):2016/04/06(水) 23:50:56.69 ID:aZ6/VF9O0.net
ストーリーはまだわからないけど演出は上手いね
一番期待してる

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-dfgU):2016/04/06(水) 23:51:12.81 ID:7Qq/DMcga.net
ミラージュちゃんの良さだけは認める

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3a8-IBn3):2016/04/06(水) 23:51:18.33 ID:/4/+nRGM0.net
ガンダムと比較すればマクロスの設定は「変わるもの」だからあまり気にしない方が良い

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f40-Iq2g):2016/04/06(水) 23:51:36.72 ID:4BJcasRP0.net
>>258
TVと劇場版の複合型かな
マクロスという作品自体劇中劇って設定で割とざっくりしてる

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f60-IBn3):2016/04/06(水) 23:52:00.09 ID:DFCCvy3T0.net
どっちも正史じゃない可能性もあるからなあ、どちらの方がより史実に近いか?程度の違いで

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7382-eoZT):2016/04/06(水) 23:52:15.19 ID:ut62b81N0.net
メガロード01のエピソード絡めて仮に生存ルート確定できたら
以降のキャラ設定のジーナス家の負担が軽くなると思うんだが

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e340-2T2p):2016/04/06(水) 23:54:14.87 ID:gaDk0QDH0.net
今初代劇場版見るとセル傷が懐かしいなと思うおっさんだけどw
作画の密度やヒロインの歌に合わせて首が吹っ飛ぶシーンとか、そういうぶっ飛び感を
凾ノ少し感じたよ
目に見える形は違うけど

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa4f-rHUR):2016/04/06(水) 23:56:02.34 ID:e7K+M8lKa.net
どちらが正史か考えてもΔに影響しなさそうだし

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b47-G+K4):2016/04/06(水) 23:57:10.43 ID:XYKZ+6/P0.net
しかしハヤテ、フレイア、ミラージュで三角関係になった場合は今までのパターンで行くとフレイアに一切勝機見えないけどそこは捻ってくるのかな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-Iq2g):2016/04/06(水) 23:57:40.25 ID:t72abWMTd.net
今回のヒロイン中学生だっけか、上手くね?
初めてにしては上出来すぎる。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87cc-eoZT):2016/04/06(水) 23:59:44.87 ID:Bv2ZowdH0.net
>>270
フレイアは緑髪じゃないし・・・あと三角関係になるならミラージュじゃなくて美雪じゃね?
てか美雪ってなんで通常時緑髪なのに変身するとピンクなわけ?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d1b-j/+h):2016/04/07(木) 00:00:10.67 ID:QdwUhJ1N0.net
近所のレンタル店にマクロス2がねー!

マクロスで歌が超能力のように扱われるようになったのって7からか?
マクロスプラスで歌がどう話に関わってきたかほぼほぼ覚えていないんだよね。
なんか、ガルムだかなんだかってマッチョ野郎が超独り相撲の話で最後自爆したことし覚えていない。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H40-j/+h):2016/04/07(木) 00:00:14.39 ID:f9kHlbxjH.net
>>217
2いいよな、何が良いって、イシュタルかわいいだろ、歴代最強にかわいい
あと新聞記者はウザいからイラネ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f70c-j/+h):2016/04/07(木) 00:00:53.61 ID:KNAVu3Hk0.net
>>269
逆説的に言うとFのミシェルとか歴史に名を残さなかった人物ってことなんだよな
残したフォッカーはどう足掻いても殺され、逆にマックスが死ぬことは無い

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H40-j/+h):2016/04/07(木) 00:04:20.77 ID:f9kHlbxjH.net
そろそろ、行方不明になってるメガロード1をうっかり登場させても良いんじゃないですかね?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf05-H5XK):2016/04/07(木) 00:05:00.81 ID:Cf4t76h20.net
おい、△関係に美雲さんも入れろや!!!!

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a8-lXSv):2016/04/07(木) 00:05:27.94 ID:/Xy5FXgA0.net
歌が超能力扱いなのはFだね
7は誰もが歌エネルギーを産み出せてそれをチバ博士が利用してる体なので

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa9-Pmbh):2016/04/07(木) 00:07:23.03 ID:8dfcUgcO0.net
一目惚れした
ピンク髪の敵キャラ男なんだが、出番多いといいな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cca-w8Te):2016/04/07(木) 00:07:41.87 ID:HXhHA5ev0.net
>>272
美雪じゃなくて美雲な

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f65d-j/+h):2016/04/07(木) 00:08:33.39 ID:fKaF4BAl0.net
フレイアちゃんはワルキューレに入って他の4人から虐められないだろうか
田舎者だから…

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d1b-j/+h):2016/04/07(木) 00:10:34.04 ID:QdwUhJ1N0.net
>>278
あー。7だと誰でも歌エネルギー出せるんだっけ?

初代 相手が歌を知らなかっただけで、リン・ミンメイは普通のアイドル歌手
2   見てない。レンタルしてねー。オンラインで探そう。
+   覚えてない 
7   誰でも歌うと歌エネルギーが出る。
F   ランカとシェリルだけは歌うと敵をどうにかできる的ななにか
ゼロ 歌ったっけ?
Δ   謎の病気を治せる

って、オレ、記憶力悪すぎだな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c4d-j/+h):2016/04/07(木) 00:11:25.22 ID:Ei5IEFYe0.net
ふむ、アルトやミシェルがデルタに登場する可能性もゼロではない、ということね(出て欲しいと言っているわけではない)

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe80-eGio):2016/04/07(木) 00:12:19.14 ID:32wFQosV0.net
>>277
三雲−フレイア−敵歌姫
とか?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf47-xmDs):2016/04/07(木) 00:12:41.18 ID:dIsxBOxI0.net
プラスは敵のアイドルAIの歌(元はヒロインの歌)が人間の精神を操れるとかだったかな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2a6-j/+h):2016/04/07(木) 00:13:13.96 ID:9K7tlPd10.net
>>282
+  へたっぴーだったぜ

イサム最強

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7940-vY2k):2016/04/07(木) 00:13:17.73 ID:KARuNi510.net
プラスは以降で言われる歌パワーはあまり関係無かったと思う
オマケみたいな三角関係は有ったけど、ストーリーのメインは主人公の変化だったような
シリーズ中一番リアリスティックという感じ
でも初代劇場版の次に印象に残る作品

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7a2-j/+h):2016/04/07(木) 00:13:44.76 ID:k4kE+k0h0.net
騎士団は宣戦布告もせず市民の巻き込みも躊躇しない戦いだったが
逆に考えると、そうせざるを得ない程
地球人類やケイオスに何か非道な事をされたんだろうか
それとも地球人類とはメンタリティが違うのかね

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa40-w8Te):2016/04/07(木) 00:14:55.44 ID:zmhOjaPl0.net
バサラの歌をサウンドエナジーやアニマスピリチアなど言われ兵器転用したけど
ラスボス最終形態の前では無力だった
歌で超常の力を起こすのが凄いんじゃなくて、バサラの場合は歌そのものが凄い

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d1b-j/+h):2016/04/07(木) 00:16:23.11 ID:QdwUhJ1N0.net
>>283
Fのラストの方でゼントラーディの大物っぽい奴が「やっと会える」みたいな意味深なセリフを言うから
「行方不明のリンミンメイがデフォールドしてくるのだ!」っていう予想が本スレで出たなー。

Fのキャラが出てくるのも面白いけど、シードディステニーのキラみたく出しゃばり過ぎの活躍し過ぎだと危険だよね
ジョジョのジョゼフか承太郎ぐらいの自分が主役じゃないときは、その時の主役の引き立て役に回る。ぐらいの配慮を求めたい

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hf9-n709):2016/04/07(木) 00:16:25.87 ID:nBzwJzkMH.net
……マクロス0の水中人工呼吸のシーンがマクロスFでも撮影されてたわけだけれど、

今度のマクロスΔだと、マクロスFのどのシーンが撮影されるんだろうか?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx29-xmDs):2016/04/07(木) 00:16:57.58 ID:pTxyZO/2x.net
>>272
緑のは変装してただけなのかと思ったけど

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e60-lXSv):2016/04/07(木) 00:19:40.36 ID:yE/f83080.net
Fはフォールド波、ウィルス感染してる者の神経が昂ったりすると発生しやすいんだか強力になるんだかで
生まれつきの保菌者?のランカと後天的感染者のシェリルが歌うとフォールド波が出てどうたらこうたら
Δはこのウィルスを遺伝子操作でもしたんかな?設定的にはFに近そう

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2a6-j/+h):2016/04/07(木) 00:20:18.63 ID:9K7tlPd10.net
Fにイサムやバサラが出てきたらアルトが霞むなんて言われてたけど、アルトが出たらハヤテが霞む時が来たとは

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-w8Te):2016/04/07(木) 00:20:23.21 ID:k9A5TotOd.net
>>282
プラスはボーカロイド暴走、男同士の喧嘩
ゼロは歌で古代兵器起動

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf05-H5XK):2016/04/07(木) 00:23:21.38 ID:Cf4t76h20.net
メッサー頑張れ
モヒカンエース頑張れ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa4d-j/+h):2016/04/07(木) 00:23:44.72 ID:wQS04H8y0.net
>>288
暴れてるのがゼントラが主だからゼントラへの敵意が残っているんじゃねえの?
もしかしたら自分たちの星以外のプロトカルチャー由来の人類全てに。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d1b-j/+h):2016/04/07(木) 00:29:04.33 ID:QdwUhJ1N0.net
ガンダム00の劇場版で敵が地球外知的生命体って情報が出たら「マクロスでやれ!」って声があったけど
今度はマクロスで人間同士の戦争が始まるのだろうか?「ガンダムでやれ!」とは言わないけれど
人間対人間だと歌の出る幕がないよね。
あのヴァーる病が敵の攻撃だとしたら別だけど。

あと、ヴァールの原因となる歌が風の王国の歌姫が歌っているとしたら、その姫はセイレーンと呼ばれていることに三千点

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f70c-j/+h):2016/04/07(木) 00:30:30.97 ID:KNAVu3Hk0.net
>>298
普通に今回も地球外知的生命体ですが

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e60-lXSv):2016/04/07(木) 00:30:49.29 ID:yE/f83080.net
>>293補足
Fの段階だとフォールド波出たから何かすごいことが起こるわけじゃなく
バジュラが「お、あそこに仲間おる」ってなるだけ
Δだと情報解析していろいろ有効活用できるようになってんのかね?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f629-j/+h):2016/04/07(木) 00:32:30.83 ID:MAS7hZ1Z0.net
>>291
そういえば7でも愛おぼの撮影やってたな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf47-xmDs):2016/04/07(木) 00:32:50.98 ID:dIsxBOxI0.net
>>298
今回はちゃんと会話できる相手だから嬉しいね
ヴァジュラはセリフ無かったしイマイチドッグファイトしてる感もなかった

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4082-w8Te):2016/04/07(木) 00:33:17.99 ID:beMXny/z0.net
すげー1話見た感じすごい期待できそう
ただ、人多すぎでいっぱい死にそう、、、

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be50-w8Te):2016/04/07(木) 00:34:43.60 ID:H0IwcztR0.net
敵の騎士団側にもゼントラ暴走のきっかけ作った歌姫いそうだな。
今回人vs人だからワルキューレvs敵の歌姫、デルタ小隊vs騎士団かね。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f70c-j/+h):2016/04/07(木) 00:36:25.91 ID:KNAVu3Hk0.net
>>301
今回は熱気バサラ物語やるとみた
Fは銀河辺境の反対側でたった8年前だから考えにくい

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H40-j/+h):2016/04/07(木) 00:36:29.29 ID:f9kHlbxjH.net
もしかして、ホモはデルタ翼機だから、凾ネの?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a1ab-xmDs):2016/04/07(木) 00:37:19.85 ID:KvPTqYgN0.net
>>305
ジーナス関係でありそう

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4082-w8Te):2016/04/07(木) 00:37:31.58 ID:beMXny/z0.net
主人公が乗った機体はなに?19?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa8f-F3XR):2016/04/07(木) 00:39:41.51 ID:vq0FvqAn0.net
>>291
Δでは無さそうだけど、いずれアルトくん役の女の子と、
ヒロイン役二人による百合百合撮影回とかがあるんだろうな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d1b-j/+h):2016/04/07(木) 00:41:50.55 ID:QdwUhJ1N0.net
美雲「ラ〜♪」
カメナ「ラ〜♪」
レイナ「ラ〜♪」
マキナ「「ラ〜♪」
フレイヤ「「ラ〜♪」
神名綾人「ラー!」

これで勝つる

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a6-aodE):2016/04/07(木) 00:42:28.57 ID:KtpYCrft0.net
>>305>>307
7劇場版でポンコツちゃんの伯母さんが
「パパママに『ミンメイはほんとにいたんだよ』言われた」みたいな
台詞あってラピュタとかゴジラの類かよ!と草生えたもんだったけど

今回はバサラがその枠か

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx29-xmDs):2016/04/07(木) 00:44:37.43 ID:pTxyZO/2x.net
Fはチラリとだけどゼロのマオとプラスのイサムが出演
ΔではFのマオとおんなじようにマクミリとミレーヌが写真ワンカットとかじゃね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8098-oxQg):2016/04/07(木) 00:45:08.93 ID:crj07Q9N0.net
もはやラノベと変わらんな
ここまで媚びるとは衝撃的ですわ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f70c-j/+h):2016/04/07(木) 00:48:18.66 ID:KNAVu3Hk0.net
>>311
そうそう、前二作では伝説となってるレベルで時間経過した作品扱ってるから、8年前のFより22年前の7

と見せかけて2を劇中劇設定でやったら笑うw

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-ra69):2016/04/07(木) 00:49:29.49 ID:vCp6mktBK.net
>>100
>>122
そもそもシェリルが退場予定の先輩だったのってMay'n見つかる前だしな
アルトがまだルカみたいなキャラデザでゲーマーだった頃の設定
May'nが見つかってダブルヒロイン案が通ってシェリルに合わせてアルトが
ランカに合わせてブレラが調整されたって流れだから
今からメインの三角関係が変わる事はさすがに無い気がする
Fみたいに開始前からもう決着は決められてる可能性もあるしね

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hf9-n709):2016/04/07(木) 00:49:39.66 ID:nBzwJzkMH.net
>>313
初代から媚び媚びですよ。リンミンメイ自体が。

2でも『ミンメイアタック信仰者は軍部でもはびこっとる』とか言われるぐらいにこびこび。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f70c-j/+h):2016/04/07(木) 00:54:03.61 ID:KNAVu3Hk0.net
>>316
ミンメイ信仰者、7でもFも物語の中核に絡んでるからなw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6829-DytT):2016/04/07(木) 00:55:05.25 ID:u6sfYGgU0.net
バートン大佐の部屋も千葉に負けないレベルでミンメイグッズだらけかもしれない

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a1ab-xmDs):2016/04/07(木) 00:56:07.40 ID:KvPTqYgN0.net
http://mac-log.com/movie/301
初代を思い出させる歌声....ヤックデカルチャー

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ee-xmDs):2016/04/07(木) 00:56:33.01 ID:crz+0pvi0.net
>>308
171

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a6-aodE):2016/04/07(木) 00:57:25.85 ID:KtpYCrft0.net
>>317
ビルラーさんには本懐遂げさせてあげたかった……

けど、Fで果たされちゃってたらクロノスに資金突っ込んでないだろうから
VF-31も誕生せず、Δにものすげー影響出ちゃうなw

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2a6-j/+h):2016/04/07(木) 00:57:43.00 ID:9K7tlPd10.net
ミンメイは人類を救った上に行方不明だから神格化されてるんだろうな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c40-j/+h):2016/04/07(木) 01:01:46.19 ID:2v4Fx0uA0.net
今回のヒロインの声ランカに似せてきてる?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a1ab-xmDs):2016/04/07(木) 01:02:18.07 ID:KvPTqYgN0.net
>>323
ランカ好きらしいけど似てなくない?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx29-xmDs):2016/04/07(木) 01:03:26.16 ID:pTxyZO/2x.net
>>323
ただ単に監督の好みなだけだと思う

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/07(木) 01:03:37.01 ID:unbw4Z9d0.net
ぶっちゃけミンメイなんかより
マックスミリアのほうがよほどすげえと思う

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ feda-AB32):2016/04/07(木) 01:04:31.82 ID:8olqiE930.net
こんな内容なら別にマクロスじゃなくてもいいのに・・・

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c40-j/+h):2016/04/07(木) 01:06:10.65 ID:2v4Fx0uA0.net
監督の好みなら仕方ない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa8f-T1Le):2016/04/07(木) 01:06:57.62 ID:vq0FvqAn0.net
あと50年もすれば、初の異種族間結婚した初代市長もかなりの偉人として残りそう
学校とか作ったりしそうだし

ミリア様が見てる
シティ7に集う乙女達が、今日も天使のような無垢な笑顔で、背の高い門をくぐり抜けていく。
私立メルトラン女学園。ここは、乙女の園。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa87-7WxD):2016/04/07(木) 01:07:35.89 ID:8XQdjccpa.net
>>327
マクロスじゃないならなんなんですか?
歌、三角関係、VFが揃ってるのはマクロス以外にあるんですか?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f70c-j/+h):2016/04/07(木) 01:08:24.40 ID:KNAVu3Hk0.net
>>326
あの2人は生ける伝説なんで、ミンメイみたいな極度の偶像化されてないって違いかな
フォッカー以上の天才パイロットかつ史上初の異星間カップル、新統合軍改革の影にもジーナスありとってメチャクチャすごいんだが

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-ra69):2016/04/07(木) 01:08:37.07 ID:vCp6mktBK.net
>>326
ミンメイは伝説のまま姿消しちゃったけど最強夫婦は生きた伝説として天才エピソード積み重ねてるしな
ミンメイは映画で美化されてるけどテレビ版は歌が好きな普通の女の子って感じ
ただ今見ても愛おぼのラストバトル→天使の絵の具の流れは神演出だよな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7855-w8Te):2016/04/07(木) 01:13:37.04 ID:VKcmUjRA0.net
メガロード1関連から50年経って「機密指定」が解除される時期だし
なんらかの関わりが語られてもおかしくない状況ではある

ZEROが初代との繋がりに齟齬があったのも
「機密指定」があったからその部分は触れられていないってのもある

マクロスの劇中の歴史は為政者の都合で内容が正しいとは限らないのがポイント
マクロス30のムック本でも河森総監督は
マクロス世界では歴史的事実とされている事でも実際はその場所で「別の事」が起きていたかもしてない
歴史は書き換わるその瞬間が面白いと答えている

総レス数 1011
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200