2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文豪ストレイドッグス 3

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-4s5o):2016/04/08(金) 01:56:29.88 ID:w+SOpSHm0.net
>>585
だから分かるように説明しろよw
お前は煽るだけで具体性皆無なんだよw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9543-BZsh):2016/04/08(金) 01:57:38.15 ID:U8xJrfme0.net
なんか昨日から一人すごい糖質がいるなw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-AB32):2016/04/08(金) 01:57:56.14 ID:pOOVgVVc0.net
>>588
俺の文章で何を述べて欲しいかなんて一文しか無いけどそれも読めないんだ?
さすが本を読めないバカだね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-AB32):2016/04/08(金) 01:58:42.90 ID:pOOVgVVc0.net
糖質?すごいな
皮肉が糖質にしか受け取れないのか、さすが本を読めないだけあるね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-AB32):2016/04/08(金) 01:59:29.88 ID:pOOVgVVc0.net
バカしかいねーじゃん
糞笑える

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-u4dX):2016/04/08(金) 02:00:58.28 ID:kBrWvwDv0.net
そもそもどこに敬意を感じない奴が多いと言う根拠あるんだろうね
高い売り上げだしてるし、ヤングエースな看板タイトルで
小説も他の作者を出したりしてる
期待されてるアニメランキング一位になり
遺族や出版社も抗議や批難はしていない
自分が嫌い以上にどこに多いと感じる根拠あるんだろ?2ch?まとめサイト?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-AB32):2016/04/08(金) 02:01:43.08 ID:pOOVgVVc0.net
勝手に実在した人間のファンに石を投げたんだから
石を投げ返されることに理由が必要だと思ってる間抜け

強いてあげるならそんなバカなコンテンツに入れ込んでる自分自身に理由を求めたほうが良いのでは?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-u4dX):2016/04/08(金) 02:03:58.99 ID:kBrWvwDv0.net
>>594
俺は嫌いだから見ないで終わる話じゃん
わざわざ人を巻き込む理由ないだろ
そこまで嫌いなら何故まだこのスレでレスしてるんだ?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 88eb-xzg3):2016/04/08(金) 02:04:22.92 ID:bFFHMFOd0.net
自分の嫌いなものが存在してるのが許せない、
それを許容してるヤツがいるのも許せない

ってなっちゃってるともうどうしようもないね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-AB32):2016/04/08(金) 02:05:35.73 ID:pOOVgVVc0.net
楽しむのも自由
叩くのも自由なんだけど?
自分たちの依ってる論理にツバ吐くのか、さすがバカっすね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-p9pe):2016/04/08(金) 02:06:09.41 ID:bRbk18bJr.net
初回なんだからこんなもんだろ
2クール目にはいなくなってるよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-xmDs):2016/04/08(金) 02:06:46.14 ID:K6u7MVOHM.net
そこまで執着するほどの作品かねぇ

昨日からずっといるけど

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-AB32):2016/04/08(金) 02:07:56.66 ID:pOOVgVVc0.net
なるほど
こんな作品に入れ込んじゃってる理由も俺にはわからないなあ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-oVHG):2016/04/08(金) 02:09:04.26 ID:pqBI3yn60.net
比較的最近まで生きてた偉人で近親者もいっぱいいるだろうに原作者がバカにしたような発言やツイートしてるの見ると悲しい

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cc5-dtEp):2016/04/08(金) 02:12:02.02 ID:2vzX1p0q0.net
言葉のニュアンスの問題かもしれないけど
過去実在した人物だからって敬意っていうほどの敬意が必要とは思わない創作だしさ
文豪つってもどうしようもない人間多いしね正直
ただネタとしてひたすら浅いのが気になる人が多いんじゃないの
まあ250万部売れてるそうだからそのうち面白くなるといいね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a1c2-j/+h):2016/04/08(金) 02:15:03.38 ID:gXWUin050.net
Kだっけ抜刀のやつ
アレと同じ感覚の寒さ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdb9-vY2k):2016/04/08(金) 02:18:34.33 ID:ht85dx1V0.net
>>587
間違いじゃないが、それを言ったら身も蓋もないなw

数十年前の文豪を勝手に女体化させたり、作品の表層の表層だけを使ってスタンドバトルさせるレベルまで来たら、
不快な人が一杯いるのはまず当然。でも悪目立ちして「少数派」が本買ったら商売としては成功なんだよな
でもかりに売れたところで、作り手の品性、知能、技量が批判されることに変わりはないと

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-oVHG):2016/04/08(金) 02:25:31.52 ID:pqBI3yn60.net
こういう批判が多いのはあんまりアニメ1話で語ることが無いからだろう
おそ松さんも批判あったけどそれ以上に内容について語られてた

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 401b-dRnl):2016/04/08(金) 02:32:49.72 ID:k/+1XB8x0.net
2クール正気かと思ったが、案外こんなのが売れるかもしれないなあ
SUPER LOVERSよりはこっちかもしれない、わからんけど
今期のお粗末枠って他にあったっけ?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80eb-xmDs):2016/04/08(金) 02:41:19.80 ID:Dd0U5UXa0.net
宇宙パトロールルル子より間違いなく面白い

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd40-Ixw5):2016/04/08(金) 02:50:06.41 ID:sxrIsFwV0.net
>>359
ネタでクスッとなったりおお!ってなる感じじゃないのが残念なんだよね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd40-Ixw5):2016/04/08(金) 02:53:20.12 ID:sxrIsFwV0.net
方向性としては面白いのに文豪とか全然知らずに名前だけってのが残念というか腹立つな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 401b-dRnl):2016/04/08(金) 02:55:01.60 ID:k/+1XB8x0.net
糞詰まらんけど、化物語もこんなもんだろ
大して変わりない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a148-AByR):2016/04/08(金) 02:55:26.47 ID:hoH5/w580.net
作中では売文業ですらないのに文豪を冠されてもなぁ、

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cc5-dtEp):2016/04/08(金) 03:04:37.17 ID:2vzX1p0q0.net
同じく今期の豚アニメであるばくおんなんかだと
実在の某メーカーとその愛好者に対する極度に敬意を欠いた表現があるけど
当該ジャンルへのこだわりがあってそれなりに物を考えて作ってることが
伝わればそういうエンタメなんだなと受け入れられるんじゃないの
このアニメは逆にその種の知恵も蓄積もなく
創作への何らの情熱も感じさせないから腐されてるのが現状だと思う

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-m8i2):2016/04/08(金) 03:08:13.29 ID:mOJ1oPSLa.net
fateのように!という人がいるが
自分はアーサー王女にされた時点でザケンナだったな
なんだこも文豪も同じようなもんなのか
文豪リスペクトでしっかりやるのかとおもったのに終わった

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ faab-w8Te):2016/04/08(金) 03:12:14.48 ID:lczfs6OP0.net
面白ければいいんだけどな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-j/+h):2016/04/08(金) 03:17:32.94 ID:WCsj7cRQ0.net
茶漬けの店が竹むらとかツイートしてるやついたけど全然違ったわ!
ただでさえ竹むらにライ豚押し寄せて迷惑してんのに腐女子まで来たらやばいと思ってたから良かったわ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-xmDs):2016/04/08(金) 03:33:50.76 ID:vv3/NAz30.net
親族がどうのこうのって自分は関係ないだろうに
ただ批判して気持ちよくなりたいだけにしか見えないよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cc5-dtEp):2016/04/08(金) 03:35:21.46 ID:2vzX1p0q0.net
このタイトルって三四郎から着想したのかなと思ったけど
単に野良犬って以上の意味は無いのかな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdb9-vY2k):2016/04/08(金) 03:36:06.14 ID:ht85dx1V0.net
なにを見ても「ただ批判して気持ちよくなりたいだけ」にしか思えないのは、自分がそういう人間だからじゃないの

読者はもちろん、そうでなくても文学史上の偉人に敬意を持ってる人だっているんだよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cc5-dtEp):2016/04/08(金) 03:38:54.54 ID:2vzX1p0q0.net
どうでもいいけど福沢諭吉OKならいくらでも登場人物増やせそうな気がする
北一輝とか幸徳秋水出そうぜ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-xmDs):2016/04/08(金) 03:51:42.21 ID:vv3/NAz30.net
>>618
文豪に敬意を抱くのは勝手だけど
それがこの作品を否定する根拠にはならないってわかる?
それとも好き嫌いの話をしてる?だったら

嫌なら見るな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdb9-vY2k):2016/04/08(金) 03:52:49.77 ID:ht85dx1V0.net
まあ「親族がー」しか言わない人に、おまえ他人だろってのはわからんでもないけど
日本の歴史上の人物をあざわらう海外ドラマがあったとして
それを不快だといったら「おまえ子孫じゃねえだろ」と言われてるようなピントのずれを感じるというか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-j/+h):2016/04/08(金) 03:57:11.32 ID:w+SOpSHm0.net
艦これでも

「英霊を冒涜してる!けしからん!
こんなゲームは今すぐサービス停止するべき!!」

ってキチガイいるからな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-hXR6):2016/04/08(金) 03:57:34.62 ID:pOOVgVVc0.net
嫌なら作らないことだなww

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdb9-vY2k):2016/04/08(金) 04:00:02.99 ID:ht85dx1V0.net
艦これも大概なとこはあるけどな、あれは人格を持つ実在した一個人じゃないし
これと区別もつかないようなオツムだから、こんなものを擁護するような残念な人になる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-dRnl):2016/04/08(金) 04:06:32.78 ID:JlMuIETS0.net
腐向けか
内容もつまらんし1話切りだな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c62-sG86):2016/04/08(金) 04:40:49.00 ID:04x5gXws0.net
普通なら登場人物を引用するもんだろうけど
実際に読むのが面倒臭かったんだろうな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-PvO0):2016/04/08(金) 04:59:30.75 ID:4+GcjLlrd.net
原作読んだ人に聞きたいんだけど
敦って鏡花とモンゴメリどっちとくっつくの?
EDだと太宰とホモっぽいけど実はノーマルな話なんだよね確か

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-eGio):2016/04/08(金) 05:32:03.17 ID:nfm3wNHsa.net
実はも何もこの作品自体も載ってる雑誌も女というより男向けだろ
まぁ今はそんな明確なものはないかもしれんが
ただアニメだとそっちより作ってるっぽいしアニメから見る人はそういう風に見えるだろうな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf82-j/+h):2016/04/08(金) 05:39:58.91 ID:maAIip4s0.net
糞つまらんよなこれ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9def-lXSv):2016/04/08(金) 05:44:47.83 ID:WLaaBa7O0.net
文学作品のいくつかは授業でやったんだから、テストがあったよな。
作品に関するしょーもない事をいくつか覚えなきゃいけなくて、だから嫌でも興味なくても覚えてるんだよ。

それすらしてないなら、脳ミソ平均以下じゃん。
自分が馬鹿な事は隠すのが普通だと思っていたけど…。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c4d-dRnl):2016/04/08(金) 05:46:55.54 ID:OrIok+dO0.net
鶴見騒擾事件

鶴見騒擾事件は、1925年(大正14年)の暮れに 現在の横浜市鶴見区で起きた乱闘事件。
日本最大の喧嘩と呼ばれるこの事件は一度に500人以上の検挙者を出し、騒擾罪(法改正により騒乱罪)
で起訴されているため 鶴見騒擾事件とも呼ばれる。
使われた武器、コルト、スミス&ウェッソン、モーゼル、大砲、竹槍、日本刀、ダイナマイト等。

未曾有の大惨事となった1923年の関東大震災は、同時に工場用地が東京市及びその近郊から移転する契機と
なり神奈川の建設ラッシュに拍車がかかる。この事件は清水組と間組の受注競争に関連した代理戦争の面があり、
また発注元である東力においても業界内における電力戦の最中で、工事の発注から事件の勃発まで数ヶ月しか
なかったため和解工作に時間が費やせなかった。さらに交渉決裂後には工事の元請両社とも対決に関する費用
の工面を約束していたため、単一の組でも応援を迎えられるだけの資金力を確保できた。

また事件当時の現場一帯は地元の三谷秀の支配下にあったため新参にあたる青山組との規模が違いすぎ、同時に
博徒としての性格が強かった三谷秀と鳶としての性格が強かった青山組とでは「異業種」であった点で相互理解
がしづらい面があり、仲裁が五分で成立しづらかった。さらに中野ら業界指導者層に三谷秀のような在野勢力の
覇権を排除する意図があった上、三谷秀・青山組の両方に何らかの縁がある者が多かったため、仲裁する側も
立場の両立を図ることが難しかった。

警察は事前に中止させる強硬手段をとらず、事件発生時には非常線を張るなど迅速であったものの衝突が起きて
いる間は非常線の守備を主とし、戦闘の前線に向かった者も直接制止は行なわなかった。さらには両陣営の
事務所近辺で待機していた警察官の中には関係者に情報を伝えることで事実上手助けを行なっていた者もいた。
これは当時の土建業が警察の管轄下にあったため、地元の警察官は日頃から事件の関係者と接触しており、
常に何だかの「貸し借り」があったことが伺える。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-X0kf):2016/04/08(金) 06:12:33.98 ID:FT2w4mJrK.net
>>390 対太宰 最強攻撃 乾布摩擦がでるのかww

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-X0kf):2016/04/08(金) 06:17:18.56 ID:FT2w4mJrK.net
>>397 夢野久作 能力名 少女地獄

姫草ユリ子を召喚し敵を骨抜きにする

まんまやなww

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-X0kf):2016/04/08(金) 06:20:34.89 ID:FT2w4mJrK.net
>>425 太宰が生きていたら皮肉な笑みで 私はもっとモボですし命を粗末にしませんよって笑うな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a148-AByR):2016/04/08(金) 06:23:46.84 ID:hoH5/w580.net
ドンなもんかわからんが、超推理って異能なんだろうか?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-f3gx):2016/04/08(金) 06:35:45.56 ID:jkLqczZo0.net
ED観た感じだと敦太宰芥川この3人が主役っぽく見える
敦→太宰←芥川って感じなのかな
よく分かんないけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a148-AByR):2016/04/08(金) 06:43:48.96 ID:hoH5/w580.net
夢野久作 能力名ドグラマグラ
耳元でずっと チャカポコチャカポコ と音がし続け精神を削る。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80eb-xmDs):2016/04/08(金) 06:45:52.07 ID:Dd0U5UXa0.net
リアル文豪ストレイドックス
http://sign.jp/1cbdf093

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d6a-Xwmq):2016/04/08(金) 06:47:29.26 ID:NkRqvhB50.net
ちょっと楽しむポイントがわかんないんですけど・・・

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a1c2-j/+h):2016/04/08(金) 07:21:32.09 ID:gXWUin050.net
絵と雰囲気が好きな人用

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4005-j/+h):2016/04/08(金) 07:34:58.65 ID:N2n6Zx6n0.net
文豪なのに探偵なのか…

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-QLPR):2016/04/08(金) 07:41:46.02 ID:CERv6m0nd.net
割と原作通りだな
もっと改変してもいい

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4005-j/+h):2016/04/08(金) 07:54:43.50 ID:N2n6Zx6n0.net
OPでよくある高所から落ちる映像が
まったく別の意味に見えて笑う

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8db9-vY2k):2016/04/08(金) 08:02:49.98 ID:xpkeLmUc0.net
>日本文学が誇る偉大な文豪のお歴々を、できるだけ史実に忠実に漫画キャラ化しようとすると大抵
>「貧乏・酒飲み・浪費放蕩無計画・たまにヤク中・結核か自殺エンド」という連中ばっかりで逆にキャラが立たない問題が起こる。
>探偵社は半年でつぶれる。なので多少改変を施しております。ご了承下さい。

朝霧カフカのツイート
もうどこから突っ込んでいいのか分からん

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE8e-xmDs):2016/04/08(金) 08:04:52.79 ID:+fChlo6TE.net
寒い、浅学、敬意ゼロ 素晴らしいな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9def-lXSv):2016/04/08(金) 08:16:18.70 ID:WLaaBa7O0.net
なんていうか、正真正銘のアホなんだな。作者…。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f782-vY2k):2016/04/08(金) 08:16:22.52 ID:wGMqZ18Z0.net
前にコミックのCMを見たイメージで
明治大正時代に文豪が異能を使って戦うバトル物と思ってたら全然違った

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-xmDs):2016/04/08(金) 08:18:07.44 ID:WBXUDZJ3d.net
まちがってはいないけどひどいwww

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-xmDs):2016/04/08(金) 08:22:31.63 ID:aaNqjCVlM.net
雰囲気アニメってのが一番しっくり来るな
深く考える意味なんて特に無い

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a148-AByR):2016/04/08(金) 08:25:21.87 ID:hoH5/w580.net
何で夏目漱石が居ないんだろう?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 88eb-xzg3):2016/04/08(金) 08:28:19.82 ID:bFFHMFOd0.net
漱石もいちおういるらしいが
原作でも名前しか出てきてないなあ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3580-4jYX):2016/04/08(金) 09:16:28.54 ID:9VieDjwx0.net
「吾輩は猫である」で猫化か
萌えるな(混乱)

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80eb-xmDs):2016/04/08(金) 09:26:33.73 ID:Dd0U5UXa0.net
少しは申し訳無さそうにしているかと思えば、ドや顔ですか?
作者さんは

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-m8i2):2016/04/08(金) 09:33:47.65 ID:/X3iuUiCa.net
親族がーについては元々有名文豪のお膝元も親族も観光地化していて
アホな信者には慣れている
怖いぞ?行き過ぎた文豪マニアってのは平気で家や地元を荒らす
それでも大多数はマナーがよく問題がなく観光資源になるから許されている
許すから無償でお膝元とコラボって観光資源になって下さいww
青空文庫行きの文豪とか無償で使いまくりだろうから
逆に地元に無償使わせてw

そんな事を思う文豪お膝元

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-u4dX):2016/04/08(金) 09:45:09.63 ID:kBrWvwDv0.net
本人ににせたらみんな似たような感じになるんじゃないのw
キャラ属性が偏りすぎてキャラが立たないから
あえてばっさりとそこらへん切ったんだろ
普通に考えて元ネタリスペクトしたほうが作るの簡単だが逆に話を作る上でネタに困るって状況になったんじゃないの
さらにあんまり元ネタを弄ると今以上似た反発でるだろうし

売り上げだしてるところみると作者と編集側の見立ては正しかったわけかな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a148-AByR):2016/04/08(金) 09:46:37.15 ID:hoH5/w580.net
世を忍ぶ仮の姿として小説家やってます。
くらい文豪要素を残して欲しかった。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-u4dX):2016/04/08(金) 09:47:18.09 ID:kBrWvwDv0.net
>>650
なんか夏目漱石は色んな意味で作中最強みたいな扱いになってる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d5e-j/+h):2016/04/08(金) 09:49:33.56 ID:Y1A181sm0.net
腐女子向けではマドモァゼル♪とノルンネットはおもしろいと思ったがこれは継続するには忍耐いりそうだw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-UVFT):2016/04/08(金) 10:32:57.47 ID:io2RvY+AK.net
これって腐女子人気あるの?
しかし、作画良いねえ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-xmDs):2016/04/08(金) 10:42:42.92 ID:PwbU5Wb7a.net
水瀬陽夢

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-m8i2):2016/04/08(金) 10:51:21.59 ID:eYnSAhRxa.net
>>655
そんな事はないよ
文豪はそれぞれ個性的がある
人生も気性も性格も生い立ちもそれぞれ全く違う
皆同じようなものってのはテンプレしか見てないんじゃね?
ただ文豪そのものの人生や個性を取り入れようと思うと
そりゃもう大変だから軽い要素でキャラ化したのは悪くないと思うが
皆同じ様だというのは正直不快だ

…って思ったら原作者様自らそんな事も言ってるのか
ちょっとそこは黙ってればいいのにと思わないでもないな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-V7of):2016/04/08(金) 10:53:08.68 ID:Stlfw1f8a.net
極端な話名前と能力の元ネタとか心底どうでも良い要素だから

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3109-vY2k):2016/04/08(金) 10:59:27.91 ID:87JQsoZI0.net
この作者が昔やった「ゆっくり妖夢」は、東方キャラや井之頭ゴローといった他作品から集めたキャラばかりだったが、少なくとも名前だけ借りただけのキャラじゃなく、ちゃんと元キャラをリスペクトした上で話作りをしてたから面白かった。
こっちは、まんこが喜びそうなイケメンキャラに、文豪名とタイトルを適当にくっつけてるだけで中身カラッポすぎる。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-xmDs):2016/04/08(金) 11:07:24.52 ID:nvFWbldAd.net
元キャラリスペクトなんかしてなかったぞ、ゴローちゃんが初っ端酒飲み始める程度に

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-UVFT):2016/04/08(金) 11:10:12.98 ID:io2RvY+AK.net
作者って有名な人なの?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-UVFT):2016/04/08(金) 11:26:42.32 ID:io2RvY+AK.net
これって時代いつなの?
異世界なの?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cfe-j/+h):2016/04/08(金) 11:29:08.92 ID:O+okufAd0.net
同じ回想シーンがなんども使われてくどい

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-u4dX):2016/04/08(金) 11:30:43.82 ID:kBrWvwDv0.net
種ガンダムくらいでやってるならわかるがwそんなに回想ないぞ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-UVFT):2016/04/08(金) 11:49:47.56 ID:io2RvY+AK.net
>>39
もしかして、これって作家と作品の名前だけ使ってるの?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e23-sG86):2016/04/08(金) 12:06:55.68 ID:cBA3JOje0.net
読者の人格批判をするようなアンチはさすがにどうかと思うけど、実在した人を作品のテーマにする以上反感を買うのは当たり前なんだから作品の存在自体を不快に思う人だっている
だから原作ファンの「嫌なら見るな」っていうのは的外れだとは思う
作者がtwitterなどの公共の場で、実在した人物を馬鹿にするようなツイートをしているなら尚更文句を言われるだろうし、そう言う多少問題のある作品のファンをしている以上批判意見を受け入れる姿勢はファンとして必要

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KKbf-yiM5):2016/04/08(金) 12:10:53.20 ID:BmbDYYMkK.net
ってか戦国武将は女体化してようが
一応その時代に生きた本人だけど
これは名前が同じだけの赤の他人でしょ
一騎当千みたいな設定があれば良いけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガックシ 0+1c-w8Te):2016/04/08(金) 12:20:06.19 ID:H/HhuDK2+.net
>>659
スケジュールが相当いいらしい。作画崩れはまずないだろうな。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-g/eL):2016/04/08(金) 12:30:52.12 ID:XkYcJCm9K.net
腐女子がいかに元ネタや史実リスペクトを軽視してるかは
バサラや盗権乱舞が流行ったことからも明らかじゃん
そういう層がメインターゲットなら史実リスペクトなんて作り手の自己満足で不要な労力にしかならない
だから史実リスペクトゼロなのは合理的っちゃ合理的だね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9def-lXSv):2016/04/08(金) 12:39:31.56 ID:WLaaBa7O0.net
>>644
流石に人類の普遍的なテーマを扱った作品で成功し、評価を受け続けている過去の作家達を
小馬鹿にしてはいけないだろう。
同じ事を出来るのかよ、お前はよお。
自分の原作見直してみろよ、身の程知らず。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d37-AB32):2016/04/08(金) 12:47:24.61 ID:P7ipAXcD0.net
異能者志賀直哉、異能「小僧の神様」、無理やりマグロの握り(でかい)を食わされる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/08(金) 12:54:19.72 ID:VHf71YTPd.net
文豪リスペクトな俺カッコイイ感が出ちゃってるよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e057-j/+h):2016/04/08(金) 13:02:47.50 ID:/w0ivUk+0.net
1話目、人物紹介だけで終わったパターン。紹介になんのひねりも無い。
虎になるなら、みりん飲んで猫、日本酒一升のむと、大虎に、更にのむとタイガースファン変身するとかそういうの無いのかな
全く方向性が見えないアニメだ。一応2話目もみるよ。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-UVFT):2016/04/08(金) 13:04:08.46 ID:io2RvY+AK.net
>>673
でも、艦これやガルパンだって、史実マンセーばっかじゃないでしょ?
可愛いから好きも多いよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe9d-sYAs):2016/04/08(金) 13:09:05.58 ID:f3NMbe0U0.net
今川演出ぐらいやらんとダメだよ

ジャイアントロボぐらい暴走しないと

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d37-AB32):2016/04/08(金) 13:11:10.24 ID:P7ipAXcD0.net
異能者三島由紀夫、異能「仮面の告白」、対象の目の前にフンドシ一丁のマッチョが現れポージングする
思わず目をそらすと背後に忍び寄っていた森田必勝に首を落とされる
思わず生唾飲んで身を乗り出すと伸びた首を森田必勝に切り落とされる
刀は銘刀関の孫六だが森田の剣の腕がイマイチなため首は一度に打ち落とせず
何度も何度も斬り込まれるので対象者は酷い苦痛を味わう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-oVHG):2016/04/08(金) 13:14:42.86 ID:pqBI3yn60.net
宣伝の仕方とかが意識高い感じだから他の似たような作品と比べて違和感あるんだろうな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-UVFT):2016/04/08(金) 13:20:11.71 ID:io2RvY+AK.net
◆ヤマグチノボル
異能名「ゼロの使い魔」

あらゆるモノを虚無(ゼロ)へと返す使い魔、ルイズを召喚出来る
ルイズはツンデレである

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp29-w8Te):2016/04/08(金) 13:33:08.12 ID:3inl+FcXp.net
朝霧:実は、どの登場人物も何らかの苦しみや心の闇を抱えています。最終的にはそういうところを描いていきたい。文豪がテーマのマンガであるからには、少しでもその世界に近づければと僭越ながら思うんです。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp29-w8Te):2016/04/08(金) 13:34:49.13 ID:3inl+FcXp.net
朝霧:少年マンガの世界では、仲間のためや、か弱い人々を守るために敵と戦う存在が多く描かれます。でも「文豪ストレイドッグス」のキャラクターたちが闘う理由は違う。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp29-w8Te):2016/04/08(金) 13:35:03.80 ID:3inl+FcXp.net
朝霧:たとえば中島敦は、自分では捨て去りたい自身の弱い部分が、ことあるごとに顔を出してきてはわが身を苦しめる。それを振り切ろうともがき、考え、悩んで……。物語の深層には、そういうものを置きたいと思っています。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-dRnl):2016/04/08(金) 14:43:07.12 ID:BoP+Uh2C0.net
ホモ落語スレを同じ臭いがするなここ
このアニメ、最後まで見たら後悔するのは確定

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-w8Te):2016/04/08(金) 14:45:27.33 ID:JqY3fzsj0.net
録画見て来た。これってゲラゲラ笑いながら見て、ここで痛いのを皆で面白おかしく楽しむ作品ですか?
で、スレざっと見ましたが泉鏡花ちゃんって、、男の娘ちゃんですか?( ゚д゚)

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-5ayf):2016/04/08(金) 15:08:41.64 ID:zf5c/vEma.net
原作未読だけどテンポよくて見やすくて面白かったなあ
OPEDもいい感じだし視聴決定もれなく文豪の名前と代表作も覚えられるしターゲットの小中学生にはいいかもね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-j/+h):2016/04/08(金) 15:30:52.27 ID:Z2CNDSLC0.net
原作者ツイート結構ミサワってるのなww

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-xmDs):2016/04/08(金) 16:22:34.64 ID:1d8PuvG4d.net
実写版ガッチャマンの監督のツイートに似てるな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c9-f3gx):2016/04/08(金) 16:29:38.33 ID:0ugiKHMU0.net
しかしこれが腐女子とかにウケたら
聖地巡礼のルートとして小説家の記念館とかに行くんか・・・?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-UVFT):2016/04/08(金) 16:51:35.37 ID:io2RvY+AK.net
良いことですね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-vY2k):2016/04/08(金) 16:56:52.54 ID:qEUscGL50.net
>>655
実在の文豪の方がラノベのテンプレキャラよかよほど個性あふれる魅力的な人間なわけだが
それを活用して物語に構成して作品に仕上げるには荒俣くらい頭良くないと無理だろうな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ae71-xmDs):2016/04/08(金) 17:35:26.46 ID:JgnQ7TTr0.net
ひど過ぎキモすぎである意味笑えた

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/08(金) 17:57:22.95 ID:qnbOzwida.net
似たような感じになると作者が思っているならそれこそ理解が足りないとしか言えない

モデルへのリスペクトが全く感じられない、
名前だけ借りて記号的に消費してると非難されるような作品は勘弁してほしい

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa8e-xmDs):2016/04/08(金) 18:08:39.34 ID:e20WCO36a.net
これひょっとして実況スレで汚いAAが並ぶ系?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-FNsT):2016/04/08(金) 18:31:00.61 ID:LAeinOkx0.net
国木田独歩、アニメのキャラは偉そうに構えてるけど。
学校の国語テストにでてくるから知ってるよ的な、でもその作品は誰も読んでないね的な、まあ日陰者だな。
他の作家は現代の学生さんにも少しは読まれてるのにね。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp29-u4dX):2016/04/08(金) 18:33:47.55 ID:mVS/s6zKp.net
>>670
まさに嫌ならみるなで済む話じゃないかw
作品の存在自体が嫌いなら余計に寄り付かないだろ、それでも見てるやつは頭沸いてるだけ
他に好きな作品見ればいいじゃない、強制でもなのだし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp29-u4dX):2016/04/08(金) 18:37:50.25 ID:mVS/s6zKp.net
>>697
いやテストのときや勉強のときだけ記憶されてて内容覚えてない奴が大半だろ
今の子供達だとタイトルっと作者バラして組み合わせ出題したら大半が間違えるんじゃないのww

過去の文豪の知名度ってそんなものくらいだとおもう

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8837-xmDs):2016/04/08(金) 18:40:49.24 ID:c7bV1ENt0.net
どの作品にも必ずいるけれど
嫌いなのにいちいち切れながら見る人って何でなの?
自分だったら近寄りもしないし
万が一目に入ってもキレイさっぱり無視をするけど
ドM?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-Ixw5):2016/04/08(金) 18:43:26.97 ID:2VIb5qD8a.net
過疎

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 88eb-xzg3):2016/04/08(金) 18:45:02.10 ID:bFFHMFOd0.net
自分の嫌いなもので楽しんでるヤツがいるのが許せないってたぐいでしょ

その作品が嫌いってだけじゃなくてその作品を嫌いにならないヤツも嫌いってなってるから
そういう人のたくさんいる本スレとかで主張しないと意味がない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KKbf-yiM5):2016/04/08(金) 18:47:25.67 ID:BmbDYYMkK.net
名前同じだけの別人なんだから
キャラは本人に寄せなくても良いとは思うが
能力(作品)名と実際の能力との関連位は付けろよ、と

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KKbf-yiM5):2016/04/08(金) 18:47:55.81 ID:BmbDYYMkK.net
名前同じだけの別人なんだから
キャラは本人に寄せなくても良いとは思うが
能力(作品)名と実際の能力との関連位はもうちょい付けろよ、と

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-xmDs):2016/04/08(金) 18:49:03.95 ID:QNxQ+xfja.net
大切なことなのでry

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-5ayf):2016/04/08(金) 18:52:00.35 ID:C4VUnVGe0.net
春は特にヤバい人活性化するからなぁ
うちの病院も商売繁盛だよ…
どこのスレもまんべんなく荒らされてるしここだけアンチが多いわけじゃないがね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/08(金) 19:21:46.99 ID:SqR51qUXf
嫌なら観るなっていうけど作家名検索で汚染だけはやめてほしいね
それこそ批判が嫌なら文豪の名前使わなきゃよかったのに

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-xmDs):2016/04/08(金) 19:33:21.49 ID:1d8PuvG4d.net
>>703
山月記の能力で虎になるなら分かるが人間失格で能力無効って意味分からないよな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cf0-OTQb):2016/04/08(金) 19:38:11.12 ID:VXd6ScLD0.net
五十嵐コンテって良くも悪くも分かりやすいよな
https://pbs.twimg.com/media/CfdADGeUYAASK7p.png

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/08(金) 19:48:36.84 ID:YP6lF26da.net
>>700
そういうこと言われたくないなら信者が大勢いる作家の名前を使って浅ましい商売をしなければいい
「文豪」の名前を借りずオリジナルの能力でバトルをやってくれ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/08(金) 20:10:12.82 ID:vDxj5dh7a.net
キャラと名前由来作家の性格とか能力の性質と元ネタ作品の内容とか
全く関係ないのはまあスタンド使いの名前やスタンド名みたいなものと思えばいいとして、
じゃあタイトルの「文豪」ってなんぞ?メタ的な宣伝ってだけ?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e23-sG86):2016/04/08(金) 20:35:05.01 ID:cBA3JOje0.net
>>700
どの作品にも必ずいるけれど
うざいのにいちいち切れながら2chの批判意見を攻撃するって人って何でなの?
自分だったら近寄りもしないし
万が一目に入ってもキレイさっぱり無視をするけど
ドM?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39bf-xmDs):2016/04/08(金) 21:07:47.08 ID:2wosZX/80.net
ほんで、こいつらいつ文壇デビューすんのよ
名前が作家と同じでそれにちなんだ超能力持ってたって
文筆業で身を立てなきゃ文豪じゃないでしょ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe9d-sYAs):2016/04/08(金) 21:12:29.67 ID:f3NMbe0U0.net
文豪ではおもしろくない
イケメン科学者にしよう

重力を操るニュートン
時空を操るアインシュタイン
電気を操るエジソン
空を飛べるライト兄弟
完全治癒能力のナイチンゲール
原子を操作し物質を再構成するマリー・キュリー
太鼓をたたくファインマン

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39bf-xmDs):2016/04/08(金) 21:15:42.80 ID:2wosZX/80.net
>>714
なぜだろう
似たような話を古本大好きメガネっ娘が出てくる話で
見たような気がする

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7be-xmDs):2016/04/08(金) 21:22:32.47 ID:EcYtbFBe0.net
>>714
マリー・アンド・ガリー

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d14d-w8Te):2016/04/08(金) 21:23:56.98 ID:lv/vaYbb0.net
作中世界でも同じ名前の文豪が実在したとして
探偵メンバーたちがその名前を継いでいるとかの
屋号やコードネーム的扱いならまだタイトルとも関連してるかなと思えるんだけどなあ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-G/C1):2016/04/08(金) 21:29:12.14 ID:fWGf6Sroa.net
登場キャラに司馬遼太郎がいないようだが…

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp29-w8Te):2016/04/08(金) 21:45:51.60 ID:ImGo0ahpp.net
>>714
そんな格ゲーがどっかにあったような

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e32e-j/+h):2016/04/08(金) 22:32:07.72 ID:AtT6x95y0.net
猫を操るシュレーディンガーも追加で

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KKbf-yiM5):2016/04/08(金) 22:59:21.90 ID:BmbDYYMkK.net
>>714
上三つは完全に今やってるな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-u4dX):2016/04/08(金) 23:04:54.86 ID:kBrWvwDv0.net
だいち文豪を侮辱してるとかいう奴らが騒いでる話題ってとうの昔に終わってるんだよね

これ完全オリジナルアニメじゃなくて
もう9巻めでて何年も連載してる作品のアニメなんだよ
侮辱してるとか見てる側は全然気にしてなかったから250万部うれてヤングエースの看板の一つになったんだよ

侮辱とか騒いやつらの根拠ってアマゾンとか2ちゃんとかしかないんだよね
個人の意見なら別にいいしそれなら見なければいいだけ
わざわざこのスレで侮辱ガーとかいう必要ないんだよね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cc5-dtEp):2016/04/08(金) 23:13:31.07 ID:2vzX1p0q0.net
そもそも太宰や中島を文豪とは普通呼ばない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/08(金) 23:27:16.23 ID:SqR51qUXf
日本語不自由すぎだろ
「だいち」とか「騒いやつら」とかガチ小学生かよ

何年も連載してるから話題終わってるとかアニメスレで何いってんだ?
大体購買層は小中学生のガキメインだから大事にならなかっただけだろ
アニメで視聴者が増えれば新たに批判が出るのは当たり前

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-mEcU):2016/04/08(金) 23:19:46.00 ID:kclfes0vK.net
文豪()でいいなら京極夏彦がさらっと出てきそう

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-xmDs):2016/04/08(金) 23:21:30.24 ID:4YX3Xq+Ca.net
芥川龍之介とかは河童とか召喚するのかな?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be8f-vY2k):2016/04/08(金) 23:30:02.15 ID:TyACyE1T0.net
京極は確かもう原作にいなかったか?読んでないけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/08(金) 23:47:44.94 ID:SqR51qUXf
もう出てる
「文豪ストレイドッグス外伝 綾辻行人VS.京極夏彦」

ttp://natalie.mu/comic/news/174879
朝霧は綾辻と京極とこの日が初対面だという。
綾辻が「面識がなくてよく書けたね」と話すと、
「太宰治とも面識はないので(笑)。(綾辻や京極と)面識がないことが逆によかった」と朝霧。


作者ガチクズですわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62c0-xmDs):2016/04/08(金) 23:57:25.66 ID:5UREYL6L0.net
EDがかっこよかった(こなみ)

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed96-j/+h):2016/04/09(土) 00:02:07.87 ID:Jrup307e0.net
BS11にて1話視聴
原作は知らないけど、とりあえずアクション物のようなので期待しよう
あんまりホモくさい描写は、ほどほどにしてほしいが

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8053-xmDs):2016/04/09(土) 00:02:30.02 ID:4J73xEM60.net
ふと思ったんだがこの設定なら石原慎太郎も出せるよな
ろくでもない能力になりそうだけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-MyQL):2016/04/09(土) 00:02:47.06 ID:6PsET4W+a.net
中島敦が窓枠の影で十字架背負う演出やべーわ
ホスト部タイプの五十嵐演出だけど残酷

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-AByR):2016/04/09(土) 00:03:13.11 ID:kqdyZ8Gd0.net
全体的にノリがきつかった
キャラも好きな感じじゃないしこれはいいかな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cda-dRnl):2016/04/09(土) 00:24:36.43 ID:aEO37tYp0.net
>>725
小説版に出てるらしいぞw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-dRnl):2016/04/09(土) 00:24:57.45 ID:zImwlBI90.net
腐れホモアニメか。即切

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc5-w8Te):2016/04/09(土) 00:26:31.02 ID:pfQjlzd50.net
「この作品を文豪バトルと宣伝するのはジョジョを海外アーティストバトルと宣伝するのと一緒」

っていうレビューを見て凄く納得した

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe49-dRnl):2016/04/09(土) 00:34:50.84 ID:gYizO88Z0.net
期待してなかったけど普通に見れたわ
ネタはわかりやすいので途中でわかったけど
今後の敵も同じような作家名なんか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-xmDs):2016/04/09(土) 00:56:09.08 ID:smgEXXVld.net
fateとかは好きだがこれは元ネタが所々散りばめられてるわけでもないし、文豪である意味がわからん、そもそも文豪じゃない人もいる
面白ければ多少は目を瞑っただろうけど面白いわけでもない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f69-j/+h):2016/04/09(土) 01:15:46.82 ID:9Sci7+MB0.net
スタッフの無駄遣い
ディオメディアぐらいでやるのが妥当

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c90-fXA8):2016/04/09(土) 01:23:23.23 ID:jwbR6T5F0.net
世界観というか時代がよくわからない
文豪は本人たちなのか?
見るまでコードネーム的な感じかと思ってたわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-ASWE):2016/04/09(土) 01:23:31.43 ID:vbGWr4jr0.net
つまんない
もう切るさよなら

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f629-xmDs):2016/04/09(土) 02:46:12.60 ID:q245d4fG0.net
期待してたのに全く文豪要素ないなこれ
むしろ美味しいはずのネタをここまで酷い形に出来たのが凄い

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8db9-vY2k):2016/04/09(土) 03:14:34.48 ID:mKoCIEfO0.net
>>714
太鼓を叩くってなんだよw 御冗談でしょう

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd7f-dRnl):2016/04/09(土) 03:46:28.06 ID:bKKiOZoV0.net
>>731
よし村上春樹を呼ぼう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80ed-dRnl):2016/04/09(土) 04:06:12.69 ID:TDv7IyW+0.net
見た感じノリやキャラが明らかに女性狙いだったから俺らが楽しめないのはしょうがないんじゃねーのって感じ
しかし戦国武将はまだしも割と最近の人間を擬人化?とかいよいよ節操がなくなってきたなと思った

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cf0-OTQb):2016/04/09(土) 04:13:18.03 ID:qtcp/plo0.net
男ばっかりのアニメをホモだの腐だの決めつける風潮良くない思う
わいは腐でもホモでもないけど1話は分かりやすくておもしろかったと思うで

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8db9-vY2k):2016/04/09(土) 04:13:39.29 ID:mKoCIEfO0.net
連載始まった頃の宣伝文句が「文豪を擬人化」で
感覚が根っこからぶっ壊れてるんだなと思ったよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-xmDs):2016/04/09(土) 04:17:43.12 ID:Ma5ww0xUa.net
人間を義人化とかこれもうわかんねえな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/09(土) 04:26:13.95 ID:ryR1cC4cG
中学生の考えた黒歴史ノートって感じ
みてて恥ずかしい
ただのイケメンカタログで文豪でもなんでもないタイトル詐欺

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-j/+h):2016/04/09(土) 04:58:39.32 ID:uI9XVciQ0.net
>>746
最近じゃあジョジョも「ホモアニメw」とレッテル貼って来る連中もいるんだよね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a148-AByR):2016/04/09(土) 05:20:55.72 ID:/C7NzTBX0.net
まだ仮面ライダーゴーストの方がモデルを参考にしている。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-f3gx):2016/04/09(土) 05:54:28.34 ID:5NTg94z+0.net
泉鏡花って確か男だよね
でもこのアニメだと女になってるのか・・・
性別だけは変えないで欲しかったかも

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80eb-xmDs):2016/04/09(土) 06:23:19.79 ID:iBnBYYcW0.net
文豪ってぐらいだからもうちょっと知的な内容にして欲しかった
バトル物に文豪を後付けしただけのアニメ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-UVFT):2016/04/09(土) 06:31:28.38 ID:aHAhbgEbK.net
意味不明な文豪要素以外は良かった

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe54-xmDs):2016/04/09(土) 06:38:06.15 ID:NbraK9bJ0.net
技名言うのが発動のトリガーになってんの?
それならそれで構わんが、「人間失格」だけでいいじゃん
頭に「異能」とかつけられるとただでさえ陳腐なのに余計陳腐になるわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80eb-xmDs):2016/04/09(土) 06:43:37.12 ID:iBnBYYcW0.net
文豪要素がなければ売れなかっただろうし
雰囲気だけ知的っぽいってのがライトで良かったんだろうね
小難しいのは今の若い奴には受けないだろうしね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a148-AByR):2016/04/09(土) 06:47:17.17 ID:/C7NzTBX0.net
人間失格とか雨ニモ負ケズみたいに、一般名詞の組み合わせや普通の言葉で通るものはそれを使い、
山月記みたいな作品タイトルでしかありえないものは使えない、って感じかな?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-m8i2):2016/04/09(土) 06:54:39.00 ID:YgWX460oa.net
>>714
ご冗談でしょうファインマンさんwww

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-m8i2):2016/04/09(土) 07:02:43.49 ID:YgWX460oa.net
でもまー科学者とか音楽家とかなら文句は出ないんだろう
口うるさい層はそういうのには学がないし
でも文豪だとちょっと知ってるからイチャモンいいやすい

個人的には似ても似つかないモノで文豪本人だとか名乗ってもいないからいいけどな
逆に歴史や英雄モノで本人を名乗って脚色が多いモノの方が個人的にはイラつく
ここで良くfateはいいけどーって言う人がいるか
むしろこのキャラは本人自身だとして生別が違う方が侮辱だぞ?
文豪の場合本人ですらない史実を名乗ってもない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMb8-w8Te):2016/04/09(土) 07:29:47.57 ID:RR9Zt5+5M.net
RODというアニメがあってだな…

それはともかく文豪同士の交友おもしろエピソードがちょいちょい挟まれて文学ファンニヤリって作品とはどうも違う感じなの?
ヤク中の太宰が佐藤春夫に「芥川賞くれよう」と延々絡むとか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-xmDs):2016/04/09(土) 07:31:32.90 ID:O5lxTovs0.net
文豪要素が名前だけなのが良い、って言ってる奴ら
思い入れも書きたい理由も無く、客寄せのために名前利用してるって言ってるようなもんなんだけどそれでいいの?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp29-w8Te):2016/04/09(土) 07:44:18.74 ID:aLLa6Cylp.net
記号やフレーバーとして捉えてるから特に気にならないなあ
文豪の内部を本格的に掘り下げ始めると鬱になること多いし
文豪同士のドロドロ要素とかも伝記で充分だし
疲れて帰ってきてまでそんなん見たくないのが本音

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-atIp):2016/04/09(土) 07:47:50.26 ID:L4xqXsYgK.net
タイトルに文豪とかつけちゃうくらいなのに
作者が元ネタの文豪作品読んでないってのは…
それが本当なら、ちょっと拍子抜けしちゃうよね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-Ixw5):2016/04/09(土) 08:18:40.24 ID:tZoiPih90.net
別に作家の名前を使うのは問題じゃないだろ
キャラの言動や掛け合い、ギャグが壊滅的につまらないし寒い

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-m8i2):2016/04/09(土) 08:21:03.72 ID:YgWX460oa.net
>>761
個人的にはむしろ変な思い入れこめられ歪んでしまうパターンの方が嫌だな
ご本尊をリスペクトという名目でありもしないキャラづけしてんのに
史実通りです!ってドヤ顔されたり
ファンが史実と同じ!とキャッツキャしてると腹がたつ
違うだろうがと別物だろうが侮辱するなと

それならばこの作品みたいに名前だけ借りてますって宣言された方がマシ
名前以外関係ないと名言されているんだから別物として名前だけで楽しめる

でも自分がなんちゃって歴史や英雄モノに腹たつように
この作品に腹がたつ気持ちは理解出来る
だからその感情を否定はしないが
ただアンチスレで言う事はだよねソレ?
マナー違反している輩が通りを説いても虚しいだけだぞ?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-j/+h):2016/04/09(土) 08:49:45.59 ID:wstioEPW0.net
Amazon.co.jp: 文豪ストレイドッグス -1 (カドカワコミックス・エース): 春河35, 朝霧 カフカ: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4041206731

5つ星のうち 2.0僕にはあわなかったのですが
投稿者 はくさい 投稿日 2016/2/10
形式: コミック
山月記は虎になる話ではない、虎になってはいけないよという話であり
羅生門は獣を解き放つ話ではないし
宮沢賢治は体が弱かったし
細雪は大粒の雪じゃないし(作画の人も原作読んでないのかな)
怒りの葡萄は葡萄そのものよりも神の怒り、いわゆる不条理な運命に翻弄される人々のことを指している
原作をちょっとでもリスペクトすればキャラクターや能力に更に深みを出せるし(文豪が熱意を込めて生み出したのだから当然なのだが)
原作を知っている人もニヤリとさせられるはずだがそういう要素はない
かといって異能力バトルの代表格といえるジョジョの奇妙な冒険のように能力を最大限活かすような使い方や、
能力同士の組み合わせによる戦い方の広がり、敵の能力をどうやって推理するかという楽しみ方は出来ない。
敵が懇切丁寧に能力をわざわざ喋って教えたりする場面があったり、能力をただぶつけるという決着も多い。
能力の弱点や相性を知恵と勇気で補うのは基本だと思うんだけどなあ
一つの戦いに明確な目的があるわけでもなく、それが次の戦いに続く、というのも見えず
結果として僕の心に残ったのは綺麗なイケメンの絵です。これだけでも買う価値はあるんじゃないですかね
妙齢の男性の敵キャラの描き分けは苦手なのか痩けた頬の不健康そうなおじさんが多いのですが
あと他の方のレビューに噛みつくような言い方をされている方もいますがそんな必要はないと思います。
二百万部も売れてアニメ化も決まっている、そんな作品の面白さが通販サイトのレビュー程度で揺らぐ訳がないじゃないですか。
だから自信を持って作品の面白さだけを伝えるレビュー書けばいいと思います。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d7d-dRnl):2016/04/09(土) 08:54:44.29 ID:nqfN5vI00.net
これ誰向けの作品なんだ?
有名声優揃えてるみたいだから腐女子狙いなのかね

あと泉鏡花が女になってんのかw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d7d-dRnl):2016/04/09(土) 08:58:07.86 ID:nqfN5vI00.net
小学生が文豪の名前を覚えるきっかけにはなるだろうな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d37-AB32):2016/04/09(土) 09:02:58.59 ID:JyotpUWg0.net
鏡花は極端な潔癖症で偏食、むしろ拒食と言って良いほどで豆腐を好み、しかもぐらぐらに煮て
煮沸消毒状態にして食った、アンパンを食う時は両面を焼き、指で摘んだ部分は捨てた
まあ属性が「女性」っぽいと見る事はできる
与謝野晶子女史が見目麗しいスレンダー美女になってるんだからそれくらい良いだろう
本物は「女ラヴクラフト」だし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3927-j/+h):2016/04/09(土) 09:06:13.44 ID:SgYZz5zp0.net
15分見たけど男しか出てこないこれホモアニメか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc5-w8Te):2016/04/09(土) 09:59:06.62 ID:pfQjlzd50.net
名前だけ文豪ってのはまだいいが
名前を拝借した上で薄っぺらいキャラになっちゃってるから叩かれるんだろ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6c4-KDHi):2016/04/09(土) 10:24:09.74 ID:xM/AFw7m0.net
夢野久作とラブクラフトが戦闘すると聞くと、ワクワクするものもあるんだが…
肝心の異能バトルが全く文豪感無いのが残念

お互いの小説世界に取り込んで戦うとか、他の異能バトル物との違いを表現出来てればいいんだけどな。

あと、夢野久作の能力は、攻撃してきた相手を発狂させるみたいな単純な能力じゃなくて、先祖の因習を明らかにすることで発狂させるとか
もうちょっと原作にちなんだ能力にするべきじゃないかと小一時間…

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95b9-vY2k):2016/04/09(土) 10:25:54.25 ID:PXF9cjlP0.net
端的にいってしまえば、中二以前の小学生の思いつきを商業ベースでやっちまった代物
まがりなりにも大手がこんなバカなものを出して推しまくるってのは末世感がある

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-UVFT):2016/04/09(土) 10:30:57.34 ID:aHAhbgEbK.net
なんか、漫画家とかラノベ作家とかSF作家とかも思い付いちゃうね、これ

あと、政治家とかスポーツ選手とか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-xmDs):2016/04/09(土) 10:41:33.09 ID:smgEXXVld.net
>>759
泉鏡花が女体化されてるんですがそれは……

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a148-AByR):2016/04/09(土) 10:43:25.69 ID:/C7NzTBX0.net
文豪を冠しなければ笑って流せたのに、

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-QLPR):2016/04/09(土) 10:48:05.88 ID:+btZeA/Z0.net
アンチがどれだけ文豪でやる必要ないとか侮辱してるとか騒いでも

現実は最近連載されたわけでもなく3年くらいたち
ヤングエースの看板で売り上げ250万部以上
他の作者も名前かして公式にでてる

これらから周りは文豪要素なかろうが名前とタイトルだけだろうが
全く気にしてないってことになる
文豪要素云々って言ってる人は少数で全く影響与えてないことが証明されてる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77f-j/+h):2016/04/09(土) 10:50:22.60 ID:Wu7Erw4f0.net
>>777
目新しい腐女子の「エサ」になるだけ
砂糖をまいとけば蟻があつまるみたいなもんだ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-QLPR):2016/04/09(土) 10:51:50.07 ID:+btZeA/Z0.net
単に自分が嫌いだが世間から認められるのでステマ認定やオワコン認定に騒いでるだけ
そんなことするくらいならさっさと切って別のアニメみるなり漫画みるなりしてスルーすればいいだけ
わざわざこのスレで騒ぐ必要なし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95b9-vY2k):2016/04/09(土) 10:54:20.48 ID:PXF9cjlP0.net
いつまでその無意味な主張を続けてるんだ
だったら死刑囚の手記もインチキ学者の本もけっこう売れてたりするんだが、世間が認めてるから正しいとでも主張すんのかね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/09(土) 10:54:32.12 ID:DYhQ33Xed.net
いやそんな毎日1人で頑張らないでもいいよ
全面的に誉めてるのお前だけじゃん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-Ixw5):2016/04/09(土) 10:54:43.31 ID:RIrUce+na.net
250万部か…しょぼ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-QLPR):2016/04/09(土) 10:55:16.74 ID:+btZeA/Z0.net
>>778
それのどこがわるいんだ、商売してるんだぜ
腐女子だってなんでも食いつくわけじゃないし見切りも早い
それはどんなジャンルだって同じ
自己満足な作品やニッチな作品書きたいならブログかなんかでやればいいじゃないの

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-j/+h):2016/04/09(土) 10:55:46.47 ID:PpXO95Eq0.net
おしゃれ感はあるけどストーリーとしては寒すぎるなぁ
そのうちどんどんおもしろくなるタイプなのだろうか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-QLPR):2016/04/09(土) 10:57:40.12 ID:+btZeA/Z0.net
>>780
売れ続けてるならそうなんじゃないの
だがそれらとこの作品は全く方向性がちがうから比べる時点で自分の頭をどうにかしたほうがいいよ

>>782
これ以下の漫画家が可哀想だな
大半がこれ以下なのに

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95b9-vY2k):2016/04/09(土) 11:00:03.84 ID:PXF9cjlP0.net
>>785
まともに答えられないと煽り口調になるのがもうね。頭悪いくせに必死なのが透けて見えてる
だったら買ってない1億人以上はどうなるんかね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d37-AB32):2016/04/09(土) 11:00:41.47 ID:JyotpUWg0.net
俺的にはもっとギャグを抑えて耽美系でやって欲しかったな
耽美系というとすぐBLに直結させようとする単細胞が居るがそういう意味じゃないよ
昔「絶望先生」で探偵回があったが、ああ言うのが見たい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ca6-xmDs):2016/04/09(土) 11:01:26.57 ID:on5oHQAl0.net
作画とかはいいから文豪とか気にせず異能物として見ればまぁ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8031-j/+h):2016/04/09(土) 11:02:32.25 ID:UP9RMzoj0.net
一話の録画みてスレ来たんだけどやっぱ「作家じゃねーのか」ってツッコミあるんだなw
作家が副業で探偵やってたりこの後作家になったりする設定じゃないのね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-QLPR):2016/04/09(土) 11:02:34.89 ID:+btZeA/Z0.net
>>786
頭大丈夫か
とりあえず自分の文章みなおせよ
その理屈ならどれだけ売れた作品だろうが例外中の例外以外は売り上げより買ってない人のほうが多くなる
つまりみんな文豪と同じになるが

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95b9-vY2k):2016/04/09(土) 11:03:42.10 ID:PXF9cjlP0.net
>>790
皮肉を理解する読解力もないから、こんな作品に釣られるんだよw

あらゆる局面ですべての商業物について売り豚に徹するんなら、それも一つの価値観だけどね
実際にはできるわけないから都合のいい時だけ数を持ち出そうとする
君は知らないかもしれないが、カルト宗教やインチキ啓発セミナーの本ってベストセラーになるんだぜ?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-UVFT):2016/04/09(土) 11:03:50.33 ID:aHAhbgEbK.net
>>782
250万ってショボいの?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-QLPR):2016/04/09(土) 11:05:07.70 ID:+btZeA/Z0.net
そもそもまともに答えられてないっていうが文豪要素とか侮辱とか言ってるやつの根拠って自分が嫌い以外にあんの?
売れてないわけではないし看板になり他の作者ともコラボしてる
遺族や出版社に抗議されたわけでも炎上したわけでもない
まずはお前が根拠をだすべきだろ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-QLPR):2016/04/09(土) 11:06:24.67 ID:+btZeA/Z0.net
>>791
だから?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95b9-vY2k):2016/04/09(土) 11:06:44.67 ID:PXF9cjlP0.net
またまた話逸らしてきたよ
批判材料なんてスレに何十と書き込まれてんだろうに
むしろ自分が数だけを武器にしようとして、そんなもん意味ねえよwと言われてるのが現状なのも把握できんか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-QLPR):2016/04/09(土) 11:07:27.61 ID:+btZeA/Z0.net
>>792
しょぼいわけないだろ
この売り上げがしょぼかったら漫画家大半が泣いて書くのやめるわww

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-QLPR):2016/04/09(土) 11:08:33.21 ID:+btZeA/Z0.net
>>795
で根拠はどれなんだよ
具体的にかいたらどう
現実にみえる数字とかを否定できる根拠をさ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3529-RnRv):2016/04/09(土) 11:10:20.88 ID:Bqhx9d4E0.net
あたり。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95b9-vY2k):2016/04/09(土) 11:11:07.26 ID:PXF9cjlP0.net
都合の悪いものは一切目に入らないようなので無駄だなこりゃ
こんだけスレが進んで、旗色が悪いことすら自覚できてなさそうだし

都合のいい時だけ数を持ち出す、よくあるダブルスタンダードの売り豚だなこれ
たとえば1000万部出てるマンガがこれだけあるらしいが、じゃあ君はこの全てを文豪の何倍もマンセーすべきだ
http://www.mangazenkan.com/ranking/books-circulation.html

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KKbf-yiM5):2016/04/09(土) 11:12:50.82 ID:G9yDH7U0K.net
とりあえずどっちも必死になんなよ(笑)

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-QLPR):2016/04/09(土) 11:13:12.84 ID:+btZeA/Z0.net
>>799
これだけあるって、これだけしかないだろ
お前世間にどんだけ漫画あると思ってんだよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MM8d-m8i2):2016/04/09(土) 11:16:51.38 ID:3SBAB0o+M.net
アンチはアンチスレへ
マナーも守れないのに高尚な事を言われても
僕マナーも守れない馬鹿ですって自己紹介しているようなもの
恥ずかしいぞ
この作品が好きなの大好きだから愚痴っちゃうの!ならいいが
高尚様は好きでもないんだろ?こんな作品
ならばどうぞアンチスレへ

気がつけばアホのお蔭でスレのびまくり
アンチスレ過疎りまくり
まるで今期の超人気作品みたいですねw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95b9-vY2k):2016/04/09(土) 11:17:11.42 ID:PXF9cjlP0.net
また意味不明な返ししてるし
公称にせよ250万はかなり売れてる部類。そんなことは分かりきってる
で、売り豚基準しか武器が無い君は、だったらこういうものはもっとマンセーしまくらなきゃおかしいんだ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95b9-vY2k):2016/04/09(土) 11:18:40.43 ID:PXF9cjlP0.net
売り豚基準に徹するんなら、これより何倍も売れるISだのFateだのおそ松だのはさぞかし絶賛するんだろうね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/09(土) 11:24:01.38 ID:sl5BelP8g
アニメスレで漫画が売れた売れない関係なくないか
アニメ観た奴の感想をそこで否定するのは意味わからん
盲目信者すぎ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8837-Ixw5):2016/04/09(土) 11:19:31.24 ID:mEXZwfJf0.net
今の時代は売ったもん勝ち売れたもん勝ちじゃないの

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95b9-vY2k):2016/04/09(土) 11:20:58.49 ID:PXF9cjlP0.net
商売として成功したからといって、だから良い作品に決まってんだろアホども!って理屈にはならないというだけの話だよ
都合のいい時だけ数を持ち出す豚のテンプレみたいな主張をずっと続けてる人がいるんだけども

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c2-w8Te):2016/04/09(土) 11:21:18.60 ID:nDrNOoUo0.net
刷数であって実売数じゃなくない?
あと巻数もそれなりにあるわけど文豪詐欺が効いた最初の数巻から最新刊で単巻売上かなり落ちてるんじゃなかったっけ?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77f-j/+h):2016/04/09(土) 11:22:20.82 ID:Wu7Erw4f0.net
>>783
怪しい健康食品みたいなもんで「騙しやすい相手」にターゲットを
絞るのは才能が無い人だなぁって事

売れるのは大事だけど拝金主義みたいな事をしていたら
業界が潰れてしまう

志を高くしろとは言わないが詐欺してます俺は偉い
みたいな事を言われても納得できません。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-QLPR):2016/04/09(土) 11:23:13.72 ID:+btZeA/Z0.net
>>803
売り上げだけじゃない根拠だしてるだろ
ってか売れてるって認めるわけかw
それに他をマンセーとか脇にそれすぎだろ

で否定材料は?根拠は?どこいったんだ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/09(土) 11:29:59.79 ID:sl5BelP8g
信者痛すぎだろ
誉め言葉以外一切認めませんってガキか
作品レベルにあった信者とも言えるけど

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-QLPR):2016/04/09(土) 11:24:53.75 ID:+btZeA/Z0.net
>>807
だからそんな逃げずに文豪に対しての根拠だせよな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95b9-vY2k):2016/04/09(土) 11:26:12.19 ID:PXF9cjlP0.net
こいつの脳内では材料が無いから書いてないことになってんだろうなあ
近代の(子供が生きてるレベルの)一個人、それも文学史上の功績のある人たちを
敬意など全くなく、浅いにもほどがあるレベルでオモチャにしてることは、今更言うまでも無いと思ってたが

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95b9-vY2k):2016/04/09(土) 11:26:56.23 ID:PXF9cjlP0.net
>>810
>売り上げだけじゃない根拠だしてるだろ

どこに?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-QLPR):2016/04/09(土) 11:28:32.71 ID:+btZeA/Z0.net
>>813
で?それってお前が嫌いって以上のにならないんだけど
あとそれが正しかろうが世間に認められてない根拠にならないんだけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95b9-vY2k):2016/04/09(土) 11:29:16.47 ID:PXF9cjlP0.net
アンチスレがあまり進んでないのは、そもそも本スレがアンチスレ化して受け皿になったからだろう
それも足したところでしょせん3スレ目だが

で、ログ辿ってみたけど、これどこにもないよ?↓
>売り上げだけじゃない根拠だしてるだろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-QLPR):2016/04/09(土) 11:30:13.02 ID:+btZeA/Z0.net
>>814
>>793に書いてあるってか何度もかいてるだろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95b9-vY2k):2016/04/09(土) 11:30:49.77 ID:PXF9cjlP0.net
あーもうこいつ本当に馬鹿だ。読解力とてつもなく低いな
公称にせよ250万部は売れてる部類だし、そもそも「世間に認められてない」なんておれ一度も言ってないんだけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc5-w8Te):2016/04/09(土) 11:31:14.32 ID:pfQjlzd50.net
250万部は売り上げじゃなくて「発行部数」なんだよなぁ…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95b9-vY2k):2016/04/09(土) 11:32:42.86 ID:PXF9cjlP0.net
そりゃ売れれば看板にするだろw コラボを申し出て商売になるならOK出す人もいる
報酬の出る仕事として頼まれたら応援コメントだって書くわな
むしろそこですら婉曲に(でもなく)作者と漫画家は死ねと言われてたのはどう処理されてるんだw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-QLPR):2016/04/09(土) 11:33:16.39 ID:+btZeA/Z0.net
>>818
なら何を否定するんだ
売り上げも高く世間に認められてる
でその上で否定材料ってなんだよ
さっさとだしたらいいじゃないの

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-QLPR):2016/04/09(土) 11:34:36.80 ID:+btZeA/Z0.net
>>820
どんどん文豪が問題ないと自分で認めてるぞお前ww

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95b9-vY2k):2016/04/09(土) 11:35:00.87 ID:PXF9cjlP0.net
やっとそこまで辿り着けたか。一貫して作品の質のことしか言ってないよ
それを「おまえが嫌いなだけだろ」と言うのなら、もう話はそこまでかもしれんが

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-Ixw5):2016/04/09(土) 11:35:23.71 ID:RIrUce+na.net
単行本1冊辺り10~15万部

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95b9-vY2k):2016/04/09(土) 11:36:39.23 ID:PXF9cjlP0.net
数売れてる、商売になってる、有名人も推薦文いっぱいくれてる、だから問題ないし批判すんのはおかしい、って理屈が
たとえば池田犬作の著書なんかにもそのまま適用できることに気付いてくれれば、少し話が進むかも知れないのだが

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-QLPR):2016/04/09(土) 11:38:19.94 ID:+btZeA/Z0.net
>>823
いや質に問題ないからなんも問題起きてないだけなんだが
ようやくわかってくれたから最初からお前嫌いなだけなんだから他の好きな作品見たほうがいいと言ってだよ

好かった解決したみたいでもう来るなよ
ってか嫌いなもに執着するのは心身健康にわるいからやめろよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77f-j/+h):2016/04/09(土) 11:38:53.11 ID:Wu7Erw4f0.net
大ヒットだからお前ら褒めろよとか素晴らしい理屈ですね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95b9-vY2k):2016/04/09(土) 11:40:36.18 ID:PXF9cjlP0.net
あまりに作品が不快だと(相性が悪いと、と言ってもいいけど)逆方向にエネルギーが出ることもあるからなあw
嫌なら見るなは一つの見識だけど、売れてるから批判すんなって理屈は通らないとだけは言っておくよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-eGio):2016/04/09(土) 11:56:40.04 ID:dyPGQy/Sr.net
こんな作品にも熱心な信者がいるんだなあと感心してた

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-FNsT):2016/04/09(土) 11:57:19.84 ID:wDqjdKDr0.net
> 嫌なら見るな
でも何かの拍子で流行ると、サジェスト汚染とかも起きるからね。
作家の泉鏡花を検索したいのに、なぜか女体化されたアニメキャラばかり引っかかるみたいな。
そうなる前に叩き潰さなきゃって思うのは理解出来なくもない。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-m8i2):2016/04/09(土) 12:08:54.00 ID:Swak7qyfa.net
凄いな
この作品が赦せないぃいいって暴れるアホの御陰様で
もう4スレ目だねぇ伸びるねぇ大人気だぁw
こんな作品許せないけど自分がマナーを注意されても守れないヒステリーなのは
許せよってかw
マナーも守れないヒステリー怖いねぇ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/09(土) 12:09:08.22 ID:LJ06pC+Kd.net
>>830
歴史上の人物や実在するモノをキャラクター化した奴で必ず批判される部分だよなぁそこ
嫌なら見るなと言われても好きな武将の名前で検索したらホモ絵が出てきたーとか
それで作品自体に嫌悪感を抱く人も多いらしいし、その部分はどの作品も批判されてもしょうがない気がする

創作活動してる奴がみんな検索避けしてくれれば有り難いんだけど
それは夢のまた夢だよなぁ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/09(土) 12:22:32.64 ID:sl5BelP8g
見た目さえよければ他はどうでもいいっていうミーハー層と
そこに同人誌売り付けたいイナゴには好かれそう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77f-j/+h):2016/04/09(土) 12:17:48.11 ID:Wu7Erw4f0.net
案外炎上商法じゃないの?穴あけとけて燃えさかるのを眺める感じ?w

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-UkGB):2016/04/09(土) 12:23:44.03 ID:53cFPJj20.net
>>830
検索すると、既に汚染されているw
マンガ絵とアニメ絵だけでなく、コスプレ写真もぞろぞろ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c2-w8Te):2016/04/09(土) 12:28:16.93 ID:nDrNOoUo0.net
とりあえず中島敦で検索したら反吐がでた
自分が一番思い入れのある作家はまだ無事だけどTwitterは目を覆う惨状だな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-UkGB):2016/04/09(土) 13:05:37.93 ID:53cFPJj20.net
なんかいろいろ検索してたら、こんなのガッ

このTVアニメ化を記念して、角川文庫とのコラボ企画が実施される。キャラクターのモデルとなった
文豪たちの作品が、3月25日より期間限定で、アニメ描き下ろしカバーイラストにて登場!
http://www.oricon.co.jp/pressrelease/2249/

角川〜〜www 名作がまるでラノベのような文庫本に・・・
うーん、中高生にはアピールできて、いい、のか!?
でもなんか、顔を覆いたくなる恥ずかしさw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8031-j/+h):2016/04/09(土) 13:10:21.34 ID:UP9RMzoj0.net
今風の表紙にする企画なんてデスノートの作者とかでとっくにやってなかったっけか
いまさら叩くような事でもない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx29-j/+h):2016/04/09(土) 13:12:10.79 ID:5DfBDAX0x.net
腐女子用コンテンツだろこれ
始まる前ちょっと期待してたけど損した

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77f-j/+h):2016/04/09(土) 13:19:53.75 ID:Wu7Erw4f0.net
なるほど、タイトルを声高に強調して
文庫を売る作戦か

それは薄汚いw
CMで連呼するのはまずいけど
アニメ作品で連呼するのは規制されないせいか

ここまで汚い広告方法ねええな
角川馬鹿じゃねええのか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-xmDs):2016/04/09(土) 13:25:21.29 ID:Nj+G6XQy0.net
角川も古参の出版社とは思えねーなと言うべきか
売れりゃなんでも良いのが角川らしいと言うべきか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dac-vY2k):2016/04/09(土) 13:26:31.11 ID:xFI5UOJw0.net
とりあえず名前:「(多くのラノベ作家の誰か)」、技名:「パクリ」が最強っぽい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d7d-dRnl):2016/04/09(土) 13:40:29.96 ID:nqfN5vI00.net
まーあれか
文豪が「歴史上の人物扱い」だと置き換えてみれば理解はできる
新撰組の沖田総司(通称ヒラメ)が美少年として登場するとか、そういうノリなんだろうな

ただし視聴者に免疫がつくまでは戸惑いの声が上がるだろうなw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dd3-OVx0):2016/04/09(土) 13:43:55.35 ID:wZrmt8Rx0.net
「悪貨は良貨を駆逐する」の見本だからな。朝霧カフカもこのアニメも
イケてる売れっ子作家って意味でも、パクり乙って意味でも、虚淵玄にそっくり
確かに上手くはあるけど、オリジナルを産み出す莫大な労力は払わず、
先駆者に乗っかってドヤ顔ですもんな

そりゃゼロから生み出される創作物はないけど、オリジナル要素がゼロとか良識どこいった?
朝霧カフカや虚淵玄は、ホリエモンとおなじく有能なサイコパスだと思う。幼少期に闇を抱えてそう。
良識の無さをW軽蔑Wされているのに、「嫉妬されている・・・俺!」とか思ってそう

ただ、「軽蔑」する気持ちは全力で同意するけど、
莫大な労力を払ってオリジナルを生み出している作家を応援する時間や
莫大な労力を払って自分自身でオリジナル作り出す時間にあてた方が遥かに建設的ではあると思う

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e23-sG86):2016/04/09(土) 13:47:54.70 ID:265yL+VS0.net
>>777
>他の作者も名前かして公式にでてる

京極や綾辻みたいな二流作家は自分が文豪扱いされてもらえるし宣伝にもなるから、名前かすも何もむしろ喜んで願い出ただろうな
それにこいつらを作者はtwitterで馬鹿にしてたか?存命だから当然してないよなぁ
こいつらと文学を高めようと思った誇り高い人間を一緒にして、文豪を出すことは問題ないと言ってるお前の論法は的外れであることに気づけよ読書もしたことのない中学生君(笑)

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-w8Te):2016/04/09(土) 13:59:56.05 ID:qgl/zIuI0.net
なんだろ
エウレカみたなキャラデザ
どっかでみたことあるな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/09(土) 14:35:44.74 ID:Sz/wpWufa.net
京極も綾辻もそれなりに皮肉コメントしてたりするけどなw
コラボ先の作家にすら嫌われてるのがこの作品

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77f-j/+h):2016/04/09(土) 14:39:31.99 ID:Wu7Erw4f0.net
ヘタに批判をすると現役作家のネガキャンやりそうな勢いとか
原作者は考えたなw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dc8-itkf):2016/04/09(土) 14:48:59.11 ID:Vgm2RjGV0.net
スレが日本文学部のさらに文学サークルのノリになってて笑う

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8031-j/+h):2016/04/09(土) 14:52:38.06 ID:UP9RMzoj0.net
そんなマイナーなサークルの雰囲気なんて例に出されても判らんw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-oVHG):2016/04/09(土) 14:58:40.35 ID:bRhrq1py0.net
ミカグラ、カゲプロ、デュラララ、ハマトラあたりとファン層がかぶってそう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/09(土) 15:09:17.53 ID:EIzNftSia.net
与謝野晶子と宮沢賢治って文豪って言うの??

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d37-AB32):2016/04/09(土) 15:11:09.21 ID:JyotpUWg0.net
>>837
中島、太宰、国木田あたりはかつての中高生の読書感想文の定番作家だし
そう言うものをすっかり読まなくなった最近の中高生に向けてアピールしていこうって
角川の姿勢は決して間違っていない
短編に傑作の多い中島はともかく独歩先生は作風が地味で流石にアピールは難しいかもな
太宰はんはハマる奴はハマって道を踏み外したりするものだがそれもまた人生

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3970-w8Te):2016/04/09(土) 15:19:50.81 ID:gf7JviLX0.net
一話見たけどヒロアカよりこっちの方が作画いいな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b37e-j/+h):2016/04/09(土) 15:25:06.81 ID:Ec0NqAJ/0.net
原作者が嫌い

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9543-BZsh):2016/04/09(土) 15:32:18.34 ID:PHb9E6F10.net
信者もアンチも必死すぎ
頭空っぽにして気楽に見る系アニメだろこれ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-eGio):2016/04/09(土) 15:32:31.78 ID:dyPGQy/Sr.net
>>852
歌人と詩人だと思う

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cc-j/+h):2016/04/09(土) 15:34:25.54 ID:vjcMAwPj0.net
>>852
言わないらしい・・・てか太宰とかも文豪認定されてないらしい谷崎純一郎クラスでかろうじて文豪認定されるとか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e28-W1B/):2016/04/09(土) 15:38:30.35 ID:67UEZghy0.net
>>851
ミカグラって主人公が特訓ばっかしてるし結局は能力より肉弾戦や戦術が強いやつが強いって感じで
絵柄からイメージされるほどのオサレ能力バトル感がなくて結構泥臭い
文豪とファン層いくらかかぶってるのはその通りだが

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be8f-+kqq):2016/04/09(土) 15:42:18.18 ID:bOhXA5Vr0.net
アニメ公式にナオミのあれ書いてくれないかなあ
それない分ここで、来週まで我慢してなきゃいけないのがツラい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be8f-+kqq):2016/04/09(土) 15:47:02.70 ID:bOhXA5Vr0.net
谷崎ナオミ

長い黒髪をたなびかせた、セーラー服の美しい少女。
「 」。

                 cv : 小見川千明

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be8f-+kqq):2016/04/09(土) 15:55:53.35 ID:bOhXA5Vr0.net
ちなみにwiki見たら与謝野晶子ちゃんも「 」。だったよ
こういう真面目な「 」。もまたいいんだ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80eb-xmDs):2016/04/09(土) 16:10:55.11 ID:iBnBYYcW0.net
>>837
笑える
これ今までライトノベルばかり読んでた奴らが挿し絵が気に入って純文学の世界にのめり込んで行ったら面白いなw
腐女子の知的レベルが大幅に上昇して手に負えなくなるぐらい最強に…
ライトノベルかと思ったらライトじゃね〜
でもライトノベルより面白いって落ちになればいいね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be8f-+kqq):2016/04/09(土) 16:15:10.79 ID:bOhXA5Vr0.net
「」。と文学で検索してたら、大塚英志さんの本に「」。とナショナリズムの関係が出ててちょっとびっくりした

個人的には恋愛より恋愛要素が多すぎない、そこまで第三者をこばまない関係だと思っているんだけど
「 」。の成立からしてそうだし、う〜ん…

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be8f-+kqq):2016/04/09(土) 16:20:14.19 ID:bOhXA5Vr0.net
文豪ストレイドッグ「ス」

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-j/+h):2016/04/09(土) 16:22:21.65 ID:FDb8+SZ2a.net
ホモアニメ?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-DytT):2016/04/09(土) 16:38:38.46 ID:V+i4X4pqa.net
>>866
そりゃもう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be8f-+kqq):2016/04/09(土) 16:43:38.16 ID:bOhXA5Vr0.net
こばまない>態度じゃなくて本当の意味でね
その場ではいやがるようなそぶりでも、本音では他の人と触れて視野を広げてくれるのがうれしかったりする
それプラス、いざという時のためにもいいし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-m2M2):2016/04/09(土) 16:46:17.95 ID:wpRJCCDTK.net
別に文豪リスペクトはどうでもいいんだけどさ
虎の話題が出た瞬間にあっ、この子どもが虎なんだな、探偵の仲間になるんだな
と先の展開が分かり切ってしまう話のプロットだけはなんとかならんかったのか…

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-xmDs):2016/04/09(土) 16:50:32.07 ID:XRw/L4Asd.net
そこは原作からしてずっとそんな感じだからな
原作者はキャラとサプライズを重視しているとか言ってたけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d37-AB32):2016/04/09(土) 16:56:22.27 ID:JyotpUWg0.net
中島の人虎、太宰はんの川流れとこの二人はまあキャラ立ってるとして、独歩先生がちょっと弱いかなあ
異能「牛肉と馬鈴薯」で中島に「無尽蔵芋煮」を食わせてやればよかったのに

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5eb5-AB32):2016/04/09(土) 17:03:16.14 ID:jnIWBsRr0.net
刀剣乱舞とかが好きそうな腐女子には受けそうだと思った
意識高い系腐女子には鼻で笑われてそう

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 393a-8BME):2016/04/09(土) 17:08:14.02 ID:Vn+mdNIL0.net
ダサい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-Ixw5):2016/04/09(土) 17:08:37.97 ID:NOtpx8Tgd.net
日本で文豪と呼べるのは夏目漱石と森鴎外だけ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be8f-+kqq):2016/04/09(土) 17:08:44.67 ID:bOhXA5Vr0.net
すいませんいっぱい書いちゃって
来週までカバネリやハンドレッド他のスレでおとなしくしてます

あと、迷家ユウナさん、公式紹介で、フェミニストの扱い&『〇ロ市民』にビキビキ気味の僕(アンチじゃないよ)
ナオミはもちろん早く晶子ちゃんにも会いたい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-m2M2):2016/04/09(土) 17:11:35.53 ID:wpRJCCDTK.net
>>871
空手の達人で虎殺しの異名を持ってて愛妻家、妻の名前は夏恵、ついでになんだぁ…てめえとか言わせる
これで独歩もキャラ濃くなるわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3555-ASKk):2016/04/09(土) 17:11:58.70 ID:fblC+pZB0.net
シェイクスピアさん、アンデルセンさん来たらどうしよう…

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dc8-itkf):2016/04/09(土) 17:12:45.93 ID:Vgm2RjGV0.net
正体が虎ですは名前からして出落ちだからいいんだけど孤児院から追い出される回想は3回やる必要ないな
やるなら少しずつ言われた台詞変わってるようにして「この記憶あやふやだし嘘じゃね?」感出せばよかった

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-w8Te):2016/04/09(土) 18:20:26.29 ID:Iff9vKnC0.net
>>877
cv:子安のアンデルセンか…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-MyQL):2016/04/09(土) 18:46:44.96 ID:q//3KT1oa.net
>>878
孤児院の話はただの太宰の推理のためだけの話じゃないからなあ
中島敦の人生観に関わってるしその人生観が芥川との対比だとか泉鏡花の話に関係したりするんで刷り込んでおく必要がある

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ feca-j/+h):2016/04/09(土) 19:32:54.28 ID:U/vfQqqg0.net
著名な文豪を好き勝手やってって
不思議といい気分がしないのはなんでなんだぜ?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-xmDs):2016/04/09(土) 19:34:18.17 ID:uZg5ITwW0.net
やっと1話見たけどOP最後に持ってきておいてED流す構成酷すぎてワロタw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa87-Y9j8):2016/04/09(土) 19:42:34.83 ID:MtmHWAr2a.net
ふと思い出したんだけど、昔、芥川龍之介の遺族が、芥川と無関係だけど「人間失格」とタイトルの付けられたテレビドラマにクレームつけてたけど、この作品はその辺大丈夫なのかな?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-w8Te):2016/04/09(土) 19:45:51.96 ID:680l8kPp0.net
>>881
最近の人すぎるからだろう
歴史上の人物というには新しすぎる

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed8f-1BXU):2016/04/09(土) 19:56:51.70 ID:QG/Ves8S0.net
何か文学的に深いのかと思ったら
文豪の名前を借りただけのホモ寄りアニメだった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c47-w8Te):2016/04/09(土) 19:56:55.99 ID:vL9dFfe/0.net
だから名前を少しでも変えるべきなんだよ
中島厚志 とか
オマージュとかリスペクトってそういうもんじゃね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/09(土) 20:05:32.89 ID:3SD39BHat
>>885
絵がやたら赤て見辛い

ホモホモしい逆アニメなのか?

2話まで見て切るかどうか判断

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ feca-j/+h):2016/04/09(土) 19:59:28.23 ID:U/vfQqqg0.net
>>884
雲の上の人じゃないもんね
それを風評変えてしまうような行為がそもそもダメだって思ってるんだろうね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-j/+h):2016/04/09(土) 20:05:36.14 ID:wstioEPW0.net
ストライクウィッチーズのチャック・イェーガー(シャーロット・E・イェーガー)とか存命なのに叩かれてるの見た覚えないんだが
文豪ストは叩かれすぎじゃね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3909-dRnl):2016/04/09(土) 20:05:37.07 ID:TYw2E8Ib0.net
ホモホモしいな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/09(土) 20:12:27.42 ID:3SD39BHat
>>886
文豪のオリジナルの人とキャラの関係ないよね

勝手に名前をぱくっただけで、内容の無いキャラクターだな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7b9-vY2k):2016/04/09(土) 20:19:16.92 ID:6MlsS3670.net
>>838
そこまではそうなんだけどね
角川が角川文庫で古典を買う層を人質に取って、このクソマンガ&アニメのプロモしてる格好だよそれ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7b9-vY2k):2016/04/09(土) 20:20:50.39 ID:6MlsS3670.net
>>869-870
ものすごく譲歩していえば
あれは名前を伏せておいて、最後に「中島敦です」と名乗ったら一応のオチにはなった
この作者にはそういうセンスすらないんだよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e23-sG86):2016/04/09(土) 20:25:30.28 ID:265yL+VS0.net
作者にキャラクターを考えるだけのオツムがないから文豪をネタにするってどうなのよ
いずれこれのスポーツ選手バージョンとかが作られて王貞治がロン毛イケメン化される時代が来るかな?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/09(土) 20:39:27.72 ID:3SD39BHat
>>894
文豪の名前を付けていると言うことは
その文豪にまつわる逸話とか性格付けとか、そう言うものが繁栄されていて、その小説家を知るものにとって(・∀・)ニヤニヤ
と言う内容かと思っていたら、単に名前をパクっただけって酷すぎるね、そして無能すぎる
あいかもタイトルが文豪って、バカですか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5eb5-AB32):2016/04/09(土) 20:35:56.16 ID:jnIWBsRr0.net
これの原作者東方のキャラモロパクリした主人公をオリジナルとして出したりしてるよな
これ自体もジョジョ、fate、とある辺りを適当に混ぜ混ぜしてホモぶち込んだパクリ感あるし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5eb5-AB32):2016/04/09(土) 20:38:59.60 ID:jnIWBsRr0.net
実在の人物、しかも時代もかなり新しいから
ホモ二次創作やったらマジで捕まるんじゃねぇの?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/09(土) 20:42:20.24 ID:sl5BelP8g
文豪ってタイトルにつられて見たらリスペクトゼロの
タイトル詐欺だから反感買うんだと思うよ
文豪関係なくね?って調べたら作者は作品読んでません開き直りのダブルパンチ
むしろもっとヘイト管理しろよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7be-xmDs):2016/04/09(土) 20:39:31.41 ID:mY8nQH1T0.net
>>883
突っ込まないけど、あれは太宰の遺族がゴネただけ
タイトルには元々著作権はない

青森県人はガメツイからなあ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-Ixw5):2016/04/09(土) 20:39:38.64 ID:Dciam6db0.net
文豪侮辱とか腐女子向けとか以前に話がつまらなすぎし、設定もありきたりなんだよなあ
なんで人気あるのか不思議

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7be-xmDs):2016/04/09(土) 20:43:12.70 ID:mY8nQH1T0.net
>>894
あーそれで思い出したけど、昔のスポ根野球アニメじゃ
普通に現役のプロ野球選手が実名で出てたから
この程度まったく問題ないなw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/09(土) 20:48:40.98 ID:3SD39BHat
>>898
ほんそれ

こんなクソ漫画をアニメ化させるなよと言いたい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-xmDs):2016/04/09(土) 20:45:18.27 ID:XRw/L4Asd.net
そりゃ本人役だろ、これとは全然違うわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7be-xmDs):2016/04/09(土) 20:48:12.65 ID:mY8nQH1T0.net
>>903
いや本人役とか余計にアウトじゃんw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-j/+h):2016/04/09(土) 20:56:14.55 ID:wstioEPW0.net
【岡田敏彦の軍事ワールド】韓国で「反日英雄将軍」映画が空前の大ヒット…歴史を都合よく“創作”、悪役にされた「将」の子孫からは賠償提訴も(1/3ページ) - 産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/141002/wst1410020003-n1.html

うっかり歴史に名を残すと映画で卑怯で汚い悪役にされたり携帯ソシャゲーでパンツ見えそうなミニ丈着物が似合う美少女にされたり
おっぱいが大好きでレズビアンでスク水にセーラー服を重ね着するスタイルで街を歩く変態にされたり
名前しか共通点がない超能力戦士にされたり大変だ。
平凡に生きるのが一番だな。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-w8Te):2016/04/09(土) 20:57:50.70 ID:680l8kPp0.net
>>889
そりゃ日本人はそんなやつ知らんからな
本人も海の向こうの奴らのことだから寛大に見てくれてんだろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7f0-xmDs):2016/04/09(土) 21:01:01.88 ID:CfCQnCtE0.net
文豪ってタイトルは詐欺

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e23-sG86):2016/04/09(土) 21:06:46.71 ID:265yL+VS0.net
>>904
どこが余計にアウトなのか説明できてなくてワロタ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d26-xmDs):2016/04/09(土) 21:14:33.53 ID:QhlaArv90.net
丁寧な実在のものと関係ありませんテロップに草生える

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7be-xmDs):2016/04/09(土) 21:15:25.94 ID:mY8nQH1T0.net
>>908
デスノートに、
「こいつはシブタクです。キムタクじゃないですよ」って言って似たキャラを出すならいいけど
「こいつはあのキムタク本人です!」って出しちゃったらジャニさんに怒られると思う

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4021-f3gx):2016/04/09(土) 21:17:41.53 ID:BiqPFhkf0.net
三島由紀夫さんの大活躍を期待しているが、扱いが難しいだろうな・・・

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7be-xmDs):2016/04/09(土) 21:19:57.08 ID:mY8nQH1T0.net
小林多喜二とかな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-UVFT):2016/04/09(土) 21:31:23.10 ID:aHAhbgEbK.net
この作者ってアンチ多いの?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be8f-+kqq):2016/04/09(土) 21:32:21.50 ID:bOhXA5Vr0.net
>>912
多喜二君が船で酷い事されても、ギュンターグラスさんが助けに来てくれるから大丈夫!

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be8f-+kqq):2016/04/09(土) 21:37:16.80 ID:bOhXA5Vr0.net
文豪ネタにするの危ないわ、自分が
やっぱ来週まで自重だ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKe5-GeDB):2016/04/09(土) 21:45:53.22 ID:ZKINAwhzK.net
泉鏡花女なのか
小野妹子が女になってるCM思い出した

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-xmDs):2016/04/09(土) 22:04:30.87 ID:Fp5LLWKkr.net
>>911
右翼団体から抗議くるんじゃねw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4021-4jYX):2016/04/09(土) 22:25:10.84 ID:rFiy8KdZ0.net
北方謙三を出してほしいな
「人生相談」童貞を泡まみれにして昇天させる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-j/+h):2016/04/09(土) 22:32:21.41 ID:wstioEPW0.net
朝霧カフカ先生の発言集 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/414716

朝霧カフカ @nether136
クリエイターよ、パクりまくれ!「盗む」に関する偉人の名言まとめ http://t.co/KKZEYC0B
「僕がじっくり鑑賞するのは、盗めるところがある作品だけだね(デヴィッド・ボウイ)」
いいですねえ。私の場合、ほんとこの言葉のとおりだと思います。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-oVHG):2016/04/09(土) 22:52:25.85 ID:bRhrq1py0.net
原作者は自分自身をキャラにするとしたらどんな感じにするのかな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80eb-xmDs):2016/04/09(土) 22:57:56.24 ID:iBnBYYcW0.net
キャラデと作画が好きで文豪ってのにも知的好奇心を掻き立てられた。
しかし、朝霧カフカを調べれば調べるほどこの人は文豪を題材に書いてはいけない人だと思った。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-SC2E):2016/04/09(土) 23:41:21.57 ID:53cFPJj20.net
>>901
スポ根野球アニメに出てくる現役野球選手は、変な顔してギャグ言ったり
野球と全然関係ない魔力を使ったりしてたか?

普通に野球してるだけだろw
それなら叩かれるワケもないし本人から文句も来ない。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-j/+h):2016/04/09(土) 23:46:00.58 ID:wstioEPW0.net
>>922
がんばれ!!タブチくん!!
かっとばせ!キヨハラくん

は変な顔してギャグ言ってるな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-SC2E):2016/04/09(土) 23:51:02.76 ID:53cFPJj20.net
そう来たかw
田淵は何も文句言わんで度量がでかいなあと感心していた。
清原バージョンもあるのは知らなかったw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5eb5-AB32):2016/04/10(日) 00:15:25.86 ID:LiEW7Um60.net
さすがにここまで中身がないとお腐れ様も食いつかないんじゃと思ったが
おそ松を10000とすると200くらいは食いついてんのかな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-j/+h):2016/04/10(日) 00:21:44.03 ID:dBlL1c2z0.net
アニメ本編は特にだったがEDの歌がすごく気に入った

でも絵が男が男いいこいいこしててキモかったがw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c47-w8Te):2016/04/10(日) 00:29:04.84 ID:NkhMSoKb0.net
>>900
原作、内容以外の全てがトップレベルだからだよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-QLPR):2016/04/10(日) 00:35:56.45 ID:7YeE5MXd0.net
>>927
それで売れるなら漫画家は苦労せんわw
原作、内容がよくなきゃ容赦なく打ち切られるよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-4s5o):2016/04/10(日) 00:40:19.59 ID:fPiImeF90.net
終わりのセラフは絵が綺麗で人気声優が出てるだけで内容はつまんかかったけど
そこそこセールスいいよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 88eb-xzg3):2016/04/10(日) 00:40:41.33 ID:NAP6f4my0.net
>>923
どっちも選手名は全部カタカナ書きだったな
キヨハラくんの方は外人選手とチーム名はちょっと変えてあったはず

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-IKTA):2016/04/10(日) 00:41:01.92 ID:RcQemd/ia.net
厨二ものと思えばそこそこ面白かったけどな
俺はキャラ化の時点で受け付けないから無理だが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-LuGl):2016/04/10(日) 00:41:13.99 ID:nOU9aGLKa.net
>>926
芥川はマフィア時代の太宰に厳しい教育を施されて太宰を崇拝してるし太宰に誉められたいと思ってる
そこは中島との対比としてこの後出てくる
何の苦労もなく太宰に誉めてもらえる中島といくら破壊と殺戮を繰り返しても何の言葉も掛けてもらえない芥川の対比
EDはその原作の部分をしっかり拾ってるよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-QLPR):2016/04/10(日) 01:07:08.06 ID:7YeE5MXd0.net
>>929
セラフは漫画の宣伝の為のアニメの典型だったような
アニオリ描写も評判悪かったしDVDの売り上げも悪かったが
漫画や小説の売り上げは高い

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-IKTA):2016/04/10(日) 01:08:44.54 ID:RcQemd/ia.net
え?芥川が太宰を崇拝してるの?ぎゃくじゃなくて?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-w8Te):2016/04/10(日) 01:14:09.25 ID:keDdrsfW0.net
>>929
セラフは設定が中二だから中高生には馬鹿受けだよ
設定もいちおう内容だろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3580-Uq3Y):2016/04/10(日) 01:14:44.93 ID:/C0xH8Tu0.net
>>934
逆だよねー

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/10(日) 01:17:06.79 ID:+inQ7VcYd.net
太宰と芥川の関係が逆な理由はインタビューとかでも言ってた覚えが無いな
逆にしたら面白いんじゃね?程度か、もしくはそもそも知らなかったか、どっちかだろうな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e23-sG86):2016/04/10(日) 01:36:01.75 ID:qnURZG480.net
馬鹿の馬鹿による馬鹿のための漫画

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-IKTA):2016/04/10(日) 01:50:38.80 ID:RcQemd/ia.net
すべてにおいてその調子じゃそら叩かれるわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-m8i2):2016/04/10(日) 01:54:16.31 ID:ouixmn8Ka.net
そこら辺は異能人間失格を思いついてしまったので
今の太宰ポジションなのかと
思いつき重視だと思うよこの人

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-oVHG):2016/04/10(日) 02:01:34.29 ID:tfm3+ov40.net
2話のタイトルも既存作品から文字ってつけたみたいだけど特になんの意味もないんだろうか

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e23-sG86):2016/04/10(日) 02:55:39.53 ID:qnURZG480.net
絶望先生もそうだがな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx29-DytT):2016/04/10(日) 03:14:03.18 ID:3QCSvoG8x.net
作家の遺族に謝罪したあと首吊って死んだ方がいいな
玉川にでも落ちろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-f3gx):2016/04/10(日) 03:14:12.39 ID:Gy86APbT0.net
泉 鏡花は男のままでいいのに
なんで女に変える必要性があるんだろう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be8f-+kqq):2016/04/10(日) 03:15:36.44 ID:S0H6h10Q0.net
今期少ないのでは?と心配された「 」。が、各アニメに続々登場してる
ナオミ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a148-AByR):2016/04/10(日) 03:52:41.96 ID:J1fYPdnP0.net
>>944
男だって知らなかったんじゃない?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7b9-vY2k):2016/04/10(日) 04:25:03.06 ID:rkCPn9zl0.net
デビューからずっと浅いパクリしか出来ないクソバカ原作者の考えなんて簡単に読めるじゃん
女っぽい名前だから女、としか思ってないだろう。小野妹子を女にするレベルの発想

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7b9-vY2k):2016/04/10(日) 04:27:09.98 ID:rkCPn9zl0.net
>>943
応援コメントですら作者死ねっていわれてる。心ある人々の思いは推して知るべし

>★これが、文学だ。本来の意味を別物へ跳躍させる豪腕に唸った。原作者と漫画家が入水し世間に詫びれば完璧だ。
>冲方 丁−作家−
ttp://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000611.000007006.html

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-m8i2):2016/04/10(日) 04:30:42.75 ID:Zb6oEmh8a.net
アーサー王だって三国志の人物だって戦国武将だって新撰組女体している時代に何を
不思議なのは文豪赦せないぃ侮辱だーって言う人に
他のそういうのはいいけどぉーって人が多い事な
統一しろや
その人物を崇めている人や親族もいるんだ
どれもダメだろ自分の嗜好で都合良く変えるなや

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7b9-vY2k):2016/04/10(日) 04:35:25.71 ID:rkCPn9zl0.net
まーたその無理ありまくりな擁護のテンプレか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7b9-vY2k):2016/04/10(日) 04:41:05.17 ID:rkCPn9zl0.net
100年前、1000年前の人物をリスペクトすることと
子供が生きてるような年代の作家を足蹴にすることの区別もつかないぐらいだから
アーサー王や三国志の人物が実在しないことすら知らなくても仕方ないよねw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ feda-AB32):2016/04/10(日) 05:18:59.11 ID:vYF8GuKh0.net
この作者が糞で塵なのはよーくもうわかったから。
おまえら局とスポンサーに苦情の電話かけろ不満あるなら
こんなとこでグダグダ書いてないで

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-j/+h):2016/04/10(日) 05:21:24.21 ID:fPiImeF90.net
どんな糞でも表現規制とかしたくないので…

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d59-f3gx):2016/04/10(日) 05:46:42.34 ID:j0har//o0.net
期待してなかったが予想に反して面白かった
ギャグアニメとしては最高w
視聴継続

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a2-w8Te):2016/04/10(日) 06:07:38.19 ID:yVZ5SPC/0.net
>>937
ソース出せなくて申し訳ないが
太宰と芥川の関係はわざと逆にしてある旨のコメントをどっかで読んだことあるな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e9d-w8Te):2016/04/10(日) 06:45:28.36 ID:uYd05i/20.net
>>948
こういう、文学の素養もなく言葉の表面しか受け取れない奴が恥も知らずに訳知り顔で文句言ってるんだろうな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7b9-vY2k):2016/04/10(日) 08:19:15.62 ID:+SIKw7Ce0.net
>>956
おまえの読解力の無さに呆れかえってるよw
「単語の意味を表面的に取るなよw レトリックに決まってんだろw」がおまえのお粗末なオツムの限界
そんなだからこんな原作に丸め込まれるんだ

これは修辞に見せかけた(むしろそれすら半ば放棄した)批判だよ
ちゃんと読むと他にも何人か褒め言葉を回避してるんだよ、この宣伝コメント

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7b9-vY2k):2016/04/10(日) 08:37:57.45 ID:+SIKw7Ce0.net
ていうか>>956って典型的な恥晒しのパターンだな
「単語の意味を表面的に取ってやがるw 文学の素養もなく言葉の表面しか受け取れない奴w」ってのが
貧相なオツムでできる解釈の限界で、そのくせ上から目線に立ちたいから見当外れな発言になる

修辞としての機能、皮肉としての効果、わざわざ入水という言葉を選択した意味なんかを考えれば
ウブカタが悪意をさほど隠す気もなく皮肉言ってることぐらい、まともな読解力のある人間ならすぐわかる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e9d-w8Te):2016/04/10(日) 08:54:46.03 ID:uYd05i/20.net
無理して草生やして連投にブーメランかよ…なんか悪かったな
レトリックなんて的外れな言葉が出てくるほど読解力のない人間だとは思わなかったんで…

少なくとも人間失格の一冊だけでも(あるいは第三の手記だけでも)読んでいれば「心ある人々」なんて言葉が出てくる訳もないんだけどな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc5-w8Te):2016/04/10(日) 08:56:21.15 ID:P6RXBICb0.net
読解力・リテラシーを養わず生きてきたような奴がハマるアニメ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7b9-vY2k):2016/04/10(日) 09:05:09.05 ID:+SIKw7Ce0.net
>>959
いやマジでそういうのいらんから
あれが悪意だと読み取れないのは本当にまずいって。正直、その読解力のなさには不気味さすら感じる

じゃあウブカタが「入水」という言葉を(当然レトリックではなく)選択した理由を説明してみ。当然できるんだろうから
ブンガクだから入水はつきもの、とかの恥ずかしい回答じゃなくてさ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7b9-vY2k):2016/04/10(日) 09:07:47.94 ID:+SIKw7Ce0.net
まあ少なくとも、君が妄想で決めつけたような「字義通りに取った」レベルの話をしてるわけじゃないんだよ
むしろ君に見えてないステージの話をしてる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a148-AByR):2016/04/10(日) 09:16:04.74 ID:J1fYPdnP0.net
江戸川乱歩vsエドガー・アラン・ポー とかあるんだろうか?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-MyQL):2016/04/10(日) 09:58:49.79 ID:zI7isJwza.net
>>963
あるけど糞だよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e9d-w8Te):2016/04/10(日) 10:01:43.43 ID:uYd05i/20.net
>>961
修辞じゃなくて引き合いだよ
「人間失格」という言葉が字義通りの意味じゃなく"世間"への憎まれ口だったように、"本来の意味を別物へ跳躍させる"作者の表現力を評価するために
太宰や第三の手記を彷彿とさせるような「入水」「世間」という言葉を引用して説得力を与えようとしたんだろ
まあ確かに作家の肩を持つ割には「ブンガク」なんて言い方してただ「上から目線」に立ちたいだけの子には見えてないステージ()かもしれないな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-QLPR):2016/04/10(日) 10:21:50.93 ID:7YeE5MXd0.net
語学力とか言っとる奴らが粘着して叩いてるのが笑える
さっさと見るのやめるか、アンチスレあるんだから思う存分アンチスレで語ればいいじゃん

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7f0-xmDs):2016/04/10(日) 10:23:01.33 ID:/oVdqqYG0.net
可哀想な人だな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77f-j/+h):2016/04/10(日) 10:30:23.59 ID:1u+ukLDV0.net
人間失格は書いた奴が人間失格なだけだろ?
自虐なんだから新世紀エヴァンゲリオンはもっと叩かないとw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/10(日) 10:31:20.33 ID:4HkqRaISa.net
>>964
あること自体か糞だわ
ちょっと頭に中身があればそれをやろうなんて思わん

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7b9-vY2k):2016/04/10(日) 10:49:54.89 ID:+SIKw7Ce0.net
>>965
悪いがまったく説得力を感じない
書き手自身が批判意識を隠す気もないあの文面に対して
そんなに遠回りしてまで褒めてると解そうとする精神性にはちょっとだけ興味出てきたけどw
さっきから「オレ太宰読んでるぜ−」だけがアイデンティティっぽい臭いもしてきたし

細かいことだが「彷彿とさせる」とは言わないからね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3970-w8Te):2016/04/10(日) 10:55:44.90 ID:yO2DQNoy0.net
このアニメ色使い綺麗だね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d37-AB32):2016/04/10(日) 10:56:56.56 ID:9iKwfNjy0.net
>>964
四肢を不随にする異能「芋虫」「人間椅子」で緒戦優勢だった乱歩に壁から無尽蔵に猫が出現する異能「黒猫」で対抗するポー
埒があかないと見るや大技「メエルシュトレエム」を繰り出し、突如空中に出現した虚無の大渦巻に飲まれる乱歩、とか良いね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7b9-vY2k):2016/04/10(日) 10:58:09.78 ID:+SIKw7Ce0.net
・「入水」「世間」という言葉を引用することで、どういう説得力を持たせようとしたのか。そもそもそれで説得力が生まれるのか
・その言葉の本来の意味を、どんな"別物"へ跳躍させたのか
このあたりの強引な解釈も聞いてみたくなった。面白いといえば面白いから
自意識が地力を置き去りにするのは太宰っぽいのかな

「太宰読者である彼の語義をねじ曲げる能力には感服した。あとは入水すれば完璧だ」ってのはどうだろう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e9d-w8Te):2016/04/10(日) 10:59:28.25 ID:uYd05i/20.net
>>970
説得力がないのは俺のせいじゃないし
帯コメントという仕事を求められて皮肉で貶すような作家がいると普通に思い込んでる精神性には呆れるわ
引き合いもユーモアも理解できないのが分かる気がする
色々揚げ足とって貶めようとしてるようだけど「彷彿とさせる」という表現は一般化されてます

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7b9-vY2k):2016/04/10(日) 11:01:07.50 ID:+SIKw7Ce0.net
>>974
>皮肉で貶すような作家がいると普通に思い込んでる精神性
そんなのいくらでもいるからw
むしろ推薦帯なんていかに本心を隠すかの勝負だよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e057-j/+h):2016/04/10(日) 11:02:05.55 ID:EcirkWK40.net
ストレイドッグの意味がこのアニメのどこにあるか1話目では分からなかった

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7b9-vY2k):2016/04/10(日) 11:08:42.95 ID:+SIKw7Ce0.net
ただ大抵の場合、大槻ケンヂや哲夫みたいに「実は褒めてない(褒めたという言質を取られない)」ように言葉を選ぶ
小野Dも内容に触れることを周到に避けてる
宣伝を求められた場で、あえて踏み込んだあたりに冲方のよほど嫌だったんだろうなという意志を見たよ。少なくとも俺はね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d6d-xmDs):2016/04/10(日) 11:45:55.71 ID:/1k+tBow0.net
演出がすごく寒かった

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-MyQL):2016/04/10(日) 11:49:53.20 ID:23Dg4PWHa.net
>>976
ストレイドッグスという単語については終盤だな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8031-j/+h):2016/04/10(日) 12:18:12.12 ID:34FXubgR0.net
そうか
逆に演出だけはよくてそれ以外が残念って感じだったわ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4021-f3gx):2016/04/10(日) 12:29:47.41 ID:LS+sPLMb0.net
↓くらいの巨乳美女を期待する・・・ が、アニメHP見たらリアル女向けな貧乳と普乳キャラしかいね〜
ttp://i.imgur.com/1a5KQh7.gif

与謝野晶子が巨乳だったら惚れたのに

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-m9JC):2016/04/10(日) 12:31:52.58 ID:+T0w92jh0.net
ホスト部系のスタッフだよね
作画回りも演出もホスト部意識してて
それが合ってるかというと滑ってた感じ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa87-Y9j8):2016/04/10(日) 13:20:08.21 ID:PQhwAB9Ka.net
泉鏡花が女?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-MyQL):2016/04/10(日) 13:25:01.90 ID:2uiQQHufa.net
別にギャグだけが演出じゃないんだがな
むしろカーブミラーで中島が自分が虎だと気付く辺りの流れだとか倉庫の影の使い方だとかそこら辺の演出がよかった

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-V7of):2016/04/10(日) 13:36:56.45 ID:fdiBT5Lia.net
五十嵐監督がよくやる演出がそれってだけだから
意識してるとか言われると違和感がある

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3185-w8Te):2016/04/10(日) 13:50:08.87 ID:WjFD1uW30.net
キャラデザがハンコ絵だから区別がつかない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77f-j/+h):2016/04/10(日) 13:51:35.63 ID:1u+ukLDV0.net
みんなイケメンで固めるかそうなる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2de-Pmbh):2016/04/10(日) 13:54:30.23 ID:cx5F8k3X0.net
坂本ですがと同じ匂いがする

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/10(日) 14:23:57.85 ID:VbRNY/4RX
こんなのと一緒にしたら坂本ですがに失礼だろ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f28c-w8Te):2016/04/10(日) 14:20:57.72 ID:TEeKn5yv0.net
面白い面白くないはともかく全く世界観が分からん
この世界で文豪達ってどういう立ち位置なの?
自称太宰治の男はあの太宰治をリスペクトしてて名乗ってるのかそれともこの男をあの太宰治自身だとして書いてるのか
虎に狙われてると思ってたのに自身が虎自身だったっていうのはすごく良かった。
虎を探してると言った太宰達に助けを求めるのではなく逃げようとしたのはなんでやと思ってたけど納得できた。
まあ散々言われてるだろうけどこの特殊能力もつ探偵が文豪である必要は?
あと最後に主人公のキャラデザとかギャグ調の絵とか全体的にダサくて気持ち悪い

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77f-j/+h):2016/04/10(日) 14:30:03.68 ID:1u+ukLDV0.net
単に「作家や作品名」を宣伝したいだけだろ?
作品の中でCMしてるだけ

だから「人間失格」と言う能力名も「ブラッドバスター」とかに
変換すればいいだけ

そうか登場人物の名前を出すだけでも広告効果あるのか
ひどい作品だなw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e23-sG86):2016/04/10(日) 14:33:00.67 ID:qnURZG480.net
>>952
小学生レベルの煽り耐性で2chにくる事自体が間違いなんだよなぁ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/10(日) 14:34:52.15 ID:+BwIkD8Ha.net
>>987
そうだよな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE8e-xmDs):2016/04/10(日) 15:14:57.69 ID:6MuDqayAE.net
中島を金本知憲にして能力名六甲おろし
太宰を宮崎駿にして能力名千と千尋の神隠し
有名人の名前他を使ってるのにこれでも全く物語に問題ない作品ってのも凄い

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e23-sG86):2016/04/10(日) 16:19:53.12 ID:qnURZG480.net
>>949
信者はいつまでこの無意味な反論を続けるの?
人にはそれぞれ好きな分野があってこのスレにいる人間は実在の文豪が好きだったりするから叩いてる訳で、純粋なミリオタだったら艦これを叩くだろ
ミリオタが艦これは戦艦を冒涜してるって叩いてるときに「文豪ストレイドッグスは叩いてないのになんで艦これはダメなんだ!」って言ってるのと同じでどう考えても的外れな意見  小学校3年生でも考えないレベル

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8031-j/+h):2016/04/10(日) 16:32:08.10 ID:34FXubgR0.net
いやべつにこの作品擁護するつもりは全然ないけど
「実在の人物に失礼」って理由だとまだもっともらしいけど(権利団体っぽくて好きじゃないけど)
「自分の好きな○○に失礼」って理由だと途端に「知らんがな」ってなるわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4021-f3gx):2016/04/10(日) 16:36:13.67 ID:LS+sPLMb0.net
>>994
団鬼六を登場させて異能力は『花と蛇』
効果は、女をあっという間に緊縛し、言葉責めしながらあんな事やこんな事を・・・

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/10(日) 16:46:05.50 ID:VbRNY/4RX
そもそも原作者自体が「作品や文豪のファン?リスペクト?知らんがな」みたいな
開き直りスタンスだから叩かれるんだろう
タイトル詐欺して文学ファン釣っといてそれで批判されないほうがおかしい
普通に喧嘩売ってる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80eb-xmDs):2016/04/10(日) 16:39:23.88 ID:OvLCEnrE0.net
朝霧カフカを知れば知るほどこいつは世に出したらいけない奴だと思うよ。
文豪に精通しているいないに関わらずね。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE8e-xmDs):2016/04/10(日) 16:42:14.94 ID:6MuDqayAE.net
>>997
それじゃあ団鬼六を出した意味が発生してしまうじゃないか
清少納言、枕草子で同じ能力にすればこの作品らしいかな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d37-w8Te):2016/04/10(日) 17:02:10.18 ID:okQUrQtW0.net
まあまあお前ら自分の嫌な作品が日の目を見る事など出来なくさせられるくらいビッグな大人になればいいじゃないw

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/10(日) 17:17:00.72 ID:VbRNY/4RX
いいから信者は次スレたてろよ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80eb-xmDs):2016/04/10(日) 17:21:01.84 ID:OvLCEnrE0.net
そういう問題じゃないんだけど
朝霧カフカは内容そっちのけで丸パクりしているだけの作家でもなんでもない糞野郎なんだが

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80eb-xmDs):2016/04/10(日) 17:28:07.25 ID:OvLCEnrE0.net
要はパクったストーリーに別のパクったキャラを当てはめてるだけ
ax+y=ヒットするんじゃね⁉

変数aがある意味オリジナルっぽいのだがa=糞なので糞に何かを掛けても糞にしかならない

バラバラにパクってるから何の関連性も無い現象が起こる

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-Ixw5):2016/04/10(日) 17:32:34.30 ID:05MB6tge0.net
何故に世の中からクソアニメが無くならないのか考えてみよう

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d37-w8Te):2016/04/10(日) 17:33:10.24 ID:okQUrQtW0.net
だからそういう人をのさばらせないように力のある大人になればいいじゃない
それまでは他の作品でも見てこれは目を背けてればいいんじゃない?仕方ないよ大人の事情なんだからさw

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39bf-1BXU):2016/04/10(日) 17:36:48.40 ID:0qm7Gmlk0.net
檸檬ってタイトルの小説があることを初めて知ったわ
個人的にはレモンと聞くと高村光太郎のレモン哀歌を思い浮かべるんだが

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80eb-xmDs):2016/04/10(日) 17:38:00.36 ID:OvLCEnrE0.net
それどう言う大人?
腐った肉を売っている肉屋があるのを知っていて危険だからあそこの肉は食わない方がいいよと言っているだけなんだが
○△ドナルドとかね
不買運動って違法なのか?

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-Ixw5):2016/04/10(日) 17:39:55.96 ID:05MB6tge0.net
このスレで言って効果あるのかソレwww

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/10(日) 17:47:17.88 ID:VbRNY/4RX
xxxxx‏@xxxxx  8時間8時間前
文ストアニメ化のおかげでホモ増えるって信じてる

太宰×芥川が多いと思うけど
太宰×国木田もあるだろうし
福沢×江戸川もあると思う

淳くんがんば!!


きもちわりい

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80eb-xmDs):2016/04/10(日) 17:42:55.65 ID:OvLCEnrE0.net
効果は多少なりともあるだろ
俺自身が最初の印象とかなり考えが変わったしね
最初は俺もアンチ騒ぎすぎと思ってたからね

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-Ixw5):2016/04/10(日) 17:45:26.34 ID:05MB6tge0.net
確かにワッチョイ追ってみたらワロタ

1013 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80eb-xmDs):2016/04/10(日) 17:53:08.82 ID:OvLCEnrE0.net
まあそういう事だよ

1014 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0Cad-j/+h):2016/04/10(日) 18:06:33.31 ID:D53Cik+yC.net
>>5
たぶんあれほどひどくない感じ

1015 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/10(日) 18:14:03.48 ID:OoJA7cOX/
批判される理由がありすぎてすごい

1016 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c2-w8Te):2016/04/10(日) 18:27:08.85 ID:lejH1O5d0.net
ところで次スレは?

1017 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77f-j/+h):2016/04/10(日) 19:02:16.73 ID:1u+ukLDV0.net
次スレないんかいw

1018 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-xmDs):2016/04/10(日) 19:07:43.76 ID:q+Qb2qJga.net
ちょっと待ってろ

1019 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-xmDs):2016/04/10(日) 19:10:48.71 ID:q+Qb2qJga.net
ほらよ

文豪ストレイドッグス 4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460282974/

1020 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1021 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1021
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200